08/02/08 19:31:31 AivbC/j70
×神の錨
○神の怒り
352:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:34:42 Ehoptzun0
>たしか、最終的な調査で落雷じゃなくて
>電線での感電だった可能性が大
おお!その記事ください
353:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:36:55 ZdU8eBFm0
>>343
>もっと前に天からのお達しが来る
「神の怒り」は、事が起こってから顕現するものでしょ。
事前に示された「神意」と言えば、前置胎盤がそれっぽかったかな?
悠仁ちゃんが無事に生まれたこと自体は喜ばしいと思うけど、神が受け入れないような子は
天皇にはなれない。
354:351お詫び
08/02/08 19:39:01 Bk3tcT2I0
>>351
板を間違えました。
すみません。
355:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:40:18 ySJ21alW0
>>353
そんな事行っていいのか?
自爆志願か?
356:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:48:01 gasgu0Iy0
>>348
ν即+倖田スレで、ずっと愛子さま、とくに悠仁様が、腐った羊水から生まれたと、
スレごとに、30回も、書き込んでいたものと文体が一緒です
こちらにも、すでに来ていますので、構わない方が得策です
【皇室】「雅子さまはパリス・ヒルトンのようなセレブ生活を夢見ていたのでは」
英タイムズ紙に「日本人」から反発コメント★6
スレリンク(newsplus板)
357:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:48:54 ZdU8eBFm0
>>349
これかな?
URLリンク(www.makani.to)
358:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:51:32 hSM83AMA0
お守り刀の件といい、ニセ着袴の儀といい、自爆しまくってますがな。>神が受け入れないような子
359:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:51:44 eCEIf/ah0
「野外事故は想定内」
コウノトリの野生復帰事業で十二日、最初の死亡例として確認された八歳雄は、昨年春、
自然界で三十八年ぶりに産卵した繁殖ペアの一羽。「今春の繁殖期こそ二世を」と願う市民は多かった。
兵庫県立コウノトリの郷(さと)公園は「残念だが、野外で生きていく上で何らかの事故は起こりうる」
と冷静に受け止めており、今後の放鳥事業を見直すことはしないという。
〇五年秋に同公園から放たれた五羽の中で最年長。放鳥式典では、一番初めに秋篠宮ご夫妻の手で放鳥された。
昨年四月には、一緒に放たれた雌と繁殖ペアになり、自然界で三十八年ぶりとなる産卵に成功。
ふ化しなかったが、放鳥コウノトリの繁殖面での“パイオニア”だった。
コウノトリは恒常的に鉄塔や電柱に止まり、電線にぶつかる様子もたびたび観察されていたが
これまで大きな事故は起こっていなかった。
八歳雄を中心に追跡調査を続けていたコウノトリ・パークボランティアの古田恵子さん(57)は
事故が起きる直前、この雄を含めた九羽が、周辺の鉄塔や電柱の上に止まっているのを観察していた。
「これまでは冬場の餌不足を心配して、湿地など餌場の整備をしてきたのに残念」と話す。
関西電力は、電圧線にぶつからないようカラーリングを施したり、高圧鉄塔の最上部に
飛来防止装置をつけたりするなど対応してきた。同社豊岡営業所は「原因が分かれば対策も検討するが
どこまでやればいいのか。きりがない」。
同公園の大迫義人主任研究員は「放鳥前に想定したより事故件数は少ない。野生復帰について
悲観はしていない」と話した。
(幾野慶子)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
360:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:53:12 iZ8ngJfH0
あれかね、チーム雅子は禁断の「呪詛」をかけたんジャマイカ。
前置胎盤も、高圧線に触れた鳥も、当たり損ねた(神意に護られて)、
呪詛が、「のろい返し」炸裂してるんじゃマイカ。
愛子ちゃんの守り刀が堕ちたのも、なぜか不首尾に終った着袴の儀も、
その一環だとしたらgkbr
361:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:53:17 vVIyJ3w00
2007年02月20日(火) 19時58分
放鳥コウノトリ、死因は感電 兵庫(朝日新聞)
兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)は20日、同市内の鉄塔の下で12日に死んでいるのが見つかった
放鳥コウノトリの雄について、止まっていた鉄塔の近くに雷が落ち、衝撃で転落する途中に
高圧電線の金属部品に触れて感電死した可能性が高いと発表した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
死んだコウノトリは、右足のつけねにやけどの跡があった。
郷公園の大迫義人主任研究員は
「高圧電線でコウノトリが感電しないような対策がとれるか、電力会社と検討したい」と話している。
362:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:57:23 4dKln1OX0
コワヒ…
339 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 19:27:24 ID:cbtlbNV60
週刊現代 [2月23日号] 2008年2月9日(土曜日)更新
「自殺30人」の怪-天皇家「那須御用邸への道」で
天皇家、那須御用邸、那須高原大橋、霊能者・結城瞳/ 週刊現代(2008/02/23)/頁:36
読書日記/昭和天皇が3度足を運んだ古刹訪ねる散策でモテとビジネスに開眼
原武史/赤坂真理著「モテたい理由」/ 週刊現代(2008/02/23)/頁:122
363:本当にあった怖い名無し
08/02/08 19:58:25 ZdU8eBFm0
>>361
>放鳥コウノトリの雄について、止まっていた鉄塔の近くに雷が落ち、衝撃で転落する途中に
>高圧電線の金属部品に触れて感電死した可能性が高いと発表した。
神の怒りに触れて転落→高圧電線の金属部品で感電死。
やっぱり「神の怒り」。
364:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:01:18 AivbC/j70
>>363
で?江頭某氏の出棺時の落雷は?
愛子様の守り刀飛び出し踏みつけ事件は?
365:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:01:34 qwmv8xxC0
>>360
自分もそう思う
確信したのは男の子を殺したベルーガの母親
絶対雅子の怨念が幼児殺しの母親を生んだと思う
366:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:02:39 8o9nXX3s0
愛子が貰った象がお世話している人を踏み潰して殺した、なんていう不気味な事件もありましたね。
367:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:06:59 hIOpkCML0
皇太子の公務が妙に少ないんだけど身体の調子でも悪いの?
スレリンク(ms板:376-378番)
368:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:09:13 ZdU8eBFm0
>>364
江頭なんて、許されるわけ無い。
雅子さん苦境も、少なからずその因縁が齎したものかもしれない。
>愛子様の守り刀飛び出し踏みつけ事件は?
これは愛子さんの皇位継承に、一時妨害が入ることを意味してるんじゃないの?
実際悠仁ちゃんがその役回り。
369:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:10:26 iZ8ngJfH0
このまま高いところ(東宮妃)に留まって、雅子さんは死ぬまで
醜い姿を360度に晒していくことだろう。それが、皇室のある意味の
ゴキブリホイホイみたいな魔除になるんだろうな。
雅子さん、出て行くところはないよ。そして、雅子さんの仕事を
やめることも出来ない。
あれぇー皇太子殿下の影がry
370:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:11:24 1UACm6Cm0
>>368
一時妨害?
馬鹿かよ、土足で踏まれた刀が護りになると思うのか?
371:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:12:02 m1tTFZNu0
苗場でホテル従業員が宿泊客をレイプしたね。
ホテルの名前は公表しないらしいけど、もしかして法則発動?
372:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:13:03 oLQYOfSd0
>>366
踏み潰したんじゃなくて、振り向いた?ときに牙が
クリーンヒットして脳挫傷かなんかで亡くなったんじゃなかった?
雅子の馬が職員蹴ったり、馬車が暴走したり
動物になんか悪い気でも送られてんのかってくらい
動物系事故が多いよね。
373:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:17:03 1Wrgwv6t0
>>367
マジに病死フラグかもしれないな…
お前らの呪い…じゃなかった、言霊の力も大したもんだな。
374:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:18:25 vVIyJ3w00
>>367
干されてる w
375:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:19:38 ZdU8eBFm0
>>370
折れてはいないでしょ。
踏んだときに守り刀が折れていれば、危うかったかも。
376:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:22:08 1UACm6Cm0
>>375
土足で踏まれたものに力があると信じるのかよ
どこの国の人間だ?
日本の神々は清らかな場所にしか御出でにならんのだよ。
377:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:23:28 /tSrBg+bO
こういう人が来るってことは夫妻今度は何したんだろう
378:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:26:23 ZdU8eBFm0
>>376
神璽と内侍所は、血と骸の漂う壇ノ浦に浮かんでいた。
もう力はなくなったと思ってるの?
379:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:27:32 ZdU8eBFm0
>>378
ごめん、内侍所は浮かんでない。
380:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:27:55 AivbC/j70
>>368
はいダウト
愛子様に皇位継承資格はありません
皇位継承1位は皇太子 2位は秋篠宮 3位は悠仁様
正当な継承者がどうして不当な継承者の妨害をするんだ?
逆なら解るが
皇位が愛子様のものになるのを悠仁様が一時妨害って、
愛子様が皇位簒奪するよ、待ってな
と言っているのと同じなんだがな
381:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:28:45 1UACm6Cm0
>>378
何を言ってるんだかね、土足で踏まれたものと
船上に祀られたものを一緒くたにするとはね、どこの国の人だかね。
382:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:33:00 ZdU8eBFm0
>>380
皇室典範は改正寸前だったでしょ。
「正当な後継者」として認めるかどうかは主権者次第。
383:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:36:36 ZdU8eBFm0
>>381
神璽は波間に浮かんでいるところを拾われた。
死体があちこちに浮かんでる海で。
384:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:38:02 1UACm6Cm0
>>383
それで?
自ら地に落っこちて、土足で踏まれたのとはわけが違うぞ
言いたくなかったけど、「守り刀に拒否された」んだよ。
385:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:39:01 1Wrgwv6t0
当時の小泉は四面楚歌で、悠ちゃん生まれなくても空気的に改正無理っぽかったハズなんだが。
強行突破したら首相として終わりっぽい雰囲気を一部マスコミも煽ってたような。
386:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:39:26 AivbC/j70
>>382
改正寸前が、紀子様懐妊の一報で御破算になり現在に至る
逆を言えば、男の子がいれば改正はされないという事
それでも改正しろと言うのなら、簒奪狙ってると思われて間違いないね
あ、国民が愛子天皇望んでいるという、古い毎日のアンケートはいらないから
どうして各新聞社、今現在で、愛子天皇が求められているかどうか
アンケートとらないんだろうね?
387:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:42:06 LpwioYgD0
また使い古された話題の使い回しの人が沸いているんですか。
しつこい上に飽きないな、と毎度思います。
ま、コピペばかりだから工作するのは楽だろうけどね。
余程余裕がないのか流したい話があるのか判らないが、ここで蒸し返すのはもう無意味だと気がついたら?
……気付けるわけがないのが工作員ですね、失礼しました。
388:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:43:02 u62mT9i30
江頭チッソ爺の葬式の時の雅子と皇太子の写真に
何か変なものが写ってたって聞いたけど、足元に。
今残ってるのって、みんな足が切り取られてるんだよね。
写ってる写真って、残ってないのかな?
見たかったなあ。何が写ってたんだろう。
389:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:45:32 ZdU8eBFm0
>>384
だから妨害が入ることを知らせていたんでしょ。
立派に折れずに持ちこたえてくれた。
守り刀が折れたり、宝剣のように失われたのなら話は別だけど。
390:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:50:15 1UACm6Cm0
>>389
護ることを拒否されたんだよ、残念ながら。
愛子内親王は生まれたときから無資格、今後もその資格を得る事はない。
391:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:52:44 ZdU8eBFm0
>>386
今の皇室典範では女性は結婚すると皇籍を離れるから、眞子さんの成人前には決着つけると思う。
改正案を出す段階になれば、また調査するはず。
392:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:53:22 AivbC/j70
>>389
だから正当な継承者が、不当な継承者を妨害するとは言わないって
ついでに、紀子様懐妊の一報だけで潰れた改正案は
男児がいる限り、論議される事はないって、
理解したくないんだろうな
393:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:55:46 ZdU8eBFm0
>>392
伝統から言えば、女性・女系にも皇位継承資格は認められていた。
女性天皇・女系天皇は正当な後継者。
394:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:56:38 y7TaOCdx0
>>393
女性天皇と、女系天皇は違う。
女性天皇は、つなぎとしていたが、女系天皇は
今までの歴史でただの一人もいない。
嘘をついてはいけません。
395:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:58:57 AivbC/j70
>>393
女系天皇が認められていたという証拠は?
ついでに、歴代の女帝で、父親が天皇、皇子でないものをあげよ
396:本当にあった怖い名無し
08/02/08 20:59:28 1UACm6Cm0
>>393
女系が認められたことは一度もない。
女帝は天皇の未亡人または生涯独身だけどね。
それもあくまで繋ぎだからさ、若様がいる限り洋梨。
397:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:02:26 PgZhiYqS0
アホに説明するのもナニだが
守り刀はその子の命を病気などから守るもので
眞子、佳子、愛子、悠仁の皇孫はみなもらうもの。
皇位は一切関係ない。
これが他者に踏まれたことは単なる事故だろうが
あえて意味を妄想すれば
守りの力が弱められる時がある=病を患う時期がある、かもしれないということくらい。
事実、愛子は病気がちで体自体は強く無さそうだから
妄想とはいえ奇妙だな。
398:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:02:54 MR7pVcPA0
>389
女に生まれた時点で最初っから皇位継承権なんてない愛子に
まるで継承権があったようなバカなこと言ってると
愛子のそれじゃなくても薄い現世との繋がり消されるよ。
日嗣の皇子が居るにもかかわらず、理由もなく内親王に継承権よこせって
声高に叫ぶってのは命取ってくれって言ってるようなもんなんだよ。
あんたにはわからんだろうけどさ。
399:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:06:59 ZdU8eBFm0
>>394>>395>>396
皇位継承資格は「女系」でも受け継がれていたよ。
世数の違いで、「男系」「女系」どちらの皇位継承資格を採用しているか判別できる。
○[養老律令継嗣令皇兄弟条]天平宝字元年(757年) 女帝の子は男帝の子と同じく「親王」
―皇極天皇・高向王の子の漢皇子(男系では3世王)
○[元明天皇の詔]和銅8年(715年)―膳夫王、葛木王、鉤取王(吉備内親王・長屋王の子)を
2世王とする(男系では3世王)
○[光仁天皇の詔]天応元年(781年)―五百枝王、五百井女王(能登内親王・市原王の子)を
2世王とする(男系では5世王)
(たとえば漢皇子が即位した場合は、血族的には男系でもあるけど「皇位継承資格」を女系で得て
いるので「女系天皇」になる)
「継嗣令王娶親王条」では、女性皇族の結婚相手を男性皇族に限定していた。
これは「女系の皇位継承資格」によって氏族(男系継承)に「王位」が生じてしまうのを避ける為。
皇族は「男系の皇位継承資格を受け継いでいる人(もちろん姓は継承していない)」と、「女系の
皇位継承資格を受け継いでいて、男系では姓を継承していない人」とで構成されていた
皇位継承資格者が「男系血族」に限られていたのは、「氏族でないこと」が必要条件だったから
400:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:14:26 AivbC/j70
いつかの最後には、朝鮮王朝は女系だったと言ってたバカか
相手して損した
で、歴代女帝で父親が天皇、皇子でない者は?いるの?いないの?
>世数の違いで、「男系」「女系」どちらの皇位継承資格を採用しているか判別できる。
そうしていたって証拠は?
>たとえば漢皇子が即位した場合は、血族的には男系でもあるけど「皇位継承資格」を女系で得て
いるので「女系天皇」になる
ではきっちりと「皇位継承資格」を女系で得て、天皇になったと記録があるのだな?
その文書は?
401:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:15:12 MR7pVcPA0
>399
だからなんだ。
小和田雅子は産まれながらの平民も平民、ヘタしたらBだろが。
雅子の腹から産まれた時点で愛子は歴代女帝とは別枠なのが何故分からん。
402:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:16:39 eGrpRXtC0
おーいみんな、ウンコに触るとウンコが付くよ!
しかしコレだけ熱心にキャンペーンカキコをするという事は、
次は東宮家にとってどんな耳の痛い見出しや記事が紙面に踊るのかなw
403:書き換え
08/02/08 21:20:57 jseMtv6b0
女系を摂った場合の悲劇的皇統図
女系とは? この図が少しはお役に立つかも
(XY=男性 XX=女性)
<女系系譜1> <皇統 > <男系系譜1>
江頭すず子(XX) 昭和天皇(XY~) 鈴木君曽祖父 (XY)
\ | / <男系系譜2>
小和田優美子(XX)天皇陛下(XY~) 鈴木君祖父(XY) 佐藤曽祖父 (XY)
\ | / /
雅子(XX)・ 皇太子(XY~) 鈴木君の父(XY) 佐藤祖父(XY)
\ | / /
愛子様(XX)・ 鈴木君(XY) 佐藤父(XY)
神武朝第百二十七代 / /
\ / / <女系系譜2>
第1子(XX) ・ 佐藤氏(XY) 高橋嬢祖母(XX) 神武朝断絶、皇族のXY~遺伝子が途絶える / /
鈴木朝開始 / /
\ / 高橋嬢の母(XX)
\/ /
第1子(XY) ・ 高橋嬢(XX)
鈴木朝断絶、佐藤朝開始
祖父王(男)→父王(男)→王(男)→王子(男)という血のつながりが、
王女(女)- 馬の骨(男)で切れると、A王朝は断絶、B王朝のはじまり。
こうして他家の血(XY遺伝子)が入ると、天皇家とは何の関係もなくなる
万が一、愛子女帝が実現し、夫君が危険人物だとしたら、あな恐ろしや
`°^~
404:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:21:57 h/IPfmSh0
女帝論は余所でやってーーーーー
405:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:22:09 w3rhrKTk0
くないちょうgo.jpのIPもっと細分化すればいいのにな。
touguuとかchiyodaとかmikasaとかなw
擁護レスがついたらそのうちのどこかからばっかりとか楽しいことになるのに。
406:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:22:36 vVIyJ3w00
ID :ZdU8eBFm0 は糞だからあぼーん
407:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:25:41 gid1lS7qO
何だ天台厨が氏族厨に変わっただけか
まあ、女系(ってかオワダ朝)のために擬態してるだけだからな
408:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:27:14 ZdU8eBFm0
>>400
>で、歴代女帝で父親が天皇、皇子でない者は?いるの?いないの?
「氏姓制度」が存続している時代では無理。
>>世数の違いで、「男系」「女系」どちらの皇位継承資格を採用しているか判別できる。
>そうしていたって証拠は?
「世数」は親王を1世として皇位継承資格が受け継がれてきた世代数を示しているから、
皇位継承資格を男系で得て世数を女系で数えることは不可能。
>ではきっちりと「皇位継承資格」を女系で得て、天皇になったと記録があるのだな?
>その文書は?
現在の定義だよ。
今の天皇は血族的には父方では男系男子、母方では女系男子だけど、皇位継承資格を男系男子
として得ているから「男系天皇」でしょ。
延暦12年(793年)の [桓武天皇の詔]で内親王以外の「女性皇族」と「氏族」の結婚が認められ
(実際には、内親王の降嫁も見られる)、それと引き換えに「女性」「女系」の「皇位継承資格」は
禁止も適用もされない「封印」状態に・・・・
寛永6年(1629年)、859年ぶりに女性が即位(明正天皇・子供無し)。
明治3年(1870年)「平民苗字許可令」で「氏姓制度」廃止、明治8年(1975年)「平民苗字必称
義務令」。
ここで「氏姓制度」の制約が消滅し、本格的に「封印」を解いて父親が皇族ではない「女系」天皇も
選択可能になっている。
明治22年(1889年)に制定された「旧皇室典範」の草案、「皇室制規」では「女系容認」案が採用
されていたけれど、法制官僚井上毅らの反対により「男系女子」「女系」は皇位継承資格から外された。
409:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:31:30 AivbC/j70
おまえの脳内設定聞き飽きた
要するに歴代の女帝で父親が天皇、皇子でない者はいない
これが全て
どれだけご託を並べても、これが全て
早く半島に帰りな、できたばかりの、お前の大好きな女系王室が待ってるよ
早くアピールすないと、もう誰も覚えてないよあの王室w
410:409
08/02/08 21:32:55 AivbC/j70
×早くアピールすないと、もう誰も覚えてないよあの王室w
○ 早くアピールしないと、もう誰も覚えてないよあの王室w
411:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:35:37 ZdU8eBFm0
>>409
女系の皇位継承資格の実例として、漢皇子、膳夫王、五百枝王らを挙げてるでしょ。
この事実から目を逸らしちゃいけないよ。
412:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:36:47 NC8BYUrg0
んじゃ久しぶりにあのかわいいやつを
うんこさわるとうんこつくよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ つくよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
413:409
08/02/08 21:41:58 AivbC/j70
>>411
> >>409
> 女系の皇位継承資格の実例として、漢皇子、膳夫王、五百枝王らを挙げてるでしょ。
> この事実から目を逸らしちゃいけないよ。
目を逸らしてねーよ
漢皇子、膳夫王、五百枝王の父親は誰ですか?
皇室の血を引いていない人ですか?
一括りに皇子と書いた意味が解ってないようですね、半島のお方は
414:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:43:10 ZdU8eBFm0
>>413
世数をちゃんと見てるの?
415:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:49:19 AivbC/j70
>>414
だから、世数で決めていたという文書を出せ
おまえの言っている事は、逆を言えば皇女の子でも
父親が皇族でなければ、皇位にはつけないという事だ
母親が皇族でなくても、父親が皇族であれば皇位にはつけるのにねw
これを女系と言い張るのはおまえだけ
416:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:55:23 eCEIf/ah0
【天皇の血の流れ(神話含む)】
アマテラス
↓
アメノオシホミミ(アマテラスとスサノオの誓約の際、スサノオがアマテラスの
勾玉を噛んで吐き捨てたとき、一番初めに生まれた。アマテラスの持ち物から
生まれたことからアマテラスの息子とされる)
↓
瓊瓊杵尊・ニニギノミコト(アメノオシホミミの息子)
↓
火遠理命(瓊瓊杵尊の息子)
↓
彦波瀲武??草葺不合命(火遠理命の第一皇子)
↓
1 神武天皇(彦波瀲武??草葺不合命の第四皇子)
2 綏靖天皇(神武天皇の第三皇子)
3 安寧天皇(綏靖天皇の第一皇子)
4 懿徳天皇(安寧天皇の第二皇子)
5 孝昭天皇(懿徳天皇の第一皇子)
6 孝安天皇(孝昭天皇の第二皇子)
7 孝霊天皇(孝安天皇の第二皇子)
8 孝元天皇(孝霊天皇の第二皇子)
9 開化天皇(孝元天皇の第二皇子)
10 崇神天皇(開化天皇の第二皇子)
11 垂仁天皇(崇神天皇の第三皇子)
417:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:56:40 eCEIf/ah0
12 景行天皇(垂仁天皇の第三皇子)
↓ 13 成務天皇(景行天皇の?皇子)
日本武尊(景行天皇の第二皇子)
14 仲哀天皇(日本武尊の第二皇子)
15 応神天皇(仲哀天皇の皇子)
↓ 16 仁徳天皇(応神天皇の第四皇子)
稚渟毛二派皇子(応神天皇の皇子)
↓
意富富杼王(稚渟毛二派皇子の子)
| 17 履中天皇(仁徳天皇の第一皇子)
| 18 反正天皇(仁徳天皇の第三皇子)
↓ 19 允恭天皇(仁徳天皇の第四皇子)
乎非王(意富富杼王の子)
| 20 安康天皇(允恭天皇の第二皇子)
↓ 21 雄略天皇(允恭天皇の第五皇子)
彦主人王(乎非王の子)
| 22 清寧天皇(雄略天皇の第三皇子)
| 23 顕宗天皇(市辺押岩磐皇子の第三子)←市辺押岩磐皇子(履中天皇の第一皇子)
| 24 仁賢天皇(市辺押岩磐皇子の子)
↓ 25 武烈天皇(仁賢天皇の?皇子)
26 継体天皇(彦主人王の子)
| 27 安閑天皇(継体天皇の第一皇子)
↓ 28 宣化天皇(携帯天皇の第二子)
29 欽明天皇(継体天皇の○皇子)
418:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:57:31 eCEIf/ah0
30 敏達天皇(欽明天皇の第二皇子)
| 31 用明天皇(欽明天皇の第四皇子)
| 32 崇峻天皇(欽明天皇の第十四皇子)
↓ ★33 推古天皇(欽明天皇の皇女)
押坂彦人大兄皇子(敏達天皇の第一皇子)
34 舒明天皇(押坂彦人大兄皇子の子)
| ★35 皇極天皇(茅渟王の第一皇女)←茅渟王(押坂彦人大兄皇子の王子)
| 36 孝徳天皇(茅渟王の第一皇子)
↓ ★37 斉明天皇(35代皇極天皇の重祚)
38 天智天皇(舒明天皇の第一皇子)
| 39 弘文天皇(天智天皇の○皇子)
| 40 天武天皇(舒明天皇の第二皇子)
| ★41 持統天皇(天智天皇の○皇女)
| 42 文武天皇(草壁皇子の第一皇子)
| ★43 元明天皇(天智天皇の第四皇女)
| ★44 元正天皇(草壁皇子の○皇女)
| 45 聖武天皇(文武天皇の第一皇子)
| ★46 孝謙天皇(聖武天皇の○皇女)
| 47 淳仁天皇(天武天皇の第七皇子)
↓ ★48 称徳天皇(=46代孝謙天皇が重祚)
49 光仁天皇(天智天皇の第七皇子)
419:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:58:21 eCEIf/ah0
50 桓武天皇(光仁天皇の第一皇子)
↓ 51 平城天皇(桓武天皇の第一皇子)
52 嵯峨天皇(桓武天皇の第二皇子)
↓ 53 淳和天皇(桓武天皇の第七皇子)
54 仁明天皇(嵯峨天皇の第二皇子)
| 55 文徳天皇(仁明天皇の第一皇子)
| 56 清和天皇(文徳天皇の第四皇子)
↓ 57 陽成天皇(清和天皇の第一皇子)
58 光孝天皇(仁明天皇の第三皇子)
59 宇多天皇(光孝天皇の第七皇子)
60 醍醐天皇(宇多天皇の第一皇子)
↓ 61 朱雀天皇(醍醐天皇の第十一皇子)
62 村上天皇(醍醐天皇の第十四皇子)
↓ 63 冷泉天皇(村上天皇の第二皇子)
64 円融天皇(村上天皇の第五皇子)
↓ 65 花山天皇(冷泉天皇の第一皇子)
66 一条天皇(円融天皇の第一皇子)
| 67 三条天皇(冷泉天皇の第二皇子)
↓ 68 後一条天皇(一条天皇の第一皇子)
69 後朱雀天皇(一条天皇の第三皇子)
↓ 70 後冷和泉天皇(後朱雀天皇の第一皇子)
71 後三条天皇(後朱雀天皇の第二皇子)
72 白河天皇(後三条天皇の第一皇子)
420:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:59:15 eCEIf/ah0
73 堀河天皇(白河天皇の第三皇子)
74 鳥羽天皇(堀河天皇の第一皇子)
| 75 崇徳天皇(鳥羽天皇の第一皇子)
↓ 76 近衛天皇(鳥羽天皇の第九皇子)
77 後白河天皇(鳥羽天皇の第四皇子)
| 78 二条天皇(後白河天皇の第一皇子)
↓ 79 六条天皇(二条天皇の第一皇子)
80 高倉天皇(後白河天皇の第七皇子)
↓ 81 安徳天皇(高倉天皇の第一皇子)
82 後鳥羽天皇(高倉天皇の第四皇子)
83 土御門天皇(後鳥羽天皇の第一皇子)
| 84 順徳天皇(後鳥羽天皇第三皇子)
| 85 仲恭天皇(順徳天皇の第一皇子)
| 86 後堀河天皇(高倉天皇の第二皇子)
↓ 87 四条天皇(後堀河天皇の第一皇子)
88 後嵯峨天皇(土御門天皇の第二皇子)
89 後深草天皇(後嵯峨天皇の第四皇子)
| 90 亀山天皇(後嵯峨天皇の第七皇子)
↓ 91 後宇多天皇(亀山天皇第二皇子)
92 伏見天皇(後深草天皇の第二皇子)
421:本当にあった怖い名無し
08/02/08 21:59:58 ZdU8eBFm0
>>415
○01 皇兄弟子条
天皇の兄弟、皇子は、みな親王とすること{女帝の子もまた同じ}。それ以外は、いずれも諸王とすること。
親王より五世(=五世の王 ※ここでは親王を一世として数える)は、王の名を得ているとしても皇親の
範囲には含まない。
つまり、世数と言うのは「皇位継承資格」が受け継がれてきた親王からの世代数を示しているわけ。
世数が違えば受け継がれてきた経路も違うってこと。
422:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:00:23 eCEIf/ah0
93 後伏見天皇(伏見天皇の第一皇子)
| 94 後二条天皇(後宇多天皇の第一皇子)
| 95 花園天皇(伏見天皇の第四皇子)
↓ 96(南朝1)後醍醐天皇(後宇多天皇の第二皇子)
北朝1 光巌天皇(後伏見天皇の第三皇子)
↓ 北朝2 光明天皇(後伏見天皇の第二皇子)
北朝3 崇光天皇(光巌天皇の第一皇子)
| 北朝4 後光巌天皇(光巌天皇の第二皇子)
↓ 北朝5 後円融天皇(後光巌天皇の第二皇子)
伏見宮栄仁親王(崇光天皇の第一皇子)
| 97(南朝2)後村上天皇(後醍醐天皇の第九皇子)
| 98(南朝3)長慶天皇(後村上天皇の第一皇子)
↓ 99(南朝4)後亀山天皇(後村上天皇の第二皇子)
伏見宮貞成親王(伏見宮栄仁親王の第二王子)
| 100 後小松天皇(後円融天皇の第一皇子)
↓ 101 称光天皇(後小松天皇の第一皇子)
102 後花園天皇(伏見宮貞成親王の第一皇子)
103 後土御門天皇(後花園天皇の第一皇子)
104 後柏原天皇(後土御門天皇の第一皇子)
105 後奈良天皇(後柏原天皇の第二皇子)
106 正親町天皇(後奈良天皇の第二皇子)
107 後陽成天皇(正親町天皇の第一皇子)
108 後水尾天皇(後陽成天皇の第三皇子)
| 109★明正天皇(後水尾天皇の第二皇女)
| 110 後光明天皇(後水尾天皇の第四皇子)
↓ 111 後西天皇(後水尾天皇の第八皇子)
112 霊元天皇(後水尾天皇の第十六皇子)
423:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:01:26 eCEIf/ah0
113 東山天皇(霊元天皇の第五皇子)
↓ 114 中御門天皇(東山天皇の第五皇子)
閑門院直仁親王(東山天皇の第六皇子)
| 115 桜町天皇(中御門天皇の第一皇子)
↓ 116 桃園天皇(桜町天皇の第一皇子)
閑門院典仁親王(閑門院直仁親王の第二王子)
| 117★後桜町天皇(桜町天皇の第二皇女)
↓ 118 後桃園天皇(桃園天皇の第一皇子)
119 光格天皇(閑院宮典仁親王の第六皇子)
120 仁孝天皇(光格天皇の第六皇子)
121 孝明天皇(仁孝天皇の第四皇子)
122 明治天皇(孝明天皇の第二皇子)
123 大正天皇(明治天皇の第三皇子)
124 昭和天皇(大正天皇の第一皇子)
125 今上陛下(昭和天皇の第一皇子)
~~~~~~~予 定~~~~~~~~
↓ 126 徳仁親王(今上陛下の第一皇子)
127 文仁親王(今上陛下の第二皇子)
128 悠仁親王(127代天皇 文仁親王の第一皇子)
424:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:05:22 MV0KxXPw0
ここがこんなに荒れるなんて近々に何か出そうだな。
425:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:09:09 AivbC/j70
>>421
で、皇女の子供でも、父親が皇族でなければ皇位はないと言ってるんだよ
どれだけ世代数が低い父親でも、皇族でなければその子に皇位はこない
子供に皇位を継がせたくば、皇女は皇族と結婚するしかないという事
皇子は皇女と結婚しなくても、自分の子供に皇位継承資格はあるのにね
だから男系
理解する気さらさらないでしょ?
ご託を並べて煙に巻こうとしてるでしょ?
上に系図貼ってあるけど、どこに父親が皇族でない天皇がいる?
おまえの脳内理論は聞き飽きた
あとは一人で踊ってろ、誰も相手しないから
426:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:09:37 5vmLIV49O
女帝の世の後って譲位の時ゴタゴタしそう……。
男系男子の皇孫殿下が存在するっていい事ですね。
ばんせいいっけい(^o^)
427:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:15:09 ZdU8eBFm0
>>425
>で、皇女の子供でも、父親が皇族でなければ皇位はないと言ってるんだよ
それはただの「男系血族」。
「皇位継承資格」は男系ではなくて女系で受け継いでいるから、女系の世数が採用されてる。
で、「男系天皇」「女系天皇」の男系・女系は皇位継承資格を受け継いでいる経路のことだよ。
428:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:17:59 h/IPfmSh0
目が滑るわーーーー。オカルトはどこーーーー。
ベロ出してる写真、餓鬼の顔がはっきり見えるようになったってレスがあったけど
自分も初見では右半分しか分からなかったのが、
次に見たときははっきりとベロ出して見えたよ。
怖いので三度目は見てない。 地獄絵図に書いてあるのにそっくりの顔してた。
429:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:20:27 Ufj52kN90
記事が原因でスキーがつぶれたとか。
あ、それとも従業員が宿泊客レイプしたホテルに宿泊予定で
そのせいで行けなくなって荒れてるのかも。
430:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:23:34 1UACm6Cm0
>>427
アホ臭いね、即位の可能性のない皇子を優遇しただけの話だろ
君の言い分では蘇我氏を母に持つ皇子は即位できないけどな・・・
431:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:24:52 ySJ21alW0
>>429
そのホテル、そうかと関係ありますか?
432:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:32:46 MV0KxXPw0
この状況でぜひともスキーには行っていただいて墓穴を掘ってもらわないと。
今回の騒動の火消しもあるのかな、この荒れは。
433:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:38:01 w3rhrKTk0
>>429
なんだそれ
434:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:38:11 YCruzh1uO
流し読みしながらふと思ったんだけど
愛子ちゃんに旧宮家から婿を貰えば問題なし、って言う意見あるよね。
あれって、旧宮家が復帰しないと、婿には継承資格ないのかな?
復帰しても順位は最下位レベル?愛子ちゃんの婿になったらスキップするの?
まあ、その辺も一緒に法整備されるだけだろうけど。
435:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:40:46 +p3GJLdY0
「今度こそ」論破出来ると思って、がんばって勉強してきたんだね、えらいえらいw
でも、どこの板でケンカふっかけても、決して君は勝てない。
日本を理解してないから。
436:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:46:17 QBO4XBWJ0
>それはただの「男系血族」。
>「皇位継承資格」は男系ではなくて女系で受け継いでいるから、女系の世数が採用されてる。
>で、「男系天皇」「女系天皇」の男系・女系は皇位継承資格を受け継いでいる経路のことだよ。
え~? 「ただの」って言っちゃう?(w
何のかの言って順番がどうでも、その「男系血族」が皇位を受け継いでるんじゃないの~?
つか、ここは日本です。
女性の血で継承権、って古代エジプトかよ。
437:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:49:55 9uc08hOB0
男系血族が常に王位を継いできた。
女性天皇はあっても女系天皇は一度も生まれていない。
男系王位とはそういう事。
チョソには永遠に理解出来ないのだろうよw
438:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:54:03 Tu4wOwQ30
女性の血で継承権って
日本にはない考え方だから
その突拍子もない発送に思わずワロタw
439:本当にあった怖い名無し
08/02/08 22:56:57 9uc08hOB0
日本各地にある神社の神主も基本的に男系なんだよね。
今はうるさくなくて女性の神主もいたりするけどさ。
朝鮮王は祭司ではすでに無くなっていたから
半島人には天皇、天皇家、男系の意味が理解不可能なんだろうな。
440:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:03:28 N/A303OGO
斜め上と言うより踏み外した地下的な考え方に爆笑w
何でこんな事が書けるのか。
自分達自身がまいた種のツルに巻き込まれつつあるな…
441:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:08:22 TuVHtsjr0
四月二十八日の日伯交流年・ブラジル移住百周年記念事業
さらにホテルオークラに移動して、午後五時から午後五時半まで、雅子妃殿下の友人で、ボサノバ演奏者の
原久美さんを招いての記念コンサート
旧暦で特殊な日なのでドキっとしました。何か起こるのでしょうか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A7%E6%9A%A6)
442:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:11:52 9uc08hOB0
ただの男系血族とか皇位継承資格は
男系ではなくて女系で受け継いでいるからとか
日本人じゃないんだなあとわかるw
左翼日本人もさすがに無い事は言わないからねw
443:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:15:32 Ijky8OZs0
もうここで女系おkって騒ぐ椰子は、問答無用であぼんでよくね?
ここはオカ板であって、よそでやれと。
444:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:16:08 5tYtZMuY0
>>416
皇室の事実上の初代はオシホミミ。
それ以前は遥か遠い神話らしいな、海部氏系図では。
(日本書紀では神武天皇以前が神話になっているが、それは違うらしい)
で、このオシホミミには、ニニギ(神武天皇の曽祖父)のほかに、
ホアカリという子供もいた。
このホアカリは正式名称を天照国照彦火明命といって
日本全国にある太陽神・天照御魂神社の主宰神の多くはこのホアカリ。
実は大和の真の初代皇帝は、このホアカリで、
大和の始祖・アマテル(アマテラスではない)として敬われていた。
天武天皇以前までは...である。
つまり、天武天皇が古事記を編纂する時に記述の多くを削除したのが
このホアカリのことと、このホアカリの男系の直系の子孫である尾張氏についてである。
天武天皇はホアカリ(アマテル)の存在を希薄にするために
尾張氏と皇室の共通の祖先であるオシホミミの母を新たに
アマテラスとして祭ることにした。
445:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:19:24 QBO4XBWJ0
あ、いちおう436に補足の自己レス。
古代エジプト専門じゃないからウロだけど。間違ってたらゴメンね。
基本的に王位は男(男系男子)じゃないと継げない。
でも、女性が「血統を伝えるもの(子を産むのは女性だからね)」とされた。
だから「王の娘(男系女子)」を娶ることが王朝を繋げてゆくことの条件。
ちなみにクレオパトラも弟と結婚してるんじゃなかったかな。
まあこれも「女性の血で継承権」ではあるけど「女系」ではないか。
446:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:20:24 hARqnL2XO
こんばんは
447:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:24:49 9uc08hOB0
女系王位継承に付きまとうのは近親婚。
兄妹、姉弟婚が多くて結局途絶える事になるね(医学的に)
外戚が力を持つから政変も多かったしね。
448:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:39:29 3oc4HJybO
>>437
そう。
で、歴代の女性天皇達は、自分の身内の男性
皇位継承者(息子や弟や甥)に無事に皇位を
継承するため、懸命に務めてきたんだよ。
449:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:55:17 y7TaOCdx0
不思議だよね。
どうして、愛子ちゃんに天皇になってもらわないと
困る人がいるんだろうね?
立派な皇位継承者がいるというのに。
450:本当にあった怖い名無し
08/02/08 23:59:39 5uRFjbQr0
皇位は男系継承って江戸時代の学者が研究の末に結論づけたんだよね、確か。
当たり前だけど、奈良時代あたりの皇位の移り変わりも含めて、過去にそうだったと
言ってるわけで、今更どんなに言を労しても過去は覆らないよね。
451:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:06:45 OrlT08Rb0
>>450
女系吠えは歴史をクリエイトしたり
100回の嘘で現実を変える民族だしねw
452:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:10:07 2Bc9MvFi0
>>449
そりゃ愛子ちゃんの旦那が実質天皇の座を得られるからでしょう。
今の皇室典範だと平民男子は絶対に皇族になれないでしょ。
皇族の女性を嫁に貰うことは出来ても、自分が婿に入ることは出来ない。
どこぞのカルト教団の教祖が天皇になりたいらしいですね。
453:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:19:33 8Iqwtt2i0
こういう流れで言うのもナンだが勉強になるスレだなあ・・・・・
454:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:21:35 G6okl8Al0
バカで恥ずかしいけど教えて~
じゃあ、カルト教団の教祖が天皇になるために
愛子ちゃんと結婚するの?
つか、年が違いすぎじゃない?
455:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:24:00 tvqomLcZ0
カルト教壇って犬作ファンクラブの事?
456:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:24:31 tvqomLcZ0
スマン…教壇じゃなくて教団だわw
457:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:24:55 fco2VEprO
悠ちゃん殿下が頑張って宮家を増やしてくれれば・・・
458:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:25:51 2Bc9MvFi0
>>454
別に今の教祖でなくてもいいんだよ。
奴らの最終目的は皇室を乗っ取り、層化を国教にすることだから、
愛子ちゃんと結婚した男性を教祖として崇めればいい。
層化信者は半島出身者も多いらしいから、
下手すると日本人じゃない人が旦那になるかもね。
……想像して鬱になった……orz
459:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:37:33 cPl88t/h0
>>458
悠ちゃん殿下がお生まれになった直後だかに田島がそんなこと言ってなかったか?
「女性天皇、いいじゃないの!韓国人が愛子様と結婚したら素敵じゃない!」
あれには殺意が湧いたわw
460:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:40:03 xHynmNtL0
草加の人って活動家は北チョ×風味
社会的地位の高い人でもそう
そういうのが皇室をのっとったら…
天皇→女系OK→北の将×様風味カ×ト
になるなんて考えたくないです
世界に恥をまく、言論統制で国民を弾圧…
461:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:46:43 fco2VEprO
>>457
しまった。不敬なカキコダタ。半万年ロムります。
462:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:48:16 OrlT08Rb0
まあ女系になったら次の代で、天皇家そのものを廃止するだろうね日本人は。
女系になるくらいなら、天皇家を伊勢神宮に持っていって宗教法人化して
男系継続がまだマシだね。
463:本当にあった怖い名無し
08/02/09 00:52:15 G6okl8Al0
>>458
ああ~なるほど。
さすが気持ち悪いね、カルト教団は。
フランスだっけ?フランスみたいに
あの教団なんか日本も出入り禁止にしちゃえばいいのに。
464:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:04:00 Nhm/9ybX0
かの国は男尊女卑。
日本の皇室に生まれた内親王が女帝になり、その婿に納まったら、徹底的に自分の
傘下において言うことをきかせるだろうね。
男性は肉体的にも、本質から言っても支配的な性であるわけだから、女帝が傘下に
納められてしまうのは必然といえる。
だから女系にするとアブナイんだよ。
古来よりの男系継承は生理学的にも理にかなっている。
465:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:04:02 8Iqwtt2i0
>>457
その前に悠仁殿下に弟宮を・・・・・・・
秋篠宮家も残って頂きたい。
466:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:05:06 Nhm/9ybX0
>>459
でもそれで「女系ヤバス」と思った日本人も多いはず。
467:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:09:55 eIA00A6TO
東宮の系統をどうしても皇統に残したいなら、
愛子ちゃんが男系旧皇族男子のどなたかと
結婚し、新宮家を創設。
愛子ちゃんと婿殿に継承権は与えないが、
男子を出産された場合のみ、そのお子様には
継承権が与えられる。
東宮家に可能性があるとしたら、このケース
のみだな。
こうすれば、理屈も通るし。
まあ、皇太子夫妻にとっては、ものすごく
難しそうだけどww。
468:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:14:09 wf40zyoQO
>>464
女性に支配されてる皇太子の存在を忘れてはいけない
469:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:17:41 8Iqwtt2i0
>>467
その場合は愛子の婿になる男系旧皇族男子の皇籍復帰が絶対条件だろうがな~
愛子が男系女子でも「母親」を辿ると神武帝じゃやっぱ女系だよ
婿殿が男系旧宮家でも皇籍にない以上継承権は無い訳だから
さらにハードルが高く・・・・・・
470:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:23:20 zCXDk1AB0
>>430
>アホ臭いね、即位の可能性のない皇子を優遇しただけの話だろ
長屋王の一族は、皇位継承候補になってもおかしくないぐらいの格だよ。
>君の言い分では蘇我氏を母に持つ皇子は即位できないけどな・・・
>>399に書いたけど、皇族は「①男系の皇位継承資格を受け継いでいる人(もちろん姓は継承していない)」と、
「②女系の 皇位継承資格を受け継いでいて、男系では姓を継承していない人」とで構成されていた。
「蘇我氏を母に持つ皇子」は①。
即位すれば「女系天皇」になるのは②。
471:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:25:45 Z3pndyXg0
>>467
そうそう。女系なんて
長い歴史の中で藤原氏も足利も徳川も出来なかったんだから。
信長も朝廷は潰せなかったし、秀吉も臣下。
>>458
他の宗派は国体防御に回るのでしょうか?
472:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:26:53 gEx4z7MfO
>>102-103
まさに旧正月(昨日)前後から動き加速してるのかね
報道の量からすると
政治ではないけど、株価の落ち込みが酷いらしいね
473:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:35:35 zCXDk1AB0
>>436
「女系」に皇位継承資格がないのなら、養老律令継嗣令で「女性皇族」と「氏族」の
結婚が禁じられていたことが説明つかない。
474:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:37:29 OrlT08Rb0
みなさんスルー検定の時間です。
我慢を覚えましょうね。
475:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:40:00 eIA00A6TO
>>474
了解
476:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:48:43 2jbohRXr0
>>292
そうなったときは皇室本来の存在意義をなくし消滅するだけ。
皇室自体がなくなったとしても
愛子の血筋が皇室として続いていくことは有り得ない。
むしろ裏で脈々と続いていく秋篠宮の血が
皇位を取り戻す可能性の方が高いでしょう。
477:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:50:24 /uXDGPHC0
コウノトリ、女系論は毎回来るのだから
スレ住人はお触り禁止を徹底しないとね。
スレ流しやスレ住人の交流、議論を妨害するのが目的だしね。
478:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:52:16 /uXDGPHC0
触るヤツが必ずいるって事はコンビ芸なのかもな。
このスレのスルー出来なさはちょっと異常だしね。
479:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:55:21 Nhm/9ybX0
愛子さんにもしものことがあった場合、眞子さまが女帝になることの是非については
必ずスルーだしねw
480:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:58:31 Nhm/9ybX0
>>478
いや、各スレの中である程度は徹底論破しておかないと、むこうの詭弁ばかり
えんえんと書き立てられると知らない人は洗脳される恐れがあるよ。
なにしろ嘘も100回言えば、なのだから連中は。
でももうこの辺でいいでしょう、相手しなくても。
481:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:59:26 2a62k6ktO
さてでは肝心の愛子タソを女系で辿ってみよう。
愛子→雅子→小和田優美子→江頭寿々子→山屋貞子(宮司の娘)→…
江頭寿々子もしくは山屋貞子は正妻の子ではないらすぃと以前に鬼女板で見たのだが…
愛子タソが女帝となったアカツキには4代遡れない女系王朝の誕生か (ノ∀`)
482:本当にあった怖い名無し
08/02/09 01:59:43 /uXDGPHC0
>>479
愛子天皇が子が出来なかったら、秋篠宮の眞子様が皇位継承w
483:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:05:41 OUc1GHfP0
そういや、かの国にも女王が2代続いた時期があったんだね。
こちらの皇極(斉明)女帝と在位時期が重なってるけど。
新羅27代 善徳女王(在位632年~647年) *王婿あり・子女なし
24代・真興王の曾孫。(父は25代・真平王)
新羅28代 真徳女王(在位647年~654年) *王婿の記録なし・独身か?
24代・真興王の姪(父が兄弟)
ちなみに真徳女王の没後は、武烈王(金春秋・来日の記録あり)で
24代・真興王の曾孫(祖父が25代・真智王)
これ何て女系?
484:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:11:03 /uXDGPHC0
かの国の王族は女系、男系以前に
第一婦人を宗主国から娶る事を義務付けられていたからね。
支配層はすでに半島人と言うより宗主国よりのDNAになっていた。
485:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:11:43 HwutN4/oO
急に現れ急に消える。
パートなのか?
486:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:12:37 cPl88t/h0
ν速の火消しにいそがしいんだろうよ
487:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:13:56 /uXDGPHC0
>>485
立場が無いと尻尾まくのは半島のデフォw
488:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:35:00 rSPtYOLIO
>>305です。
ババに聞いてみてと言う意見があったので、聞いてみた。
長くなるのでまったり読んで。
以下、ババの話↓
皇室の話となると恐れ多いので、あくまでも一般人の話として聞けとの事。
人と言うのは高名になったり、有名になればなる程、年を取れば取る程、
人々の羨望・嫉妬・憎しみ等の感情を受けやすくなる。だから、ある時期になると、神事を行う。
七五三や厄払いなんかもそれに含まれる。これは、どんな宗教でも同じで、キリスト教ならミサとかね。
そう言う事を疎かにすると、負の感情はさらに色んな物を呼び寄せる。ババは鬼だっつってた。
そこで、餓鬼の話を詳しくしてみた。
餓鬼と言うのは、子供の鬼で、現在の状況からすると、その餓鬼が成長した物なのか、別の物なのかはわからないみたい。
とにかく、あまり良いものではないらしい。
皇族は日本人なら誰でも知ってるし、世界的にも認められている方々なので、色んな感情が集まりやすい。
だからこそ、一般人よりも、禊ぎに力を入れなければならないのに、
それを疎かにすると言うのは、遅かれ早かれ、先は見えてるって…。
ブラックホール説の人は黒くは見えるけど、
それが何なのかまではわからなかったんじゃないのかなぁ…と勝手にエスパーしてみる。
489:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:49:51 OUc1GHfP0
>>488
貴重なお話ありがとうございます。
490:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:51:23 HwutN4/oO
>>488
乙です。
大変面白く読ませて頂きました。
ばば様は神社系の方だから、そういう気配に敏感なのでしょうかね?
491:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:52:43 yul3kzQf0
>>457
今の皇室は皆大正天皇(明治帝の唯一生き残った皇子)と貞明皇后の子孫。
貞明皇后が4人の男子を生んだことが現存する4宮家(三笠宮、秋篠宮、
桂宮、高円宮)に繋がっている。それを考えれば何とかなるんじゃない?
問題はそこまでどうやって上手に繋いでいくかだ。
492:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:54:39 cPl88t/h0
>>488
乙
うちの親戚に不幸があったとき、嫁は感じるが俺は感じない。
そういう微感嫁が東宮夫婦が出るとチャンネル変える。
なんでかと聞いても「とにかくいやだ」と。
488のババ様のようなはっきりと何かを感じてるのではなく、
単にMさんが嫌いなだけかも知れないが。
493:本当にあった怖い名無し
08/02/09 02:56:37 YHVCC03l0
ま、キャンキャンわめいても皇室典範改正で
愛子さまが女帝でしょうね
コウノトリ死亡の不吉の秋篠宮家なんてイヤでしょ
悠ちゃんも不器量で発達遅いし、生まれがアレだから
一生不人気で、国の象徴になれないよ
494:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:01:11 ykED2mGq0
>ブラックホール説
昨年末のイルミネーション見物の時、雅子に話しかけられた若いお母さんが
「(雅子さまに)吸い込まれそうでした」と言っててワロタ。
495:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:06:47 GC8IS4Q1O
やたらに人の幸せを掴み盗ろうとしているのかね。
496:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:26:34 Yp6MM9OZO
I子も自己主張するときが来るさ。
彼女が公人で居たいと思うもんかね?
可能性低いと思うw
M子さんはI子さんからの反発には気を付けてねww
497:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:28:13 yul3kzQf0
娘っていうのは、母親に強烈に反発しつつも、その実嫌なところばかり似ているってことあるよね。
自分がそうだったりする orz
498:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:44:28 Nhm/9ybX0
キジョ板にレスしてる占い奥さんの(去年の雅子さんの同行はよくあたってた)占いによると
皇太子と愛子さんは共に頑固さがそっくりだとか。
499:本当にあった怖い名無し
08/02/09 03:45:08 Nhm/9ybX0
訂正
同行→動向
500:本当にあった怖い名無し
08/02/09 04:20:51 g7GoEgtH0
あぁ~
ばば様しゅんばらしぃ~!!
そゆ人のお話、いっぱい聞きたい…
501:本当にあった怖い名無し
08/02/09 04:36:59 hd26GXNV0
皇太子の頑固さって「皇室の伝統を守る」頑固さじゃなくって
「ま雅子と別れない」「ボクチンは天皇になる」っていう頑固さ
なんだよなあ。orz
502:本当にあった怖い名無し
08/02/09 08:57:23 wf40zyoQO
>>488
M子夫人の顔つきもここ数年とみに毒々しくなってきていて正直怖いですよね……。
日本人女性の象徴になる予定の人の顔見て国民が不安なものを感じるってのも変な話だですが。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
お清め。
503:本当にあった怖い名無し
08/02/09 09:06:50 0X+kWHRR0
占いスレで語られている川嶋家の存在が、いい意味でオカルト(会津とか、相馬神社とか)
伝奇小説に出て来る美しい一族のようだ。
504:本当にあった怖い名無し
08/02/09 09:10:48 iZxVVCpb0
>>488
ババのいい話ありがとう~自分を振り返ってもいい話だった。
ばあちゃん大事にしなよ。
505:本当にあった怖い名無し
08/02/09 09:23:19 1rp1UMpI0
以前住んでいた家のご近所さんを語るスレかと一瞬錯覚してしまった(スレタイと人物名を入れ替えたら・・・)
506:本当にあった怖い名無し
08/02/09 09:28:37 oJNN0vq70
感動したので貼る
URLリンク(www.nicovideo.jp)
507:本当にあった怖い名無し
08/02/09 09:30:17 Pj64TN4G0
>>496
薬飲ませて大人しくさせるか
あんたなんか代わりは幾らでもいるのよ!といって替え玉とすりかえると思う。
508:本当にあった怖い名無し
08/02/09 10:20:00 eIA00A6TO
>>503
自分も、占いスレを読んで、紀子様って何げに凄い!
と感動した。
509:本当にあった怖い名無し
08/02/09 10:24:45 MnvLlXvD0
水俣のことを孫娘(事後処理に当たった社長の孫)が
責められなきゃならないのはおかしいって言う人が居るし
確かにそうだとは思うんだけど…。
象徴として存在している家に嫁いだことで、被害を受けた方の念が
あの方に向きやすくなったのかな、と思ったりしないこともない。
510:本当にあった怖い名無し
08/02/09 10:34:16 eIA00A6TO
もともと皇室自体が、恨みつらみをいっぱい
かってきたからね。
そういう者を、引き寄せ易いのかもしれない。
だからこそ、代々に渡り御霊鎮めを懸命に
続けてらしたんだろう。
。。。それ全部止めちゃったら、どうなるんだ
ろうねぇ。
511:本当にあった怖い名無し
08/02/09 10:40:59 dtVYJLvv0
>>473
何度も言うけど、「女系」には皇位の継承権は な い。
これは半万年詭弁を並べようが絶対に変わらない。
ではなぜ皇族女子と氏族の婚姻が禁じられていた(養老律令そのものは
散逸しているので、他からの復元だが)かと言うと、
古代日本では、父親が同じであっても異腹の兄妹であれば婚姻が許された
というのが大きい。
つまり、異母兄妹の夫婦など普通だった。
そうなると、古代社会ではよくあるように「血の純粋さ」という考え方があって
そのために皇族の血を散逸させないような考え方が生まれただけの話。
同時に氏族の力をそぐことも目的だった。
512:本当にあった怖い名無し
08/02/09 10:46:20 J6BMFfCY0
>>509
江頭豊氏の孫は世界に三人しかいない。なおかつ、彼の一人娘は
その3人の娘とずっと(海外赴任の数年をのぞいて)同居していたし、
海外赴任中の娘家族のところへ江頭氏はしょっちゅう顔を出していた。
東宮へ上がった孫娘のところにもよく上がって、その庭は彼のお気に入り
だったそうじゃない。雅子さんも、年間400万円といわれるハーバードの
学費(卒業まで2千万円弱)は、江頭さんが出した、といわれてる。
30人もいる外孫のひとり、というなら話は全然ちがうが、こういう
家庭で育った雅子さんに水俣?ナニソレ?は通じないよ。雅子さんの
食べたご飯も着た服も学んだ学費も、裁判係争中の生涯チッソ役員報酬を
もらっていた江頭豊さんの懐から、少なからず支出されていたんだからね。
513:本当にあった怖い名無し
08/02/09 11:21:25 or5WYoc90
>>512
そう、実際の行動が関係が深いことを暴露してしまったからね。
小和田の祖父母より、江頭の祖父母の方が近く、
江頭の祖父のときは皇太子と内親王を葬式に3日間連れて行ったからね。
明らかに世間に江頭とのつながりを誇示した。
従って、皇室の人間として、広い立場から慰霊できたにもかかわらず、
雅子さんの水俣に対する責任は免れなくなってしまった。
皇太子もね。
514:本当にあった怖い名無し
08/02/09 12:15:12 cPl88t/h0
Mさんの軸足がここまで小和田江頭に偏ってなければ、
祖父を大切にする姿勢も、老人への優しさとしてアピできただろうが、
なんせ嫁ぎ先の老齢な両陛下や三笠宮、火星ちゃんほぼ無視というのがな。
515:本当にあった怖い名無し
08/02/09 12:52:16 v+6UAWgu0
>>514
高松宮妃喜久子さまに対してもひどいよ。
愛子さんが産まれた時すごく喜んで会いたがってらしたのに
結局一度も会えないままお亡くなりになった。
516:本当にあった怖い名無し
08/02/09 12:56:19 mFlLg0Ev0
愛ちゃんって、ちゃんとした皇族に抱いてもらったことないんだろうな。
喜久子さまなんて、ご自身も宮家の血筋をひくお姫様なんだから
抱いてもらったら多少の守護にはなったかもしれないのに。
517:本当にあった怖い名無し
08/02/09 12:59:05 TCSA4McC0
>>503 >>508
占いスレのどこを見ればいいですか?
518:本当にあった怖い名無し
08/02/09 13:16:01 lwfZndw3O
>>515
うへえ('A`)
眞子佳子の二人が赤ちゃんを見たいとアポも取ったのに、
東宮側にドタキャンされて追い返されてしまったというのも本当かな?
519:本当にあった怖い名無し
08/02/09 13:21:50 eIA00A6TO
>>517
“天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う”スレの
》95~》102くらいでしょうか。
大雑把ですがw。
まあ、捉え方は人それぞれという事で。
520:本当にあった怖い名無し
08/02/09 13:28:36 MCTGg7i20
あの一族は変なヒモ付でない、無償の愛を
受け取ることが出来ないのか?と疑ってしまう。
優しくする、されるのは必ず利権目当てだというなら
そりゃあ他人なんぞ信用できんだろうと。
521:本当にあった怖い名無し
08/02/09 13:49:13 TCSA4McC0
>>519
どうもありがとう。おかげでスレ見つけました!
522:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:02:17 BQLomNAY0
>>520
全国から寄せられた安産のお守りを「気持ち悪いから捨てて」って言うような人が一家の母親だもの。
このお守りはお手伝いさんの機転で神社に納められたらしいけど。
赤の他人とはギブアンドテイク以外の関係なんて考えられないんだと思う。
523:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:06:07 cPl88t/h0
>>522
ふつうに初詣する日本人なら、その気持ちを頼もしく思うし、
宗教に関心が薄い人でも気遣ってくれる人の優しさを喜ぶし、
異教徒なのではないかと疑ってしまうエピソードだよな、それ。
524:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:11:47 Pj64TN4G0
>>515
喜久子さんに関しては秋篠宮夫妻に「もっと子供を産みなさい」と諭したことに対する逆恨みだと思う。
どこまで餓鬼で性根が腐っているんだろうか、この鬼畜負債はw
525:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:21:41 Pj64TN4G0
しまった、喜久子様が正解だったorz
526:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:24:47 keUGvi0p0
>>385
むしろ秋篠宮妃殿下ご懐妊で小泉さんが救われたようなものだと思った。
527:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:37:57 v+6UAWgu0
>>526
そうだね、アレをゴリ押ししてたらどうなってたか。
悪運の強い人だと思った。
528:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:47:50 TCSA4McC0
>>527
ごり押ししてたら皇居前で切腹する人続出。
529:本当にあった怖い名無し
08/02/09 14:53:16 2a62k6ktO
>>509
水俣病が未だ決着のついていない公害病だというのが大きいね
チッソも成婚時に全面決着をはかってきちんと被害者への対応を行っていたら
こんなにいつまでも非難されることもなかったのに。
M妃にしても一度でも慰霊に行っていれば、小和田雅子≠チッソ・江頭だと思ってもらえたのにね。
530:本当にあった怖い名無し
08/02/09 15:09:16 eIA00A6TO
>>529
むしろ、今ごろは“関係ないのに、お気の毒に”
と思われてた可能性もある。
531:本当にあった怖い名無し
08/02/09 15:19:49 or5WYoc90
>>530
そう、ちゃんと水俣に慰霊に行き、
江頭と距離をとっていたら、そうだったと思う。
だけど、連中は全く逆のことをしてしまったんだよね。
532:本当にあった怖い名無し
08/02/09 15:50:21 eIA00A6TO
>>531
そういう所も含めて、浅慮だなあと思う。
「美智子皇后の恋文」に、美智子様の「私たちは
埋め草になりましょう。」というお言葉があったけど、雅子さんからは
逆立ちしても、聞けない言葉だよね。
533:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:05:33 BQLomNAY0
>>529
薬害肝炎の裁判のとき「やっと被害者のみなさんの苦労が…」てアナウンサーが言ってた。
それを聞いて5年で”やっと”なら水俣なんて最初の裁判から40年も経ってるんだけど。
雅子や愛子が皇室にいる限りもう被害者全員が救済される日は永久にこないんだなと思った。
534:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:10:16 Nhm/9ybX0
週間現代の記事読んできました。
那須御用邸に向かう「御成り道(だったと思う)に、平成6年?に那珂川にかかる高い
橋ができた。その橋から飛び降りる人が後を絶たない、という話。
自殺の名所になってしまっているとか。
欄干の高さが腰までしかないので簡単に飛び降りられるのが問題だそう。
防護策を行政でも考えてはいるのだが、という話。
なんにしても皇太子夫妻の成婚後にできた橋ではありますね。
535:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:10:57 eIA00A6TO
愛子ちゃんの代まで、“水俣”を持ち越すのは、
不憫だなんて考えは、毛頭ない?
536:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:14:16 Nhm/9ybX0
>>532
美智子さまには自己犠牲の美しい精神がある。
これは西洋人の美意識にも通じることで、世界共通の尊い価値観だと思う。
でも雅子さんにはそういった「腹をくくる」という男気wがないよね。
沈んでこそ浮かぶ瀬もあれ、という言葉を…ご存知ないか。
537:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:14:40 9y6AtsN+O
>>534
平成六年が本当なら皇太子結婚の翌年だ
538:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:17:46 Nhm/9ybX0
>>537
立ち読みwしてきたもんで、年がちがってたらスマソだが、でも皇太子が結婚して数年もたたない
頃という感じだったと思う。
539:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:26:58 PqpZZSm70
>>534 >>537
エエエエエ… 偶然の一致とはいえ、ちょっと縁起が悪い。
540:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:27:02 XPowLW0k0
>>536
自己犠牲というか、ああいう生き方で幸福になれるのは
一緒に国民を見つめているのが今上のような御方だからこそ
それこそやりがいもあるし凹んでもまた立ち直ろうと奮起出来る
紀子妃殿下にしても、秋篠宮殿下が背の君だから、
msk他からホラーな目にあわされても乗り越えてきたのだろう
お2人とも、人としてもだが女性としても深く幸福なんだよきっと
相方が徳仁だったら、どんな女性が妃になっても
心から支え続けるには限界があるんじゃないかな
もちろん現妃ほど酷いことにはならないだろうが
541:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:41:00 eIA00A6TO
皇太子ご夫妻は、那須御用邸がお気に入り
じゃなかったっけ。
542:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:47:42 Nhm/9ybX0
イギリスのカントリーサイドを思わせる那須の御用邸は昭和天皇がお好みで、夏は長期間を
過ごされた。
それと関係あるのか知らないが、那須は皇位継承者が使う御用邸とか、皇室関係のスレで
みたことがある。
皇太子夫妻はそういえば那須ばかりで、単独で葉山や須崎にはいかないね。
殺生石との関係がいつも頭をよぎってしまう。
543:本当にあった怖い名無し
08/02/09 16:59:31 eIA00A6TO
両陛下は、御静養も、あまり偏らないように
各御用邸を使われてるように見えるけど。
544:本当にあった怖い名無し
08/02/09 17:18:53 m+5lSJHU0
>>535
現世の人間たちの間でいわゆる「政治的決着」みたいなのを付けようとどうしようと
霊的なものが納得するかどうかは別だと思う。。。
545:本当にあった怖い名無し
08/02/09 17:35:46 2r6TlWSUO
白い花って雪なのかな
546:本当にあった怖い名無し
08/02/09 17:41:49 9f2wzrOi0
今年は東京でもよく雪が降る、珍しい年といえるでしょう。
547:本当にあった怖い名無し
08/02/09 17:58:43 q0Z1U7ga0
>>465
亀
紀子様は基本が丈夫でいらっしゃるから、
ジャガー横田みたく45歳でもおkと思いたい・・いや思ってます、神様おながい!
548:本当にあった怖い名無し
08/02/09 18:23:05 KxBnLXkk0
>>547
言霊があります。
きっと弟君がお生まれになります。
このままでは悠仁様の未来は心細くて、紀子様もきっとご心配でしょう。
紀子様の体調も心配なのですが、なんとか八百万の神にお願いしたいです。
549:本当にあった怖い名無し
08/02/09 18:49:25 IVvgtDuW0
>>547、548
そう願いたいです。
でも、あくまで紀子さまのお体に障らぬなら、ということで。
あのお方は将来、国母となられる方ですから。
550:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:23:30 fawuKaeb0
むごい。むごいのぅ。
URLリンク(www.yuko2ch.net)
551:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:27:54 tvqomLcZ0
こちら神奈川です。
白い花が天から降り続いています。
春が訪れる頃、良い知らせが届く事を八百万の神々に祈ります。
552:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:34:30 67tPCDLg0
>>535
紀子様がご結婚されるときに、川嶋教授が贈られた言葉が
「腹をくくりなさい」だったと思います。
>>550
紀子様は手まできれい。育児をし、手話をし、大活躍の手。
553:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:34:59 or5WYoc90
>>550
ものすごい手の皺。
ウチの90才の祖母の手より酷い。
554:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:35:41 wf40zyoQO
>>550
光と闇の絶妙なコントラストww
555:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:40:00 jws+dYss0
>>554
清浄と汚濁 ともいえる、本当に汚いねー
556:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:47:58 UxyClUj/O
>>550
一般人でもこんなに人相の悪い人にはなかなかお目にかかれないよ
幼い頃から不自由な生活はしていないだろうに、不思議だ
557:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:52:50 keUGvi0p0
なあ、皇太子妃殿下が神戸に行くとかいう話があるけれど、
このまま行ったら本当に生卵ぶつけられるんじゃないか?
558:本当にあった怖い名無し
08/02/09 19:53:22 2MsBWQkA0
>550
紀子様凄いなぁ。
雅子一人の画像は変な電波ゆんゆん出てて頭痛くなって見てられないのに
紀子様の画像が隣に有るだけで、雅子の毒電波が消え失せるぞ。
紀子様お釈迦様みたいだ。全部が綺麗だね。
559:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:10:00 Q1aEuZHL0
比較写真を貼り付けてる人って、わざと?
雅子さまファンの怒りを、わざと秋篠宮家に向けようとしてる?
こういう写真が貼られるたびに、秋家の方々が嫌がらせを受けるのに。
560:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:19:25 jws+dYss0
雅子さま 秋家 そうかそうかw
561:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:25:12 O6+yYoNX0
ほんと紀子様綺麗だねえ
なんか光ってるよ
562:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:30:25 TNmkbbgI0
闇は光に負けるんだよね。
563:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:54:03 DhYx0kVl0
紀子さまはいつもライトを当てられたように輝いているね。
いや、ライトを当てられてるというか、紀子さま自身から光を発しているのかな。
564:本当にあった怖い名無し
08/02/09 20:55:42 hSPwJ3V70
540 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 15:29:17 ID:jlehZ9/h0
>>533
小和田との関係ではなく、江頭との関係では?
戦後の昭電疑獄のとき、江頭は興銀、
福田は大蔵省主計局長だった。
福田は江頭に世話になったのではないか?
596名前: 名無しさん@八周年投稿日: 2008/02/09(土) 16:11:51 ID:HB/e6+ItO
>>540
その昭電んときにさ、チッソって累積赤字が1500億になってて
売り上げ→患者への補償金にすべてあてがってた
しかも、その赤字は国からの返済肩代わりや免税をのぞいた赤字、この穴を埋めたのは税金。
当時1500億の公的資金注射でチッソは生き長らえてた。
しかも江頭はじめ従業員1940人の給料すべて税金で払ってたんだよ。
なんかありそうじゃないか?
ジイサン、息子、その息子の娘、三人とも税金で好きに生活してきた。やっぱ普通じゃないよ。
628名前: 名無しさん@八周年投稿日: 2008/02/09(土) 16:51:06 ID:2vJNQQm+0
>>540>>596
なんかすごいな・・・
妃殿下がきちんと勤めを果さないばっかりに、親の代の疑惑まで次々に暴かれていくんだな。
雅子さんがきちんと皇族らしく振る舞っていたら、過去のことを掘り返す奴もいなかっただろうに
565:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:00:21 3VX9g/cw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1121 [既婚女性]
【皇室】「雅子さまはパリス・ヒルトンのようなセレブ生活を夢見ていたのでは」英タイムズ紙に「日本人」から反発コメント★7 [ニュース速報+]
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十一帖 [占術理論実践]
雅子さんを冷静に語る 56 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1122 [既婚女性]
566:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:00:28 stORfwm9O
ん?てことは劣等感があるの、認めてるのか。
そもそも、一筋に崇め、尊敬している対象を一番と信じているなら
よそをことさらおとしめる必要などないはずだけどね。
567:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:02:23 q0Z1U7ga0
もっと光を!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
568:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:15:20 zCXDk1AB0
>>511
>何度も言うけど、「女系」には皇位の継承権は な い。
世数の違いをどう説明するの?
同じ長屋王の子でも、母親が藤原氏だった安宿王、山背王、黄文王らは「男系皇族」の3世王
のまま。
膳夫王、葛木王、鉤取王らは母方(吉備内親王)の「皇位継承資格」が適用されて、「女系皇族」
の2世王。
>古代日本では、父親が同じであっても異腹の兄妹であれば婚姻が許された
>というのが大きい。
それは土着の母系血族の方が古くて、輸入した父系血族はまだ新しい観念的な制度だったから。
そのため、近親婚のタブーが女系親にだけ適用されていた。
ある程度父系血族が定着して来ると、タブーは男系親にも広がる。
>そうなると、古代社会ではよくあるように「血の純粋さ」という考え方があって
>そのために皇族の血を散逸させないような考え方が生まれただけの話。
つまり、日本では「貴種性」は父母両方から継承されるものだったんでしょ。
その「貴種性」が女性皇族を通じて氏族に受け継がれてしまうことを避けたってわけ。
(古代中国では「同姓不娶」。
公主は皇位を継げないし、公主の子はあくまでも臣の子で「貴種性」を継承しない。)
569:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:24:50 Tv0Sy4wt0
またきた。
他板で、やってくれ
570:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:28:21 mTXl2ZuI0
>>568
日本史板にでも行けよ。
凝り固まって他人の意見に聞く耳もたないようなのは、嵐と同じだ。
571:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:29:12 +AFm0EH20
そうかそうか。
ここで愛子ちゃんを天皇を実現させるべく啓蒙してんのか。
それより、あんた。人権擁護法案と外国人参政権成立させようなんて
き●●●沙汰じゃん。
日本人の幸せを第一に考えられないなら、お前ら全員北朝鮮にでも行ってくれ。
572:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:34:05 aejTG7d60
逆にこんな書き込みを執拗に続ける事によって、
女系天皇推進派は、どんなに論を尽くそうと話の通じない、
自分の考えを人に押し付けるのに躍起になる人種だから、
おまいらは負けるな、天皇皇后両陛下、そして秋篠宮家の
力になってくれと啓蒙しているのかもしれん。とさえ思いはじめた。
日本史板でも右板でもなく、ましてやオカン板でもなくオカ板って辺りがねぇ・・・。
573:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:38:53 +AFm0EH20
ここは、負債にまつわる怖い話スレだし・・・
女系は、スレチ。
第一、愛子ちゃんが天皇なんて本人が可哀相だ。
雅子さんがいつまでも皇室にいるのも、気の毒。
早く離婚してあげてください。
574:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:39:33 Nhm/9ybX0
>>572
そうだね、破壊主義者、マキャベリストが女系容認に持っていこうとしてるんだな、という
いい宣伝にはなるわな。
575:本当にあった怖い名無し
08/02/09 21:50:40 isexZP1j0
>>550
直前まで風呂につかってたのか?
朝風呂あがり?
576:本当にあった怖い名無し
08/02/09 22:01:49 sDZCPe8T0
紀子様&雑子さん比較写真を見た旦那が一言。
「黒いの、魔法使い?」だってpgr
577:本当にあった怖い名無し
08/02/09 22:03:16 +AFm0EH20
>>576
うちの子は「天使と悪魔?」と言ったw
578:本当にあった怖い名無し
08/02/09 22:11:07 OqE/pGa50
>>559
オカン板に貼ってあったやつをここにまた貼ったんだな。
579:本当にあった怖い名無し
08/02/09 22:23:35 q0Z1U7ga0
これがオカルトw
スレリンク(newsplus板)
580:本当にあった怖い名無し
08/02/09 23:31:25 Y0fapgqIO
約八年前のログをあさっていたら出て来たスレ。
内親王は生まれる前から物凄い怨念を浴びていたのだな…。
URLリンク(piza.2ch.net)
581:本当にあった怖い名無し
08/02/09 23:44:01 GC8IS4Q1O
>>571
自分自身も自説のアレレ加減に気づきかけているので
今まで費やした無駄なあれこれに目を瞑るために
「自分自身に言い聞かせているんです」みたいだ。
582:580
08/02/09 23:49:15 Y0fapgqIO
>580間違えた 約七年前だった
逝ってきます
583:本当にあった怖い名無し
08/02/09 23:59:47 bdWZ+de5O
今日静岡にある某大社に絵馬を奉納してきた!
自分はウヨではないけれど悠仁親王の行く末と秋篠宮殿下と紀子妃殿下の弥栄を願って。
汚れを海へと流して、うみへび(龍神)様が浄化して下さいます様に…。
タレ流しっ放しの窒素妃が汚した皇室が祈りの皇室に戻ります様に…。
典型的日本人な都合のいい時神頼みですがどうかご嘉納下さい、恵比寿様
584:本当にあった怖い名無し
08/02/10 00:05:12 jrGZC9CYO
愛子の女系系譜は>>481
一体どこに貴種性が?
585:本当にあった怖い名無し
08/02/10 00:17:03 0YJEqpOv0
540 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 15:29:17 ID:jlehZ9/h0
>>533
小和田との関係ではなく、江頭との関係では?
戦後の昭電疑獄のとき、江頭は興銀、
福田は大蔵省主計局長だった。
福田は江頭に世話になったのではないか?
596名前: 名無しさん@八周年投稿日: 2008/02/09(土) 16:11:51 ID:HB/e6+ItO
>>540
その昭電んときにさ、チッソって累積赤字が1500億になってて
売り上げ→患者への補償金にすべてあてがってた
しかも、その赤字は国からの返済肩代わりや免税をのぞいた赤字、この穴を埋めたのは税金。
当時1500億の公的資金注射でチッソは生き長らえてた。
しかも江頭はじめ従業員1940人の給料すべて税金で払ってたんだよ。
なんかありそうじゃないか?
ジイサン、息子、その息子の娘、三人とも税金で好きに生活してきた。やっぱ普通じゃないよ。
いろいろと勉強になるよ、このスレって。本物の極悪人ってこんなやつらなんだな。
586:本当にあった怖い名無し
08/02/10 00:20:57 0YJEqpOv0
江頭豊氏の孫は世界に三人しかいない。なおかつ、彼の一人娘は
その3人の娘とずっと(海外赴任の数年をのぞいて)同居していたし、
海外赴任中の娘家族のところへ江頭氏はしょっちゅう顔を出していた。
東宮へ上がった孫娘のところにもよく上がって、その庭は彼のお気に入り
だったそうじゃない。雅子さんも、年間400万円といわれるハーバードの
学費(卒業まで2千万円弱)は、江頭さんが出した、といわれてる。
30人もいる外孫のひとり、というなら話は全然ちがうが、こういう
家庭で育った雅子さんに水俣?ナニソレ?は通じないよ。雅子さんの
食べたご飯も着た服も学んだ学費も、裁判係争中の生涯チッソ役員報酬を
もらっていた江頭豊さんの懐から、少なからず支出されていたんだからね。
んで、取り計らいは福田ですか、ああそうですか。
587:本当にあった怖い名無し
08/02/10 00:59:55 5OJD4LCd0
>>507こいつ↓みたいな?w
2006年のオランダ訪問もあれこれ言われますが、あれはオランダの女王様からのご招待です。
何故ご招待したかお分かりですか?
ご主人さまが雅子さまと同じ様なご病気だったからです。
それで、ご静養をこちらで、というご招待でした。
外国の方からもこの様なお優しいお気持ちを示されているのに、
我々日本人の心の狭さ、やれ食事にいった、ショッピングをした、と一億総勢小姑根性ですか。
恥ずかしい事だと思いませんか?
スペインの皇太子妃も心が壊れ、拒食症に成られた時、1ヶ月以上も何所かで静養させ、
のんびり寛がれているお写真を見た事が有ります。
この様に書きますと決まって「比較」をするな、と反論する人が出て来ますが、
比較とか何とかではなく、これは事実です。
588:本当にあった怖い名無し
08/02/10 01:00:39 5OJD4LCd0
>>587です。
誤爆ったスマソ・・・。
589:本当にあった怖い名無し
08/02/10 01:01:21 0uDOtUnm0
>>580
239からのレス(というかなんというか)、ギャグでも何か不気味
590:本当にあった怖い名無し
08/02/10 01:19:55 DDXgO17l0
>>589
水俣とは全然関係ない人がギャグでやったと思われ。
でも申請しただけで一万人以上の被害者がいるんだから負の感情がMやAに向いてしまうのはしょうがないかも。
小和田雅子でいるうちは顔も名前も江頭の孫であることも知られてないから良かったけど
今は皇族だから顔も名前も江頭の孫であることも日本中が知っている。
意識的に負の感情を向ける人は少ないだろうけど普通の人は無意識の負の感情まではコントロールできない。
病気で引っ込んでるうちはいいけど、今みたいに贅沢に遊んでる映像が流れたり、雑誌で報道されたりすると
どんどん負のエネルギーが向かっていくから親子揃って好転はしないだろうね。
591:本当にあった怖い名無し
08/02/10 02:30:36 NVmlcWDk0
>>524
>喜久子さんに関しては秋篠宮夫妻に「もっと子供を産みなさい」と諭したことに対する逆恨みだと思う。
>どこまで餓鬼で性根が腐っているんだろうか、この鬼畜負債はw
それもあると思うし、紀子さまが佳子さまをご懐妊になったとき
「兄宮をさしおいて。親王さまだったらどうするつもりか」
というバッシングが「皇室内のどこからともなく」(原文ママ)おこったときに
秋篠宮さまに
「何を遠慮することがあるのかしら。どんどんお作りになったらよろしいじゃない」
と励まされたというエピがあるらしいので(週刊文春より)
余計に東宮夫妻に逆恨みされていたように思う。
592:本当にあった怖い名無し
08/02/10 02:31:06 KkaR3fT40
>>587
そりゃ、比較はできないでしょ。
レティシア妃が本当に拒食症で静養したとして1ヶ月でしょ?
雅子さんは5年目ですもの。もう少しこれが続けば、結婚生活の
三分の一が静養生活になっちゃう。
また、オランダ女王のご主人は、引きこもっていたために、国民の説明を
求める声が高まり、自身で会見してうつ病であることをカミングアウト
なさってもいる。
雅子さんは、どうするつもりなんでしょうね?
593:本当にあった怖い名無し
08/02/10 02:54:32 0YJEqpOv0
>>592
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
そうか!そう(か)だったんだ!!
M子は人生全てが静養(西洋w)生活だったんだよ!!
594:本当にあった怖い名無し
08/02/10 03:23:42 D+MIb63d0
でも喜久子さまは愛子ちゃんが生まれたとき女帝容認を思わせる手記を
発表してたよね。雅子さんが何度も「高松宮妃殿下が…」「感謝申し上げ
ます」って言ってたのを覚えてる。もう「こんなに痛いのなら二度と
産まない」と言ったという雅子さん、その時にはすでに愛子ちゃんを天皇に
するつもりだったと思う。だから喜久子さまの手記は渡りに船だったのでは。
少なくともあの時点では「しかいし」なんて考えてなかったはず。
あの後喜久子さまは記者に聞かれて「まあ一姫二太郎とも申しますし…」
って意見を修正してた。ひょっとして次も頑張りなさい的な忠告があったの
かもしれない。それでぶんむくれたのだと思う。喜久子さまは愛子ちゃん
誕生の立役者(治療の資料を万端そろえて「グズグズされずさっさと
お作りになった方がよいですわよ」と皇太子の背中を押したのは喜久子さま)。
せめて一目お会わせするのが義理っつうもんだが。
595:本当にあった怖い名無し
08/02/10 03:38:20 KkaR3fT40
>>594
当時の皇太子誕生日会見での記者の言葉を引用すると
「高松宮妃喜久子様が月刊誌の寄稿で女性の皇位継承を認める皇室典範改正について
「不自然なことではない」と発言をし,元気なうちにあと2遍でも3遍でも喜びの
歌を詠んで差し上げたい,雅子様は私の望みにもきっと再びお応え下さるだろうと思います,
と男児出産への期待をにじませる反面,過度の期待が心理的負担となってはならないと書いています。」
ということで、原文はウロだけど「一姫二太郎と申します」とか「妃殿下はこの大叔母の
期待に答えてくれると信じている」みたいなことを書いてた。(後で聞かれてではなくて
文中にあったと思う)
なので、前段の「昔は女帝もいたし、そういうことも研究すればよい」みたいな話は
あくまでも、「次に期待」という本音を和らげるためという印象の文章だった。
マスコミも、平成14年の会見では、そのことがわかっていて質問をしていたのに
皇室典範改正議論のときは、文中に「男子誕生の期待をにじませていた」ということは
無視して、「女帝がいた」というところだけを切り取ってアピールしていた。
嘘ではないけど、事実ではないという編集の妙だよね。
でも、雅子さんは、喜久子さんの手記の原文を読んだだろうから、ムッとしたと思うなw
596:本当にあった怖い名無し
08/02/10 04:42:53 D+MIb63d0
>>595
ご丁寧な補足、レスありがとうございます。そうか喜久子さまの手記の
題を見たときは女帝容認か!と思いましたが、あれは雅子さんに次を
求めるプレッシャーを和らげるため(もちろん次を期待する気持ちも
おありになった)だったのですね。あの顔をゆがませて「高松宮
妃殿下が…」って繰り返してたとき腹の中では「何人も産めですって
ムキー」だったのか。じゃないと初めあれだけ愛子ちゃんを見せびら
かしてたのに喜久子さまだけに見せないっておかしいですもんね。
相手が誰だろうと気に入らないものには嫌がらせをするのが小和田流
なんですね。
597:本当にあった怖い名無し
08/02/10 06:17:00 P5xUI7dv0
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/17(火) 21:22
ユージン・スミス氏の撮った一枚の写真を見た。
白黒写真でそこには水俣病に犯された我が娘を
風呂に入れている母親の姿が写っていた。
水俣さえなければ健常者であったろう娘・・
しかし、現実の娘は生きていることさえ自覚できない
「いきる屍」。
それでも我が子を思う母親の無念さと同時に我が子を得たと云う
母性本能の喜びが見事に表現されていた。
そして、そのような母子を造ったのは神では無く、紛れも無く
営利を追求する企業の人間なのだ。
その人間とその親族はあの母子をどう思うのだろうか?
愛子ちゃんはさらに両親すらにも愛されず、利用され続け
いざという時には替え玉と入れ替えられるという
人間の尊厳を冒され続けて生きている。
江頭一族で一番業を背負わされて生きているのは彼女だ。
その彼女の犠牲をあざ笑いながら食い続けている
小和田一族には心底おぞましいものを感じル。
598:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:32:48 AguygYWo0
黒幕はM子でもOWDでもソッカーでもない。
ラスボスはナルヒト
生まれながらにして怨霊封じの「徳」の字を与えられた。
その時点で既にやばかった。でも「徳」の時で封印できるはずだった。
599:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:36:41 0B8zY8i50
占い板の嵐が「愛子」→「敬宮」と呼べキャンペーン実施中。
正直言って、もう手遅れだと思う。
言霊を大切にする神様を何年小馬鹿にし続けてきたと思ってるんだよ。
トイチ並みの高利で、ぜんぶ戻ってくる日が近いってわかって慌てても無駄。
600:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:41:39 JpiYt3kQ0
庶民が発した一語は一語分の言霊だけど、
上つ方の発した一語は、それの1億2千万倍くらいありそうだもんな。
両陛下おふたりに言われちゃった時点で、これを上回るのは難しいかと。
601:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:42:24 tenyfBk50
ここまで曝され嘲笑された小和田一家。歴史上稀有な例だろう。
全員が開き直って暮らしてるんだろうな。
602:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:54:42 4gUrP83+0
>>587の誤爆を読んで
おとなしく静養しているだけならここまで文句言われネーヨ
と思った人がほとんどだよね。
・女帝ごり押し
・娘の養育に疑問符
・義務を果たさず贅沢三昧
最低でもこの要素を取り除けよw
603:本当にあった怖い名無し
08/02/10 09:56:32 2UrdeJRM0
先に生まれた孫の眞子ちゃんと佳子ちゃんには「○宮」がないもんね。
悠仁くんでさえ○宮の称号はないし。
そのせいなのか、愛子ちゃんが生まれるまでの十年間近く、主として
ワイドショー系の番組で、皇孫殿下の敬称が「様」で呼び慣らされ
ちゃったのかな。
愛子ちゃん、うっすら二重まぶた見えた。
もっと小さかった頃は真性一重に見えていたんだけど、もしかして、
お母様にアイプチでもやらされているのだろうか。
604:本当にあった怖い名無し
08/02/10 10:07:48 WZNfvlAq0
平成になって「徳」の封印で抑えきれなくなってきた。
そこで弟宮に「秋」の字を与え、抑えにすることにした。
それでもダメだった。
燃料補給とばかりに、マイナスエネルギーの塊みたいな一族を
自ら引き入れて、ナルヒトはまっしぐらに堕ちていった。
605:本当にあった怖い名無し
08/02/10 10:11:59 Bive/khA0
アンチ+ヒソの発育が【遅い】件
スレリンク(ms板)
私にとってはこいつらの存在がオカルト
こうやってスライドされていくんだろうな・・・
629からの流れをごらんあれ・・・
606:本当にあった怖い名無し
08/02/10 10:25:17 T7s4FbX50
>>601
官僚が、明治以降の特権階級というか、
支配階級になったのが、
敗戦と同時だね。
それ以前は、西園寺さんとか、
近衛家とか、そういう華族の家や、
新興財閥の支配階級がまだ存在していたが、
敗戦前後を転回点として、
それ以前の古い財閥と華族は、没落して、
新興高級官僚が支配階層になった。
そこから、平成の嫁さんが出てきたことも時代の流れか?
美智子さまのときまでは、古い財閥の名残が残っていた。
607:本当にあった怖い名無し
08/02/10 10:27:17 T7s4FbX50
>>600
庶民の中にも、
私ではないが、
一言が100億人を超えるパワーの持ち主も居るけどね。
608:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:01:25 4gUrP83+0
変なもん貼らないように。
見てないけど、開くだけで邪悪なものが流れ込んできそうだわ。
609:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:02:30 OqzuI7uT0
ナルヒトの周囲にいる人間は毒気に当てられる。それが法則。
もともとナルヒトのみが持っている力で、夫妻二人の力ではない。
しかし妻も無関係でもない。抑えられていたナルヒトの力を
燃え上がらせるガソリンみたいな役割を果たした。
最初の子供が流れ、二人目の子供の守りは、許容量を超える毒気に当てられ
贈られてすぐに壊れて落ちた。
610:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:03:56 Bive/khA0
>>608
ごめんw
611:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:30:35 SWsW89+W0
>>606
>新興高級官僚が支配階層になった。
支配層が官僚って、実質的な共産主義なんだが。
日本は表看板は自由民主主義だけど隠れた本質は共産主義なのかな。
612:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:36:30 ZFlxLzQ70
日本は世界一成功した社会主義国、と言われたこともあったね、そういや。
613:本当にあった怖い名無し
08/02/10 11:43:09 qgfBdLUg0
嵐が時々書き込む、コウノトリの死、神の怒り。
あれはある意味当たらずとも遠からずだ。
確かに神の意志なのだ。ただし「祟り神」ナルヒトの意志。
皇祖神とは対極にある存在。それでも神は神なのだ。
日嗣の御子の形を借りたなにか。それがナルヒト。
彼は生まれた時から異質ななにかだった。
だから「徳」の字で封じられた。封じられたまま一生を終えるはずだった。
しかし封印は外れかけている。だから産道がふさがれ、コウノトリは死んだ。
決定的な攻撃には至っていないし、それができるほど封印も外れてはいない。
皇室はもう封じることをあきらめた。これからは祓うことに全力を尽くすだろう。
614:本当にあった怖い名無し
08/02/10 12:31:22 fbTgp6Xj0
ナルちゃんは即位しそうだけど、雅子は皇后にならない。
悠仁さまは、将来天皇になる感じがする。
愛子は論外。
615:
08/02/10 12:45:11 vDcrnm400
616:本当にあった怖い名無し
08/02/10 12:50:43 wvAkHnudO
>>599
東宮夫妻が「敬宮」の呼称を自ら捨てた事で、秋篠宮家の
お子様がたと差が無くなったとの指摘があって目から鱗が。
そうなんだよ、自ら「差」を捨てたんだ。
今更慌てても遅い。
617:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:04:38 fbTgp6Xj0
牛の宮ってイメージするから、逆効果かも
618:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:07:47 0B8zY8i50
>>612
あるあるw
>>613
実際、八百万の神々の怒りであれば、親王殿下はおいでになってない。
秋篠宮様にゆかりのこうのとりに不幸があったのなら、
害なしたのは八百万の神々に対抗する勢力だということになるわな。
619:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:12:59 mta/zw5m0
>>599
占い板で言い出した本人だが、別にキャンペーンじゃないぞ
真名を呼ぶのは言霊的にはばかられる、だがイニシャルじゃ、
アンチがどうこうと、占断にいちゃもんを付ける香具師が出るから、
じゃあ称号で呼べばいいじゃん、と思って言っただけだ
考えなしと言われれば、確かにそうなんだけどなorz
洞察力が鋭いのは結構だが、的外れな推測は勘弁してくれないか
これじゃ何も言えやしねえ・・・orz
確かに、近頃はこれ以上まだあるのかというくらい、深くて暗い影を
あの夫妻が背負っているから、見る方も、多少は影響されるのかも知れんけど
ただでさえ、負の感情が周りに渦巻いてる人たちだしね・・・
620:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:29:47 0B8zY8i50
>>619
占い板の関連レスのうち、貴殿が書き込んだのはどれとどれだ?
何を書こうと勝手だが、最初の一つだけが貴殿のものだとして、
そのあとのあのスレの荒れ方に対してどう思う。
的外れな憶測と貴殿は言うが、関連レスのいくつかは明らかに
雅子妃に対して批判を言う人間に敵意を持っている人間からの書込みだ。
それを招き入れたのは言い出した貴殿の書込みだ。
せめて、控え室で書くぐらいの配慮はあってしかるべきだったと思う。
次回からの熟考をお願い
621:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:30:21 lLPHgkDF0
思うに、水俣病の被害者の方々は、東宮一家のことを、許していないと思うよ
あの加害者である江頭氏を、東宮御所に何度も招きいれて、お庭を特別に
散策させて、葬式には、皇太子まで行ってるし。
愛子さんに何か起こるような、、胸騒ぎというかそういう感じがする。
被害者の方も、お金はいらないから、有機水銀を飲んでくださいって言ってたよね
実際、お食事や飲み物に水銀を混ぜることはできないだろうけど。
だから、愛子さんの成長の様子を秋篠の公務の時にぶつけて流してるみたいだけど
それは一切やめたほうがいい。反感を買うだけだから。
愛子さんが、学校をやすみました~、イルミネーションにいきました~
水銀被害で苦しんでいる人にとって、どんな苦痛かと思う。
とにかく怨まれているということを自覚しないと。
622:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:31:20 zouPIqL60
流れぶった切りですが
もうすぐ誕生日会見ですね。
楽しみです。雪の中うれしそうに舞い歌う神様を見ました。
ポ様以外のものがんがんがんがってるようです。
夫妻についてはこの誕生日会見が大きな分岐点
ころがり出したらとまらないのだとか。
秋篠宮家にも早ければ今年慶事を・・・という話もあるのだそうです。
623:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:32:11 0B8zY8i50
>>619
書き込んだ後に、控え室に貴殿の謝罪レスがあったのを見た。
620できびしいレスをつけてすまなかった。
愛子様については、自分は陛下が敬宮と呼ぶのをやめるまで、
どこに書き込むときも敬宮殿下と書き込んでいた。
ご両親のやり方には本当に腹が立つ。
624:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:43:40 fZpSoGi30
小さい頃、皇室に興味はあんまりなかったけど
紀宮はサーヤのことだとちゃんと知ってた。
でも愛ちゃんは紀子さまの発言に「敬宮(愛子)様」と
括弧つきテロップつけられちゃうほど知られてない。
もうあの子に敬宮と呼びかけてくれるのは世界中で紀子さまだけかもorz
オランダ皇太子妃には思いっきりAIKOって呼び捨てられてちゃうし。
マキシマ妃が悪いわけじゃないし、むしろ愛情をこめて優しく呼びかけて
くれてたけど、ああいうことになるから王家の子供はテレビにむやみに
出すもんじゃないんだなとしみじみ思った。
625:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:43:53 NegvTEay0
>>622
興味深い話ありがと
神さんも雪は大好きなんだな
この国にとってより良き方向へ
向かう事を祈るだけだな。
626:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:44:37 0OlmhOk10
>>622
だ、誰のお話・・・・・・
627:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:53:58 zouPIqL60
>>625さん
本当にそうですね。みなが心をひとつに平安を祈れば
神様も入選順位がはっきりとしてよいものです。
日常の小さな祈りにも耳を傾けてくださいますから~
真摯な祈りであれば。
>>626さん
うちの媛神様のお話です~。
歌っていっても歌会始のような歌ですよ~
るるる~ ららら~ って歌ではございません。
628:本当にあった怖い名無し
08/02/10 13:57:19 tJh8ZMi40
>>622
来年の歌会始のお題は「生」だもんね。
秋篠宮の慶事、期待。
629:本当にあった怖い名無し
08/02/10 14:08:32 8X270xXLO
関係ないかもしらんが、いつだったかのテレビニュースで、しめ縄の形をした大根を流していた。吉兆だと良いな。