【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その3at OCCULT
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その3 - 暇つぶし2ch147:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:13:52 ODFgNyct0
>>144
ありがと、そうだよね。今日意図確認したことによって、
「今後はこういう日をスイスイ乗り越えられる」という現実を引き寄せることにするよ。

148:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:21:34 8d2RF5sh0
>>136
ありがとうございます
この2冊を再読熟読するのはもちろんですが、挙げてもらった「宇宙を味方にしてお金に愛される方法」
とネットで評判のよい「7日間で人生を変えよう」をアマゾってきます。
「7日間」のほうはなんかCDがついてるみたいなので、楽しみにしてます

149:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:24:10 HxYBuPT00
>>147
エイブラハムだと、物事を引き起こすための総合的な処方箋は
引き寄せの法則の他に計4つのプロセスから成っているから
ザ・シークレットだけでも一応網羅しているけど、少々不足の場合もあるんだよね・・・

150:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:25:03 asYC6+9g0
>>141
まあでもそうやって後で考えることが出来るならいいんじゃない?
何も知らなければそのままツイてないって言って明日も同じこと
繰り返すかも知れないし、同じ人に会う度に嫌なことを連鎖
させちゃうかも知れない。そういうのを防止出来る可能性が
高まるだけでも後々だいぶ違って来ると思うけどな。

151:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:33:31 asYC6+9g0
>>146
じゃあお世辞や社交辞令という嘘もやめなきゃな。
人に自分をよく思って貰おうなどという努力も完全な嘘なのでやめるべきだ。


152:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:35:13 ODFgNyct0
>>149
?シークレットしか読んでいないので解らないんだが
その処方箋は何の本に書いてあるのですか?

153:110
07/12/05 23:39:54 XaJt56lL0
スレの流れ的に面白そうだから、写真うp言ってみただけだったんだけどね(´・ω・`)


154:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:43:53 HxYBuPT00
>>152
シークレットのネタ元『引き寄せの法則~エイブラハムとの対話』です
この本で、「引き寄せの法則」「意図的な創造の方法論」「許容し可能にする術」「節目ごとの意図確認」
と4つの組み合わせで、物事を引き起こすための総合的な処方箋が完成すると書かれていますよ

155:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:48:47 ODFgNyct0
>>154
ありがとうございます、そうなんですね。
そちらの本も読んでみます。

>>150
今日はこういう結果だったけど、同じことは繰り返さないと思えば
明日にあるのは希望のみ。こうやって確認していく作業が、毎日楽しいです。

156:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:52:51 HxYBuPT00
>>153
乙 まあ、いいじゃないw
写真うpに興味がないかといえば、そうでもないがw
それより、別に写真を出させない流れにはなっていないと思うんだが
それに対する反応が面白かったよw

157:本当にあった怖い名無し
07/12/05 23:56:33 yJzz9qmo0
>>140
たとえばこことか。
URLリンク(www.eccentric-i.com)

158:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:01:35 soAis1eb0
>>151
お世辞もしてないし社交辞令も真心からしてるから美しいと言われる
某石油系企業の取締役さんに気に入られてお嬢さんを紹介されそうになったこともあるよ
その時は、今は仕事や勉強に集中したいからとお断りさせて頂いた
そうしたら余計気に入られてしまって、月に2回はお宅での食事に誘われるようになった
お嬢さんは僕と目があうと顔が赤くなって下を向く
このままだと、結婚することになりそうなんで困っているよ
こんな僕が言うけどこの本はウソだよ


159:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:08:05 QJm1VX5P0
>>157
ありがとうございます
このサイトの人すごいですね!



160:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:09:53 QJm1VX5P0
>>158
すごいですね!
では是非こっちで話を聞かせてください

【真理?】願望実現は真実か?【妄想?】
スレリンク(occult板)

161:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:14:00 1ptNUjTo0
実際の成功した実業家が書いた成功法則本は多々あるが、そういうのだったら否定派も
信じるのかな?w

162:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:15:09 J+ZBJQai0
>>160
僕はがんヴぉう実現法などは使っていません
正直に毎日出来るだけの努力をしているだけです
僕はウソをついて本を売る人間やブログを作る人間が
この社会を悪い方向に導かないか心配です


163:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:17:02 HuC52Ew40
真の否定派なら、こんな所わざわざ探して来ないだろw
むしろ他の意図が見え見えなのが、なんとも微笑ましいw


164:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:18:13 HuC52Ew40
>>162
だったら、出版社か著者宛に意見を送るといいと思うよ
ブログの主にメールするなりコメントするのが一番だよ

165:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:20:36 tJkBPeyg0
>>161
彼は特殊だ。彼は才能があった。時代が違う。親が資産家だ。帰国子女だ・・・


なんとでも言える。

166:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:28:09 K78ijd6N0
>>163
同意

批判派はいない
たぶん半分信じて半分疑ってる状態

だからとりあえず真実だと思える発言がほしいんだろ

167:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:29:31 QJm1VX5P0
>>162
スレ違いなので誘導しました
ぜひあっちでどうぞ!

168:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:39:46 EZ+iytPnO
反対派と意見を戦わせることによってイライラしたり嫌な気分になるだけ損な気がするよ。
反対したい者にはさせとけばいいじゃない。どうせ何言ったって絶対に納得しやしないんだから。
それより自分の目的は何?願望を叶えて幸せになることじゃないの?自分で
この法則が信じられると思うなら思う通りに実行してさっさと成功しちゃえばいいんだよ。
一番大切なのは「成功した」という事実であって、でもそれは話しても永久にわかりそうもない人に
無理して証明する必要もない。叶えたもん勝ちだと思う。

169:本当にあった怖い名無し
07/12/06 00:42:09 67o+v0gB0
十分イライラして嫌な気分になってるよね、その書き込み。

170:本当にあった怖い名無し
07/12/06 01:11:27 HuC52Ew40
お前、相当嬉しそうだな よかったな

171:本当にあった怖い名無し
07/12/06 01:13:56 B3C8kQXeO
>43
スレ全部読んでないんだけど
あなたのレス読んだら凄い癒されたし
自分の願いも実現されるんだと思えて希望持てたよ!
ありがとう~


172:本当にあった怖い名無し
07/12/06 01:16:19 HuC52Ew40
>>171
改めて読んで癒されたよ
ありがとう

173:本当にあった怖い名無し
07/12/06 01:58:40 HuC52Ew40
こんばんは!私の実戦報告です

しかしまあ・・・昨日~今日にかけての否定派反対派は、
全然役立たずの餓鬼ばかり、まったくお粗末だな ケケケケケ
もっと使える中身のあるネタ仕込んで来いちゅうの 糞どもが プププププ

やっぱり俺様が否定派を演じないと盛り上がりに欠けるようだな
さあ明日は肯定派or否定派どちらを演じるか~楽しみだ ヒヒヒヒヒ

エッ?引き寄せの法則は本当にあるのですかって? へへへへへ
そんなもん、自分の頭で考えろよ馬鹿どもが!

俺は、金を引き寄せて暮らしているよ ホホホホホ
コツコツ労働は馬鹿馬鹿しいからね~ ギャハハハハ

結局、色々屁理屈こねても皆欲しいのは
だいたい「金」「人」「健康」だろ
もっとシンプルに考えればいいものを
わざと面倒臭く考えて成功本にすがる愚か者どもが プププププ

さ~て、ちょっぴり癒されたところで、寝るとするかな~
明日もたのしくやろうぜ! ガハハハハ


これが引き寄せの法則です

174:本当にあった怖い名無し
07/12/06 02:00:51 tJPZ179e0
おめでとう。

175:本当にあった怖い名無し
07/12/06 02:03:16 HuC52Ew40
>>174
あけましておめでたう。
ってまだ早いんだよ!寝るぞ

176:本当にあった怖い名無し
07/12/06 03:59:54 nsBsLRUm0
>>35-36=>>39-40=>>42-43です。
長文連投すみませんでした。
>>45さん、レスありがとうございます。

>シークレット著者は、この本を全世界に広めたい と願ったんだから、
>その願いは実現した。
>宇宙が与えたプロセスの一つは、各種コマーシャル的技法・マーケティング手法だった。

>と言うことだろうと思うので、商業主義的だろうとなんだろうと問題ないと思う。
>本に関わる人に利益が出る形であれば、世界中に広めやすいのだから。

コマーシャル的技法のことを私は否定的には考えていません。
人の心や幸福について理解できない人には出来ない事ですし
20世紀から21世紀にかけて成熟してきた立派な思想だと
思います。みんな恩恵を受けていて、文化や階層の異なる人たちの
心をまとめて一つにしていくような効き目のあるやり方ですよね。

商業宣伝というと日本の人は見下した考えで見るときがありますが
コミュニケーションのいいツールだと思います。若くて経済的に
恵まれていて、これから教育を受けようという人なら、
言語を学んで、次には宣伝について学んで、それから専門分野に
進んだって好いと思う時があります。

自己の成長を促進するツールや、精神世界の知恵などが沢山、
商業のルートを通って世界中に伝えられて来たですが、それが
悪い事だなんて私は絶対に思えません。恩恵を受けていて
感謝しています。



177:本当にあった怖い名無し
07/12/06 04:21:23 nsBsLRUm0
>>35-36=>>39-40=>>42-43です。
>>49さん、レスありがとうございます。
>本を読む限りは、「まず、先に、愛を放射してください。
>愛を感じてください。楽しい気持ちを持ってください。
>幸せを感じてください。放射してください。
>それを続けてください。そうすれば、人生の全て、
>地球の全てが良くなり、この世は楽園になります
>(?ここ言い過ぎかもw)。」

>というのが、引き寄せの法則による最終結論にして
>最も言いたい事だと思うんだけどな~

私もそう思います。
そう思うのにこのスレには愛が無さ過ぎ~wとか眺めましたが、
あなたのようなレスをなさる方もちゃんとおられて
やはり、愛が在りますね。
私は本の中から、その協調すべき点を押さえて外さずに、
機会あれば人にも提示しているあなたは、もっとも良くこの法則を
日常生活や人生に活かしうると思います。

スレの他の皆さんも、本の示している原則を>>49さんと同じように
忘れずに、忘れても時どき思い出すと良いと思いますよ。
自分のことも愛していて、駄目な人も物も、どんな現実も愛そうとして、
楽しみ、感謝を抱ける人に、良いものは次々引き寄せられるに
違いないです。
法則がより知らされて、一人一人の個人が、わくわく楽しみにしながら、
色々な事を願って引き寄せ、そして生命を輝かせて幸福でいれば、
地球の全てが良くなり、この世が楽園になると私は思います。
そう思わない理由がないです。
多くの人に本質的なところが伝わると好いですね


178:本当にあった怖い名無し
07/12/06 04:35:07 nsBsLRUm0
私は「ここに住みたいな~」と昨年ずっと思い描き、ついに今は
立地良く、好ましい住民のそろった、ピカピカの新築マンションに住んでいます。
これって引き寄せかな? 
単に恐妻家の夫が私に反対できなかっただけかもしれませんが、、、私たちは、
貯金も知識も無かったのに人の善意や偶然が重なって取得に至りました。

秋になってから姉が「新築祝いに、母のと併せて15万円振り込むよ」と
言っていたので、それだけでも大変に嬉しかったのですが、買いたい家具
(リクライニングチェアー)があり、ついつい「振り込まれたのを見てみたら、
20万だったらイイナ」と想像してほくそ笑んでいたら、
その後、通帳記帳してみたら、振込金額が20万で嬉しかったです。

「今日は、人に会いたく無いな」と思いながら、しかし人との約束が
あって避けられず、それでも「誰にも会いませんように」とひとりの状態
を思い浮かべながら歩いていたら、会う筈だった人全員の都合がつかず、
会わずにすみました。
別の日には「この頃さみしいなあ、今日は絶対に人に会いたいよ」と
一人の人を思い浮かべながら、会って話すところを思い浮かべてみたら、
ラッキーが重なりちゃんとその人に会えました。

私の引き寄せは、普段、こんな、ちまちまとした物ですが確信はあります。
人間の器が小さいので引き寄せのスケールも小さいんでしょう。
睡眠障害などがあって自分でコレという野心が湧かないので今は休息の時か
と思っているせいもあると思います。

179:本当にあった怖い名無し
07/12/06 04:49:50 nsBsLRUm0
私は>>42-43で書いたように思っているので、
自分が自分を好きになれなくても、天の(あるいは宇宙の)大きな力が
私を、裁かず愛していてくれて私に最善を与えてくれる。
我侭でも自己中でも望んでみれば、大方の望みは叶えてくれる。
また、私の成長に関わることなら何でも、むしろ望んでも望まなくても
思いがけない仕方で、私に最も良いものが与えられる。。。と信じて
いるので、ネガティブ漬けの日々でも
ネガティブを引き寄せない、と思え安心しています。
こういうやり方は、むしろ今世紀的ではなくて、いろいろな宗教の信仰の
人たちが、エゴの不安や恐れからくる不幸から身をかわすために
連綿とやってきたことですよね。

もっと楽観的になって自分や世界を信頼していたら良いんですが。。
「自己への信頼と愛を引き寄せる」というのをやってみるなら、
すでにその状態でいる人を見つけて、イメージしやすくなればいいかな。。

たぶん引き寄せ法則のようなものは、古くから有るし活用されているので
しょうが、ザ・シークレットは、確かに、愛をもとにしていて、
そして、コマーシャルのやり方も肯定的に取り入れながら、
国境や文化や階層を超えて分かち合うことをしていて、だから好きです。
何を望むかは、一人一人の創造ですよね。
自分を愛し世界を愛し、自らの個性が輝く、自分らしい何物かを、
存分に想像力を発揮して引き寄せ、変化(成長)し、そしてその事で、
日常生活や人生をいかに創造的に築いて行くのか?です。
愛ということを忘れてしまうと、建設も肯定も成長も有り得ないので、
何か引き寄せにほどほどは成功しても、やはり限界が生じるのだろうと
思います。
ささやかでも慈愛や受容のような方向性があれば
限界はないと思います。

180:本当にあった怖い名無し
07/12/06 04:50:31 Hw7el35I0
3行でまとめてくれ

181:本当にあった怖い名無し
07/12/06 05:04:48 nsBsLRUm0
長文連投ですみません。
>>178ですが
>別の日には「この頃さみしいなあ、今日は絶対に人に会いたいよ」と
>一人の人を思い浮かべながら、会って話すところを思い浮かべてみたら、
>ラッキーが重なりちゃんとその人に会えました。
の時、
最初は途方に暮れるようなさみしさを確かに味わっていたのですが、
思い浮かべている時には、すでに、さみしさは無く、
その人と前に会った時の楽しいひとときを記憶から引き出して
思い出して思い浮かべるだけで、既に楽しかった、です。

こういう事が大事なんだろうね、とこのスレを見る様になってから
改めて特に思うようになりました。ヒントになるようなレスを
ずっとカキコしてくれた方々と、読んでくれた方々、どうもありがとう
ございます。今までしてきたことと、ここで判った事を照らして、
自分について以前より肯定的になれたと思います。

182:本当にあった怖い名無し
07/12/06 05:11:12 ObG+f3YP0
>>179
仰ることは、大変よく分かります
丁寧に書き込んでいただき、ありがとうございます

常にそういう心境でいられれば、あらゆる幸せが訪れると思います

何かを愛することは出来ても、自分自身を愛するということは
実は多くの人が出来ていないことだと思います
対象に愛を感じることは実感として皆知っていますが、
主体である自分そのものを愛する、ということに関しては思いもよらないので、
元々その発想すらない、考えたことがない、という人が多いのではないでしょうか
世界を自分を中心にして見ているということは、自分自身は見えていないということになります

客観的に自分を愛することが出来れば、色々な気付きが起こってくると思います
試しに皆さんもぜひ一度、自分自身のことを本当に大切に思い、心から愛してあげてください
お勧めします

183:本当にあった怖い名無し
07/12/06 05:40:00 nsBsLRUm0
>>171それに>>180>>182さんも…レス、ホントにどうもありがとうございます。
頭悪いらしく文章の簡素化が常に課題。けっこうな時間を推敲に費やすのになかなか
巧く行きません。長文連投ですみませんでしたromに回ります(あ…これは3行w)

184:本当にあった怖い名無し
07/12/06 06:51:00 J+ZBJQai0
旦那さんがいても寂しいんですか
僕なんか友達さえいませんよ

185:本当にあった怖い名無し
07/12/06 08:33:18 tJkBPeyg0
>>177
この本を手にした理由は、完全に物欲のみだったんだけどね~。
欲しい物を手に入れるプロセスを咀嚼して(シークレットは分かりにくいっ)、
そのプロセスを理解した後、本をもう一回読み直すと、
ほぼ全てのプロセスがそれに当てはまっていて、
教師達のメッセージの意味も大体分かるようになり、気がつくと、

まず、先に、貴方が、愛・幸せ・喜びを感じなさい。放射しなさい。

という最終結論になった。俺の物欲が見事に昇華された感じだ。
だから、シークレットはエゴだとか物欲を満たすだけの・・・・という書き込みは相当の違和感を感じてならないが・・・・
私にレスしてくれたのは貴方だけ^ ^

貴方の書き込みからは、私と貴方の理解は共通なんだと心楽しくなりました~


ここを踏まえつつ・・・・まずは引き寄せだっ(`・ω・´)

186:バビル58世 ◆OtAJfTVPhM
07/12/06 09:25:18 dhufX5bu0
(=゚ω゚)ノ「引き寄せ」をやってから、
目覚めがよくなったよ

みなさん、どーですか。

あと、いまんとこ
お金以外は結構引き寄せ発動中。


187:本当にあった怖い名無し
07/12/06 11:24:01 KYkvzGbj0
>>185

よかったら、咀嚼したプロセスを記してもらえませんか?
今、とりあえず愛を常に放射し続けられるように頑張ってます。

ところで、「許容し可能にする」ということが最近なんとなく分かるようになってきました。
今まで片思いの相手を引き寄せようと頑張っていて、相手が思い通りにならないと落ち込んだり
していました。けれど「相手は相手の現実を」「私は私の現実を」作り出していると考えると、
とても楽になり、落ち込んだりイライラすることもなく、相手の態度如何に関わらず
自分は態度と感情を一定に保つことができるようになってきました。

とはいえ、何も行動には起こしていませんが(起こしたらストーカー)

188:本当にあった怖い名無し
07/12/06 11:52:04 67o+v0gB0
自己啓発セミナーを受けた直後の人たちは、ちょうどこんな感じでハイになっている。
あらゆること、偶然であってもセミナーの成果が出た、と言っては興奮する。
しかし、一定期間が過ぎるとまた元に戻っている。
それで、もう一回あの感動を、ということでセミナーを再受講する。
その繰り返し。現実はというと、ほとんど変わっていない。
変わっていないけど、変わったのだと思い込みたい。
でも何かが足りない、だからまたセミナーを受けに行く。
その繰り返し。

189:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:30:10 1ptNUjTo0
まあ、本はセミナーよりは遥かに安いけどなw

190:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:38:55 tJkBPeyg0
>>187
ただいまエイブラハム本を読んでおります段階で・・・自分なりの咀嚼を書くのは恥ずかしいです^ ^

191:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:43:02 tJkBPeyg0
>>188
世の中には、偶然といえる出来事しか絶対に起きませんよ。奇跡は絶対に起きない。

だから、偶然だという人は、絶対に正しい。何が起こっても。


でも、だから、なんだというのだろう。

192:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:45:47 QJm1VX5P0
偶然を奇跡だと思える心が尊いんだよ
物事に感動できる人間が芸術を作り上げたり
自分の使命を達成しようとする
心の機敏さは幸運への道しるべだ

193:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:53:21 QJm1VX5P0
>>188
セミナーってどういうことするの?
その書き込み見る限り、あなたはセミナーとかに興味ありまくりな様子だけど…

なんにせよ、セミナーという受動的な自己啓発だと、持続できないだろう。
他から与えられたものが失敗すると、人は原因と結果にいろいろな理由をつけたがるからね。
内から湧き出た感情でないと持続するのは難しい。
「これは楽しい」と思うようなことは続けられるのと一緒で、
自家発電でないと、何事も持続しないのと同じ。
セミナーに通って、その効果が短いというひとは、根本的になにかが違うと思う…
幸せになりたいからと、一歩踏み出すまではいいんだが、惜しいんだよなあ。

194:本当にあった怖い名無し
07/12/06 12:55:12 4ha6mpww0
>>191
>>192
そうだね。人生は彼らの言う偶然の連続だからね

それが引き寄せたのか必然なのか、難しいことは俺は知らないが

その一般に偶然と言われるものを
ただの偶然で済ます人生と、積極的に活かして生きていくのとでは
どっちが賢いかは、言わずとも明白ですね

195:本当にあった怖い名無し
07/12/06 13:02:54 4ha6mpww0
>>193
どのセミナーのこと言っているのか知らないが
引き寄せは公式なセミナーは実施されていないようですから
何か他のものと混同されているのでしょうね

ここはスレの本を読んだ人と
それを実戦した人の
感想や意見のスレですから


196:本当にあった怖い名無し
07/12/06 13:38:31 tJkBPeyg0
なるほど、エイブラハム本といわれる本は、シークレットより分かりやすいな~

197:本当にあった怖い名無し
07/12/06 13:49:53 IrEscuSF0
引き寄せの法則を信じない信じないと考えてると信じないための理由の情報を
引き寄せてしまうのが罠だったりするww

198:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:11:29 67o+v0gB0
うん、やっぱり自己啓発セミナーを受けた直後の人たちのメンタリティと同じだね。
独善性と排他性に凝り固まっていて何というか“逝っちゃってる”。
逝っちゃってるのに、本人たちはそれに気づいていない。
興奮が冷めた頃に、はしゃいでいた自分に赤面するか、そのまま自ら洗脳され続けていくか…。

しばらくしてブームが過ぎ去ると、また新しいネタが出てくる。
そしてまた本を買わされるという仕組み。
そしてセミナーの受講体験記が業者の作り話だったりするのと同様、
ブームが終わらないように煽り続けている人たちがいる。
素人にはわからないだろうと高を括っているんだろうか。
面白いね。

本とDVDを同時発売にしないのも戦略だよね。
今年夏頃、You Tube等を使って動画をばら撒いて、
しばらくしたら、一斉に消してしまう。
あれ、もうあの動画見れないの? あれもう一度見たいのに!
そりゃそう思うだろうね、サブリミナルが仕組まれてた動画だから。
そうやって禁断症状に似た渇望感を思いっきり刺激しておく。

そこでまず第一段階として本を出して、類似本、便乗本も織り込み済みの上で
ちょっとした出版ブームをつくる。

そして時間を置いてサブリミナル効果満載のDVDを販売して次なるステップへと誘う。
見ていてごらん、来年中には関連教材、関連セミナーが大々的に日本に上陸してくるから。

向こうのサイトとかね、ブログをチェックしておくといいよ。
欧米ではシークレットのパロディまでつくられて嘲りとからかいの対象にもなっているけど、
何も知らないウブな日本人は感動しまくってシークレット信者が急増中。
裏で画策している人たちからすれば、日本人さまさま。いいお客さんだよね。

199:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:18:42 4ha6mpww0
>>197
ほらね、引き寄せて来た来たw

200:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:24:46 8b8yM9OsO
そこまでこんなに美味しい商法があると知っているなら自分でもやれば
莫大な財産を手に入れられるのに……なんでやらないんだろう。
だってまったく悪いことしているわけじゃないだろう?
本読んだりセミナー受けた人は一時的にしろ幸福感を味わえるんだから。
それはディズニーランドだってまったく同じことをしてるわけだろう?
手法もビジネスシステムもわかってるならやればいいのになあ。


201:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:24:57 67o+v0gB0
見分け方は心酔者たちの独善性と排他性、異様な熱狂。
本物の白は多少くすんで見える。
真っ白に見えるものは、実は不純物が混ざっている。
すべてがウソの情報ではなくウソと真実を適度に混ぜておく。
そうすると大衆を思い通りに操ることができる。
ニューエイジや精神世界の裏側をもう少し冷静になって研究してみよう。

202:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:28:14 8b8yM9OsO
冷静に考えれば考えるほど、偽物が多いと思えてくる。
つまり何か本物があるからこそ出来ることだと思うんだけどなあ。

203:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:33:58 67o+v0gB0
>>202
そう、本物に精巧に似せたまがい物が跳梁跋扈しているのがこの世界。
100%のウソではなく巧妙に真実をちりばめている。
だけど、彼らの意図は別のところにあるんだよ。
彼らにとってはサイエントロジーのことさえ知らない日本人を操作するのは赤子の手を捻るより容易いだろうと思う。


204:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:35:25 LQyMLXC40
>>198
どの辺がサブリミナル?


205:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:40:45 4ha6mpww0
はっきり言うと、本やセミナーそのものは、
今どきそんな儲かるビジネスじゃないよ。
更に便乗本は、ほとんど儲けないだろなw

まあ、教えを悪用してマルチ商法なら儲かるかもしれないけど、
これは違法だし、今どき流行らない時代遅れw
今更騙されるのは円天市場の爺婆くらいだろw

そもそも、ニューエイジとか精神世界なんて言葉、こいつ脳味噌20年遅れているよw

まあ、エンターテイメントとして捉えるならそれも有りでしょうけどねw

批判して盛り上げたいんだったら、もっと気の利いたネタ仕込んで出直せよ

206:本当にあった怖い名無し
07/12/06 18:46:46 8b8yM9OsO
そんなに儲からないなら別に放置したっていいのになあ。
でも今の収入に比べたらよっぽどいいと思うんだけどなあ。
なんで批判するだけで自分でやらないんだろうなあ。

207:本当にあった怖い名無し
07/12/06 19:01:28 tJkBPeyg0
>>206
彼には、全くネタがない。世の中が広く受け入れてくれるような知恵がない。
そして、実績も無い。な~んにもないけど、批判だけはアタマデッカチだからできる。

書き込みを見てみればわかる。全く自説がない。見事に何も書いてない。2ch工作員降臨なんだよ。
わざわざアチラのサイトまで点検する熱の入れ方だが、自説がない。

何で自説を書かないんだろう。どうして、それらしいヒネリ話しか出来ないんだろう。
「それはウソだ!OOOの教えが本当だ」とかちょっとでも書けないというのはなんという体たらくなんだろうかと。

208:本当にあった怖い名無し
07/12/06 19:08:41 tJkBPeyg0
例えば、

>>203では、その「本物」があることが前提の話のはずなのに、何が本物なのかサッパリかいてない。
というか、本物にニセモノをませるという一般的抽象的話をする(こんなことぐらい講釈たれられんでもワカットルんだがw)んだけど、

じゃ「、シークレットのドコが本物で、ドコがニセモノか」 サッパリ書いてない。

聞くと、こう答える「俺は分かっているけど、人から教えられても仕方ない。それは自分で見つけ出して会得することだ。
早く、君たちが(ボクと同じ)(「宇宙の)真理に到達するといいね。頑張って」
あたりのことを毎度言って消えていく。

この発言しかできないということは、何も知らないということだ。全くの役立たずなんだよな~。

209:本当にあった怖い名無し
07/12/06 19:10:01 4ha6mpww0
>>206
俺がそんなに儲からないと言ったのは、
出版業界やセミナー業界のことだよ

まあ、シークレット引き寄せが言うことは
結局自分で考えて自分でやれってことだから
その手の批判は、まるっきり見当違いなんだけどね

>>207
禿同まったくそのとおりだ
俺的には別にシークレットでも引き寄せでも何でもいいんだよ 幸せに暮らしていければw
批判する人は他にも素晴らしい方法があるんだったら紹介してくれればいいのにね
まあ、所詮そんな意図ないだろうけどさ

210:本当にあった怖い名無し
07/12/06 19:13:16 4ha6mpww0
>>208
きっとさ
いつかは人様の役に立つ人間になりたいって思っているんだよ

211:187
07/12/06 19:16:33 SrAJV5XI0
>>185 >>190

えぇぇぇ~・・・orz
恥ずかしがらずに・・・。

まあ、気が向いたらかきこんでくださいね。
気長にまってまつ。

212:本当にあった怖い名無し
07/12/06 19:29:30 0AJJ1DUN0
>>185
私もこの本は「物欲」を餌にした「愛」の伝道書だと思いますね。
「愛」という状態をキープしていると、とにかく目の前に愛が確認されるようなものが
引き寄せられてきますから。

気をつけなければいけないのは、愛の状態でその他の物質的なものを望むという
姿勢ですね。例えば自分の扱っている商品が実は使い物にならないと思いつつ、
その売上を伸ばしてお金を手に入れようとするような。

213:本当にあった怖い名無し
07/12/06 20:12:59 tJkBPeyg0
>>211
ごめんなさい。やっぱ恥ずかしい(;´Д`)。
>>212さんの上から3行と全く同意でして、>>185に書いた最終的な結論の理由付けは、>>212の2・3行目と全く同じです。

>>209>>210
彼の類の発言には、そもそもシークレットの内容の話題すら無いんだよなぁ。
シークレットはニューソート、ニューソートはXXXX、だからシークレットはXXX
という稚拙極まりない話ししかしない。かなり残念。

彼自身が、本物が現れると必ず数多く登場するニセモノの一種かな?

214:本当にあった怖い名無し
07/12/06 20:30:42 0AJJ1DUN0
>>213
そしてその中の一部の人が類似本を出版したりして、後に「シークレット?あれは偽物だよ」
という暴露をして、また世間の人はその言葉に惑わされ……というループが続いてしまうのでしょう。

そろそろこのスパイラルに終止符を打ちたいものですね。
とにかく実践あるのみです。愛情豊かな人生を。

215:本当にあった怖い名無し
07/12/06 20:40:42 4ha6mpww0
>>213
「(~前略~)それが引き寄せの法則です。それは愛の別名であり、万物に内在する永遠の根本原理です。」
ザ・マスター・キーP.163より引用

ちなみに、過去スレの「引き寄せ」の文字を「愛」に置き換えて読み直してみたら・・・
あちゃ~!この程度の批判の嵐ではすまないだろうなw

恥ずかしいかと言うのはよくわかるよ
やっぱりシークレットでいいのかも~

>>214
本物だと言う証明も難しいし、偽物だと暴露するのも難しいだろうな・・・
重箱の隅を突付くような批判なら誰にでも簡単だろけど、感情論だけではメリットないしね

216:本当にあった怖い名無し
07/12/06 20:47:09 NyDMF+CVO
神は愛である。

とでも書いておくとするか。

217:本当にあった怖い名無し
07/12/06 20:55:29 Bm7Im0Y30
先進国の人間が消費するほど開発が遅れた地域の人が苦しむ
あれが欲しい、これが欲しい
そしてそれを叶える為に本を消費するw
愛などどこにもないwww

218:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:02:33 EZ+iytPnO
>>217
シークレットを読んだ事がないのが明らかにわかる発言だね
批判するなら一度でも読んでみてからするのが筋

219:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:06:57 Bm7Im0Y30
自分が金持ちになれば貧乏人も希望を抱くってやつだろwww
あくまで先進国内の話で地球規模で見れば意味がないwww
まさにアメリカが世界の中心だと思っている人間が思いつきそうな話だww
だから爆弾を仕掛けられたり飛行機がビルに突っ込んだりするのにwww
馬鹿だwww

220:187,211
07/12/06 21:07:30 SrAJV5XI0
>>185 >>213

ありがとう!すごいありがとう!
そっかー、恥ずかしいですよね。

でもね、とてもとてもわかります。私も、「シークレット」というよりは、「引き寄せの法則」の
方が自分にはしっくりきたけど、とにかく私も、「シークレット」を実践してから、ものすごく暖かい気持ちに
なって仕方がないのですよ。

願いが叶って欲しい。けれど、叶わなくてもいいや。私はきっと幸せになる。いや、今幸せだし。
どんな結果になっても、私に関わる全ての人が幸せになって欲しい・・・。そして、先のことはどうなるか
わからないけど、私は幸せになるのだ・・・って、思えてしまうんです。



221:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:11:21 4ha6mpww0
>>217
君の思考は最低でも約18年以上遅れているよw

残念だが、そういうイデオロギーは約18年前に崩壊しているw
そんな甘い考えでは世界を救えないというのが、世界的な潮流なのだよ

未だにその考えにしがみついている国の末路がどうなっているか報道を見れば明らか
また、反対のための反対しかしない某万年野党を見れば明らか

むしろ、君の言う遅れた地域は新しい方法で救う必要性が求められている

そういう意味では、ものすごいヒントが埋もれているんだがな
それを読めないというのは本当に残念なことだね

まあ、どうせ、読んでないんだろうけどw

222:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:12:51 EZ+iytPnO
>>219
やっぱり読んでないのがよくわかりました

223:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:13:34 Bm7Im0Y30
どう違うか指摘できない点が馬鹿www
物欲の塊が同じく物欲の塊に利用されているという構図www

224:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:15:21 OFrGdsB50
以前は自己嫌悪したり、自己憐憫するような性質だったんだけど、
マーフィーとかダイアーの本を読むようになって、
好きな人のこととか、尊敬するような人を考えるようになってからは
そうした心がさっぱりでなくなった。
そんな人の前では悪いことはできないと、けっこう自己を律するようになったよ。
他人の長所を考えるということは、それは自分にも帰ってくることなんだなと
実感したわ。

225:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:18:14 4ha6mpww0
物欲の塊って
じゃあ、貧しい国の人の物欲も否定するんだぁ~いやー面白いね~



226:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:21:39 Bm7Im0Y30
直接生存に必要がないものばかりを欲している
そしてそれはコントロールされたものだとも気付かない
それを手に入れるために神に祈るw
神も呆れるわ

227:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:21:53 4ha6mpww0
>>224
やっぱり、頭で考えるだけじゃなく「実感」っていうのが、効くよね

228:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:22:55 EZ+iytPnO
>>223
話の矛先を変えてごまかそうったってそうはいかないさ
本屋へ行くか、大人しく寝るかどっちかにしてくれ

229:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:23:22 tJkBPeyg0
>>222
彼は、「事実に基づかず、推測で判断する。」

これ、失敗するための黄金ルール。これ、誰に聞いても間違いとは言われないオーソドックスな失敗法。

>220
法則の確実性に自信が持てれば、俗な表現をすれば、心に余裕がもてるようになる気がする。
まさか、物欲ゴリゴリでこの本を買って、読んでこんな結論になろうとはww

そして・・
Bm7Im0Y30 が絶対本を読んでいないのが丸分かりで微笑ましい限りw

230:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:24:07 Bm7Im0Y30
アルコールで酔っているようなものだよ

231:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:25:58 4ha6mpww0
>>226
>直接生存に必要がないものばかりを欲している

だったら、君は書き込まないことだな
2chなんて、君の生存に直接必要ねだろwww

それとも、生存に直接関係あるのかい?だったりしてなww

232:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:27:06 Bm7Im0Y30
現実からいつまで目をそらすんだろう
そらすために本を読む、それでそらせなくなるとセミナー、DVD
悲しいほど弱い

233:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:29:28 tJkBPeyg0
>>226
神を語るならこの質問に答えてみて。

1)なぜこの地球はover-abundanceなのか?どのような意図があるのか。。
2)誰がコントロールしているのか。そして、意思決定が決定されているなら・・・君はあらゆる犯罪と刑罰に対し
どのような考えているのか。


まず、絶対に答えられないと思うけど、こたえてみてくれ。結論はどうでもいいんだ。筋が通ってる話しでヨロシク

234:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:30:21 Bm7Im0Y30
僕ができる手段で救いを与えているのに気付かないなんて
思春期の子供が親の言う事をうるさがるのと同じなのだろうか
彼らが成長するまで僕は待つべきなんだろうか
しかし…地球はもうそんなに元気がない・・・
神よ、物欲の虜になって盲目になった彼らの目おお開きくださいm( )m

235:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:30:34 tJkBPeyg0
>>233
×意思決定が決定されているなら
○意思決定が誰かによって(事前に?)決定されているなら・

236:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:32:23 0AJJ1DUN0
生存に必要なものしか欲しなかったら、それ以上のものは何も手に入らない
という現実を引き寄せてしまうかもしれませんね。

だから私は皆と分け合えるだけのものを欲します。
狭い視野では1円を募金したって送金料にもならない、と思うかもしれませんが、
まず必要なことは皆がわずか1円でも募金したいと思える環境でしょう。
シークレットを否定するというのは、そういう環境づくりを否定することではないでしょうか。

飢えている人を自分は救うことはできないと無力感を感じることも、だから自分は何もしないと
思ってしまうことも、実はそれは自分自身の為によくないのではなく、世界の全てに対して
良くないことだと思うのです。

237:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:33:44 4ha6mpww0
>>233
こいつ聞くだけ野暮だよ
そもそも議論放棄しているから
おおよそ、あとは延々と独り言を続けるだけ
連日来る役に立たない奴だからNG推奨

238:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:35:47 Bm7Im0Y30
神を語ることが神を信じることなんだろうか
彼にしてみればおしゃべりな人間ほど神を信じていることになるんだろう
そうして、神を使い詐欺を働くもののしもべになるのだろう
女が口先だけのホストに騙されるのと似ている

239:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:36:43 tJkBPeyg0
救いの手かぁ~


君の救いは誰も求めていないんだけどねぇ。君の神様は善意だと思っているものを押し売りをする神様なのかな?
俺の知ってる限り、そーゆー神様は・・・・大抵・・・・君の大好きなカルトといわれる場合が多い気がするんだけどなぁ~

神はね・・・・求めたら救ってくれるんだよ。なぜか、求めない者を勝手に救いはしないんだ。


だからね・・・君は要らないので・・・巣にお戻りください。スレリンク(gal板)

240:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:36:43 0AJJ1DUN0
>>234
ですからね、よく読めばわかるんですけどね、この本の目的は最終的には
物欲を促進することではなく、今あるものに満足する、それに感謝する、ということを
促進しているわけです。ですから、実はあなたがやっていることとシークレットに
書いてあることとは北風と太陽のように、実は同じことなんです。

もちろんシークレットが太陽、あなたが北風。
そして物欲まみれの人類から物欲を取り除こうとしているんですよ。
是非シークレットを全部読んでみて下さい。もしすでにお読みになられている
のでしたら、もう一度そういう視点で読み直してみてください。

241:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:37:28 Bm7Im0Y30
>>237
愛がないなあ、、愛は実践なのに
何も学んでいない
酔っ払いの妄想を何冊も頭に詰め込んでいるだけ

242:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:38:10 tJkBPeyg0
>>237
了解しました。

243:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:38:42 0AJJ1DUN0
>>241
愛とはどのようなものとお考えですか?

244:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:39:09 1ptNUjTo0
イチローみたいな人間も、生存に必要なもの以上を欲しているという点は同じだがなw
野球なんてやらなくても生きていけるし、ましてあんな年俸は必要ないだろ、という
話になるw

それにしてもここに現れる否定派は、非科学的と思われるものの否定派ではなくて、
何か別のスピ系だの信仰だの持っているようだなwそれがまたはっきりしたよw

245:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:39:53 EZ+iytPnO
>>234
救いたいなんてこれっぽっちも思ってないくせに
もし本当に誰か人を救いたいならこのスレにこだわらず、本当に救いを
求めている人の為になるような事でもしたら?それこそ発展途上国の人の為に
何かしてあげるとかさ
ここのスレの人は君の「救い」を必要としていないよ

246:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:40:38 tJkBPeyg0
愛がない奴には、愛は与えられませんのよ?
愛が無いと考えるなら、それは、神を騙るご自分に愛がな・・・・


さて、NG登録か~

247:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:42:02 ldw78hPuO
>>219の人はさ、ささやかでも地球規模で意味のあるプロジェクトをしっかりやりなよ。

活動の支援者やカンパ引き寄せのためにシークレットを活用すればいいよ!

248:一時救済中止
07/12/06 21:42:19 Bm7Im0Y30
救済活動は一時中止して晩御飯を食べますから
僕への書き込みレスポンスはまた後ほど

249:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:43:29 tJkBPeyg0
>>244
>非科学的と思われるものの否定派

真に賢い人は、そのような話をこの板ではほとんどすまいw

250:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:46:20 tJkBPeyg0
>>247
やるわけない。この先入観でコッチコチの発言は、自己の信条の反映だと思う。

お金を僕達は人に与えることになるけど、彼はやるまい。ビタ一文。

251:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:47:43 4ha6mpww0
しかし、ほんと役に立たない否定派ばかりだなw



252:本当にあった怖い名無し
07/12/06 21:49:37 EZ+iytPnO
ただのかまって欲しい人みたいだからレスがつけばつく程調子に乗る
寂しい彼を逆に皆で救済してあげているようなもの
こちらもそろそろ救済活動は終わりにしましょう

253:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:00:38 QJm1VX5P0
人って、自らに存在する無限の宇宙を知ってしまうと、
愛とか自然とかすべてに感謝したくてたまらなくなるっていうのは確かにある。
某大企業を一代で築き上げた人とか
宇宙旅行から地球を見た人らが、のちに自然と触れ合う生き方を選んでいるのには意味がある。
人の中には、なにかのスイッチがあって、ある一定の状態を超えると愛に結びついていくのかもしれない。
最初は物欲から入っていい、赤子だって、ミルクがほしいとか、母親の愛情がほしいとか、
そういう欲=希望からスタートする。
そして、真の求める物を掴んだとき、その先に待っているものは、結局愛とか許容なんだよな。
物欲=悪ではない。正しい求め方をすれば。
欲=悪であるという考え方が、人々を抑圧してる。
どういう生き方をしたとしても、お金が集まる人のところには集まるし、成功する人は成功する。
しかし、その先の愛や許容という至高の幸福までたどり着くのは一握りなんだろう。

254:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:01:35 tJkBPeyg0
>>251
どうして、「うん。そうだ。そーゆー考えには一理あるかもしれない。」と
いう発言がないのか不思議だね。


>>252
突然現れるかまってチャンなんだけど、1日のうちに、同時に二人現れることは滅多にないんだよな。
なぜか時間を置いて集中的に出現する。

もしや同一人物なのかと思うのです。

255:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:11:52 4ha6mpww0
>>253
そうだね

物欲ってさ・・・
物欲だけを切り離して考えるのはナンセンスだと思うよ

お金だって物だって、人手を伝わって自分の手に入るから
結局は人間関係なのかな?って思うよ

そういう意味でも、「引き寄せ」=「愛」は理想形なのかもしれない

>>254
そういう人間が一人くらい張り付くのが、良スレの条件かも?!って、ちょっと思ったw

256:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:18:05 EZ+iytPnO
究極のところ、物欲がなくなってしまったら文化もどんどん衰退して人間は
滅びるんじゃないかと思う。

257:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:33:23 0AJJ1DUN0
>>255
良い考え方ですね。お金は人間関係を表す。
お金の無い人は人間関係もまた狭いということでしょうか。

258:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:49:14 4ha6mpww0
>>257
どうだろうね
人間関係が良いほうがお金入りやすいとは思うよ
よくあるビジネス書では必ずといっていいほど人脈を築くことの大切さが書いてあるし

でも、お金がないから人間関係が狭い、とは限らないだろうね

お金があれば、人間関係も広げられるし
人間関係が広がれば、お金をえるチャンスも増えるんじゃないだろうか

お金も物も人も、微妙に関係しているんじゃないのかな

259:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:57:28 EZ+iytPnO
一口に人間関係と言ってもその質にもよると思う
ただ人脈だけ広くても、ロクな人間がいないって事も有り得る訳で
でもそれこそ自分がそれに相応しい人間になれば愛のある良質な人間関係が
引き寄せられて来るんだろうけど

260:本当にあった怖い名無し
07/12/06 22:59:51 EZ+iytPnO
最後書き忘れたけど、その結果お金もついて来る、って事で

261:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:06:50 fxKqUnNp0
>>256
ほんとにシークレット読んだのか。

このレス読んで不快に感じるなら君はこのスレに依存してるに過ぎない。


262:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:15:34 EZ+iytPnO
>>261
意味不明なんですが?不快って誰のレスの事?さっきの粘着君がID変えて出てきたなら
言う事わかるけど。その他の人の発言には別に文句は言ってませんよ

263:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:18:15 4ha6mpww0
>>259
確かにそうだな 人脈といっても色んな人脈があるから
必要に応じた人脈を広げるには、シークレット引き寄せは有効かもしれないね

264:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:20:07 4ha6mpww0
>>261
シークレットは物欲を否定しているのか?

265:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:22:57 fxKqUnNp0
ID赤くして語ることかよって思ったからちょっと口挟んだだけ。
質問に答えてない。別に答えて欲しくも無かったりはするが。


266:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:35:48 tJkBPeyg0
>>264
物質?欲しいならドゾー というスタンスっぽいね。

267:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:40:25 4ha6mpww0
>>266
そうだね
俺的にはシークレットの
その軽いタッチが好感持てる
あまりガツガツしてないところが良いと思うよ

268:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:46:55 wkzYxB6Q0
ちょっと質問。
シークレットじゃなく、エイブラハム本でさ「許容し可能にする術」があるでしょ。
自分の恋人やパートナーに対して、自分がしたいことやして欲しいことを求めるとするじゃない。
例えば部屋を掃除してほしいとか、旅行に一緒に行きたいとか。
パートナーがそういうのを一切いやがっている場合、相手を尊重するしかないんだが、
その究極の選択は恋愛の解消になっちゃったりするんだよな。
それはこちらの望むところではない。それどころか、相手とは末永くつきあっていきたいと思ってるんだ。
ただ、凄くインドア派で(そのくせ部屋はゴミ箱状態なんだが)旅行に行きたがらない。
他の人と旅行に行きたいのではなく、その人と行きたい。
デモ、相手は行く気にならない。毎度毎度、そのことでケンカするんだ。
どうすりゃりゃいいんだろ?

269:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:47:33 67o+v0gB0
案の定、“ハイ”になった人たちが騒いでいるが、まあこんなもんだろう。
来年になったらどういうことかわかるよ。
引き寄せの法則それ自体は真実なんだよ。
だけど、それを餌にある方向に誘導しようとしているということがわからないかなぁ。
それと決定的なあることが欠けているからダメなんだよな。
結局、彼らに利用されるだけなのに。
ニューエイジや精神世界という言葉が古いなどと言ってトンチンカンな
反応をしている人もいるが、それこそ何も知らない証左。
まあ、あとは自己責任、自業自得だけど。
餌撒きの餌に誘導されて浮かれ気分で自分も魔法のランプを手に入れたつもりになって…
でも結局最後は釣られるだけ。
時間の無駄なのになぁ。勿体ないな、と思うから書き込んでるだけ。
冷静になれよ、もう少し。

だけどすぐに批判派とかなんだとかレッテルを貼って思考停止。
効きたくないことを言う人間に対して、口汚い言葉で罵倒し続ければ、
自分にとって都合の悪いことがなかったことになると思っているのだろうか?

縁無き衆生は度し難し、ということか。

270:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:49:12 fxKqUnNp0
>>269
あんたは>204に答えてから偉そうに書き込めよ
説得力無いんだよw

271:本当にあった怖い名無し
07/12/06 23:54:29 QJm1VX5P0
>>269
わざわざ時間を割いてまで、このスレの人たちのことを気にしてくれてありがとうね。
いろんな考え方があるんだよね。
このスレは、面白い本を読んで、それについて議論することを楽しんでいる人たちのスレだよ。


272:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:11:06 9vFW9yaDO
来年って何?
アメリカから経済派手にコケるかもって話?

精神世界系のブログで、今のタイミングで
過剰な物質引き寄せ指向にはまるとヤバい、みたいな警告はニ、三見かけたなあ。

まあ、それならそれで柔軟に対応できる心を。

273:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:13:01 2dOVN/Nq0
>>270
「The Secret」という罠
URLリンク(cool.versus.jp)

自分の意識が現実になるというDVD
URLリンク(blog.masu.us)

274:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:15:30 Tgg7RrOz0
>>273
あれだけ饒舌だったやつがたった2行コピペだけなんだ。
根性見せろよ。

275:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:21:45 KxbrZQk1O
>>269
自己責任、自業自得と言うならそれでいいじゃない。
あんたに迷惑はかけないよ。

276:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:31:40 2dOVN/Nq0
>>274
俺は別人だよw なんでそんなに必死なんだ?w

277:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:33:17 QydobfyP0
>>296に、ユダヤの陰謀がどうのとトンデモ言っている人々と同じ匂いを感じたw

278:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:34:29 2dOVN/Nq0
まあしかしこのスレに巣食っている連中の反応を見ると宗教みたいになってきているというのは事実だなw
将来が真っ暗なニートなんかがこの本に一縷の望みを託してるとか。だから必死なのかもしれんw

279:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:43:12 Tgg7RrOz0
>>276
日付またいで言い逃れですか?w 俺も別人ですよw
ID赤くして涙目だね。想像で物言うなよ。

280:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:45:22 2dOVN/Nq0
こんなのもあったぜw
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

>>279
何とでもほざけ、哀れなニートw

281:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:46:51 Tgg7RrOz0
>>280
> こんなのもあったぜw
> URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
> >>279
> 何とでもほざけ、哀れなニートw
来たレッテル張りww 論破されて悔しいですかニート君?

282:本当にあった怖い名無し
07/12/07 00:50:02 7vPu9X6j0
>>273
読ませてもらったよ
ビデオを見た感想なら、そう分析する人も当然いるだろうね

彼らの疑問や批判は、
あなたに言われるまでもなく当然このスレの住人達が既に同様の疑問を感じていて、
だからこそエイブラハムやマスターキーなどの元ネタ本(便乗本ではなく明確な元ネタ本)
に当たって研究している訳だよ

まあ、ビデオで誤解する人が出てくるだろうなっていうのは最初から言われていたことだし、
今更、そんな当時の古い記事持ち出すとはwww

>>280
これまた、さんざん既出のものをw お疲れ様
そんなの論破されて終わっているのだがw

283:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:03:52 7vPu9X6j0
>>268
うーん、どうすればいいんだろうね
とりあえずケンカはよくないので避けたいところだけど・・・

やっぱり大事なのは、いずれの場合も
見事、いろいろしてもらった場合、一緒に旅行した場合、などの時の
あなたがどんな感情になるか?ポイントになるんじゃないだろうか

相手の行動よりも、
楽しい旅行の光景やキレイに片付いてスッキリした部屋の光景をイメージして
その気分で普段も相手に接するとかだと思うが・・・どうでしょう?

大事なのは相手の行動を促すことに躍起になるよりも
あなたのほうが、達成の後の「良い感情」を先取りすることだと思うよ

相手にしてみればそんな「良い感情」で接してこれれたら、
この人のためにならメンドクサイけど人肌脱ぐか!って気になるかもしれないし

相手の方が、掃除をする楽しみを知ったり、旅行の楽しみを共有できたら最高ですね

284:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:07:15 0WQil/c00
批判派の人って、金=悪っていう考えがベースなんだよねぇ
なんか「豊か」になることを志向しても精神面だけに偏っているみたいな

シークレットを読んだとき、豊かになることには、金銭的なものも、健康面も、いろいろなものが含まれている記述があったから新鮮だったんだけど

285:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:07:54 2dOVN/Nq0
>>281の叫び

それでも「ザ・シークレット」なら、「ザ・シークレット」なら、何とかしてくれるはずだ!

wwwwww

かわいそうな、かわいそうな、本物のニートくんwww

何やったってダメだよ、お前はw 自殺しろ、それしかお前に残された道はないwwwww

286:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:13:05 7vPu9X6j0
>>284
そうだね
シークレットでは一応、お金、健康、世界、人生~と、一通り具体的に解説しているんだけどね


287:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:14:23 7vPu9X6j0
否定派じゃなくて、まるで指図派だなw

288:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:16:54 KxbrZQk1O
>>295
さっきのBm7lm0Y30君に書き方も口調もそっくりだw
このスレはまた同じような人を引き寄せてしまったようだねw
で、さっきの彼はもうねちゃったのかな?w

289:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:19:24 KxbrZQk1O
間違い
295じゃなくて>>285です

290:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:20:33 2dOVN/Nq0
>>295が何と答えるか楽しみ楽しみ♪

ごめん、本物ニートくん、明日も朝一から授業なんでもう寝るわ。

君は毎日が日曜日なんでしょ。

これからも好きなだけスレ仕切って何かを達成したつもりになって頑張ってねw

将来は浮浪者になってアボーンなんだろうけどwww

291:本当にあった怖い名無し
07/12/07 01:28:13 7vPu9X6j0
おやすみなさい
今度はもっと使えるネタもってこいよw

292:本当にあった怖い名無し
07/12/07 02:11:00 wsbpE2qA0
肯定派の中の実践派の皆様…
どうかネガティブさにフォーカスしないようご注意を…。

>268
究極的に言うと、そのパートナーにすらこだわらなくていいんじゃないかな、と思うんです。
どうして趣味も合わないゴミバコの住人と末永く付き合いたいのかはわからないのですが、
もっと趣味が合ってもっと綺麗好きでもっと素敵でもっと愛せるパートナーが現れることを
望んでもいいんじゃないかな、と思うのです。

というのも、そのパートナーにこだわるのは、次にパートナーができないかもしれないとか、
これ以上深い愛情を持てる人は世の中にはいないとか、自分を理解してくれるのは
この人しかいないとか、一見して愛情のように見えるネガティブな思いがあるかもしれない
と思うからです。

もっとも自分を理解してくれる人であれば、もちろんあなたが一緒に旅行に行きたがって
くれていることを察するでしょうし、ゴミバコに住んでいることを嫌がっていることに気づいて
ちゃんと掃除もしてくれるとは思いますけども…。

293:本当にあった怖い名無し
07/12/07 02:51:19 KxbrZQk1O
自分は>>268についてはこう思います。
(何でこの人は掃除をしないんだ、何で旅行に一緒に行ってくれないんだ、あ~あ、そしてまた
ケンカになるんだよ。どうすりゃいいんだ・・・まったく辛いよ)という気持ちで
いつもいるからますますそういう状況を引き寄せているという事なのではないかと。
とりあえずは目の前の現象にとらわれず、その人と楽しく過ごす方法を
考える、というのが鍵になるんじゃないかと思いますがどうでしょう?
その際にどうやったらゴミや旅行に関する事態が改善されるのか、そのプロセスについては
心配しない、ということで。

294:本当にあった怖い名無し
07/12/07 03:35:23 wsbpE2qA0
もちろんそういうアプローチもアリですね。
一緒に楽しく旅行しているイメージ、キレイな部屋で一緒にゲームしているイメージ。

でもどうやらそれプラス行動というのが必要なようですので、例えば世界の車窓からの
DVDをこっそり置いておくとか、食べ物が好きならミシュランをこっそり置いておくとか、
そうじ力の本をこっそり置いておくとか…w
何かそういう行動も必要なのかな、と思います。

295:本当にあった怖い名無し
07/12/07 14:26:41 ECrAxs5t0
今日もポジティブ。

296:本当にあった怖い名無し
07/12/07 20:39:27 IspoBlIu0
この間asahi.comのサイトの懸賞に応募した。
このスレを見てて、本も読んで、
本当にやっきになってる恋愛系は難しいけど、
懸賞は楽にあてれると 直感 した。
なんかね、ほんと当たり前みたいな感覚で。
あ、わたしこれもらえるなーーって。

で、今日、当選の品を受け取りました。

なんかね、引き寄せは本当に気楽にできるんだよね。
ねらったタイミングで狙った電車の席とか。

でも、気楽にできないものが本当に難しい。そっちは
現状受け入れ&相手の自由を許容する
しかわたしにはできないかな。

297:本当にあった怖い名無し
07/12/07 20:51:54 QydobfyP0
精神世界、スピ系って、シークレットにもあったように、「皆が一つ」とか「敵にも祝福や賛辞を」
とか、そういう思想のものばっかりかと思っていたけど、ここに来ていた否定派が見せてくれた
シークレット批判のように、「敵に注意しろ」とかいう思想のもあるんだね。

298:本当にあった怖い名無し
07/12/07 22:12:53 3FrlhNDO0
トーチャン、自分が小さかった頃
「このこは将来おかまになってしまうんじゃないだろうか」と心配していた。
まんまとゲイになった。
さらにいじめられてた小学生の頃は
「このこは友達が全然できないんじゃないだろうか」と心配していた。
まんまと携帯を持たなくても何も困らない人間になった。

299:本当にあった怖い名無し
07/12/07 22:18:41 fqiYeyME0
>>298
そーゆーのが普通。普通の大衆の姿だ。

なんせ、秘密は明かされなかったのだから!



ウチもそんなもんだorz

300:本当にあった怖い名無し
07/12/07 23:32:27 tgWJczVM0
>>298
いつのまに俺が書きこんだんだ

301:本当にあった怖い名無し
07/12/08 00:44:57 ZfFmG73p0
>>296

>でも、気楽にできないものが本当に難しい

わかる。
痛いほどわかるよ。
そっちがほしかったりするのにね。

302:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:05:23 o26507cV0

否定するなら実際に試せばいいのにw

俺は成功したから信じてるよ。完璧に成功したんだから仕方ない

303:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:17:17 ZfFmG73p0
参考のため、聞かせて。
どんな成功?

304:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:38:38 LTRIMY6L0
実際に試してもいないのに本を読んだだけで成功したつもりになっている人間が一番たちが悪い。
神との対話を読んだ後、神みたいな口調で上から目線で2chに書き込む人たちに通じるものがある。
ただのマスターベーション。そういう人は、具体的なことを訊ねられると途端に口を閉ざす。


305:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:40:43 Fi6pThyy0
どうぞ、具体的なことを聞いてみてください。
答えられる範囲でお答えいたします。

306:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:43:01 Fi6pThyy0
>>304
ついでにお聞きしたいのですが、ではどんなものならマスターベションとは違う
成功とか幸せだと考えておられるのでしょうか?

307:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:45:27 LTRIMY6L0
では本を読んで、具体的に何を実行し、その結果として何を達成しましたか?
そしてそれが本を読んで実行したことの結果によると断定できる根拠は何ですか?

308:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:49:29 LTRIMY6L0
マスターベーションとは、本を読んだだけでその気になっているだけで実際には何も成果を手にしていないことです。
昔、石原裕次郎の映画を観終わって出てきた人たちが、みんな石原裕次郎みたいに襟を立て少し足を引き摺りながら歩いてたそうです。


309:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:50:58 LTRIMY6L0
でも、彼らは決して石原裕次郎になったわけではありません(笑)

310:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:53:39 Fi6pThyy0
>>307
>では本を読んで、具体的に何を実行し、

感謝すること。何に対してでも積極的に感謝するようにし、なるべく「ありがとう」と
言葉にすることを実行しました。

>その結果として何を達成しましたか?

鬱気味だったのが治りました。具体的には一部の人に対して対人恐怖症的なものがあり、
携帯電話も破棄していたのですが、最近新たに購入しました。
人間関係が円滑になりました。具体的には両親や同僚、友人たちの私に対する態度が
批判的だったものが肯定的になりました。

>そしてそれが本を読んで実行したことの結果によると断定できる根拠は何ですか?

読まなければ当然何にでも対して感謝しようなどとは思わなかったと思います。
また、そういう自分の態度が変わったからこそ、周囲の態度もまた変わったのだと
思います。

どうでしょうか。

311:本当にあった怖い名無し
07/12/08 01:54:38 Fi6pThyy0
>>308
いえいえ、何がマスターベーションか、ではなく、何がマスターベーションではないのか、
にお答え頂ければと思います。

312:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:02:21 emD7vrFE0
たまたまこんなの見つけたが大丈夫か?あくまで映像だけど

このビデオを
見て、怒りっぽくなったり、攻撃的になったり、急に不安になったりなど、身心に
異常な変化を感じた方はいませんか?
私はこれを見てからひじょうに不愉快な感覚にみまわれました。サッと見ただけで
すが、これが強い影響力を持っていること、おそらくそれは画像内に満載されてい
るサブリミナルのせいであると感じました。そこでこれをコマ送りで検証してみた
ところ、出るゎ出るわ。表面に飾られた耳障りの良い言葉とは裏腹の、それはそれ
はゾッとするようなおぞましい世界が展開していました。そこには表面上のテーマ
とは全く異なる仕組まれたストーリー性を感じます。洗脳による支配、二分化によ
る統制と監視、非情なる制裁、絶対的な服従を強いる強い意志もくみとることがで
きました。しかし、Mさんでも何も気がつかなかったそうですし(これに共鳴しな
い人は守られているのでしょう)、何度も繰り返し見る傾倒者(信者)もいたよう
ですから、私だけの妄想かもしれません。そこで是非ともヒロさんに早急に「研究」
していただきたく、お願い申し上げる次第です。1コマだけ画像入れます
(…あ、だめでした。入りません)。
見てしまった方へ、5分40秒あたりに電磁波と思われる攻撃を受け悲痛に叫ぶ男。
コマ送りで見るとわかりやすいです。


313:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:06:09 LTRIMY6L0
>>310
そうですか。
しかし、それは本の主題である引き寄せの法則によって、というより、
本によって感謝の重要性を認識しそれで鬱気味だったのが改善したということでしょう。
他の本、たとえば五日市剛氏のパンフレットとか、そういうものでも同様の結果になったかもしれない。

>>311
引き寄せの法則適用のための具体的なメソッドとして具体的に何をやったのか、
そしてその結果として、具体的な現象として何を達成できたのか。
このスレの人たちが成果として想定しているのは、物理的な現実の変化でしょう。
そしてメソッドとしてどういうことを実践したのか、そのやり方。
それらが具体的に書かれていて、成果も物理的に提示できるものであること。
これが満たされれば、マスターベーションではないと言えるでしょう。

本を読んだ、感動した、感謝するようにした、鬱っぽいのが何となくよくなった・・・。
それが本当ならあなたにとっては素晴らしいことなんでしょうが、
引き寄せの法則の実践しようとしている他の人たちの役に立つとは言えないでしょう。

314:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:06:33 Fi6pThyy0
>>312
サブリミナルに関しては確か法的な罰則があったと思いますので、さすがにこれは…。
もちろん愉快犯がオリジナルにサブリミナル加工した動画をネット上にアップされていれば
話は別ですが。

315:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:10:09 Fi6pThyy0
>>313
そうですね。もちろん私の場合はシークレットでなければ鬱が解消されなかった、
ということはありえないでしょう。ですが別のものでも効果が出たかもしれないから
シークレットはインチキだ、ということでしょうか?うーん。

と、マスターベーションについてですが、人間関係は物理的な成果ではない、と?
ではシークレットうんぬんは別にして、例えばどういった物理的な成果を出した人は
マスターベーションではないとお考えでしょうか?

316:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:12:07 emD7vrFE0
>>314
素人の俺の能力ではよくわからん。詳しい方いたら検証頼みます。
ザ・シークレット自体に怪しい要素があったとしてもそういう法則自体
は存在するでしょ確実に。やはり本を杖代わりにすると反動が怖いので
あくまで自分を信じて続けるのが一番だな。





317:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:13:25 emD7vrFE0
■マイナス
1)Hissing soundといって、聞こえにくいつぶやきでメッセージを発するやり方。
2)バックの背景で、カギ・時計・歯車などが目障りに回転していること。
3)フラスコ画はすべてマスターの職業に関係のある絵を使っています。
骸骨が出ているときはマスターが医学博士です。マスターの神秘性を
かもし出すのに役に立っていますが、首から血が出るように見える絵は怪しいですね。
4)私が保存して見ているのはオリジナル版で、原著者の女性エスター・ヒックスが
出演しているバージョンです。彼女は作品の仕上げ方が「当初の約束とは違う」こと
を理由に、このプロジェクトから撤退しました。改訂バージョンでは彼女はもう出演して
いません。
5)この作品はマーケティングに相当のお金をかけています。CNNなどのトーク番組
でも大々的に紹介されていました。
6)ビデオの最後にWebサイトなど宣伝が5分ぐらいあること。
7)反政府闘争や軍用ヘリコプターの映像が入り、「抵抗するから、もっと悪くなる」
と語るセクション。
8)世界権力者だけが知っていた秘密が「公開された」というストーリー性。

318:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:13:33 Fi6pThyy0
>>313
例えばシークレットを実践してみて株で儲けたとしましょう。
でもそれはシークレットではなく株式の勉強をしたお陰だとか、たまたま株の上がりそうな
ニュースを耳にしたからだとか、色々なことで否定することはできると思いますが、
では例えばシークレットを実践して株で大儲けしたことを、シークレットのおかげだと証明
するには、どのような証拠があればよいとお考えですか?

319:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:22:52 LTRIMY6L0
>>318
仮定の話に答えることはできないでしょう。

まず実際にシークレットの中で語られていることに合致する、
何か具体的なメソッドを実践し、そのプロセスの中であなたが株をやってみればいいでしょう。
そのプロセスを事細かに記録し続け、分析すれば何かが見えてくるかもしれない。

そういう検証なしに、あれもこれもシークレットのお陰だ、やったー! 
というだけでは、学研ムー等に広告が出ているような幸運のペンダントの体験談同様、
世間一般にはただの胡散臭い話と映るだけでしょう。


320:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:28:07 Fi6pThyy0
>>319
いえいえ、証拠を見せてくださいと言っているんですから、「たとえばこういう証拠があれば
自分は納得する」というものがあるわけですよね?それがお聞きしたいのです。

また、先ほど伺ったシークレットとは別に、普通の成功者として、どういったものであれば
マスターベーションではない成功だといえるとお考えなのでしょうか?

321:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:28:54 Fi6pThyy0
また、私がシークレットのお陰で少なくとも自分の鬱が解消したり、人間関係が
とても良くなったということに関してはご納得頂けたのでしょうか?

322:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:36:51 LTRIMY6L0
>>320
こういう分野で「見せられる証拠」があるんですか?
私は根拠を訊ねているのであって、証明せよ、とか証拠を出せ、と言っているわけではない。
何をそんなに必死になっているんですか?
あなたなりの根拠ですよ。
感謝をし続けたら、鬱っぽいのが改善したと。
その根拠は何だと思いますか? ということです。
あなたは、ザ・シークレットは正しいのだ、と主張したいわけですね?
ならば、感謝をし続けた→鬱っぽいのが改善した
という、この矢印の部分に、ザ・シークレットの内容がどのように絡んでいるか、
それを示さないと説得力はありませんよ、ということです。
それから、鬱病と単なる憂鬱は違うと思いますが、そのへんの区別はついていますか?

>>321
ザ。シークレットのお陰で、あなたの鬱っぽい精神状態が改善したのか、
あるいは人間関係が改善したのか、私にはわかりません。
あなたが本当のことを言っているということを確認するすべもなければ、
説得力ある根拠も提示できていないからです。

323:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:39:11 Fi6pThyy0
まあぶっちゃけ仮定の話にお答えできないと言う割には五日市氏の仮定を持ち出されて
いるんですけどね。今度機会があれば読んでみますね。引き寄せで。

あとひとつお伺いしたいのは、こうやって(あなた流の言い方だとだまされて)周りに対して
感謝の気持ちを持つようになれたこと自体は否定なさいませんよね?
恐らく危惧されているのは、こういった類の本やセミナーを通して、益々物欲や金銭欲を
煽られて自分勝手な人間が増えてしまう、ということではないのでしょうか?

でも正しく読めば、このように感謝に満ちた穏やかな生活こそが第一条件である、と
理解することもできると思うのです。

324:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:41:42 Fi6pThyy0
あいたたた・・・。
では目の前に友人たちを連れて証言させに行かない限り、株で儲けた人は
あなたの前に現金を見せに行かない限り、あなたには信じられないということでしょうか。

うーん、ではあなたはここで根拠が得られないことを知っていながら根拠をを示せと
言い続けていたのですか。うーん。

325:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:43:04 tyR1hHjd0
この本ってそんな目新しいこと言ってる内容じゃないよ。昔からあるよ。
これに感激した人は、始めてこの考え方に出会えたんだろうね。ええこっちゃ。

理解できる時期って人それぞれだしね。そんなにピンポイント的に取り上げる
までもないよ。この本は。


326:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:45:30 LTRIMY6L0
>>320
>また、先ほど伺ったシークレットとは別に、普通の成功者として、どういったものであれば
>マスターベーションではない成功だといえるとお考えなのでしょうか?

精神状態や人間関係のような主観の問題でどうにでも捉えられることではなく、数値として提示可能な物理的な現象。
しかも、その達成に際して、ザ・シークレットの本に書かれている内容のどの部分をどのように具体的に活用したのか、
その具体的なテクニック、メソッドを明示した上で、そのテクニックなりメソッドを、どのくらいの頻度でどのくらいの期間、
繰り返し実践したのか、それを実践する前と、実践途中、一定期間の実践後とで、数値にどのような変化があったのか、
そこに統計学的に有意と言えるような相関関係が読み取れるか、そのようなデータを提示していただければ、
なるほど、実際そのテクニックなりメソッドの成果なのかもしれない、という可能性は認めると思いますけどね。

327:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:49:12 LTRIMY6L0
>>323
勝手に話を膨らませないで下さいね。
私は自分勝手な人が増えてしまうと危惧しているなどと一言も言ってませんよ。

>>324
あいたたた、と言いたいのは私ですが。
あなたの物言いは詭弁そのものです。
>>326を読んでみてください。

328:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:49:18 Fi6pThyy0
>>322
さすがに鬱を経験したら鬱病と憂鬱の違いぐらいわかります。

感謝→鬱が改善 その根拠。うーん。それは鬱とは何か、ということに尽きるのですが。
つまり感謝をしなくても鬱が改善された余地があるはずじゃないか、ということでしょうか。
それはありえませんね。

根拠
・自分自身の価値を否定してしまう
・他人の優しさを悪意に感じてしまう
・自分の行動に責任感がなくなる

主なものはこれぐらいでしょうか。
これらは全て感謝によって一変します。

・感謝することで自分自身の価値を認めることができる
・感謝することで他人の優しさがとても在り難いことだと思える
・感謝することで自分は生かされているんだと知り、その行動に責任が持てる

これ以上は説明のしようもないのですが。

329:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:51:47 Fi6pThyy0
>>326
いやいや、とても抽象的な表現ですので、どうか具体的なものを挙げて頂けませんか。
数値としてどれぐらいのものが提示できればよいのでしょうか。
どんな物理現象が提示できればマスターベーションではない成功と言えるのでしょうか。

例えばひょんなことから一万円手に入れただけでも、私はシークレットのお陰だと
思えるわけですが、それはマスターベーションに感じられるのでしょうから、
是非ともあなたが「これはマスターベーションではない」と思えるほどの成果が
出てから報告したいと思いますので。何卒。

330:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:53:47 LTRIMY6L0
>>328
あなたがそれらの変化がザ・シークレットのお陰だと感じ、そう信じるのはあなたの自由なんですよ。
だけど、だから、ザ・シークレットは正しいのだ、と他人に主張し説得したいのなら、
それなりの具体的な根拠を示さないといけませんよ、と言っているだけです。わかりますか?
自分はザ・シークレットを信じている、と言いたいだけなら、はじめからそう仰ればよろしい。
これは正しいのだ、と断言するからには、その発言に対して根拠を求められて当然です。
それが世の中というものです、あなたは世の中、社会を知らないのかもしれませんが。

331:本当にあった怖い名無し
07/12/08 02:54:16 Fi6pThyy0
>>327
あらー。違ったのですか。それはすいません。
では後半部分、感謝の件についてはどう思われますか?
感化されることで感謝できる優しい人間が出来上がりました。

それはインチキだから本を捨てなさい、インチキ本によって得られた優しい人間は
インチキな優しさだからすぐにやめなさい、ということなのでしょうか。

私はたとえインチキな本であっても、フィクションの映画や小説によってでも、
優しい人間が世の中に増えることに問題があるとは思えないのですが。
ぜひ主張をお聞かせください。

332:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:00:26 LTRIMY6L0
>>329
数値はあなたが提示するんですよ(笑)
あなたが、ザ・シークレットは正しい、と言ってるんですから。

それから数値というのは、何かを達成するまでの他のデータも含みますよ。
あなたがある額のお金を手に入れたとする。
では、あなたが何らかのテクニック、メソッドを実践し始める前の収入、
実践中のその収入がどうなっていったか、一定期間実践し続けた後、収入はどうなったか。
他にも支出はどうなったか、無駄遣いがそれぞれのポイントでどう変化していったか、

これが真実だ、と他人を説得したいなら。
説得するつもりがないのなら、私はこう信じている、以上、と言えばいいだけです。

言ってることがまだわかりませんか?

333:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:02:54 LTRIMY6L0
>>331
私に対する粘着質な絡み方を見る限り、優しい人間だとはとても思えませんが(笑)。
これは私がそう信じていることであって断定しているわけではありません(笑)。

さて、まだご不満ですか? もう午前3時なのですが。

334:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:05:47 Fi6pThyy0
しつこかったですか?
いえ、ただ根拠を示せと言っておられたので、根拠を示したのですが、今度は
その根拠が根拠たる根拠を示せと仰る上に、文字だけでは信じられない、などと
仰るものでつい。

335:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:07:12 kF8kpaFz0
次からは議論スレでやってくれ

【真理?】願望実現は真実か?【妄想?】
スレリンク(occult板)l50

336:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:09:51 Fi6pThyy0
ただですね、あなたはとても優しい人なのではないかと思いまして、先ほどの
>323を書いたのですが、どうもそういった目的でもないようで。

かといって根拠が知りたい、という様子でもありませんし、ただ単にこういった
スピリチュアル系で儲けようとする出版者たちに対してお怒りなのか、
あるいは別の目的があるのか、そこが知りたかったのです。

もし差し支えなければお教えいただけると。

337:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:10:40 LTRIMY6L0
>>331
>それはインチキだから本を捨てなさい、インチキ本によって得られた優しい人間は
>インチキな優しさだからすぐにやめなさい、ということなのでしょうか。

誰がインチキだと言いましたか? 私は一言も言っていない。
インチキだから優しさをやめなさいとも一言も言っていない。
尤も、私はあなたから決して優しい感じは受けませんが、私は(笑)。(←断定ではなく私の感想)

私が指摘しているのは、物事を真実だと断定して語る以上はその根拠を求められるということです。

あなたが、ザ・シークレットを自分は信じている、というだけなら、誰も根拠は求めない。
ザ・シークレットは真実だ、と断定するなら、根拠を求められる。
あなたが説得力ある根拠を提示できれば、それはスレの参加者にも励みになるでしょうし、
あなたが具体的に使ったテクニックなりメソッドを合わせて提示すれば、
それもスレの参加者にとって大いなる福音となるでしょう。


338:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:14:08 Fi6pThyy0
>>337
なるほど、なるほど。でもそれってとても難しいですよね。
例えば恋人が「愛しているなら根拠を示して」と言われたらどうしましょう。
私は・・・・・抱きしめてキスをして・・・・・あとは何でしょう。生命保険にでも入りますか・・・。
あなたならどうします?

339:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:18:39 Fi6pThyy0
いやー、根拠についてここまで考えたことはありませんでした。
つまり根拠のないことは感想という形で発表した方がよろしい、と考えるわけですね。
ですから私が「じゃあ私が優しくないといえる根拠を示せ」と言えないように
(断定ではなく私の感想)という注釈が入っているわけですね。いや、恐れ入りました。

つまり感想には根拠は要らないわけで。
シークレットは真実だという感想であれば根拠も要らないということでしょうか。
ん?

340:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:20:25 LTRIMY6L0
>>336
本当に役立つ具体的なテクニックやメソッド、そのプロセスを絞り込んでいくことが、
ザ・シークレットや引き寄せの法則を真に活用可能なかたちにするために寄与するからです。

ブームに乗せられて浮かれた書き込みをする人たちや、本の受け売りで上から目線で他人に説教して
悦に入りたいだけの人たちが、それを阻害しているということがわかりませんか?

坦々としたした地道な検証の繰り返しこそが役に立つのに、すぐに肯定派だ否定派だのとレッテルを貼って
邪魔者は排除し仲良しクラブでやっていこうとすると何の役にも立たないスレになると思いますけどね。

341:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:23:48 Fi6pThyy0
むむ、なにやら根拠の深みにはまってしまいました。
逆に根拠のある話というものが思いつきません。

昨夜はよく寝たから朝気持ちよく起きられた。
しかしその根拠がよく寝たからだとどうして言い切れるのか。
あまり寝なくても気持ちよく起きられる日もある。うーん。

すいません、全然スレ違いですが、○→△というところで根拠のある話というのは
例えばどういうものでしょうか?なんだかわけがわからなくなってきました。

342:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:32:28 Fi6pThyy0
>>340
ああ、これはとんだ誤解をしていたようです。
つまりシークレットをもっと大切にしたい、ということですか。
やたらめったらシークレット様様と拝まずに、そして説教垂れたり上から見下すような
態度を取らないで、ここでは有益な情報だけを書き込んで欲しい、といような。

うーん、でも地道な検証の繰り返しなどは必要ないように私は思います。
検証しなくても実現するものは実現するのではないでしょうか。
逆に言えば、検証するということは、事実に対してそれがシークレットによるものであるか
「信じること」と「疑うこと」を両方行う、ということですよね。

私は「信じること」の方だけが良いのではないかと考えます。
といいますか、信じていることだけが現実として起こる、というのがシークレットの教えのはず。
つまり自分が望んでいない事実もこれまた「引き寄せ」であるわけです。
「毎日いつも変わらない日常」も「引き寄せ」であり、突然の一攫千金も「引き寄せ」。

おそらくあなたが検証したいと考えるのは「一攫千金」側のポジティブな出来事に対してだけだと
思いますが、検証するまでもなく全ての出来事が「引き寄せ」、つまり自分自身で作った現実
ではないかと考えるわけです。

遅くまでつき合わせてすいません。とてもためになりました。また。

343:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:35:52 Fi6pThyy0
補足。ちょっとわかりにくかったかな、と。

つまり今目の前の散らかっている部屋を見渡して、そこに見えるものは全て自分が
引き寄せたものだ、と思うわけです。高級なコートが欲しいと思っている割には
安くてダサいコートを引き寄せてしまっている、と思うわけです。

ですからもし検証するのであれば、何も突然高級なコートが手に入ったことだけを
検証するのではなく、どうしてこんな安っぽいコートを引き寄せているのか、という方も
あわせて検証してみなくてはいけないのではないかな、と思うわけです。

344:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:39:10 Fi6pThyy0
すいません、さらに補足。

そういうネガティブ側の検証で言えば、鬱だって自分が引き寄せていたものだと思いますね。
それは先ほど>328に書いた通り、
・自分自身の価値を否定してしまう
・他人の優しさを悪意に感じてしまう
こういったものを信じているから、鬱という状態や、人間関係の悪化を引き寄せた、と思うわけです。

もっともシークレットの考え方をしなければ、人間関係が悪いから、自分は鬱にになって
他人の優しさを悪意に感じたんだ、という逆の見方をしてしまうと思うわけです。

こういったことに気づいたことこそが、シークレットは素晴らしいな、と言える根拠なんですけどねw

おやすみなさい。


345:本当にあった怖い名無し
07/12/08 03:43:50 kF8kpaFz0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =


346:本当にあった怖い名無し
07/12/08 08:02:24 uqtrbACw0
シークレットの正しさを他人にイチイチ証明する必要は無いんだよ。

絶対に偶然といえる出来事しか宇宙には起きない。この世に奇跡は起きないんだ。
結果が起きたら全部偶然だ。


しかも、どの証拠をどのような手続きで真正と認め、どの程度疑いを入れない程度にいえたら
証明アリと認める不明。証明されなかった時(真偽不明のとき)いかような結論にすべきか
ルール不明。その他様々ルール不備。証明必要派のいう証明なされたという程度が
何をさすか不明だし、証明不能だと認定した時の結論づけが何か不明&なぜ証明不能だとその結論を正当とするか
理論的基礎も不明。

つまり、証明云々言う基盤が全くない。

347:本当にあった怖い名無し
07/12/08 08:03:03 uqtrbACw0

シークレットによるものだと証明なんかできないし、当然、証明必要派がいうような証明を、
証明必要派自身ができない(シークレットによるものではないという証明がデキナイ)、できていないし、していない。


証明必要派は、証明が無いと認定した時、例えば、

なぜ、シークレットによるものではないと証明していないにもかかわらず、
シークレットによるものではないと言えるのか、自己の立場と矛盾しないその理論的基礎をいえるのなら、
ちょっとは見直す。悪魔の証明云々はなしね。あれは瑣末な理由だから。

なんにせよ、

証明議論は暇つぶしだ。信じる人は信じればよく、信じない人は信じる必要が無い。
なぜなら、他人の人生だ。信じさせる必要も無い。信じてくれとお願いしているわけじゃない。
事実だと思わない人はそれでいいじゃないか。試してダメポと思えば、それですぐ分かる。


第一、世界各国でこの議論は起きているだろう。そして世界各国で証明されないだろう。
証明ルールを事前に考えてないのに証明議論をやるだけ無駄だ。
この板でやって解決できるものでもない。

娯楽ならいいけどさ。

348:本当にあった怖い名無し
07/12/08 08:15:36 uqtrbACw0
証明アリ→事実 は正しい。
偽り→証明なし も正しい。

証明ナシ→偽り これは間違い。

よって、証明ナシが何を意味するか・・・それは「正しいことの証明がない」 以外の意味はない。それ以外のことは
証明の有無から一義的に導けない。

ならば、「正しくない」と証明できれば「正しくない」と認めてもよさそうだ。議論の余地は無い。
では、証明必要派はシークレットが正しくないことを証明できるか?出来まい。

すると・・どっちも自分のことを積極的に証明できない。・・じゃ、真偽不明のときのルールは?・・・ない。

ならば、解決しない。ほっとけば?ということになる。


証明必要派よ。証明を求める奴が一番愚かだ という事実に気がついてくれ。

349:本当にあった怖い名無し
07/12/08 09:03:03 XE+YzWpp0
流れぶった切りますが
例えば浮気をしてしまった事に対する罪悪感はどうしたらいいでしょうか?
相手の家族や周りに隠れてこそこそやってしまった事に後ろ冷たさを覚えていました。
このままでhqあもし将来結婚したとき今度は自分が浮気されることを
引寄せてしまうのではとか考えてしまいます。
今でも心理的にも引きずっていて
過去の過ちを中和するにはどうしたら良いでしょうか?



350:本当にあった怖い名無し
07/12/08 09:15:23 uqtrbACw0
悪い予感は消した方いいね。

ということでEFTをお薦めする。本を買わなくてもネットで情報を集めればタダで出来る。
youtubeにもやり方動画が落ちている模様。

本を買うとしても1500円くらいだろう。


シークレット的にどう解決するのかは・・・書いてないと思う。

351:本当にあった怖い名無し
07/12/08 10:14:30 XE+YzWpp0
>>350
貴重な情報ありがとうございました。
早速試してみたら、たくさんのゲップがでました。
悪い気がたくさん溜まっていたんですねw


これからは過去の過ちを反省して
まっとうな生き方をしたいと思います。
そうすれば過去の過ちを中和することが出来ることだと思います。

352:本当にあった怖い名無し
07/12/08 10:30:19 qoj8wYSj0
>>335
シークレットに限ってるからいいじゃん。くせぇんだよ。

上のほうでサブリミナルとか言ってるのは言葉が伝わってないからだろうな。
わからないものは攻撃したくなる典型。

ロンダバーンはよくいる編集屋だよ。ただ、そこで取り上げられている言説は
シークレット(秘密にされてきたこと)なのか、とは分けて考えないと躓く。

このシークレットプロジェクトで儲かるのはロンダだけじゃないよ。
いわばwin winの関係ってわけ。


353:本当にあった怖い名無し
07/12/08 10:34:58 uqtrbACw0
例えば婚姻前の浮気を気にするような人にしては、悪い気が沢山たまってるみたいですね。

反省して真っ当な生き方になるそうで。おめでとう。お幸せにね。

354:本当にあった怖い名無し
07/12/08 12:00:30 tryzyKuP0
鬱っぽかったのですが、失礼なレジの店員に怒っていたら
いつの間にか鬱が消えていました。
さっきまでなかった感情のパワーが生まれた感じ。
怒りとはいえ鬱よりはましというガイダンスシステムってこういうことなんでしょうか?

355:本当にあった怖い名無し
07/12/08 12:35:46 LTRIMY6L0
>>346-348
自分なりの根拠と具体的なプロセスを明示することと証明することとは違う。
私は証明しろと言っているのではなく、具体的な話を自分なりの根拠と共に提示したほうが役に立つし、
そうすれば単なるウソや冷やかしと区別でき見ている人の役にも立つと言っているだけ。
そうやって○○派などとレッテル貼りをして気に入らない人間を排除しようとし続ける限り、
本当に役立つ情報とそうでないものを峻別することは出来ない。

356:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:08:59 rFQha7LJ0
>>355
で結局、あなたは何をどうしたいの?

実践していると思われる人は、
十分具体的な話を自分なりの根拠と共に提示しているんだが?

つまり君自身が
>本当に役立つ情報とそうでないものを峻別することは出来ない。
ってことだろw

つまりは、
>ただのマスターベーション
と言いたいだけなんだろ?

それこそ、そんなの余計なお世話、ってもんじゃないの?

いい気分だったらやればいいし、否やなら他へ行けばいいじゃん

それが嫌なら、もっと役立つ情報でも提供すればいいだろ

357:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:20:05 uqtrbACw0
>>355
類はトモを呼ぶ ということについてどうお考えですか。
偽薬効果について どうお考えですか。
各種の宗教が時に不思議な治癒をさせてしまうことをどうお考えですか。
本によれば、瞬きしかできない人が治ったとありますが、どうお考えですか。
ご自身の過去を振り返ってみて、あるいは、近しい人の態様をみて思い当たる節はありますか。
そして、本を読みましたか。

更に・・・

貴方御自身が、人に証明できるほど、世の中の仕組みの是非を分別できる知性があるとお思いですか?

ついでに、

証明ルールを定めずに、証明を求めても意味がないということが分かりますか?自然科学的な証明を求めるのなら、
それはこのスレで求める方が愚かですよ。

358:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:20:13 LTRIMY6L0
>>356
>十分具体的な話を自分なりの根拠と共に提示しているんだが?

どこにそんな書き込みがあるだろうか?
そもそも動画が出回るようになってまだ半年足らず、
本が出版されたからまだ1ヶ月程度。
その程度の時間で何が判断できるだろう?

>で結局、あなたは何をどうしたいの?

事実の積み重ねとそれに対する冷静な判断。
無意味な熱狂と心酔は必ず破綻する。

359:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:22:55 LTRIMY6L0
>>357
私は証明は求めていません。
具体的な話と自分なりの根拠です。
根拠と証拠は違いますよ。


360:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:28:20 rFQha7LJ0
>>358

>どこにそんな書き込みがあるだろうか?
だから、お前の読解力が足りないだけだってw

>事実の積み重ねとそれに対する冷静な判断。
だったら、お前がそうすりゃいいだろw

>無意味な熱狂と心酔は必ず破綻する。
そのお前の言う「無意味な熱狂と心酔」に昨夜から必死に張り付いて破綻しているのは君自身なんじゃないのw




361:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:28:50 uqtrbACw0
>>359
質問に答えましょうね。
質問に答えれば、君なりの答えが出ると思うんだがね。

具体的な根拠は本にうんざりするほど書いてあるんだけど?
2chの書き込みより、顔を出して実名を出して映像に出て全世界におおっぴらに出している情報の方が、
形式的にいって信頼にたると思わない?

後ね・・もし、これが本当ならだ・・・・俺ならそれ以降絶対に超親しい人以外誰にも教えないぞw

興味があるなら、本を買って、理解して、やってみりゃいいんじゃね?
必ず破綻するならほっとけばいいんじゃね?

362:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:31:09 rFQha7LJ0
>>359
だったら、普通に質問すれば済むだけの話だろうがw

つうか、304が、人に聞く態度かよw

自業自得とはこのことだなw

363:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:32:37 uqtrbACw0
>>360
必ず破綻するというのなら、破綻するまでのんびり構えていればいい。
10年語(3年後かなw)破綻してないことを確認できたなら、その時からやればいい。

渡邊美樹の本でも読んでみて、検証してみればいい。
斉藤一人の本でも読んでみて、検証してみればいい。
2chの書き込みよりずっと信頼できるはず。

んだがなぁ。実行できない人なのかね。

364:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:34:10 rFQha7LJ0
>>361
無理無理w
こいつの意図は最初から304の通りだからw
それには、具体的も根拠もないからw

365:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:37:55 rFQha7LJ0
LTRIMY6L0 = 神みたいな口調で上から目線で2chに書き込む人

366:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:38:14 uqtrbACw0
>>364
それでも、丁寧に質問するしかないでしょう。

もし、合理的説明があるのならそれはそれで収穫だもの。


まず、絶対に無いと思うけどね~。霞をこねくり回して、勝利宣言して、勝手に消えるタイプだろう。
まず、絶対に、納得しない。根拠と認めない。証明と認めない。というか、

本を読んで理解してから言ってくれヽ(´∀`)ノ と思うわけです。真贋論争はそのあとの話だ。

367:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:46:28 LTRIMY6L0
やれやれ。

一部の人たちが指摘しているようにすでに宗教になっているね。
そして私に対する個人攻撃を始めている。

ザ・シークレットを否定しているのではなく、本当にみんなの役立つようナスレにするためには、
できるだけ具体的に書いてもらいたい、と言っているだけなのに。

たとえば、>>302のような書き込みが何の役に立ちますか? この人はどうしたいんだろう?

今日は晴れて洗濯物もよく乾きます、これもシークレットのお陰です!
みたいな書き込みだけで埋め尽くされればそれで満足なのだろうか?

本が出て1ヶ月程度の今現在、私自身、これこそ引き寄せの法則の賜物だ、
と自分なりの根拠を提示した上で具体的に書き込めるような経験はしていない。
しかし、具体的なことが書き込めるような状況になったらそれを書き込んでみたいし、
それを検証し合って有意義なやり方を導き出せる可能性もある。

やった、やった、シークレットは凄い、凄い!というような書き込みに何の意味があるだろう?
それを見てただ安心したいのだろうか。

安心したい、というのなら、つまり、裏を返せばそれは、本当は引き寄せの法則を疑っている、
ということなのかもしれない。


368:本当にあった怖い名無し
07/12/08 13:57:28 LTRIMY6L0
昔、チベットに独身の男がいた。

彼は毎晩夜空を眺めながら、将来これこれこんな風な女性と結婚し、
子供は健康な男の子が欲しい等と夢想をして楽しむことにしていた。

あるとき、子供の名前は何にしよう、と思い、その時ふと夜空を見ると
大きな満月がポッカリと浮かんでいる。
そうだ、「永遠に欠けることのない満月」!
「永遠に欠けることのない満月」という名前を子供につけるんだ!
男はニヤニヤしながらいつまでも満月を眺めていた。

それ以来、男は満月を見る度に「永遠に欠けることのない満月」という名前の、
まだ見ぬわが子のことに思いを馳せ、その子が将来大物になって国の大臣にまで
登りつめるであろう等と妄想をふくらませていくのだった。

そして年月が過ぎ、男はすでに初老に差し掛かっていた。
男は相変わらず、まだ見ぬ若い嫁と、まだ見ぬわが子、
「欠けることのない満月」のことを思い、相変わらず夜空を眺め続けていた。

369:本当にあった怖い名無し
07/12/08 14:01:14 uqtrbACw0
自己紹介を延々としているの?

370:本当にあった怖い名無し
07/12/08 14:03:21 uqtrbACw0
>>367
あ、本を買ってやってるんだね?

じゃ、本の200ページになんて書いてある?

371:本当にあった怖い名無し
07/12/08 14:04:58 exxlc2VX0
>>304=>>357さん、
「試してもいないのに成功したつもり」でいると、実は
(引き寄せの法則をあてはめて考えてみると)、つもりの次には試して成功を
引き寄せる結果をとなります。想像や思考、感情でまるで実現したかのように
振る舞うと、時間差で、本質的にもそうなる・・という説です

しかし、多分あなたの言いたかったように、そういう姿は他人に愚かっぽく
映ります。でもね。。試してもいなさそうで、本を読んでもいなさそうなあなた
が、本を読み立てで(一時的な高揚感と幸福の中にいる)他人のことをさして
マスターベーションなどと愚弄するのはまずかったと思います。
他人への愚弄や侮蔑は、まず、あなたの人生にとって最もまずいと思います。

新しい画期的な考えを知って、知った当初、取りかかる当初に、
一時的に高ぶった幸福感を味わうのは、別に悪い事ではないのですよ、
その時期に、実際に(つたないながらも)試して、そして繰り返してみて、
その中で成功していけば。その高ぶりが鎮静する頃に、
今度は確信と落ち着きを持って成功し続けられます。

最初の一時的な高揚感の中で、高揚した自分自身を眺めてせせら笑う
もう一人の観察者の自分が心のどこかにいるかもしれませんが、
そのせせら笑う行為には愛が無いです。一時的に高揚した自分を眺めて、
その自分に気づいても、その自分を愛してやれると好いです。
気づいたことで社会生活などで必要以上に無軌道にならずに済みますし、
しかも、そのような自分を愛でることが出来たら、
最初の高ぶった時期を過ぎても、きっと継続的に、心の落ち着きを伴った実践を
続けられる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch