08/03/11 07:56:16 QJOsDh/bO
パケット定額を3000円くらいに値下げして、
ダウンロード制限とストリーミング制限を取っ払った
上位のパケット定額プランを今の上限5700円で作る。
俺は後者のほうに入ってやるぞ。
684:非通知さん
08/03/11 19:05:03 vbB0W79n0
パケット定額つける=EZWINに入るのと同義なんだから、この際EZWIN込みの定額料にして
上限額もEZWEB4000円、PCSVも同額か最悪5000円にしてさ。
更にW定額(非ライト)の上限が11年目で最大半額の2000円にしてくれれば長期利用者にも(一応)顔向けできるし。
いままでは中途半端に高くてパケ定入らない(上限まで使わない)って人も多かったから、
手の届く金額にしてパイを増やせば減収の幅も小さくできるんじゃないかと。
それと、買い方セレクト後のポイント還元率もまだまだケチな部類だよ。
現状フルサポートで4/5/7%のところを6/8/10%にして、シンプルにも従来の100円=2P位あげてもいいんじゃないの。
アニバーサリーポイントもなあ。年間200P刻みで増やして1000P(1年目)~3000P(11年目)位にしてくれたって、ねえ。
パッと見でどれだけポイントがたまるか分かんない。そりゃ買い方セレクトに対して懐疑的にもなるよ。
まずはキリの良い数字で何となくでいいから覚えて貰わなきゃ。ポイント計算表見てイメージしろってのはあまりにも不親切。
庭のCMでも「買い換える時も安心が~」とか抽象的な事言っておいて最後に「詳しくは店頭で」だろ。そういう肝心なところをボカすスタンス。
CMの時点で何が言いたいのか分かんない。利用者はポカーンだよ。「まーた自分の知らない間に何か始まった」って不安にもなるよ。
まずは店に来てもらうための予備知識を仕込む段階でとっつきやすくするのが大前提じゃないの?
KDDIは「これで興味が掻き立てられて店に来るだろう」とか思ったりしてんだろうな。バーカバーカ。
チラ裏スマン。ちょっとウンコしてくる。
685:非通知さん
08/03/11 22:11:25 BM0jnUCL0
>>690
もちろんPCSVもコミコミだよね?
686:非通知さん
08/03/13 02:06:57 pPTYOsOEO
「プリペイド通話無料」…
てもう実現しちゃったYO!(笑)
687:非通知さん
08/03/13 02:38:47 BXo4T+ndO
Web定額1500円
利用10年経過で基本料無料
先ずこれから実現して
688:非通知さん
08/03/13 03:09:01 Fe974pmfO
パケ代値引きなんてするわけねーじゃん
689:非通知さん
08/03/13 06:16:34 YLC7aHa10
長期利用優遇なんてするわけねーじゃん
690:非通知さん
08/03/14 16:51:36 AwsA9WC20
パケ定上限\980
これだけは譲れない。
691:非通知さん
08/03/14 16:55:37 4kJw7OOoO
そのうち、女性割引とかやってくるよ。
692:非通知さん
08/03/14 16:58:57 Wv1wqp+qO
スイーツ(笑)割り
693:非通知さん
08/03/14 17:18:11 NTDTarlU0
そう遠くない内にあうもドコモもキャリア内メール無料ぐらいすると思う。
背に腹は変えられんって感じで。
このままじゃどんどんSB行っちゃうだろ。
自分は周りにSBほとんどいないから変える気ないけど
学生なんかメールしまくるし21時までに電話出来まくるじゃん。
学割もインパクトあるし。
SBにしない理由がない。
という事でさっさと無料にしろ。
694:非通知さん
08/03/14 23:35:46 4kJw7OOoO
というか、携帯初心者はauの第一印象はどうだろう?
間違いなく、料金が安いというイメージはないと思う。
695:非通知さん
08/03/15 16:43:48 t6ShdVGO0
グタグタ抜かす前にau内音声定額しろよ
696:非通知さん
08/03/15 20:23:11 O9pdttRL0
誰でも割で基本使用料半額※契約解除料税込9,975円
↓
フルサポートコースなら「誰でも割」の契約解除料免除
面倒だから最初から半額にしろ。
家族割+誰でも割で家族間の通話24時間無料
これも面倒だ。
あと、プランが5段階(SS/S/M/L/LL)あるけど、
3段階ぐらいにまとめれんか?
それからパケット定額もひとつにまとめれんか?
もちろん「実は値上げでした」はなしでな。
697:非通知さん
08/03/15 23:39:12 ExF4MBU/O
シンプルM 1800円 30秒/9円
ダブル定額(シンプル) 1000~3200円
シンプルプランに基本料の半分の無料通話
やったら紙だと思う
698:非通知さん
08/03/16 12:19:36 0+Y2L8Eg0
☆基本使用料 ~EZ WIN使用料込みでおトク!
新Sプラン 2,100円(無料通話1,260円) 15.75円/30秒
新Mプラン 3,675円(無料通話3,890円) 10.5円/30秒
新Lプラン 8,085円(無料通話12,600円) 7.875円/30秒
☆割引サービス ~無料の割引サービスでもっとおトク!
新家族割 家族のau携帯電話への通話・メールが24時間無料
新自宅割 自宅のメタルプラス電話・ひかりone電話・KDDI-IP電話への通話が24時間無料 ※1
新指定割 1件までの指定au携帯電話・メタルプラス電話・ひかりone電話・KDDI-IP電話への通話が24時間無料 ※1 ※2
※1 一般固定電話への通話は半額となります。 ※2 157.5円でプラス1件まで、315円でプラス2件まで追加指定可能です。
☆パケット定額サービス ~新しい定額サービスでもっと楽しむ!
新ダブル定額 1,050円~4,410円 0.0525円/パケット
699:非通知さん
08/03/16 16:30:12 IgxNYrakO
SBって儲かってるの?
700:非通知さん
08/03/17 21:50:09 uP9ciw05O
auは何もわかっていない。ソフトバンクの学割発表の時のauの対応資料が、
「学生は9割パケット上限いくから0円~は意味ない」
「ソフトバンク同士じゃないと得じゃない」
「auは電波のよさ、サービスが充実してるから大丈夫」
みたいな内容であっけにとられた。本当に上の人がこう思ってたらもう終わりだ…
このスレ見て勉強させてやりたい。
701:非通知さん
08/03/18 03:09:28 63zJlXJQO
>>698
でもauは「男性割引」は作らなそうですね
イメージ的に
702:非通知さん
08/03/18 03:31:58 qgZwZgdP0
阪急電車みたいなキャリアだな
703:非通知さん
08/03/18 03:49:40 zgGUB0slO
他社宛の携帯に掛けたら圧倒的にSoftBankのほうが 高い。
それをわかってない。
もう携帯は既に 家の電話化してるし、家に電話を引く人はそうそう居ない。
家の電話と携帯の両方の料金を支払うのがバカらしいから。
今auが980で引けるようになってるけど 誰も引こうとしない
アパートとかマンションで引く電話はNTTが基本。
NTT電話に掛けて最も高いのはSoftBank。彼らは自分たちの社を売りにしてるしね