07/11/27 11:09:32 r113ZYRy0
「皆は一つ」でないとすれば「皆はバラバラである」というのも両極端じゃね?w
「皆は協力し合う」「皆は互いに思いやる」くらいの考えでいいじゃねーかw
もちろん互いの違いを尊重しながらなw
日本みたいな集団主義・和をもって貴しとする、という文化の国で、あまり「皆は一つ」
を強調し過ぎるのもなんだかなーという気が個人的にはする。
ちなみに俺は他人に対してネガティヴな感情を感じると、その他人とは違う理想の人間を
想像する。あと自分の考えに賛同してくれる人を想起するようにしている。
ネガティヴな感情を少しは感じても、それを強く長く感じなければ引き寄せることはないと
思う。