06/10/20 00:32:35 L9YmdZJr0
再度>>174ですが
名前にsageって書いてしまったことが間違いです。すいません。
sageはメールアドレス欄でよかったんですよね?
>>173さんはAUのウィークポイントを上げられてるようですが
確かに以前のAU電話は安いってのはなくなりましたね。
基本的な料金サービスからアプリなどの付加サービスまで
奇麗にお金をとっていってますね。
ただ基本的にはドコモとAU比べても大きな差がないのが現状ですね。
ドコモの基本的な料金体制が良くなったのはAUユーザーの私でも嬉しい話です。
OSや周波数に関しては使用した結果が良ければ何だっていいと思います。
災害時はどうかわかりませんが。。。
基地局が込み合うことはドコモの方が頻繁に起きているのが現実のようですね。
ちなみにAUの基地局の大半は京セラや日立製作所など日本製だったような。。。
フルブラウザに関しては料金が高い分、通信速度や電波の安定性の面でAUに軍配があがる気がします。
もう1つ
私はソフトバンクをサブ携帯で今年から使用し始めましたが
本当に電波悪すぎですね!
他社とここまで電波の差があると将来が危ぶまれますね。
これはクレームもんです!料金も最低なやりかただと思います。
しばりが厳しすぎますね。。。2年間の間に解約すると1万とるのはやりすぎですよ。。。。
愚痴ってすみません。
ソフトバンクには大きな将来性がないと感じますが
ドコモとAUにはもっと良い方向で競い合ってほしいです。
本当の意味でキャリアや機種を十分に満足いくレベルで選べたら最高ですね。。。