皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part14at OCCULT
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part14 - 暇つぶし2ch232:本当にあった怖い名無し
08/04/13 19:02:44 +TbnEdWE0
まーた支那畜かと思ったけど、この粘着性はチョンかな
どっちにしろかまわない方がいいね

233:本当にあった怖い名無し
08/04/13 20:04:33 A8rhO1bz0
相手にするからいつまでも居つくんだよ。
スルー検定開始。

234:202
08/04/13 21:48:11 rALJBRzA0
まだやっていたのか呆れるわw

じゃ回答ね、どうでもいいと言われて放置してるよ現実にね。
そんなことに普通にスルーだな。

俺たちは有志で自分の住んでる町にある「子供の家」(親のいない子の施設)の
ボランティア活動に参加してるんだが、そこの市から提供される運営費が少ないので
寄付を色んな企業や団体にお願いしに回ってる。
そこで必ずといって良いほど「どうでもいいよそんなガキ共」と言われる。
こんな言葉にいちいち反応していたら切がない。
ダメならすぐに次を探すだけ。
実際にボランティアに参加してる人なら、必ずといって良いほど暴言にあうよ。
偽善者とか弱いものを見下して優越感浸ってるとかね。

行動するということはそういうこと、俺にとっては早稲田はどうでもいい。
それよりもコキントウ来日をさせないように、自民、外務省、宮内庁に働きかける行動を選ぶだけ。
ボランティアは正義じゃないし本当の善意じゃない
自分自身がそのことをやりたいからやっているだけ。
俺は自分がしたいボランティアをしたいだけだよ。

235:202
08/04/13 22:01:35 rALJBRzA0
追記
「早稲田がどうでもいい」理由は早稲田の学生はコキントウに洗脳されるほど馬鹿じゃないのと
早稲田のスレッドをほとんど見回したけど、コキントウ講演についての話題が全然されてない。
コキントウ講演自体眉唾か、早稲田の学生にとっては話題にならないほどくだらないことなんだろう。
当事者たちが反対運動しないのに参加する必要性も感じないので
俺にとっては早稲田はどうでもいいことなんだ。
コキントウ来日を阻止すれば早稲田講演も実現しないしね。
コキントウ来日阻止の動きを応援するよ。

ボランティア運動は他人から貶されたぐらいで頭にきていたら務まれんよ。


236:本当にあった怖い名無し
08/04/13 22:33:45 me3f59nA0
俺の気のせいかもしれんが、悠仁さまがお生まれになってからゆっくりだけど
日本がいい方向に向かって変り始めているような感じがする。

ここ2~3年ほど、正月は皇居から靖国神社、明治神宮と回っているけど、
空気が変ったというか年々清々しくなっていくような雰囲気だ。

237:本当にあった怖い名無し
08/04/14 00:27:05 Q8C2NCMq0
>>236
本当ですか?
私はなかなかそう思えなくて、報われない思いです。
でもあなたのレスを読んで、最近神社に行ってないことに気づきました。
もしかしたらそういう場所に出入りする人には、何か見えてきているのでしょうか?
それとも何か見えてきた人は、神社に足が向かうのでしょうか?
近いうち、神社に行ってみたいと思います。
寝る前にいいレスを見せていただいた気がします。
ありがとう。

238:本当にあった怖い名無し
08/04/14 01:05:52 e+mRgDu+0
202が回答してくれたし、早稲田講演の話はスレ違いなので
住民の皆さんは今後「アノ」人物には一切触れないようにね。
今の状況は完全にスレ流し、粘着ageの工作に嵌ってる。
相手にするから延々と繰り返しだよ。
胡錦濤早稲田講演反対のスレッドすら立ってないしね。

239:本当にあった怖い名無し
08/04/14 01:42:38 +uf7C/je0
まったりスレがまったりしてなかったみたいで驚いた。

時節柄か…

240:本当にあった怖い名無し
08/04/14 08:48:35 boknFta5O
スルーできない未熟児が多杉で驚いた。

時節柄か…

241:本当にあった怖い名無し
08/04/14 12:56:38 htCF3K190
摩訶不思議、て訳ではないが。

皇居の森の生態系は、結構偏っている。
理由はお堀。
あれに遮られて、陸路経由で移住するタイプの生き物は、ほとんど入ってこられないんだそうだ。
今あの森にいるのは、

・江戸城だった頃から住み着いているもの
・贈りもの、皇族が持ち込んだもの
・風に乗れるもの
・自力で飛べるもの

の4パターン。

242:本当にあった怖い名無し
08/04/14 14:41:43 gew0HQfo0
>>241
「俺は東京生まれ吹上育ち 高貴な人はだいたい友達」

243:本当にあった怖い名無し
08/04/14 15:10:14 zWYPXyoA0
>>236
うん、ゆっくりゆっくりも~ゆっくりだよね。
接木の花が咲く速度みたいな。

244:本当にあった怖い名無し
08/04/14 15:32:59 YORr0c9S0
接木ってのは、開花・結実までの期間短縮技法でもあるんだが。

つか、ゆーじんくんは皇統ではなく別物を接いだような存在とか暗に言いたいの?

245:本当にあった怖い名無し
08/04/14 16:23:59 570oonXT0
つまり,ゆータン=神.

246:本当にあった怖い名無し
08/04/15 00:13:59 fKRCetSP0
>>244
実際そうじゃないの。
皇族どうしの濃ゆ~い血でなく、外界の血統が混じった。
しかも、会津藩だぞ。

悠仁さま、というお名前のとおりゆっくりひさしく過ごして欲しいよ。
禍々しいものが入り込んでしまった分を浄めて余りある、
すごいパワーを持ってると思うよ。


247:本当にあった怖い名無し
08/04/15 06:19:39 t9o0yaOt0
秩父宮勢津子妃は眞子様が産まれた時、
会津の血が入ったことを喜んでおられたが。


248:本当にあった怖い名無し
08/04/16 00:30:43 mJv7naEO0
>>93
あの方は…俺は「皇后様を出す血筋」としか思えない。
コーラスをマスターと呼んだクローソーの心境だな。
何世代か後に、必ず皇后様を出される。

本人も「皇后様」と呼びそうになることがあるしな。


249:本当にあった怖い名無し
08/04/16 00:38:24 8lQQREPe0
>>248
ちょw
こんなとこでFSSwwww

250:カル ◆LcsowhYaBs
08/04/16 02:28:41 1ACwjvQ90
ダライ・ラマ法王と牧野氏(民主党)謁見。5月の集会にリチャード・ギア出席を求む。

URLリンク(www.save-tibet.net)

このページの各種署名もおながいします。

251:本当にあった怖い名無し
08/04/16 03:04:32 GoRByNWM0
FSSww

252:本当にあった怖い名無し
08/04/16 04:23:34 XEZcUKt/0
>>236
4月に2年ぶりに半蔵門の前を通ってお堀を眺めたが
確かに空気と水と緑が1年ちょっと前よりはキレイになったみたいだ。
内部はどうなのかは分からないが。
ただ靖国方面から皇居にかけての人の手が加えられている流れに
何か感じた人、いないかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch