【ケータイ/PC】au one Part2【ポータルサイト】at PHS
【ケータイ/PC】au one Part2【ポータルサイト】 - 暇つぶし2ch59:非通知さん
07/12/27 05:57:45 fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
スレリンク(news板)

60:非通知さん
07/12/28 02:18:36 En/Agk2t0
>58
使いやすくなったといっても、Gmailは相変わらずの機能制限版。
しかもトップページからメール画面までの切り替えに異常に時間がかかる。

61:非通知さん
07/12/28 08:31:57 ALhrMvNeO
検索キーワードランキングはもう復活させないのかな。

62:非通知さん
07/12/28 08:56:22 coapPXAdO
サイト見てるのかよ

63:非通知さん
07/12/28 10:56:18 BH8nPX/f0
これ・・・使いにくくなってない?

64:非通知さん
07/12/28 17:48:29 Y8ovSaYBP
つながらない。

65:非通知さん
07/12/28 18:37:18 DOvgVvcF0
繋がるけど?

66:非通知さん
07/12/28 22:07:12 efItlh5lO
繋がるけど使えない

67:非通知さん
07/12/28 22:10:39 4avxrgbj0
携帯の液晶割れちゃって下半分くらいしか見えないんだけど、液晶画面て修理できるの?
古い機種だけどなれてるから機種変はさけたいんだけど、誰かわかるひといますか?

68:非通知さん
07/12/28 22:38:50 h4xF1UBl0
いないよ

69:非通知さん
07/12/28 22:53:41 A6JiVUFdO
修理できるけど料金が上限までかかると思う(フルサポ無しだと10500?)

今までに2機種で液晶お亡くなりになったけど、両方そうだった
2度とも見積もりだけでキャンセルしてるけど…
ショップによってはそのまま機種変すると安くしてくれるから、ガンバレ

70:非通知さん
07/12/28 23:09:02 4avxrgbj0
>>69 ㌧!  何かとかかる年末に厳しいのう・・・機種変かあ・・・うう~~ん

71:非通知さん
07/12/28 23:29:11 h4xF1UBl0
スレ違いだっての!
消えろ

72:非通知さん
07/12/29 02:00:03 UydWbQM60
リニューアルしたのはいいけど、PC版のページでログインすると
IDが文字化けするんだが(_アンダーバーが?になる)

とっとと直せよ

73:72
07/12/29 02:02:04 UydWbQM60
ありゃ?今ログインしてみたら直ってた

どうもおさわがせしました

74:非通知さん
07/12/29 09:42:59 dOnOIQUq0
au解約してもauoneのアドレスは使えるんだな。
auさんあざーす

75:非通知さん
07/12/29 10:48:00 5ZeLokFFO
>>74
ドメインがauoneでいいことあるか?wまぁ気に入ってるならいいんだが・・・
中身はGmailなのにさも自社独自サービスと言っているようで気に入らん。



76:非通知さん
07/12/29 12:37:10 XA9gpmhTO
>>74
その後、またau携帯を契約しても、携帯からは使えないのかね?

77:非通知さん
07/12/29 15:47:23 KOnQ7vGgO
>>76
使えるに決まってるだろボケ!

78:非通知さん
07/12/29 17:54:18 XA9gpmhTO
>>77
㌧クス

79:非通知さん
07/12/30 01:20:55 0pwGNpACO
パス忘れて再発行しようとしたらずっとサーバー混んでるって出る
混んでない癖に嘘つくな

80:非通知さん
07/12/30 01:43:56 /WoPWVgvO
履歴クリア

81:非通知さん
07/12/31 06:30:23 kU4fqPdl0
au one メール
マイページ
SNS(au one GREE)

オークション/ショッピング



全部IDやパスの管理が違う
こんなバカな設計
使いづらい



さらに、PCで見られるau one/au one netに関する質問ページも
某質問サイトに乗っかったりして、何個も点在


この会社、中どうなってんだ?

82:非通知さん
07/12/31 07:08:21 yeXz3Mq8O
携帯で使わねえからだ

83:非通知さん
07/12/31 08:07:17 iQ9+cC4TO
au one メールでお気にのメアドを取得したが、使い方がアレだな

84:非通知さん
07/12/31 08:35:22 TeZ1XMUJ0
>>81
ほんとKDDIはPCネット関係のネットサービスは使いにくいよ。
myKDDIも、ID、パスワード一杯ある中でどれを使うかよくわからないし、
あうのHPリンクも以前おかしかったし(最近直った)

85:非通知さん
08/01/01 18:58:00 RvkVSuCJP
確かに料金明細サービスやらショッピングとかID何個作ればいいんだ

86:非通知さん
08/01/01 20:58:15 Y7ElS7KEO
そこで、one の登場ですよ。
管理しないといけないIDがさらに増やせます

87:非通知さん
08/01/02 14:19:35 jCT5ZIgxP
スッキリ計画終了だな

88:非通知さん
08/01/05 09:09:29 irgTp9nWO
既出と思うけど解約したauoneメール
解約して後悔してたんだけど
アドレスを全部大文字で試してみたらまた取得出来たw

後悔してる人試してみて


89:非通知さん
08/01/05 10:05:58 FVZi9uceO
>>88
解約してからどれ位経ってから?

90:88
08/01/05 11:54:35 irgTp9nWO
因みに小文字では駄目だった。
大文字で

91:非通知さん
08/01/15 04:16:21 bhThAI+q0
auone.jpのメアドって何に使ってる?


92:非通知さん
08/01/15 09:09:58 O3PPr9m10
取ったはいいけどまったく使っていない。

だって不便なんだもん。

93:非通知さん
08/01/15 21:13:52 JeuYDWpZ0
メアドがもう一つ欲しいってんならそれこそGmail(フル機能)で取れば済むしな
ezweb.ne.jpの送受信メールが自動的にバックアップされるんならともかく

94:非通知さん
08/01/16 23:19:41 z3axN95qP
過疎にも程があるw

95:非通知さん
08/01/17 16:23:16 Jt7DuSA20
長所:Gmailでは不可の3文字アカウントが取れる

てきとうID取って試したら、サイト名の頭文字3文字で取れた
問題は、これを携帯でも使えるようにするのが激しく面倒くさいと言う事だorz
メアドが取れるか試す前に、IDとニックネームが取れなきゃならんのもアホすぎ

96:95
08/01/17 16:59:45 Jt7DuSA20
結論:メアドが取れてもいいことなし

97:非通知さん
08/01/19 19:44:17 aLz2R5pG0
ここって大文字と小文字区別するんだな
はっきり書いとかないと間違いメールの元になりそうだ

98:非通知さん
08/01/19 21:59:28 LUYN4TlY0
パソコンからpopアクセスできないんだけど。。。ツカエネ

99:非通知さん
08/01/19 22:15:14 NUeVa28B0
>98
POPもIMAPも使えません。
Gmailが本来もつ高機能を使いたければgmail.comへGo!

100:非通知さん
08/01/19 23:54:56 IozIInys0
この前、auショップで手続きをしてたら
隣にいた女が店員にあう犬メールに関して
色々ケチつけてたな。
1xをWINにしたらどうかと店員に勧められて
「WINで使えるauoneメールってhotmailやgmailと比べて
何のメリットがあるの?」と聞き返したら
店員がしどろもどろになって困ってたw
最終的には女が
「なんだ。じゃぁ今はGmailで充分よね。」と言って帰っていった。
中途半端なままサービスインするから店員も勧めようがないよな。

101:非通知さん
08/01/20 02:24:34 ECuGcMaMO
希望のアドレスが取れて、それは良かったのだが、
何に使って良いのか良く分からん

102:非通知さん
08/01/20 02:32:26 9wB8Js37O
ハッキリ言って、YahooMailのが使いやすい罠

103:非通知さん
08/01/20 02:35:08 6Xyj9us60
>>101
ログインしないでいると消されるから気をつけれ

104:非通知さん
08/01/20 02:51:10 I4fv9bwzO
>>100
ものすごい女だなw
いくらauoneが糞だと認識しててもそこまではできない。

何か嫌なことでもあったのかな?
そして憂さ晴らしにauショップに来店したとwww

105:非通知さん
08/01/20 03:01:58 6Xyj9us60
>>104
詳しく聞いてた訳じゃないんで(w)よく解らんが
確か、手持ちの1xの故障だかで相談してたら
店員がしつこくWINに機種変を勧めてたんだよ。
女がauoneメールがhotmailやgmail代わりに
便利に使えるなら機種変考えてみようかと言い出して
話が進むにつれて、店員の立場がどんどん悪くなってたw
確かに今のあう犬メールじゃセールスのしようが無いもんな。
「私はブログもしないしアバターなんか興味無い」という女に対して
店員は「サブアドレス」と「マイページ」を繰り返すだけw


106:非通知さん
08/01/20 03:08:57 I4fv9bwzO
auショップへ修理に持っていくと決まって機種変更を勧められるよな。
いくら応対がマニュアル化されてるとはいえ、
あたかも当たり前のように機種変更を勧められると腹が立つ。
ほとんどの客は修理を受け付けてもらえずに機種変更をしてるようだ。

107:非通知さん
08/01/20 03:18:54 6Xyj9us60
>>106
修理させないようにする上に、絶対に無償交換しないしな。
その辺はドコモとの差を感じる。

女が生意気だったから
密かに店員を応援してたんだが

女の一言
「ただアドレスがauってだけで、メリットないじゃん。
携帯から使えるって、Gmailだって携帯からすぐに使えるよね?」

これで店員終わってたw
末端で苦労してる店員のためにも早く改善してやれよw>あう犬開発者

108:非通知さん
08/01/20 03:24:35 9wB8Js37O
はいはいマルチマルチ

109:非通知さん
08/01/20 04:31:53 ZCbIxP3+O
俺も修理に持っていったら機種変を勧められたな。

優しい俺は空気読んで修理に出したけどな。

110:非通知さん
08/01/20 16:03:16 ECuGcMaMO
>>103
うん、マメにメールボックスにアクセスはしてるよ

111:非通知さん
08/01/23 01:41:32 m08JLJzt0
au oneアルバムって見る?


112:非通知さん
08/01/23 11:34:36 lbsLLxuc0
EZ Webのトップページ(AU ONE?)、めちゃくちゃ使い難いんですけど、何とかならんかなー
トップページにアクセスする度にリモコンとかって出てくるし、ニュースとか読み込むから表示は遅いし。
従来通りカテゴリ検索画面とかに一発で行けるようになりたい!

113:非通知さん
08/01/23 15:12:09 55FZrY+F0
PC版マイページから「お預かりメール」って見られないんですか?
@ezweb.ne.jpのメールをパソコンに保存したいんですが。

114:非通知さん
08/01/23 16:19:39 zNjaUZoS0
>112
添付ファイルを読み込まないようにすれば、1xと同じシンプルなメニューになるよ。

115:非通知さん
08/01/23 16:23:15 HlLcEy/qO
なんちゃってYahoo! それがあうあう

116:非通知さん
08/01/23 16:41:42 +nDudhMs0
なんつーか、本末転倒だよなw

あう犬

117:非通知さん
08/01/24 01:43:29 qutGoxjQ0
>>113
俺もどうやら全快勘違いしたみたいだau oneで"ezweb.ne.jp"のバックアップがPCから見られるとばかり
思って登録したわww

118:非通知さん
08/01/25 16:52:00 DSV3y9CRO
「Googleのあらゆるサービスが提携対象」─ドコモが強調する“他社との違い”URLリンク(www.itmedia.co.jp)

> auもGmailを活用し、独自メールアドレスを付与するWebメールサービス
>「au one メール」を提供しているが、夏野氏は
>「あのようにはしない。あれならGmailでいいじゃないですか」と話した。

反論の余地なしw

119:非通知さん
08/01/25 17:05:23 cjQWAmtXO

URLリンク(www.myany.jp)

120:非通知さん
08/01/25 20:11:32 2vMGqdLT0
欲しかったアドレスとれたから有効活用したいんだが

いつになったら使い物になるんだよ!!

121:非通知さん
08/01/26 01:18:54 x4ACj0Xc0
>>118
まったくだ。
はじめて、docomoよく言った!!!!とか思ったわw

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>「何を先駆けてやるんですか(笑)」─KDDIの小野寺社長は、
>Googleとの提携を発表したドコモを「後追い」と評した。

たまに、メアド消えないようにあう犬メールにログインするが、激重
たとえ先行してても、サービスとして使い物になってませんw

122:非通知さん
08/01/26 03:03:36 KoZJlgs10
嫁携帯(あう)にメール転送仕掛けました
が、auone.jpに転送かけたので、絵文字?らしきものがわかりません
中国語のようです
なんとかなりませんか?

123:非通知さん
08/01/26 03:19:29 UOx+fsHz0
嫁に聞け

124:非通知さん
08/01/26 03:39:50 jDcpnUbfO
>>122
au one メール=劣化版Gmail

皆が期待しているような携帯と連携した機能は今のところない。
つまり、普通のGmailを使った方がマシということ。

125:非通知さん
08/01/26 05:06:59 0jHptxEUO
分かりやすい自演なだ~

126:非通知さん
08/01/26 13:34:50 jDcpnUbfO
誰が自演なだやねんw

127:122
08/01/27 00:45:19 ojAr69I80
まあ、そうだよなー、表示のしようが無いと思った
今日、オレの携帯宛てにメール転送しました
カミさんと一緒のときに、カミさんにメールがくると
オレにもくるので、やりたくなかったけど・・・
ありがとさんでした

128:非通知さん
08/01/28 04:19:59 /pDeI4eG0
もうそんなことやめとけ。
男だったら嫁の浮気を知ってても気付いてない振りをしろ。
嫁が浮気するのはおまえが嫁を満足させてやってない証拠だ。

129:非通知さん
08/01/28 04:31:38 vdeukTpEO
Gメールなんか使わねえよめんどくせえ

130:非通知さん
08/01/28 04:42:01 wU7Dr4N+0
>>128
( ;∀;)イイハナシダナー

131:非通知さん
08/01/28 05:25:39 RQqeIvjs0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |


132:非通知さん
08/01/28 13:52:01 RuOSL1Ta0
PCからGメールやる時も携帯用を使えば軽くていいんだよ。
URLリンク(xyzzy.web.fc2.com)


133:非通知さん
08/01/28 18:24:20 fX5/YkNEO
これメアド変更できないですか?

134:非通知さん
08/01/28 18:25:02 tkVJkQGc0
>>133
不可

135:非通知さん
08/01/28 19:52:06 NFnQFhY10
一回解約すればできんべや

136:非通知さん
08/01/28 20:27:22 ZlTO8nu20
>>133
変更は出来ないが新しいのはいくらでも作れる
yamada_taro080127@みたいなアカウント作れば無制限に大丈夫
数字を混ぜたアカウントは安全だし

137:非通知さん
08/01/28 20:29:23 ZlTO8nu20
俺の場合は本名+日付でかなりの量を作った
今はどれを解約するか迷ってる
こういうのだと有料のアドレスとは違う基準だよな

138:非通知さん
08/01/29 07:55:25 fC9DHAlMO
暇なスターズ

139:非通知さん
08/01/29 17:29:10 7G6Tm3zO0
結局次期機能までもGoogleに丸投げだったのか・・・
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

絵文字機能の実装はうれしいけど、結局本家でもいっしょ。
あういぬ本当の目玉である送信メールのバックアップ機能を実装しないと、
いつまでたってもgdgdは続く。

140:非通知さん
08/01/29 19:32:53 pgWv3yaJ0
>>122
モバイルGmail、携帯電話の絵文字メールに対応
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

au one メールよりも本家の方が何倍も使える件w

141:非通知さん
08/01/29 19:35:33 wXDMZWbcO
あんまりGoogleに直接アクセスしたくないから、俺はauメールのほうがいい

142:非通知さん
08/01/29 19:42:51 pgWv3yaJ0
>>141
確かにそれはある。
でも絵文字が文字化けしているようじゃ・・・

143:非通知さん
08/01/29 19:47:01 wXDMZWbcO
Gメールが対応したなら対応するんじゃない?
一応KDDIに要望出しとくか。

144:非通知さん
08/01/29 20:48:40 pgWv3yaJ0
合わせてKDDIでは、Gmail技術を活用した「au one メール」で同様の機能拡張を発表。
au one メールの携帯電話版から絵文字送信が可能になったほか、
2月以降にはPC版上での絵文字表示および絵文字送信機能の実装を予定するという。

au one メール絵文字対応について(KDDI)
URLリンク(www.kddi.com)


145:非通知さん
08/02/02 00:39:58 jGrdHLZN0
ez webのトップが少し変わって、リモコンが縮まなくなった代わりに
ニュースに飛びやすくなったね。

検索とニュースくらいしか使わない自分はこれで良い。


146:非通知さん
08/02/02 02:45:28 WbT55DQi0
お客さまサポートしか使わない自分にはだめだな~

147:非通知さん
08/02/02 18:56:51 6+4pOTPCO
>>146
上にスクロールさせればクルッと下へ行くよ

148:146
08/02/02 20:19:31 bEvtAq4J0
>>147
うおぉぉ~ほんとだ!
今まで気付かんかった、他のメニューじゃよくやるのに。
すっごいありがとう!

149:非通知さん
08/02/03 13:05:40 QtWgJ4Rh0
>>147
>>148

これは前から知っていたけど、機種によってできたりできなかったりするよね?

W55TとかWINではできるけど、A5523Tではできなかったよ。

150:非通知さん
08/02/03 18:29:26 cq/6G3EH0
WINでも、添付ファイルを「再生しない」に設定してるとできないね。

151:非通知さん
08/02/03 21:42:40 H4i3YHSMO
携帯のau one天気がぶっ壊れとる

152:非通知さん
08/02/03 21:53:42 j+je6qjkO
知らぬ間にテレビ番組表の日付がおかしい件は改善されてるな。
直したならTOPページで報告しろよ。
障害や不具合があるのは仕方がないが、それらを報告しない会社の姿勢が気に入らない。

153:非通知さん
08/02/04 08:20:49 daV/cE3A0
POP3/SMTPが出来れば使ってやってもイイぞ。

154:非通知さん
08/02/05 23:39:41 JrzyfTS20
au oneメールって要するに、ただのwebメールなの?

155:非通知さん
08/02/06 00:59:55 ygb9ioyP0
>154
Yes
一度受信したメールはパソコンなどで受信することができないので、
メールがたまればたまるほどauから逃げられなくなる。それがKDDIのねらい。

156:非通知さん
08/02/06 06:19:12 8UHd6z0hO
禿は嫌いだが、正直言ってヤフメルのが使いやすい
PCと共有も出来る支那

157:非通知さん
08/02/06 08:13:31 t53dFsjz0
ただのwebメールどころか、それ以下ってことか

158:非通知さん
08/02/06 13:07:02 7E5pG+oY0
>>155
転送設定

159:非通知さん
08/02/06 19:18:35 RYN0udCE0
ナビタイム、「au one ガジェット」向けに乗換・地図ガジェット
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


160:非通知さん
08/02/09 23:34:26 MRVQNYOsO
>>154
ただのwebメールどころか、ただのwebメールよりも使い勝手が悪い。

161:非通知さん
08/02/11 03:27:53 ZloX9biN0
どうせならGmailをプッシュ配信するくらいのことはやって欲しい。
↓これなんてものすごくオープンじゃないか。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

162:非通知さん
08/02/11 12:46:46 r0f0gx25O
「利用料は年額4800円」

163:非通知さん
08/02/11 15:43:40 9dkhemBb0
SBMのPCメールでおk

164:非通知さん
08/02/19 07:29:19 6jjzI4N30
評判が悪すぎで、auお客様サポートを始めるのか?w

165:非通知さん
08/02/19 13:02:06 i0wi0Hwi0
メールに関してはauoneは使い物にならんな。
KDDIは企業イメージが悪化するからauoneメールは廃止したほうが良い。
auoneが使えないんでGmailに移行。
こちらは快適。

166:非通知さん
08/02/19 13:16:22 QFM/WCBU0
au oneポータルで女性応援コーナー「au one ビューティー」開始
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

auの統合ポータルサイトで女性応援コンテンツ「au one ビューティー」が始まる。
コスメ情報や癒しサロン検索、auショッピングモールと連携した通販コーナーなどを展開する。

庭に新しい花が咲いたらしい・・・    全く使えん otz

167:非通知さん
08/02/19 13:23:06 iB/rZZcw0
DION、DDI、auに加入して以来始めて失望したな。
KDDI社員と称する人の「パソコンが悪い。パソコンメーカーに訊いてくれ」にはびっくりw

168:非通知さん
08/02/19 13:48:48 c4aTy45a0
>>165
au oneメールのどこが使い物にならないのか教えて~
POP以外はGmailと同じような気がするんだけど~

169:非通知さん
08/02/19 15:13:56 1PBuRVOV0
今日現在今のPC環境で正常に表示されるアカウントも有るんだよな(作成は開設時)
表示されないのはやはりシステムに原因
あと
メールの遅れも規則性は無い
今でも時に多少の遅れ
一番の不満は動作の不安定
説明文とかもGmailは一読で分かるが・・・
日本人の感覚で作らないと
いずれにしろそれで食ってるGmailに優るものは出来ないんじゃ?
昨日登録のGmailは順調なんでそっちを利用します
サヨナラ

170:非通知さん
08/02/19 15:21:02 zlu1zJZa0
>>166
au、ポータルサイトに女性向けの「au one ビューティー」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

スイーツ(笑)向けということが実証された・・・

171:非通知さん
08/02/19 18:54:07 6DxUMG3WO
auoneビューティーwwwwwwwwwww

172:非通知さん
08/02/20 20:27:00 gYLAKU/j0
ビューティ&スイーツ(笑)
URLリンク(thumb.vipper.org)

173:非通知さん
08/02/20 23:06:58 M2YCmWp90
Gmailは使いやすいね。
KDDIはauoneメール以外は電話もネットも不満は無い。
Gmailを利用して何でそれ以下のものしか作れないでそれにauの名称を付すのか?
ダメなものはダメと知らせることがKDDIのためだからauoneのメール(au one-ID)は全部解除した。
今はGmailに連絡用とメールマガジン専用のアドレスを2つ作ってそれで携帯関係をまかなっている。
連絡用のアドレスは今後必要に応じて増やす。

今までDIONの空きアドレスで携帯のニュースとかを取得(携帯に転送)。
しかし、まぐまぐなどの設定解除の連絡やオフィシャルメールの携帯着信(パケット増加)を避けるための
転送設定の一時変更・再変更(転送先を元の携帯アドレスに戻す)の作業。
これがDIONでは非常にやり難い。
Gmailでは簡単。
これでセキュリティが確保出来るならDIONも改善を考えるべき。
そういう訳でまぐまぐとかのニュースや天気予報も今回全部Gmailに変更した。

174:非通知さん
08/02/21 11:58:46 SEtr267/O
リモコンが閉じれなくなってるぞ…

175:非通知さん
08/02/22 22:10:07 8bWRbLiV0
Gmailの絵文字対応強化、auメールからGmailへ送信可能に
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

グーグルは、Webメールサービス「Gmail」において、au絵文字の表示に対応したと発表した。

今回の発表により、「 ○△@ezweb.ne.jp 」からGmail宛のau絵文字付きメールがパソコンのブラウザで表示できるようになる。
帯電話版「モバイルGmail」では、今年1月からiモード、EZweb、Yahoo!ケータイの各メール宛に、絵文字付きメールの作成/送信が可能になった。
1月の時点では、携帯メールからGmailへ絵文字付きメールは受信できなかったが、まずauからサポートが開始された。

au絵文字は、GmailとモバイルGmailで表示できる。
メールの件名に絵文字が記載されている場合も表示可能。
なお、そのほかの携帯メールからの絵文字受信については今後対応を検討するとしている。

このほか、Gmailからウィルコムの「 ○△@pdx.ne.jp 」宛に絵文字が送信できるようになった。
Windows Mobile端末など絵文字に非対応のモデルは対象外。

なお、Gmailの技術を採用している「au one メール」についても同様、auメールからau one メールに絵文字が遅れるようになった。

176:非通知さん
08/02/22 22:33:07 kDnBun3j0
さすがau(笑)

177:非通知さん
08/02/22 22:36:06 VdOjN6OHO
auの絵文字好きだから嬉しいな

178:非通知さん
08/02/23 20:16:58 eLBJgqiHO



179:非通知さん
08/02/24 02:52:25 GJRSaSYCO
つながらないから使えない。(笑)

180:非通知さん
08/02/25 08:08:06 ogkpEIAH0
>>113さんや>>117さんにも書いてあるけど
パソコンからアドレス帳編集や@ezweb.ne.jpのメール閲覧したいけど
DUOMAIL、DUOADDRESSに登録してないとできない?
最近1XからWINに機種変更したから登録してないorz

181:非通知さん
08/02/25 11:10:49 zWscawCe0
>>180
「@ezweb.ne.jpのメール閲覧」だけだったら、ezweb本体の転送機能を使えばよいんではと。

182:非通知さん
08/02/25 18:51:38 CgbhvAUn0
@ezweb.ne.jp宛のメールなら転送機能でOKだけど
送信メールの保存が出来ないのが不便なんだよなあ
送受信分を一括管理したいのに

今は送信時にBCCで自分のアド宛に送ってるけど、急いでると煩わしい

携帯で「お預かりメール」設定してau one画面で見ようとしたら「新規の受付は終了しました」って
アホかorz

183:非通知さん
08/02/25 18:53:22 UQx8T0f10
消したはずのauoneメールのアドレスが残っている
IDを忘れたので消しようがない
悪用されないか心配
GmailだとアドレスがIDだからパスワードを忘れても秘密の質問で削除は可能
この点もauoneのそつ(欠点)だな

184:非通知さん
08/02/25 19:08:17 hgr53LJf0
そういえばもう1ヶ月近くauoneにログインしてないwww

185:非通知さん
08/02/26 20:08:31 ni7DovLM0
ログインしても別にいいことないもんなー

186:非通知さん
08/02/27 13:25:48 fC0tAXUn0
ニュースはブサヨメディア
メールは使えないw

187:非通知さん
08/02/29 19:33:59 Y9SiFfjQ0
なんか面白いものないかとポータル開いて、がっかりして閉じる日々
でも、アルバムとか作ってる人数意外と多いんだな
ジャンルによっては何十万件とか、びっくりしたわw

188:187
08/02/29 21:50:04 Y9SiFfjQ0
訂正
アルバムはせいぜいい何万件までだた
ブログが何十万件だ
どっちにしても、あのサービス使ってるヤシがそんなにいたとは

189:非通知さん
08/03/05 19:04:10 OQ484c+k0
スレッド維持のためage

190:非通知さん
08/03/05 20:12:28 xcYKC/Cb0
>>189


191:非通知さん
08/03/06 13:00:52 S+fX21+R0
au one内のSNSとか金銭のからむコンテンツって、それぞれ会員登録をしなければ不便。
だけど、協業してやっているとこばっかだから、個人情報の問題とか仕方ないのかもしれないのかも。

ヤフーは全部一つのID,パスで済むんですか?

192:非通知さん
08/03/10 15:10:24 jQHO4raOO
iモードメールをパソコンから利用できる「iモード.net」を提供開始-iモードメールのアドレスそのままでパソコンからケータイメールの送受信が可能に-
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

こっちの方が便利だろ、常識で考えて

193:非通知さん
08/03/10 16:33:34 NKhOjIaHO
>>191
そう
更にPCも携帯も全部同じ

194:非通知さん
08/03/10 22:10:27 bnkJMhKU0
つぎはぎだらけとは哀しくなってきた

195:非通知さん
08/03/11 12:21:04 pTwTTL1h0
iモード.netって、ついにきたかって感じだな。

でも、昔、DポのH"問屋なら同じことできなかったっけ?
willcomになってからは知らないけど。。

スレ違いでスマソ

196:非通知さん
08/03/11 20:30:30 W3pc3AU70
>>192
ドコモの携帯は使ったことがないんだが・・・

どこが便利なのかさっぱり分からない
eメールではとっくにPCと通信できるんだろ?

197:非通知さん
08/03/12 00:12:52 wWRaOs+q0
>>192
まったくだ、これだよなあ、au oneに期待してたことは。


198:非通知さん
08/03/12 00:18:20 R626ZiEm0
禿はPCメール、ドコモはiモード.net。
auだけ出遅れてるな。

199:非通知さん
08/03/12 00:35:10 zsXXegWvO
無料だからな

200:非通知さん
08/03/12 04:26:37 CWQ/uJGp0
>196
ケータイがいつも圏外の場所で仕事しているとか、海外でメールを使いたいって
人に需要があるんじゃないかな。海外で普通にケータイ使うとパケットだけで相当
高くつくし。

201:非通知さん
08/03/12 12:10:19 JsX6DKODO
>>200は賢いな。
auならauone等に転送させておけばいいわけか。

ソフトバンクは…

202:非通知さん
08/03/12 12:13:10 WsQiNn0eO
URLリンク(imepita.jp)
マリモにシャベルが墜落してる

203:非通知さん
08/03/21 12:39:20 JbOLc58n0
送受信メールはMySyncPETAでPCに保存することにした

204:非通知さん
08/03/22 15:11:15 G3X5P8o5O
またまた書き込み規制だよ。
使えねーな、au one net

205:非通知さん
08/03/22 23:14:50 nzxYcCbYO
「KDDI料金お知らせメール」がau one メールで迷惑メールに分類されているんだが・・・

206:非通知さん
08/03/23 07:37:19 X2v8WTGDO
ユーザーの心理まで反映するとは凄いな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch