07/11/30 12:04:19 zNmC8s6X0
>>409
それもパラドックスなんじゃないか?
そもそも、現実に不満があるから、欲しいものが明らかになる
欲しいものが明らかになれば、知恵も絞るだろうし情報も集めるだろうし行動にも移すだろう、いずれ結果が出る
そもそも、全てに満足しているのなら、何も欲しくならないはずだ
だから、いやなことを考えないでよいことを考えるというこの技法は、そもそも変な気がする
後付のシンクロニシティー的なことを持ち出して
巧妙な理論を組み立てて、人をコントロールするには使えるなとか思ってしまうんだな・・・