07/12/06 22:00:38 QJm1VX5P0
人って、自らに存在する無限の宇宙を知ってしまうと、
愛とか自然とかすべてに感謝したくてたまらなくなるっていうのは確かにある。
某大企業を一代で築き上げた人とか
宇宙旅行から地球を見た人らが、のちに自然と触れ合う生き方を選んでいるのには意味がある。
人の中には、なにかのスイッチがあって、ある一定の状態を超えると愛に結びついていくのかもしれない。
最初は物欲から入っていい、赤子だって、ミルクがほしいとか、母親の愛情がほしいとか、
そういう欲=希望からスタートする。
そして、真の求める物を掴んだとき、その先に待っているものは、結局愛とか許容なんだよな。
物欲=悪ではない。正しい求め方をすれば。
欲=悪であるという考え方が、人々を抑圧してる。
どういう生き方をしたとしても、お金が集まる人のところには集まるし、成功する人は成功する。
しかし、その先の愛や許容という至高の幸福までたどり着くのは一握りなんだろう。