【蜘蛛】クモ クモ クモ 【怖い虫】at OCCULT
【蜘蛛】クモ クモ クモ 【怖い虫】 - 暇つぶし2ch400:本当にあった怖い名無し
08/02/22 08:38:13 5rCP7A6t0
>>395 >>397あぼ~んになってて見れないと思ったらNGnameに登録してたからか・・

それはそうと、田舎の民家の玄関ってやたらとでかい女郎蜘蛛が巣張ってるよね。

401:偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
08/02/22 09:50:03 NphKt5UUO
まあ オレ様は馬鹿なんだが。
北海道なので、女郎ぐもとかは居ない。
写真の黄色と黒まじりのクモの名は 忘れた。
毎年一番やっつけてるのがオニグモ。

人には、クモを好む人間は、蛇が大嫌いらしいが、皆さんはやはり蛇嫌い?

402:本当にあった怖い名無し
08/02/22 10:24:58 xQ2+Lg1vO
クモは苦手だが、蛇は大丈夫だ、というか、むしろ好きで、
金運の神様として崇拝すらしている。

ところで北海道にはアシダカはいるのかい?

403:本当にあった怖い名無し
08/02/22 10:48:16 nTYNp6ip0
俺、福島住みだけどアシダカ見た事ない
見たい

404:偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
08/02/22 14:02:37 NphKt5UUO
>>402
オレ様は、平成初期の学生時代に神奈川県平塚に居た。
アシダカの存在は、そこで知った!死ぬほど怖い!初めて見た日、一人部屋で大声が勝手に出る程だったよ。
夜 帰宅して部屋の電気付けるのが、なまら怖かった。
しかしまあ、あれだ。
北海道には、アシダカは居ないよ(^^
彼の魅力など語らないでくれ。


405:偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
08/02/22 14:05:31 NphKt5UUO
ちなみに、オレ様がエアガンで瞬殺したクモは、全長15mmほど(^^
巣をもたない脚の早い奴だ。

406:本当にあった怖い名無し
08/02/22 14:24:47 lEUsSylaO
家にいた化け物アシダカをヤモリ君が相討ちで殺してくれました。

407:本当にあった怖い名無し
08/02/22 14:53:43 RQvPSooD0
>>401
俺も蛇はこわくない。TVでニシキヘビとか出てもかわいいと思う。
俺の知ってる蛇恐怖症のおばちゃんは蜘蛛はまったく平気だ。
多分どっちかに偏るんじゃねえか?

408:本当にあった怖い名無し
08/02/22 15:05:09 VbD03fiXO
アシダカ大嫌いだったから、生態を調べた
ゴキブリを食うらしい
だからアシダカが出る家はゴキブリが巣食ってるってことだ
そこで、まずほうさん団子をばらまいて、ゴキブリを徹底的に退治した


アシダカも消えたよ

409:本当にあった怖い名無し
08/02/22 15:18:13 xQ2+Lg1vO
やっぱりホウ酸団子最強だよね。
実体化率激減する。
弱ってヘロヘロなゴキブリをチューして一緒にあぼーんなんだろうね。

410:本当にあった怖い名無し
08/02/22 15:24:36 xQ2+Lg1vO
それで、クモ恐怖症の前世はクモの餌の昆虫で、
蛇恐怖症の前世は蛇に喰われた小動物なんだよ、きっと。
蛇は羽虫は相手にしないから、かえって側にいると、
クモやカエルから守ってくれる強い味方なんだよ。

411:偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
08/02/22 15:34:27 NphKt5UUO
>>407
そう!オレ様は、それが言いたかった(^^
オレ様は、蛇平気だ。クモダメ。即死を提供する。
URLリンク(m.pic.to)


>>408
しかしまあ、あれだ。ホウ酸団子食ってノタウチ廻ったあげく、建物内の至る所に死骸が放置だぜ!
梅雨時期なんか、恐れ入る程のダニやら湧いてね?

412:本当にあった怖い名無し
08/02/22 19:29:28 Co/vefqu0
アシダカは家にいっぱいいるよ。たまにボスみたいな手のひらサイズのが出で来る。

小さい頃はマジで苦手だったが、最近は素手で捕まえられるようになった。
以前ボスを捕まえて水道に流して詮したんだが、それを親に話したら「排水溝詰まったらどうすんだボケ」って怒られたw
仕方なく詮を抜いたら、その瞬間にぴょーんって物凄い勢いでアシダカが飛び出して来たから死ぬほどビックリしたよ。

アシダカって案外機動性いいよねw

413:本当にあった怖い名無し
08/02/22 20:21:03 los9uIDc0
全長15mmって可愛いほうだよ。
南に行けば行くほどでかくなる。

俺が真近で見たのは手のひら二つ分です。
なんじゃこりゃとびっくりしました。

ジーっとみてたら、おれの顔にガバット覆い被さってきた。
「ぎゃーーーーー」とあらん限りの悲鳴を上げたよ。
沖縄に旅行行ったときの話しです。



414:本当にあった怖い名無し
08/02/22 21:29:43 95Ud/VF70
>>413
地獄絵図だ・・・

415:本当にあった怖い名無し
08/02/22 21:32:32 GskxzBfFO
>>413
み、見てみたい(*´Д`)=з

416:偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb.
08/02/22 23:00:44 NphKt5UUO
おまいら
キモい話しで嫌だ!
しばらく来ねーわ

417:本当にあった怖い名無し
08/02/22 23:24:40 BCBYiChA0
実家にいた時
「ゴキブリホイホイにゴキブリかかってるかな?」と覗いてみた。
もっとでかい黒い影が見えた。
除いた穴の向うから明かり(窓からの太陽の光)が入り、その影がより一層くっきり…

でもよく考えたらミイラ取りがミイラになってたわけだ。

418:本当にあった怖い名無し
08/02/22 23:53:13 Co/vefqu0
そうだ最近ホウ酸団子が効かなくなってきたんだ。だから昨年の夏はゴキちゃんが大発生して大変だったよ。

一匹退治したと思ったら5分後くらいに肩の上にゴキブリが乗ってたっていうネタみたいなこともあったし。
だからアシダカもいっぱい出てきた。普通のは野球ボールサイズの大きさの蜘蛛なんだけど
ことしはCDサイズの主が二匹も出てきた。いっぱいゴキブリ喰ったんだろうな。

419:本当にあった怖い名無し
08/02/23 00:10:28 B//CXgRTO
ホウ酸団子は毎月取り替えたほうがいいよ。
やっぱり柔らかいほうが食い付きいいし。

420:本当にあった怖い名無し
08/02/23 00:39:20 4EVABFCw0
脚さえ短くなってくれたらな~、ついでに4本まで減らしてくれよ~。
アシダカさんに手を加えてみた↓
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)



421:モルダー捜査官
08/02/23 00:45:22 XUxoOii1O
中島みゆきさん、お誕生日おめでとうございます。(⌒‐⌒)
中島みゆきを愛してるんだよ。
これを科学的に説明したまえ。
現代の最新科学を持ってしてもこれを説明できまい。

422:本当にあった怖い名無し
08/02/23 00:52:22 SbBCZskx0
>>420
まるでアメンボだなw

以前家の倉庫で親父と卓球してたら大きなアシダカが出てきて
親父がそいつをラケットでパーンって打ったら足が6本飛んで
残り2本になった足だけで暗闇へ這って行った・・ってのを思い出したw

423:本当にあった怖い名無し
08/02/23 01:52:40 bDNnf8jrO
昨日、羽をつけて飛び回ってるアシダカさんの夢を見た。
もう眠れない…。

424:本当にあった怖い名無し
08/02/23 01:58:37 3DQg7fQaO
な、なんだよ!
このスレ!
気持ち悪い!!
蜘蛛大嫌い!!
だけどスパイダーマンにはなってみたい…。

425:本当にあった怖い名無し
08/02/23 02:32:56 c6th84gaO
このスレを興味本位で覗いてみた。
>>422の父ちゃんにやられた蜘蛛を思うと悲しくなってきた。
益虫だろうが害虫だろうがボロボロに傷ついた体を引きずる様は異様に悲しすぎて泣けてくる。

虫を哀れんで泣けるなんて幸せな脳味噌だぜ。

426:本当にあった怖い名無し
08/02/23 06:21:34 cdw8adsB0
>>425
確かに俺も可哀想だと思ったよ。蜘蛛からしたら
「俺脚2本になっちまってこれからどう生きてきゃいいんだよ・・」
みたいな心情だったんじゃないかな?蜘蛛に考える知能はないから実際は知らんけど。

まあ一発で殺すよりも中途半端に生かすほうが可愛想うっちゃ可哀想だよね。
あのアシダカさんは餓死したかアリに喰われてしまったでしょう。

427:本当にあった怖い名無し
08/02/23 09:03:13 LB0ChMUOO
>>420
なんかインベーダーっぽいな
そいつもかわいいけど…らめえええええ

428:本当にあった怖い名無し
08/02/23 11:13:41 PVLe/SOR0
ゲジゲジだったら脱皮したら足が復活するんだけどねえ・・・

429:本当にあった怖い名無し
08/02/23 20:23:06 c6th84gaO
>>426
蟻さんの餌になったならまだ食物連鎖的にはアリかなぁ。

まぁうちに出てきたアシダカさんも一発では逝ってくれんかったが…orz
生き延びるために必死なんだろうけど逃げ足の早さがさらにキショイ。

430:本当にあった怖い名無し
08/02/24 00:33:10 fMblIsSg0
>>429
アシダカさんの足の速さは異常。なんせあのすばしっこいゴキブリを捕まえるくらいだからね。
人間が近づいた際に高速移動する様がなんとも気持ち悪い。
前にアシダカさんを素手で捕まえたけど、やっぱり手の中でカサカサ動いて気持ち悪かった。

ゴキブリを食べてくれるのはありがたいけど、ちょっと目の前には現れないでくれって思うねw

431:本当にあった怖い名無し
08/02/24 02:06:55 ipthuPBQO
>>430
まったくだw
そういや以前アシダカさんを我が家で最後に目撃する前くらいから数匹いたゴキが全滅したが…そうか、あの手にかけたアシダカさんが食べ尽くしたのか…
恩を徒で返してごめんよorz

目の前に現れなきゃ良い奴なのに…目の前に現れなきゃ…


432:本当にあった怖い名無し
08/02/24 07:02:14 rf8tK8nm0
アシダカさんへ

あなたたちはゴキブリを食べてますが、人間がコキブリほどの大きさだったら人間をも食するんですよね。


433:本当にあった怖い名無し
08/02/24 15:42:39 1AyMfeVgO
yes

434:アシダカ
08/02/24 16:03:21 jz2xVLMkO
おまえら、うまいのか?
味見させてみろ

435:ウミグモ
08/02/25 13:05:12 +fmMVOdaO
アサリおいしいです^^

436:本当にあった怖い名無し
08/02/26 09:48:04 Hr41n+uo0
URLリンク(vision.ameba.jp)
蜘蛛の鳴き声(;゜д゜) ガタガタガタガタガタバッ!バッ!


437:本当にあった怖い名無し
08/02/26 14:56:20 pZjnW6rv0
>>436
笑ってしまった。


438:本当にあった怖い名無し
08/02/27 10:53:36 qLUr2Top0
>>436
最後にバッバッバッ!ウゥゥ~って鳴きながら近づいて来るのが怖い

こんな奴らと共存できる訳がないw

439:本当にあった怖い名無し
08/02/27 11:59:11 R4+wVGMQO
クモより まいくべるなるど のほうが好きです><

440:本当にあった怖い名無し
08/03/01 12:58:12 lOhJqz2f0
茅でぼうぼうの休耕田の草刈りをしていて出てきたイオウイロハシリグモの最大級サイズ。
震えながら草刈り器で木っ端みじんにしますた。


441:本当にあった怖い名無し
08/03/02 07:09:10 zQIDLm8cO
>>440
ウウゥ~

442:本当にあった怖い名無し
08/03/02 20:54:34 b85Usg2L0
昔見たB級ホラーで「タランチュラ」ってアメリカ映画があった。
タランチュラが異常繁殖し、天井からまとめて50匹くらいどさっと
落ちてきたり、街中が蜘蛛の巣で真っ白になったりと、これでもかと
いわんばかりのタランチュラのオンパレード。間違いなく吐けます。

443:本当にあった怖い名無し
08/03/03 02:54:00 KKnUQ2PUO
逆にいえば、蜘蛛好きにはたまらんということだな

444:AMS-NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE
08/03/03 14:22:27 bnxJx7DkO
クモとGどっちが嫌?>>1

   /\  /\
  /ヽ(´∀`)ノ\
  ((ノ( G )ヽ))
    < ω >カサカサ

445:本当にあった怖い名無し
08/03/03 16:51:00 aFAXAbbq0
俺が間近に見たクモで絶滅して欲しいと願うのは、
アシダカさん(但し、直系6cm以下なら存命可)・・・まあ今までさんざん泣かされた。
イオウイロハシリグモ(絶滅しなさい)・・・水辺や草むらとかで恐怖の存在
オニグモ(絶滅しなさい)・・・仕事先で一度だけデカいのを見たが恐怖で近づけなかった。


見てはいないが日本在住で絶滅を願うのは
クロゴケグモ(所謂ブラックウィドウ、猛毒、逝きなさい)
セアカゴケグモ(毒はまあまあ、逝ってよし)
アオグロハシリグモ(アシダカをスケールアップ)

446:本当にあった怖い名無し
08/03/03 23:45:27 nJ+HQivW0
>>445
絶滅リストの中にオオジョロウグモも頼む
以前、沖永良部に行った時そこらじゅうにいやがるし、そこの鍾乳洞入ったら出口に陣取ってて出られなくなるしで散々な目にあった。

447:本当にあった怖い名無し
08/03/06 19:02:28 CL/h7s+lO
蜘蛛はおとなの恋の味

448:本当にあった怖い名無し
08/03/09 11:32:49 w498huZg0
>>447
だから、ぞくぞくしたりするのか

449:本当にあった怖い名無し
08/03/09 16:12:18 P9qmURV60
子どもの頃の体験をひとつ
母親の実家に遊びに行った時のこと、そこには誰も乗らなくなった古い自転車があって、
自分はそれに乗って遊んでたんだ。
しばらく庭なんかを走っていたんだけど、急にハンドルの側面の小さい穴(わかりにくい?)
から数十匹の小さい蜘蛛が溢れ出てきて、手までのぼってきた。今でも思い出すと気持ち悪い。

450:本当にあった怖い名無し
08/03/12 05:12:43 fOzpMfMjO
>>436
ごめw私も笑ってしまたw
で、この映像の蜘蛛は何してんの?威嚇?求愛?
何にしても蜘蛛の新たな一面を見たわ

451:本当にあった怖い名無し
08/03/13 01:21:58 BEzTxdv1O
ハァイv
クモ女よ。

ねぇ~え坊や達、あたしと遊ばない?
手が8本もあるから色んな事をしてあげられるわよw

452:本当にあった怖い名無し
08/03/13 01:40:37 1RBf77KeO
女郎蜘蛛でケンカさしたら楽しいぞ

453:本当にあった怖い名無し
08/03/13 02:01:30 YRiagIU20
アシダカ軍曹は 俺も苦手。
消防の頃 勇気を出して殺虫剤を振り撒き追い詰めたら
最期の瞬間 2本の前足を持ち上げ こっちに向かってきたのが
今でもトラウマ

454:本当にあった怖い名無し
08/03/13 12:55:37 rAtzhz0P0
イソウロウグモも苦手だなー
足が長くてスタイルがいいとも言えるが、
俺は足が長くて一杯ある系の虫が嫌だ・・・・・

ところで、そろそろバルサンする季節だよね?

455:本当にあった怖い名無し
08/03/18 23:02:28 dl7wGJCsO
いま階段に手のひらサイズのアシダカさんがいる……部屋から出れないよのど乾いたよ

456:本当にあった怖い名無し
08/03/19 00:32:56 VXp9ZleL0
>>455
とうとう軍曹が活動する季節になったか・・・。

457:本当にあった怖い名無し
08/03/20 03:40:33 jkQSM62C0
軍曹ってクモを指すの?アシダカ?
ハエトリも軍曹って呼ばれてた

458:本当にあった怖い名無し
08/03/20 10:03:55 nvE0sLMi0
うちのクモは良いクモ

459:本当にあった怖い名無し
08/03/20 12:34:54 9CpSC12MO
アシダカに警備巡回されるぐらいなら
ゴキブリがわいたほうがましです

460:本当にあった怖い名無し
08/03/20 13:58:19 B2OU60t2O
昔(子供のころ)おばあちゃんちの近所で大きな蜘蛛の巣を見つけたら、太めの糸(あまりベトベトしない糸)を、木とかにくっついてる部分から(手で)外して遊んでた。
あとで、そのことでおばあちゃんに文句言われたような。蜘蛛の巣は、虫とってくれるからいいんだっけ?忘れたが。

461:本当にあった怖い名無し
08/03/21 11:08:28 M3eSC1Nm0
カブトやクワガタとクモってどっちがつおいの?
巣で過ごすクモなら巣じゃないところでは惨敗だが。

462:本当にあった怖い名無し
08/03/25 23:26:55 gdU0ezPKO
あんな恐ろしい蜘蛛を、カンボジアでは、おやつ感覚で食べるのが人気だなんて。。。

463:本当にあった怖い名無し
08/03/25 23:39:58 2wiu/2JPO
>>462
マジで・・・・・。
日本人でヨカタ。

464:本当にあった怖い名無し
08/03/25 23:42:28 6UeAutxK0
>>461
ヘラクレスVSキングバブーン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

465:本当にあった怖い名無し
08/03/25 23:53:24 cgjZRRZHO
カメムシは最悪

466:本当にあった怖い名無し
08/03/26 00:30:44 vj1ZfGMOO
スパイダーズ1 2
を見るべし

467:本当にあった怖い名無し
08/03/26 01:57:35 WxYJiSnkO
うちに出る蜘蛛は足がとにかく細くて髪の毛よりも細い。
体も肉眼では1mmくらい?ほぼ確認できない。
でもか細い足が1センチくらいあって不気味…。
体が小さい分思いもよらぬところからでてくる。

コイツは何蜘蛛かわかりますか?

468:本当にあった怖い名無し
08/03/26 04:14:21 ZSe4hkXdO
薄緑色ならそれはうちにもたまに出たな
最近は見ないけど

469:本当にあった怖い名無し
08/03/26 07:08:32 yxMUlOYd0
クモは益虫です。あなたの帰りを待っています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch