【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その16at OCCULT
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その16 - 暇つぶし2ch272:本当にあった怖い名無し
08/04/02 14:56:08 NmnzPkqu0
>>>268
駄目だったらどうしようって考えながら引き寄せしてるの?
そういう人のやり方は正しい引き寄せ方なの?

273:本当にあった怖い名無し
08/04/02 14:59:34 R4MQSs5W0
>>272
一番正しいやり方 → それぞれが選んだ、それぞれのやりかた

274:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:00:20 kCsMCDU40
>>272
> 駄目だったらどうしようって考えながら引き寄せしてるの?
いいえ、というか、まさか。

275:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:00:48 NmnzPkqu0
>>271
なんだよwネチネチ気にしてたのか。

ただな、催眠ってのも色々あってだな。
催眠商法ってのもあるんだよ。その時は買うことに抵抗を感じない、潜在意識も拒否しないから買っちゃうわけ。
ただ後々で冷静になった時に、バカなことしたな~って状態になることがあるわけよ。

君が彼女を手に入れた後、その子がこっちに来てよかった~と言うか言わないかは君次第だけどさ。
失恋した後に、下らない男にホイホイついて行っちゃって後悔する子いるでしょ。
その子だってその「時点」では自分の意思に反して行動してるわけじゃないのよ。

276:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:03:17 NmnzPkqu0
>>273
それは間違い。
疑いながらやったら効果が落ちるだろう。
>>274も正しくないとよ。

277:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:03:31 TS36ZD3M0
男女間の引き寄せって幸不幸関係ないから・・・
なんかイヤな流れだな・・・

278:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:43:59 BsrNYcw30
妄想の暴走が止まるとスレも止まるんだなw
議論のための議論が止まると過疎るのと同じだなw

279:本当にあった怖い名無し
08/04/02 16:28:48 sfMY+gFp0
妄想の暴走w

語りつくしたんだろうな。

280:本当にあった怖い名無し
08/04/02 17:07:10 n1+H8z8HO
オールを手放せ~o(^-^o)(o^-^)o手放せ~

281:本当にあった怖い名無し
08/04/02 17:33:45 NmnzPkqu0
結局、行きつく先は、無条件の幸せしかあり得ない。
○○があろうとなかろうと幸せ、の世界(エンライトメント、覚醒の境地)。
キリストの言う「まず神の国を求めよ。そうすればすべてが与えられるだろう」
の世界というのは、この無条件の幸せに到達した人の境涯なんだろう。
無条件に幸せな人は、無条件の幸せをそれこそ“引き寄せる”。
そこには如何なる恣意的な努力も姑息な駆け引きも介在する余地はない。

目標設定→願望実現法→願望実現に向けての具体的なアクション→願望達成
という恣意的で姑息な生き方の何と陳腐でみすぼらしいことだろうか。
何かが足りない(つまり幸せではない)から、その足りない何かを金やモノに投影して、
それを欲して手に入れようとしていることそのものが滑稽なことなのだ。
何かが足りないから願望実現しようとする、その願望実現しようとしていること自体、
私には○○が足りない、私は幸せではない、ということを宇宙に向けて宣言しているようなものなんだから。
“潜在意識は全てを見ている、願望実現しようとしてプラスの言葉やイメージをインプットしようとしている、
その背景にあるその人の姑息な意図も全部見抜いている”とある人が言っていたが、言い得て妙だと思う。

その必死さ、深刻さも、そっくりそのまま“引き寄せる”ことになるんだろう。

282:本当にあった怖い名無し
08/04/02 17:49:14 sfMY+gFp0
>>281
素晴らしい。
シークレットは、入れ子のように組み入れられちゃう。

目標設定→願望実現法→無条件の幸せ→アレ?

ですよ。

ただ、
>何かが足りない(つまり幸せではない)から、
には論理の飛躍がある。これだと、勤労者は原始的に幸せじゃなく、勤労する限り今後も幸せにならないことになる。

283:本当にあった怖い名無し
08/04/02 17:52:41 IEZScaiG0
今の仕事辛いから新しい仕事に就きたいんだけど
引き寄せの法則で向こうから就職紹介されるってパターンを夢見てるんだけど
なかなか来なくて辞めづらい状況になっちゃったよ
自分から就職活動するのは俺の中では全くワクワクしないし
引き寄せでも何でもないじゃんって感じだよ
もう引き寄せが嘘か本当かはっきりしてくれよ

284:本当にあった怖い名無し
08/04/02 17:53:12 kCsMCDU40
>>281
> 結局、行きつく先は、無条件の幸せしかあり得ない。
そう思う人にとってはそうなんだろうな。
そもそも、「幸せ」の定義が人によって違う時点で、そんなことを言われてもねえ、としか思えないわけで。

285:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:03:51 sfMY+gFp0
>>283
俺の経験と同じだが、

>今の仕事辛いから新しい仕事に就きたいんだけど

ここに問題かと。
思考・動機の根底が「辛い」感情。だから、辛い感情をするに相応しいプロセスが
おきて、更に辛い感情を味わう(引き寄せる)。

逃げると、追いかけられるカラクリは多分ここにある。

286:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:14:03 kCsMCDU40
>>285
> >今の仕事辛いから新しい仕事に就きたいんだけど
> ここに問題かと。
> 思考・動機の根底が「辛い」感情。だから、辛い感情をするに相応しいプロセスが
> おきて、更に辛い感情を味わう(引き寄せる)。

お~、なるほど。

287:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:14:58 TS36ZD3M0
ポストに小切手が入ってた。
税金の還付通知だが・・・
さて、次のステップに進もうか・・・

288:通りすがりのクマー
08/04/02 18:25:00 gwoPpzdj0
   ∩___∩     よく出てくる「アリとキリギリス」、冬に備えるアリは北方系の種類みたいクマ
   | ノ      ヽ    気温が0℃以下にならない所に住む南方系のアリは特別な冬ごもりの準備はしないとか
  /  ●   ● |    0℃近い時は仮死状態でひたすら耐えるらしいし、アリさんもそれぞれクマ
  |    ( _●_)  ミ   それと「アリとキリギリス」もともとはセミだったらしいし…セミの幼虫の寿命は言わずもがな
 彡、   |∪|  、|    寓話はあくまで寓話であることを忘れずにね


289:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:31:37 RIthciU4O
>>281
そう。最終的には全てが既に揃っている事に気付き、満たされて
何も引き寄せる必要を感じなくなるのが良い。

290:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:42:10 XRN6IVkP0
>>285
でもさ、辛くなかったら新しい仕事に就きたいって思わないじゃん
さらにステップアップしたいって前向きな気持ちもあるんだけど
いざ仕事に行って大嫌いな上司に会うと気が滅入っちゃうんだよ
ポジティブな理由でクビになって一度リセットしたいわ

291:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:51:33 cY+NPTHa0
>>281
全く持ってその通りなんだけど、
その状態ですら通過点だと思う。
実際自分がすべてを持っていて、完全に幸せだったとしても
それで人生は終わらない。
薪を切って暮らしていた人が、ある日悟った。
その人はその後、悟った状態で薪を切って暮らした、って奴ね。

そもそも実際自分がすべてを持っていて、完全に幸せだったのに
それ以上に何かをしたくて、完全な状態からわざわざ分かれて今ここにいるんだから。

じゃあ何をするんだと言われたら私も未だにわからないけど。

292:本当にあった怖い名無し
08/04/02 18:59:49 oDAseDVaO


293:本当にあった怖い名無し
08/04/02 19:16:23 xbPai5f30
>>287
まあ、充分あり得るパターンであり、そんな時期だ。奇跡ではないねw
それを見越していて、引き寄せたと幸せを感じられるなら、それでいいと思う。

294:本当にあった怖い名無し
08/04/02 19:22:07 xbPai5f30
>>283
投げやりに引き寄せから遠ざかりながら、引き寄せできないといわれてもなw

295:本当にあった怖い名無し
08/04/02 19:42:55 n1+H8z8HO
昆虫の世界は普通に意思の乗っ取りとかあるよw

『カマキリから出たハリガネムシ 脳を操作するという』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

Ancient Alien
URLリンク(www.geocities.com)
『アフリカン・カマキリ』
URLリンク(gallery.pethobbyist.com)
URLリンク(www.insectstore.com)

296:本当にあった怖い名無し
08/04/02 20:01:11 XRN6IVkP0
>>294
一年も期待して待って何もなかったんだよ。そりゃ投げやりにもなるだろ
俺だって信じたい気持ちは山々だけど今のままでいいのかわかんなくなったんだよ

297:本当にあった怖い名無し
08/04/02 20:05:48 xbPai5f30
>>296
単純に、期待すればどんな願いも必ず叶うなら無理もないけどな。でも、実際は違うだろ。

298:本当にあった怖い名無し
08/04/02 20:08:48 XRN6IVkP0
>>297
じゃ法則じゃないじゃん。叶うもんは叶うけど叶わないものは叶わないよ
じゃ何も意識しないで生きるのと何も変わらないよ

299:本当にあった怖い名無し
08/04/02 20:13:45 xbPai5f30
>>298
スレでは何度も議論されているけど、法則性はあっても「法則」なんかじゃないよ。
それにメソッドは願うとか意識するとか、そんな単純じゃないよ。
決して意地悪で言うつもりはないけど、時間をかけて過去スレを読んでみてくれ。
なかなか目から鱗だよ。

300:本当にあった怖い名無し
08/04/02 20:22:41 uvMaVTR80
1年経っても何も起きないって、それは潜在意識に何も起きてないんだよ。
つまり、まったく無意味なことやってるってこと。
だと思う。

301:本当にあった怖い名無し
08/04/02 21:00:53 RIthciU4O
>>299
俺には法則に感じられる。よって俺は法則だと思う。

302:本当にあった怖い名無し
08/04/02 21:08:03 xbPai5f30
>>301
法則だとしても、実践する人の人格には個体差はある。環境も性格も違えば実践するメソッドも
ロボットのように画一化されたものではない。よって法則だとしても、実践者にとってはっ数式の
ように画一化された結果にはならない。

303:本当にあった怖い名無し
08/04/02 21:13:27 o2r8vz4Y0


304:本当にあった怖い名無し
08/04/02 21:28:10 TS36ZD3M0
>>298
例え話になるけど
オレ家の無線LANが全然電波来なくて
家の壁に穴開けて一回から有線でケーブルひっぱることに決めたわけ。
でネットでいろいろ調べてケーブルからジャックとかアマゾンとかホームセンターで
コツコツ購入していって、LANケーブル切断後の接続の仕方とかもネットで調べ
壁の穴あけの位置も入念にやり、無事に屋根裏を通すことに成功したんですよ。

計画⇒行動すると決まったら、情報集めや必要なものなど手に入るように必然的に動くようになる。
ですから真剣に転職したいとおもうなら、おのずと結果が出ると思います。

305:本当にあった怖い名無し
08/04/02 21:55:02 XRN6IVkP0
>>304
煽るつもりはないけどそれじゃシークレットって言うかもう普通のことじゃないか?
こういう本買う人が求めてるのは「電波届かなくて困ってたんだけど
知人の知人がそういうのに詳しい人で業者の人に頼むより断然安い値段で
やってもらえたんですよ」的なことじゃないの?

306:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:30:34 TS36ZD3M0
>>305
そ、そうですよね・・・
もっと凄いまじでESPレベルの奇跡起こしてからまた来ます!!!



307:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:50:18 RIthciU4O
>>302
今のところ人間の精神状態を数値化して表す事が出来ないから数式に
当てはめて結果を予測する事が出来ないだけのように思う。

308:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:58:05 qD58CeNz0
「今の仕事がつらい」に焦点を当てない。
「転職」に限らない。

新しい職場ではどんなことをしてる?
どんな人が同僚として働いている?
どんなオフィス?
働いているときの気分は?
そのオフィスの空気感は?

それを思う存分あじわってください。
そして、日ごろはそれをわすれて、今の仕事に没頭してください。とにかく、今の仕事に集中してください。

309:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:58:30 qD58CeNz0
ということを、マスターならいうかもしれないと思ったの。

310:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:00:56 g+2wo0ag0
ただのネタスレ化してる(w オカルト板なのにあまりにも常識的すぎてなんかおもしろい(w

311:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:04:24 RIthciU4O
>>305
しかし情報集めたり勉強したりということでもすんなり行かない事も
あるしなあ。いくら探しても情報が見つからないとかいくら勉強しても
全然理解出来ない事もある。それかすれば結構良い方なんじゃないの?
ましてや苦痛を感じながら嫌々やったのではなく行動全体を楽しめ
たのなら尚更ね。

312:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/02 23:05:30 8NWX1daE0
>>307
もしかして、リアトラスレの>>625さん=>>610さんですか?

だとしたら、やたらと数式化したがるあなたの引き寄せへの姿勢は理解しがたいのですが・・・

313:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:10:03 zb0TlxJR0
108さんが教えてくれた相手に対しての愛情だけを感じる事をやり始めたよ。
だいぶ前に瞑想をしてた時の幸せな感覚と同じ!
瞑想自体は楽しくもないし疲れるだけだからもうやめちゃったんだけど
これだけでいいんだねぇ~。とにかくありがとう!!
簡単だし楽しいし効果ありそう!!
これって、一日に何回かやった方がいいのかな?

314:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/02 23:10:39 RZcu9CwI0


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると300万人以上が
拷問レイプ虐殺されている(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね



315:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:15:22 uILAnCxA0
まいったな……天国君がこんなところにまで現れるとは…。

316:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:20:13 sfMY+gFp0
二枚目が怖くて見られないんだが。>>314

ナポヒルの検閲前の原本を読んでみたい。
バイブレーションとエーテルの話がなくなってるんだよな。

317:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:29:44 t8JeUeBU0
>>283は今の仕事が運命じゃないのか。
前スレでも出でいたけど、
他の仕事をしたいとか
無理にさだめ以外の事を引き寄せようとしても
実際にいつまでたっても実現できないだろう。

ナポレオン・プログラムが日本人にほとんど成功例が見られないように。
この辺がアメリカ生まれのご都合主義の法則は
日本人には合わない事もあるかもな。

318:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/02 23:30:22 8NWX1daE0
>>315
「天国君」って誰ですか?知らないのは私だけですか?

それとも知っているのがあなただけですか?

319:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:33:03 1PJMhUbT0
>>318
天国君とか大天国とか、霊界ちゃんとかコテを名乗る人ですよ。
割と有名な方じゃないかな。宗教板に巣がある。
オカ板だけじゃなく、色んな板に「死後の世界はある」とかいうシリーズでスレ立てし、
女性が書き込んだらレイプの話や性器にピアスをするとかSM系の話ばかりする奴。
で、拷問写真とかを貼り付ける。かなりいっちゃってる人。

320:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:34:06 t8JeUeBU0
>308の方法がいいと思う。
運命に逆らおうとしても状況は更に酷くなると思う。


321:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/02 23:34:36 8NWX1daE0
>>319
ありがとうございます。私はグロが苦手です。

322:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:35:25 1PJMhUbT0
>>321
グロ以前ですね。霊界ちゃんはまともに話が出来ない人ですから。


323:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:38:15 sfMY+gFp0
>>317
思考は現実化するでは、波動という単語が消えてたような気がする。
日本語版ナポヒルプログラムは別物になってんじゃね?
波動を消して、エーテルを消して、引き寄せを消してると思う。

すると、何が残ってるんだかw

324:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:39:05 gyjmcg7X0
>>323
燃えるような情熱 がありますwww

325:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:41:37 VT1B2H6TO
前スレの547さん
アマゾンの解説で充分なんですね
ありがとうございました

思い切って注文しました
ヘッドフォンも安物ですが
条件にあったのが見つかりました
CD聴くのが楽しみです

他にもいろいろ教えて下さった皆様、
ありがとうございました
また聴いたら報告します~

前スレ548さん
ヘミシンクの安いサイトを
教えて下さってありがとうございました

いろいろあるのですね~
じっくり吟味しようと思います (^^)


326:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:44:45 sfMY+gFp0
>>324
燃えるような情熱、組織だった計画、潜在意識に到達した願望に基づく粘り強い行動

になるのかな?ほぼ普通だな。
きっと、ナポヒルは、バイブレーションがエーテルを介して全てを引き寄せるという話だろうな。

エーテルが核心的概念として出てきたら、絶対に一般には売れまい。
だが、エーテルバージョン読みたいw エイブラハムで補えばいいのかな・・。

327:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/02 23:55:07 8NWX1daE0
個人的には今回の続編で「波動」という単語を使って欲しくはありませんでした。概念として
抽象的であり、「量子」と並んで、科学屋さん達から見れば突っ込みどころ満載の単語です
からね。その点、ヘミシンクではフォーカスレベル(10,12,15,21~27)という、ほぼ画一化され
た瞑想レベルを体感できる点で分かりやすいんですけどね。

328:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:56:36 t8JeUeBU0
>>326
ほお。それはしらんかった。例の悪名高い業者が
願望実現の要を消して日本人向けに翻訳していたのか。
この引き寄せと同等の奥義を教えると
自分たちみたいな成功者続出で商売あがったり
になるからか?


329:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:14:59 fUBsyMSw0
>>328
多分、
例の業者が訳した当時の常識では理解できなかった。
エーテル・波動・引き寄せ・宗教色があると売れないので消した。
社会常識に合わせて適当に書いた。
不完全なものを売れば、もっと色々売れると思った。

のどれか、または、複数だろうなぁ。
ちょっとネットで見てみたが、「エーテルの触れない力を利用する」とか
書いてある。これが、続エイブラハム本に載ってるバージョンなのか・・これも違うんだろうな。
もっとハレンチなことが書いてあったのか。読んでみたい。ワクワクするw

330:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:17:07 R/VKnDRo0
>>283
今の仕事が辛いと望まない現状を見つめていると、
望まないことをもっと引き寄せてしまう。

しかし、望まないことを見るのにも、プラスの面もある。
それは、望まないことを見れば、自分が望むことが以前よりも
もっと明確になるということだ。

つまり、「内なる存在」はその瞬間にもっといい職場環境という思考に
関心が移動している。
あとは、自分の思考の方向を「内なる存在」の関心が集中している方向にあわせるだけでいい。


331:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:27:05 fUBsyMSw0
>>327
おれは、エイブラハムが波動と言う言葉を使ったのなら、波動ということばを
使って欲しい。エイブラハム→ヒックス(英語)→日本語の過程が忠実にあれば
あるほど嬉しいな。

編集者達の後見的な余計なお世話が、内容を駄目にしてしまう。

332:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:30:50 R/VKnDRo0
>>327
意味が伝われば「波動」でも他の単語でもいい。
理解できる人もいてできない人もいて、そういう多様性がいい。

333:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:42:04 XMMi6Ger0
原作って wave?vibration ?

334:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:53:20 oD3/uHfC0
>>313
過去ログは全部読んだつもりだったのですが、
> 108さんが教えてくれた相手に対しての愛情だけを感じる事をやり始めたよ。
のことが思い出せません!
実践されているようですので、すみませんがどんなふうにされているのか教えてください。
簡単、楽しい、効果ありそうなら私もしてみたいです。


335:本当にあった怖い名無し
08/04/03 00:59:41 R/VKnDRo0
何かを実現しようと思って、抵抗したり戦ったりする人が多いが、
「戦うやり方は願いの実現を遠ざける」ということを理解しておく必要があるだろう。


336:本当にあった怖い名無し
08/04/03 01:34:36 CnZK8m2u0
>>334さんへ

自分は>>313さんではないのですが
108さんの言う愛情だけを感じる事はこちらのレスだと思います

URLリンク(www.23ch.info)

337:本当にあった怖い名無し
08/04/03 02:05:23 oD3/uHfC0
>>336
うわぁ、ご親切にわざわざありがとうございます。
読んだはずなのに見落としていましたorz
本当にありがとうございます。

338:本当にあった怖い名無し
08/04/03 02:25:54 R/VKnDRo0
「自分の経験を創造するのは自分だ」ということの意味は、
「他人の経験を代わりに創造することはできない」ということでもある。

自分の大切な人を何とか変えたいと思ってもそれはできない。
たとえ、自分の子供であっても。

339:本当にあった怖い名無し
08/04/03 02:34:24 nDYYHN+60
>>312
違う。

ちなみに、俺は数値化する必要性は感じない。科学的に解明される必要も感じない。
ずっとオカルトのまま特に誰にも認められなくて良い。俺は一人で密かにやるだけ
だから、他人がこれに関してどんな意見を持っていようが関係ない。もちろん他人の
説得もしない。人は関係ない。


340:本当にあった怖い名無し
08/04/03 02:46:26 R/VKnDRo0
>>339
あなたは、まだ自分の本心に気づけていないようですね。
本当に人は関係ないと思っているなら、こんなところに書き込みはしないはず。

私のように、未だ途上。ここで何か得られればと思って、書き込んでいるのでは?

341:本当にあった怖い名無し
08/04/03 02:47:55 nDYYHN+60
>>328
違うんじゃない? 原著からして削除されている所が沢山あったと
新しい引き寄せの法則の本の最初の方に書いてあったよ。
後で削除されていない本が出てそれで分かったんだって。

342:age
08/04/03 02:51:29 xZi1F8y40
URLリンク(napoleon-blog.seesaa.net)

正真正銘ナポレオンの生まれ変わりです!

343:本当にあった怖い名無し
08/04/03 03:09:45 nDYYHN+60
>>340
微妙に違う。俺は今は人の書き込みからはあまり何かを得ようとはしていない。
(参考になることがたまに書かれるから読むことは読むが)。どちらかというと
自分が書くことの方を見ている。何故かというと、これは人とのやりとりを
していて気付いたんだが、何故か自分の書き込みを後で自分で思い返して
気付くことが多いんだよ。まるで自分で自分に教えているみたいな感じだ。
もちろん書いている最中はそうは思わない。思わないでただ閃いたことを
書いて普通に人とやりとりしているだけ。で、後で思い出してアレっ?と思うんだ。w
俺のコントロールをしているのは一体誰だ? って感じだな。w

ちょうど良いタイミングでちょうど良い質問が書かれたりして。で、分かる
範囲で答えたりして、あとで思い出して自分で「ああ、そうか」なんて思うんだ。
まるで俺に気付かせるために絶妙なタイミングで絶妙な質問をしてくれたか
のようにも思える。


344:本当にあった怖い名無し
08/04/03 03:56:55 T7guVv4QO
>>343
その絶妙なタイミングは操られているのだよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この世は神ゲーだから願望は叶うよ
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

345:本当にあった怖い名無し
08/04/03 06:53:20 fUBsyMSw0
>>341
その削除された原著から、「思考は現実化する」更に削除されまくってるというわけだ。
多分、日本語版を読んでも、もはやあれが引き寄せ法則の本だとは分からないw

346:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:19:04 +X7b3QF30
○今起こっていることは、全て完璧である
○私の妄想はことごとく現実化してきた
○目に映るものがどうであれ自分は絶対的に安全である
○なぜか分からないがすべてうまくいった
○私は何がどうあろうと○○しない。これは決定事項だ
○私は一体どうやってあの苦しい状況から成功できたのだろう
  (何度も何度も問いかけると答えが自然と浮かんでくる)

今発作的に自分専用のまとめのようなものを書き込みたくなったんですけど、誰か引き寄せました?


347:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:36:19 fUBsyMSw0
日本の商慣習を考えれば、郵便受けに小切手が届くのはきわめて難しい。
正体不明の100万円の札束が投げ込まれる方が実現可能性が高そうw

妥協して、10万円分の現金書留にしてみよう。

348:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:36:36 E45kSxqH0
この法則を使って誰かに世界制服されたら大変だ。

早くシークレットに戻そう。

349:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:46:40 EiGrg/X20
女子高生の制服を引き寄せたいです><

350:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:46:42 fUBsyMSw0
制服大歓迎(`・ω・´)

351:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:47:09 fUBsyMSw0
>>349
ナカーマ(`・ω・´) 人(`・ω・´)

352:爆笑したw
08/04/03 09:48:47 E45kSxqH0
AMAZONレビュー

妹が「私に彼氏ができない理由がわかった!」といってこの本を見せてくれました。
妹はオーラの泉やスピリチュアルといった世界に最近のめりこんでいたのですが
この本によって、こういう世界が妹の中で揺るがないものになったようなのです。
引き寄せの法則を知らなかったから、今まで何も願望実現できなかったんだ、と。

でも妹に彼氏ができない理由は決して引き寄せの法則を知らなかったからじゃなくて
顔も体型も、性格・人間性でさえも朝青龍にそっくりだからなんです。
だけどそれを言うとすぐに卑屈になることは今まで何度となく経験してきてわかってるので触れられません。


353:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:48:47 EiGrg/X20
>>351
仲間っすね。
春休みだから
マックにいったらたくさんいそう!

354:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:53:12 E45kSxqH0
春休みだから部活帰りの子がチラホラいる程度だよ。

それより、あたしを引き寄せてみる?ウフン。

355:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:56:22 EiGrg/X20
>>354
写メうp

356:本当にあった怖い名無し
08/04/03 09:59:09 BGL7ss2H0
春だね~

357:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:00:07 E45kSxqH0
え~いいけど、あなたのメアド教えて

こっちは16歳の新高2でーす。

358:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:00:41 fUBsyMSw0
>>353
じろじろ見るわけにいかんのだw

>>352
ところがどっこい、ブサイクでもちゃんと結婚できる人は出来ているという現実を
見落としてるね。

359:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:05:30 EiGrg/X20
>>357
どうぞ
>>358
ひとりでいったら逆にジロジロ見られるから
興奮するぅw


360:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:10:28 E45kSxqH0
nattoumaki12@mail.goo.ne.jp

じゃあ手当たり次第出会い系登録しときまーす^^

361:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:15:56 fUBsyMSw0
納豆巻きですかw

>>359
揉めない肉体に興味は・・・・

362:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:17:42 fUBsyMSw0
実践編を読むに、目標を上に掲げるというのはNGっぽいな。

下に掲げるか。それだけで、随分気が楽になるだろうな。うん。

363:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:23:41 0fQGukYuO
>>346
まとめありがとう。

特に引き寄せたつもりはないが、なんとなく良いタイミングだ。

364:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:55:06 OpkRArBr0
捨てアド登録したって痛くも何ともねーだろ・・・・

365:本当にあった怖い名無し
08/04/03 11:57:29 oD3/uHfC0
>>313
>まず、あなたのその人に対する愛情を、自分自身で充分に感じてみてください。
>他のことは一切無視して、その人への愛情だけを感じ続けてみてください。
>(今現在のその人との関係性については、完全に無視してください)
>いいですか、純粋にその人への愛情「だけ」に浸りきるんですよ。
>これは「今、この瞬間」を感じ続けるメソッドと同じ原理です。

「今、この瞬間」を感じ続けるメソッドはわかるんですが、
「相手に対する愛情を感じる」というのがイマイチわかりません。
(なので読んでいたにもかかわらず記憶に残っていなかったのかも。)
具体的にはどんなことをしていますか?

366:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:11:07 l1m5Ni3w0
>>365

911 名前:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o 投稿日:2008/04/01(火) 00:35:11 ID:Zvm17mcO0
特定個人への片想いが引き寄せで成就するのが難しい理由は、その想いが当初は
純粋なものでも、片想いの期間が経過するごとに執着の念が前面に出て、その執着
を性欲が上回ったり、充たされぬ想いが諦めの境地に至ったりするところにあるよう
ですね。リアトラ的にも過剰ポテンシャルが幾重にも重なって、純粋な愛情の部分に
焦点が必ずしも当たっていないともいえます。難しい事には変わりはないとは思われ
ますが、愛以外の部分を取り除くメソッドは是非とも実践してみるべきと感じました。

・・・・・せん越ながら、まとめさせていただきました。m(_ _)m

367:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:23:17 oD3/uHfC0
>>366
す、すみません。せっかくまとめていただいたのに、
引用部分をどうすれば(どう読めば)いいのかわかりませんorz

368:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:26:20 FFjBLdufO
>>367
自分はフツーにあの人の事大好きだなぁって思うだけ。
それだけだけど幸せな気持ちになれる。

369:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:29:14 E45kSxqH0
>>367
>その執着 を性欲が上回ったり

性欲が過剰になった場合はオナニーして沈めよ

370:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:34:04 bsEdMwUSO
好きだって気持ちだけを意識して感じる

じゃないかな

371:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:38:53 oD3/uHfC0
>>368
>>370
なるほど。好きだなぁと思う、好きだという気持ちを意識する、でいいんですね。
ありがとうございました。

372:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:39:33 l1m5Ni3w0
>>369
性欲をオナニーで処理するのでなく、性欲すらも排除して本当に愛しているかを
確認するという意味だと思う。

373:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:46:41 FFjBLdufO
>>371
で、それ以外に気持ちがいってしまう(執着するような感情っていうか)時に
呪文サンの言うように取り除く…ってまとめなんだと思うよ。

374:本当にあった怖い名無し
08/04/03 12:56:04 fUBsyMSw0
セックスのない愛は(通常)ない。表裏一体だ。

375:本当にあった怖い名無し
08/04/03 13:01:45 E45kSxqH0
>>374
あっw書こうかと思ったけど止めたことを書いてくれてるw
過剰に肥大した性欲が駄目なんであって、性欲そのものを排除しろとは
あの方もいって無いと思うよ>>372

376:本当にあった怖い名無し
08/04/03 13:07:49 l1m5Ni3w0
呪文氏の場合は、入り口が性癖=性欲だったから(笑)、108氏の言うことが
心に染みてるんじゃない?

377:本当にあった怖い名無し
08/04/03 14:55:26 EiGrg/X20
愛⇒セックスは当然あるけど。
セックスのない愛もあるけどなぁ・・・


378:本当にあった怖い名無し
08/04/03 14:56:38 EiGrg/X20
あ、ごめん。通常って書いてあるね。

379:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/03 16:55:38 /6rVX2F30
入り口が性癖・・・確かにそうですね。でも、特定個人の引き寄せはしませんけどね。
愛にSEXが伴うのは否定できないと思いますが、SEXを排除できた段階で愛を確認して
その確固たる愛に基づいたSEXは別物であると、昨夜、別の著書で読みました。
何人かの女性に、「SEXのあとでベッドを離れず長い間はなれずにいてくれるところに
好感が持てる」に類する言葉を言われましたが、その理由は性欲が処理されてもなお
愛し合えているのが実感できるからだそうです。

380:本当にあった怖い名無し
08/04/03 16:59:34 EiGrg/X20
俺のヘルス(笑)での経験だな・・・
一通り終わってタバコふかしだしたり、着替えだしたりされると
イヤなんだって。
俺はそうしなかったから褒められた\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪


381:本当にあった怖い名無し
08/04/03 17:08:21 fJ7YN0sa0
>>379
それができない(する気もない)人が多すぎるってことなんですよね。
会う回数を重ねていくと特に・・・。男女は永遠にわかりあえないように
できてるのかもって思います。私がそういうのばっかり引き寄せてるのかも
しれないけどw
もう男女というより家族のような関係の人がいるけど、その人には無償の愛
のような片鱗は感じるかな。普段は馬鹿ばかりいいあってるけど、
何かあったときには掛け値なしで協力しあえると思う。
(もちろん体の関係は「今は」ないですw。今後あるのかなぁ・・・)

382:本当にあった怖い名無し
08/04/03 17:13:34 +ZujoAc50
「リアトラ」を見てみたくて、噂の新宿紀伊国屋5階コーナーに初めて行ってみました。
噂にたがわぬ怪しさで、とーっても微妙な居心地でした。

業者っぽい人と、店員さんが話をしてました。

店「どんなのが売れ筋って、皆さん聞かれるんですけどねー、精神世界系のジャンルって、
出尽くした感じですよね。ひとつ売れると、みんな同じような本出すし。それは止めてほしいよ」

確かに。
結局リアトラかわずに、サラソロを買いました。

383:本当にあった怖い名無し
08/04/03 17:23:26 NaFOZsc80
私の手がまだ温かいうち100万ドルをつかむ夢を見ていたいの

384:本当にあった怖い名無し
08/04/03 17:27:08 XtpMJbVc0
>>382 >>383
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765~1822 ノルウェー)

385:本当にあった怖い名無し
08/04/03 18:01:23 oD3/uHfC0
>>373
う~ん、「好きな気持ち」を感じ続けるのはできると思いますけど、
「執着」を取り除くというのはなんかムズイ気がしますね。

386:本当にあった怖い名無し
08/04/03 19:24:23 FFjBLdufO
>>385
感じ続けることと取り除くことは別で考えて下さい。
どうすれば取り除くことが出来るのかは人それぞれだと思います。
執着がつよいようなら何故そう思うかをじっくり考えてみるのも有効だと思いますよ。

387:本当にあった怖い名無し
08/04/03 19:34:31 oD3/uHfC0
>>386
「執着」というのは、「○○さんが好き!」ということではなくて、
「○○さんでないとダメ!」ということですよね?
気が多い人を除けば、普通はある人が好きになったらその人に一途になると思うんですけど、
それって良くないってことですか?
あるいは、一途にはなってもいいけど、その人と結ばれなくてもいいやぐらいの気持ちでないとダメってことでしょうか・・・。

388:本当にあった怖い名無し
08/04/03 19:52:09 zfa/IiY10
さっきバシャール2006をパラパラ読み返していたのだぜ。
そしたらリアリティ(現実)とはなんぞやという所から始まっていたのだぜ。

例えば>387の場合で言うとな、○○さんと一緒になったとしたときにだな、
「○○さんと一緒になれて幸せだあ!」ってなると思うんだが、このとき普通は

「○○さんと一緒になったこと」←現実
「幸せだあ!」←ただの感想

こうなるわけだぜ。だがバシャールは「無条件の愛」が唯一のリアリティだと言うのだぜ。
つまり…

「幸せだあ!」←現実

ってことだぜww

389:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/03 19:53:28 EzbqR8Wv0
ここで言う「執着」とは、愛以外の全ての要素に対する「執着」を意味します。
好きになる過程では、例え一目惚れでも愛する気持ち以外に相手に魅力を
感じていて、その魅力を独占したいという「執着」が生じます。そうした魅力の
全てを玉ねぎの皮をはがすように取り除いて、最後に愛だけが残った状態
が執着のない「愛」となります。場合によっては、全ての皮を剥いでも「愛」が
出てこない場合もないとは言えないのです。

390:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:11:51 oD3/uHfC0
>>388
う~ん、よくわかりません。すみません。

>>389
え~っと、執着のない愛でないと恋愛は叶わないってことでしょうか?

391:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:21:01 EiGrg/X20
シークレット的には内面の姿が真実なんでしょ?
愛してる姿がすでに心に浮かんでればそれが「シークレット的には」
完了してるんじゃないの??? 



392:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:42:21 0fQGukYuO
>>382
あの辺で本に手をかざして何かを感じ取っている人を見たことがある。w

ま、しかし、似たような本ばかりになるのはある意味当然だな。
どの出版社も二匹目のドジョウ狙うからな。大昔の本を探し出して
でも似たような本を出すと。とにかく売れさえすれば良いからね。

393:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:50:11 fUBsyMSw0
恋愛はな、好き好き光線を発するんだ。
相手が鈍感じゃなきゃ気づく。
そうして、魚心あれば水心の法則でうまくいくときはうまくいく。

ダメならとっとと次だ。

394:本当にあった怖い名無し
08/04/03 21:00:41 oD3/uHfC0
>>393
> そうして、魚心あれば水心の法則でうまくいくときはうまくいく。
それ、よくわかります。
こちらが相手に好意を持っていると、相手は最初はこちらに好意を持っていなくても
だんだん好意を持ってくれるようになりますよねえ。

395:本当にあった怖い名無し
08/04/03 21:21:42 T7guVv4QO
>>382
あそこはオカルト好きの聖地だからなw
リアトラも秋に3巻が発売されるみたいだし
3巻はかなりの名著で実説編らしいが、リアトラの実践編てのもますますわけわかんねw

396:本当にあった怖い名無し
08/04/03 21:29:19 ibJKxRqq0
新宿の紀伊国屋って二箇所あるだろ?どっちの方?

397:呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
08/04/03 21:52:22 CPhSDIdG0
>>390
引き寄せ抜きで、別に恋愛は普通にできると思いますよ。
引き寄せに頼るのは、努力だけでは叶わぬ奇跡の部分を託すわけです。
「執着」のない愛とは、宇宙意識的スケールで考えた無償の愛というレベルでは
「執着」は捨て去らなければならないということだと思います。
私も昨夜の108さんの話と、ヘミシンクの愛に関するエクササイズを投影させて
理解したばかりのことです。



398:本当にあった怖い名無し
08/04/03 22:10:07 +ZujoAc50
私が行ったのは、宗教のコーナー。

引き寄せ本とかおいてあるところだよ。バシャールとかもあったね。
でもそこは、フラワーエッセンスとか、アロマとかのコーナーもあったから、まだ
普通(?)な雰囲気も一部かもし出てた。

さらにその奥に行くと、もっとディープだった。
UFO関連本とか、あった・・・。

399:本当にあった怖い名無し
08/04/03 22:11:09 +ZujoAc50
>>396

あ、ごめん。東口の方。高島屋じゃないよ。
質問の意図をかんちがいしちゃったわ。

400:本当にあった怖い名無し
08/04/03 22:14:45 ibJKxRqq0
>>399
トン。今度行ってみるわw

401:本当にあった怖い名無し
08/04/03 22:33:20 zfa/IiY10
>>390
ふはは、すまん、途中で腹が痛くなってトイレに行ったまま続き書くの忘れてたんだぜww
いや、特に>387へのレスってんじゃなくて、たまたま目についてので引用してみたのだぜw
すまんのだぜww

で、続きを書いてみたんだが、なんかグダグダになってしまったので省略するのだぜww


402:本当にあった怖い名無し
08/04/03 22:46:54 FFjBLdufO
>>387
彼じゃなくちゃダメの意味をよく考えた方がいい。
なんでそう思うの?
あと無償の愛についてもよく考えた方がいいよ。
一途と彼じゃなくちゃダメは違う。
そして彼への愛情だけを味わうのと彼じゃなきゃダメは違う。
“今”を味わうことが出来るならわかるはずだよ。
それから自分に合う方法も模索した方がいい。

私はそれでかわからないけど、今復縁打診されてる。
私は彼が大好きだけど、今はピンと来ないから保留してる。
私の欲しいモノと彼が求めているモノが違うから。
私も変わりたく(妥協したく)ないし、彼を変えるのも真っ平ゴメンだから。
でも彼には幸せになって欲しいと思ってる。
彼が想う人がたとえ私でなくても。

403:402
08/04/03 22:55:42 FFjBLdufO
補足ですが復縁したくてこの辺りの書籍に巡りあいました。
彼じゃなきゃダメ…ってことにはよくよく考えさせられましたよ。
そこからの経験談です。

404:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:16:41 zfa/IiY10
>>403
非常に面白い話だぜww
色んな面白話が凝縮されとるんだが、何が一番面白いって、変わりたくないと思っている
おまい自身が引き寄せと巡り合う前と後とで何か変わっていることなのだぜwww

405:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:18:10 7eHWoX3gO
長文すみません。
今好きな人がいて常に彼のことを考えていますが
最近彼から連絡が来ても、会うのが延期になっても
一喜一憂しなくなりました。
根拠はないけど、今日誘われるかもと思えば、
ほんとに連絡がきて、飲みに誘われます。
また、昔は彼と会うと緊張してしまっていたのが
最近は緊張せずにむしろリラックスしてるんです。

今は彼のことを好きだという気持ちだけで
会いたいとか、どうしようとも思ってないんです。
確かに付き合えたら嬉しいし、彼とだったらベストですが
彼じゃなきゃいけない理由はない。
彼を求めていない感じでしょうか。
今まで味わったことのない感覚に包まれてます。

この状態は良いのでしょうか?

406:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:34:00 zfa/IiY10
>>405
世間ではそれをどう扱おうと、わしはそれを最高の状態だと思っているのだぜ。
本物の愛情ってやつは、そういう冷静なものなんだぜww

407:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:57:46 oD3/uHfC0
>>397
> 引き寄せ抜きで、別に恋愛は普通にできると思いますよ。
確かにそうですよね。

> 引き寄せに頼るのは、努力だけでは叶わぬ奇跡の部分を託すわけです。
はい、私もそう思います。

408:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:59:05 oD3/uHfC0
>>402
> 彼じゃなくちゃダメの意味をよく考えた方がいい。
> なんでそう思うの?
いえいえ、私はそうは思っていないんですが・・・。
無償の愛以下のことはよくわかりませんでした。

409:本当にあった怖い名無し
08/04/04 00:32:01 AoC8+/XW0
>>402
「変わりたくない」って。。
思いっきり流れに逆らってますね。


410:本当にあった怖い名無し
08/04/04 00:36:30 AoC8+/XW0
>>405
恋愛の失敗パターンは、相手をコントロールしようと思うことです。
あなたは、そうではなく、自分の調和を保つことに焦点を合わせることが
できる人なんですね。
非常によいことだと思います。

411:本当にあった怖い名無し
08/04/04 00:40:56 UWTzovur0
>>409
いや、まぁコトバのアヤってヤツだと思うんだぜww
多分以前なら「どんなことでもするから一緒になりたい」的な発想だったと思うのだぜ。
…ってまあ本人抜きにこんな話をしてもあれなのだぜw

412:本当にあった怖い名無し
08/04/04 00:48:43 AoC8+/XW0
そういえば、「感情のスケール」は結構使える。

無気力--罪悪感--嫉妬--激怒--復讐-・・--退屈--満足--希望--楽観--・・--喜び
←ネガティブな感情                          ポジティブな感情→

今の状態からはじめることが大切だ。
今「ないもしたくない」というもっともダメな状態なら、「なんてオレはダメな人間なんだ」という風に
少しだけ思考の方向を変えるだけで、波動が改善する。
そこから、「あいつばっかりいい思いしやがって」と嫉妬に向ければ、
更に改善する。。。
という風に少しずつ波動を改善すれば、それにマッチした現実が引き寄せられる。
いきなり喜びまでいければよいが、一足飛びには難しいことが多いので、
少しずつ改善すればいい。
逆に、嫌なことがあって、左に移動したなと認識できれば、意図的に右側へ方向修正することは
可能だろう。


413:本当にあった怖い名無し
08/04/04 00:55:30 AoC8+/XW0
>>411
本人抜きで話を進めるが、>>402は「私の欲しいモノと彼が求めているモノが違うから。」
というところも、ズレている。
一致させるべきは、内なる自分が欲するものと、今の自分の思考の方向だろう。
相手のことは関係ないはずだ。

414:本当にあった怖い名無し
08/04/04 01:08:14 UWTzovur0
>>413
うむ、その通りだぜw
だからせっかく復縁話が来たのに保留してるんだとわしは思ったのだぜw

…あ、もしかしてそうじゃなくて、その自己の統制が取れていれば、たとえ相手がどうであれ
一緒になっても大丈夫、とかそういうことを言いたいんだろうか?
それとも自己の統制が取れていれば彼の求めていることと自分の求めていることも
一致するだろう、とかいうことだろうか?

実はこれもわしの抱えているテーマのひとつなんだぜw

415:本当にあった怖い名無し
08/04/04 01:21:00 AoC8+/XW0
>>414
前者に近いかな。
自己の調和が保たれていれば、おのずと自分にぴったりの相手が引き寄せられる。
それが彼なのか別の人なのかとか、彼の考えが自分に合っている合っていないとかは
関係しない。

まあ、保留にしている時点で>>402は調和が保たれていないと思われる。
よって、引き裂かれた状態で彼が引き寄せられたということだから、
結果として保留して正解なのだろう。


416:本当にあった怖い名無し
08/04/04 02:57:40 RoVnpcY70
『彼じゃなきゃダメ』 ⇔『 彼以外に私を理解、幸せにしてくれる人はいない』
→『彼以外にも私を理解、幸せにしてくれる人はいる』

417:本当にあった怖い名無し
08/04/04 03:08:07 As13xent0
jbbsにあるスレに書かれていたURLのページは何となくよかったのでこっちにも書いておく。

思いは実現する
URLリンク(winddragon.exblog.jp)
愛こそすべて
URLリンク(winddragon.exblog.jp)
トップページ
URLリンク(winddragon.exblog.jp)

しかしこのblogは更新停止していていつなくなってもおかしくない状態なんだよな。
もったいない。

418:本当にあった怖い名無し
08/04/04 03:14:23 UWTzovur0
>>415
な……なにやら大袈裟な表現なのだぜww

ってまた本人抜きにこんなアレはアレなんだが、わしは逆だと思うのだぜw
調和してるからこそ、願望通り大好きな彼が引き寄せられたのだぜw
そして調和してるからこそ、引き寄せてはみたものの、今その人と一緒になることは
調和している状態からちょと外れてしまうかもしれない、ということに気づいたと思うのだぜw

あるいは彼は彼でまぁいいとして、彼と一緒になることよりもっとステキなものを
引き寄せつつあるのかもしれん予兆があるので保留しているかもなのだぜw


あるいは調和してない時の願望が、調和してから引き寄せられた、とも考えてみたりするのだぜw
つまり時間差で届いたもんだから、当時にには必要だったものが今となってはあまり必要ではない、
ってことももしかしたらあるのかもしれんのだぜ。
…いや、まてよ……手に入るタイミングってのは多分完璧なのだぜ。多分。

ってことはだな、やっぱ「気はあるけどピンとこない彼を引き寄せられた」という事自体に
何か得るものがあった気がするのだぜww
ってもうこれどうでもいい話だぜw >402よ、意味もなくイジってすまんのだぜww

419:402
08/04/04 06:54:01 JcDeeior0
まさに引き寄せと巡り合う前と後では自分がものすごく変わりました。

以前はたとえ無理をしてでも(自分を殺してでも)
彼に合わせていた。
そういう感じで付き合っていたのかなと今は認識してます。
そういう意味で変わりたくない(自分のままでいたい)と思ってます。

保留しているのは「なんか違う」とどこかで漠然と感じているからです。

>今その人と一緒になることは
調和している状態からちょと外れてしまうかもしれない、ということに気づいたと思うのだぜw
って感じかな。
なぁんかしっくりこないわけです。


420:本当にあった怖い名無し
08/04/04 08:53:59 oD3NhKzt0
きっと大好きじゃ無いんだよ

421:本当にあった怖い名無し
08/04/04 09:17:28 ByxLGdRh0
どこかに違和感があるんだろうな。

422:本当にあった怖い名無し
08/04/04 09:42:13 LCtSgWaV0
大人の恋愛や、現実の結婚は、多くの場合「執着」によって成立してはいないだろうか。
特に女性は、年齢と共に男性選びに「執着」の項目が増していくように思える。
「友達に紹介して恥ずかしくないか」、「収入は多く安定しているか」、「親に財産はあるか」
「出世の見込みがあるか」、「親との同居は避けられるか」、「タバコは吸わないか」、
「ギャンブルはしないか」、「家事の分担は可能か」等々、「執着」が満たされることを確認
してから愛していないだろうか。「執着」を全て取り除いても愛せる異性なのだろうか。

423:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:03:24 ByxLGdRh0
事前に掲げた条件と、実際に付き合う人は全然違うこともあるw

事前設定した条件にこだわる人ほど逃すね。

424:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:14:11 W1DM7UwbO
>>422
執着というか、自分の都合だけ考えているという事だな。相手の事は考えてない。
普通に考えて、それは愛ではないだろうな。

425:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:16:55 MIx7udPU0
相手が同和・在日・左翼・創価、これだけは外したいし譲れない

426:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:20:12 LCtSgWaV0
>>425
デートコースに神社があって、神社へのお参りを拒んだら創価


427:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:41:54 ByxLGdRh0
案外、草加は多いぞ

428:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:51:21 mpTpX0+x0
昔、近畿地方の某都道府県庁に勤めていたけど、
庁内では阪神タイガースと創価学会の悪口は言わないことが不文律だった。
同和対策室にいた時の課長は学会員で、私は勧誘(折伏)されたことはないけど、
他の職員には「入らないか?」と言われた人もいた。

429:本当にあった怖い名無し
08/04/04 10:54:54 Jo5VVgZX0
飲み会もヤバい気がする。


430:本当にあった怖い名無し
08/04/04 11:10:03 ZZwrffCu0
>>419
そういう「ひらめき」に近い違和感は大切にしたほうがいいと思う。
魂の違和感というかね。

431:本当にあった怖い名無し
08/04/04 11:21:13 ByxLGdRh0
>>428
草加はわかるけっど、タイガースも入るのかw

本当は、全てに対し悪口を言う必要ないんだよな。

嫌うと、その人が持ってるイイ属性も受け取れなくなるんだよな~。
嫌う必要はない。どっちみち関係はないんだから。そして、損するだけ。

自省をこめて。

432:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:03:40 19r3rgOI0
予約して楽しみにしていた本の発売が2ヶ月も延びたのも
自分が招いた種なんでしょうか?

433:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:05:52 Jo5VVgZX0
予約してなければ発売の延期もしらないですからねぇ。

434:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:16:35 W1DM7UwbO
>>432
さあ? まあ、引き寄せ的に考えるならそうなる事に意識を合わせて
いたから、ということになるかも知れないけどね。

まあでも、下手に急いで無理矢理間に合わせて間違いだらけのものが
出来てしまうよりは良いのではないか?

435:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:26:39 W1DM7UwbO
>>428
一般的に「野球と天皇の話はやめておけ」とは言われているな。
意見が分かれた時に収拾付かなくなる率が高いから。w 利害関係の
ない関係ならまだ良いが、仕事で関係する人とこじれたら面倒だ。
なので普通の大人は仕事関係では滅多にこの話をしない。政治や
宗教もあまりしない。

436:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:32:16 19r3rgOI0
>>433-434
楽しみにしていたのに発売が遠ざかるのですか?
予約したものが延期する経験なんてありませんでしたし、
これっぽっちも想像だにしてなかったことなんですが。

437:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:40:53 Jo5VVgZX0
>>436
延期になったと知る。というのを引き寄せた。
延期になったのは3次元での事実ですが。
本気で引き寄せるつもりないなら
2ヵ月後まで予約していたことを忘れてる。

438:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:44:21 19r3rgOI0
>>437
???
発売時期が近づいてチェックしたら延期になったの知ったんですが。
楽しみにするのが悪いんですか?
なぜそのような結果になったんですが?

439:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:48:32 Zl7M8qlj0
本の発売延期くらいで引き寄せを語るのは盲信しすぎ。
よほど平穏で刺激のない生活をしているのだろうことが想像される。

440:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:50:53 Jo5VVgZX0
>>438
発売延期はただの現実。
あなたが引き起こしたのではない。
その事実があなたの脳内に刺激を起こしたことを引き寄せたww

441:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:53:57 19r3rgOI0
>>439
語ってるのは皆さんですよ。
引き寄せでなんでも説明できるような雰囲気があるので
「これも説明できるんだろうか?」と試しに一石投じてみました。
でも今は説得力のあるレスを返す方はいらっしゃらないようです。

442:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:56:22 Zl7M8qlj0
>>441
スレ住人を敵に回したな。馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。

443:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:56:47 W+VowN5gO
以前インサイトの事をお聞きした者です

スレチとわかってるのですが、教えて下されば嬉しいです


昨日インサイトが届き、早速聴こうと思ったのですが
イヤホンのコ-ドに猫がじゃれてきて聴けませんでした
インサイトはCDやMDにコピーしても、
効果は同じでしょうか?
一応貰った日本語説明書には、PCにとってもいいが
MP3はダメだと書いてましたが意味がわかりません...

ウォ-クマン使えたらいいなと思ったのと
コピーしていいのなら家族にあげよと思ったので
質問してみました
よろしくお願いしますm(_ _)m


444:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:56:59 UWTzovur0
>>441
別に説得しようってんじゃあないんだがな、本の延期によっておまいはそれに疑問を抱き
一石投じようと書き込みしたわけだぜ。そこにわしは興味深い意味を感じるのだぜww

445:本当にあった怖い名無し
08/04/04 12:58:30 Zl7M8qlj0
>>441
業者だろwバイト代分働いたら消えろ。

446:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:00:19 5CeXp0Bz0
業者だとしたら、この場合どんな目的で書き込んでるのか。w
読む限り、業者側に何らメリット無いと思うんだけど。

447:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:03:28 ZZwrffCu0
>>443
CDやPCにコピーするんなら、WAVE形式(高品質の音声形式)にしないと
信号が劣化して効果があまりないという意味だと思うよ。
テープにとったらどうなるかは、話題になった記憶がないなぁ。
推測だけどアナログだとだめなんじゃないかな。DATならOKかもしれん。
ごめん、あいまいで。

基本、デジタルで聞かないと効果なさそうな気がするけど。

448:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:03:38 UWTzovur0
>>443
そのインサイトとやらのことは全然知らんのだがな、MP3のようなやつってのは
圧縮ってもんを行っとるわけだぜ。
でもって人間の耳にはあんまり聞こえない周波数帯をカットしちまうんだぜ。
んだからもしそういう周波数帯がそのCDにとって必要だということであれば、
CDで聞いた方が無難だと思うわけだぜw

まぁ丸々コピーすれば大丈夫な気もするんだが、PCでダビングする場合でもな、
実は完璧にコピーできるわけじゃないらしいんだぜ。
ノイズが乗るんだかなんだか知らんが、XPより98でコピーした方が劣化が少ない
とかなんとか書いてある記事を見たことあるんだぜw



449:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:04:05 UWTzovur0
かぶったんだぜww

450:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:07:26 19r3rgOI0
>>445-446妄想乙

>>444
因果関係を詳しく知りたいのです。
「物事には全て引き寄せの法則が働いている」
こうまで謳うには納得のいく説明をいただきたいです。
馬鹿の一つ覚えみたいに「これは引寄せの法則が働いてるんだよw」

仕組みもよく知らないで妄信できる人はなんなんでしょうか?

451:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:07:49 mpTpX0+x0
>>441
> でも今は説得力のあるレスを返す方はいらっしゃらないようです。
そりゃ当たり前w

452:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:10:39 Zl7M8qlj0
>>450
> 「物事には全て引き寄せの法則が働いている」

今時そこまで盲信してるのは初心者だけだろw
ちょっとROMって馬鹿にしようと思ったのなら、過去スレをじっくり読んでから出直せw

453:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:10:43 mpTpX0+x0
>>450
> こうまで謳うには納得のいく説明をいただきたいです。
そんなのはここの住人ではなくエイブラハムに言えw

> 仕組みもよく知らないで妄信できる人はなんなんでしょうか?
あなたはテレビを見るよね?
テレビが映る仕組みを訊かれたら答えられるの?
答えられないのにテレビを見るのはなぜ?

と釣られてみた。

454:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:15:00 UWTzovur0
>>441
ふむ……やはりわしにはおまいの投じた一石が面白いように波風を立てている
素晴らしい意味を持つもんだと確信したのだぜww
例えばこんな感じだぜ。

「自分に説明できそうにない質問をする人は敵かもしれない。
そんな敵は引き寄せ愛好家を馬鹿にした発言をするものだ。」と考える人は、
おまいにその敵を投影させたのだぜ。

「何でも引き寄せで説明できるわけじゃないし、そもそも引き寄せの法則とはあらゆる出来事を
この法則で説明しようとする試みでもない。何でも引き寄せのせいにしようとするのは妄信者だ。」
と考える人は、おまいに妄信者を投影させたのだぜ。

「アンチな発言をするやつは引き寄せ関連本の売上を妬む業者だろう。この2ちゃんねるの
威力は絶大なので、こんなチマチマしたレスでも業績を傾かせることができる。」と考える人は、
おまいにそれを投影したわけだぜwww

てな感じで、おまいの一石が各自がそれぞれ引き寄せの法則に対してどんな思いを抱いているのかを
あぶりだしてくれたわけだぜ。でもってそれにおまいは何の意味も感じなかったとしてもだな、
わしにはこんな風な意味が見い出せたので、それでイイのだぜwwww

455:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:17:31 Jo5VVgZX0
>>450
ユングだかフロイトだか。
人間て集合意識で繋がってるじゃん。
だからあなたの深層意識には発売延期の可能性も
数パーセント含まれてたんだよ。
楽しみにしてたから延期はありえないってことだろ???
ホントに延期して欲しくなかったら。出版社に電話して
「延期しませんよね!絶対延期しませんよね」ってキチガイみたい話すんじゃねーの??


456:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:17:39 Zl7M8qlj0
>>441
釣られてやったんだから礼くらい言えw

457:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:18:39 UWTzovur0
>>454
あ、もちろんこれは「わしにとっての意味」なんだぜww
>441にとって納得のできる意味は他にあると思うんだぜw

それはもしかしたらおまいが「やっぱ何でも引き寄せで説明なんかできねえよなあ」と
感じていることが、そのまんま起きたのかもしれんのだぜw

「あのスレの住人は何か説得力に欠ける。」という思いが成就されたのかもしれんのだぜw

458:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:20:08 UWTzovur0
でもって……今日はなんか乱暴なヤツが多いのだぜww
さて…仕事に戻るのだぜw

459:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:28:17 19r3rgOI0
>>453
テレビを見るのは面白いからです。
ですがそれがどうしてテレビが見えるのかとは別の話です。

数学の公式を覚える際、その公式の証明を理解しないことには納得できませんよね?

否定されて怒る人は引寄せの法則を本当には理解していないんじゃないか?と思うのです。
体得している人は余裕があると思いますよ。

>>454
面白い見方しますね。

>>455
それって延期することに視点がいってませんか?

宝くじで忘れていた券で当たる人が多いですが、忘れるって事が大事なのかもしれませんね。
購入したのは宝くじじゃないんですが、予約したことも忘れなきゃだめなんですかね。

460:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:32:38 Jo5VVgZX0
>>459
だーかーらー
楽しみにしてたのは表層意識だけでの話しと・・・
ああああああああああ
あ、頭がおかしくなってきたよ
おクスリ飲んでくるヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

461:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:36:59 Zl7M8qlj0
こうして俺らは釣られたわけだが、これ以上の書き込みはヤツに対する餌になる。
無駄なエネルギーの消費はやめよう。

462:通りすがりのクマー
08/04/04 13:37:03 s8Ar/Ue80
>>432
本を楽しみにしていたのは
「その日に買うこと」が目的じゃなくて
「本を楽しく読むこと」が目的だったのでは?
(まあ一番はその日に買って楽しく読むことだけれども・・・)

延期になったおかげで誤植等も減ってより楽しく読めるようになる
あなたが望んだ日から、発売日と楽しさのバランスを取った結果が2ヶ月延期
と考えてみたがいかがクマ?

463:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:40:02 SALUt+Y/0
>>462
          _,. -= '' ー-、_
        r '´    、    -,、
       /     ヾミ、 ヾ  ミ:::ヽ、
     /ー、  -―-、ヾ     ミ::、:::::ヽ
     r.rj'.:::: ;._、 ; ;!  ,: ヾヾ::::::::::i
     /r'.::::::::.`┴'`;   .: ヾ:::::::::::::::::l
.    i (.:::::.. :. :.   、   .::: ヾ,..=、:::::::!
   / ; ` ‐' :      ,::  :r::: ::!i::::/
    l 、__  ::. :  ..:: :.   r':::ノ /::i'
    l ゝ-- `:.  ..::::: :::.   .:: /ヾ!
    ヽ    ::. .::::::: .::::  .::' ´  /
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
        ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ

   クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
     (1895~1954 アルゼンチン)

464:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:43:43 19r3rgOI0
>>460
認識できない領域の話されるとお手上げです。
修行しないといけませんね。

>>462
心情的には「楽しみ+早く読みたいなあ~」って気持ちがありました。
それで時々チェックしたんですが、予定日近くで延期を知ると・・・。


465:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:46:33 oD3NhKzt0
最近は出版不況だから売れそうにないものを沢山刷るわけにはいかない
それであらかじめ発売日を早めて予約を稼ぐんだ
それで大方のイニシャルを決めて発売する、もしくは発売中止する

466:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:46:50 SALUt+Y/0
>>464
           _,,...__  ,ィ‐- 、_
         , ‐彡ミ川y‐'彡ミゞミヾ、_
         ゞ彡ソー∠三ミ((ミハ、リミレ,
        ,r夊ヒ/ ̄  `丶㎝フヘミ彡}
       {ft;ミ/       lミソソy彡ミト、
       }三ミl.,‐=、 、' ̄ニ!ヽ彡く㌶街i、
       ,{i!㌍;:{ィェx〉ヽィェテ : :l彡ヒミ夊ミfr}
       }ミゞミ|`゙ /  、`" . : : !ミヾ㏄ルハ〈
        !ミ三{ 、i!''´゙  : : : : }ッ>)从卅ハ
        _>ヾミ', `" ̄` .: : : :トヒゞミK弐㌧'
      〈ミヽ弋ヽ、ー ,ニ _,-"くヾミミ、ソミ㎜}
       `tYミ三! `─-‐'´ヽ、彡乍三ヽ;Kソ'
       _,ィ´ ̄イ、ト、:.:.:.','!:.:.:.:ヽ ヽ、彡夊ッ'
    ,,r‐';;;;;;;;;;;;ミ;;;;ヽヽ、:.:.:.',!:.:.:.:.ヽ;;;;;;;;`t'"ヽ-、
  ,ィ´;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ミ;;;;;;l:::'!',:.:.:.:.',!:.:.:.:.:ヽ;;;;;ミlミ《《lヾ`ヽ、
,ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;l::::', ̄ ̄  ̄ ̄;;;;;;;ミ|ミミ《|彡>、}i!、
         ドーシタイン[R.Dhostein]
(1741-1824 ドイツ)

アラシタイン? マザリタイン?

467:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:47:20 mpTpX0+x0
>>459
> テレビを見るのは面白いからです。
> ですがそれがどうしてテレビが見えるのかとは別の話です。
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ?
ほんじゃ、「引き寄せをするのは引き寄せられるからです。
ですがそれがどうして引き寄せられるのかとは別の話です」
でいいんじゃねえの?

468:本当にあった怖い名無し
08/04/04 13:47:52 mpTpX0+x0
>>463
ワロタw

469:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:02:34 19r3rgOI0
>>465
なるほど

>>466
リカイシタイン

>>467
引寄せの法則の仕組みを理解しないことには
引寄せの法則という証明にはならないということです。
テレビが見れるのに仕組みを理解する必要はありません。
今この場で体得していないのに絶対的に信頼することができるでしょうか?


470:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:04:34 mpTpX0+x0
> テレビが見れるのに仕組みを理解する必要はありません。
引き寄せができるのに仕組みを理解する必要はありません。
とどこが違うの?

471:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:10:11 SALUt+Y/0
>>469
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r―-、_⊥ ,―'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 カコスレー・ロムッテロ[kakosurey Romtteroo]
      (1955~ アメリカ)

472:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:10:24 19r3rgOI0
>>470
引寄せができるとは確信できないことです。
テレビは見れます。今沖縄商学のフルボッコ見てます。

あなたは神です。神であることに理由は要りません。

100%受け入れられますか?

473:通りすがりのクマー
08/04/04 14:15:26 s8Ar/Ue80
>>295
昆虫に意志はないというのが今の流れみたい
でも、山で見てると何かしらの意志を感じてしまうクマ…

難しくは考えずに、ソロモンの言う「万事良好」の流れの一つだと思えばいいクマ

それと、むかーしむかしのテレビで見た謎の生物の正体が普通のハリガネムシだったとは…
秋にさんざん見てきたはずなのに乾燥しても固まって生きているとは知らなかったクマ
十数年気になっていた疑問の回答をこのスレから引き寄せられたクマ!

恋愛関係の流れではさすがに書き込めなかったので、この流れになってようやく書き込めたクマ( ・(ェ)・ )ノシ


474:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:16:20 mpTpX0+x0
>>472
つまり、テレビのスイッチを入れてもテレビがつかないってことね。

475:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:19:30 uDiC2wb00
>>472
受け入れなさい。
あなたはこの宇宙の神です。

476:本当にあった怖い名無し
08/04/04 15:09:03 W1DM7UwbO
>>472
引き寄せは出来る出来ないというものではない。引き寄せとは特別な
ワザの名前ではない。重力のように常に働きっぱなしの法則なので、
現状は既に引き寄せた結果なんだよ。もちろん自分の望んでない
嫌なものもあるだろうが、望んでいたかどうかは関係ない。望んで
いようがいまいが意識しているなら引き寄せられる。嫌なことを
嫌だ嫌だとずっと意識していればやがて引き寄せられる。そういう
ものだ。重力を止められないのと同様に引き寄せも止められない。

477:本当にあった怖い名無し
08/04/04 15:16:10 U02SoqodO
>>473
ハリガネムシは乾燥してカチカチになっても水をかけると生き返るらしいよ
カマキリに寄生して自分の都合のいいようにカマキリの意思を乗っ取るんだと・・
ハリガネムシは動物はもちろん人間にも寄生した例があるから
クマはカマキリはむやみに食わんほうがいいよ。

478:本当にあった怖い名無し
08/04/04 15:24:43 W1DM7UwbO
>>477
人間に? でも風呂に入ればすぐ出て来そうだな(またはプールで潜る)。

479:本当にあった怖い名無し
08/04/04 15:55:36 mpTpX0+x0
>>476
ということは、ID:19r3rgOI0は予約本の発売が2カ月延びろ延びろと意識してたってこと?

480:通りすがりのクマー
08/04/04 16:10:25 s8Ar/Ue80
>>477
ありがと、生はやめとくクマw
症状はよくしらないけれど、人間は正式な最終宿主じゃないし身体の構造も違うから
それほど問題ないのでは・・・と楽観しているクマ

>>478
カゲロウなどを生でたくさん食べなければ大丈夫と思うクマ


野生生物は正しい知識を持って、安心して接すれば害はないと思ってるクマ
・・・昔から知らずに引き寄せしていた結果なのかな、楽しい思い出ばかりクマ
おっと生き物関係は場違いのようなのでこの辺でねノシ

481:本当にあった怖い名無し
08/04/04 16:25:37 W1DM7UwbO
>>479
さあ? そんなに細かく考えていたかどうかは知らない。ただ、たとえば
「すぐに手に入らなかったら嫌だなあ」とか、延々と嫌な思いを
持ち続けていたとすれば影響はあるかも知れないね。

482:本当にあった怖い名無し
08/04/04 16:26:32 mWXZG8f70
>>479
違う。お前らみんながコケにされてるだけだw

483:本当にあった怖い名無し
08/04/04 16:38:12 mpTpX0+x0
>>481
法則と言いつつ、その辺の曖昧さがID:19r3rgOI0は受け入れられないんだとオモ。

484:本当にあった怖い名無し
08/04/04 16:42:31 mWXZG8f70
>>483
法則性はあっても法則じゃない。ROMって理解する以外方法はない。

485:本当にあった怖い名無し
08/04/04 17:01:59 F9pah15+0
>>472
万有引力の法則は理解してる?量子力学の法則は理解してる?

486:本当にあった怖い名無し
08/04/04 17:25:51 U02SoqodO
>>478
田舎とかで川遊びして知らぬまにハリガネムシの幼虫を飲み込んでしまい寄生ってパターンが人間には多いらしいな
ちなみに人間の場合は薬で体外に出すんだと。
普通はカマキリに寄生して成長し、成虫になったらカマキリの意思を操り川辺に行かせるんだと
カマキリが尻を水面に浸すとハリガネムシは水中にエイリアンのように出て
川下で産卵、その幼虫をまた新たなカマキリが食べて・・みたいな連作。
つまり単細胞なハリガネムシでさえカマキリを引き寄せてるんだわw

487:本当にあった怖い名無し
08/04/04 17:46:18 U02SoqodO
>>480
クマはたしか木の実やフルーツが好物じゅなかったっけ?
あと、鮭とか?鮭は生だと寄生虫いっぱいだよな・・
クマの腹大丈夫?

488:本当にあった怖い名無し
08/04/04 18:27:35 uDiC2wb00
>>485
量子力学の法則について簡単に詳しくご説明願います。

489:本当にあった怖い名無し
08/04/04 18:53:48 Vu6xlRf20
皆忘れてるな・・・現実化には時間差があることを
そして時間という概念は・・・

490:本当にあった怖い名無し
08/04/04 18:56:53 kNzj+Jyb0
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  -  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899~1956 ベルギー)

491:本当にあった怖い名無し
08/04/04 19:00:50 Jo5VVgZX0
全ての事象は同時に起きてる
時間など存在しない。
自分が将来欲しいものは既に存在していると考えてもおかしくないこと

ってザ・シークレットに書いてあるけど・・・・

492:通りすがりのクマー
08/04/04 19:00:56 s8Ar/Ue80
>>487
日本のクマは、本州等にツキノワグマ、北海道にヒグマで
動物でも植物でも食べれるものは何でも食べちゃうクマ(基本は植物食かな)
ただツキノワグマの方が植物食が強いクマ
鮭といえば北海道のヒグマね

野生動物は、寄生虫がいても「そのまんま」
全て丸ごと「そのまんま」で
その状態が普通なんだろうね
人間も昔はそれが普通だっただろうけれど
今はただ、昔の人達が引き寄せてくれた結果である
今の良好な衛生状態を感謝して味わえばいいと思うクマ

そのおかげでこうして安心して山にも入って行けるわけだしね
いろいろあるけれど全ては「万事良好」なんだと思うクマ

493:本当にあった怖い名無し
08/04/04 19:13:15 FhlsaBqcO
>>492
山気持ち良さそうだな。
味わって来てね。

494:通りすがりのクマー
08/04/04 19:22:00 s8Ar/Ue80
>>493
今の時期はカもアブもいないから、のんべんだらりと出来るクマ
ありがとね( ・(ェ)・ )ノシ

495:本当にあった怖い名無し
08/04/04 19:44:27 19r3rgOI0
>>476
そこまで断言できるのは実体験によるものですか?

>>485
興味がありません。引き寄せには興味があります。

496:本当にあった怖い名無し
08/04/04 20:27:27 jJPfPzUj0
>>495
お前、まだスレ住人を馬鹿にし足りないの?

497:本当にあった怖い名無し
08/04/04 20:35:12 U02SoqodO
>>492
「何でもそのまんま」てことはある意味野生動物は
あるがままなわけだから「手放し」のプロかもな・・
あと人間以外の野生動物には時間の概念もないから死も存在しないわけだ。

498:本当にあった怖い名無し
08/04/04 20:57:43 UWTzovur0
>>496
落ち着くんだぜw
別に>495は誰も馬鹿にしちゃあおらんようにわしには見えるのだぜw
テレビだか引力だかの話は知らんが、人類は常に完全に理解できないものを信じて
生きているものだぜww

学問にしろ、信念にしろ、人生観にしろ、愛にしろ、だぜw


499:本当にあった怖い名無し
08/04/04 21:04:57 W1DM7UwbO
>>495
実体験というか、過去を振り返ってそうであったと確認した感じ。

500:前スレ890
08/04/04 21:05:01 hKlDolZH0
108さん、ありがとうございます。

アドバイスに従って「今」の自分の彼への気持ちへ焦点をあて、愛するという感情のみをただ味わってみたら、
即日、ありえないようなことがおこり、そしてあれから数日それを続けていたら、、、おそらくですが、
あちらからもなにかしらの「レスポンス」をもらうことができました。
この2年、絶縁していたというのに。


ただ、この2年、おっしゃるとおり、ただ相手への愛を感じ手放すこと2回、
絶望の極みで手放すというかあきらめたこと1回実はあったのですが、
3回共に、考えられないような外的要因が起こり(シンクロニシティ?)
自分でもおののきながらそれに過剰に狂気してしまい、また執着の無限ループに陥るということは
経験していました。だから今回は、やはり、ありえないような体験が即日起こっても、狂喜し
またエゴの波に捉われないようにしていた結果、相手の、気持ちを受け取ることができたと思います。

108さんはご自身んの具体的経験を語られることは避けているようですが、
私に今回どのようなことがおきたか、、、も、書かないほうがいいんでしょうかね?

501:本当にあった怖い名無し
08/04/04 21:15:07 W1DM7UwbO
>>500
そんなの自分で判断すれば良いじゃん。何でそこまで人に依存する?

502:本当にあった怖い名無し
08/04/04 21:22:21 aa/Kt5B7O
>>500
>>501に同意だが個人的には書いてほしいよ。
108タンの考えと違っていようと
励みにするために実体験を聞きたい人は
いっぱいいる。

503:本当にあった怖い名無し
08/04/04 21:36:46 Z9hrA3NX0
>>500
私は、あなたが前スレ890で質問した後、895で追いレス打った者です。
恋愛に関する思慕は、とてもきついものがあります。
あなたがその問題をどう捉え、108のアドバイスをどう活かしたか興味があることはある。
ですので、あなたが書きたければ書けばいいと思う。

私自身も、恋愛に関しては、その時は非常に苦しい状態であったので、108の話にはとても救われた。
私が思うに、その108の観点の中心は、「手放す」ということであったと思うんだ。
これは自分の思い込みとか、先の見通しなど、エゴ(人としての浅い分別、考え)を基に考えないようにしようと
そういうものであったと思う。
手放した後、既にもっと大きな完璧なループに居ることを実感するという方法でしたよね。

あなたが、彼との関係がうまくいきだしたのは判る。
でも、また、彼との関係にこだわりはしていないでしょうか?

私は(男ですが)、今、彼女との関係がここ数日でまた回復してきてはいます。
でも、その関係性を追うようなことにとらわれず手放そうと思います。
エゴの外側に居ることが心地いいからです。
その結果、彼女との関係ばかりか、すべての人、物事、環境との関係も凄くよくなっていっているのが実感できます。

504:本当にあった怖い名無し
08/04/04 22:12:33 mpTpX0+x0
>>502
> 108タン
何かカワイイw

> 励みにするために実体験を聞きたい人は
> いっぱいいる。
はげど。

505:本当にあった怖い名無し
08/04/04 22:46:48 ByxLGdRh0
>>495
教えてあげよう。

君は、引き寄せはないと思っていてOKだ。
本の発売をまってればよい。

506:108 ◆90KoxUVipw
08/04/04 22:46:53 wFrfGt+r0
>>500
おめでとうございます!
すぐに応答があって良かったですね。

以前にも似たような体験をされているということで、
今後どのようなメンタリティでいればいいかも
理解されているようです。

もし、また他の感情を感じるようなときがあれば、
「愛だけに浸るメソッド」を繰り返してみてください。
また楽な気持ちでその方と向き合えるようになります。

具体的体験を書くかどうかは、
あなたがしたいようにしてみてください。

私が自分の具体的実例を書かないのは、特別な意図があってのことです。
あなたに、それによって他の人を励ましたい、という意図があれば、
具体的な部分の書き込みは、そういう効果があると思います。

また、たとえそれを書かないからといって、
誰かに責められる筋合いのものではありません。
>>500の報告だけでも、汲み取る意志がある人にとっては
充分な効果をもたらすと思います。

ご自分のしたいように、してみてください。

507:通りすがりのクマー
08/04/04 23:03:46 s8Ar/Ue80
>>497
ふと考えてみた
自然が手放しのプロでもなぜ環境破壊が進んでいるのかを
人間という生き物の引き寄せの力があらゆる意味で強すぎるクマ?

身近な例では自然林を伐採してのスギ植林、ゴルフ場、郊外の大型スーパー、道路、その他いろいろ
根本は不足に焦点を当てた引き寄せだと思えるクマ

ただ、一人一人が手放してポジティブに思考を変えていけばどうとでもできる事とも言えるクマ
つまり引き寄せは地球を救うということクマ!!!

ん、何を書いてたんだっけ・・・
まあ、自然は手放しのプロなので最後にはすべて丸ごとうまくいくと思うクマ
自分が生きている今をポジティブに存分に味わうクマ
混乱してきたかな・・・離脱します( ・(ェ)・ )ノシ

508:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:12:17 aa/Kt5B7O
108タン発見(・∀・)

愛だけを感じ続ける
を、私も特定個人との成就を目的に実践中です。
ちょっと聞きたいことがあるんですが
よろしいでしょうか?

まずその感情だけを湧き起こすのが難しいため、
過去相手を愛しいと思った瞬間を思い描いてから
ポカポカした感情を持続させていく感覚なのですが
問題はないでしょうか?
(感じるの起点が過去の出来事なので
「今を感じる」とは食い違っている気がして、少し不安)

愛しい、好きだ、という感情と共に
息苦しくなるような激しい、不愉快な動悸に駆られることがよくあります。
これは感情ナビによる「よくないもの」が引きつけられているサインなのか
過剰ポなのか
はたまた愛情を感じること自体が上手く行っていないだけなのか、
よくわからないのです。

509:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:28:34 AoC8+/XW0
>>495
本の発売が延期になった。
あなたはそのことに特に関心を寄せていない。

ということは、あなたの本の発売日に関する引き寄せの力はゼロなのだから、
その他大勢の人々の引き寄せの力によって、延期になっただけということになる。

無数の引き寄せベクトルの合力が、現実として見える引き寄せの結果だってことさ。

510:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:31:52 AoC8+/XW0
>>508
感情ナビを誤解しています。
内なる自己の願望と今の思考の差が大きければネガ。
一致していればポジってことです。

ネガだからといって、良くないものが引き寄せられるということではありません。

511:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:33:03 mpTpX0+x0
>>506
> 「愛だけに浸るメソッド」を繰り返してみてください。
なんかロマンチックなネーミングだなあ。

512:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:36:30 mpTpX0+x0
>>509
> その他大勢の人々の引き寄せの力によって、延期になっただけということになる。
引き寄せは他人の事実をコントロールできないんじゃなかったっけ?
その他大勢は延期になったけど、ID:19r3rgOI0は延期にならなかったならまだわかるけど。

513:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:38:12 AoC8+/XW0
>>510
ネガとポジは2者択一というものではなく、その間に無数の段階があります。
デジタルではなくアナログです。
調節ダイヤルを回すように、-100から+100というのは難しいので、
今が、-100なら-90くらいになっただけでも、波動は改善されているってことです。
それを継続していけば、徐々にポジ側に思考の方向を変えることができるようになります。

514:108 ◆90KoxUVipw
08/04/04 23:40:10 wFrfGt+r0
>>508
こんばんは。
では、ちょっと問診をしてみたいと思います。
出来る範囲で良いので、答えてみてください。

> まずその感情だけを湧き起こすのが難しいため、
> 過去相手を愛しいと思った瞬間を思い描いてから

とありますが、その方とは過去付き合ったことがあるんでしょうか?
あるいは、面識はあるが片思いだったのか。
この辺はどうでしょうか?

515:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:42:12 AoC8+/XW0
>>512
行動によるコントロールによって他人の人生は創造できないが、
波動による影響は与えられます。
というか与えられないと引き寄せにならない。

ちょっと、誤解されているみたいですね。

516:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:42:43 pQ41qoZ80
ネガポジ論争また始めるの?それだけで夜が明けちゃうよw

517:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:45:49 pQ41qoZ80
>>515
波動という単語の抽象性、ブラックボックス的なところに拒絶反応があるのですが、
何とか上手い説明はありませんか?

518:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:49:04 aLYlQ4pu0
伝播

519:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:49:20 5+k7lU9N0
振動

520:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:52:07 pQ41qoZ80
オカルト界は「波動」という概念を理解したつもりになって多用しすぎていませんか?

521:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:55:30 AoC8+/XW0
他人をコントロールできないという意味は、自分の握っているハンドルは何人たりとも触れないし、
それゆえに、他人のハンドルも触れないってことです。

その状態で他人をコントロールしようと思ったら、ドライバーのほうを説得したり、脅したり、騙したりなど
いろいろ手の込んだことをしなければならない。
そんなことするくらいなら、自分の握っているハンドルを回せばいいじゃん。
そのほうがはるかに簡単だよってことです。

他人の車が前を走っていたら、相手をどかせるのが簡単か、自分がちょっと方向を変えるのが簡単かって
いえばわかるかな?
現実の道は幅に制約があるが、人生の道幅は無限っていうことを忘れなければ、
無理にパッシングしたり、あおったりする必要はないことに気づくと思う。

522:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:57:09 mpTpX0+x0
>>515
他人に影響されることを引き寄せたってことかね?

523:本当にあった怖い名無し
08/04/04 23:58:28 pQ41qoZ80
他人のコントロールは、何らかの罪悪感を植え付ければ非自主的だが服従させることができる。

524:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:01:41 Hq2pDxmI0
>>523
ドライバーは服従した。
それでもドライバーは自分のハンドルを握っている。
ってことなんだけど。。

525:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:03:07 igV488E60
>>524
ハンドルを握っている状態が非自主的な部分

526:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:08:04 Hq2pDxmI0
>>525
自分のハンドルを握ることは前提でお願いします。

ハンドルをどっちに切るかということをコントロールするという例で話してくれないと、
そもそも説明にならないのでね。

ということで、その前提で話すと。

あなたは、ドライバーを服従させた。
ドライバーはあなたの意図通りにハンドルを切った。
それでもドライバーは自分のハンドルを握っているし、
あなたはそのハンドルを握れていない。

527:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:15:03 igV488E60
>>526
仕掛けといてすまないが、議論のための議論になりそうなので、これ以上君には
意見しないことにするよ。この辺で俺を手放してくれw

528:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:19:50 Hq2pDxmI0
>>526
というわけで、「引き寄せ」本では、「他人を服従させることができない」というような
ことは、どこにも書かれていないということを言いたかったわけです。

誤解している人のコントロールの対象が、ドライバーとハンドルくらいの違いがあるんだよと。
その差のことを言っているので、この例の前提を変えても、差がないという説明にはならないのです。

529:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:20:56 Hq2pDxmI0
>>527
いや、いいんだ。
自分の考えのまとめができた。
ありがとう。

530:508
08/04/05 00:25:36 9OqgBt35O
>>514
お付き合いしておりました。
復縁希望です。

531:508
08/04/05 00:43:52 9OqgBt35O
>>510
>>思考と願望の差が大きければネガ

私の場合、願望は「復縁」。
思考ももちろんそれに添っているつもりなんだけど、
うまくできず、不安や欠乏感に駆られてるのが不快感として現われてるかもしれない。
その場合は「不安な状況」が引き寄せられちゃう可能性のほうが高いんじゃないかなって。
だから不愉快さというのは、
(願望とは逆の)思考のほうに現実が近付いちゃうよ~
っていうサインにも取れるかなと思いました。

しかし解釈は違ってるかもなのでごめんなさい。

532:本当にあった怖い名無し
08/04/05 01:12:04 Hq2pDxmI0
>>531
不安や欠乏感は、自分が調和していないことを示します。
また、調和しているしていないにかかわらず、思考によって現実が引き寄せられます。

愉快さを感じているということは、望まない現実を引き寄せているということはいえますね。

533:本当にあった怖い名無し
08/04/05 01:13:11 Hq2pDxmI0
>>532
×愉快さを感じているということは、~
○不愉快さを感じているということは、~

534:本当にあった怖い名無し
08/04/05 01:27:42 grm5dag80
テレ東が何か面白いのだぜw

535:本当にあった怖い名無し
08/04/05 01:48:05 Hq2pDxmI0
>>532
>>533
すまない。少し不安をあおるようなことを言ってしまった。
不愉快さを感じただけなら「感情ナビ」が調和していない自分を知らせてくれるだけで、
すぐさま現実として現れてくるわけではない。
その感情ナビを無視して、不愉快さを引き起こす思考を続けていけば、
そのうち本当に現実になるということだ。

だから、願望を実現するためには、不愉快さに気づいた時点でその思考を修正するだけでよい。

536:108 ◆90KoxUVipw
08/04/05 01:48:08 3kId5ebh0
>>530
分かりました。ありがとうございます。
まず「その方への愛情だけ」を感じるのが難しい、ということですが、
ここら辺に鍵があるように思います。そのことと、

> 愛しい、好きだ、という感情と共に 息苦しくなるような激しい、
> 不愉快な動悸に駆られることがよくあります。

このことは関連して起きていると思います。

一見、過去の愛しい瞬間を想起しているために、
それ以外の感情も関連して出てきているようにも感じますが、
必ずしもそうでない場合もあります。

障害となっている問題を特定しやすくするために、以下のメソッドを試してみてください。

まず、対象の方のことを、丸ごと受け入れます。
「丸ごと」というのは、その人と出会ってから色々あって、別れてからさらに復縁したいという、
今現在までのあなたの感情まで、全てを含みます。

あなたとその方の全ての共有した経験、共有していない経験、
そこで味わった感情も、全てを丸ごと認めてください。

一々全て思い起こしたりする必要はありません。
ただ、自分自身に対してそのことを認定するだけです。

「私は、彼(or彼女)と私、そしてお互いの経験と感情を全て受け入れます」

こんな風にです。

537:108 ◆90KoxUVipw
08/04/05 01:50:15 3kId5ebh0
その中には、あなたが思い出したくないような感情や経験もあるかもしれません。
それらを味わう必要はないので、ただ、認めてください。

一部から目を背けて、見たくない部分を無視するのではなく、
それらは既にあるものとして、ただ認めるのです。
それも含めて、相手であり自分だということを、認めます。
全てを部分ではなく、ひとつのパッケージのように、
それはただ在る、ということを単純に認めるのです。

認めることが出来たら、

「私は、○○(相手)を愛しています。」

これを心の中で、ただ繰り返してください。
声に出せる状況なら、そうしても構いません。
(このとき「愛しています」の部分にアクセントを置くと良いと思います)

最初、抵抗感があっても構いません。何度も何度も唱え続けてください。
特にイメージングとかをする必要はありません。
ただ、自分の内部に向けて言い続けてください。

するとだんだん、暖かいような、気持ちよいような感覚が訪れてくるはずです。
そうなったら(その時、相手のことが思い浮かんでいてもいなくても構いません)
「私は、○○(相手)を」の部分を取り除いて、

「愛しています。愛しています。愛しています。愛しています…」

とだけ、ずっと繰り返し続けてください。
その、心地よい感覚にとどまるようにしてください。


538:108 ◆90KoxUVipw
08/04/05 01:52:35 3kId5ebh0
もしかしたら、上手くいかないかもしれません。
抵抗感など他の感情が邪魔をして、愛だけに浸ることができないかもしれません。

その場合は、自分自身に問いかけてください。

「この抵抗感(あるいは他の感情)は、なんだろう?」

答えは探す必要はありません。
むしろ探さないで、ただ、問いかけてください。

※1 ある程度問いかけたら(答えが返って来なくても)その感情に、

「ありがとう。愛しています」

と言って、セッションを終了してください。

セッション中やそれ以外の時に、自分の内部から何らかの回答が返ってきたら、
今度は

「ありがとう。私はこの感情(または答え)を手放します」

といって、それを手放してみます。
もし手放せなかったら、

「どうして手放せないのだろう?」

と、また問いかけてください。
(以降、※1 に戻って繰り返します)


539:108 ◆90KoxUVipw
08/04/05 01:54:45 3kId5ebh0
一度に長時間のセッションを繰り返す必要はありません。
コツは、どんな感情がわき出てきてもそれに感謝し、愛を伝えることです。

上記のセッションを繰り返していると、
過去の愛しい経験を想起しなくても、
相手への愛情だけに浸れるようになります。
記憶にではなく、対象への愛だけに浸るようにしてください。

いくらやっても愛情だけに浸れない場合は、
そのうち、問いかけによって自分の内部から答えが出てきます。
その時はそれとしっかり向き合って、
どうすべきかあなた自身が選択してください。

現在、不快な感情や身体的反応が出てきているということは、
何かの障害物があるよ、ということをあなたに知らせてくれているのです。

それが手放せるものであれば手放し、
手放せないならば無理に手放さないで、ちゃんと向き合ってみるのです。
意外な結論が見えてくるかもしれません。

いずれにしても、あなたにとって幸せな結果になると思います。
安心してメソッドを続けてみてください。


540:本当にあった怖い名無し
08/04/05 06:20:47 ecSqvEWD0
>>443
SONYなら ATRAC Lossless で圧縮すれば問題ないはず。携帯プレーヤーでイヤホンコードを首の後ろにまわして聞けば猫も大丈夫じゃないかな。

541:500
08/04/05 08:27:43 PFRpSU5S0
108さんありがとうございます。
これまでも2,3度のスゴイ経験は、どこかで偶然だと理性が打ち消そうとしてきましたが
今回の経験と108さんの言葉で確信(信念・Faith)が持てました。
今回の私の体験だけ少しシェアさせていただきます。

2年前絶縁後、一切の連絡を取ることもかなわなかった人ですが、数ヶ月前、とあるブログを
新しく開いてるのを見つけました。私も同じサイトでブログを立ち上げ、ちょっと折に触れ
感動したことや出来事があった時、相手もこの感動を共有してくれたらなーとか思いながら
書き連ねるものの、まあ、アドレスも何も教えてないし当然見てるわけもなくて。
今回、旅行先のあまりに感動した風景などのスナップもムービーにしてブログに投稿し、
ああ、、、この風景一緒にみてもらいたかっだなあと思ってたころ、前スレで108さんとの
やりとり。そして、即日、なんと私の動画がそのサイトの週間お薦め動画に選ばれトップページに
掲載されました。(掲載期間終了日は、奇しくも2年前の絶縁となった日にちというシンクロつき)
ああ、見てくれるかも。
と妙な予感がありましたが、昨日、それが確信にかわりました。
その動画と、そして数ヶ月前のその人の誕生日に寄せて
わたしがあるメッセージをブログに書きましたが、その日記両方に
「感動した」とメッセージがよせられていました。


で、どうなるの?という過剰な期待は抱かず、
ただ淡淡と「愛のメソッド」に今後も浸る予定です。
ありがとうございました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch