07/11/29 08:54:22 AK5w4BWw0
>>629
あのときアイピーモバイルに割り当てるよりはウィルコムに割り当てた方がマシだったのは確かだが、
あのとき2GHzは、新規参入用枠だったからな。
今ならとろうと思えばとれる、とろうと思えばだが。
640:非通知さん
07/11/29 09:06:40 Ug+VvLDI0
>>634
TCP/IPはベストエフォートなんだけどな
641:非通知さん
07/11/29 09:10:22 TRE5XIxs0
>>639
>今ならとろうと思えばとれる、とろうと思えばだが。
2.0GHzに回ると事業化が1年以上遅れる。
嫌がらせだね。
今年来年で言うと、省令改正し、音声250万人で追加・データ30万人で追加に
変える。
そして真面目に投資しているイーモバに追加10MHzが日本にとって利益になる。
642:非通知さん
07/11/29 09:22:16 5NYeZ89z0
>>641
そんな改正をすると、イーモバ以前にドコモが大量帯域確保してしまうぞ。
ってか、追加用帯域が足りなくなりまくり。
643:非通知さん
07/11/29 09:47:20 GWnzrSf1O
2.5G帯:KDDI連合 WILLCOM
2.0G帯(IPmobile返上分):NTTDoCoMo
1.7G帯(SBM返上分):NTTDoCoMo
に割り当てで良いじゃん。
KDDIは、WIMAXに向いてるし、WIMAXだけだとアレだから次世代PHSのWILLCOMと2つ。
DoCoMoは、帯域足りないから2.0G帯追加。
1.7G帯も、やっぱり帯域が足りないDoCoMoへ。
で、SBMなんだが…。 ここは、WIMAXを使いこなせるだけの力が無いんじゃね?
うん。てか、2G停波のアレもあるんだしさ。
SBMの2G停波分の1.7G帯をSBM、場合によっては、イーモバに割り当てる。 でおk。
これが現実的な割り当て方かな。