08/01/11 21:57:05 TeXAWe5+0
流れ星みたいだなぁって夢中になってそのドアから玉が出てくるところを見てた。
何回かドアの中を見てみようと思って一生懸命目を凝らしたんだけど、
金色でまぶしすぎて中までは見れなかった。
ドアから出てた金色のやつは空を飛べたり色が輝いてたんだけど
それとは違うものもいたんだよね。
砂浜とか磯あたりに人みたいな形をしたどす黒い塊が
何体かウロウロしててさ、何かを探してるみたいだった
で、そいつらはどうやら飛べないらしくて
うずくまってたり、四つんばいになってたり、
中には手(らしきもの)を伸ばして何かを掴もうとしてた。
少なくとも金色のドアには入れないみたいだった。
んで、開いていたドアがどんどん小さくなっていくんだよな
それに比例して辺りがどんどん暗くなってきて
(同時に太陽が沈んだのかもしれないけど)
その黒いのがどんどんはっきり見えてくるんだよ。
伸ばす手もずっと長くなってて、一生懸命何かを自分のほうに引き込もうとしてた
金色のいったんもめんみたいなやつが減って、ドアも大体閉まりかけた頃に
黒い塊みたいなのがどんどん増えていって、大きくなってんの
人型だと思ってたけど獣に近かった。それが砂浜ウロウロしてた。
何となく子供心ながらにこれ以上ここにいたらやばいって思って走って帰った。
盆に海に行ったことがばれたら怒られるし、で報告できず。
お盆て多分、本当に先祖が家に帰ってきてるんだと思う。
あの黒い獣みたいなのが何なのか解らないけど、
それ以来、お盆には水辺に近づかないようにしてる。
怖くないね。スレ違いだったらスマン
ROMに戻ります。