08/02/29 16:32:53 Qk5HhOfS0
学校の先生の体験
最近はあんま見ないけど、昔お祭りによく「ひよこ釣り」ってあっただろ。
かわいらしいひよこがカラーリングされてて、それを釣るっていう
動物虐待ゲーム。
俺も小さい時一度だけやったことあるんだが、あーゆうひよこってあんまり
丈夫じゃなくて、育たなくて死んじゃうことが多いらしい。
俺のは友達にやったからわかんないけど。
話を聞いた先生も、幼少の頃祭りの度に釣って飼っては死んじゃってたらしいんだけど。
でも一度だけ大人間近まで成長したらしいんだ。
チコちゃんって名前だった。
立派なトサカがはえてきて、オスらしさの威厳も出てきた。
でも大人になってくると、鶏ってちょっと手がつけられなくなるじゃん。
先生の家には広い庭もなかったし、何より子供が育てるにはちょっと
危ない。つつかれたら結構イタイし。
だからミカン畑を持ってる知り合いのうちに引き渡すことになった。
ミカン畑で放し飼いみたいにして飼うからってなって、先生はわんわん泣いたけど
その方がチコちゃんものびのびできるから、と納得したらしい。
半年ぐらい経ったある日、そのミカン畑の知り合いが家を訪ねてきた。
「チコちゃん食べごろになったよー!」
手にはすでに肉の塊と化したチコちゃん。
それ以来鶏肉が食べられなくなったって。
長文スマソ。