08/02/25 16:14:34 W/+7sRX90
初めて2ちゃんに書き込みする初心者です。
架空請求はSMS一括拒否にしていますので来ないのですが、
あまりにも非通知や知らない携帯番号からの電話が多く、
ドコモやauには一切掛からないのに、ソフトバンクにだけ掛かってくるのは何故なんだ?
と思い、こちらでずっとその手掛かりを探していました。
ソフトバンクは昨年の5月末に2台(端末はボダで持ち込み新規)契約。
ところがあまりの非通知着信の多さに気持ち悪くなり、解約。
そしてauで希望番号を取り、その番号を持ってソフトバンクへ移行。
ところが家族しか知らないはずのソフトバンクの携帯に、また非通知で着信あり。
時には見知らぬ携帯番号の着信もありました。
で、どなたかが書いていらっしゃいましたけど、私も184をつけて発信してみましたが
やっぱり非通知は拒否しているみたいで、受け付けませんでした。
私の番号が代表番号になっていて、家族が持っているのは私名義の子回線なんですけど、
どの番号にも必ず非通知で掛かってきます。
中には毎回同じ番号から「○○さんですか?」と、何度違うと言ってもわざととしか思えない様な
間違い電話を月に1回は必ず掛けてくる人もいるのですが、
それもみんなソフトバンクから情報が流れているのだと言う事を、このスレを読んで確信しました。
上にも書いてますけれど、私はドコモもauも所有しているのですが、
こんな事はソフトバンクだけなんですよね。
大体どこかの業者なんだろうとは推測していましたけれど、
ここのお陰でこの番号通知の着信も無視して良いのだと、自信を持って家族に言う事が出来ます。
ここに辿り着くまでが大変でしたけど、諦めずに調べて良かったです。
ありがとうございましたm(__)m