07/12/12 00:49:21 mqsBv5ks0
>>733
IPODの4世代以上を持ってるなら、
自分の気持ちをハイにしてくれるスライドショーを作ればいい。
写真とアファメーション音源かBGMとを組み合わせて、数分以上のショーを作って、
それを(人に見られない時にw)眺めるんだ。
写真がランダムに出てくるから「慣れ」を防げるし、
スライドを観るのを音楽を聴く前の「儀式」みたいにすれば、ついつい忘れることが少なくなる。
735:本当にあった怖い名無し
07/12/12 00:56:25 NFmjj+450
ちょっと私が実例で出した抽選にあたった件はスルーですか!
736:本当にあった怖い名無し
07/12/12 00:59:54 rwTrjPW50
>>734
れすさんくす。
そんな凝ったことをしてるのかw
「慣れ」を防げるのはポイント高いな。
参考にさせてもらおう。ありがとう。
737:本当にあった怖い名無し
07/12/12 01:18:54 OZh8Yf+90
>>734
そして黒い人になって踊るんだな。
738:本当にあった怖い名無し
07/12/12 01:25:04 mqsBv5ks0
>>736
「凝った」と思うのなら、あなたには合ってないかもしれないね。
ちょっとでも面倒だったり「これをやらなきゃいけない」と思うなら、別の方法を探そう。
私の場合は、欲しいものの写真を集めたり撮ったりするのは楽しくてしょうがなかったし、
さらに「これが全部おれのものになるんだ!」と思うと(自分でもキ○ガイじみてるとは思ったが)、
スライドショーを眺めるのも、忘れるどころか、なんとか時間を作っては眺めるまでになった。
私の場合、その方法で
本当にほしい型のIPOD(クラシックは音が悪いので品薄の5.5世代にしたかった)を「引き寄せる」まで、
一週間もかからなかったように思う。
739:本当にあった怖い名無し
07/12/12 01:25:54 mqsBv5ks0
>>737
正直ワロタw
740:本当にあった怖い名無し
07/12/12 01:34:47 MXAvSViG0
俺はPSPなんだが、欲しい物の画像を集めてiPODに入れるというのはいい方法だな。
サンクス、まねしてみるわ。