パラゴンを語ろう~パート3at PAV
パラゴンを語ろう~パート3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 11:18:50 stvU+xo8
既に建ってますけど

スレリンク(pav板)l50

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 13:25:10 Q2nM+FBV
失礼しました。

4:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/10 22:49:58 gJfANw2o
久しぶりにクラを聞きに行ったので、音響について書いてうpしようとしたら、
私のスレ(Wがなくなっていた。

ここにでも書こうかと来てみたが、寂しい限りですね。

もっとも、前スレでもパラゴンの所有者と思しき人は(メトロゴンのオーナー
さんは別として)1人も出てこなかったと断言できますが。

それをどうして断言できるかと言うと、本当にパラゴンの所有者ならば決して
言わない筈のことを書いていた人達ばかりだから。

私の業界の(業界人しか入れない筈になっている)サイトにも、メーカーや政府
関係者が入りこんで、白々しくも誤誘導をたくらむカキコがあったりする。
業界のことを一生懸命勉強、研究して用語、事情を知り尽くしたつもりになっても
実際の業界人なら決して使わない言い回し、台詞を述べたりしていてバレバレ。
我々は、知らん振りして面白がってたりするが(W

それと同じ(W



5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:08:36 q2ifeLLv
>>4は、そのまま4んで5963。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:54:16 IhMTztw1
所有者です

で、何が知りたいのかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:30:17 q2ifeLLv
つ URLリンク(hissi.dyndns.ws)

8:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/11 22:56:28 CajtTQcR
少し前、書いておいたのをうpしておきます。

室内楽を聴きに行った。
ホールは広く、交響楽団も演奏できるほど。
座席は2階右後方。
演奏陣は、視野角にして10~15度くらいの範囲内。見た目には注意がそこに
集中するので広く感じるが、実際の視野内ではごくわずか。
家ではスピーカー両開口部30度くらいで聞いているので、その2分の1から
3分の1くらいの範囲。
音量は普段レコードやCDを聴くよりやや小さい感じ。
音像としては、視野(聴野)角が小さいためか、その範囲内に収まっている
ように最初は感じ、定位に関しても、目を開けて聞くと各楽器から音が出て
いるように感じる。

目を閉じて閉眼視野内に音源を定位し、そこに向けて目を開けるとほとんど
一致する。
が、目を閉じてもスポットライトが目瞼を通じてわかり、それからも演奏陣の
位置が無意識に推定できてしまう。いったん見てしまっている演奏陣の記憶が
あり、音の出ていない楽器の位置も閉眼して位置を推定できるくらいである(W。
光を遮断するために手を眼瞼で覆っても、いったん聞いてかつ見てしまった
音像の記憶があり、その記憶を排除するのが難しかった。
即ち、ぼわっとした音像から、演奏陣全体の位置が分かってしまうので、
各楽器の位置も記憶から割り出してしまっている可能性があった。



9:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/11 23:00:19 CajtTQcR
(続き)
そう思ったのは、チェンバロの音が実際よりかなり右から出ているように感じる
ことがあったからである。目をつぶって聞いていると何か右に響くような音が
して、雑音かと思ったらチェンバロの反射音であった。
私の位置からは直接音よりも、2階前方右側に張り出した座席の床を覆う壁
からの反射音の方が大きく聞こえた。ちょうどその壁がチェンバロからの
入射角と反射角が等しいように私に音が届くような位置関係になっていて、
かつ、他の演奏者やお客が直接音や床からの反射音を遮断するような位置関係に
あったのだと思う。

壁の反響音が現実感をもって感じられてからは、今までの音も視覚から来る
思い込みによると思えて、その後は反響による広がりも意識にあげることが
出来た。
このへんは心理学上面白いところだが、意識外にあったことがいったん意識下に
認知されると、他の同様な対象も認識できるようになることが、身をもって
実感できた次第。
例えば、砂利の中に落ちた10円玉を必死に捜しているときにはダイヤモンドが
混ざっていることに気が付かなかったが、ダイヤがあるよと教えて貰うとすぐに
見つけることが出来るようになる。

その後は、特に右側からの反響音も認識できて、思ったほど音像は演奏陣の
範囲内に限らず広がっていることが分かった。
いったん視覚から情報が来てしまうと、その影響は大きいものだと思った。
たまたまチェンバロの反響音を認識できたから良かったものの、それに気が
付かなかったら、視覚からの思い込みによる定位を耳からの定位と思い込んだ
ままだったと思う。

というわけで、耳でライブの定位をするには、最初から目をつぶったり各楽器の
位置をランダムにしたり幕で見えなくしたり、文字通りのブラインドテストが
必要かと思った。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:18:05 bJ/8TWu7
目に針を刺して失明すればいいだろ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:38:26 bJ/8TWu7
>>7

俺のオッカケをしているのか、ご苦労

ガンガン書き込むからついて来いよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:15:44 ++pEsiXU
>>11
こいつ、自分の姿が見えない、真性の池沼だょ!

>>8->>9
偶に良い事を言うなぁ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:18:00 bJ/8TWu7
>>12

そうかあ
パラゴン持っていて、いい音だよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:26:33 ++pEsiXU
>>7
リンク先の香具師って、殆ど基地害だね。
まるで世の中を逆恨みしている、騒音ジジイに近いものがあるな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 09:57:37 bJ/8TWu7

そうかい?
君は、勘違いしているよ

世の中はなかなかいいものだ。
そう思うとパラゴンもいい音で鳴ってくれる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 10:31:33 ++pEsiXU
騒音ジジイって、騒音ババアよりカッコワルイよなぁ
女々しい語感が、キモイなりぃ

世の中をすねている奴に、いいものだって言われても
信 憑 性 は 皆 無 だ ぞ!!!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 11:56:13 bJ/8TWu7

きみきみ
世の中をすねている臭いがプンプンするよ
気をつけな

まあ、オデオでも聞いて気分転換しなよ
そういうときにもパラゴンはいいぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:38:57 nIZn4025
まあパラゴンの用途はせいぜい喫茶店のBGMどまり。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:42:29 bJ/8TWu7
>>18

あれまあ、何も知らないというのはシアワセだねえ
ただし、よいものを見落としてしまうのだが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:06:51 yOlbqPbk

世の中はいいもんだな、たしかに
しかしながらパラゴンしか知らないの輩てーのもかわいそうなもんだぜ

奴に一言ぴったりな言葉を

「良いニュースというのは,多くの場合小さな声で語られるのです」
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」より

21:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/13 22:33:13 pi2JS+/D
>>8-9は、以前書いたものをそのままうpしたもので、見直しをしていなかった
ため、以下の誤りもそのままになってしまった(W

>>8
> 光を遮断するために手を眼瞼で覆っても、
  ↓
 光を遮断するために手で眼瞼を覆っても
    でした(W

まあ、それはともかくとして、読み返すと我ながらはたと気がついたことが
他にもある。しかも、これは重大なことであった。



22:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/13 22:34:28 pi2JS+/D
即ち、
> 光を遮断するために手を眼瞼で覆っても、いったん聞いてかつ見てしまった
> 音像の記憶があり、その記憶を排除するのが難しかった。
これである。

聴覚だけで定位することは難しいのではなく、実はできないのである。
そもそも、聞いて位置が「分かる」のは、その他の感覚で位置が定位されて
初めて分かるからなのであった。
これは聴覚に限らず、視覚、触覚、重力(遠心力)覚(造語)等についても
言える。

遊園地にあるようなバーチャルリアリティを思い浮かべてみよう。
例えば、ゆりかごのように揺れる座席の動きよりも大げさに部屋の動きが大きく、
揺れるどころか、部屋が回転してしまう。
すると、座席の加速度もそれに応じて変化するので、実際に自分達が回転して
いるような 錯覚に陥ってしまう。
トロッコに乗っての洞窟内探検も、ふわっと座席が浮ぶと画面は大げさに空中を
飛んだように変化するので、実際にふわりと飛んだような錯覚に陥る。

人間の感覚などいい加減案なもので、何十年も同じ環境に慣れ親しんでいながら、
バーチャルリアリティの世界に入ってしまうと、あっという間にその世界の
環境に慣れてしまって、加速度の認識も視覚によってその世界用にリセット
されてしまう。
しかも、もしこの世がバーチャルリアリティの世界と同様な世界だったなら、
飛んだ 気になっている人の感覚の方が正しい認識なのである。



23:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/13 22:35:05 pi2JS+/D
そもそも音の定位なども生得的なものではなく、視覚やその他の方法で位置が
認識されて初めて、そこにあると思うだけである。
従って、音を聞いてみて、どうしても記憶に残っていた視覚による位置覚を
元に音像を定位してしまうのも当然のことであった。

位置の記憶を排除できないのではなく、それが定位の拠り所にせざるを得ない
ので あった。

などと書いている場合ではなかったのだが(今月のライブの練習も全くして
ないので)、忘れないうちに書いておくことにした。


24:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/13 22:47:34 pi2JS+/D
>>22
> 聴覚だけで定位することは難しいのではなく、実はできないのである。
念のため言っておくと、いったん視覚で位置を知ってしまうと、以前の感覚
よりもこっちの位置情報を拠り所にするようにリセットされてしまうという
意味


25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 12:31:26 vLKqEyt6
>しかしながらパラゴンしか知らないの輩てーのもかわいそうなもんだぜ

パラゴンだけで十分だよ
他になにがいるのかな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 15:14:10 IPUm8aWZ
全ての点で中途半端なパラゴン。
意匠・・・所詮化粧合板。無垢の板なら高級家具的価値も生じようが。
音質・・・狭い再生帯域。狭い音場は、昔のセパレートステレオ以下。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:52:21 9UFHdJDh
だからバラコンなんだ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:18:03 vLKqEyt6
>>26

無垢板スピーカはあるのかな
再生帯域は、上はユニットによる。075ユニットで足りないとはいえない
下はフロントロードホーンとユニットによる。
あんまり下まで伸ばす必要はないとおもうぞ

このようなレスはね
パラゴンを聞いたことないヤツだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:51:51 l0v+waPO
パラゴン? 今、空飛ぶゼロ戦だよ。  勘違いするなよ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:58:43 d9j1Yojc
>>26
本木の突板使用だけで十分。お前が持ってるのはビニールにプリントだろ。
だいたいスピーカーに無垢板なんて使えないんだよ。
その理由は自分で調べろ。

>>29
貴重

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:01:25 FBjNNxso
>>25
あれまあ、何も知らないというのはシアワセだねえ
ただし、よいものを見落としてしまうのだが


32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 21:04:04 FBjNNxso
>>28
>無垢板スピーカはあるのかな
パイオニアが出しているがお世辞にもいい音とはいえない

>下はフロントロードホーンとユニットによる。
>あんまり下まで伸ばす必要はないとおもうぞ
狭いのは上だ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:58:23 rAunzbWz
>>31

俺のレスをパクっていい気分になれたのかな

さて、おすすめスピーカを教えてくれ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:00:17 rAunzbWz
>狭いのは上だ

50Kまで出したいのかい?
スーパーツィーターを乗っけてもいいけど?

おれは、下が足りないと思っている
でも、へんなサブウーファは音がとろっくてないほうが

A5もそうだけど、フロントロードホーンの長所は低音の反応がいいことだ


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 03:04:13 xVzj1XWa
ジムランらのつくったA5はバスレフで背圧を逃がしてるのでスカッとしてるけど、
パラゴンはウーファを狭い空間に閉じ込めてて低音がモゴモゴする。
擁護人間はウソつきだがモノは事実を語る。
証拠写真
URLリンク(www.gazoru.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 07:37:43 zaNzY7Wa
>>33
パラゴンもおすすめだ

>>35
50は必要ない
しかし15も出ていない



37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 08:35:03 rAunzbWz
>パラゴンはウーファを狭い空間に閉じ込めてて低音がモゴモゴする。

なにか変だな、モゴモゴなんかしない
ウーファをバスレフではないフロントロードホーンに入れた例はたくさんある
ウェスタンの映画館システム、ハーツフィールドなどだが
モゴモゴなんかしないぜ

へたなバスレフのほうが、押し出すような気持ち悪い低音を出す

38:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/17 20:57:23 RYz1et4b
パラゴンをお貶しされている方々、お疲れさまです(W

まあ、貶すばかりでなく、一度は本物を聞いて下さい。
本物の音の素晴らしさに腹が立ち、ますます貶したくなることでしょう(W
そしてこのスレで大暴れして下さい。

なお、私は持ってなくても一度聞いて驚き、素直にその素晴らしさに感動し
ました(W

そういえば、前スレ
スレリンク(pav板)l50
>>938-945
対しては私がいない間に捨て台詞だけで(Wスレを終わらせるだけで(W
お答えがありませんでしたが、どうされたのでしょうか?(W

お答えのついでに、私を罵るスレのうpもお願いします(過去ログに入って
しまったのを読むことが出来ません。パラゴンスレのだけはある程度残ってる
のですが)。
私の馬鹿なコメントを晒すつもりでよろしくお願い申し上げます。

39:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/17 21:09:59 RYz1et4b
さて、
> 人間の感覚などいい加減案なもので、何十年も同じ環境に慣れ親しんでいながら、
> バーチャルリアリティの世界に入ってしまうと、あっという間にその世界の
> 環境に慣れてしまって、加速度の認識も視覚によってその世界用にリセット
> されてしまう。
我ながら言うのもなんですが、これも示唆に富んでますね。
私は、パラゴンを聞くとき、いつも同じ音なのだかどうか分からない、聞く
たびに、こんな良い音かと驚くと書いたことがあります。
実は、これも錯覚という範疇のものではなく、実際にそう感じるものなのだと
思う。
即ち、人間の感覚は1対1対応でそのまま外界を反映しているのではない。
明るいところで見る黒いものは、暗い部屋で見る白いものより照度は明るい。
しかし、黒は黒と感じる。環境との比較で脳で感じるのである。
それと同様、音も比較で脳が感じ取る。
低音が出ず、高音ばかりシャカシャカしている装置で聞いたあと、普通の
装置で聞くと、重苦しく感じることがある。
しかし、時間が経つと、普通に聞こえてくる。
慣れの現象である。

私は自分の装置でばかり音を聞いているのではない。
通勤のカーステレオや、家に帰ったらTVの音。
私が自分の装置で音楽を聴くのは日常生活のほんの一部。

多くの色んな音を聞いたあと、それらとの比較で音楽を聴く。
その時、私の装置以外の音に慣れてしまった耳には、私の装置で聞くたびに
驚くほどすばらしい音に聞こえるのも、その通りなのであった。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:32:17 JnG0ipVS
>>37
>へたなバスレフのほうが、押し出すような気持ち悪い低音を出す
それは事実だ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:05:09 UtBx7fNi
最近、ジャズ仲間(と私が言うのもおこがましいのですが)ウッドベースを
勧められ、することになりました。

どんなのが自分に良いか分らず、取り合えず適当に安物を買って練習しながら
どんなのが弾きやすいとか音が良いのか分ってから良いのを買おうかと思って
いたら、皆に大反対された。
安物では駄目だと。

んな訳で、結構良いものを買わせて頂いた。
にしても、アコースティックなものって、良いものは値段も高いものですね。
私も、オーディオは(あくまでも自分にとって)最高なものを買ってからは、
他のものには興味もなくなってしまった。
時代を超えて生き残ってきたものはこれからも生き抜いていく。
新しさだけが取り柄のものは、すぐに飽きられ捨て去られてしまうが、実力で
生きてきたものはいつまでもその地位は揺るがない。

機械式時計を馬鹿にしていたが、最近、考えが変わってきた。
下品なタイプのは好きではないが、品のある時計は良いものだと思うように
なった。いくらクォーツで色んな機能が付いている方が便利と言っても、私に
とっての価値としてはどうだか。少なくとも、私には日にちぐらいしかいら
ない。今、何月か時計を見なければ分らないほどのアホではないし、レースする
わけでもない。ましてや月の満ち欠けを気にする生活もしていない。それに
電池が切れたら交換するまで何の意味もなさない。
私は、寸秒を争う時間競争をしているわけでもなく、月に10秒ぐらい狂っても
問題ない。そして、機会式時計の良いものは、古くなっても価値は変わらない。

「最新式」は、それ自体、すぐに古くなることを内包している。名はカラダを
なんとかす(なぜか変換と漢字にすることができず)。
最新式を追う人は、毎年、最新式を買わなくてはならない。
本当に良いものを買うと、他のものに目が行くこともなくのんびりできる。

と、少し高い買い物をした罪滅ぼしに、女房に説いておくつもり。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:14:17 CNW7smg1
ベースをやるなか、最初は人差し指の皮がべろべろにむけるぜ
それでもがんばっていると、むけなくなる

がんばってね

43:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 00:16:37 UtBx7fNi
はい、どうも有り難うございます。

今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 01:13:38 YgpGiOno
パラゴンはさっぱりローエンドが出ません。なので音に深みがありません。

45:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 09:01:55 UtBx7fNi
皆さん、お早うございます。

>>39
> 低音が出ず、高音ばかりシャカシャカしている装置で聞いたあと、普通の
> 装置で聞くと、重苦しく感じることがある。
> しかし、時間が経つと、普通に聞こえてくる。
> 慣れの現象である。
この「慣れ」は、感覚のモードによって時間、程度が違うようですね。
明暗、匂い、は割りに「慣れ」が早く数分かそれ以内に順応する。

音については、あまり研究がなされていないらしい。
が、かなり早いのではないかと思う。
「慣れ」、「順応」、「適応」、その他、場面に応じて色々な言い方があるが
生物にとっては、環境適応の意味で積極的な意味があるらしい。
音は瞬時に消失する。適応に時間がかかっては命にも関わる。
そのために瞬間的に環境に対応していると思う。


46:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 09:02:43 UtBx7fNi
(続き)

以前、内耳がフーリエ変換していると単純に考えている人がいたが(勿論、
生物学や心理学等が苦手な人向けの単純な説明としては簡単で便利だが)、
実際は、有毛細胞の感度を瞬間、瞬間で調節しながらやっているのであり、
小さな音から大きな音まで少ない細胞で音量を聞き分けているのである。

現実に即した説明をするならこうである。
毛の生えた細胞があり、それらは瞬間瞬間に感度が変わる。そして各瞬間で
周波数によっても感度は違う。
感度レベルは瞬間瞬間、どの程度に設定するか、入力状況、注意の向け方、
その他によって判断し脳が決定している。
即ち、脳では各瞬間瞬間の各細胞の感度レベルまでも計算に入れて音の周波数、
音量を判断している。

こういう脳でなく、耳でフーリエ変換していると言っている人の耳、脳は、
1対1対応の古代人が考えたような人間の感知の仕組みに仕上がっている
のでしょうから、オーディオには便利と思う。
オーディオは音楽ではなく、音を単純に聞くものだから。

しかし、そんな耳では周波数と音量の範囲は太鼓の音のごく一部のオンオフ
ぐらいしか分らないだろうけど。


47:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 09:13:26 UtBx7fNi
今日は余裕がないので、もう少し書いておきましょう。
試験前になると関係のない本を読み出してしまうのと同じ(W

耳をそば立てるという言葉がある。
実際、耳を動かせる人がいる。私も見たことがある。
我々の先祖は耳の筋肉の緊張状況も脳内で計算に入れて方向、音量の判断の
材料に入れていたのだと思う。
勿論、入力をフィードバックしながらと、注意の向け方も入れて。

48:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 10:24:17 UtBx7fNi
>>41
ますます余裕がなくなった瀬戸際に、もう少し書いておきます(W

> 私も、オーディオは(あくまでも自分にとって)最高なものを買ってからは、
> 他のものには興味もなくなってしまった。
パラゴンは勿論、脳内所有。
私の最高なものの一例を挙げておきます。

カートリッジ)
M44G
 テラークの1812年も難なくこなす。音質も文句なし。
オルトフォンナイトクラブE、スクラッチ
 暗くても難なく針を素早く落とすことができる。音質も文句なし。

カートは、その他にもそれぞれの用途に応じて最高のはありますが略

他の装置も略

 


49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:33:32 CNW7smg1
>パラゴンはさっぱりローエンドが出ません。なので音に深みがありません。

50Hzはもんだいなし
ジャズでは十分だがな

50:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 18:06:44 UtBx7fNi
ただいまです。

まだしなくてはならないことがあるので余裕はない。
だから書くというわけではありませんが(W

>>48
> カートは、その他にもそれぞれの用途に応じて最高のはありますが略
最高と言うのは、あくまで私にとって最高の意味であって、値段が最高の意味
ではなく、他人にしてみれば何の価値もないでしょう。

以前、テラークの1812年がそんなに簡単にかかるのはどうしてかと聞かれた
ことがあり、カートが良かったからでしょうと答えた。
すると、カーとは何を使ったか?と聞かれ、M44Gだと答えたら、V15typeⅢ
の方が上のランクの筈だと言うシトがいた。
こういうシトはメーカが決めた格付けや値段が高ければ「良い」ものだと思って
いるのでしょうね。

しかし、メーカーやお店にとって、売れれば「最高」に良いものがものの
価値として最高かどうかは別の話。

メーカーやお店にとって、その値段で売っては利益が決して「最高」では
ないものが、私にとって「最高」なことがよくある。

1812年をかけるために、いくら高い値段のもので一生懸命やっても駄目ならば、
その目的のためには価値がないのである。
私は難なくテラークをかけることが出来た。それは、その目的にはカートが
良かったからである。これにメーカーが決めたランクや値段など全く関係の
ない話である。

孤島で食べるものがなく死にそうな時、ラーメン一杯の方が1カラットのダイヤ
より価値があるのである。


51:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/18 18:16:17 UtBx7fNi
なお、何度も言うが、精神的、時間的、物理的、経済的に私は余裕はない。
従って、テラークの1812年を最初から最後までじっくり味合うゆとりはない。
かけるのは、自慢ではないが大砲の音のところだけである。
が、別に大砲の音を聞いて喜んでいるのではない。

オーオタがこれをかけるのに心血を注いでいるのは何ゆえかと、試しに
かけたに過ぎない。

52:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/20 22:38:03 V//nvD7+
そう言えば、あのテラークの話のとき、そのシト(だったと思うが)、インサイド
フォースについて、分力とかサイン、コサインとかを使わないと分らないはずだ
みたいなことを言っていた。
人を貶すことには一人前だったが、そんな言葉を出すのは何も分ってない証拠。

どこかのスレでいまだにもめているようだが、そんな人達があーでもない、
こーでもないと大きな声で言っているから終わらない(W

せっかく良い説明をしている人がいたが、そういう人達のいんちきな説明で
もみ消されてしまっていた。
以前、その話題のとき、ラファさんは時計の針の例ですぐに理解したようだった
けど。

大人になってしまうと、柔軟な思考ってできなくなってしまうのだろうか。



53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:52:34 /48SuPZI
かまってちゃんが罵詈雑言書いて憂さ晴らし。。。。。か
うっぷんたまってるんだな
どっかで犯罪するよりましか

で、これ何のスレ?

54:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/21 22:37:30 pdU+8G8Z
>>53
は放置として、それ以外のこのスレを見に来ている人にだけ、大サービスとして
説明しておきましょう。

まず、分力、ベクトル等の言葉を使えばなんとなく分るかもしれないなどと
いう発想はやめましょう。これが大間違いの元。
某スレを見ていると、そういう言葉を使っている人は皆間違っている。
力の向きが実感として分ってないから、そんなのを持ち出せばなんとかなる
と思い込んでいるのだろうが、実感として分ってないからなおさらベクトル
だの分力だのの方向を間違う。
反作用、抗力などという言葉を持ち出したりする人は最悪。

さて、インサイドフォースとか、カンチレバーが曲がる方向については、
小学生にも理解できることです。

それについて必要な知識はただ一つ。
1)曲がった針金や紐の両端を引っ張ると、一直線になろうとする。
これは知識というより、原理、もしくは自然の摂理と言うべきもので、理解
できるとかできないとかの問題ではなく、子供でも間違いなく実感できること
です。
そして、大学入試レベルの力学では、これと次の常識さえ知っていれば、値を
計算することは別として、大概の問題は理解できる。

2)物は、遮るものがなければ落下する。
これも理解するとかしないとかの問題ではなく、自然の摂理です。
万有引力の法則など、この自然の摂理から考え方が導かれ、自然現象に照らし
合わせてある程度(かなりの程度だが)あてはまると認められたに過ぎない。
しかも、この、物は落下するものであるということだけから、値はともかくと
して質量間に引力が働くかもしれないことまで思考実験で導くことができる。
が、それについては今回は横に置いといて、ここまで述べておくだけにします。


55:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/21 22:43:37 pdU+8G8Z
では、
1)曲がった針金や紐の両端を引っ張ると、一直線になろうとする。
から、何が導かれるか。

時計の針が4時を示していて、その針先を下方向に糸で引っ張る場合を考える。
そしてそれらを、一連の針金もしくは糸と思い直す。
すると、針の支点と下にのびた糸の端を通る直線になろうとする。
6時に来るまで一直線になろうとしますね。
この場合の針の動きだけを見ると、針は6時に来るまで回転しますが、透明の
糸で針先を左に引っ張った場合と同じにも見えます。
この現象を見て、誰かがインサイドフォースと名づけただけなのです。

ついでに言うと、8時に針先があった場合、針先はさっきと逆の回り方で6時に
向かうので、アウトサイドフォースになります。
(なお、時計の針の支点はアームの支点であって、レコードの中心とは別)


56:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/21 22:56:16 pdU+8G8Z
次に、アーム、カートリッジ、カンチレバー、針先、これらを時計の針に置き
換えて、針先につけた糸をやはり下に引っ張りましょう。
それぞれの硬さはそのままと思うと都合がよい。
そして4時頃に針先があるとしましょう。
実際のレコード・アーム~針系では、音溝による制約があってそのまま下には
動いて行けないので、4時を示した針先の少し下あたりに釘が打ってあって、
それ以上は針が回らず糸で引っ張られるだけとします。

するとどうでしょうか。
これらは一直線になろうとしますが、釘のことろで遮られ、釘とアーム支点の
間で一直線になろうとします。

ここで、ピュアストレートの場合、カンチレバーの方向はアーム、カートリッジ
と釘への方向と一致するので一直線になります。
従って、左右へのずれはありません。
ピュアストレートでない場合、ストレートだろうがS字だろうが、オフセットが
あれば、カートリッジとカンチレバーの釘への方向がずれるので、カートに
とってはカンチレバーが外側を向くことになります。
が、アーム支点と針先を結んだ直線以上には外側を向くことはありません。

実は、以上のようなことを11月18日の時点で
スレリンク(pav板)
>>918さんは端的に示していた。


57:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/22 22:57:10 zANUVK3U
それが、あの流れである。

かくして今宵もオーマニさん達の、あーでもない、こーでもないで夜が更けて
いく。

が、せっかくここを読みに来た人に大サービスとしてもう少し言っておきましょう。

針先に働く力はどっちを向いているか。

音溝の接線方向?
それを「ベクトル」「分解」した「インサイド」方向?
はたまた、レコードの中心方向?


どれも大間違い。


58:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/22 23:03:09 zANUVK3U
正解は、接線方向でも、インサイド(?)方向でもなく、

アーム軸から針先を結んだ直線方向

です。

んな馬鹿なと思うシトは、純粋な思考力を失っている。
しかし、本人のせいとは言いません。
すぐにベクトル、分力などを持ち出すいい加減な教師によるいんちき授業のせい
だったのだと思います。

教師はたまたま正解を知っているから答えを出すことができるが、他の問題を
初めてやらせると、とんでもない方向に矢印を入れて、ベクトルがどーの、
分力がどーのとやり出し、当たるか外れかは単に確率の問題になってしまう(W

もう一度、基本に戻りましょう。

1)曲がった針金や紐の両端を引っ張ると、一直線になろうとする。
だったのではありませんか?

針に力が加わり(音溝からの摩擦力だろうが何だろうが)針が引っ張られている
のでしたよね。
レコードをかけている状況は、針が引っ張られてアーム系と合わせて一直線に
なろうとしているところでしたよね。
即ち、引っ張る(力を加えている)方向は、アーム支点から針先を結んだ直線
方向だったのでしたよね。


59:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/22 23:06:21 zANUVK3U
どうしても分らないシトは、地面に打ち付けられたクイに紐をつけて、それを
誰かが引っ張っている状況を思い浮かべて下さい。

どっちの方向に引っ張ろうが、その時、クイからひっぱているおじさんに向けた
直線方向に力が加えられていることが分りますね。

もしそのおじさんの気が変わって、別の方向にひっっぱったとしても、紐は
そっちの方向に向かってしまい、力の方向はやっぱし、クイからおじさんに
向けた方向になってしまう(W


60:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 10:47:27 /t6eRdm6
皆さん、お早うございます。

例のスレ、お笑い劇場かと思った。

やっぱし、作用、反作用などと言う言葉を使っているシトは最悪(W
「分解」する方向めちゃくちゃ(W
わざと、めちゃくちゃ言っているのだろうか。
笑わせようとサービスしているつもりなら、ご苦労様としか言いようがないけど、
いい加減飽きてきた。


61:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 11:15:35 /t6eRdm6
以前、私達がおしゃべりしているとき、別のスレで醜い老婆達が私達のことを
あーだこーだボロクソ言っている時がありました。

今度は、私が、他人のおしゃべりを傍からあーだこーだ言ってるみたいで、
これもやってみると本人にとっては面白い。
何しろ、ご当人が文句言いにくるわけでもなく、勝手なことを気楽に言って
られる(W

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 13:00:07 V3HoP+3X
そんな暇があるなら子作りを。

63:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 16:34:18 /t6eRdm6
さて、今日はお墓参りも済ませたし、取り合えずのんびりできる。
しかし、風邪をひいたのか、少し調子が悪い。

のんびり音楽でも聞こうかと思ったが、他人へケチつけるばかりでは申し訳
ないので、少しお勉強の時間を設けておきます。

インサイドフォースもカンチレバーの曲がりも、すべて
1)曲がった針金や紐の両端を引っ張ると、一直線になろうとする。
から十分理解できたことと思います。

なので、次は万有引力について。

64:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 16:36:20 /t6eRdm6
ニュートンは、リンゴが木から落ちるのを見て思いついたと言われていますが、
もしそうだったとしても、その次に彼はきっと地面に落ちた石を持ち上げて見た
(あるいはその状況を思い浮かべた)と思います。

2)物は、遮るものがなければ落下する。
が、ありましたね。
では、石を持ち上げたらどうなるか。
重い。
次に、石よりも大きく地面を切り取って持ち上げたらどうなるかを考えたことで
しょう。
もっともっと重い。
次に、切り取る地面をもっと大きくして地球の半分ほどにしたらどうなるかを
考えた。
とてつもなく重い。
ここでニュートンは考えた。持ち上げるもの、あるいは切り取るものが小さければ
落っこちる。しかし、地球を半分に割って切り離した場合、どっちが落っこちるか
分らない。どっちもお互いに落っこちると言えるが、これは即ち、お互いに引っ張り
あうのと同じことではないか。
ここでまたニュートンは考えた。
地球で考えたが、今の地球より小さい地球ではどうだろう。少しぐらい小さくても
やっぱり、同じことが言えるのではないか。
少し小さくて成り立つなら、もっともっと小さな地球でも成り立つのではないか。
・・・という調子で、質量があればその間に引力が働くのではないかと考えた。



65:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 16:36:50 /t6eRdm6
ここでさらにニュートンは、石を持ち上げた時の重さを思い出した。

重かったなあ。あれが2個あったら2倍重かっただろうなあ、あっ、こりゃ
当たり前か、あっはっは。
ん?石が2個で重さは2倍か、じゃ、3個ならきっと3倍だろう。
ここで、また地球を半分に割って持ち上げたときを思い出した。
持ち上げる半分の地球が2個分の重さなら、2倍の重さになる。

・・・ここで、万有引力は質量に比例することに気が付いた。

なお、以上はフィクションであって事実とは異なるかもしれません(が、きっと
そんな感じだったことでしょうW)。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:26:13 QGqfcB6O
>>54
>まず、分力、ベクトル等の言葉を使えばなんとなく分るかもしれないなどと
>いう発想はやめましょう。これが大間違いの元。
>某スレを見ていると、そういう言葉を使っている人は皆間違っている。

>>60
>やっぱし、作用、反作用などと言う言葉を使っているシトは最悪(W
>「分解」する方向めちゃくちゃ(W

誰が間違ってますか。

67:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/23 23:36:34 /t6eRdm6
おっと、もうこんな時間か。

ウッベースが届いたのでありました。
弾いてみると、難しいより先に右手の人指し指がすぐに痛くなった。
以前、>>42さんが言っていた通り、これ以上すると皮が向けると思って中指も
使ったりしたが、中指もすぐに痛くなってしまった。

という訳で挫折。
皆さん、簡単そうに弾いてますが、エレベに比べるとかなり難しいものだと
思った。

ところで、>>42さんは、よくご存知のようですね。
ひょっとしてウッベ使いさんではないでしょうか。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 01:18:44 p4To/Hu7
>>67

がんばるしかありません
弾いているうちに、指先にたこができます
でもまだまだ

さらに弾いているとたこがなくなり普通の指になります
人間のからだは偉大です

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 02:35:27 bAcgEI9b
生ベースの品位の高い低音に比べパラゴンの下品な低音よ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 02:40:44 p4To/Hu7
槽かな?

150-4Cのパラゴンはいいぞ

71:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:16:38 6WmJRqml
皆さん、お早うございます。

熱が出まして、本日は休養日とさせていただきました。

ご返事遅れて申し訳ありません。

72:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:19:00 6WmJRqml
>>68
はい、どうも有り難うございます。

頑張ります。

73:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:33:55 6WmJRqml
>>66
このスレに来られて、なんとこの私めにご質問されるからには、きっとご自分
でも気が付かれたからかと思いますが、そう、その通り、やっぱし、
ベクトル、分解、分力等の言葉を使ってるシトは方向、その他めちゃくちゃ。
そして、作用、反作用などと言う言葉を使っているシトは最悪(W

天気、株価、その他私が予想することは常にことごとくすべて外れることに
なっておりましたが、今回ばかりは何故かことごとく的中しております(W

そもそも、インサイドフォース、針の曲がりについてそんなもの出す必要は
ないのです。

このスレを覗き見した人もいるからか、最近はベクトル等の言葉を使わず、
「針によって引っ張られる」を基調に話すシトが多くなったようですが、
いまだにベクトル、分力、反作用などの言葉を使う神経が分らない。

インサイドフォース、針の曲がりが生じることが分って来たようですが、
では、何ゆえにアーム支点から針先に結んだ方向に引っ張られるか説明
するシトがいないのも不思議。

これを説明できないのでは現象を記述しているだけに過ぎませんね。
どうしても、ベクトルとか分力とか作用・反作用とかの言葉を使いたい
なら、ここで使うこともできるかも知れないのに(W

74:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:36:44 6WmJRqml
で、課題を出しておきましょう。

インサイドフォースというものが働くと考えたいなら、それで結構ですが、
さて、端的に言って、それはどっちの方向に向くでしょうか。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 12:36:50 p4To/Hu7
インサイドフォースのことはそちらへどうぞ

あそこのスレは泥沼
ゆとり教育のなれの果てか

嘘か本当か物理の教授まで迷い込んで苦労している

76:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:42:33 6WmJRqml
念のため言っておくと、「端的に」とは、最大の力を与えるという意味で
です。

77:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:44:02 6WmJRqml
>>75
あのー、申し訳ありませんが、できれば静かにやって行きたいのですが。

78:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:45:26 6WmJRqml
あ、失礼しました。

ウッベの先生でらっしゃいましたか。

まあ、パラゴンやベースの話でも(W

79:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 12:46:48 6WmJRqml
というか、私がインサイドフォースの話を出したのがいけなかったのですね。
済みません。

80:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 17:24:20 6WmJRqml
と言うか、ここは傍観者の独り言スレということで(W

あのスレのシト達はめちゃくちゃなことを言いあって、お互いにその通りです
なんてやってるから結局何も分らないまま(あるいは間違ったまま)となって
しまう。

かと言って、私は議論に加わるつもりはありません。
いくらまともな説明しても、聞く耳を持っていないシト達だから。

ここを覗き見に来る人は、少しでも私の言っていることを聞きたい人でしょう
から、まだここで言った方が聞く耳を持ってもらえる。

あのスレの全員の誤謬、それは
>>73
> では、何ゆえにアーム支点から針先に結んだ方向に引っ張られるか
と、
>>74
> インサイドフォースというものが働くと考えたいなら、それで結構ですが、
> さて、端的に言って、それはどっちの方向に向くでしょうか。

が分ってないから。
これらが分らないで、「アーム支点と針先の方向へひっぱられる」がどうして
導かれるのか(W
このスレをきちんと読んだ方ならすでにお分かりなのにね。


81:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 17:29:22 6WmJRqml
という訳で、
>>66
> 誰が間違ってますか。
そんな言葉できちんと説明できてるシトがいるとお考えならそのレス番を
教えて下さい(W

82:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 17:33:29 6WmJRqml
>>80
> あのスレ全員の誤謬
あ、失礼、
スレリンク(pav板)
>>918さんと、それに理解を示した人は別です。
が、そんな方々は飽きれたのか、残念ながらすぐにいなくなってしまったよう
ですが。

83:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 17:49:49 6WmJRqml
にしても、病気(幸い私の場合ただの風邪であったが)はつらいものだ。
こうなって初めて健康の有り難味がわかる。

いつも休みの日は遊びに出かけるのですが、今日はずっと家にいた。
家にいるなら部屋を片付けようと思ったが、体がだるくてやる気も出ないし
体をあまり動かすと熱がもっと出てしまいそうで、じっとしていた。

以前は、パソコンに音楽を蓄え、ジュークボックスみたいに簡単に選曲できた
が、今は使えなくなったまま。
面倒で同じCDばかり聞いていた。

84:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 23:14:47 6WmJRqml
風邪ひいても、やっぱしじっとしていられないおならぶりぃぷーちゃんなので
あった。

右の指が痛いので弓を使ってベースを弾いてみました。
なんと、弓の圧によって倍音も出るのですね。

バイオリンでは気が付かなかったが、バイオリンだってバイオリンというくらい
だからバイオンも凛として出るのだろう。

ベースの場合、一番太い弦で顕著。
圧が弱いと倍音が出て高い音に聞こえる。
力を入れて圧を加えると、ずずーっと低音が響く。

これは以外だった。
フルートなんかでは息を強く吹き込むと高調波が出るが、それと逆。
しかし、この微妙な圧の加え方で色んなニュアンスを出すことができそう。

さあ、明日は熱が下がるかな。

85:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/24 23:27:21 6WmJRqml
実は最初、スタンドに立てて弓を使ってたのだが(熱もあったからだが)、
自分で持ってやると、大変なことに気が付いた。

指で弾く場合、指ではじいていない時でも弦を右手で押さえているので、本体
維持に役立っている(左回転を抑える方向に)のだが、弓を使うと、それが
なくなり左に回転しようとする。
左手でそれを防ぎながら弦を指で押さえるのは至難の技だ。

いったい弓使いさん達はどうしているのだろう。

86:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/25 09:46:04 LTl0GIzi
皆さん、おあようございます。

ウッドベースを家具型大型楽器と表現した人がいた。
全くそう思う。
色艶、姿、高級家具みたいに美しい。
芸術作品と言える。
見ているだけでうっとりする。
インテリアとしても最高。

そして、パラゴンによく似合う。
どちらも高級家具型。しかもパラゴンは楽器型という人もいる。
高級家具型楽器型スピーカーである。

パラゴンとウッドベース、いや、この際コントラバスと言った方が品がよい
かもしれない。

などと、私は脳内所有なのに実感として味合うことができる。

しかし、実感として味わうことが大事。
物理や数学の問題でも、実感として感じることができればあとは簡単。
すでに実感として分っている答えに向かって、説明すればよいだけ。
あーでもない、こーでもないとやっていては当たるのは確率の問題になって
しまう。

実感として分れば、レコードをかけるたびに、あ、針ちゃんはこっちに引っ張られて
いるんだね。大丈夫ですか?頑張ってね。もし曲がりそうならもうちょっと
キャンセラーかけてあげるからね。
などと装置にも愛情を注ぐくとができるのである。





87:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/25 10:23:47 LTl0GIzi
世の中にはすぐに数式を持ち出して計算に走ろうとするシトがいます。
お金の計算が好きな人もいますが、それはそれで結構。
というか、出費や利益を把握するには必要なこと。
それは意義がある。

しかし、無用な計算は疲れるだけ(W

88:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/25 10:29:46 LTl0GIzi
などとトグロを巻いている暇はない。

多少の風邪ぐらいでのんびりしていられないおならぶりぃぷーちゃんは遊びに
出かけるのであった。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 16:54:02 GdP9q627
ベースは本物の木、パラゴンは安物ベニヤ

90:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/25 18:10:05 LTl0GIzi
と出かけたのは良いが、風に吹かれながら外で遊んでいると夕方に熱を出して
しまうかわいそうなおならぶりぃーぷーちゃんは、やっぱし、もっと熱を出して
しまったのでありました。

皆さん、風邪ひいたときは、おとなしく寝てください。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 11:57:54 Tfis0BNZ
>ベースは本物の木、パラゴンは安物ベニヤ

ベニヤでも本物の木であることに違いはない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 21:25:41 rA579QqH
楽器の響きは美しいが、安物ベニヤ板の響きは汚れている。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 22:10:42 uRLk+Wxi
君のは、パーチクルボードかい?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 05:06:44 AFiT1j3Z
楽器のように響いたら困るのがスピーカー

95:おならぶりぃぷーちゃん
07/11/28 22:00:28 Rng+H0jt
ここに(↓)、自衛隊演奏のチャイコフスキーの1812年がいくつかあります。
URLリンク(jp.youtube.com)

音質はそれなりですが、是非オーディオ装置につないで普通の音量で聞いて
頂きたいと思います。

これほど広い空間に演奏陣が広がり、大砲も演奏陣から離れていると、ユニット
間や左右の耳に届く位相差がどうのこうのと、しみったれたことを言っている
オーオタさん達のリスニングルームと違って、聞く位置による各楽器からの
時間差がすさまじい。
録音場所によっても、各楽器からの時間差が違う。

こういうスケールの大きな演奏を聴くと、なんと我々はちっぽけなことに拘って
いるのかと思う。
もっと大らかに、楽しく音楽を聴けないものか。

にしても、こんな大がかりな演奏をするにはタイミングを取るのが難しかった
だろうと思う。
すべての音がタイミング良く会場の1地点に届くようにしたとしても、他の
ところでは、ずれて聞こえてしまう。

にしても、そんなテンポの取りにくい中での演奏の上手さに驚いた。
個々の楽器はリズムもメロディも大変素晴らしくきちんと演奏している。
私のベースなど足元にも及ばない。

さすがは自衛隊。
しかし、自衛隊などというちっぽけな言葉にこだわらず、軍艦マーチがよく
似合う 世界に誇れる軍隊となるべきだと思った。


96:おならぶりぃぷーちゃn
07/11/28 22:15:43 Rng+H0jt
> しかし、自衛隊などというちっぽけな言葉にこだわらず、軍艦マーチがよく
> 似合う 世界に誇れる軍隊となるべきだと思った。
♪ 貴様と俺とーはぁ~同期のさーくーらぁ~♪
もトランペットでさっそうと吹いて貰うと格好良いです。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:18:20 tV9C45IE
>>95

これを音楽というのかいわないのか
前衛といえば、そうだね


花火と楽器のコラボレーション



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch