08/03/27 13:50:15 B9Nt+6Aj0
この前のツチノコもどうなったんだ?
どっか詳しいサイトとか知ってたら誰か教えてエロイ人
951:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:17:09 q7IC2hM60
>>947
海水淡水は種によるさ
あと気温、水温の問題
952:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:20:12 75P4BGnH0
>>943
何気に近畿地方の県が6つのうち4つもあるのは故意に?
それとも無責任な人が多いって事??
953:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:38:04 edZaL0OJ0
とある水族館にいる
ガーの頭上に指をチラチラさせたら
目にもとまらぬ早さで長いくちをふりかざし
その牙で指を傷つけられました。
どうぞガーなぞ見つけても
むやみに捕獲しようとはせず
おまわりさんに相談してください。
954:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:07:27 TPZP1fwvO
>>952
捨てたのは全員大阪人
関西は水が汚いからバケモノは良く育つ
琵琶湖なんかニジマス釣りにいっても5匹中4匹がガー
955:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:37:16 NvDZcAt90
>>952
いや、どっかのサイトから そのまま引っ張ってきた。
たまたまじゃね?他にも沢山あるみたいなことが書いてあって、ほんの一例と書いてあった。
956:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:39:02 NvDZcAt90
>>953
怖ス
>>954
おい、それもうすでに繁殖してないか!?w
琵琶湖、やばいな・・
957:本当にあった怖い名無し
08/03/27 16:28:44 TPZP1fwvO
冗談なしでガー食べれるしね
958:本当にあった怖い名無し
08/03/27 17:56:40 LjL6kbHP0
>>941
大阪の富田林の溜池のやつは、取材があって、市が捕獲して、水族館(和歌山の博物館内)に
送られたって条件は合うんだけど、サイズは1m弱しかないよ。
>>957
身は一部で食されてるけど卵や卵巣が有毒で、帰化繁殖しちゃった中国の南のほうで
昨年頃に被害が続発して謎の有毒魚大発生とかニュースになってた。
959:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:27:50 KuXxcnUq0
>>946
まあ、3mなら本来の分布域で記録があるみたいだからね
960:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:32:32 NvDZcAt90
いや、彼?彼女?はあくまで目測といっている。公式発表も知らない・・とレスしてた。
1メートル弱だったとしても、驚きたまげて3メートルに見えたのかもしれない。
っていうか、見えたんだろ。3メートルあるアリゲーター・ガーが捕獲されたら
それこそニュースだ。ミシシッピー川の現地では3メートル越えのアリゲーター・ガーはいるらしいけれどね。
日本で捕獲されたら、結構なニュースになると思うし。いやならないか?
富田→モロタ ちょっと語呂が合ってる気がするけどw
961:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:43:03 NvDZcAt90
>>958
確か雷魚も食えるんだろうけど
寄生虫がすごいんだってな。うちのばっちゃが言ってた。
戦後の貧しかった頃、食用として輸入した雷魚を食って飢えを凌いだが、
寄生虫がすごくて、死人が出るほどだった・・と。
その寄生虫がまたすごいらしいぞ。相当に惨い死に方をするらしい。
962:本当にあった怖い名無し
08/03/27 19:32:15 6pt7Uv0L0
>>961
肝臓ジストマや肺吸虫だろ。まあ確かに厄介だが火を十分通せば大丈夫。
東南アジアや中国では普通に食用されてるし白身で美味いそうだ。
戦後の頃は、国民全部が腹の中に回虫堯虫サナダ虫飼ってたからなw
調理の仕方も拙かったんだろう。
そういや、美食家の北大路魯山人の死因は肝臓ジストマなんだってな。
タニシが好物で生煮えを好んで食ってたらしい。
963:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:01:00 8xAdHf870
>>961
雷魚に限らず、
淡水魚はやばい寄生虫がいっぱいだよ
どれだけ新鮮であっても鮎や岩魚の刺身なんて、
普通食わないだろ?
964:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:09:24 8xAdHf870
>>962
>戦後の頃は、国民全部が腹の中に回虫堯虫サナダ虫飼ってたからなw
>調理の仕方も拙かったんだろう。
そのへんは原因は調理法ではなく、
肥料(人糞)と農薬、それと公衆衛生の概念が普及してなかったからじゃないか?
965:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:05:35 6pt7Uv0L0
>>963
>どれだけ新鮮であっても鮎や岩魚の刺身なんて、普通食わないだろ?
鮎はセゴシで食べられてるし、岩魚の刺身ってのもそんなに珍しいもの
ではないんだが・・・。他には鯉やナマズの洗いもポピュラーではあるな。
まあ、危険性があるのは否定しないが、それを言い出すと海の魚も生で
食べられない。
>>964
調理の仕方が拙いってのは生食や十分加熱せずに食べること。
サナダ虫は鮭鱒の刺身で感染、雷魚も洗いにして食ってたと聞いた
ことがある。
966:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:11:57 VTLNqqMb0
なんにせよ生は危険だよ
ぺろぺろおしっこのアナ舐めて女の子に
「そこおしっこだよぉー」って言われて、
恥ずかしそうに足を大きく広げて俺の頭を誘導してくれたあの子
何度思い出しても逝ける
967:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:44:31 AWmI1ZbkO
じゃあ、ガーが捕獲されるってのはそんなに珍しくはないわけだ
今現在は。。
モロタ、カワイソース
三メートルあれば良かったのに
2メートル越えならありそ?
ていうか、あってほしいな
968:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:49:49 sMEPXGat0
たしか、アユ、釣ったそばから丸かじりしてたオヤジTVに出てたよな?
969:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:00:04 AWmI1ZbkO
いつかそいつ死ぬんじゃね?
てか、一度でいいからブラックバスとブルーギルという二大外来種を食いたい。
天然じゃなくて養殖で食わしてくれる店、日本で知らない?
天然はさすがに寄生虫怖いし、泥臭そう
970:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:13:57 6pt7Uv0L0
自分で釣ってきて調理して食えば良いじゃん。
ポイントは皮が臭いからきれいに剥ぐこと。
フライがお薦め。めっちゃ美味いぞ!!
971:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:18:20 6pt7Uv0L0
>>967
最初の目撃談からずいぶん縮んだなw
972:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:19:32 QG4X9xkc0
>>965
だから、蟯虫や回虫のことを言ってるんだろう
973:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:28:37 x6MJvMLY0
>>969
バスは知らんがギルはなんと秋葉原で食えるそうだ。
ググってみ。
974:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:44:20 TPZP1fwvO
ガーのフライは若鶏のようで美味しいそうです。
さばき方が良く判らないのですがレシピをお持ちの方教えて下さい。
975:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:57:58 1GDLKu2v0
包丁でガーッっとさばく
976:本当にあった怖い名無し
08/03/27 23:17:52 vV+SgGUL0
川相さん帰りますよ
977:本当にあった怖い名無し
08/03/28 08:56:50 1LagRiKe0
>>973
滋賀県の学校給食の白身魚フライは、バスだよ。
978:本当にあった怖い名無し
08/03/28 09:03:32 DpdlDg6B0
>>973
滋賀の琵琶湖博物館にあるレストランに
バスバーガーが1000円ぐらいで昔あった
まだあるかは知らん
979:本当にあった怖い名無し
08/03/28 12:00:12 cSBG2gEM0
バスバーガーで1,000円…
名物とはいえ、なんつー商魂。
980:本当にあった怖い名無し
08/03/28 12:06:18 JDFjso4g0
>>970
包皮の唐揚げって美味そうだな
981:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:09:57 DpdlDg6B0
琵琶湖のバスバーガー調べてみた
不漁で販売中止らしい
今はバス天丼やってるっぽい
URLリンク(www.nanyouken.co.jp)
行くことあったら食ってみよう
982:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:14:18 DpdlDg6B0
URL間違った、こっち
URLリンク(www.nanyouken.co.jp)
バスバーガー見たのは3,4年前かなそん時に食っときゃよかったわw
983:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:24:36 cSBG2gEM0
天丼で\880ならまぁ…
有難う、機会があるなら食べてみたいな。
984:本当にあった怖い名無し
08/03/28 14:22:22 716/uU+PO
吹いた!バスバーガー、バス天丼ってSUGEEEE!
これは食わねば!!
しかも滋賀近い!
いつか釣り行った時食べてみる!
985:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:00:13 1xzvY3Bp0
ブラックバス(オオクチバス)は普通に食えるってサ
『食材魚貝大百科』によると、
>~(前略)肉は白身で脂肪が少なく美味。フライやムニエル、バター焼き、あんかけ料理など、
>洋風の調理法に向く。皮に特有のにおいがあるので皮を引いてから料理するようがよく、
>臭み取りにはショウガなどを使う。~(後略)
うちの近所の人工池で大繁殖してるんだが、大笑いすることに「生物保護のため釣り禁止」だってヨ
バンバン釣らせて、ガンガン食えばいいのにな
986:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:10:28 75huZc8y0
それが私有地なら、釣らせろなんてのが変な話だが
987:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:55:39 1xzvY3Bp0
は??? なんで私有地と思うのかわからんが
普通に公共の池だよ。持ち主は市だな
988:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:00:52 KxXiShxd0
>>963
長野県の山奥に山女釣りに行ったときに地元のじいちゃんが言ってた
どんなに新鮮でも絶対に生で食うなって
本当なんだね
ライギョは香港で普通に食ってるよね
香港のレストランでカムルチーでも台湾ドジョウでもない雷魚が水槽にいるのに見とれてたら
網持ったおばちゃんが「食うか?揚げるとうまいよ!」って聞いてきたw
北米では大口バスが普通にスーパーの魚売り場にパックで売っているよ
釣りはルアーでなく極太ミミズで釣っていた
あの万年筆くらいぶっといミミズこそがUMAだと思った
989:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:47:23 nNIx00SFO
バス板でやれやボンクラどもが!
990:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:56:25 DpdlDg6B0
じゃぁ何かネタくれ
991:本当にあった怖い名無し
08/03/28 17:54:45 716/uU+PO
じゃあ、ガーの話題で途中に挙がった小人の話で盛り上がるか?w
たぶん、このネタ挙げた人、もうここ見てないとオモウケド
992:本当にあった怖い名無し
08/03/28 17:55:55 716/uU+PO
ていうか、もう1000近くだった(汗
993:本当にあった怖い名無し
08/03/28 19:01:14 JDFjso4g0
小人とといえば>>882
うちの赤ん坊がこんな風に歩いて萌えたw
994:本当にあった怖い名無し
08/03/28 22:11:25 piy1l75z0
立てられんかったorz
誰か次スレよろ
995:本当にあった怖い名無し
08/03/28 22:12:30 Y5yNdK5v0
そろそろこのスレもUMAのように消えていこうな
今の時代にロマンは存在できないんだ
996:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:18:57 kloMBcD/0
UMAは男のマロン
997:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:49:03 jTQtyc760
次スレ
【UMA】未確認動物について語ろう二十五匹目【UMA】
スレリンク(occult板)
テンプレ貼りを頼みます。
998:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:57:25 nNIx00SFO
お断りします
999:本当にあった怖い名無し
08/03/29 00:33:56 gm5KXCjv0
>>997
貼っといた。
1000:本当にあった怖い名無し
08/03/29 00:46:53 0pWjavMP0
セン
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・