08/03/15 22:05:41 d6aMkAgqO
どなたか画像張り付けできますかね?スポーツ新聞買いそこねたんでm(__)m
739:河童
08/03/15 22:12:06 d6aMkAgqO
ツチノコは女房の父が地元で何回も見てたらしい。滋賀の高島市なんだけど。でもツチノコって言ってなかったらしい。『ハッスン』か『ゴワッスン』とか。体長は60㌢位あったらしい。
740:635
08/03/15 22:23:09 uPp8nw120
>>726
遠野の河童は、もともと体色は赤だったらしいけど、腹だけ赤という伝承が
見つからなくて困っていた。
でも、何のことはない、>>726の下の段の左から二番目は、まさにイモリか
スッポンの幼体のような腹をしているよな。
>>739
へぇ、ツチノコ情報も持ってるの?すげぇ。
俺、ツチノコもかなり実在を信じている。
ゴハッスンは、その長さと太さの比から「五八寸」という意味みたいだよ。
何回もっていうことは、生息密度が高いか、一つの個体が長くいたかだな。
741:635
08/03/15 22:24:42 uPp8nw120
>>738
持ってないので、俺は画像貼り付けは出来ないんだけど
見る価値はないよ。
普通の陸生ヒルを、比較対象出来る大きさのない状況で
アップで撮っているだけ。
たぶん、大きさも普通サイズのただのヒル。
742:本当にあった怖い名無し
08/03/15 22:28:52 GLk0Qt/T0
>>738
> どなたか画像張り付けできますかね?スポーツ新聞買いそこねたんでm(__)m
バックログにあると思うけど。
誰が見てもヒルと思う。
URLリンク(www.surprise-movie.com)
>発見者と電話で話した人によると、言ってもいない事を新聞が勝手に書いたらしいし。
>精々争点は既知のヒルか未知のヒルか、って点だけ。
先週か先々週のブロードキャスターに発見者出てたけど、ツチノコじゃなくヒルだっていうなら
ヒルの名前を言ってくださいよという、ツチノコ否定に対してそんなコメントをしていたぞ?
743:本当にあった怖い名無し
08/03/15 22:30:02 Q80CpBxv0
>>738
はい動画。
URLリンク(www.surprise-movie.com)
直リンできないのでこのページにある[MOVIE]のボタンでコンテンツ開いて。
これがヒル以外の何かに見える人の方が謎の生物だw
俺としてはイシビル科に属するヒル(渓流などの水中に棲むごく一般的なヒル)
にほぼ符合すると見てる。目撃証言に言われる大きさがもし事実なら異常である点と
(在来種のほぼ二倍に達するが、画像からそんな大きさは証明できない)
日本在来種では知られていない横縞模様以外は。
744:河童
08/03/15 22:31:57 d6aMkAgqO
ありがとうm(__)m
やっぱり違うんだ…。
745:本当にあった怖い名無し
08/03/15 22:36:13 Q80CpBxv0
>>742
東スポの記事が嘘だって事。「尻尾を振りながら川の中に入って行くのを見た」
みたいな記事に対し、本人は「細い方が頭」「初めから川の中にいた」と。
ツチノコ云々はともかく、証言を勝手に改竄した時点で記事全てに信憑性がなくなる。
まあ、東スポだしw
746:河童
08/03/15 22:45:08 d6aMkAgqO
ツチノコは伝説ではないと思うんだがな。
間違いなくいると思う。ま、身内が見たって言ってるからなんだが。
747:河童
08/03/15 23:03:36 d6aMkAgqO
>740
そうだゴハッスンだ(笑)
ツチノコ情報は俺のじゃないけどね。義父は山奥の沢でらしき動物が群れてるのを見たらしい。大概1匹だろ?それが群れてたらしいんだよ。確実に蛇だったらしい。タイヤ位の太さだったみたい。
748:本当にあった怖い名無し
08/03/15 23:06:15 vb9dSSL+0
実際に自分の目で見てみたいよなぁ
749:河童
08/03/15 23:15:04 d6aMkAgqO
GWはガランボ探索ツアー行ってくる(笑)誰か参加しない?
750:635
08/03/15 23:28:55 uPp8nw120
>>747
でかい。
しかも群れ?
かなり面白い。
繁殖行動かも知れないな。個体数が多い地域なのは間違いなさそう。
高島市かぁ、近いな。
>>749
行きたい・・・・でも子供が小さい上、既に旅行先が決まっていて無理。
そううまく会えるとは思えないけど、現場写真や
聞き取り調査の報告だけでも是非頼む。
751:本当にあった怖い名無し
08/03/16 01:04:49 9z894SL70
群れてるツチノコってのも珍しいな。
>>750
フグみたいに一所に集まって繁殖活動するタイプなのかね。
オラわくわくしてきたぞ!
752:本当にあった怖い名無し
08/03/16 08:01:15 I5+HdjQz0
>>749
河童かぁ…
いいなあ、いきたいなあwでも俺関東だし…
知り合いの外人サンが日本のそういった伝説に非常に興味持ってて、ここの話をしてみたら
是非詳しい状況を本人から直に聞きたかった、と悔しがってました。
きっと今頃帰国の準備してる筈ですがw
ところでその人に説明してて気になったが、カッパって英語じゃ何て言えばいいんだ?
相手が日本語堪能でよかったよw漢字は未だムリみたいだが
753:本当にあった怖い名無し
08/03/16 09:37:15 9sWo8Eqa0
>>752
「Water(River) Sprite」か「Water(River)Imp」が一般的かな。
ただし「Sprite」は「Sprite」であり「Imp」は「Imp」でしかなく、
たとえば日本の伝承に「Imp」は登場しないから「Imp」を表す日本語は存在せず、
「小鬼」とか「妖怪」とか無理やり言い換えなければならないので、
「河童」は「水の小鬼」かと言われればピンと来ない。
同様に英語圏の民族にとっても「Water Sprite」とか「Water Imp」
の語が正確に河童を表すとも思われず、
「これはImpじゃないだろう」と感じるんではないかと。
因みに芥川龍之介の『河童』は英訳本も出版されているが、
題名は『KAPPA』となっている。読んだ事はないが、
序文には「河童とは何か?」を延々と解説しているだろう事は
容易に想像出来る。
754:河童
08/03/16 12:55:27 68yNPjWHO
>752
俺も今は仕事で練馬区在住です。
755:本当にあった怖い名無し
08/03/16 16:23:07 AEBnbW+P0
暖かくなってきたから、またUMAが活動しだすねワクワク
756:本当にあった怖い名無し
08/03/16 17:29:33 kN4XPsNs0
俺も今年の春用トレンチコートかったぜ うっへへへ
757:本当にあった怖い名無し
08/03/16 17:46:33 K+nl96Jy0
>>753
ハリーポッターでも原文で「KAPPA」と表記されてたよ。
むこうのファンタジー小説では、日本におけるエルフみたいに
結構定着してるのかな?
758:本当にあった怖い名無し
08/03/16 20:43:38 vC1/x97j0
やっぱりカッパなんて日本オリジナルなのか?
もし水棲の未確認動物の一種だったりしたら、海外にも類似した伝承があってもいいかも
…まさかレインコートじゃないよなw
759:本当にあった怖い名無し
08/03/16 20:59:29 VyNjOXHx0
>>758
中国からの影響もあるとは思うが基本的には日本オリジナルじゃろうね。
もっとも上の方で既出のとおり河童といっても元々は多種多様だったと思う。
それが水虎の伝承やら江戸の黄表紙本やらで収斂され
ついには昭和の漫画やら図鑑等で一気に例の統一された「カッパ」像が生まれたのではないかと思う。
760:河童
08/03/16 22:07:30 68yNPjWHO
トルコのワン湖のジャノってのは、あの画像は本物のUMAなの?
761:635
08/03/16 22:09:28 B4j+pTEI0
いやいや、そうは言うが、実は似たような怪物の伝説や目撃例は
世界各地にあるよ。
アメリカのフロッグマンや、スワンプモンスター、メローやなんかも・・・・
ってここまで書いてて気付いたけど、中国大陸河童伝説が無いのは
不思議だな。
実在する生物なら、大陸起源の可能性は高いし、あってもよさそうなモンだが。
762:635
08/03/16 22:11:37 B4j+pTEI0
>>760
眼の確認できる写真や、ビデオ映像のこと言ってるなら、作りモンだよ。
高野秀行さんの怪獣記を読むと、面白いよ。
763:河童
08/03/16 22:15:56 68yNPjWHO
>762さん
え?あの画像は造りものだったんですか??マジ??
764:本当にあった怖い名無し
08/03/16 22:55:31 ZSAGnXIo0
>>752
> ところでその人に説明してて気になったが、カッパって英語じゃ何て言えばいいんだ?
> 相手が日本語堪能でよかったよw漢字は未だムリみたいだが
かのDungeons&Dragonsを出してい「た」TSRのMonsterCompediumにはそのままKappa
で載っている。
他のファンタジー系の本でも、無理に訳さずに書いてある物が殆ど。
日本でもサハギンやビホルダーなんて日本語名で書く本が無いのと同じじゃないか。
765:本当にあった怖い名無し
08/03/16 23:09:09 njcEAZuD0
ツチノコは未確認の動物だが河童は妖怪だよね
766:635
08/03/16 23:10:27 B4j+pTEI0
>>765
いやぁ、そういうくくりに意味はないでしょ。
ツチノコだって、妖怪として古書に載っているし
河童だって、普通の生物として古書に載ってるもの。
767:635
08/03/16 23:11:57 B4j+pTEI0
>>763
はい、たしか、あの映像を撮影した学生が、トリックを白状していたはずだよ。
高野秀行さんの「怪獣記」を読むと、ジャノの存在可能性を考察できて
すごく面白いよ。
768:河童
08/03/16 23:13:52 68yNPjWHO
>767さん、それ読んでみますo(^-^)o
769:本当にあった怖い名無し
08/03/17 00:30:18 xWzRRXJr0
>>757
意味として通じ易くするか、オリジンを尊重するかの違いだろうね。
DragonもWyvernも分かり易く言ってしまえば「龍」になっちゃうけど、
WyvernとDragonは別のものだし、そもそもDragonは龍ではない。
フクロオオカミはフクロオオカミであってオオカミではない。
770:本当にあった怖い名無し
08/03/17 01:04:56 2LZF2a+L0
カッパの神様は水虎って呼んだよね
771:本当にあった怖い名無し
08/03/17 05:02:32 EA1Rb/Qw0
>>761
>>723でも書いたけど、
現在の典型的なカッパ像は日本人が各地の伝承を集約して考え出したものだけど、
「河童」という語の起源は大陸だよ
772:本当にあった怖い名無し
08/03/17 08:51:44 xMhRFMvRO
>>771
モンキー マージック?
モンキー マージック?
773:本当にあった怖い名無し
08/03/17 09:32:25 h9hdHh010
>747
滋賀県高島市・・・って、ここ半年か1年前くらいで、川か池だったか、
何か正体不明の生き物が顔を出してるのを近くの人たちが目撃って
いうニュース無かったか?高島か、今津とか周辺地域だったと思うが。
774:本当にあった怖い名無し
08/03/17 10:58:19 XrtJFTep0
>>771
またか
775:635
08/03/17 11:47:08 xD+kHxRy0
>>771
うん、だけど、説話とか伝説、或いは目撃譚は残ってるかな?
それが見つからないんだ。
知っていたら是非教えて欲しいんだけど。
776:本当にあった怖い名無し
08/03/17 11:58:53 3CasHWtrO
そういやばあちゃんも河童見たって言ってたな。
岩に座って釣りをしてたら、隣に座ってたらしいw
深緑で、所々黒が混じったような足が見えたとか。怖くてそれ以上横を振り向けなかったらしいが。
んで、魚が釣れたらそれを置いて急いで逃げたんだと。
777:本当にあった怖い名無し
08/03/17 15:44:38 6oovGhG40
わりい、それ俺だ
778:本当にあった怖い名無し
08/03/17 15:53:40 U3+06wnx0
こんな空気にしたんは誰なんや
779:771
08/03/17 16:00:27 ZTx21Rw80
>>775
う~ん、日本に伝わっている様な具体的な伝説となると難しいね
日本の河童の主要な源流の一つである中国の河伯は姿形が伝わっていないらしいし
欲しい情報からは少し外れるかも知れないけど、河童の一種と言える水虎なら、
明朝末期の本草書『本草綱目』に載ってるけどね
URLリンク(hetappi.gozaru.jp)
URLリンク(page.freett.com)
780:本当にあった怖い名無し
08/03/17 16:27:19 KTr/HQ0W0
いやいやいやいや、水虎をカッパの一種とか、
もう、何でもアリでしょ?
見た事無いものを書いたり伝承したりしてるんだからしょうがないけど、
各地の姿形の違う物を「河童」にしちゃうのは、見た事のない研究者が
まとめる事による弊害に他ならないよ。
例えば、カワウソって動物の伝承だけが伝わっているが実際に見た事無い場合、
とくに写真も映像もない時代の人間がヌートリアを見たらカワウソになっちゃうだろ?
今の妖怪関係本の欠点だわな。
生物学的見地から見た分類による妖怪の種類について触れた本って無いよな。
しかもここは妖怪スレじゃないんだし、それでも妖怪を続けるなら、もう少しスレに
あった内容の方向で行かないか?
781:本当にあった怖い名無し
08/03/17 16:36:28 ZTx21Rw80
>しかもここは妖怪スレじゃないんだし
そうだね。確かに少し脱線が過ぎたかも知れん。以後自重する。すまんかった
782:本当にあった怖い名無し
08/03/17 17:42:08 PGcMgN330
天狗の仕業だな
783:本当にあった怖い名無し
08/03/17 18:33:44 1hCbU02L0
>>752
“Kappa”でいいんだよ
で、言い伝えられている形態や生態を英語で説明したほうがいい
そうじゃないと、
変な先入観をもたれてしまうだろうし
>>761
中国にも河童の一派のようなものがいると思うけどなぁ
そういえば、
柏書房から出てる『世界未確認生物辞典』とか『日本未確認動物辞典』ってどう?
もってる人いたら内容を教えてください
784:本当にあった怖い名無し
08/03/17 18:48:44 pspB/rBp0
河童の先祖の一つは、南方からやってきた神様らしい
頭に皿があって水の代わりに油が入っていて、そこに火をつけたりとか
妙に脚がが長い奴とか色々いるっぽい。
785:635
08/03/17 19:43:50 xD+kHxRy0
>>779
いや、参考になったよ。ありがとう。
確かに、水虎の伝説は「水辺のヒューマノイド」からちょっと外れるところもあるけど
鬼弾や河水鬼のような話は、行動に河童と共通点があって、面白い。
姿形までは分からないけど、そういった水辺のヒューマノイドが大陸にも
伝承があったとなると、UMAとしての河童の存在可能性は高くなるしね。
だけど、中国大陸であれば、UMAとしての水辺のヒューマノイドの目撃譚くらい
あっても良さそうなモンなのに、それはやっぱり見つからないんだよね。
逆に、いろんな怪しげな話がありすぎて、埋もれちゃっているだけとも言えるけど。
>>780
言いたいことはよく分かるんだけど、そもそも確認できていないからUMAであり
妖怪なわけで、いくら生物学的見地から分析しようと試みても、それは
仮定の積み重ねによる、エセ科学以上にはならないんじゃないかな?
それも大事だけど、平行して民俗学的見地から、不審な点をふるいにかけて、その中から
「水辺に何かいたとしか思えない」
という結論を導き出す作業も大事だと思うんだけどな。
786:本当にあった怖い名無し
08/03/17 20:12:46 iefVghOy0
中国の河童なら去年あたりに写真つきでムーに載ってなかったっけ?
787:本当にあった怖い名無し
08/03/17 21:30:22 LrUolZuu0
UMA≠妖怪
788:本当にあった怖い名無し
08/03/17 22:41:32 1hCbU02L0
イコールじゃないだろうが、
河童あたりがUMAスレで話題になるのは当然かなぁと思う
789:752
08/03/17 23:26:10 orGJZtAb0
ちょっと私の説明が悪かった…orz
カッパを英語圏では何と呼ぶのか、ではなく英語圏の人たちに『~の様な伝説上の生き物』と言って
説明するとしたら…といった意味合いだったんです OTL
関係諸氏のお手を煩わせて申し訳ありませんでした
> …まさかレインコートじゃないよなw
それだ!英語名は決まった!www
790:本当にあった怖い名無し
08/03/18 01:39:45 AuohAify0
>>789
レインコートの意味の「合羽」はポルトガル語じゃなかったか?
791:本当にあった怖い名無し
08/03/18 12:49:25 rlWW3Ps70
男女が背中を合わせて座ってるロゴマークの会社だよ。
792:本当にあった怖い名無し
08/03/18 19:47:13 mksA8cdf0
ネッシーカメラで何かいる
793:本当にあった怖い名無し
08/03/18 19:47:48 mksA8cdf0
左上
794:本当にあった怖い名無し
08/03/18 19:52:57 mksA8cdf0
右から左の島に移動してた。まあ違うだろうけど。
795:本当にあった怖い名無し
08/03/18 20:39:04 5w+cK+CG0
俺もチンポーカメラで一儲けしようかな
796:なんか悪魔 ◆M6R0eWkIpk
08/03/18 21:10:33 jCSfb1Ex0
河童=グレイ 説は?
日本では河童の目撃談があるがグレイのは無い
逆もまた同じ
類似点が多く見受けられるしね^^
797:本当にあった怖い名無し
08/03/18 21:13:44 E5uzmANt0
人多すぎなんだけど
798:635
08/03/18 21:16:34 GChwKn7K0
>>796
うーん。その説読んだことはあるけど
類似点はシルエットだけなんじゃないかと、俺は思うんだけどな。
799:本当にあった怖い名無し
08/03/18 21:20:06 d+Gv/jBg0
>>796
> 河童=グレイ 説は?
グレイ=エルフ説なら昔のTACTICSに載っていたよ。
800:なんか悪魔 ◆M6R0eWkIpk
08/03/18 21:21:16 jCSfb1Ex0
グレイ
「頭部は大きく灰色の肌(スーツを着ているという説もある)をしている。
そして、その顔は大きな黒い目(細く釣りあがった目というものも多い)に、鼻の穴と小さな口が特徴(wiki)」
河童の定義はいまいち分からないが・・・・・
801:635
08/03/18 21:31:04 GChwKn7K0
>>800
河童の頭部が比較的大きいという話はなくもないが、目が黒くて大きいとか
鼻の穴と小さな口が特徴などという話は聞いたことがないな。
皿とか甲羅は絶対あるとは言えないけど、頭の毛や、ぬらぬらした体表面、
それらのどれもグレイにはない特徴だな。
また赤とも深緑とも、またこのスレの「河童さん」の目撃談では黒っぽいとも
言われる体色はあっても、「灰色」という話は出てこない。
グレイは、水かきも指摘されているが、そう目立つモノではないようだし
河童の水かきは、かなりハッキリ伝承されているよな。
口については、耳まで裂けているとか、牙があるとかクチバシだとかいう
伝承があるけど、小さくて目立たないという話もまた聞いたことがないな。
802:なんか悪魔 ◆M6R0eWkIpk
08/03/18 21:50:49 jCSfb1Ex0
グレイの身体には粘着性の(ry
って話は聞いた事がある
あと河童の口は細くて短く書かれる場合も聞いた事がある
河童の目は「パッチリとした目」←大きいに該当?
あと河童もグレイも耳はエルフのようなトンガリ耳
残るは髪の毛と色だな・・・・・
河童の誘拐
と
キャトル(ry
の関係性もありそう
803:本当にあった怖い名無し
08/03/18 21:54:32 nMrLBAYrO
遭遇した奴らがいる以上、
妖怪≠河童
UMA=河童なんでは?
河童もれっきとしたUMAだと思う。
804:本当にあった怖い名無し
08/03/18 22:28:05 eVkq3kXq0
>>803
きっぱり白黒つけなくても、ケースによりけりでいいんじゃないの?
具体的な体験談を河童は妖怪だからと排除することはしないけど
具体性がなかったり創作色の強い妖怪談までもUMA根拠にもって
こられたら、そりゃちょっと違うんじゃない?みたいなことを言い出す
感覚であれば。
805:本当にあった怖い名無し
08/03/18 23:01:50 5w+cK+CG0
夜目覚めてベッドの周りにグレイ型宇宙人がグルっと取り囲んでたら
チビル通り越して射精だな
806:本当にあった怖い名無し
08/03/18 23:05:40 nMrLBAYrO
高野秀行ってさ
トムキャットのおねーちゃんに似てるよな
たかがロケンロール♪
807:635
08/03/18 23:31:56 GChwKn7K0
>>802
んーーー
河童は、デフォルメすれば、何とでも描けるから。
べつに、黄桜の絵が河童の典型的特徴でもなければ
山瀬まみの姿が河童の典型的特徴でもないよね。
とんがり耳だってのも、ぱっちりした目ってのも、あくまで
描く時の特徴であって。
伝説そのものや、目撃例に、そういう特徴が表現されていたかっていうと
記憶にないな。
808:本当にあった怖い名無し
08/03/19 02:10:45 AGBVAz/N0
河童はともかく、さすがにグレイは冗談の類かとw
809:本当にあった怖い名無し
08/03/19 02:20:13 QUGHu1H60
>>808
遺伝子に記録された記憶が河童やグレイになっているのだと思う
激しく生存競争をした人類共通の敵が無意識下に残っていて
影響が強い時期や個人に半覚醒状態など一定の条件下で見てしまうのだと
霊を見ると言う人もこの影響が特に強いからだと思っている
810:本当にあった怖い名無し
08/03/19 02:40:23 Yw81vnBq0
河童とグレイの共通点。尻子玉。
グレイはキャトルミューティレーションで牛などの肛門から内臓を抜き取る。
河童は尻子玉を抜き取り腑抜けにさせる(つまり肛門から内臓を抜き取る)。
811:635
08/03/19 08:26:58 VQsrINkE0
>>809
よく、遺伝子にそういう記憶が残るって説があるけど
俺は懐疑的。
なぜなら、サルでの実験で、生まれてこの方ヘビを見たことのない
サルにヘビを見せても、全く怖がらないが、他のサルがヘビを怖がっている
のを見せると、怖がるようになるというのがあるよね。
面白いことに他のサルが「花」を怖がっているところを見せても、そのサルは
花を怖がるようにはならないらしい。
本来、サルはヘビを怖がる要素を持っているが、発現には学習が必要ということ。
では、グレイについてどうなのか?
人間は、自分と似て非なるモノに恐怖を感じる傾向にある。
ただの犬だと怖くも何ともないけど、顔が人間ぽかったり、手が人間ぽかったりする
だけで、急に恐怖を感じる。
これは、似ているのに意思疎通できないという、異質感を感じるからだと言われている
グレイの場合も、まったく人間との共通点がなければ恐怖など感じないと思う。
もし、グレイにだけ特異的な質の恐怖を万人が共通して感じるなら、あなたの言うことも
分からないではないけど、たいていの宇宙人の想像図は、どれもそういった
似て非なるモノの異質感にあふれているよ。
812:635
08/03/19 08:28:40 VQsrINkE0
>>810
そうだねー(笑)
でもまぁ、キャトルミューティレーションはコヨーテなどの肉食獣の仕業だし
河童の尻子玉説は、水死すると肛門が開くという事から来ているしねー
尻子玉って臓器はないから、濡れ衣だと思うよ。
813:本当にあった怖い名無し
08/03/19 09:05:41 b18YT4bS0
映画「プレデター」を見た日本人すべてが思ったはずだ。「河童じゃん」。
814:本当にあった怖い名無し
08/03/19 10:27:58 DZqy4ZOm0
>>809
>遺伝子に記録された記憶
それ、限りなく胡散臭い。
形質や習性の遺伝等を文学的、比喩的に表現するならともかく。
>>813
えー、そうか???
素顔を見たときは、「あ、モデルはエビ・カニ」と思ったけど
……あー、あの頭の「皿」かw
815:本当にあった怖い名無し
08/03/19 11:11:01 sQuF4cSJ0
捕らえられそうになると自爆するような危険な生物だったのかw
816:本当にあった怖い名無し
08/03/19 11:38:48 xvARUsQd0
自爆はさておき、捕まえるとき強く引っ張ると腕が抜けるって話ならあるよね河童って
817:本当にあった怖い名無し
08/03/19 12:56:25 xjhffrNkO
腕が抜けるんだっけ?
俺の記憶では両腕が身体の中で繋がってて、右腕を引っ張ると伸びて、その分左腕が縮むとか。
818:本当にあった怖い名無し
08/03/19 14:20:56 ITPvM6g70
妖怪かよw
819:本当にあった怖い名無し
08/03/19 14:23:16 sQuF4cSJ0
なんか用かiうわなにをするやm
820:本当にあった怖い名無し
08/03/19 14:25:56 mjZZJM2y0
いや、妖怪だろうw
821:本当にあった怖い名無し
08/03/19 14:30:35 n9WfhY9d0
>>817
俺の記憶でも腕が繋がってて、左右で伸び縮みする
それで尻子玉をヒョイッと抜くんだよな
でも、人間に腕を切り落とされて、
それを返してもらうんで云々といった伝説だか逸話もあるらしい
(と、京極の小説に書いてあった。出典は忘れたけど実在のもの)
822:本当にあった怖い名無し
08/03/19 14:33:51 n9WfhY9d0
>>812
「尻子玉」という臓器はないけれど、
何か別の臓器を指しているという可能性はあるけどな
イタチとかなら臭腺とかね
ヒトの場合はこじつけっぽいが、精巣とかS字結腸とかな
823:本当にあった怖い名無し
08/03/19 17:14:02 AHQTy5no0
みんなそんなにカッパ好きかw
タマちゃんみたいに偶然日本にやってきた
アザラシとかソレ系生物って線もあると思う
824:本当にあった怖い名無し
08/03/19 17:45:50 HzFaJtLg0
「河童 腕」でググってみたけど、抜けた話も切られた話もいろいろあるみたい。
825:本当にあった怖い名無し
08/03/19 18:55:36 xPIecimsO
河童と半漁人てニアピンだよね
826:本当にあった怖い名無し
08/03/19 19:41:07 xjhffrNkO
半漁人のあと半分は農業ですか?
827:本当にあった怖い名無し
08/03/19 20:52:15 C/ywLK9T0
・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」
・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」
・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る
URLリンク(kazamakase.exblog.jp)
828:本当にあった怖い名無し
08/03/19 20:52:49 C/ywLK9T0
すまん、間違えた。m(__)m
829:本当にあった怖い名無し
08/03/19 22:58:16 B+skio3c0
>>823
あー、なるほど
アザラシやアシカは海上でヒョイと顔を出したときの雰囲気で、
よく人魚のモデルと言われるけど、
上陸したら四つ足の河童に見えるかもな
>>827
……そうだったのか
830:本当にあった怖い名無し
08/03/19 23:10:54 Mv/zYiTf0
人魚のモデルと言われているのはジュゴンだけど、
ジュゴンもアザラシもアシカもいわゆる人魚には見えないよなあ
上半身は人間とは似ても似つかないし、下半身だって魚類には見えないし。
831:本当にあった怖い名無し
08/03/19 23:15:23 cgQ9oadu0
今の世の中にだって、スズメガ見たのにエビが飛んでたと言って
絶対譲らない人もいたりするわけで・・・
832:本当にあった怖い名無し
08/03/19 23:49:03 5ucSHMOA0
形はともかく、黄色や緑のエビを見たことあるのかね。
捕まえて、子供向けの昆虫図鑑と並べて見せたらどうなるかなw
833:本当にあった怖い名無し
08/03/20 00:12:01 xnGS5Ufy0
>>826
いえ、普通にサラリーマンやってます
>>830
海の漢たちのジョークでしょうw
834:本当にあった怖い名無し
08/03/20 00:12:27 0tUw1EFM0
俺のチンポ見た女なんてトマホークっていって絶対譲らなかったからな
Oh no-!! Japanese have tomaho-ku? Its tomaho-ku!!
835:本当にあった怖い名無し
08/03/20 01:01:24 /0gvvZM30
>>834
。。。
大きさ比較
名前
全長(直径)
トマホーク
5.56m (0.52m)
スカッドC
11.25m(0.88m)
ミニットマン3
18.00m(1.67m)
テポドン2
33.30m(2.20m)
H-IIA
53.00m(4.00m)
URLリンク(www.kyouso.com)
836:本当にあった怖い名無し
08/03/20 01:30:29 3T22MTceO
河童はUMAか?
なら天狗もUMAだよな?
道具持ってるし何でもできてUMAで一番強いよね
837:635
08/03/20 06:55:49 /rmbeCYk0
>>836
天狗もUMAかも知れないけど・・・いたら分類上はホモサピエンスだろ。
838:本当にあった怖い名無し
08/03/20 07:44:51 0tUw1EFM0
有袋類かもしれないだろ
839:本当にあった怖い名無し
08/03/20 09:23:04 lmDlEnZe0
天狗の正体は倉田典膳だったよ。こないだNHKで見たもん。
840:本当にあった怖い名無し
08/03/20 10:44:17 sNFt8rVM0
>>830
人魚のモデルって、ジュゴンだけじゃないよ
アシカ、アザラシ、ウミガメなどいろいろある
日本海側ではリュウグウノツカイも人魚のモデルという考察がある
なお、自分の体験談では、ウミガメを人と誤認したことがある
伊豆大島に海が見える温泉(水着着用)があって、
そこから海を眺めていたとき、沖合にポコンと人が顔を出した
かなり沖合だったんで海水浴客のはずはないし、そこはダイビングスポットでもない
驚いてしばらく見たら……ウミガメだったとゆー結論
>>837
なんで断定できんの? Homo sp. かもしれんよ
841:本当にあった怖い名無し
08/03/20 10:49:59 sNFt8rVM0
補足
Homo sp. とは「ホモ属の一種」ということで、
下記の(1)~(3)のいずれかという意味
(1)ホモ属の新種(または亜種)
(2)ホモ属であることは確実だが、現在のところ既知種か新種か不明
(既知種の場合は、現在のところHomoは一属一種なので Homo sapience(ヒト) となる)
(3)ホモ属の新種だが、まだ分類学的精査が行なわれていないので学名はない
842:本当にあった怖い名無し
08/03/20 10:51:16 sNFt8rVM0
あ、(1)が余計だった。連投失礼。仕事するのでこれにてドロン
843:本当にあった怖い名無し
08/03/20 11:46:36 y2DKcS4+0
アッー!
844:本当にあった怖い名無し
08/03/20 15:36:25 UMtXChmv0
やっぱり突然変異説が自分の中で有力。
その動物が種を残せなかったから地球上から消えた。
845:本当にあった怖い名無し
08/03/20 19:39:38 0tUw1EFM0
俺も突然変異らしいんだ、あるいは女が俺のチンポをボイコットしてるかだな
846:本当にあった怖い名無し
08/03/20 20:42:15 xxol/LM+0
ネアンデルタール生存説は完全に消えてないよね
UMAと言うと失礼だけどね可能性はネッシーより高いよ
847:本当にあった怖い名無し
08/03/20 22:20:50 /ChD0Oca0
昨年のニュースだけど、近年のUMA関係では、個人的にはこれが
一番うれしかったな。アメリカでも、まだ、こういうのがいるんだって驚きだな。
URLリンク(news.livedoor.com)
848:本当にあった怖い名無し
08/03/20 22:43:50 xxol/LM+0
>>847
なんで食べないのかね
殺しておいて埋葬するとは良く解らない奴らだ
849:本当にあった怖い名無し
08/03/20 22:45:57 n+99AiWE0
>>847
おれは11歳の少年が50口径の拳銃を持ち歩いて使いこなしてるというのが驚き
850:本当にあった怖い名無し
08/03/20 23:34:37 +jPIHJkb0
>>847
あ~あ、殺しちまったよ
851:( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ悪魔щ(゚Д゚щ)カモォォォン ◆M6R0eWkIpk
08/03/20 23:35:27 0mRK8qDL0
グレイは潜在意識の中の母親じゃなかった?
852:本当にあった怖い名無し
08/03/20 23:38:02 HDKj1U560
>>849
アメリカで小学生に送る最もポピュラーな誕生日プレゼントは「銃」
853:653
08/03/21 00:22:43 KoQRjkc5O
いや、私が聞いたのはそれより遥かに巨大な猪です!
3メートルクラスならゴロゴロいますよ!
854:本当にあった怖い名無し
08/03/21 00:33:25 oBtu4F5y0
>>852
この少年の銃は17万円するらしいぜ、ブルジョアだな
855:本当にあった怖い名無し
08/03/21 00:56:31 kGmrdMpL0
埋葬したのか
みんなで食べればいいのに
まあ、こんだけでかいと肉かたくて不味いのかもしれないし、
近場に解体技術者がいなかったのかもしれないな
>>846
どっちもどっちだと思うが
>>852
それ、ホントかどうか知らないが、とりあえず州にもよるだろ
856:本当にあった怖い名無し
08/03/21 01:56:50 b1RvXGz30
しかしこの小僧もなかなか体格のいい奴だ
857:本当にあった怖い名無し
08/03/21 06:15:24 eJCIv1Kr0
>>850
クロトワか
858:635
08/03/21 09:06:58 YC2t1ABJ0
ものの~け~たち~だけ~
859:本当にあった怖い名無し
08/03/21 14:53:04 0T/zvff90
>>856
とゆーか、肥満児
860:本当にあった怖い名無し
08/03/21 16:15:42 q6Ylraqt0
>>859
肥満児だけど、いい体格してるとか言うだろ。それだよ。
861:マルコシアス
08/03/21 18:35:58 xapZN2tqO
国内の淡水の巨大魚ってUMA扱いですか?
862:本当にあった怖い名無し
08/03/21 20:03:16 kzWQXfRr0
種が解ってるなら「巨大な○○」であってUMAではないな
863:本当にあった怖い名無し
08/03/21 20:36:24 IgIAOXRb0
あーややこしややこし
あーやだやだ
だれだよこんなアホな言葉考え出した
素人動物研究家は?
864:本当にあった怖い名無し
08/03/21 22:45:14 vCZ6fa/y0
861-862のやりとりの、
どこがややこしいのかサッパリわからん
865:本当にあった怖い名無し
08/03/22 03:14:26 TkCu5cY10
魚用のホルモン剤を納屋から盗み食いしててデカクなっただけの豚
866:本当にあった怖い名無し
08/03/22 12:22:14 8hXV2G930
>865
もしそれが本当なら養豚業者には朗報なんじゃね?
食糧問題も少しは改善するだろうし
867:本当にあった怖い名無し
08/03/22 12:54:42 Qy3BuZcP0
Hogdzilla事件か。
868:本当にあった怖い名無し
08/03/22 21:17:33 sNfmnKI+0
>>866
本当だよディスカバリーで真相究明やってた
>>食糧問題も少しは改善するだろうし
美味しくなければ意味無いし
通常の出荷期限の何倍もかけて一匹を大きくするより
普通に育てた方が効率がいい
869:本当にあった怖い名無し
08/03/22 21:24:55 Vieo68zV0
でも食えるんだろ
食うとあの少年みたいになるだけで
特に問題ないじゃん
ハンドガンが手放せない体質って
俺は素敵だと思うよ次元みたいで
870:本当にあった怖い名無し
08/03/22 21:28:45 sNfmnKI+0
>>869
喰えるよ
中国人なら喜んで食う
871:本当にあった怖い名無し
08/03/22 22:41:58 hog2qDWA0
啓蟄も過ぎたしそろそろUMAも冬眠から覚めたころだろう。
872:本当にあった怖い名無し
08/03/23 00:19:57 f5jnP8RhO
ネッシー居てるって本気で思ってる基地外なんな今時いねーだろ?
873:本当にあった怖い名無し
08/03/23 00:55:33 hss8jVgT0
俺は人の生活は遺伝子で縛られていると思うので
>>809は十分支持できるし霊の目撃者が多い現実を説明するのに合理的
何しろネアンデルタールの絶滅原因はウソがつけないからだと言われている
これは冗談では無くて真面目な話
874:本当にあった怖い名無し
08/03/23 00:57:13 /0zdcrU+O
>>872
おまいは潜って全部見てきたのかと聞きたい
まぁいないだろうけど
875:本当にあった怖い名無し
08/03/23 02:00:19 BI50XS5k0
>>872
居るよ、プレシオザウルスじゃないけど
あれは大ウナギ
876:本当にあった怖い名無し
08/03/23 09:35:38 e7bgmtG70
ネッシーがもし見つかったら大騒ぎであっという間に捕獲され調査され殺されちゃうだろ
だからのび太が未来道具で隠してるんだよ
877:本当にあった怖い名無し
08/03/23 09:38:45 v4GaN6M20
アルゼンチンのサルタで撮影されたノームの動画が
激しく気になる。
逃げずに近づいていればどうなってただろう
878:本当にあった怖い名無し
08/03/23 11:24:29 /1vp3xZ4O
調べもせずに「いるはずがない」と断言できる奴は
調べもせずに「絶対いる」と頑張っちゃう奴と
同じ意味で同じくらいイタい
879:本当にあった怖い名無し
08/03/23 11:27:46 /1vp3xZ4O
>>836はそのうちサンカもUMAとか言い出したりしないよな
880:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:11:25 UXI8LMUuO
目ぢゃねーのかよorz
URLリンク(shameapu.mobi)
881:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:14:13 LY+cOnwu0
>>878←いちいち他人を馬鹿にするこいつが一番ウザイ
882:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:25:58 zCePeKbF0
ノームのビデオってこれだろ。
なんで横歩きなのか、気になる。
そもそも、小人症の人じゃないか、って
気がするし。
URLリンク(uk.youtube.com)
883:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:35:54 rl2yxOTv0
>>879
一瞬「サンタもUMA」に見えた
884:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:39:11 GCtoOeBnO
>>>883
俺も!!
885:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:43:06 I5ripkUo0
>>882
マジレスすると服着せたサルだよ
886:本当にあった怖い名無し
08/03/23 12:44:27 mJthSsoq0
コスモドラゴン
887:本当にあった怖い名無し
08/03/23 21:35:21 1Yt2lAs80
>>877
海上ノーム警報が出ていたんじゃないかな?
888:本当にあった怖い名無し
08/03/23 23:18:28 MGIHFj/QO
>>887
へ?
889:本当にあった怖い名無し
08/03/24 13:41:47 AOTyVRB00
>>887
J.カーペンター監督作と申したか
890:C ◆PmFcVYkeQM
08/03/24 17:02:05 hc9pm1kw0
スレリンク(mog2板)
なんでもあり板で「最強UMA決定戦」という企画スレをやっています。
ルールや設定など煩雑ですが、逆にそういうのが好きな人、是非参加してみてください。
まだルールなど構築中の段階なので、意見も歓迎します。よろしくお願いします。
891:本当にあった怖い名無し
08/03/24 19:26:21 35y+gGRz0
>>873
ト系臭がプンプン
892:本当にあった怖い名無し
08/03/24 19:37:25 LkLODbVk0
>>891
貴方も無視できないって事は
遺伝子が暴れてるんじゃないの?
893:本当にあった怖い名無し
08/03/25 09:58:02 eIU30gsE0
1行目と2行目、全然繋がってないじゃんw
894:本当にあった怖い名無し
08/03/25 10:47:29 O0bqtkl70
>>遺伝子に記録された記憶が河童やグレイになっているのだと思う
マジレスすると胎児と言う希望の象徴に
ドクロや死や天敵であったトカゲのイメージを混ぜたのがグレイや河童
早い話が希望の死がイメージされる為恐怖を感じるインパクトを与えてるだけ
実によく計算されたデザインですよ
895:本当にあった怖い名無し
08/03/25 10:51:41 pQoCye0e0
> 俺は人の生活は遺伝子で縛られていると思うので
> >>809は十分支持できるし霊の目撃者が多い現実を説明するのに合理的
説明不足なうえに、根拠と結果がループしとるw
だからトンデモと評されるのだと
遺伝子で縛られてるっとのは、遺伝子に個体の記憶が受け継がれ、
普段の生活に影響を及ぼすって事?
その仮定の根拠なり推測にいたった現象、あるいは「遺伝子上の記憶」の「グレイ」がなんであるか、
をもうすこし説明こみで書いてくれんと
昔グレイを見た記憶があるから今見る、じゃ原因説明を過去に投げただけだ
とりあえず最低限、「昔の記憶のおかげで霊を見る」の説明を
> 何しろネアンデルタールの絶滅原因はウソがつけないからだと言われている
> これは冗談では無くて真面目な話
「何しろ」での接続が、何しろw意味不明
嘘がつけない事と、遺伝子での記憶の継承との関連について説明してくれw
ついでに、真面目な話だと言うならおそらく学説なり提唱している学者が居るんだろうから、
その資料へのアンカーなり記事、タイトルを
# 以上は「トンデモ」という評を否定したいならであって、
# 根拠はないけどそう思う、というならそこまでだ
896:本当にあった怖い名無し
08/03/25 11:11:50 O0bqtkl70
>>霊を見る
殆どが光の悪戯、その次が電磁波の誤動作
その次が地磁気による脳の誤動作
897:本当にあった怖い名無し
08/03/25 13:45:39 3qExtMZ20
宇宙も存在の根拠からあやふやでそういう意味ではトンデモなんだが現実に俺らが存在してしまっているという事実
898:本当にあった怖い名無し
08/03/25 14:32:35 qWsGYPA/0
実は誰かの夢想で存在してないんじゃないだろうか
899:本当にあった怖い名無し
08/03/25 14:32:40 CbdsYWoS0
今の科学を百パーセント信じるべきではない。
今の科学では説明できない事がある事は事実。
900:本当にあった怖い名無し
08/03/25 15:48:09 MptzZht60
>>897-898
デカルトも陥った罠にからめとられるよw
宇宙の存在やら自己の存在なんてものは、
あるものはある、と受け止めるのが一番いいよ
そうじゃなきゃ、そこに足止めを食わされて一歩も前に進めない
901:本当にあった怖い名無し
08/03/25 16:26:13 4eojMHEX0
ひとっつもUMAじゃないレスが続くなぁwww
>>899
今の科学で説明できないことがあるのは事実だが、
それは、条件を整えるのが困難で再現性が限りなく低かったり、不可能だったりして、
科学的に分析できない場合や、報告に虚偽が混じっている場合や、宗教的理由で
分析できないなどの場合に限る。
すなわち、全ての事象は、科学的に説明がつけられる質のものばかり。
科学を信じない根拠になどならない。
902:本当にあった怖い名無し
08/03/25 16:42:44 pQoCye0e0
まてw
899は「今の」科学って断ってるんだからw
>すなわち、全ての事象は、科学的に説明がつけられる質のものばかり。
これは、「将来的には」科学的に~くらいにしておくかないと
それはそれで”科学教”になっちゃう
逆にいうと、科学的に説明できない物は、この世の事象じゃない、
て書いてるんだから、それじゃ今、説明できない物は存在できなくなっちゃう
(鳥の飛行を力学的に説明できない、ってのは既に過去話or都市伝説だけ?)
もちろん所謂「科学的」な思考方法や、実験による再検証、再現性の確認といった
手順は有用だし、またそれらなしで他人を納得させる事は難しいから、
それらをすっとばして遺伝的記憶で霊がとか
「ネッシーの姿がターリーモンスターに似てるから~」とか
やりだすとヤバイけどなw
903:本当にあった怖い名無し
08/03/25 16:45:26 Gam4oosH0
グレイの骨格が人間に凄く近いのはなぜ?
どうして膝や肘が二つついてないの?
頭が異様に大きいのはいいとして、それを支える首がものすごく細いのはなぜ?
宇宙人の骨はチタンか?
それとも重力制御装置を自分の身の回りだけに作用させる事が出来ているのか?
904:本当にあった怖い名無し
08/03/25 16:49:13 pQoCye0e0
>どうして膝や肘が二つついてないの?
肘はともかく、膝については、関節が二つあっても
(素人考えで)益なさげに思うけど
そしてその延長で、両方が肢の派生なら脚と腕は似た構造になりそうな
つか、UMAじゃねーなw
905:本当にあった怖い名無し
08/03/25 16:54:59 Gam4oosH0
>>904
> つか、UMAじゃねーなw
そだねw
906:本当にあった怖い名無し
08/03/25 21:35:46 wRD9ee6SO
科学に限界などない。それを扱う人間に限界がある。
907:本当にあった怖い名無し
08/03/25 21:36:10 RzE2CzKS0
>>904
羊水に漬かった胎児をもとにデザインされてるから
908:本当にあった怖い名無し
08/03/25 21:41:57 fvj2QXv+0
「華南トラ」映像は中国お得意の捏造だった!
URLリンク(www.jiji.com)
909:本当にあった怖い名無し
08/03/25 22:07:40 lYCJ4qD00
池田湖のイッシーは確実に存在するんだろ?
米軍が認めてるし、TV番組で放映した時にも魚探にも映ってたし。
大ウナギか巨大ナマコか知らんけど、20mもあるなら是非見てみたいものだ。
湖底を網でさらえば簡単に捕獲できそうだけどw
910:本当にあった怖い名無し
08/03/25 22:41:48 fvj2QXv+0
>909
簡単に捕獲できるんならお前がやればいいだろ。
911:本当にあった怖い名無し
08/03/26 00:41:22 cMlfAtOu0
>>909
もう死んでるかもしれんけどね
912:本当にあった怖い名無し
08/03/26 04:35:31 yBbHAiET0
>もう死んでるかもしれんけどね
UMAが存在するか否か
それはこの言葉に全て詰まっている
絶滅したことすら知られない種 それらがUMA
913:本当にあった怖い名無し
08/03/26 09:12:16 kJDqV3ZgO
その定義だと大都会東京で隣人に気付かれず孤独死していく
老人もUMAなのだが
914:本当にあった怖い名無し
08/03/26 09:13:18 7erdUmMo0
UMAの定義を語ってるわけじゃないだろに
ちゃんと嫁よw
915:本当にあった怖い名無し
08/03/26 13:19:19 PvTwHaEb0
孤独死する老人が「種」ですかそうですか
916:本当にあった怖い名無し
08/03/26 14:34:25 MOgIWDCu0
種がどうのこうのより、
誰にも知られていないから絶滅も知られない、というのは
UMA(に該当する生物が実在したとして)の状況であって、
UMAとされる十分条件じゃないだろうと
917:本当にあった怖い名無し
08/03/26 19:58:51 ggZbGYWc0
>>498
20mもある巨大ウナギが捕獲されたら古今東西初じゃないのか。
学術的にも貴重だと思うぞ。スポンサー集って是非やってくれw
918:本当にあった怖い名無し
08/03/26 20:44:29 Vc8qSjD+O
これはマジ話
昔、俺の家の近くに池があってさ
いつのころからか、得体の知れない巨大未確認生物がいるって噂が立った
そいつは「モロタ」と呼ばれた
名前の由来はわからない。土地にちなんだ名前でもなかった
モロタと呼ばれた水中生物は約10メーター、全身にうろこのようなもの
湖面にいる水鳥を水中から飛び出して食ったと、目撃者たちは言う
んで、最初は半信半疑だった地方自治体も
あまりの証言の多さに
子供が何かあったら大変という理由で重い腰を上げた
そう、たしかにそこに何かいたのだ
地元のケーブルテレビが取材にくる中、大規模な捜索がはじまった
中学だった俺も見に行った。地元じゃ有名だったしね
で、ある魚が捕獲された
モロタの正体は通称ガー・パイクと呼ばれる珍種の古代魚
その中でも巨大で獰猛な、アリゲーター・ガーという魚
一見すると鰐だが、正真正銘、魚だ
今でこそガーという魚はペットショップなどで頻繁に見られるが
当時はその存在すら知らなかった。。
近隣に住む誰かがアリゲーター・ガーをペットで飼い、巨大化し処分に困り池に放流
これが奇しくも最大級クラスの全長になり
池に住む魚はもちろん、水鳥たちを食い荒らした
これがモロタの正体だった。。
今ではそのモロタは市内の水族館にいる。。らしい
919:本当にあった怖い名無し
08/03/26 20:47:22 CUtIjq250
モロタww
920:本当にあった怖い名無し
08/03/26 20:52:27 ggZbGYWc0
んで、捕獲されたモロタは実際10メーターもあったのか?
921:本当にあった怖い名無し
08/03/26 21:13:11 Vc8qSjD+O
ないない
たしか、4、5メーター?くらいだったと思う
実際、体感は10メーターくらいといっても過言じゃなかったけどねw
公式発表知らないのでなんとも。。
まず巨大淡水魚とはいえアリゲーター・ガー自体が10メーターもいかないと思う
チョウザメとかピラルクあたりならそれくらい、いくのかな?
九州じゃ野生化したチョウザメがどっかの池で捕獲されたっていうし
今の時代、何が池にいるかわかんないよね。
922:本当にあった怖い名無し
08/03/26 21:34:21 8V1UdW6n0
>921
その池ってどのぐらい大きさ(面積と深さ)だったの?
そのガーが生息できて巨大化してもおかしくないような大きさかい?
923:本当にあった怖い名無し
08/03/26 22:11:14 GoRxoHyV0
それって川口浩が命懸けで捕獲に挑んだ
「怪魚ガーギラス」の正体か?
924:本当にあった怖い名無し
08/03/26 22:41:37 RGb6pdkR0
>>921
4~5mもあったのか、そのアリゲーター・ガー
むしろ、そこに驚いた
925:本当にあった怖い名無し
08/03/26 23:03:55 bkQ4qAfbO
うちの近くの池でも昔かれこれ20年前に1・5メートルの雷魚が捕獲されたよ。テレビ局も来た。
926:本当にあった怖い名無し
08/03/26 23:09:42 smlp3jQb0
巨大昆虫を見たと同じ原理
子供の証言はあてにならない
927:本当にあった怖い名無し
08/03/26 23:20:25 Vc8qSjD+O
いや、4、5メートルっていうのも
あくまで俺の目測
ひょっとしたら3メートルあるかないかくらいかも。。
でも、見た目はあきらかに相当でかくて足の無い鰐
実際、自治体も鰐がいるという証言から、捜索に踏み切った
池の面積は市内で1番でかい池だから
結構でかい。ただ、じゃあ湖レベルかどうかっていうと池レベル。
単なる大きい池って感じで周りには緑地公園がある
釣りのスポットでもあり、公園もあるせいか
多くのモロタ(笑)目撃者がいたw
しかし、モロタってなんだろなwいまだにネーミングの由来がわからん
一説によると、地元では有名だったその生物を
おもしろがって近くの大学生が捕獲隊を結成し
網でガーを捕まえそうになった時、「もろた!」(もらった!)と叫んだからだと噂があるが眉つばの噂ww
とにかく、当時 俺の中学でも
「モロタ捕まえにいこうぜ!」とほぼ毎日のごとく捕獲隊が結成されたw
ああ、その幻の怪魚がガーパイクだったなんてww
夢破れたり。。
928:本当にあった怖い名無し
08/03/26 23:58:07 xUJBP2/70
>>921
ものすごくでかいスッポンモドキがいる池を知っている
929:sage
08/03/27 00:41:23 JlwUsKwQ0
スッポンモドキって、飛行形態のガメラをブタ鼻にしたような亀?
930:本当にあった怖い名無し
08/03/27 02:10:11 0Gt4J5qeO
スッポンでガメラのブタな亀!
931:本当にあった怖い名無し
08/03/27 08:30:31 TrW2iUWO0
>>928
つーか、越冬できるのかアレ?
932:本当にあった怖い名無し
08/03/27 10:56:48 i7QYDI470
>>927
サイズは重要だよ。あんまり適当なこと書くなよ
アリゲーター・ガーは最大でも3mほどだから、
その池で発見された個体はせいぜい1~2mくらいじゃねーか
933:本当にあった怖い名無し
08/03/27 11:51:01 6pt7Uv0L0
>>921
(淡水魚)
鱗のある魚で最大とされてるピラルクでも最大で5mくらい。ただ乱獲が進んで
現在では2mでも大きいほうらしい。
一方、鱗の無い魚ではナマズ類が最大みたいだ。ヨーロッパオオナマズ5m
なんて記録が残ってる。ただこれも、稀有なサイズなんだろうけど。
チョウザメは知らん。誰かフォローよろ。
ガーの5mなんてあり得ないと思うし、まして20mのオオウナギなんて常識では
居るわけない。だからこそ居たら面白いと思うわけで。笑
934:本当にあった怖い名無し
08/03/27 11:56:39 aIy/FWU8O
アリゲーター・ガーは古代魚で一億年前から姿変えずに生き続けている。適応能力が高く水温3℃でも生存が確認されてます。日本の湖での越冬は可能で、外敵もいなく、巨大化しても不思議でない
935:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:00:36 aIy/FWU8O
チョウザメは最小で1.5メートル最大サイズで7メートルが確認されてます。 キャビアがとれる事で日本の色んな湖でチョウザメ繁殖が行われたが、上手く行かなく、湖に放流状態になったらしい。
936:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:06:53 6pt7Uv0L0
以前、大阪城公園だったか?の池に鰐がいるという通報から、自治体の職員が
捜索したところ捕らえられたのがガーだったな。
日本での鰐目撃情報はだいたいこの魚だな。
937:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:10:26 AWmI1ZbkO
チョウザメって中国産だから
日本でも繁殖できそうなもんだけどな
938:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:15:57 6pt7Uv0L0
>>934
日本の湖沼に巨大化した体を維持してるだけの豊富な餌があるとは思えん。
939:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:18:02 6pt7Uv0L0
>>937
養殖は始まってますな。辺鄙な山の中で。笑
940:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:23:01 6pt7Uv0L0
アリゲーター・ガーとノーザンパイクは別種?
941:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:29:26 NvDZcAt90
>>936
それって、話を総合するとモロタのことじゃねぇ?w
>実際、自治体も鰐がいるという証言から、捜索に踏み切った
>単なる大きい池って感じで周りには緑地公園がある
>網でガーを捕まえそうになった時、「もろた!」(もらった!)と叫んだからだと
なんか大阪弁くさいし
まあ、目測4M、ひょっとしたら3Mあるかないか・・といってるくらいだから
最大級のアリゲーター・ガーだったんだろうな。
実際は2Mチョイくらいだったんだろうが、
2M超えの魚がいたら、誰だって3、4Mとか言ってしまう。
それに外敵がいないのはかなりいいかもね。
3Mいってたのか?伝説のガー・モロタww
942:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:40:42 NvDZcAt90
ググって、気になる部分を以下コピペ抜粋。
アリゲーター・ガー
生息地 : ミシシッピ川水系
最大全長 : 200cm以上
餌・・煮干し、冷凍アジ
水質・・特別な配慮は必要ない。
飼育・・丈夫で飼育自体は容易である。ただし口に並ぶ歯は鋭いため、不用意に水槽に手を入れないこと。
大型魚揃いのガー・パイクの中でも、ひときわ巨大になる人気種。
現地では3mを越える個体もいるとされ、世界最大級の淡水魚であることは間違いない。
以前は非常に高額であったが、現在では繁殖個体がコンスタントに輸入されるため、価格的にも落ちついている。
「肉食の巨大魚!」という事から「人を襲う?」というイメージにも発展しがちだが、
積極的に人を襲う事はないとされている。しかしながら、アリゲーターガーにとっての生理的至近距離に入ってしまった場合には、
威嚇行動として人を攻撃する可能性は否定できないように思う。
その北米の巨大魚、アリゲーターガーが日本の河川や湖沼などから目撃あるいは捕獲されたというニュースが
相次いで報道されており、一部地域に於いては繁殖の可能性さえも問われている・・・。
一般の鑑賞魚として扱うには無理があり、飼いきれなくなる可能性が高い魚なので、
最後まで責任をもって育ててほしいです。
このサイズは正直いって、アマチュアレベルで手がける魚ではない。
成長した個体をもてあました話はよく聞くが、中には近くの池や沼に捨てたという、ひどい話もある。
本来は、飼育者が良識ある行動をとるのが当たり前なのだが、それもできないのであれば、
不用意に飼育に臨まないことである。輸入量を制限するなどの措置も必要かもしれない。
943:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:47:02 NvDZcAt90
アリゲーター・ガーの捕獲例、しかもこれは氷山の一角らしい。
平成14年、7月10日。兵庫県尼崎市
平成15年、9月19日。大阪府富田林市
平成16年、4月11日。熊本県八代市
平成17年、10月19日。大阪府和泉市
平成18年、4月13日。滋賀県近江八幡市
平成18年、10月2日。山口県岩国市
944:本当にあった怖い名無し
08/03/27 12:53:16 TPZP1fwvO
スレ違いかもしれないが書かせてもらう。
昔、介良事件があった同時期に全く同じ地区で小人が目撃されている。
家の縁側や井戸など比較的、住居付近で目撃されているのが共通点。
当時主婦のA美さんは早朝、洗濯物を干そうと縁側の物干し竿にかけている最中、
下に白アリがいると思い手で払おうとしたが、その5~6匹の白アリらしきものは
手を避けるようにかわしたそうだ。何度やってもよけられ不思議に思った
A美さんが顔を近付け良く見ると、なんと人の形をしており、サイズは5ミリほどで頭から爪先まで
真っ白だったそうだ。その異様な光景にそのまま気を失ってしまい気が付いたのは
それから10分後くらいだそうで、もう小人の姿はなかったらしい。
ところが洗濯物を手にした途端、ぼろぼろと崩れ灰のように鳴ったと言う話だ。
介良事件には語られていない後の話がまだ非常に多いが、上は私の親戚の話です。
945:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:19:04 q7IC2hM60
>>939
チョウザメに限らず、街中でやるより環境のよい場所の方がいいだろ
なんで(笑 とか付ける要素があるんかワカラン
946:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:40:44 NvDZcAt90
3メートルのアリゲーター・ガーと1㍉の小人。
どっちを信じるかといえば3Mのアリゲーター・ガー。
947:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:42:26 6pt7Uv0L0
場所は広島県比婆郡(ヒバゴンの生息地)だと記憶してるが、、わざわざ山の中で
プールで飼育せんでも川辺や海の近くの方が水の便があるだろうにと思っただけ。
チョウザメって淡水海水どちらでもOKだったよな?
948:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:48:11 6p3hjebnO
>>923
うん、それそれ
幻の人喰い古代魚って内容で前後編の2週にわたる放送してたね
川口さんの最後の探検だったのに、まさかペットになっちゃうとは…
949:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:49:40 NvDZcAt90
え?最終回がガーパイク探しだったの!?
しかも日本で繁殖の危機に晒されるとは、川口博も思ってもみなかったろうなw
950:本当にあった怖い名無し
08/03/27 13:50:15 B9Nt+6Aj0
この前のツチノコもどうなったんだ?
どっか詳しいサイトとか知ってたら誰か教えてエロイ人
951:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:17:09 q7IC2hM60
>>947
海水淡水は種によるさ
あと気温、水温の問題
952:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:20:12 75P4BGnH0
>>943
何気に近畿地方の県が6つのうち4つもあるのは故意に?
それとも無責任な人が多いって事??
953:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:38:04 edZaL0OJ0
とある水族館にいる
ガーの頭上に指をチラチラさせたら
目にもとまらぬ早さで長いくちをふりかざし
その牙で指を傷つけられました。
どうぞガーなぞ見つけても
むやみに捕獲しようとはせず
おまわりさんに相談してください。
954:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:07:27 TPZP1fwvO
>>952
捨てたのは全員大阪人
関西は水が汚いからバケモノは良く育つ
琵琶湖なんかニジマス釣りにいっても5匹中4匹がガー
955:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:37:16 NvDZcAt90
>>952
いや、どっかのサイトから そのまま引っ張ってきた。
たまたまじゃね?他にも沢山あるみたいなことが書いてあって、ほんの一例と書いてあった。
956:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:39:02 NvDZcAt90
>>953
怖ス
>>954
おい、それもうすでに繁殖してないか!?w
琵琶湖、やばいな・・
957:本当にあった怖い名無し
08/03/27 16:28:44 TPZP1fwvO
冗談なしでガー食べれるしね
958:本当にあった怖い名無し
08/03/27 17:56:40 LjL6kbHP0
>>941
大阪の富田林の溜池のやつは、取材があって、市が捕獲して、水族館(和歌山の博物館内)に
送られたって条件は合うんだけど、サイズは1m弱しかないよ。
>>957
身は一部で食されてるけど卵や卵巣が有毒で、帰化繁殖しちゃった中国の南のほうで
昨年頃に被害が続発して謎の有毒魚大発生とかニュースになってた。
959:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:27:50 KuXxcnUq0
>>946
まあ、3mなら本来の分布域で記録があるみたいだからね
960:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:32:32 NvDZcAt90
いや、彼?彼女?はあくまで目測といっている。公式発表も知らない・・とレスしてた。
1メートル弱だったとしても、驚きたまげて3メートルに見えたのかもしれない。
っていうか、見えたんだろ。3メートルあるアリゲーター・ガーが捕獲されたら
それこそニュースだ。ミシシッピー川の現地では3メートル越えのアリゲーター・ガーはいるらしいけれどね。
日本で捕獲されたら、結構なニュースになると思うし。いやならないか?
富田→モロタ ちょっと語呂が合ってる気がするけどw
961:本当にあった怖い名無し
08/03/27 18:43:03 NvDZcAt90
>>958
確か雷魚も食えるんだろうけど
寄生虫がすごいんだってな。うちのばっちゃが言ってた。
戦後の貧しかった頃、食用として輸入した雷魚を食って飢えを凌いだが、
寄生虫がすごくて、死人が出るほどだった・・と。
その寄生虫がまたすごいらしいぞ。相当に惨い死に方をするらしい。
962:本当にあった怖い名無し
08/03/27 19:32:15 6pt7Uv0L0
>>961
肝臓ジストマや肺吸虫だろ。まあ確かに厄介だが火を十分通せば大丈夫。
東南アジアや中国では普通に食用されてるし白身で美味いそうだ。
戦後の頃は、国民全部が腹の中に回虫堯虫サナダ虫飼ってたからなw
調理の仕方も拙かったんだろう。
そういや、美食家の北大路魯山人の死因は肝臓ジストマなんだってな。
タニシが好物で生煮えを好んで食ってたらしい。
963:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:01:00 8xAdHf870
>>961
雷魚に限らず、
淡水魚はやばい寄生虫がいっぱいだよ
どれだけ新鮮であっても鮎や岩魚の刺身なんて、
普通食わないだろ?
964:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:09:24 8xAdHf870
>>962
>戦後の頃は、国民全部が腹の中に回虫堯虫サナダ虫飼ってたからなw
>調理の仕方も拙かったんだろう。
そのへんは原因は調理法ではなく、
肥料(人糞)と農薬、それと公衆衛生の概念が普及してなかったからじゃないか?
965:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:05:35 6pt7Uv0L0
>>963
>どれだけ新鮮であっても鮎や岩魚の刺身なんて、普通食わないだろ?
鮎はセゴシで食べられてるし、岩魚の刺身ってのもそんなに珍しいもの
ではないんだが・・・。他には鯉やナマズの洗いもポピュラーではあるな。
まあ、危険性があるのは否定しないが、それを言い出すと海の魚も生で
食べられない。
>>964
調理の仕方が拙いってのは生食や十分加熱せずに食べること。
サナダ虫は鮭鱒の刺身で感染、雷魚も洗いにして食ってたと聞いた
ことがある。
966:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:11:57 VTLNqqMb0
なんにせよ生は危険だよ
ぺろぺろおしっこのアナ舐めて女の子に
「そこおしっこだよぉー」って言われて、
恥ずかしそうに足を大きく広げて俺の頭を誘導してくれたあの子
何度思い出しても逝ける
967:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:44:31 AWmI1ZbkO
じゃあ、ガーが捕獲されるってのはそんなに珍しくはないわけだ
今現在は。。
モロタ、カワイソース
三メートルあれば良かったのに
2メートル越えならありそ?
ていうか、あってほしいな
968:本当にあった怖い名無し
08/03/27 21:49:49 sMEPXGat0
たしか、アユ、釣ったそばから丸かじりしてたオヤジTVに出てたよな?
969:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:00:04 AWmI1ZbkO
いつかそいつ死ぬんじゃね?
てか、一度でいいからブラックバスとブルーギルという二大外来種を食いたい。
天然じゃなくて養殖で食わしてくれる店、日本で知らない?
天然はさすがに寄生虫怖いし、泥臭そう
970:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:13:57 6pt7Uv0L0
自分で釣ってきて調理して食えば良いじゃん。
ポイントは皮が臭いからきれいに剥ぐこと。
フライがお薦め。めっちゃ美味いぞ!!
971:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:18:20 6pt7Uv0L0
>>967
最初の目撃談からずいぶん縮んだなw
972:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:19:32 QG4X9xkc0
>>965
だから、蟯虫や回虫のことを言ってるんだろう
973:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:28:37 x6MJvMLY0
>>969
バスは知らんがギルはなんと秋葉原で食えるそうだ。
ググってみ。
974:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:44:20 TPZP1fwvO
ガーのフライは若鶏のようで美味しいそうです。
さばき方が良く判らないのですがレシピをお持ちの方教えて下さい。
975:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:57:58 1GDLKu2v0
包丁でガーッっとさばく
976:本当にあった怖い名無し
08/03/27 23:17:52 vV+SgGUL0
川相さん帰りますよ
977:本当にあった怖い名無し
08/03/28 08:56:50 1LagRiKe0
>>973
滋賀県の学校給食の白身魚フライは、バスだよ。
978:本当にあった怖い名無し
08/03/28 09:03:32 DpdlDg6B0
>>973
滋賀の琵琶湖博物館にあるレストランに
バスバーガーが1000円ぐらいで昔あった
まだあるかは知らん
979:本当にあった怖い名無し
08/03/28 12:00:12 cSBG2gEM0
バスバーガーで1,000円…
名物とはいえ、なんつー商魂。
980:本当にあった怖い名無し
08/03/28 12:06:18 JDFjso4g0
>>970
包皮の唐揚げって美味そうだな
981:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:09:57 DpdlDg6B0
琵琶湖のバスバーガー調べてみた
不漁で販売中止らしい
今はバス天丼やってるっぽい
URLリンク(www.nanyouken.co.jp)
行くことあったら食ってみよう
982:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:14:18 DpdlDg6B0
URL間違った、こっち
URLリンク(www.nanyouken.co.jp)
バスバーガー見たのは3,4年前かなそん時に食っときゃよかったわw
983:本当にあった怖い名無し
08/03/28 13:24:36 cSBG2gEM0
天丼で\880ならまぁ…
有難う、機会があるなら食べてみたいな。
984:本当にあった怖い名無し
08/03/28 14:22:22 716/uU+PO
吹いた!バスバーガー、バス天丼ってSUGEEEE!
これは食わねば!!
しかも滋賀近い!
いつか釣り行った時食べてみる!
985:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:00:13 1xzvY3Bp0
ブラックバス(オオクチバス)は普通に食えるってサ
『食材魚貝大百科』によると、
>~(前略)肉は白身で脂肪が少なく美味。フライやムニエル、バター焼き、あんかけ料理など、
>洋風の調理法に向く。皮に特有のにおいがあるので皮を引いてから料理するようがよく、
>臭み取りにはショウガなどを使う。~(後略)
うちの近所の人工池で大繁殖してるんだが、大笑いすることに「生物保護のため釣り禁止」だってヨ
バンバン釣らせて、ガンガン食えばいいのにな
986:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:10:28 75huZc8y0
それが私有地なら、釣らせろなんてのが変な話だが
987:本当にあった怖い名無し
08/03/28 15:55:39 1xzvY3Bp0
は??? なんで私有地と思うのかわからんが
普通に公共の池だよ。持ち主は市だな
988:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:00:52 KxXiShxd0
>>963
長野県の山奥に山女釣りに行ったときに地元のじいちゃんが言ってた
どんなに新鮮でも絶対に生で食うなって
本当なんだね
ライギョは香港で普通に食ってるよね
香港のレストランでカムルチーでも台湾ドジョウでもない雷魚が水槽にいるのに見とれてたら
網持ったおばちゃんが「食うか?揚げるとうまいよ!」って聞いてきたw
北米では大口バスが普通にスーパーの魚売り場にパックで売っているよ
釣りはルアーでなく極太ミミズで釣っていた
あの万年筆くらいぶっといミミズこそがUMAだと思った
989:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:47:23 nNIx00SFO
バス板でやれやボンクラどもが!
990:本当にあった怖い名無し
08/03/28 16:56:25 DpdlDg6B0
じゃぁ何かネタくれ
991:本当にあった怖い名無し
08/03/28 17:54:45 716/uU+PO
じゃあ、ガーの話題で途中に挙がった小人の話で盛り上がるか?w
たぶん、このネタ挙げた人、もうここ見てないとオモウケド
992:本当にあった怖い名無し
08/03/28 17:55:55 716/uU+PO
ていうか、もう1000近くだった(汗
993:本当にあった怖い名無し
08/03/28 19:01:14 JDFjso4g0
小人とといえば>>882
うちの赤ん坊がこんな風に歩いて萌えたw
994:本当にあった怖い名無し
08/03/28 22:11:25 piy1l75z0
立てられんかったorz
誰か次スレよろ
995:本当にあった怖い名無し
08/03/28 22:12:30 Y5yNdK5v0
そろそろこのスレもUMAのように消えていこうな
今の時代にロマンは存在できないんだ
996:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:18:57 kloMBcD/0
UMAは男のマロン
997:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:49:03 jTQtyc760
次スレ
【UMA】未確認動物について語ろう二十五匹目【UMA】
スレリンク(occult板)
テンプレ貼りを頼みます。
998:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:57:25 nNIx00SFO
お断りします
999:本当にあった怖い名無し
08/03/29 00:33:56 gm5KXCjv0
>>997
貼っといた。
1000:本当にあった怖い名無し
08/03/29 00:46:53 0pWjavMP0
セン
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・