05/11/13 10:16:48 e3W9KkF/0
>>488
Yes
周波数を変える事で、現行・高度化/次世代は明確に分離されます。
そうしないと、現行・高度化(ステップ1)端末にとって
次世代のOFDM波に含まれる90度位相のずれた信号を分離する事は
出来ないから、酷いノイズに埋もれたのと同じで
使えない様になってしまう。
>>489
全ての帯域幅を全部一人占めしてしまえば、公衆利用の収容能力に
問題があるから、利用者数に会わせて使う電波幅を分割利用する事
でベストエフォート的に収容能力を確保しようとしていると
理解していますが?
●高度化(ステップ2)
現行3波分を束ねた884kHz幅を利用して通信速度を上げる方法
は多分実用化されないだろうけど、
その884kHz幅内でOFDM化を行えば、通信速度を上げながら
現行・高度化(ステップ1)と干渉を起こさず運用できるかも
ですが・・・・
この辺りの技術情報はまだ出て来ていないので、
なんとも言い難いです。
492:非通知さん
05/11/13 10:31:31 e3W9KkF/0
>>490
多分端末搭載の利便性を確保する為ワンチップ化されるでしょう。
また時期的にソフト無線での対応も視野に入るかも、
ただ、次世代では1波の周波数は現行288kHz幅を1~2桁MHzの
レベルまで狭くする様だから単純なTDMA/TDDのハンドオーバー
と言う訳には行かないです。
まあ、既に通信方式が異なる無線LAN-W/CDMA-WiMAXなんかですら
ハンドオーバーを可能とする方法論が確立している様なので
問題はないでしょう。
493:非通知さん
05/11/13 10:44:02 vM3qHnFH0
>>491
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
俺は逆にこの図は、
1.高度化(ステップ2)として、現行3波分を束ねた884kHz幅に4波分を
押し込む技術が既にある。
2.1の応用として、884kHz幅内でOFDM化を行う次世代PHSがある。
3.現行・高度化(ステップ1)と干渉を起こさないよう、ひとつの基地局を共用して
帯域の部分利用することで次世代PHSを併用する。
4.建物内等の限られたスポットではナノセルの基地局等を利用して、
全帯域を次世代PHSで利用できるようにする。
ということを表してるものだと、ずっと認識していたよ。間違っていたということか?
494:非通知さん
05/11/13 10:55:27 exRTP9CI0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
この図の192kHz刻みのOFDM PHSが高度化PHS帯域の部分利用って事だろうから、
884kHzにだと収まり悪いよなあ。
タイプ1の2波分なり6波分なりって事でタイプ2とは別の使い方をするんじゃないの?
TDMAで時間の半分をOFDMで使うって、時分割での使い分けなら共用できるだろうし。
495:非通知さん
05/11/13 11:28:57 e3W9KkF/0
>>493
いやそう結論を急がなくても良いですよ。
いずれにしても未だ詳細不明な点が多い訳ですから
多分2006年の早い時期に、次世代の詳細情報が出てくるでしょうから
それまで、色々思考実験をして楽しみましょう。
496:非通知さん
05/11/13 12:08:06 vM3qHnFH0
WILLCOMの本音としては、そりゃ20Mbps~30Mbpsとして
ぶち上げた「次世代PHS」を、干渉しない周波数で独立させて
屋外でも本来の20Mbps~30Mbpsという力を発揮させたいだろうし、
収容能力の問題からも新しい周波数割り当ては欲しいだろう。
でも、割り当てられなくてもできることはできるんじゃないか?
むしろCDMA2000 1x EV-DOやW-CDMAのHSDPAも同じ周波数で
併用することを前提に開発されているのだから、
次世代PHSもそういうものだろうと考えるのが自然だと思うが。
たとえば次世代PHSとして「iBurst」を採用したとか
そういう話であれば、そりゃ同じ周波数は無理だろうねってことだが。
497:ヤ?メ?メmツ?ツ?
05/11/13 17:15:47 eWIrh2/70
いま公開されている情報から、次世代はOFDMを使って更に1波の幅も
狭いと言う事なので
現行/高度化と周波数の共用は出来無いと考える方が自然だと思う
498:非通知さん
05/11/13 17:29:40 PBSKedRG0
>>497
高度化PHS(type2)も変調方式が違うし更に1波の幅も違いますが何か?
499:非通知さん
05/11/13 17:33:08 exRTP9CI0
TDMAって、制御chで同期が取れてれば、自分のデータ以外は見ないんじゃないの?
自分と関係無いスロットでも、読み取れないとダメって事だと、高度化PHSですら共用できないような気がするんだが?
500:非通知さん
05/11/13 18:30:09 gxEnhyBG0
とりあえず8PSKがいつ始まるかだね。
たとえ8PSKが不調でも、1xPT=48kbpsから32kbpsに戻すだけだし。
8PSKが軌道にのれば、16QAM、32QAM、64QAM、OFDMとトントン拍子に
事が進む・・・と、いいなあ。
501:非通知さん
05/11/14 00:37:04 uhtqlXVe0
「IPモバイル」
結構定額制はまだまだ怪しい状況なんだね。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
502:あぼーん
あぼーん
あぼーん
503:あぼーん
あぼーん
あぼーん
504:非通知さん
05/11/14 09:18:07 6lD4XRaA0
>>501
いつの記事貼ってんだ
505:非通知さん
05/11/14 17:42:42 KJz8jn270
今現在のウィルコムのサービスを見ているとどちらかというと音声通話中心の
法人とある特定(カップルなど)の個人向けという感じがするのですが
今後ウィルコムの方向性としてインフラ面ではなく
ユーザーを引き寄せられるサービスって何が挙げられますか?
もちろんウィルコムの社長が言っているように
アプリやカメラの性能的な部分は携帯電話で、それ以外の部分でPHSは
やっていけばいいという意見はわかるのですが
やはりユーザーの要求は高くなるのは目に見えていると思うのですが。
実際、ウィルコムの新機種でもメガピクセル級のカメラ等を搭載した
モデルも出ていますし。
506:非通知さん
05/11/14 17:59:44 Y17jDGhR0
1.音声定額
2.通信定額
3.JAVA対応
4.フルブラウザ
5.カメラ
6.MP3プレーヤー
7.高機能大画面液晶端末
8.W-SIM
などいろいろ用意されている。
507:非通知さん
05/11/14 18:17:56 AWcZkyOk0
>>505
個人ユーザーを引き付ける端末サービスは、開発費がかかるのでウィルコムが丸抱えするのは、まだ無理でしょう。
700万回線以上くらいにならないと無理でしょうね。
で、その代わりがW-SIMによるメーカー主導の開発なのでしょう。
W-ZERO3などのように、メーカーが魅力的と思える製品を出すって方向でしょうね。ウィルコムは企画もしないで。
508:非通知さん
05/11/14 18:21:13 KJz8jn270
6,7以外は今回の新機種でカバーされてますよね?
ただこれだけではケータイに比べて弱い気がするのですが。
509:非通知さん
05/11/14 18:23:58 /bJHJpL70
>>508
6.は310Kで、6.&7.はW-ZERO3(大きすぎて一般的とは
言えないかもw)でカバーされていますよ。
510:非通知さん
05/11/14 18:28:37 QAO5BuyB0
飽和状態の携帯電話と違って、まだまだニッチをねらうだけでもユーザー数は増加するからねぇ。
511:非通知さん
05/11/14 18:29:50 cwG3BJzm0
携帯のようにコンテンツで囲い込みをしようとは考えていないので
「自分で色々やれる事」に魅力を感じるかでは?
色々やれる為に、扱えるメディアは増やす(各種画像形式対応,Flash,JAVA)し、
それらを使う為の契約プランは用意(安価なつなぎ放題等)するけど。
携帯みたく、はい着メロはここね、壁紙はここね、と用意されている事に
(そしてそれ以外から選べない)慣れきっている人には向かないキャリアかも。
一応自分でなんとかする技術の無い人向けに一通りのモノは用意はされていますけど。
これからライトユーザーが増えたらそういった方面は程々にぎわうでしょうけど、
新たに何かメディアを用意するってのはそうそうやらないと思います。
加入者が今の4倍とかになったらまた別でしょうけど。
512:非通知さん
05/11/14 18:37:25 KJz8jn270
ウィルコムは今400万弱のユーザーがいるわけですけど
例えば10年後どれくらいの(シェアと呼べるものがないので)
ユーザー数を目指しているのでしょうか?
短期的には500万とかは聞いてますが。
513:非通知さん
05/11/14 18:50:49 2UfduZCT0
最大積載量:積めるだけ
514:非通知さん
05/11/14 18:52:13 AWcZkyOk0
>>512
現在の回線設備のままでの限界が500万回線までなので、短期的にはそういう事になってるんでしょう。
まあ現在でも多回線基地局などの設備投資をしてますから、500万回線をまたずに限界は変わる訳ですが。
でも、将来的には現在のマイクロセル中心からナノセル中心に変わって行くでしょうね。
電波帯域の問題よりも先に、固定網を食ってくのが有利な競争になるでしょうから。4000万回線くらいか?
元々のPHSの目的も、固定網の(デジタルコードレスでの)置き換えって目的でしたから、原点回帰ですね。
ただ、当初の固定網契約に繋がる家電製品じゃなく、ウィルコムが主体となった固定網になりそうですが。
515:非通知さん
05/11/14 18:56:43 /bJHJpL70
ウィルコムになったときに、中期的には800万回線を目標に
する。と言っていた気が。+100万/年のペースで増えても、
まだ3年はかかるけど…。
516:非通知さん
05/11/14 19:01:24 cwG3BJzm0
とりあえず目前なのはWillcom(Dポ)過去最高契約数、
次はPHS網過去最高契約数(700万)でないかな?
で、MNPで大幅に数を減らしたキャリアが次の目標?
517:非通知さん
05/11/14 19:12:53 KJz8jn270
そうですね。過去最高契約数は軽く超えそうですね。
ですが700万契約となってくると
かなり時間もかかってきそうな気がします。
現在だいたい毎月の純増が6万程度ですから。
単純計算だと年間に直してみても
100万契約には届きません。
つまり3年以上の時間がかかり
なおかつその間に技術的にも進むことが考えられますから
今でこそまだ音声定額などで訴求できますが
PTTよりも進んだ場合、その訴求力は
かなり弱まると考えられるのですが。
たしかにニッチ部分での改良はマニア層には受けると
考えられますが、音声定額のように
一般ユーザーにもわかりやすい形でのサービスが
今後も必要だと考えられます。
現段階でも6万増という数字なのに
今後、インパクトのある、または一般ウケもする
サービスが出ない限りそれさえも困難に思えます。
518:非通知さん
05/11/14 19:30:28 cwG3BJzm0
別段無理にサービスを増やす必要は無いと思うが。普通にエリア拡大&基地密度増加してけばいいと思う。
そりゃニュースとかで話題になるネタが必要かもしれんが、今はエリアに不安があるので使えないという人が多いだろうし
既に同キャリア内通話定額とか、データ通信定額を実現している以上、
一見ハデなモノにたよらず実力でじわじわ広がって行くほうが最終的には強いだろ。
しいて何か出すとしたら固定回線(各CATV/IP電話)との通話定額実現とかですかね。
J-COMとの提携で一部実現間近ですけど。
端末の性能向上とかはユーザー数によりけりなんで増えればそれなりの事するかと。
519:非通知さん
05/11/14 19:43:06 AWcZkyOk0
>>517
端末性能に頼らない一般ユーザー向けサービスですと、次世代PHSまでは大々的には打ち出せないかも。
次世代PHSが出れば、ワイヤレスブロードバンド常時接続型システムとして、ADSLの完全置き換えを狙えます。
何時でも何処でも、同じようにネットに繋がりっ放しな生活を提案できる。
これを全国エリアで早期に提供できるのは、ウィルコムとドコモだけでしょう。
マイクロセルの場所の確保は一朝一夕には無理ですから。
520:非通知さん
05/11/14 19:47:36 K3AUZm390
頭数だけは組み込み用途のモジュールで、案外稼げる可能性があるが
契約者数のカウントはどうなるのかな?
521:非通知さん
05/11/14 19:58:54 KJz8jn270
<A href="スレリンク(phs板)">519</A><br>
ドコモというのはドコモもPHS事業を展開しているからと言うことですか?
522:非通知さん
05/11/14 19:59:32 cwG3BJzm0
>>520
モジュールの絶対数が増えたら今のドコモとかみたく別にも表示されるんでは?
523:非通知さん
05/11/14 20:14:18 ogBMU3wG0
>>519
>マイクロセルの場所の確保は一朝一夕には無理ですから。
携帯電話の基地局に比べたら簡単じゃないか?
どのへんが『一朝一夕には無理』なのか説明キボンヌ
524:非通知さん
05/11/14 20:15:08 AWcZkyOk0
>>521
もちろん。PHS撤退は表明してるが、場所を捨てるのは勿体無い。
モバイルWiMAXに流用すれば、FOMAが無用になるほどの高性能な無線BB環境を作れますよ。
ただ、だからこそ、そんな話は出て来ませんけどね。
525:非通知さん
05/11/14 20:16:31 AWcZkyOk0
>>523
16万ヶ所の借地契約を一朝一夕に結ぶのが無理。
526:非通知さん
05/11/14 20:26:56 q43iFg52O
>>525
ぴっちの基地局なぞ
電柱に収まるサイズやん
なぜに、借地ツウ話が湧いて出てきた?
527:非通知さん
05/11/14 20:34:25 ogBMU3wG0
電柱やらビルの屋上やら設置出来る場所はいくらでもある。
古墳を破壊してまで設置しなけりゃならないどこぞの基地局とは違うよ(w
528:非通知さん
05/11/14 20:34:30 AWcZkyOk0
>>526
電柱を借りる契約が、借地契約よりも短期間にできるとでも?
一応、鷹山の言い訳でも、無線LAN用の場所の確保としてアステルの資産に価値が有るって言ってたくらいなのにねえ。
529:非通知さん
05/11/14 20:37:15 /bJHJpL70
>>526
YOZANがASTEL東京を買収した際、PHS事業自体よりも
CS設置のために東電から借りている電柱利用権の方が
目的だった。というような話をしていることから、たとえ小型
基地局でも、数を置こうとすればその交渉をするだけでも
かなりの手間がかかると思われ。
530:非通知さん
05/11/14 20:43:42 QCEQRLSa0
>>525
ウィルコムは電柱には基地局ないよ。
ビルの屋上など高いところに他社より高出力な基地局を設置してカバー
率を上げていた。
ビルないところは自社で柱を立てて設置してるが。
用地交渉ほどめんどくさくて時間のかかる仕事はないと思うよ。
一般人にとっては携帯の基地局立つのと同じだから「電磁波」問題が
すぐに浮上。
531:非通知さん
05/11/14 20:46:02 ogBMU3wG0
>>530
>ウィルコムは電柱には基地局ないよ。
DDIポケット時代には電柱設置型の基地局もあったようだ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ウィルコムになってからもそのまま使っているのだろう。
532:非通知さん
05/11/14 20:56:05 q43iFg52O
>>528
郵政公社も民営化するんだし
ポストの上の空間でも借りりゃええやん
みかかのぴっちは、公衆電話ボックスの上に
あったんだろ
少し考えてやりゃ、ぴっちのアンテナ立ち上げなんか
携帯基地局に比べりゃ
屁でもないよな
533:非通知さん
05/11/14 21:08:39 AWcZkyOk0
>>532
一ヶ所一ヶ所の手間は屁でもなかろうと、数が桁違い。
金では無理な時間との戦いが大変なのよ。
初期のPHSが自動販売機の上やコンビニの看板などを使ってでも確保しようとしたのを知らんのか?
で、結局そういう小手先の業を使わず、地道にビルの上や自立柱で押さえて行ったウィルコムだけが残ったのだがな。
534:非通知さん
05/11/14 21:14:13 ogBMU3wG0
>>533
そんなに焦る必要は無いと思うんだが?
開業当時のDDIポケットの時代とは違うだろ。
すでに全国規模での音声通話定額が出来るほどにはなってるんだから。
535:非通知さん
05/11/14 21:26:29 UR//wDjo0
じゃあなおいっそう郵便ポストなんて借りる必要ないし、しかもポスト上の空間にはなにもおけないぞ。
電柱は電柱上にごちゃごちゃ機器をおいてもかまわない前提で道路管理者から土地を借りてる。
536:非通知さん
05/11/14 21:35:23 AWcZkyOk0
>>534
ん?場所をすでに押さえてるウィルコムは、そりゃ焦る必要は無いぞ。
ドコモもFOMAの最強のライバルを自分で作る気になるなら、焦る必要は無いな。
新規参入組や今だに危機感の無いヴォーダフォンが、焦る必要があるだけで。
KDDIはきちんと焦ってWiMAXとの併用を考えてるようだし。
537:非通知さん
05/11/14 21:37:19 ogBMU3wG0
>>536
それじゃ後は人海戦術で交渉していけば設置場所は確保できるな。
538:非通知さん
05/11/14 21:41:42 AWcZkyOk0
>>537
もちろん、何年もかければね。KDDIはそうするつもりだろうし。
そんな悠長な事が、新規参入組や既存エリアの狭いヴォーダフォンに許される時間があるか謎だが。
539:あぼーん
あぼーん
あぼーん
540:非通知さん
05/11/14 22:11:32 lTiYtRqI0
懐かしい単語でいっぱいだ。
541:非通知さん
05/11/14 22:21:26 gGQU9Tw60
じゃあ一般人は?
542:非通知さん
05/11/14 23:18:38 kSEKaQkd0
電柱一ポン分くらい、簡単に借りられると思ってる人に、ある意味驚いたな
543:非通知さん
05/11/14 23:46:26 lBLrLurP0
>>538
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
このころはKDDIはマイクロセルネットワークはPHS基地局を起点に展開しようとしてたらしいが、
人海戦術で展開したほうがいいという判断になったのかね?
それか、ウィルコムの基地局はセル同士が重なり合って配置されているから、PHS以外のシステム
への転用が難しいのかもね。
544:非通知さん
05/11/16 05:44:51 Y9vvq8mX0
KDDIはWiMAXを高通信負荷地域のバイパス回線として活用するつもり
であって全面エリア展開は考えていないんじゃないの?
だから既に高負荷のため局間距離が狭い場所のみ、
新たな基地局用地を確保する必要は無いんじゃないかな?
545:非通知さん
05/11/19 08:03:40 kWCk96Ob0
ウィルコムは2ギガ→2.5ギガに変更して不滅です。
546:非通知さん
05/11/19 10:16:18 XoCyyjwv0
>>545
2.5GHzは参入を希望する事業者が非常に多い。
一応次世代PHSも同一帯域上で複数の事業者がサービスを行える
仕組みになる様だが、
マイクロセルのエリア展開を1から始める馬鹿はいないだろうし
2.5GHZ次世代PHSに参入希望事業者を集約する事は出来ないだろう。
547:あぼーん
あぼーん
あぼーん
548:非通知さん
05/11/23 13:07:46 7p4z+FC20
ネガティブキャンペーン乙。
きっとブックマークにWILLCOM関連すれを大量にキープしてるんだろうな。
549:非通知さん
05/11/23 18:55:42 nOm7HeCV0
そもそも回線が糞遅いからどうでもいい
550:非通知さん
05/11/24 05:27:00 caqBD9kl0
携帯電話の番号ポータビリティの導入に係る規定の整備
URLリンク(www.soumu.go.jp)
パブリックコメント募集 が出ています。
もし、貴方が「将来ウィルコムもMNPに参加して欲しい」と
思うのなら
「ウィルコムが将来MNPに参加する事を望むのなら参加出来る様配慮ください」
程度のパブリックコメントを出して措く必要があるでしょう。
551:あぼーん
あぼーん
あぼーん
552:非通知さん
05/11/27 06:56:53 pfU+E0c/0
な ん で も っ と 早 く 取 ら な か っ た ん だ こ の ウ ン コ ム !
既に取られそうな余寒
553:非通知さん
05/11/30 17:37:04 w7429lCI0
ウィルコムが次世代PHSの実証実験開始,2.5GHz帯の獲得を狙う
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
554:非通知さん
05/12/05 21:39:26 JsuebDqy0
Axim X50
555:非通知さん
05/12/14 17:52:18 3v3YS+fj0
>>505
WILLCOMがADSL事業に手を出すとは思ってなかったから、
思いつきもしなかったけど
自宅のPCと携帯端末のVPNみたいなサービスは面白そう。
次世代PHSと組み合わせてロケーションフリーTVや
自宅のHDDに保存されてるMPEGファイルのストリーム再生とか、携帯のデータの
バックアップとか「1TBを持ち歩く」みたいなサービスが実現したらすげえかも。
556:非通知さん
05/12/22 12:59:14 xC2zH5q30
うちはアッカのエリア外れてダメ。
ケーオプティコムと組んで光もお願いします。
557:非通知さん
05/12/23 09:53:02 j777hiYW0
k-opti.comはバックボーン細すぎだしエリア狭すぎ。
558:非通知さん
05/12/23 11:44:55 J4NcMNR10
>>555
当面はパワーユーザーが自宅PCとリンクして使うのかねぇ?
商売っけを加味してw、端末はあくまで表示・キー入力・音声入出力に特化してツルペタ軽量、電池長持ち
WILLCOM内のサーバが負荷の重いゲームや動画再生をする、機能はオプション料金で追加可能
無線端末を使うTSSっとある意味古風でもあるのだが・・・圏外でも電話帳位は欲しいねw
559:非通知さん
05/12/24 08:33:48 /fJAq5Es0
携帯のコンテンツですら「自分で用意してください」なんて、
まさにウィルコムらしくていいじゃないか。
560:非通知さん
05/12/24 10:42:27 QENBgReC0
>>559
同回線で夜間にP2P・・・でゲットしたのを、日中使いそうだもんなぁ。。(w
他キャリアの繁盛振りを見ちゃうと、コンテンツ代に月額で数百円でも払って欲しいのも
事実だろうと・・・
ここら辺は旧来のユーザーは禿しく渋そうだしねぇ
電車の乗換え案内や辞書が有料?ハァ?そんな香具師が多そうな。。
561:オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン
05/12/27 23:44:07 0C1yLLWW0
>>559
昔からそうだからw
Mopara(もっぱら)みたいなサービスやればいいのにね。
562:非通知さん
05/12/27 23:50:40 cVSe2V1+0
ずっとウィルコム愛してるうぃるぽ。
563:非通知さん
06/01/01 04:36:38 kwgfqOxF0
次世代高速無線通信、2007年にもサービス開始
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
総務省は06年1月から具体的な通信方式の絞り込みを進め、秋ごろ
に免許を与える通信会社を公募する。
564:非通知さん
06/01/02 16:55:38 puC7OmN80
>>561
今はMoparaやってないのか…
565:非通知さん
06/01/26 00:13:14 1fTIUpGV0
古くからのウィルコム・ファンのアツい思いを伝えます
memn0ck&ふぇちゅいん監修「京ぽん2必殺テク」好評発売中、1155円♪
URLリンク(kamo.pos.to)
566:非通知さん
06/02/09 09:17:30 vTlTJheN0
保守
567:非通知さん
06/02/13 05:04:47 7HlUZPwP0
気になるのは「PHSの残すインフラ」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
結局、現状PHSそのものの価値ではなく
将来転用を睨んで価値を判断すると、ウィルコムの優位さが見える。
568:非通知さん
06/02/13 14:52:19 9KremdNl0
だから、蛆虫どもの態度がデカイのか
569:非通知さん
06/02/16 17:02:56 ZMsT0x9Z0
>>568
早く邪教を捨て、ウィルコムに帰依しなさい。
いや一挙にとは申しません、「ダブルホルダー」を推奨中ですから
570:非通知さん
06/02/22 17:48:23 JRk15wNH0
ダブルホルダー(笑)
571:非通知さん
06/02/22 17:48:40 MNbGRqFy0
ダブルホルダー(笑)
572:非通知さん
06/03/05 17:56:33 S/47d5Xc0
ソフトバンクの1.7G帯が返還されたらウィルコムへ。
573:非通知さん
06/03/05 18:00:40 EpGWTndz0
無理
いい加減落とせ
574:非通知さん
06/03/05 18:45:14 Rv5DcmEw0
>>572
ソフトバンクへの割り当て幅は多寡が5MHz程度だから貰っても美味しくない。
どうせ貰うのならPHS直下の3G用予備帯域(東名阪バンド)20MHz幅を
そっくり次世代用に欲しい所ですよね。
575:非通知さん
06/03/05 19:08:10 Rv5DcmEw0
参考
URLリンク(www.soumu.go.jp)
東名阪バンドは第三世代携帯の需要増加に対応する為に
準備されている帯域
576:非通知さん
06/03/05 19:55:54 m4oGei4w0
じゃあ第三世代携帯の需要増加に対応する為に
(ウィルコム以外に)使われるだろうね
577:非通知さん
06/03/06 00:17:36 wigsvTc40
高度化PHSを3.5Gにでも入れられれば、ウィルコムが正当に使えるんじゃ?
まあFDDじゃなきゃダメと言われるだろうが、そこはカーライルの政治力で。
DECTよりはPHSの方が実態としてはよっぽど3Gだもんな。
ウィルコムがもう二年ほども早くKDDIから離れられてりゃ、そういう工作もできて、
2.0GHzTDDも3Gとして取れてたろうに。
578:非通知さん
06/03/12 00:38:17 2Ci1DUZ40
工作は掲示板だけにしとけ
579:非通知さん
06/03/13 21:38:48 bCbzdiid0
保守工作
580:非通知さん
06/03/14 21:33:38 noCgejbw0
>>576
モバイルWiMax・次世代PHS等の常時接続型モバイルBBがスタートすれば
第3世代の通信トラフィックの大半は常時接続型モバイルBBに移行して
第3世代は、新たな電波を必要とするほど、需要は伸びなくなるでしょう。
(競争原理が政策的に第3世代の延命を阻みます)
ゆえに1.7GHzの第3世代用予備帯域(東名阪バンド)は使わないまま
余る可能性が高い。
今後必要なのはより高速な通信が出来るモバイルWiMax・次世代PHS等の
常時接続型モバイルBB用に使う電波です。
581:非通知さん
06/03/21 22:36:00 PRk0kzEv0
保守
582:非通知さん
06/04/02 12:36:32 xK//P8cB0
ホッシュ
583:非通知さん
06/04/03 19:19:58 u3UBy9/60
九パナよ2G帯の子機を作れ
584:非通知さん
06/04/04 09:55:33 ZTxV8J0z0
俺のコキも♥♥♥
585:非通知さん
06/04/04 20:22:36 GxfoTi780
>>584
これですか?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
586:非通知さん
06/04/04 20:38:31 OrhppjfP0
ガキンチョの頃、それの1番後ろの小車輌に乗りたかったおいらが来ましたよ
587:非通知さん
06/04/04 21:22:36 nBADeNZD0
あの車両はトイレも冷暖房もない地獄の車両な罠。
588:非通知さん
06/04/06 10:12:00 nVJTIx6a0
>>587
♪詳しいne!!
589:非通知さん
06/04/08 21:03:55 qce0VHV40
2.5
590:非通知さん
06/04/09 12:13:32 cbWJMioe0
___
\●/
ヽ(・∀・ )
___
\●/
( ・∀・)ノ
591:非通知さん
06/04/09 14:06:34 6oT91mzV0
蛆虫が来たから上げるぞゴルァ
592:↑
06/04/09 22:15:05 KN68u7W40
このゴミが当該ウジムシ
593:非通知さん
06/04/10 09:32:19 xlLfq7Qk0
↑自己紹介乙
594:非通知さん
06/04/10 15:07:30 Dx8J1mVn0
593=例の生ゴミか
595:非通知さん
06/04/12 11:25:06 8Ml0/OUP0
ぶはぃ
596:非通知さん
06/04/13 13:43:12 +j1WYTI50
ウィルコム、次世代PHSの実験局免許を申請
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
597:非通知さん
06/04/13 17:44:33 lx7mk1Pg0
ヤターー
598:非通知さん
06/04/13 19:55:42 jnExOBY+0
2.5GHzは争奪戦が熾烈になりそうですね。
次世代PHSも複数キャリアで電波を共用できるらしいけど
今更、次世代PHSをやろうなんてのは、ベースを確保出来てるウィルコムだけ
で他はモバイルWi-Max希望だろうし・・・・
国際的な広がりはモバイルWi-Maxだろうし
599:非通知さん
06/04/15 01:19:20 dPHBn/Ee0
国産技術として、国が後押ししてくれるよ。
無線技術を日本単独でも持っておかないと、諸外国との技術競争で飲み込まれてしまう。
日本発の技術として率先して、次世代PHSが国際標準になって欲しい。
600:非通知さん
06/04/15 02:45:03 dToJ6X1Q0
うむ。
601:非通知さん
06/04/15 09:12:52 LA4hSCLu0
>>599
日本は、海外から見れば、普段使っている携帯電話が使えない辺境の地。
諸外国と技術競争が出来ないのは、国産技術(PDC)に拘った為と思いますが?
所詮公衆PHSは大東亜共栄圏内+αでしか使われないローカル規格な訳で
そのベースがない地域で
次世代PHSかモバイルWi-Maxかどちらを導入する場合モバイルWi-Maxを
選択すると思うけど
602:非通知さん
06/04/15 10:46:39 HvGwHfQT0
モバイルWiMAXは世界中で使えるワイヤレスBBとして一番期待されてたけど、
最後の最後でWiBroと統合なんてしてるから、かの国の法則が発動しそう。
次世代PHSで安全パイを確保しとくのは、ますます重要になって来そうだ。
世界標準の携帯電話を使えるようにしたかったなら、1.7GHz帯をGSM1800で
使う事にすりゃ良かっただけだが、あえて世界では何時使われるようになるか
分からないWCDMAで使うようにするくらいローカル化にこだわってる訳だしな。
603:非通知さん
06/04/15 13:41:52 xhwpyMyS0
URLリンク(www.phsmou.org)
アジア以外の方が多かったりする
604:非通知さん
06/04/15 17:29:19 nyrBIYvn0
>603
欧州に一切無いのがおもしろいな
技術的なものか経済的なものか政治的なものかは知らんが
605:非通知さん
06/04/15 17:34:01 OdfFD70E0
>>604
>>欧州に一切無い
DECTがあるからかな?
あっちはIMT-2000に入れてもらっているのに、
日本のPHSときたら...
606:非通知さん
06/04/15 18:21:07 X1eVkc8T0
>>605
ドコモやKDDIにやる気がなかったからじゃないかな…。
607:非通知さん
06/04/16 09:00:54 PpWYqsgq0
国際ローミングを考えると、何か新たな規格に統一するのではなく
どんな通信方式でも対応可能な「ソフトウエア無線」で既存設備を
活用するのが一番良いと思う。
608:非通知さん
06/04/18 19:37:34 pCLebVJl0
うん。
609:非通知さん
06/04/18 21:45:17 W7hjpEmZ0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
アッカもモバイルWiMAXの実験免許申請
610:非通知さん
06/04/21 18:19:39 vvLH6/lp0
こういう電波のことの勉強したいのですがオススメの本とかありますか?
611:非通知さん
06/04/21 19:01:48 WVLjEi5G0
>>610
ウィルコムの毒電波はここ。好きなのを選べ。
URLリンク(kamo.pos.to)
URLリンク(www.memn0ck.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.phs-mobile.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(bari5.jugem.cc)
612:非通知さん
06/04/21 22:45:04 vckeGQ3v0
>>606
亀レスだが、携帯キャリアにしてみれば、そんなの当たり前じゃん。
獅子身中の虫を弱体化したがっていたのだから、特にドキュモは。
KDDIの方は、方向性を変えて進化し始めたAir-H"を抱えきれなくて
カーライルに売っぱらったようなもんだし。
613:非通知さん
06/04/23 19:35:46 z4Sih/c90
次世代PHSも3Gに認定ないの?
614:非通知さん
06/04/24 04:09:31 sM8/xS+W0
アルワケネーダロ
615:非通知さん
06/04/27 22:03:25 F8PlV4e70
κιηeηραρικο...〆(・∀・ )
616:非通知さん
06/05/01 14:20:22 h8MYoqa90
ギャガ・コミニュケーションズ
617:非通知さん
06/05/03 16:59:48 y8ZNwtGy0
( ´ー`)y─┛~~
618:非通知さん
06/05/10 09:24:40 56ofhpHJ0
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
\ \_ _/ /
( (::)(::) )
ヽ_,○、_ノ ブーン
619:非通知さん
06/05/24 14:41:01 DwiBvVa20
ほんと??
620:非通知さん
06/06/01 23:07:28 PsUt4vXQ0
621:非通知さん
06/06/18 00:51:24 s+bD7zEL0
保守
622:非通知さん
06/06/20 16:39:42 dkdfnN4Z0
623:非通知さん
06/06/23 00:07:27 +aXZO/6U0
ナンバーワンヌ
624:非通知さん
06/06/23 16:40:41 lL19V/9h0
あげておくか
625:非通知さん
06/06/28 23:25:41 94nCJPrM0
あげちゃいな
626:GateKeeper1616.willcom-inc.com
06/06/29 07:38:10 xG8hFO960
あげ
627:非通知さん
06/07/03 23:44:35 85HKQgnU0
保守します
628:非通知さん
06/07/17 03:10:18 hZ7trPKN0
(  ̄ー ̄)ホシュ
629:非通知さん
06/07/17 16:35:20 XYXZM2KR0
↑ふぇち
630:非通知さん
06/07/24 20:24:52 O5gaF0oq0
(  ̄ー ̄)
631:非通知さん
06/07/24 22:12:12 0XGYUVNs0
>>630=ふぇちってバカだよね 友達いないのかな?かまって欲しいのかな?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえねえ、
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i >>1 ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
632:非通知さん
06/08/06 14:33:49 dQMGwpdG0
フフーン
633:非通知さん
06/08/14 14:26:46 MyPpzk/80
ホッシュ
634:非通知さん
06/09/11 19:01:26 qlyXhtyq0
押忍
635:非通知さん
06/09/30 06:12:20 kGPuGS6N0
「2.5GHZ無線BB」の審議会なぜか極端にウィルコムの影が薄い。
636:非通知さん
06/11/06 21:02:25 Eowv1lnB0
637:非通知さん
06/11/06 21:16:56 QVRi6m1q0
ウィルコムなんて携帯じゃない時点で論外
638:非通知さん
06/11/07 00:24:06 iGfwcwR00
FOMAもドコモの公式見解では携帯電話じゃないから、論外だね。
639:非通知さん
06/11/19 17:37:06 6n8XxBRd0
すまん、新参者のうえにむっちゃ遅レスだが、凄くツッコミたい。
>>48
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>重量は約350g。
640:非通知さん
07/02/05 10:18:24 JelgnwJHO
野なら
641:非通知さん
07/02/06 11:12:10 DdlCJAtq0
642:非通知さん
07/02/06 11:57:36 R4c6Srru0
>>605
PHS出た当初が、クリントン政権。つまり民主党バリバリだったから無理だべ。
643:非通知さん
07/03/04 11:11:24 RO+zI1RC0
次世代PHSの基地局は、現行のPHS基地局全て(200mWから500mW)と
同位置に設置され、共存することになるの?そうだとしたら、
現行のPHS基地局の出力等の全体量が強くなるということ?
644:非通知さん
07/03/10 17:08:16 cHcqR9Pu0
>643
movaとFOMA見たいな関係なので、「基地局側電磁波は」全体量が強くなる。
ただし、端末側から2方式同時発信することはまずないので、SAR云々には影響が無い。
(大きい方が掲載される)
645:非通知さん
07/03/20 10:59:29 hBXfr09w0
>644
ありがとう!では、基地局側電磁波は何倍くらいに強くなるのかな?(周波数が
違うから簡単に何倍とは言えないのかな?!)それから、今までは一つの基地局で
端末3つに対応だったけど、次世代・現行共用のPHS基地局になると
それも増えるのかな? と、ずうずうしく更にきいてしまいます・・・
646:非通知さん
07/03/20 19:26:51 9RX0Iest0
基地局の出力上限が500mwのままなのか
次世代で引き上げられるかによるかと>電磁波の測定値
647:非通知さん
07/03/24 09:15:34 VFJStFO10
>646
ありがとう。
648:非通知さん
07/04/04 12:28:26 dIFhJnAS0
esからage
649:非通知さん
07/04/08 10:39:15 +Bi92/Dt0
アイピーモバイル2GHz帯返還記念age
650:非通知さん
07/04/08 10:50:29 34CyltHw0
第三世代移動通信システム(IMT-2000)の導入に関する方針に係る意見募集結果の公表及び今後の方針案等
に対する意見の募集
URLリンク(www.soumu.go.jp)
・意見全文(藤野 眞樹)
その1:URLリンク(www.soumu.go.jp)news/2004/pdf/040319_3_bt8-1.pdf
その2:URLリンク(www.soumu.go.jp)
・上記PDFファイルのgoogleキャッシュ(HTML)
651:非通知さん
07/04/08 13:19:47 yZtJf1e80
こ、このスレが復活する日が来るとは・・・w
まあIPモバイル、なんかライブドア的な怪しさがあったからねえ。
652:非通知さん
07/04/08 16:47:45 XT3b0myT0
すげーなぁ、1スレ2年間使ってるのかw
復活おめ
で、2GHz帯はもらえちゃうわけ?
で、(゚Д゚ )ウマーなことになるわけ?
653:非通知さん
07/04/08 19:50:23 /FplHaEc0
アイピーモバイル帯域返上のニュースがのうちっと早ければ
12日のエキスポでコメント聞けたかもしれないのになぁ・・・
さすがに昨日の今日じゃ話には上らないかな
654:非通知さん
07/04/09 05:09:59 FZm9T0Z20
にしてもYOZANみたいにもっと粘るかと思ってたけどな
ウィルコム以外に有効に使えそうなところいないしどうなるかね
655:非通知さん
07/04/10 16:50:37 zlsUas9O0
【速報】アイピーモバイルが記者会見開催。携帯電話事業は今後も続行
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
656:非通知さん
07/04/10 23:00:30 eoD+ATZO0
orz
657:非通知さん
07/04/11 20:40:49 twl7Vxxp0
次に会うのはいつだろうね(´・ω・`)ノシ
658:非通知さん
07/04/12 18:57:07 OVpeRoKH0
>>655
まるで携帯事業を開始できているかのような言い草だな
659:非通知さん
07/04/26 23:14:26 ZmgM6FPx0
総務省、2.5GHz帯の高利得FWAシステムはWiMAXと次世代PHSを技術的条件に
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
660:非通知さん
07/04/30 08:31:36 aSRY2zlq0
ヽ(・∀・)ノウンコー
661:非通知さん
07/05/10 01:55:15 XKcsPMjZ0
次世代PHSの規格を見たんだけど
基地局出力20倍端末出力2,5倍
A,AアンテナD,C,AなどPHSの技術を
取り入れているんだけど
もはやPHSじゃない感じがする
誰か詳しい人教えて
662:非通知さん
07/05/15 17:23:19 bnM32P180
総務省、2.5GHz帯の免許方針案を公表。移動体は新規参入の最大2社に割当
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
663:非通知さん
07/05/16 09:08:45 LajFIaud0
高速無線通信免許割り当て アッカ、ウィルコム濃厚
URLリンク(www.business-i.jp)
664:非通知さん
07/05/16 09:24:13 yxA2FbNj0
>>663
TU-KAがPHSをしてた何って書くアホ新聞はいらない
665:非通知さん
07/06/13 08:17:16 teqdXcd/0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
WindowsケータイFAN (会場レポート)
URLリンク(x-w.windows-keitai.com)
WindowsケータイFAN (ウィルコム2007年夏発売の新端末のまとめ)
URLリンク(x-w.windows-keitai.com)
WindowsケータイFAN (advanced/W-ZERO3[es]の情報)
URLリンク(x-w.windows-keitai.com)
WindowsケータイFAN (WS011SHのまとめ)
URLリンク(x-w.windows-keitai.com)
WILLCOM advanced/W-ZERO3[es]の事ならWindowsケータイFANだよね?!
君も今日からモバイル通になれるぞ!
さぁ!今すぐクリック★
→ URLリンク(x-w.windows-keitai.com)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
666:非通知さん
07/06/22 11:31:32 B9aZJczG0
「2.5GHzイス取りゲーム」が白熱・最後に笑うのは?
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
667:非通知さん
07/06/22 11:56:00 yjk7W3xh0
ただ小野寺社長は、「あの10%はうちが出したくて出資したものではない。
DDIポケットからウィルコムに変わる際、向こうから一部を残してほしいと
言われたから応じただけ。ウィルコムは上場を考えているようだが、
場合よっては処分することもありえる」と述べている。次世代高速無線通信への
参入を理由にウィルコムへの出資比率を増やすという可能性は少なそうだ。
結局、SB傘下入りしか道が無い、糞虚無。。。ww
668:非通知さん
07/06/22 18:02:10 1OGbXOkZ0
> あの10%はうちが出したくて出資したものではない。
> DDIポケットからウィルコムに変わる際、向こうから一部を残してほしいと言われたから応じただけ。
相変わらず冷たいな
669:非通知さん
07/06/22 19:06:10 fHh4toVb0
>>667
>結局、SB傘下入りしか道が無い、糞虚無。。。ww
すばらしい妄想、SBMは自分の尻に火がついてそれどころの騒ぎじゃないと思うぞ。
2,5GHzをとろうとイーアクと組んだりしてます、
なにしろこれが取れないことにはドコモやAuに対し高速データ通信で完全にハゲちまうからなぁ。
670:非通知さん
07/06/22 19:25:44 v7m4heM50
>>668
そう言ってくれないとウィルコムは既存業者の枠になって落選だから。
アッカもNTTの資本比率を減らしている。
671:非通知さん
07/06/22 19:56:30 1OGbXOkZ0
マジか
これはとんでもないツンデレ (;´д⊂ヽヒックヒック
672:非通知さん
07/06/22 21:07:01 EzhfsWHM0
これで、値下げ・増速・エリア拡大しないと、糞虚無脂肪確定だな!w
っで、糞虚無は今後どの傘下に入る心算なのか?ww
1 自前のPHSを捨てる、ドキョモ連合。w
2 元々親子関係で在りながら、疎まれる存在になるアウ連合。。ww
3 良悪との提携を進め、これまでの慣例や柵に拘らない、SB連合!!www ←これが一番現実的。
4 そして最悪のシナリオカが、糞虚無自主独立路線。。。爆 これだと、中華企業がお待ちですww
秋が待ちどおしい~~wプ
673:非通知さん
07/06/23 10:49:56 Ocg1FAYq0
広帯域移動無線アクセスシステムの免許方針案についての意見募集の結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
相変わらず個人の意見は痛いのが多いな
674:非通知さん
07/06/23 11:38:40 RaWyVrHT0
2chのスレでパブリックコメントを提出しよう、というのがあったような
675:非通知さん
07/06/24 01:59:21 ULP4xXPl0
2社限定は可笑しい! 携帯3社均等に配り、希望が有れば新規参入企業にも分ければいいよ。
これで競争は維持出来るし。ww
676:非通知さん
07/06/25 23:57:51 nnVIT9D40
>>675
という意見が、電波の帯域幅的に2社分しか無いのに出て来るのが困るので、
平等に選べない携帯3社は最初から除外って意味も有る。電波は有限な資源です。
677:非通知さん
07/06/26 00:09:39 lcIH9oee0
>>676
中小零細やベンチャに配っても、普及に10年以上掛かって、
下手すれば某糞虚無みたいに、サビスイン出来なくなるかも。。w
678:非通知さん
07/06/26 00:18:39 GVL8RMgJ0
割り当てた後の事は資本主義の自由競争なので、役所の責任にはなりませんから。
679:非通知さん
07/06/26 01:23:49 9ZGx6nUz0
>>678
最近は各分野で許認可した役場の責任も、追及されるけどねww
680:非通知さん
07/06/26 05:56:01 mkddSUag0
>>677
ええと…2GHz帯はKDDIに割り当てられてから何年
たったっけ?
未だにPHS以下のエリアだから、大手に割り当てた
からといって、すぐ全国で使えるとは限らないよ。
681:非通知さん
07/06/26 07:35:42 T2MB/2/Y0
>>680
X 割り当てられて
O 押し付けられたw が、正しいなww
682:非通知さん
07/06/26 13:34:41 Og9XHLvF0
>>679
まあ、auの無駄遣いやドコモがPHSで設備投資しないで潰したのも追求されなかった
くらいで、割り当てた後に潰れる分は追及されない実績が有るからねえ。
割り当てたキャリアが違法行為に手を染めても、ソフトバンクの広告のように
総務省が怒るだけで、総務省の責任を追及はされないんで、この分野は甘いわな。
>>681
ソフトバンクのように返せば良かっただけ。経済的な状況が変わったら、返す権利は有る。
返さなかった場合、その間の使い方が実績になって、次の割り当て時に考慮されるんだし。
それを考えて返したソフトバンクと、返さずに案の定除外されて文句を言ってるauとの違い。
683:非通知さん
07/06/27 01:08:14 feuhSBpJ0
>>682
ドキュモのPHSは、駄ポに比べ非力だったから、伸び悩み投資抑制が出ただけw
通信事業が大騒ぎにならない点は、営業さえすれば特に問題が出ないからww
SBも大してウーザーには被害は出てないし、平成デンデン太鼓は出資話で頓挫した訳でw
SBが返上した(させられたw)のは、ボダを買っただけだし、
外資やベンチャは見切りが早いだけの話ww こうなったら、アウは糞虚無でも買収汁!って事だね。プ
684:非通知さん
07/06/27 17:10:53 IQWrC3mp0
ドキュモやアウにやっても、PCに流れないように囲うだけだろ
SBはこれ以上禿げを調子付かせるのもイヤだから
総務省グッジョブとしか言いようがない
685:非通知さん
07/06/28 03:34:13 7grkTFSl0
>>684
昔々、、そして、第二第三の平成デンデン太鼓が醸成されましたとさ。終w
まあ、携帯三社系に落ちるのは、昂然の事実だがww
686:非通知さん
07/07/02 11:25:02 s3fMTQW60
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
糞虚無無事終了!!w IP化加速!ww
687:非通知さん
07/07/03 06:16:22 IMH/pDfx0
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
糞虚無オワタww これでSBのIP化は決定的に!!w
688:非通知さん
07/07/12 16:04:11 9/wBWxex0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
NTTドコモと米AT&T Mobilityは、ハワイにおける3Gネットワークの構築に関して事業協力契約を締結したと発表した。
今回の事業協力の締結により、ドコモはハワイでの3Gネットワークの構築に技術面で支援を行なうほか、2,400万ドル(約30億円)を上限として資金拠出も行なう予定。
AT&T Mobilityは2007年中にも、オアフ島を中心にW-CDMAによる3Gサービスを開始し、2008年前半にはハワイ諸島全域にサービスを拡大する予定。ドコモも、3Gローミングサービスをハワイで提供できるよう準備を進めていく。
発表の中で両社は、日米間相互の国際ローミング市場の活性化に向けて事業協力を進め、今回の協力を契機としてより広範な提携関係を検討していくとしている。
ドコモキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
AT&T=iPhoneの販売キャリア
689:非通知さん
07/07/13 08:20:18 KbB7pGSR0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
URLリンク(www.asahi.com)
終わったな、糞虚無!!w
690:非通知さん
07/07/13 18:41:38 GmMT9A5g0
Super 3Gの実証実験を開始
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
終わったな、ヰノレコム ww
691:非通知さん
07/07/18 17:22:48 wQnJZt4J0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
レノボジャパンとKDDIが先日発表したWIN対応通信モジュール搭載の
ThinkPad X61シリーズに対抗すべく、HSPCを12月までには投入したいとし、
同時にデータ通信定額プランないしそれ相応のものを用意する意向も明らかにした。
692:非通知さん
07/07/19 12:33:12 0nA87IlK0
【WIRELESS JAPAN】「固定電話-PHS間の定額サービスを準備中」,ウィルコム社長
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
> ただし,次世代PHSを展開するための電波は現時点で確保できていない。
> そのため,「2.5GHz帯の電波の免許には必ず申請する」(喜久川社長)とした。
693:非通知さん
07/07/22 16:11:45 E7dm6xBr0
ウィルコムのエス使ってるんだけど、いまアドエスに変更しない方が良いってこと?
694:非通知さん
07/07/22 23:35:00 0oK+gCo30
関係ないんじゃない?
シムの問題なら次世代PHSシムを待てばいいわけだし。
695:非通知さん
07/07/22 23:56:55 qeb7nMC20
>691
H”in ....
696:非通知さん
07/07/23 01:11:39 GyLk3F930
>>688
iPhoneは2.5G
697:非通知さん
07/08/07 12:49:29 qMUgU5570
総務省、次世代無線通信の認定申請を9月から受け付け
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
698:非通知さん
07/08/07 17:51:26 q7jaTGtO0
>>697
糞虚無は辞退だなw
699:非通知さん
07/09/01 01:43:22 G5YiZ23VO
アステルがKDDIのWIMAXに移行する可能性がでてきた、
アステルの電波は勿体ない
電波整理して広帯域化の流れ
ウィルコムがPHS枠独り占めが効率的
700:非通知さん
07/09/01 04:36:24 4UYGxaro0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
WiMAX“残り1枠”めぐり合従連衡加速
年内に2社に免許割り当てを予定している「次世代高速無線通信規格」を巡り、
通信会社を軸に合従連衡の動きが加速。アッカはドコモと、KDDIは身内の京セラ
と組み、ソフトバンクはイー・アクセスと連携。ウィルコムが当確線にのぼる中、
残された1枠をめぐる争奪戦が激しさを増す。
701:非通知さん
07/09/04 00:04:16 CmQz3oTa0
ここの所ウィルコムは元気なかったが、久々に期待してもよかですか?w
702:非通知さん
07/09/04 00:29:27 Kb4AESqF0
>>701
サービス開始は2年後ぐらいだから、今から期待してると疲れるよ
不満があるなら、それまで他のキャリア使ってた方が良いかもw
703:非通知さん
07/09/11 10:57:15 yf2OJXc40
ウィルコム終了のお知らせ
スレリンク(news板)l50
704:非通知さん
07/09/13 15:44:23 nfZrGXuA0
新たにPC向けパケット定額プランなどを提供
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
HSDPA対応USB型端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」を発売
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
っで、SBは?ww
705:非通知さん
07/09/13 19:58:52 ceTDvXceO
>>704
ウィルコムに配慮した価格だな
706:非通知さん
07/09/13 20:19:59 YpKvb4lt0
>>705
当然だなw 本気出したら、即父さんだし!wwプ
707:非通知さん
07/09/13 21:05:14 rF2qvIqc0
で、返す刀のJ隊流入でドコモも瀕死と。
708:非通知さん
07/09/13 21:47:06 YpKvb4lt0
>>707
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
FOMAハイスピードエリア
URLリンク(www.willcom-inc.com)
糞虚無の糞エリアw
URLリンク(emobile.jp)
(URLリンク(k-tai.impress.co.jp) ww)
エモバのエリア
明日は、SBの発表だなwププ アウ??ww
709:非通知さん
07/09/13 22:43:00 oIICpPYk0
>>706
これがドコモにとって精一杯の本気でつw
710:非通知さん
07/09/14 00:36:18 gfBxvGkp0
>>709にいわせると、
まだ、糞虚無は余裕が有るらしいw
711:非通知さん
07/09/14 01:50:16 TXG0jTEv0
>>710にいわせると、
これで上様は反撃した気になってるらしいw
てか、マジレスするとカーライルがついてる以上、次世代PHSまでは特に機種増やしたりはしないだろうが、下手も打たず、
ちゃっかり食いつなぎ→次世代ピッチ→IPO→ウハウハって寸法だろう。
てか、資金面で見ればウィルコム本体はともかく、カーライル側からすれば余裕かましてるはずだと妄想かましてみるw
712:非通知さん
07/09/14 02:29:37 jwcTXZ9V0
いずれにせよ早くメガbpsになってくれんと話にならん
はやいとこたのむぜ
713:非通知さん
07/09/14 03:26:20 gfBxvGkp0
>>711は、まだ次世代phsというものが、
この世に存在しているらしいw
ドキュモの制限は、WiMAX絡みのリサーチなww
今日はSBの追随と、アウも渋々ながら参戦だろうから、
その脳内規格wが始まる前に、見切りの早い外資は手を引くよ~爆
糞虚無・糞狛のピンチは続くねwププ
714:非通知さん
07/09/14 06:50:00 TXG0jTEv0
>>713
残念ながらそれはない
あのハゲタカ外資が3年も投資してるんだよ?
この、今純減になったとこで売ってもあまり高値では売れない
そして今、次世代規格が話題になってるし、やはり次世代PHSは見届けるだろう
無線免許の許可を得ること自体が、資産となり、企業価値を上げることになるからね
あと、次世代PHSは霞ヶ関の誇りが詰まってるから、総務省も次世代PHSを強力にプッシュしているし、次世代PHS+WiMAXで考えている
従来、次世代PHSが入る予定だった移動系バンドに加え、固定系バンドでも参入の芽が出てきたのがその証拠
SB&EM、auについても、今後空く予定の帯域を考えているだろうから、とりあえず今回はウィルコム+アッカ&ドコモじゃないかな
あぁ、お前の分析、脳内ソースたっぷりでなかなか面白かったよww
715:非通知さん
07/09/14 09:46:54 SiY6W98S0
ウィルコム、次世代PHSでもネット定額を維持
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
716:非通知さん
07/09/14 10:31:30 8t0f96Kd0
アメリカの景気後退で、カーライルが引き揚げるね。
717:非通知さん
07/09/14 15:17:35 mlpQSWL00
>>716
北京五輪の前に、全世界で大衆資金を巻き上げる為にも、
一回大底を打つねw これで弱小ファンドも巻き添えを喰らうwwプ
まあ、、糞虚無は麻生みたいなもんだよw>>714ププ
気が付けば、一人ぼっちに~~w爆 えっ、KYって?ww
718:非通知さん
07/09/14 16:34:44 /lNkro8aO
>>715
次世代PHSの通信料金が気になるな
次世代に転換するため現行料金プランは放置か
料金、エリアで競争歓迎
固定枠の次世代PHSはウィルコムじゃないぞ、自治体、CATV、NTT東西だ。ウィルコムの移動枠でローミング。
次世代PHSはデジタルディバイト対策として固定回線の代わりに必須
719:非通知さん
07/09/14 16:44:32 /lNkro8aO
NG:糞虚無
粘着工作員
720:非通知さん
07/09/14 16:58:42 TXG0jTEv0
>>717
まず、日本語でおk
そして、カーライルは弱小ファンドではない
庶民が直接投資できないし、顧客を選ぶ
もし、もう一回大底を打つとすれば、カーライルは回収する側だよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
721:非通知さん
07/09/14 17:23:07 10rbJegS0
2.5GHz落選は無いと考えてええんかのぉ?
722:非通知さん
07/09/14 18:31:33 0G5XO7XG0
>>720
pc定額で判明した、
大人のドキュモ 子供のSB wwプ
必死に捜して来たのが、ウィキとはね。。w爆
今売らないと、全く意味無しww
底は3~4月頃で、瀕死だろうねえ~
糞虚無とその仲間達w
723:非通知さん
07/09/14 18:32:17 0G5XO7XG0
>>721
間違って当選しても、もう余力無しねwプ
724:非通知さん
07/09/14 18:40:10 TXG0jTEv0
>>722
だから、日本語でおk
あんた低脳そうだから、お似合いのソースを引っ張り出しただけw
>>721
PHSは日本発の技術で、云々・・
つまり、ウィルコムは霞ヶ関の誇り
あと、既存業者は直接参入できなくしたり、インセンティブ無くせと言ったり、
総務省は今の通信業界が、すこぶるお気に召してない。。
725:非通知さん
07/09/14 18:53:11 /lNkro8aO
カーライルのハゲタカ外資は仮面
日本の資金が入っている
726:非通知さん
07/09/14 19:25:24 e/knytNs0
>>725
碍子らしくない、アホさ加減が有るしなwププ
真っ当な碍子なら、もっと以前に糞虚無を処分してるしねwwプ
事実上、カライルの資金は引き上げられたりしてて。。w爆>>724ww
727:非通知さん
07/09/15 00:02:41 jwcTXZ9V0
いつになるんだ
しばらくイーモバイル使ってろってことなのか
728:非通知さん
07/09/15 11:58:53 cYFbASNV0
上の方と今年6月くらいの書き込みが違いすぎる。
729:非通知さん
07/09/15 16:17:54 YeAJI8vf0
>>728
kwsk ww
730:非通知さん
07/09/15 16:40:51 X3e2woTXO
ウィルに免許やって、結局次世代まで会社がもたず、
免許返上なんてなりそな予感
官僚なんざ見通し甘いからのお
731:非通知さん
07/09/15 16:49:03 cYFbASNV0
>>729
このスレのはじめの方はまともに会話されていたのに、
いよいよとなるとどっかの会社が危機感で........。
732:非通知さん
07/09/15 16:55:21 nUJO61lr0
>>730
甘いのはお前w(爆
733:非通知さん
07/09/16 00:05:35 QzoWfK730
>>730
もう無理だなw 麻生みたいに、干潮状態だしw
734:非通知さん
07/09/16 00:57:35 RKSMH3Fl0
>>733
だから、お前何なんだ!?
ウィルコムスレでドコモvsSB戦を繰り広げてみたり、安倍だ麻生だと理解し難い比喩
何が無理か分からんし
半年ROMるかほかのスレ行ってやれ
あと、その半年の間にもっかい日本語やり直せw!!
735:非通知さん
07/09/16 12:18:52 xJ3mv1WV0
>>734
そんな態度じゃあ、絶対「WiMAX」wは取れないな~~ww
736:非通知さん
07/09/16 17:56:26 RKSMH3Fl0
>>735
釣りか?
ウィルコムはWiMAXじゃなく、次世代PHSなんだがww
737:非通知さん
07/09/17 04:50:24 5CDPGUb+0
>>736
そうだよw 更に獲得は遠退くねww
738:非通知さん
07/09/17 06:11:35 yVQBR0tZ0
>>737
日本語でおk ww
ほんと、お前面白いなwこれからもこのスレでがんばってくれw
739:非通知さん
07/09/17 21:05:12 bXCj+Oha0
>>738
うんw ネタスレなんでガンガるよww
740:非通知さん
07/09/18 01:08:41 1oK6uoA0O
>>739
雲古セメント、今日も出勤
毎日マルチIDで
糞虚無、麻生セメント、
連発
741:非通知さん
07/09/20 13:28:24 xo4THNaU0
「2枠に4陣営」2.5GHz免許争奪戦のパズルを解く
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
> ここからは筆者の勝手な「割り当て案」となるが、アイピーモバイルの
> 2GHzが返上されるのであれば、それをウィルコムの次世代PHS用に
> 割り当てるというのはどうだろう。ウィルコムとしては、次世代PHSの
> 開発を2.5GHz用としてすでに進めているだろうが、かつては2GHz帯
> でも検討していた経緯があるだけに不可能ではないはずだ。現行の
> PHSは1.9GHzで近い周波数というのも、メリットになるだろう。
742:非通知さん
07/09/20 13:47:03 AXzKavQk0
>>741
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
石川君、妄想出捲りww
743:非通知さん
07/09/20 23:21:26 okFOrjLo0
>>739
お前がネタなのに気付いてないのかww
>>742
しばらくだまっててw
これはWiMAX陣営も含め、前々から言われていること
時期はずれ込むものの、最終的には4陣営がきちんと周波数を使えることになってる
744:非通知さん
07/09/21 14:19:52 cJ5dfBmg0
>>743
当然だろw それじゃないと、競争にならないしww
まあ、、弱小零細にハンデは必須だしなwプ
745:非通知さん
07/09/22 19:43:23 cEfetDfE0
なるほど、弱小零細だから携帯キャリアは
出資3分の1なんてハンデを押しつけられたのかwwwプゲラ
746:非通知さん
07/09/22 22:11:44 yBSoxbTT0
>>744
日本語でおk
747:非通知さん
07/09/23 01:35:56 se5osi5d0
>>745
心配せんでも糞虚無には、卸で生き延びる道は残されてるから。。wwプ
748:非通知さん
07/09/23 10:16:02 uOoqpq1E0
皮肉って知ってる?
749:ウィルコム全国一斉大規模障害継続中
07/09/26 00:54:07 xs+n6Hp40
センター設備障害の発生について(09月26日 00:00現在) 2007.09.26
2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由する
Eメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月26日(水)0:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
詳細は以下のとおりです。
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 5時間56分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中
▲ウィルコム全国一斉にEメール障害・webサービス障害 連続約7時間依然復旧の見通し全くなし
▲ウィルコムの安物サーバーじゃこんなもの。安かろう悪かろうは明らか。ウィルコムにしたら後悔するだけ。
750:非通知さん
07/09/26 00:55:59 R4iDPI8C0
汚わったなw
751:非通知さん
07/09/26 02:09:04 W4H+UDP30
復活age
752:非通知さん
07/09/26 12:32:32 7e+POHim0
>>716
伊佐山氏を会長に起用 米カーライルの日本法人
URLリンク(www.sankei.co.jp)
> カーライルは、2人を主要幹部に迎え入れ、日本での活動を
> 一段と拡充する方針だ。
753:非通知さん
07/09/26 17:23:54 4xguxRIT0
>>752
3k w
754:非通知さん
07/09/27 03:34:56 7gRiROFN0
>>752
「拡充」は儲けが出る事業に集中していくことかもしれんよ。
事業の見通しを精査した結果ウィルコムは解散させるということも十分あり得る。
755:非通知さん
07/09/27 07:11:48 IpO85T9a0
>>741
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
>新たに周波数を割り当てようと思っても、結局は実績と豊富な資金力のあるNTTやKDDIといった
>既存事業者を優先してしまうことも充分に予想できる。
そいつ、一回予想を外してるし
756:非通知さん
07/09/27 07:21:28 W1EFDU6Q0
>>755
コメンテーターって、そんなもん
妄想が前提で、飯食ってるからw
予想が当たろうが外れようが、記事をたくさんの人になるほど、と思わせて読ますことができれば成立する
週刊誌みたいなもんw
>>754
えらい、妄想フラグを立てたな・・
素直にとれよ
大体、>>752はカーライルが日本から撤退するかもって言うのの反論じゃなかったっけ?
だから、日本に注力すると言うこのソースでおk
757:非通知さん
07/09/27 13:16:11 XNgOoOdw0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
758:非通知さん
07/09/29 14:36:06 rmgw8DjY0
肝心のニュースを誰も貼らないのね。
ウィルコムが申請 次世代高速無線通信免許 4陣営で初
URLリンク(www.business-i.jp)
759:非通知さん
07/09/29 14:46:10 Z/KHsvb90
>>758
落選乙w
760:非通知さん
07/09/29 15:06:58 mjbzqFvc0
当選マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン!
761:非通知さん
07/09/29 17:46:20 5RZs20cv0
なーんかGhzが違うなーと思ったら
一昨年のニュースかw
762:非通知さん
07/09/29 18:03:00 5llVpLWu0
落選マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン!
763:非通知さん
07/09/29 18:17:05 5YVjjGjX0
当落はいつきまるんだっけ?
764:非通知さん
07/09/29 19:50:05 Z/KHsvb90
現在、NHKが、BS第9チャンネルで放送しているBSアナログ・ハイビジョン放送は、
平成19年11月30日までに終了することが定められています。また、平成19年12月1日からは、
新たなBSデジタル・ハイビジョン放送が開始されます。
※ NHKのアナログハイビジョン(BS-9チャンネル)放送番組は、平成19年9月30日に終了します。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
「ユビキタス特区」に関する提案の募集
>>763
総務省はこのサービスの事業化に向けた免許申請の受け付けを9月10日に開始する。
10月12日に締め切り、年内にも、2つの事業者を認定する見込みだ。
765:非通知さん
07/09/29 20:00:16 ztcazkFA0
事業者に認定される前に倒産したら前代未聞だな。
766:非通知さん
07/09/30 00:23:05 VvQ0jC2f0
>>765
そうなって欲しいけどねw 大体、単体でさんゆうwが可笑しいしww
潰すのが前提の様だしwプ
767:非通知さん
07/09/30 00:57:47 Kp9B/B4w0
>>766
また出たマルチ!!
日本語でおkwwwww
768:非通知さん
07/10/08 10:58:48 kB9qVNc/0
おおよそ確定なら、もうアンテナは作り出さなくちゃならない
のかな?
769:非通知さん
07/10/08 16:28:07 r1Ohfi8B0
>>768
確定なら、現行phsでも高速化で整備してたと思うけど、?だしねw
全国津々浦々利用可能には、10年以上掛かるねww ただ、公費整備も言われ始めてるから。。wプ
770:非通知さん
07/10/11 11:39:15 r80dZ7o/0
willcomなんて、中高房のガキが使ってるイメージしか浮かばないんだけど(笑)
ビジネス法人ユーズに似合わないゆとりキャリア、それがWILLCOM
au・docomoはおろか、ソフトバンクに張り合おうなんて100年早いんだよ!!!!!!
771:非通知さん
07/10/11 12:20:54 sOrZfKwb0
>>770
wwwwwwwプッ
772:非通知さん
07/10/11 14:09:00 EFXhOBka0
ま~法人導入例でも読んどけ。
773:非通知さん
07/10/11 14:25:29 C4hRxE9p0
>>770
>、ソフトバンク
は、一年前には法人市場で存在しない、と日経に叩かれて株価が下がっていた。
今年は頑張って売り込んでいるそうですね。
774:非通知さん
07/10/12 01:50:46 dyYdrCJq0
>>770
それはギャグで言っているのか?
775:非通知さん
07/10/12 01:54:53 qeFEP3xT0
>>770
・・と、ゆとり真っ盛りが申しておりますw
776:WILLCOM=テレ東
07/10/13 02:30:48 3TjvVsHO0
テレ東は糞
なぜなら、テレ東は"全国キー"と名乗ってるくせに、採算が取れないと言う理由で東北とかを無視してきた地方蔑視のTV局だからね。
その糞テレ東に「公共性」なんていわれても説得力がないんだよ。
ケータイで例えると、「ツーカー・willcom」だね。
ちなみにドコモ・ソフトバンクは全国民放4大局
auはNHK
はっきりいって、青森や沖縄にまで隅々全国47展開してる「NHK」の爪の垢を煎じて飲め!!
777:非通知さん
07/10/13 02:58:23 OWPM/VfY0
>>776
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「PHSカード定額より安く」 WiMAXアッカ-ドコモ陣営にTBSら参加
いい響きだあ~~ww
778:非通知さん
07/10/13 03:01:22 OWPM/VfY0
>>776
島嶼・僻地は、CS・CATVで全局見られたりするけどなあ~~w
779:非通知さん
07/10/13 13:33:25 Xed/0kHs0
>>777
注)現在のPHSを含むデータカードの通信料
~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~
780:非通知さん
07/10/13 16:01:24 nj+2Z4yr0
速度あたりの値段とか、何にも割引を付けない値段とかと比較されたらやだな
781:非通知さん
07/10/13 16:51:50 l8MuNQvS0
>>780
割引って、単なる縛りだろ!w
>>779
次世代phsは、現行phsと同水準の価格設定だそうだなwwプ
782:非通知さん
07/10/13 22:36:40 J88Wyc5a0
URLリンク(jp.youtube.com) w
ビジネス携帯 ww
783:非通知さん
07/10/14 00:19:31 vcE5ZSrw0
>>781
ソース、&家族割もあるw
784:非通知さん
07/10/14 00:41:30 1kZl/tCt0
>>783
URLリンク(vista.jeez.jp) ww
785:非通知さん
07/10/14 01:42:25 vcE5ZSrw0
>>784
なんのソースだ、馬鹿w
ソースの意味が分からん厨房はさっさと寝ろw
786:非通知さん
07/10/14 02:18:15 1kZl/tCt0
>>785w >>782ww
787:非通知さん
07/10/14 02:44:34 vcE5ZSrw0
>>786
いや、見たけどさ、俺は781の料金発表に対するソースを求めたわけで
何も、スマートフォンが注目を集めているってニュースは関係ないわけw
788:非通知さん
07/10/14 03:14:01 0+y0qvjp0
>>787 >>782>>784
NHKニュース7
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年10月13日(土)
放送時間 :午後7:00~午後7:30(30分)
ジャンル :ニュース/報道>定時・総合
番組HP:-
--------------------------------------------------------------------------------
▽小学校も活用・パソコン機能付き携帯 末田正雄
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
末田 正雄
料金云々は、何度も糞虚無関係者が公言してるねw
789:非通知さん
07/10/14 03:18:13 vcE5ZSrw0
>>788
ん、だからね、ソースをもらえないっすかね?
790:非通知さん
07/10/14 03:46:07 0+y0qvjp0
>>789
偶には、自分で捜そうよ!wププ 直ぐ見付かるよ!!ww
791:非通知さん
07/10/14 03:58:02 vcE5ZSrw0
>>790
あぁ、お前、例のマルチかw
いい加減、しゃべり方も帰化するか、お国に帰ってもらえませんかね?
とりあえず、日本語でおk
792:非通知さん
07/10/14 04:04:42 0+y0qvjp0
>>791
結局、新料金は値下げせざる負えないんだなw
793:非通知さん
07/10/14 04:15:53 vcE5ZSrw0
>>792
そうなんだw
で?
794:非通知さん
07/10/14 04:20:49 0+y0qvjp0
>>793
消耗戦で、よかったよかった~~wププ
795:非通知さん
07/10/14 04:42:27 vcE5ZSrw0
>>794
消耗戦も何も、「現行PHSと同程度の料金」で20M使えて、しかも携帯端末でもPCカードでも実現されるとなれば・・
ま、この業界の2年も先のことを予測するのは難しすぎるが、WiMAXとも携帯4Gとも、違う独自の色が出てくると思うよ。。
ただ、一貫して不足している「訴求力」だが、どっかの広告代理店大手から役員引き抜くとかして、とりあえず認知度上げる方向にも手を入れないと、どうするんだろー、とも思う
あ、お前みたいな日本語勉強中の厨房には難しすぎたなw
796:非通知さん
07/10/14 06:25:09 KIuIyOC+0
>>795
それ予測じゃなくて、喪前の単なる希望だろ!ww 大手代理店から、腐れ財務の会社に人が来る訳無いよ~w
代理店よりさあ、銀行に頭下げてsbみたいに融資枠貰うのが先だろ!!プ それもこれも、元凶は料金ww
まあ、、小所帯の悪循環は、何時始まるか解らない次世代phs開業まで続くな。。w爆
>789 :非通知さん [] :2007/10/14(日) 03:18:13 ID:vcE5ZSrw0 [PC]
>>>788
>ん、だからね、ソースをもらえないっすかね? ← 厨房丸出しだろ!ププ
797:非通知さん
07/10/14 06:57:43 vcE5ZSrw0
>>796
ごめんね、消防に厨房って言っちゃったw
あと、喪前とか、、どんだけ~~~www
死語w
何?ウィルコムの低料金が駄目だって言いたいの?
日本語勉強してからじゃないと、日本では言いたいことが伝わらないよ?w
798:非通知さん
07/10/14 07:08:51 KIuIyOC+0
>>797
その低料金も、今では死語だろ!ww 喪前同様に、kyって感じだよなwププ
なにわの拳闘親子みたいに、隠語しか通じないのかな?w爆
799:非通知さん
07/10/14 07:20:41 vcE5ZSrw0
>>798
麻生→亀田w
アフォ卓ww
日本語じゃないから、通じないのw
800:非通知さん
07/10/14 08:20:20 WfpNMdMx0
>>799
URLリンク(www.google.co.jp)
なるほど~~wププ
801:非通知さん
07/10/14 08:27:28 vcE5ZSrw0
訳;すぐる
変換してみ、漢字のお勉強ww
802:非通知さん
07/10/14 09:21:56 WfpNMdMx0
>>801
URLリンク(www.google.co.jp)
なるほどねえ~~wwプ
803:非通知さん
07/10/14 16:27:30 0auBJBeU0
コイツもしかして 湖?
804:非通知さん
07/10/14 16:36:41 0auBJBeU0
>>802
アチコチに書いてるけど、
普段どれだけ他人と話しをしてないか。
出来ないか。
自分がどれだけ浮いてるかもわからない
○○○なんだろうな。
取りあえず本国に帰れや小デブw
805:非通知さん
07/10/14 20:36:46 WfpNMdMx0
>>804
喪前は帰る祖国はないんだねw これからも、日本の最下層で凹まずにィ㌔ww
806:非通知さん
07/10/14 21:03:45 vcE5ZSrw0
>>805
自国で生きているんで、帰る必要なしw
お前こそが、本当の最下
層とかでなく、お前以下が存在しない状態ww
807:非通知さん
07/10/14 23:05:41 m1mj28Xs0
もう当確なんだから良いじゃん
大分前から言われてる事だし
808:非通知さん
07/10/14 23:48:11 5o491hxu0
>>805
ゴキブリ、ゴミムシ、ダニ・・・
お前にピッタリノの言葉だなw
809:非通知さん
07/10/14 23:53:08 WfpNMdMx0
>>806
日本で厄介もんだろ?ww だから、格下の外国人を甚振るwプ
カーストはよく出来てるね~~w ネ申..._〆(゚▽゚*)
今後も、外国人を蔑む奴は、日本人の最下層諸君で確定だよww
810:非通知さん
07/10/15 00:02:05 vcE5ZSrw0
>>809
思想が問題
中国人でも朝鮮人でも、まともな香具師はいる
811:非通知さん
07/10/15 01:04:25 SjIdNUDr0
>>810
思想というより、人格の問題だろ?wwプ まともなら、態態外国人云々を持ち出さないし!w
まあ、、そういうのを持ち出すのは、日本で行き場の無い日本人のマイノリチだけなww
それが、喪前だよ!w爆
812:非通知さん
07/10/15 01:07:00 XZ02oitZ0
>>809
↓忘れ物だよ(・∀・)っ(@益@.:;)
(@益@.:;)<ボクはバカでつ
(@益@.:;)<ボクはドコモネガティブキャンペーンキャラクターでつ
(@益@.:;)<ボクは…友達がいません 誰か友達になって
(@益@.:;)< プ
(・∀・)ニヤニヤ
813:非通知さん
07/10/15 02:13:17 SjIdNUDr0
>>812
此処では、使わないAAなんだよ!ww セゾン坊やwプ
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! ∵ゞ(>ε<; )ぶっ w
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)
814:非通知さん
07/10/15 06:15:59 Wjkqytej0
>>805>>811>>813
よく分かってんじゃんw
お前の人格の問題だよww
わざわざID変える意味があったのか?
変えてまで必死過ぎんだよ、一人でw
分かったら、社会復帰の方向に向いた方がいいと思うぞ~wマジでwww
815:非通知さん
07/10/15 06:30:56 JhMplQSm0
>>814
馬鹿だなあw 不本意ながら、id変更は2chからの注文でつけど?ww
死相だしな!ププ (´゜ω゜):;*.':;ブッ ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
816:非通知さん
07/10/15 06:45:59 Wjkqytej0
>>815
見事に釣られてくれるな~w
ま、話はお前が日本語をある程度習得してからだかんねww
817:非通知さん
07/10/15 06:51:47 JhMplQSm0
>>816
早々に釣り宣言でつか?wwプ '`,、'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 '`,、'`,、 (´∀`)し≡σσσσσσσ)A`)・∵.
818:非通知さん
07/10/15 07:13:31 Wjkqytej0
>>817
お、大漁じゃんw
819:非通知さん
07/10/15 07:23:34 KXqUvNBM0
>>818
ショボイ大漁でつねww ププ ∩(´・∀・`)∩ イヤァ マイッタマイッタ w爆ww
820:非通知さん
07/10/15 07:37:26 Wjkqytej0
>>819
大漁が止まらね~~~~wwwwwwwwwwwwwww
821:非通知さん
07/10/15 07:39:56 KXqUvNBM0
>>820 祝 大漁記念!ww
*・゜゚・*:.。..。.:*・ハイキレイキレイ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ヽ《゚∀゚》丿*・゜゚・*:.。..。.:*・ ハイキレイキレイ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!! wププ
822:非通知さん
07/10/15 07:41:49 Wjkqytej0
>>821
自分で祝ってやがるw
基地外そのものww
823:非通知さん
07/10/15 07:49:44 KXqUvNBM0
>>822
大漁でも、自作自演じゃないしなwププ 退寮なチミ.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!w爆
824:非通知さん
07/10/15 07:53:09 Wjkqytej0
>>823
・・・・記録更新中・・・・・
825:非通知さん
07/10/15 07:58:32 KXqUvNBM0
>>824
ID:Wjkqytej0 [PC] まだ6回だおぉ~~w 30回以上の「黒」にならないとww
まだ赤いぜ!!wププ
826:非通知さん
07/10/15 08:53:25 Wjkqytej0
>>825
その調子で、がんば!!
827:非通知さん
07/10/15 08:58:39 sFsrW8NW0
>>826
喪前に任せるよw 8回で強制的にid変更だしww
828:非通知さん
07/10/15 09:00:18 Wjkqytej0
>>827
出た!喪前wwww
829:非通知さん
07/10/15 09:05:43 sFsrW8NW0
>>828
喪前で十分な喪前だしなwプ モエェ(*´Д`*)ェエ工 ww
830:非通知さん
07/10/15 09:17:45 Wjkqytej0
>>829
がんばw
831:非通知さん
07/10/15 09:20:26 sFsrW8NW0
>>830
うんw 今後も喪前は喪前なww ( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ プ
832:非通知さん
07/10/15 10:11:17 Wjkqytej0
>>831
基地外は、自己紹介も基地外w
833:非通知さん
07/10/15 16:09:00 v2Gf+8G10
何はともあれ、2ギガ獲得はめでたい事だ
ウィルコムの未来に幸あれ!
834:非通知さん
07/10/15 17:15:34 ozG8aZ6D0
免許がとれても取れなくても、アンチが騒ぎそうだな
835:非通知さん
07/10/15 22:19:50 dPaczK5I0
>>832と、心中を吐露だそうですwププ
>>834
当然だろ!ww
836:非通知さん
07/10/15 22:26:29 Wjkqytej0
>>835
基地外お目覚め!!
とうとう、その当然のように腐った心中を暴露してしまったようですwww
837:非通知さん
07/10/15 23:58:49 Aw7y9C5O0
814 :非通知さん [sage] :2007/10/15(月) 06:15:59 ID:Wjkqytej0 [PC]
§
(832 :非通知さん [sage] :2007/10/15(月) 10:11:17 ID:Wjkqytej0 [PC])空白のこの時間wププ
836 :非通知さん [sage] :2007/10/15(月) 22:26:29 ID:Wjkqytej0 [PC] 此処まで、11回wwプ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
半年後速度アップ宣言キター 増速より、エリア拡大が大事なのにねww
>今後の計画については、来年春に音声サービスを開始する。また、伝送速度も上げていく。
>現在、3.6Mbpsだが、半年後を目処に下り最大を7Mbpsを、2年後には20Mbps実現を目指すという。
838:非通知さん
07/10/16 00:44:08 LqM/Immh0
おいしいものに虫はつきもの
839:非通知さん
07/10/31 06:28:55 deafigB00
嗚呼、、これで、糞狛と同居しなくてよくなるねwwプ
念願wの2.0帯域スレでも、立てたら?糞虚無 w爆
URLリンク(willwin.livedoor.biz)
ウィルコム、2.0ギガ帯獲得に名乗り ww がんがれ!糞虚無wプ
新スレきぼーんw 新スレきぼーんw
元々、2.0を希望した、糞虚無w っで、2.5の獲得を狙うぁぅだが、
別帯域とはいえ、凶皿系2社獲得は、余りに不自然!ww
アイピ喪の2.0も空いた事だし、此処に糞虚無とぁぅを押し込めば、
丸く収まる訳よ!wププ 2.5はドキュモ&sbが獲得な!w爆
総無省は、今回のアイピ喪の件を重く受け止めてるから、
財務が厳しい糞虚無には、容赦はしないなw
まあ、伝統工芸wのphsも、糞帯域2.0で存続可能で、
双方の面目も立つだろ?wププ
無策の糞虚無&ぁぅというのと、同根の誼みで糞帯域の2.0で駄弁ってろ!ww爆 めでたしめでたしw
糞虚無&ぁぅ には、ちゃんと糞帯域の2.0を遣るってwププ
両方共、屑規格だしなww 哀ピ喪wの頓挫は、渡りに舟だたね~~w爆
片や、ドキュモ&sbは汎用の利く優秀な規格で、海外でも互換性に優れる!w
年末の発表まで、まだまだ楽しめるなと!!ww爆
元祖2.0の糞虚無!w 哀ピ喪の頓挫で、悲願の2.0に返り咲き!!wププ
ぁぅと一緒に逝ってねww爆
このスレ当分、大事にしようw
840:非通知さん
07/10/31 08:07:42 Bs6OcUEY0
>>839
日本語でおk。
841:非通知さん
07/10/31 08:40:20 jXypA2Nx0
>>840 ウィルコム、2ギガ帯獲得に名乗り・次世代PHS申請へ ww
842:非通知さん
07/10/31 09:53:01 pCyiX/a/0
>>839>>841
日本語でおk
843:非通知さん
07/10/31 10:02:40 jXypA2Nx0
>>842ww >>1も読めないんじゃあ、2chに来る意味も無いなwwプ ワロスw
844:非通知さん
07/10/31 10:15:51 9hQxZAlL0
2年以上前の話題を引っ張られてもねwwwwww必死としか言いようが無いなwwwwwwwwwwwwvww
845:非通知さん
07/10/31 10:23:57 pCyiX/a/0
>>839>>841>>843
日本語でおk
846:非通知さん
07/10/31 10:26:56 jXypA2Nx0
>>844
だろw 哀ピ喪に感謝せんとな!wwプ これは絶対、次スレを立てよう!ww
847:非通知さん
07/10/31 10:27:38 jXypA2Nx0
>>845 >>1wwプ
848:非通知さん
07/10/31 10:30:07 pCyiX/a/0
>>839>>841>>843>>846>>847
日本語で、おk
849:非通知さん
07/10/31 10:38:35 jXypA2Nx0
>>848
一生、それを喚いてろ!ww>>1w
850:非通知さん
07/10/31 10:50:13 pCyiX/a/0
2年前のソースがどうした?マルチ
851:非通知さん
07/10/31 12:55:49 9hQxZAlL0
>>846
オマエが必死だと言ってんだよ!日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwププププププ
852:非通知さん
07/10/31 16:50:18 pCyiX/a/0
>>839>>841>>843>>846>>847>>851
引き続き、必死なマルチが日本語でおk、でお送りします。。w
853:非通知さん
07/10/31 18:45:19 zq6b76gM0
糞虚無&ぁぅヲタ 必死だない! 遠慮せんで、揚げれ!wwプ
854:非通知さん
07/10/31 20:18:20 Ag/N+QWS0
なにやってんだよこのスレは(´-ω-`)
855:非通知さん
07/10/31 21:41:35 zq6b76gM0
>>854
公式情報!! URLリンク(store.emobile.jp)
2007年10月20日から2007年10月31日までに、 「D01HW」をデータプラン(いちねん)・
ライトデータプラン(いちねん)で 新規お申し込みのお客さまを対象に、
お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。 (※契約事務手数料は別途かかります。)
今日31日に「D01HW」をオンラインショップで申し込めば、商品到着は11月に入るので、
11月は URLリンク(emobile.jp) の月間無料が適用されます! 安心して申し込み出来ます!!ww
店頭販売は無理ですw爆 「D01HW」1円が、来月も延長されるかは?ですなwププ
856:非通知さん
07/10/31 22:00:47 HZOxdTaI0
政府もやるやる詐欺はなかなか見抜けないものなのかな。
金の動きを把握するとかそういう権限ないのか。
857:非通知さん
07/10/31 22:24:10 pCyiX/a/0
>>839>>841>>843>>846>>847>>851>>853>>855
相変わらず、日本語でおk
気付かないって、怖いねぇ
>>856
他にない&大きすぎる政府は国民の敵
858:非通知さん
07/10/31 23:04:52 zq6b76gM0
>>857
喪前は、小泉ツルドレンwの残党か?ww 小沢新政権が楽しみだなwププ
ああ、、日本語でおk なんて、日本語は無いよ~~w爆 馬鹿か!!ww
2.0は、糞虚無&ぁぅ で決まり!wプ
2.5は、ドキュモ&sb で決まり!!wwププ
859:非通知さん
07/10/31 23:33:23 noIpOZ8z0
917 :非通知さん:2007/10/28(日) 06:14:56 ID:3ehE3e02O
ぷッぷッぷゥ~~~
オナラがプぅ~
860:非通知さん
07/11/01 00:51:46 DP/NAP5Q0
スレ埋め、ご苦労様。
861:854
07/11/01 02:45:49 x0EH5CKl0
>855
いや 勧められても興味ないし(´-ω-`)
862:非通知さん
07/11/01 04:05:58 8RIut4Nz0
>>861
朝来w さあ、、白ロムでも買うかな?wwプ
>>860
豪華な次スレ、待っててねえ~~wププ
いいじゃなww 離別してた本当の親と子が、一緒に同じ2.0ギガ帯で暮らせるんだし~w爆
863:非通知さん
07/11/01 15:54:09 hwO/PSOt0
>>862
君、ウィルコムに粘着しているみたいだけど、ウィルコムとか関係なしに意味わかんないからw
そして、わけも分からずなぜかむかつくし
君が何かを書き込むほど、読んだ香具師は反感を抱く
864:非通知さん
07/11/01 18:58:44 pfBFUSLi0
>>863
文句が有るなら、NG登録なw 少しは大人になれ~~ww
ソの為に、こちらも工夫してるんだし!!wププ 荒らしはこんな事はしないよ~w爆
今日は、ドキュモから新製品が発表され、糞虚無(&ぁぅ w)はいよいよ窮地に!?ww
sbに身売りまでがんがれよ!w
865:非通知さん
07/11/01 19:26:47 hwO/PSOt0
>>864
と、荒氏が申しております。。
866:マチルダ
07/11/01 19:53:24 pdjDb/tUO
WILLCOMわきが?
867:非通知さん
07/11/01 21:42:19 pfBFUSLi0
>>865
2.5で荒らすより、2.0でいいです!っていえば、業界は丸く治まるんだよ!!ww
そうだろ? ぁぅ&糞虚無 wwプ
868:非通知さん
07/11/01 22:04:48 hwO/PSOt0
2.0の方が有利なのにね、無知さらけ出してんの、いい加減気付いたほうがお前のため
869:非通知さん
07/11/01 22:18:13 kiVAuYMF0
"wwプ"はWILLCOM以外のスレでも
基地外発言してる。
内容は全くない、明らかに脳が未熟。
ほっといて良いよ”これ”は(笑)
870:非通知さん
07/11/01 23:49:14 JcjJs8s40
>>868
細切れでいいなら、2.0に糞虚無とぁぅで駄弁ってろ!wwプ
>>869
喪前は恥の上塗りなwププ
871:非通知さん
07/11/02 00:55:22 TbEkRMgw0
Docomo、ソフトバンク、イーモバイル、YOZAN、eo64は問題ないと
872:非通知さん
07/11/02 01:01:50 /+c0Tuji0
>>870
基地外は、どこまで行っても基地外だったなw
可哀相だけど、もうレスしないからな、メンドイし
873:非通知さん
07/11/02 02:36:41 UgtCVNUq0
>>872
負け犬は猿のみだなwプ 2.0の糞虚無に加入してえぇ~~w
874:非通知さん
07/11/04 03:11:39 vKjVMPH9O
次スレ候補
ウィルコム、2.5ギガ帯に申請・次世代PHSは開始できるか。
875:非通知さん
07/11/04 03:54:15 NCJtwGMD0
>>874
ウィルコム、2.5ギガ帯に申請・次世代PHSは開始できるか?
ネタスレじゃないから、いいねえ~w 賛成に1票ノシ
【2.5GHz帯】WiMAX携帯part3
スレリンク(phs板)
WiMAXスレから、次世代phsを分離出来るしねww
876:非通知さん
07/11/04 05:49:01 vKjVMPH9O
>>875
テンプレ作成よろしく
877:非通知さん
07/11/04 06:18:04 TfuAogso0
次世代PHS始まったら消えそうな会社が1つあるなw
878:非通知さん
07/11/04 06:29:20 HJZtTHwj0
次スレテンプレ案
【タイトル】ウィルコム、2.5ギガ帯に申請・次世代PHSは開始できるか?
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
2.5GHz帯の割り当て動向
WiMAXと次世代PHSは、融合か?それとも。。
次世代PHSの技術動向、導入状況
詳細は、>>2-25にて。
879:非通知さん
07/11/04 06:29:56 HJZtTHwj0
>>878
以下は、>>2に願います。
↓
■参考資料
●2.5GHz帯の基地局の開設計画のヒアリングの開催について
1 開催日
平成19年11月6日(火)
・ オープンワイヤレスネットワーク株式会社
・ 株式会社アッカ・ワイヤレス
平成19年11月14日(水)
・ 株式会社ウィルコム
・ ワイヤレスブロードバンド企画株式会社
URLリンク(www.soumu.go.jp)
●総務省が2.5GHz帯無線BBの周波数割り当て案を公表,既存3G事業者は対象外に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●総務省,2.5GHz帯を利用する移動通信システムの申請受付を9月10日に開始
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●2.5GHz帯参入後も3G事業者の出資比率は1/3未満に,総務省が条件明確化
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ITU-R,無線ブロードバンド仕様●IEEE802.16を3G携帯電話規格「IMT-2000」に追加
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
元の過去スレ
【2.5GHz帯】WiMAX携帯
スレリンク(phs板)
【2.5GHz帯】WiMAX携帯part2
スレリンク(phs板)
【2.5GHz帯】WiMAX携帯part3
スレリンク(phs板)
↑
こんな感じかな? WiMAXスレのパクリですけどw
880:非通知さん
07/11/04 06:59:07 vKjVMPH9O
現行、PHS帯域、高度化PHS帯域に詳しい人、居ないのかいな?
881:非通知さん
07/11/04 16:28:50 LH6ZHH9l0
聞くならどちらかだろうな
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part16
スレリンク(phs板)
WILLCOM EDGE 総合210
スレリンク(phs板)
882:非通知さん
07/11/04 21:06:17 xZIncoDD0
来夏に、いよいよフェラと~も解禁されるから、現行phsの穴も塞がれるだろうねww
ただ、無料若しくは、格安でばら撒かないと、現状の有料室内アンテナの二の舞に。。wプ
883:非通知さん
07/11/04 22:25:03 Cbw3bGaG0
あのさ、この基地外の書き込みを見たくなかったら、なんか方法ある?
長文の癖に、全く内容がない。なのに、自信を持って大量の投稿。
どうにかしてほしい、まじうざいんだけど。。
884:非通知さん
07/11/04 23:57:19 58ydIqWL0
>>883
奴が>>878-879のようなまともな文章を書くのは非常に稀だぞ!
あゝ珍し珍し
885:非通知さん
07/11/05 01:08:50 qOYrFtwJ0
>>883
つ[専ブラ]
PHS端末からならp2とかオススメ
886:非通知さん
07/11/05 02:09:13 qBC6O+P00
wwプはアフォーマユーザー。
887:非通知さん
07/11/05 02:19:50 qBC6O+P00
PHS以下の穴だらけエリア、
それを認めたくがないから
唯一スピードで劣るPHSを叩いている。
wwプはアフォーマが吐き出したタンそのもの
気にすることはないwww
888:非通知さん
07/11/05 06:29:48 R83JXs++0
>>887
ぁぅ&糞虚無は、纏めて潰す予定wwプ 高速pc定額は、フォマが一番だろうなw
889:非通知さん
07/11/05 07:06:44 cS3Qcrdi0
今時、Fomaなんか使ってる馬鹿がいたんだ!!
890:非通知さん
07/11/05 07:29:21 R83JXs++0
>>889
選択肢は、ドキュモ以外無しww 数字にも表れてるし~~w 糞虚無ププ
891:非通知さん
07/11/05 07:35:39 XI7Frx4a0
>>883
あぼーん設定すれば?
ウザく書き込みしてんのは、携帯持ちでWILLCOM持ちがうらやましいからだろw
892:非通知さん
07/11/05 07:40:35 R83JXs++0
>>891
ぁぅ&sb以外は、普通持ってるよなwwプ ぁぅ&糞虚無系スレ立て捲らなくちゃね~w