07/12/01 17:48:20 Y8x8uYiy0
>>185
ブループランに自分割ができたことで、たくさん使うならオレンジより安くなった。
パケット定額(オレンジ)が不要なら基本的にオレンジLLよりブルーLL、オレンジLよりブルーLの方が安い。
(パケ定オレンジはパケットを程度々に使う人に適したオプションなので>>185さんには不要)
あとブループランの指定割は他社・固定電話・国際電話も指定できるので、
特定の相手にかけることが多いなら指定割引をつけてもいい。
(使っても使わなくても指定割基本料毎月180円かかるので、使って得するかどうかよく考えて)
URLリンク(mb.softbank.jp)
オススメは
ブルーL+自分割引50+パケットし放題(+必要なら指定割引)
(もちろん、スマートフォンに機種変したらパケットし放題ではなくパケット定額Biz)
ただブルーの方が繰り越し上限が低いから、無料通話の繰越が12000円を超えているなら
繰越が減るまではオレンジLにしておいた方がいいかと。
ブルーLL 基本7200円 /30秒7円 /無料通話11000円(オレLLで11785円分)/繰越上限22000
オレンジLL 基本7400円 /1分15円 /無料通話12000円(オレLLで12000円分)/繰越上限36000
ブルーL 基本4700円 /30秒10円 /無料通話6000円(オレLLで4500円分)/繰越上限12000
オレンジL 基本4650円 /30秒12円 /無料通話6300円(オレLLで3937円分)/繰越上限20000
(各料金は税別、基本料は自分割適用後)
※同じ7400円で通話できる時間はブルーLLでもオレンジLLでも同じ800分。