07/11/24 12:33:55 6WmJRqml
>>66
このスレに来られて、なんとこの私めにご質問されるからには、きっとご自分
でも気が付かれたからかと思いますが、そう、その通り、やっぱし、
ベクトル、分解、分力等の言葉を使ってるシトは方向、その他めちゃくちゃ。
そして、作用、反作用などと言う言葉を使っているシトは最悪(W
天気、株価、その他私が予想することは常にことごとくすべて外れることに
なっておりましたが、今回ばかりは何故かことごとく的中しております(W
そもそも、インサイドフォース、針の曲がりについてそんなもの出す必要は
ないのです。
このスレを覗き見した人もいるからか、最近はベクトル等の言葉を使わず、
「針によって引っ張られる」を基調に話すシトが多くなったようですが、
いまだにベクトル、分力、反作用などの言葉を使う神経が分らない。
インサイドフォース、針の曲がりが生じることが分って来たようですが、
では、何ゆえにアーム支点から針先に結んだ方向に引っ張られるか説明
するシトがいないのも不思議。
これを説明できないのでは現象を記述しているだけに過ぎませんね。
どうしても、ベクトルとか分力とか作用・反作用とかの言葉を使いたい
なら、ここで使うこともできるかも知れないのに(W