07/10/01 18:47:51 GynuJtRH
>>357
この手の理屈はよく目にする。別にオーディオ評論家だけじゃなく、
例えば映画評論家や自動車評論家にもいえること。
じゃあ彼らも自分で映画監督をしないと評論できないのか、
自動車を一から設計、製造できないと評論できないのか、ということに
なってしまう。「シーザーを理解するのにシーザーである必要はない。」
という諺もあることだし。
おっと、不毛な議論が生まれるかもしんないのでこの話はここまで。
それはさておき、個人的には、自動車評論というジャンルを一定のレベルにまで引き上げた
徳大寺さんみたいなポリシーを持った評論家がオーディオ界にも欲しいのだが。
だれか「間違いだらけのオーディオ選び」的な、業界やメーカーに媚びない
本出してくれないかな。親父さんが書いてくれたら絶対買うけどw