あなたの写真、まじめに批評します。 part4at PHOTO
あなたの写真、まじめに批評します。 part4 - 暇つぶし2ch738:(`・ω・´)シャシーン
07/11/15 20:49:23 dORbuC50
夜に行くと・・・・
URLリンク(6911.teacup.com)

739:(`・ω・´)シャシーン
07/11/15 20:51:29 cgqXKtU9
>>738

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

740:(`・ω・´)シャシーン
07/11/16 09:56:47 THMIhjv9
これは本気で怖い

741:(`・ω・´)シャシーン
07/11/17 00:14:16 va0t+tOz
学校の怪談級の恐怖を味わえるな…

742:(`・ω・´)シャシーン
07/11/17 01:56:40 mTYlAalZ
手前の木と相まって雰囲気が出てますね

743:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 21:46:14 SmsgTU7V
天体写真
ベルビア100で絞り、4.6
一時間ぐらいだったと思います。
記憶が曖昧ですみません。


構図等の批評お願いします。

URLリンク(6911.teacup.com)

744:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 22:30:19 j3ZFAxKq
>>743
うわぁあいいねえええ。

長時間露光の写真ってのは、例外なく努力の結果から生まれるから
好きですね。その写真を撮るためにかけた時間が絶対的に長いから、
なんかそれだけで苦労が伝わる。

構図としては、左右の山の面積が多すぎる気がしますが仕方ないですよね。
街の明りも入れたいと考えると、こういった構図になると思います。
広角レンズ(24mmか28mmあたり?)でいろいろと写しこんでいますが、
50mmあたりのレンズで、山をばっさり落としてしまうのも手かなあと
思ったりします。
水平が出ているようで出てないような・・・私の頭が傾いているのかw

いづれにしろ、ひさしぶりにいい写真を見た気がしました。

745:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 22:32:43 5BPcfKIn
天体写真はあまり興味がないのですが
広川泰士やマイケルケンナのような魅力的な
光景のなかに星の動きがあるような写真なら
見てみたいと思います。
現状風景(夜景?)、天体写真どちらにも中途半端な気がしました。



746:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 22:37:25 Dcg/YpZt
>>744
そんなこと言ったら、昔の写真は、みなたいしたものっう事
になるべ

747:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 22:43:37 j3ZFAxKq
>>746
その通り。昔の人は偉かった。1枚1枚に時間をかけざるを得なかった。
だから1枚1枚に想いがこもる。その結果すばらしい作品が多い。
その真逆をいくのがデジカメ。だからデジカメはつまらない。


748:(`・ω・´)シャシーン
07/11/18 23:10:16 m6yxrhcF
デジカメがつまらないんじゃなくて
撮る奴がつまんないんだよ。

749:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 02:55:16 rYx76FOj
>>747
デジカメは結果がすぐわかるから、実験的な撮影に有利。
フィルム代を気にせずにバチバチ撮れるから、アクションショット
などで偶然の傑作を得る確率も高まるし、撮りながら現場で
勉強していく効率が非常に良い。

デジカメにはデジカメにしかない利点があるということ。
なんといっても銀塩に比べてレタッチが簡単。

750:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 03:07:23 rYx76FOj
それと、露光に時間がかかることと、被写体の追求に時間をかけること
とは別だよ。

デジタル写真だって、よいイメージを得るためには、時間をかけて
よい構図を探し回ったり、理想的な光の状態が訪れる瞬間を待ったりするわけだ。

751:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 12:42:02 jBi72Vca
>>744
俺は夜に9時間ほどかけて普通の黒っぽい石ころを大判で長時間露光で写したことがあるが、お前さんはその写真でも良いと思うのだろうか。ちなみに何度も失敗したから撮影には2週間以上費やしてるし、写真では石はほとんど真っ黒でみえない

752:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 14:15:34 WlJylM5i
>>750
まったくだ。

>>751
ものすごくみてみたい。

753:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 16:13:29 WlJylM5i
>>747
その理屈で言えば絵画が一番と言う事だな?

754:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 18:51:42 8wYIDO1W
アクションフィギュアの写真掲示板なのですが、いかがでしょうか?
URLリンク(jpdo.com)

見ていて撮影で損をしているような気がするなぁ・・・と感じましたので
もっとこう上手く撮ればいいのに!といったアドバイスを頂けますと
リンク先の掲示板の人たちも喜ぶと思います。

できましたらリンク先の掲示板にてアドバイスを頂けますとありがたく
どうぞよろしくお願いいたします。

755:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 19:12:17 L5luChNb
>754
携帯のカメラでなら充分撮れてる。
安く済ますなら発泡スチロールの箱に入れてデスクライトで照らす。
後は自分で調べろ。検索で「ブツ撮り」とでも入れれば出てくるから。
もう来るなよ。

756:(`・ω・´)シャシーン
07/11/19 19:15:59 GfdCSKfB
ここでもROMってろ
从 б б从 ▽ 萌えとかそういうの ▽ 三人目
スレリンク(dcamera板)
もう来るなよ。

757:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 00:36:12 pZRj8Uwx
名前:
E-mail: sage
内容:
>>744
>長時間露光の写真ってのは、例外なく努力の結果から生まれるから
>好きですね。その写真を撮るためにかけた時間が絶対的に長いから、
>なんかそれだけで苦労が伝わる。

今のカメラならバルブ時の露光時間をあらかじめセットしておくことができる。
たとえば一時間露光するつもりならそうセットして、構図を決めてシャッター押せばいい。苦労はない。
それはともかくとして、君には某自然写真家のこの言葉を贈るよ。

「私の作品を見て、シャッタースピードはいくつか、絞りはいくつかと聞く人は少なくない。
そういうときにはこう答えるようにしているんだ。『この作品の露光時間は……43年と30分の1秒かな』とね」

758:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 00:38:19 x6x2tsIq
>>757
お前夜間の長時間露光したことないだろ。

759:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 00:50:50 v+LdvkAV
いや。外に出ないタイプだろう。

760:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 01:08:22 pZRj8Uwx
右端に余計なものが写り込んでますが……。
一応長時間露出、いや、短時間露出ですw
確かシャッタースピードは約五分。

URLリンク(pc.gban.jp)

761:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 01:42:23 UH/Dh9cg
きれいだねー
おや、右下に....

762:(`・ω・´)シャシーン
07/11/20 03:34:20 EMR+GRg4
一昔前ならスカイウォッチャーなんかに投稿したのかなあ

763:(`・ω・´)シャシーン
07/11/21 14:05:56 6RukN2cL
>>760
明け方でしょうか?
実際にはこのぐらいの感じなのかな?
URLリンク(6911.teacup.com)

星を写し込む目的とはいえ、空があっけらかんとしすぎているので
もう少し露出を抑えた方が雰囲気が出ると思います。

低圧縮の割にノイズが多いようですが(プリントをスキャンした)?

764:(`・ω・´)シャシーン
07/11/21 23:25:18 X9rmtRY9
>>763
なんかそのレタッチしたやつ青焼き写真みたいで懐かしかった。

765:757
07/11/22 02:37:33 WYZ4Uq6C
>>763
明け方ですがそれよりもっと暗かったです。こんな感じ↓
URLリンク(pc.gban.jp)

>もう少し露出を抑えた方が雰囲気が出ると思います。
そうですねー。露光時間はともかく、撮り始める時間をもっと前にするべきでした。
星の軌跡を見せつつ冨士をある程度の適正露出にしないといけなかったので
空が白む直前ギリギリの時間を狙って撮ってみたのですが、あまり上手くいきませんでした。
なにせそんな時間に撮るのも長時間露出で撮るのも初めてだったもので……。

ちなみにあれはネガをCDに焼いてもらったものです。

766:(`・ω・´)シャシーン
07/11/23 11:43:28 2rUnWPu5
長時間露光は、カメラ1台撮影というわけにはいかなさそうだわな。
2・3台セッチングして、露光時間を変えるとかそうしないといけないわけだろ?
なんか大変そうだが、面白そうだ。

767:(`・ω・´)シャシーン
07/11/23 20:21:57 TqUACpKa
>>766
まず、暗い場所を探す。
都心部は全滅。それが鬼門。
次にそこまでに行くのが半端ない。
ガソリンも高速代も激しい。

そして、気象状態を見極めるのも大変。
月と雲の見極めは難しい。

そして、行ったら行ったで寒さと孤独との戦い。
野生の動物が怖い。暗いの怖い。

カメラのセッティングが暗すぎてファインダーが役に立たず
水平だしもムズイ。星の動きを見極めるのもムズイ。
露光時間と絞りとASAの兼ね合いがとてもムズイ。

だが、その後新宿のキタムラにいって90分現像をし
確認するときは最高に気持ちいい。
そして、フィルム傷の多さに嘆くのもたまらん。

とにかく長時間露光はさいこうってこった。

768:(`・ω・´)シャシーン
07/11/24 00:21:46 1GIL7KlK
>>767
まんま吉野屋に当てはめられそうだな

769:(`・ω・´)シャシーン
07/11/24 18:44:29 mO2Qy3gj
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の裏山行ったんです。見晴らし台。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで歩けないんです。
で、よく見たら三脚いっぱい立ってて、Welcomホームズ彗星、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、彗星如きで普段来てない裏山に来てんじゃねーよ、ボケが。
しかも星座早見盤だとよ、学研の。
なんか親子連れとかもいるし。一家揃って俄か天文ファンか。おめでてーな。
よーしパパ長時間露光しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、五島プラネタリウムのパンフやるからその場所空けろと。
長時間露光ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
暗闇の向こうのベンチに座ったアベックといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
痴漢と間違われるか、警察に通報されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。家族連れはすっこんでろ。
で、やっと上がれたと思ったら、隣の奴が、自動追跡装置テスト起動、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自動追跡なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がテスト起動だ。
お前は本当に星を追跡したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、テスト起動って言いたいだけちゃうんかと。
長時間露光通の俺から言わせてもらえば今、裏山写真の最新流行はやっぱり、
定点固定撮影、これだね。
北極星画面左上の仰角40度。これが通の撮り方。
仰角40度ってのは空が多めに入ってる。そん代わり星の動きは少なめ。これ。
で、画面右隅になにげに未確認飛行物体。これ最強。
しかしこれを狙うと次から岡板住民にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら厨房は、ケータイで月でも写メってなさいってこった。


770:(`・ω・´)シャシーン
07/11/24 18:59:57 pIMQTe2R
>>769
今日の晩飯はスキヤキまで読んだ。

771:(`・ω・´)シャシーン
07/11/25 00:57:47 Mr4hxAKM
ともかくも頑張ったw

772:(`・ω・´)シャシーン
07/11/25 15:28:24 CV5HJ5lN
なかなかの力作じゃないか

773:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 00:17:04 GS2bqidk
これだけやったら許してやるか

774:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 06:13:22 JFuuEEZQ
最近はこれの元ネタ知らない人も多いみたいだね…
とても懐かしかったし、なかなか良い出来だと思ったよ

775:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 16:09:24 pHketT2C
これはよく出来てる。これもコピペ?

776:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 18:01:04 V0tV/0yl
改変こぴぺ。昔からある。そんなことを知っている自分が嫌だ。

777:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 18:11:34 uSZQbzwR
知らない人は『吉野家 テンプレ』 でググるべし

778:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 18:19:13 z6avmXZF
コピペ評価スレに変わってるのかよw
それはともかく>>769 GJ

779:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 19:46:07 uBZpKjIs
>>777みたいに余計なお節介をする人は
レスしてる人は知らないでレスしてると思ってるのかな?

780:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 23:03:54 uSZQbzwR
>>779
いや、最近あまり見かけないから、5人に1人くらいは知らない
んじゃないかと・・・・

ま、どうでもいいか。次の作品を待とうw

781:(`・ω・´)シャシーン
07/11/26 23:05:04 uSZQbzwR
あ、「作品」てのは写真のことな、念のためw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch