08/03/02 18:16:29 HmdU2WWH0
うろ覚えだけど、かなり昔の少女マンガで「おあしすはい」作者は忘れた。
主人公の女性は心臓病もちだが親のコネでスーパーに就職する。
親の知人である上司は病気を知っているが、同僚たちには隠している。
主人公は病気とは関係なくものすごくドジで仕事もあまりできないんだけど、
挨拶とか、鋏は刃を自分に向けて渡すとかの躾は行き届いてる。
その挨拶がタイトルにもなってる「おあしすはい」で
「おはようございます、あしがとうございます、失礼します、すいません、はい」。
一作目はスーパーに就職して失敗しながらも挨拶とか性格のよさで
同僚たちに認められていき、ついでに仕事に厳しい同僚男性といい関係になる話。
この男性は主人公の心臓病のことも知っている(もしくは一作目の途中で知った)。
2作目では、仕事は出来るが性格のきつい女性が仕事場に転勤してくる。
転勤女性は仕事が出来る女だから、当然主人公とあわない。
はっきりした物言いをする人なので、仕事のことでよく主人公を怒っていた。
ある日、転勤女性が万引き犯を見つけるが、犯人が逃走する。転勤女性は
たまたま近くにいた主人公に「万引きだから追いかけなさい!」と叫んだ。
主人公は転勤女性に認められたいと、心臓病があることを言わず犯人を追いかけ、
途中で倒れてしまう。レジを離れられない転勤女性がやきもきして待っていると、
一作目の同僚男性がやってくる。