アポロ計画と月の俗説・異説at OCCULT
アポロ計画と月の俗説・異説 - 暇つぶし2ch83:本当にあった怖い名無し
07/11/14 17:26:04 gJbTe3V60
1Gの地球上でどうやって月面と同条件の着陸実験をやるん?
「計算上こうである」って模擬実験しかできないよね。ぶっつけ本番当たり前。
計算と条件が正しかったら本番は手順通りに成功した、ってだけの話かと。

逆噴射で制動掛けた半分自由落下みたいなもんでしょ?
ソ連軍なんか1G下でロケット制動重量物投下をしょっちゅうやってて、しかも無人で自動点火の落としっぱなし。
あれだって投下物重量とパラシュート制動速度から「計算上こうである」って推力のロケットを付けて、
普通に成功してる。

84:日和見派
07/11/14 18:03:55 IiL/pY15Q
何かで読んだけど、何回も繰り返した
シュミレーションと実際の操縦が寸分たがわなかっと
書いてたような。
ちょっと古い本箱捜してみるか…

85:本当にあった怖い名無し
07/11/14 19:10:16 4IHDwGQB0
>>83
いや、普通にやっていたが。
アポロ計画において、月面着陸シミュレータで実際に着陸の訓練をやっていた。
シミュレータ本体にはジェットエンジンとロケットエンジンがついていて、
ジェットエンジンの噴射で月面重力での落下速度に調整し、ロケットエンジンの推力で
高度を上下させる。

アームストロング(アポロ11号船長)はこれで1度墜落しており、射出座席で
地面に激突寸前に脱出している。


86:本当にあった怖い名無し
07/11/14 20:43:25 Ydct1Cvz0

ロケットエンジンとジェットエンジンの区別がつかないヤツがいるな。
今の時代でもロケットエンジンを逆噴射させて軟着陸させるというのは難しいんだよ。
アポロの時代ではまったく成功していない。
地球上でも、もちろん月面上でも。
それがぶっつけ本番で成功したというのだから、今の時代では通用しないデタラメである。

アポロがどうやって月面着陸したのか、
どうやって月面を離陸・加速して司令船とドッキングできたのか、
この辺りの具体的な話はまったくやらないだろ?
テレビで具体的な技術話はまったくやらない。
アポロが捏造だから技術話がまったくできないだけなんだよ。

87:本当にあった怖い名無し
07/11/14 20:45:03 L/gNig47O
あのぉ…もっ凄い初心者な質問なんだけど…。特に捏造説を押してる人達に。

捏造だとして、アメリカの受けるメリットって何?

88:本当にあった怖い名無し
07/11/14 20:56:39 Ydct1Cvz0

司令船は月面から高度110キロ辺りを周回していたことになっている。
そうすると司令船の速度はいくらだと思う?
マッハ5だよマッハ5。

あの時代、地球の周回軌道上でも2つの宇宙船がドッキングするのに
軌道合わせで2~3日はかかっていた。
しかも、これは地上からそれぞれの宇宙船の位置が分かっており、
地上からの支援で位置合わせできたからドッキングできたのである。

月面にはそんな支援をしてくれる地上設備はまったくない。
マッハ5で高速飛行する司令船(1人乗り)を、月面から離陸・加速した着陸船(2人乗り)が
自力で司令船を見つけて、速度と高度を合わせてドッキングしなければならない。
マッハ5の速度だから、両者の速度が微妙に違ってもクラッシュしてしまう。
速度を変えると、高度も変わるからドッキングには時間がかかるのだ。

そんな神業を、たった3人で短時間でドンピシャ成功したというのだから
今の時代では完全なデタラメだと丸分かりになってしまったのがアポロ捏造話なのである。

89:本当にあった怖い名無し
07/11/14 20:58:02 4IHDwGQB0
>今の時代でもロケットエンジンを逆噴射させて軟着陸させるというのは難しいんだよ。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
↑の”RVT解説ビデオ”と言う所を見た後でも、そのせりふは吐けるかな?
ロケットエンジンだけで、離陸して軟着陸している映像がありますが。

90:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:05:33 Ydct1Cvz0

できないとは言っていない。
最近になってできるようになってきたということなんだよ。
アポロの時代ではまったくもって無理だった。
しかし、月面では一発で成功。

アホかよwww

91:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:09:58 4IHDwGQB0
>>90
と言う事は、米国のサーベイヤーとか旧ソ連のルナ探査機の一部も、
否定するわけだね?
あれも逆噴射で月面に軟着陸しているわけだが、それも無人で。

92:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:10:19 Ydct1Cvz0

アポロは完全に捏造であり、今や世界の常識なのだが
この日本ではアメリカ以上にいまだに信じている人間が多数いる。
アポロ捏造話をすると必死になってNASAを擁護するヤツが出てくるのだが、
工作員か生粋のバカかのどちらかである。

93:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:12:14 Ydct1Cvz0

当たり前である。
月面にロケットエンジンで軟着陸した事実など、いまだにまったくない。
今の時代でもできないから、どこの国もしない。
これが厳然たる事実である。

94:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:13:07 4IHDwGQB0
まぁいいか、ここはオカ板だ。
妄言言うのは止められない。

>アポロは完全に捏造であり、今や世界の常識なのだが
はいはい、ID:Ydct1Cvz0の脳内世界では常識なんだね。

95:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:20:54 Ydct1Cvz0

アメリカが成功したのは、無人の月探査衛星を飛ばしたことだけであり、
その衛星は月を周回して写真や映像をとって地球に送り、
最後は月面に落下して死んだんだよ。

人類はいまだに無人・有人とも月面軟着陸に成功していない。
今、もっともそれに近いところにいるのが中国であり、
いずれアメリカのアポロ捏造を暴くであろう。

月面は、宇宙塵と毎日落下する隕石によるチリで
ホコリっぽいところであることが中国によって知らされる。
その時に、月面に置いてきたというレーザー反射板のオオウソもばれる。
40年経っても、ホコリも積もらずレーザーを反射し続ける摩訶不思議な板www

96:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:29:18 L/gNig47O
>>87なんだけど、質問はスルーですかそうですか。

ファルコン、サイドワインダーのIRホーミング、スパローのレーダーホーミング技術は1950年代に確立、GBUシリーズでレーザー、テレビ誘導の爆弾がベトナム戦には投入されてますが、この辺りの技術がアポロに還元・導入されていた、とは考えられませんか?
ミサイルなんか、でっかくすればロケットだと思いますが?

97:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:37:37 P33YTQJU0
レーザー反射板は、月に在住の地球人か
異性人が毎日磨いてるぞ

98:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:41:42 A8Q04l/RO
かぐやガンガレ、超ガンガレ!

99:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:45:17 P33YTQJU0
   △
  △.△
 △.△.△


100:( ゚Д゚)ウッウー
07/11/14 21:47:04 TCTx7LkuO
100ゲッツ

101:本当にあった怖い名無し
07/11/14 22:12:43 A4VOyaJOO
アポロ宇宙船に搭載されたコンピューターは
8ビットではなく16ビットだそうだ。
つまり、アポロ宇宙船のコンピューターはファミコン並みと言うのは
正しくはない。

102:本当にあった怖い名無し
07/11/14 23:43:49 0lb+oKPGO
1960年代 → 10数回も月へロケットを飛ばし、数回人間が月面に降り立つ。
40年以上経過した2007年 日本がやっとこさ月周回軌道上に無人衛星を乗せて、
おおざっぱな月面風景しか写らん画像を見せて喜ぶ。
なんか時代というか科学技術が退化してんじゃないの? アポロが虚構ならこんなペースだろうけどな。

103:本当にあった怖い名無し
07/11/15 01:24:47 anpjqlCD0
もちろんある面では衰退をしていることもあるが、発達したものもある。
人類はそういう選択をして歴史を作ってきた。
めざましく発達しているのがネットを代表とするバーチャル世界である。
人類は最終的に電脳だけの世界という方向にかじをとり始めた、と思わないかね。
マトリックスのような完全電脳世界が理想なのではないだろうか?
これは人類の無意識的選択だよ。

104:本当にあった怖い名無し
07/11/15 03:38:49 Ei0fsLji0
> 科学技術が退化してんじゃないの?
日本が60年代からロケット作っていたら…


月には、秘密ありそうだから
かぐやには、無修正画像を期待する


105:アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
07/11/15 08:51:01 dbR74Sfy0
スレリンク(sky板)
1 :名無しSUN:2006/12/16(土) 23:39:28 ID:uNBryFwI
9・11事件の主犯は、あの『アポロ11号の嘘』の主犯人の国防長官=
『11便ハイジャック犯はイスラエル人』
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 救国の草莽の志士 日時 2006 年 12 月 16 日 22:52:18: fzrYJ5Wj4Dt36

(回答先: 【全対訳】9・11『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』
:The Truth Seeker 投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2006 年 12 月 16 日 08:04:20)

このような真相のヒントとなる情報が、序々に漏れて着だした。おそらくは
、この9・11事件の『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』:
The Truth Seeker というのは真実に近いのだろう。勿論、あのWTCビル
に突入した飛行機は、この11便ではない。米国空軍の空中給油機をボーイ
ング社あたりが突入用に改造したカラッポの軍用機が無人の遠隔操縦で突入
用に作られていて、おそらくはアンドリュース空軍基地あたりに駐機してい
て、同じくこのイスラエル人のイスラエル航空機乗っ取りスペシャルチーム
(Sayeret Matkal)のダニエル・レビンがハイジャッカーの最高指揮官でお
粗末な裏CIAのハジャック犯人に仕立て上げられた犯人達を関ししながら
、突撃用の米軍空輸機が飛び立つ予定の空軍基地にハイジャックして誘導し
て、11便はおそらく「無事に」このイスラエルのハイジャックチームに「ハ
イジャックされて、アンドリュース空軍基地あたりに着陸したものと推察さ
れる。その着陸とほぼ同時に入れ替わるように、駐機していた突入用に改造
された米国空軍の空中給油機は、基地を飛びたったのはいうまでもなかろう。


106:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/15 09:23:41 E5/Kd7aWO
宇宙産業にもっと予算をあげよう(。・_・。)ノ

107:本当にあった怖い名無し
07/11/15 09:48:17 PEzh/PPY0
何で最近は月行かないの?

108:空中給油
07/11/15 10:28:50 dbR74Sfy0
軍事産業の予算をもっとさげよう(。・_・。)ノ

【調査】 “9年連続で自殺者3万人台” 男性の自殺率、高水準。女性の2.5倍で推移…自殺対策白書、2割超減らす目標掲げる★4

109:【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】
07/11/15 10:30:30 dbR74Sfy0
【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】
スレリンク(sky板)l50
「かぐや」からの映像では星条旗見えなくね?


110:本当にあった怖い名無し
07/11/15 10:33:07 moxAb91z0
月有人飛行が無理だったら、ソ連との宇宙開発競争を考慮に入れても、
沢山の人に何十年も口止め料払うより、素直に
「ごめんない、やっぱ無理ですた」
って謝った方が安上がりだと思うんだけどなー。

アポロの月着陸よりも疑惑が多いのは、世界で最初に宇宙へ行ったのは
ガガーリンではないって話の方だと思うが。
ガガーリンの前に二人ほど宇宙に飛んだが、失敗したって話。


111:逆だろ?逆。
07/11/15 11:17:20 Ms9qT++fO
>>108
宇宙産業は関連事業が多い。もっと予算を割いて雇用創出・人材育成の畑とするべきだろ?
宇宙にはプロ市民はいないし、環境問題もないぞ。

112:本当にあった怖い名無し
07/11/15 11:24:44 0NxdQYCgQ
中の神舟は段ボールで作ったのかな?

113:【かぐや】アポロはやっぱりウソだった!【映像】
07/11/15 14:13:14 dbR74Sfy0
962 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:22:00 ID:D6XLLzde0
>>949
100km上空から星条旗みたいな小さなモノが見えるとでも思ってんのかよw
100kmじゃなくても、例えば一般的な飛行機、10kmぐらいの高さに行くが
その高さから眺めても山とか町とか湖とか大きなモノしかわからんぞ。

963 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:25:22 ID:rztFdB4O0
>>958
あれは悪意を感じる。ようするに

かぐや>>>>>>超えられない壁>>>>>>>アポロ

ってしたかったんだろ。
真鍋も「月の世界って本当にあったんだ!」って言ったし
本音は「アメリカは本当は月いってないだろw」だろ

114:85
07/11/15 19:46:28 Jiggo+D50
>>83
遅レスだけど、やっと見つけた。
URLリンク(jp.youtube.com)
”月着陸シミュレータ”LLRVの動画だよ。
ジェットエンジンとロケットエンジンの混載で、月面着陸をシミュレートできる実験機。

ようつべ内でも、
URLリンク(jp.youtube.com)
LLRV関連動画はいくつかあるな。

115:本当にあった怖い名無し
07/11/15 19:53:26 ALYogd6h0

>>96

コイツ、アホだろ?
今の時代でも難しいロケットエンジンによる逆噴射での軟着陸が
アポロの時代ではまったくできなかったと言ってるのに何を関係ないこと書いてんだよ。


116:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:00:59 Ei0fsLji0
>>115
( ゚д゚)ポカーン

117:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:08:33 ALYogd6h0

アポロは捏造である。
しかし、最初から捏造が目的だったのではなく、
いつかは月へ行けると考えて捏造を重ねたんだよ。
そうしないと巨額の宇宙予算がつかないからだ。

いつかは行ける、だから捏造に協力するように言われたら、
選抜されたエリート達は断らない。当時はソ連と冷戦中であり、
アメリカ国民としてのプライドがあったからな。
宇宙飛行士とNASAの一部のエリート達が捏造に携わった。
ほとんどの人間は、捏造だなんて知らされていないんだよ。

1回目が捏造でも、それは国のため。
2回目で実現すればそれでよし・・・。
だが、何回やっても、月へ行けるような技術力を得ることは
まったくかなわなかった。

以上がアポロ捏造の真相なんだよ。
誰も最初から捏造しようとなんて思っちゃいなかったのさ。

118:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:10:36 Ei0fsLji0
>>117
(゚Д゚)ハァ?

119:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:21:41 ALYogd6h0

繰り返し書いてやるが、
まず、月面にロケットエンジンを逆噴射させて軟着陸させる高度な芸当は
あの時代にはまったくもって不可能であった。
何故ならば、今でさえどこの国も不可能であり、
月面に何も軟着陸させられない事実から明白だからである。
いまだに月の周りを周回させることしかできないのだ。

次に、もっと難しいのが司令船と着陸船(上部)のドッキングである。
高度110キロをマッハ5で飛ぶチリのような大きさの司令船に
速度と高度を合わせて着陸船は離陸・加速してドンピシャ成功しなければ
ならないのだが、月面上から双方の位置と速度を教えてくれる管制官は誰もいない。
で、捏造記録では失敗することなくドッキングに成功したそうだwww
まったくもって、今の時代では通用しなくなった捏造丸出しの捏造なのである。

120:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:27:19 Ei0fsLji0
>>119
(゚Д゚)ハァ?

121:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:30:56 Il5aBbdP0
>>119
あとさ、オレが不思議におもうのはさ、月に降りたやつがどうやって
月から打ち上げられたかなんだよな。いくら大気がないとか重力が6分の1とかだと
しても重力圏を脱出出来る程の噴射をどうやってやったんだろうな。発射台もないのに。
アメリカ国民ですら月面到達を何割かは疑ってるらしいしなw
でも実際月の石とかあるし、関係者だって一人や二人じゃないだろ?情報が一切漏れないモンカ?



122:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:31:58 ALYogd6h0

ちなみに、月面着陸時の着陸船の重さは地球換算で約800キロだそうだwww
質量は数トンあったそうだが、月の重力を考慮すると地球で言えば軽乗用車並の
重さになるがとても軽いとは言えず、少しでもバランスを崩せば月面に激突して
木っ端微塵とある。

こんな重さの着陸船を
110キロの上空からロケットエンジンを延々と逆噴射させて
バランスをまったく崩すことなく神業的な操縦技術で
無事に軟着陸できたそうなwww

ちなみに、火星には大気があるからパラシュートを使って
無人探査機を軟着陸させることができた。大気があったからできたんだよ。
月の大気はゼロと言っていいほどのレベルであり、パラシュートが使えない。
だから軟着陸ができないのである。

123:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:32:59 JgKJJNwVO
NASAは本当に月に行ったってさ。
俺の友達の友達のおじさんがTVで見たからたしかだよ。


124:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:39:09 ALYogd6h0

アポロ捏造記録によると、
月面に着陸したあとは、着陸船の下部を発射台とした。
着陸船の上部が離陸する時のお笑い映像まで撮影したそうな。
で、このサイトがその捏造を暴露している写真や映像があるので
見ればよく分かるだろう。
URLリンク(kiti.main.jp)

アポロは完全に捏造なのだ。

125:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:40:47 Jiggo+D50
>>122
まじめにそう考えているならば、一度ここのホームページを見る事をお勧めする。
URLリンク(www.clavius.org)

ただ、全部英文だから理解するのに骨は折れるだろうが・・・

126:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:47:44 Jiggo+D50
連続スマソ
>>124
そのサイトに出てくる”水島保男”って人、かなりトンデモな人だから
注意した方がいい。
自称天文観測家らしくて、自宅に大きな天体望遠鏡があって
惑星や月を観測しているらしいんだけど、その望遠鏡ってのが
惑星や月に不向きな望遠鏡だったりするんだよね。
(天文ファンなら判るかも知らんが、シュミットカセグレンの2連望遠鏡は
 惑星観測に向いた望遠鏡ではない)

127:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:50:34 Ei0fsLji0
捏造でもそうでなくても
ID:ALYogd6h0が一番痛い

128:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:57:47 JgKJJNwVO
月に星条旗を立てる写真とか見たけど、とても細工したように見えないんだよね。
たしか映像もあったよね?映像なら尚更細工したら不自然にならない?
ふと思いました

129:本当にあった怖い名無し
07/11/15 20:58:06 ALYogd6h0

実は、アポロが持ち帰ったという月の砂は珍しくもなんともない。
URLリンク(aokishinya.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(moon.jaxa.jp)

そして、東大教授が隠し爆弾を炸裂させたwww
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
アポロが持ち帰った月の砂とやらには、地球の窒素が入っていたそうな。
そりゃ当たり前だってーの!www
もともと、誰一人として月面に降り立っていないんだからよ!


130:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:03:22 Ei0fsLji0
>>129
(・∀・)ニヤニヤ

131:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:06:06 ALYogd6h0

よくいるアポロバカに、
月の石には特殊な組成や成分が含まれているとか言うのがいる。
しかし、そもそも地球上のすべての石や砂を人類が把握しているわけでない。
生物でも毎年新種が見つかっているのだから、
地球上には人類が把握していない石や砂の組成や成分があっても不思議でもなんでもない。
隕石も無数に落下しているのだから、それこそいろんな石や砂があって当たり前なのである。

NASAはアポロを捏造するにあたって、「月の石や砂」という名の
地球上の石や砂を事前に用意していただけのことである。
サルしか騙されないトリックなんだよwww

132:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:06:19 Z23FSxk20
日本の衛星が月の裏側をハイビジョン撮影しても全ては
公開されないだろうなw
ハイビジョンで撮れば、米露のエイリアンの月面基地が
バッチリ撮れちゃうもんなw

133:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:08:06 Il5aBbdP0
>>129
ほほう、東大教授の論文をそう読み取りますかw
東大の教授もこれにはビックリだろw
おぬしこの件に関して相当深く調べこんでやんすね。

134:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:11:23 ALYogd6h0

そんな大そうなことではない。
普通の常識人であれば、今やアポロなどまったく信じていない。
少なくとも、まともな工学系の人間であればな。

135:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:13:48 Il5aBbdP0
現在、月に簡単にガンガン行けてたらアポロが捏造だって言われる事もなかっただろうな。
宇宙開発に関してはNASAも退化しているようにか見えないな。

136:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:13:51 Jiggo+D50
>ID:ALYogd6h0
もしかしたらこいつは、昔天文板で”アポロ捏造スレ”を乱立させて、
その後逃げていった黒騎士じゃないのか?





















ジャイロ
ピカ石

137:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:16:45 Ei0fsLji0
> よくいるアポロバカに
自己紹介キターーーーーー

138:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:24:01 ALYogd6h0

>>132
宇宙ゴーゴーというサイトを勧める。
URLリンク(www14.plala.or.jp)
どうも人間は、宇宙人の遺伝子操作によって作られたものらしい。
ダーウィンの進化論はまったくのウソで、
地球上の生物は宇宙人の遺伝子操作の実験で生まれたもののようだ。

サルと人類との間の化石がなく、人類は突然出現したものとしか考えられないというのが
今の科学で明らかになってきたようだ。

139:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:26:18 Ei0fsLji0
>>138
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

140:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:29:15 Ei0fsLji0
>>138
よくいるアポロバカ

141:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/15 21:33:28 E5/Kd7aWO
だめだこりゃ(。・_・。)ノ

142:本当にあった怖い名無し
07/11/15 21:39:35 Ei0fsLji0
>>141
やっとまともなこと言った人きた

143:アポロ捏造スレ”を乱立させて・・・・
07/11/15 21:53:23 dbR74Sfy0
それは、今も現役の電波詩人と呼ばれる・・・リアラ。   
 
     2ちゃんを完全に月面現場検証実現に利用しようと企みを企て続ける地球のカビ菌の人類の一匹。

果して地球カビ菌の人類の空軍兵士は,全人類をつなぎあわせても届かない月面まで40年のときをへて再びたどり着けるだろうか。

144:アポロ捏造スレ”を乱立させて・・・・
07/11/15 22:00:12 dbR74Sfy0
>>677
地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。

>>677.680
>>地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
>>新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。
>>人類は月に三日で行ったし…
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
こんな近くになります。
実際の距離は、太陽までがおよそ1億5000万kmに対し、月まではおよそ38万kmです。
太陽に比べたらはるかに近いところにありますが、仮に新幹線(時速200km)で行くと
約80日もかかってしまいます。月と太陽の大きさの違いが400倍あり、地球からの
距離の違いも400倍あるので、見た目の大きさがほぼ同じになるわけです。



145:本当にあった怖い名無し
07/11/15 23:47:03 Z23FSxk20
アポロ11号に搭載されたコンピューターは、
既に懐かしいファミコンより多少機能が良かった程度
と聞くから驚く。その計算で神業的なドッキングを
成功させたと考えると神業に近い。

146:本当にあった怖い名無し
07/11/15 23:54:08 Z23FSxk20
↑「神業」が重複してしまいました。

147:本当にあった怖い名無し
07/11/15 23:55:45 JgKJJNwVO
神業なんだよ

148:本当にあった怖い名無し
07/11/16 00:05:46 S9/4Hisd0
アポロバカは、もう寝たのか
暇つぶしによかったのに


また…

149:本当にあった怖い名無し
07/11/16 01:16:46 mJqE03kR0
>145
今のパソコンの性能だろうと、昔の8ビットファミコンの性能だろうと・・・・・

「 計算結果 は 同じ 」

違うのは計算速度だけ。しかも、人間が把握する分にはファミコンの性能でもお釣りが来るぞ。

150:本当にあった怖い名無し
07/11/16 04:14:48 IZRRFvDYO
アポロの軟着陸って、滑空しながらの着陸じゃなかったけ?『2001年宇宙の旅』に出て来たクラビウス基地への着陸みたいに、地面に対して直角にアプローチしたワケじゃない。実際にアポロの着陸地点は、予め算定されてたポイントからズレてるし。
月からの離脱は重力が小さい分、地上からのそれよりももっと簡単な筈。火星への有人ロケットは月からの打ち上げを計画してるワケだし。

軌道上でのドッキングシュミレーションは、既にジェミニの時点でやってなかった?

誘導に関しては第二次大戦の頃にドイツ軍が成果を上げてて、携わった科学者はごっそりアメリカに移住してるし、有名な『マンハッタン計画』は、真珠湾攻撃の辺りにはもうスタートしてる。厄介なのはこっちの方が、よっぽど厄介じゃない?
技術的には可能なレベルだと思うんだけど。

151:本当にあった怖い名無し
07/11/16 10:21:33 LUAbvywi0
>>145
WW2までは戦闘機と爆撃機が別の飛行場から出発してそれぞれ違う気象条件の下違う航路を違う速度で飛び、
予め決めた座標で決められた時間に合流するなんて事を計算尺と時計だけでやってましたよ?
プログラマブルコンピュータがあるだけでも随分助けになったのでは。

152:本当にあった怖い名無し
07/11/16 10:59:43 3Jl/TJW9Q
本日16:53から、アンカー(関西TV)で
【アポロは月へ行っていなかった説の謎】

153:本当にあった怖い名無し
07/11/16 11:56:43 U+liODZu0
どうでもいいけどマッハって音速比だから月周回軌道で使うのはおかしいよな
月の上層大気がどんなもんなのか知らないけど
音速は気圧に比例で密度に反比例だから
マッハ5だろうがマッハ1000だろうが速度はほぼ0だろ

ドッキングに関してはジェミニ計画で事前検証を行い、ノウハウを積んでる
地上からの誘導や管制なしにドッキングできることを確認してるし
うち一度はレーダーが故障して目視で成功させてる
ぶっちゃけ障害物の何もない宇宙空間でのランデブーは大気中より簡単だよ
何百キロ離れててもはっきり見えるし・・・

ちなみにソユーズの帰還モジュールは逆噴射で地上に軟着陸してる
(パラシュートも併用するけど)
時期的にはほぼアポロと同時な

現代に月面着陸や有人飛行が行われてないのは、金がない、これに尽きる
アポロは無尽蔵に金が使えた上に、とにかく人間を送り込むこと以外の目的を
ほとんど捨てている
現代のセンサー技術なら着陸なんてしなくても十分なデータは取れるんだよ
人間を送り込むなら人間がいないとできない調査をしなけりゃ意味がない


154:本当にあった怖い名無し
07/11/16 12:00:02 3o167FTfO
たけしや大槻教授が疑問視してたので俺も「?」って感じた。
でも、俺はアポロは月に行ったと思ってる派。
ただ、ちょっと別の疑問はあるね。
アームストロング(オルドリン?)「あれは一体なんだ」
管制塔「何かあったのか?」
アームストロング(オルドリン?)「あの宇宙船のような物は何だろうか?」(この間二分間映像停止)
…あれだけ月面着陸捏造説には必死になって反論してきたのに、この件だけには「ノーコメントとさせて頂きます。」の一点張り
これではちょっとNASAを信用しろって方が常識外れだろw
ごめんスレ違いか。

155:本当にあった怖い名無し
07/11/16 13:49:03 oc7VfXvT0
つーかな、否定派は人間の力をなめすぎ
お前ら、オーパーツとか崇めちゃうタイプだろ
別にスパコンとか特殊素材とかなんて無くても、いくらでも宇宙
なんて飛べるんだよ

例えば、日本初の人工衛星なんて、誘導装置も何も無しで、一度、
点火されたら噴射し放しの固体ロケットを何本か継ぎ足して、
タイマー操作で切り離していくだけで軌道に乗せられちゃったんだぜ

アポロだって同じ
ありふれた技術で地道に細かなプロセスを遂行していった結果が
月着陸だったってだけのことで不思議でもなんでもない

ああ、そうそう、一つだけ、否定派の味方をしておくわ
アポロ計画には余り表ざたにはなっていないが(別に隠蔽されているわけ
でもないが)、危うく大惨事という局面は無数にあった
運が良かったのは確かだな

156:本当にあった怖い名無し
07/11/16 13:53:30 IZRRFvDYO
>>153
丁度ベトナム戦で敗色が濃くなってて、全米レベルで反戦運動が盛り上がってた時期(日本でも安田講堂の籠城事件が起こってるし、学生運動が一番盛んだった時期)でもあるからね。
でっかいアドバルーンを打ち上げて、国民の目先を変えなきゃいけなかったっていう、政治的な背景もあるワケで。
じゃなきゃ、現代の貨幣価値換算で、10~20兆円(日本の国家予算で言えば1/8~1/4になる)なんて途方も無い金を掛ける意味がないし。

で、ここに金を突っ込み過ぎたから、以降宇宙開発の予算は緊縮と。
当然だわな。

157:本当にあった怖い名無し
07/11/16 15:56:19 IZRRFvDYO
それよりも俺が不思議で仕様がないのは、日食。
見掛け上、月と太陽が同じ大きさじゃないと、起こらないワケじゃん。
て事は、そういう位置で、月が地球の周りを回ってるって事じゃん。
月の起源については諸説紛々だけど、起源が何であるにせよ、偶然にしちゃ出来すぎだと思う。

158:本当にあった怖い名無し
07/11/16 17:23:05 0iTRrPTP0
>>157
俺は、月が裏側を見せずに地球を回っている方が不思議だよ。

159:本当にあった怖い名無し
07/11/16 17:53:42 V9qE0HNU0
>>157
ほぼ同じ大きさだもんな。ナニかの意志を感じざるを得ないな。
>>158
まあそうだな。地球はぐるぐる廻ってるのにな。

160:本当にあった怖い名無し
07/11/16 18:14:45 3Jl/TJW9Q
新垣結衣の裏側…見たい

161:本当にあった怖い名無し
07/11/16 18:26:04 mJqE03kR0
>158
それは他の惑星の衛星でも起こっている事。
つまり、衛星の組成が偏重して居るために、重い側を常に地球に向けている。



162:本当にあった怖い名無し
07/11/16 18:41:51 pv1kwIT40
>>145
アポロに搭載していたコンピューターは16ビット機だから、
少なくとも8ビットのファミコンより性能は高い。

>>101にも同じ事が書いてあるわけだが。

163:スペシャルサービ素
07/11/16 19:47:34 LqmB1JT/0
>>160
URLリンク(pocky.jp)
弾けてくれ!
月面いちゃいちゃ?
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
ラストアポロ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

廻って、
踊ってくれ!
URLリンク(jp.youtube.com)
地球りもこっん
URLリンク(jp.youtube.com)
奇跡的再コン
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

164:本当にあった怖い名無し
07/11/16 19:58:18 IZRRFvDYO
>>157だけどもう一つ疑問がある。
月はなんで太陽に引っ張られないのか?という点。

水星や金星に衛星はない。火星にはフォボスとダイモスがあるけど、大きさは月と比べるまでもない。
地球の重力を考えると、寧ろ太陽に引っ張りこまれない方がおかしいんだとか。

タイタンと土星、ガリレオ衛星と木星、トリトンと海王星、そして月と地球。
大きさの比率を考えると、明らかにバランスが変だと思わない?

165:本当にあった怖い名無し
07/11/16 20:12:52 pv1kwIT40
>>164
月が太陽にもって行かれないのは、単純に距離の関係。
万有引力も距離の自乗に反比例して弱くなるから、月から見たら
太陽よりも地球の方が引力が強い。

>タイタンと土星、ガリレオ衛星と木星、トリトンと海王星、そして月と地球。
>大きさの比率を考えると、明らかにバランスが変だと思わない?
確かに地球と月の場合、他の衛星のある天体と比べても
バランスが悪い。
これに匹敵するバランスの悪さは、冥王星ぐらいな物か。

166:本当にあった怖い名無し
07/11/16 20:26:49 l2RngirC0
俺がアポロの月着陸を今ひとつ信じられないのは、アメリカ政府はでかい嘘を堂々とつくことが多々あるってとこにある。最近ではイラクの大量破壊兵器も嘘だったし、彼らは、何かの目的があれば、それがどんなに荒唐無稽だろうと無理矢理に事実にしてしまう。

167:本当にあった怖い名無し
07/11/16 20:43:17 pv1kwIT40
仮にアポロ計画がウソだとすると、イラクの大量破壊兵器よりも大きなウソになるんだが。
しかもアポロは第3国からの検証も可能だし、今後直接探査する可能性もある。
そのようなうそをつき続けるよりも、実際に月へ行く方が安いのではないか?

168:本当にあった怖い名無し
07/11/16 20:50:30 QW2JXtRhO
>>138
オイラの妄想アンテナにビンビンきたなw

流し読みしただけなんだが、これって、今の世界に置き換えると、
宇宙人の真似事をしてんのが、石家や子ども家の一族かぁと妄想した。

石油だけじゃなく、中東に拘る理由も、、、。
そのあたりに、石工屋の秘密がと、、、。

あと、ただの妄想直感だが日本と皇室にも繋がりがありそうな感じだな。

なんか、陰謀な夢うつつが見れて楽しいな。

169:168
07/11/16 20:56:17 QW2JXtRhO
>>138
宇宙ゴーゴー、割と楽しかったよ~。
最後が、モルモン教で締めくくってなきゃな、残念。
結局は、宗教勧誘ページかとオモタ。


170:本当にあった怖い名無し
07/11/16 20:58:26 S9/4Hisd0
アポロバカは、もうネタ尽きたのかw

171:本当にあった怖い名無し
07/11/16 21:07:29 IZRRFvDYO
>>165
レスありがとうm(__)m

ただそうなると、例えば火星みたいに、月が割れて二つにならん物なんかね?
太陽と地球の両方に引っ張られてバラバラとか。土星みたいに輪になるとか。
何にせよ月が丸いまんま、あの位置に浮いてるってのが不思議…

172:160
07/11/16 23:16:17 3Jl/TJW9Q
>>163
アンガト

173:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:17:32 ySP/0KkfO
石油がいまだに恐竜の死骸からできてるって信じてるやつはいるんだろうか?
アメリカは月探査をし、有益な資源はないと言って、月開発を見送ったが、本当にそうなんだろうか?
家具屋にそういうとこを調べてほすいのに、月から見た地球ばかりの映像流しやがってどういうつもりなんだ?
地球の映像なんかいまさら写さんでも分かっとるし、そんなもんより、アポロが突き刺した国旗の
場所探してそれを写せ!

174:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:23:07 ySP/0KkfO
もし月の地下から石油が出てきたら恐竜死骸説は消えるんだぞ。
しかも未知の元素やなんかもめっかるかもしれん。月を調べるってのは人類にとって限りなく
有益なのにナゼ各国はそれをしないのか?

175:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:23:42 IZRRFvDYO
またなんか湧いて来たワケだが…

176:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:57:51 ySP/0KkfO
はいはい 湧いてきますたよ。犬HK見てたらどうにも怒りが込み上げてきてな。
コンノ先生はあの番組見てどう思ったんでしょうか?
日本の最新技術をもってしても月の周りをタラタラ回るしか出来てないんでつよ。
でもってオボロゲしか写せてない月面の風景。あの程度なら、地球からでも撮影できんだろが。
結論 40年前なんてとても行くの無理でつ。40年先なら行けるかもしれないけどな。

177:本当にあった怖い名無し
07/11/17 00:02:34 xn/QC+OjO
家具屋が月周回軌道からの映像をみたが、時速2万Kmくらいは出てただろうな。


178:本当にあった怖い名無し
07/11/17 00:26:45 qIchhKKqO
かぐやの本格的な運用ってのは、12月からじゃなかったっけ?今は調整段階なんじゃ…。

てか『コンノ先生』って…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

179:本当にあった怖い名無し
07/11/17 01:20:06 xn/QC+OjO
普段、読者などしない漏れが、はじめて感銘を受けた書物・・・それがコンノ先生
の本だったんだお。まあ宇宙人とかUFOに興味がある漏れだったが、先生の理論は
3流私大卒の漏れでも理解しやすく、理にかなう内容で、特に常識とされていた事を見事に覆し、
新しい発見を教えてくれますた。
本にもあるように、アインシュタインの理論は万人の理解を得られず、
当然破綻していたんだ

180:本当にあった怖い名無し
07/11/17 02:39:27 xXzh5BHt0
>>179
いやまぁ、特殊相対論なら中学生程度の知識が有れば理解
出来る訳だが。
まぁ一般相対論はお前にゃ無理だろうがな。
ってか、万人が理解出来ないのは全部破綻してるってのは
科学者がなんでいるのか分からんってことじゃんか。

単にお前の頭のレベルが低いだけだ。

コンノケンイチってトンデモの代表じゃんか

181:本当にあった怖い名無し
07/11/17 02:43:18 /+uge0y70
180ってトンデモの代表じゃんか

182:本当にあった怖い名無し
07/11/17 07:30:16 vs/sEgST0
死期のある地球~月の老後:2007/11/17(土) 05:03:45 ID:m/Sk+07k
ココは、誰? 貴方は何? 疑うのは止めましょう,本物です。動画をたのしみましょう。
URLリンク(jp.youtube.com)

死後の世界…月面     粋ずく活け造りの波さざめく地球表面。
スレリンク(sky板)l50  四季のある地球の素晴らしさ

スレリンク(news5板)l50



183:本当にあった怖い名無し
07/11/17 07:49:35 A5nWMDhbO
月は古代人が造り上げた超巨大建造物。

184:本当にあった怖い名無し
07/11/17 08:24:33 OSGLD/4v0
月面の穴の中に入ったら、白い戦闘服きた雑魚と、黒い服きたベイダーがいたら嫌よ

185:本当にあった怖い名無し
07/11/17 08:27:23 LHVeXQYc0
オレの股間のペンシルロケットもアポロみたいになって欲しい

186:本当にあった怖い名無し
07/11/17 09:00:57 YFIhtzYDO
>>185
切り離し可能かよ

187:本当にあった怖い名無し
07/11/17 09:14:22 qIchhKKqO
モノの本によると、年々、地球‐月間の距離は拡がってるんだとか?

ありえるのかね?

188:本当にあった怖い名無し
07/11/17 09:16:36 xn/QC+OjO
コンノ先生を異端者扱いにするとはな。
カトリック教会が地球が回っていると言った人を処刑した過去を思いだしましたよ。
アインシュタインの理論でも間違ってますよというと処刑されるんだろうな。

189:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/17 09:32:53 ZZV/OOjOO
>>187
ありえーる(。・_・。)ノ
月は今でも一年に3cmくらいずつ地球から離れているのだ!
太古には夜の月は現在よりも大きく見えたことでしょい(。・_・。)浪漫だ

190:本当にあった怖い名無し
07/11/17 11:19:22 dwoG+DZt0
だからー
着陸させようと思えばできるの
でもそれには金がかかるし、着陸させる意味があんまないの
だからやらないの
着陸船作るから来年から消費税15%ね!とか言ったらみんな切れるっしょ

宇宙開発は短期的なフィードバックがないから金が集まりにくいんだ
月の組成が分かったって即座に国益には結びつかないだろ?
アポロの時代は
「ソ連に先を越されると宇宙から核爆弾の雨が降るかも」
って恐怖を背景に無尽蔵の金が注ぎ込めたという暗黒面を忘れちゃいけない

ついでに月も太陽に引っ張られてるよ
その証拠に地球と一緒に太陽の周りを回ってるだろ


191:本当にあった怖い名無し
07/11/17 11:29:07 vs/sEgST0
すげては、お金次第。お金が無くなったら人類も、地球もオシマイ。  え,異論があるの?

192:本当にあった怖い名無し
07/11/17 12:02:54 xn/QC+OjO
金が無いからという理由はオカシイ。
だいたいロケットにかかる費用なんて、殆どが燃料代だ。機体やなんかは 東大阪市の
町工場で充分つくれるし、コンピュータ関係は、 ミドリ電化から部品調達
すれば問題ない。
家具屋の子機を切り離すときに、バネをねじってその反動へ宇宙へ押し出すってやってたけど、
そんな小学生でも考えられるレベルの事を発明だと賞賛していたよ。

193:本当にあった怖い名無し
07/11/17 12:09:38 MHxIUJwF0
月は、巨大な宇宙船だったなんて説もありますよね。

194:太陽と比べるとちっさな宇宙船
07/11/17 12:17:22 vs/sEgST0
スレリンク(sky板)l50

太陽だってちいさな・・・・

195:中国の月面探査機「嫦娥1号」がかぐやを撮影
07/11/17 12:22:14 vs/sEgST0
地球出を写すかぐやの姿を背後から撮影する嫦娥1号を追うおうなを撮影する翁。

196:本当にあった怖い名無し
07/11/17 12:26:19 2a3XV9mI0
>>190
だってさ、40年前飛ばしたアポロと「同じもの」を作れば月に着陸できるんでしょ?
今の技術力をもってすればコピー以上の高性能のロケットなんざ廉価で
いくらでもできるんじゃないの?データだって残ってるんだろうし。
結局、金の問題じゃなくて「出来ないものは出来ない」つーのが真実だと思うのだが。

197:本当にあった怖い名無し
07/11/17 12:55:32 HPu32bK/Q
素人考えだけど
スペースシャトルで月の周回軌道へ行けないのかな?


198:中国の月面探査機「嫦娥1号」がかぐやを撮影
07/11/17 13:07:18 vs/sEgST0
>>196
パイロットの質の違い…・600万ドルの男や超人ハルク,007,ルパン,五右衛門,自問や寺門、シティーハンタークラスでナイトね。

199:本当にあった怖い名無し
07/11/17 13:15:52 NAgIFnIp0
月探査のデータはアポロのものを踏まえて積み重ねた上で成り立ってるわけで、今の調査には既に着陸の必要がないわけだろ?
ただでさえ大予算を食い批判に晒される宇宙開発で、ただ単に足跡残す程度にしかならん着陸をやるメリットがどこにある?

今改めて月に降りないのとアポロの真贋は関係あるようで全然無くないか?

星条旗の件だけど、アポロ11号が月を離れるときにふっ飛ばしちゃったかも、て話もある
立っていたとして、分解能が1ドットで13m四方程度な上に衛星本体下部分に固定されてるハイビジョンカメラで捉えるのは無理じゃないか?月面車でもかろうじて影が映るかどうか……
旗が見えるようにカメラを向けようとすると、衛星本体を回転させねばならんが、他のミッションを捨ててそんなことをしてもな……

ま、中国なりロシアなりが行ったらはっきりするんじゃね?
降りたところでわざわざアメリカと同じ場所を確認にいくような無駄はしないだろうけど

200:本当にあった怖い名無し
07/11/17 15:03:31 qIchhKKqO
次の有人による月面への着陸は、基地の建設の時だろうね。

もしくは中国やインド辺りが、自国の技術レベルをアピールする為にやるか。
やるとしたら中国かな?来年オリンピックだし。

201:本当にあった怖い名無し
07/11/17 17:22:15 dwoG+DZt0
>>196
ロケットの技術は進んだが、物理法則は40年前と変わってないんだぜ
同じ物を作るには、同じくらいの金がかかる

アポロの打ち上げに使ったサターンVは
高度300kmの低軌道に120tのペイロードを投入する能力があった
H2Aロケットは同じ高度に15tしか上げられない
スペースシャトル・オービタで30t弱ってとこ
そして、こんな巨大なペイロードは普通は必要ないのでサターンは二度と作られてない
ちなみにアポロの中止で余ったサターンを利用してスカイラブ計画が行われた

アポロはとにかく「いくら金をかけてもいい、月に人間を送り込んだという
成果以外は何も残らなくてもいい」というむちゃくちゃな計画だった
サターンはその象徴とも言えるな

>>197
シャトルは軌道に着いた時点でほとんど燃料が空っぽなので行けない
アポロは月に着いたら人間以外の荷物をほとんど捨てて来ることで
何とか帰りの分を確保してた

今の技術で現実的に月に行く方法を考えるなら
部品をちょっとずつ送って軌道上で組み立てた船で行くことになるだろうね
NASAはアポロ以前にそういう計画を立ててたんだが
「そんなのいいからさっさと月に行け」ってせっつかれて慌ててやったのが
アポロ計画なんだけどな


202:本当にあった怖い名無し
07/11/17 18:13:06 NDD76Rz80
>>196
>今の技術力をもってすればコピー以上の高性能のロケットなんざ廉価で
>いくらでもできるんじゃないの?データだって残ってるんだろうし。

それができればよかったんだが、そうはいかなかった

NASAも最初はアポロを基礎にシステムを組み直せば楽勝、とか考えていたん
だが、実際にNASA本体やメーカーから資料を回収しようとしてみたら、その
多くが散逸していた
ナム戦以降の資金不足で有人宇宙開発、特に天体開発なんて当分無理って
ことになったから、必要性が無くなったってことと、メーカーの倒産、統合の影響で
単純に保管期間が過ぎたらバサバサ捨てちゃっていた
そこで、仕方なく考え出したのが、シャトルの技術と残っていたアポロの技術の折衷案
だったんだが、2018年に飛ぶはずの機体は事実上、ほぼ一からの再設計になっている

それまでの技術資産を失った結果、アポロって、実はオーパーツまがいな代物になって
しまっていたという話

一番の問題は金なんだけど、否定派がいうのとは別の意味で技術的な問題も、簡単に
月にいけない大きな理由の一つなんだよ

203:本当にあった怖い名無し
07/11/17 18:46:11 qIchhKKqO
否定派は、細かい数字や技術的なデータは細かく並べられるのに
ベトナム戦を含む、当時の国際関係や政治的背景、社会情勢に基づいた反論をしないのは、何故(?_?)

204:本当にあった怖い名無し
07/11/17 20:23:39 xXzh5BHt0
>>202
アポロじゃないけど戦艦大和も煙突の中に使われた蜂の巣状装甲とか
今じゃどうやって作ったか分からんものが沢山あるようだね。
当時の職人が殆どいなくなった今同じもの作ろうとしても一からやり
直しになるんらしい。
アポロも同じなんだろうな。

205:本当にあった怖い名無し
07/11/17 21:38:21 /3BueIU00
>>188
相対性理論は正しくない、などと言うのは自由。
少なくともこの国には、言論の自由と言論の後の自由が保障されている。

しかし、コンノの場合
「私が理解できないから、相対性理論は間違いだ!」
なんて痛いこと平気で言っているからね。

206:本当にあった怖い名無し
07/11/17 22:26:06 EJuXljFj0
あと、アポロってけっこう安全性度外視のカミカゼミッションだよね。
いや、もちろん最低限のフェイルセーフは設けられてたけど、どっかでリスクを
割り切ってる感がある。現に13号は大惨事になりかけたわけだし。
それでも、あの時代には「国家の威信と名誉のため」、あえて志願する人間もいたけど、
今同じ事やったらどうかなぁ。

207:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:03:53 dwoG+DZt0
技術っつーかノウハウは作ってないと失われるからね
日本の航空産業なんかいい例

20年くらいシャトルに頼ってたせいか
アメリカの大型ロケット技術はロシアやEUに一歩立ち後れてるね


208:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:14:11 xXzh5BHt0
>>207
特に日本の製造業の要の部分は職人技で支えられてるのが多いから、
職人技が伝授されずに潰えたら日本の産業は3流に転落するだろうなぁ。

もっと政府はそういう技の伝授に補助なりするべきだよ。

209:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:15:50 xn/QC+OjO
いまどきアホほど燃料もやして飛ぶロケットなんておかしいやろ。
技術もくそも40年前から何も進歩しとらんじゃないか。
核とか原子を応用したりして燃料代浮かすっつーのはないんかい。
進歩したのは携帯電話だけなんかい。

210:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:26:33 xk7Bu1+I0
「かぐや」には米が立てた国旗を探させろよ、無いだろうけどw
バギーも放置して来たんだろ?探せよ「かぐや」w
アポロのコンピューターも初代ファミコン以下だろ?よく行けたなぁw

211:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:26:35 F17FhUkc0
>206
アポロ計画乗員は、命知らずの軍人ばかりだ

212:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:57:42 dwoG+DZt0
そんな命知らずミッション扱いされたら怒るだろ
現に最初の3人以降は1人の犠牲者も出してないんだし
13号の時も絶対に死なせないためにものすごい努力を払ってるしな

>>209
原子力ロケットは実現可能だが
大気圏と宇宙空間では核爆発させちゃならんという条約があるから無理


213:本当にあった怖い名無し
07/11/17 23:58:57 8RYTWfvL0
最後のほうでは軍人じゃなくて科学者も乗ってるんだけどね。
あと、空軍、海軍出身だから科学やエンジニアリングとの親和性は
高い人たちだと思うけど。

214:本当にあった怖い名無し
07/11/18 00:22:11 d0wTBjYu0
現在の「かぐや」の高度からの解像度が10mだとすると、アポロの着陸船の台座の直径は大体5,6mぐらいだろうから、
着陸船はその1画素の中にすっぽり収まってしまうことになり、当然その台座を「その形」として撮影することは不可能だろう。

しかし、画素というものは、そこに光を反射する何かあればデータ的には「1」、すなわち(それをネガではないモノクロ画像に変換するなら)「白」として表わされる。
よって台座(あるいは旗)の存在はそれそのものの形ではとらえられなくとも、「それがあるべきポイントを中心とした10m四方の場所」を、もしそれがそこに実在するのならば、「白い画素」としてとらえることは可能なはずである。
(もちろんそれを撮影するにも、その台座なりが「かぐや」に対し太陽の光を最大限反射している条件の時を狙わなければならないだろうが。)

215:本当にあった怖い名無し
07/11/18 01:09:30 BeqqhLmPO
>>212
大気圏やその付近で核爆発を起こすと、電磁波の影響でコンピュータが皆アポーンするらしいな
最新の戦闘機でも9割はコンピュータ制御になってるから飛ぶことすら出来ん。
しかし、頭の上ん核が飛び交うような戦争になったら実際何も出来ないだろ。
そんな信用出来ない兵器なら持ってても仕方ねえだろ。特にステルス機なんかは、
これで本当に飛ぶのかってくらいの機体だから、コンピュータなしで飛ぶのは不可能だ。

216:本当にあった怖い名無し
07/11/18 01:18:15 0rIyE/EqO
ちょいとかぐやの本スレを覗いてきたよ。

基本的に100kmの上空から高さ数10cmのアポロの国旗を映すのは無理!
というレスが、事細かに解説されてて感心した。勿論ハイビジョンカメラのスペック付き。情報を裏付けするソースも提示されてる。
アポロ捏造論者は行ってみるとイイよ。完膚無き迄に叩きのめされるぞ。

217:本当にあった怖い名無し
07/11/18 08:05:29 X43MsD+80
>>216
やー、「アポロの捏造がばれないために、あえて低い性能のカメラを積んでいったんだろ!」
とか言い出すだけじゃないかなぁ。

218:本当にあった怖い名無し
07/11/18 08:13:37 TFZCPbWU0
>>209
原子力ロケットはすでにアポロの時点で検討されていて、一部
実証実験も始まっていた
ケネディが大風呂敷を広げないで、部分的核実験禁止条約が
締結されなかったら実現の可能性は充分にあった

基本的に燃焼効率は化学ロケットではほぼ限界に達しているので、
この形式を用いる限り、少なくとも燃料代に関しては価格が大幅に
低下する可能性は非常に低い
しかし、他に有望な形式は今のところ(地球からの打ち上げに関しては)
皆無なので、化学ロケットを使い続けるほか道は無いと

219:本当にあった怖い名無し
07/11/18 09:02:45 BeqqhLmPO
だからなんで月上空100kmでうろちょろする衛星をいまさら飛ばすんですかと。
アポロは月には降りてない論が定説となっており、社会的にも認知されてるのだから、
この際、その疑惑を晴らしてみたらどおなんですかと言ってるんでつよ。
NASAと犬HKだけだろアポロが月に降りたと主張してるのは。あのロシアでさえ降りれなかったのだから。

220:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/18 09:14:23 KG20wlgBO
>アポロは月には降りてない論が定説となっており、社会的にも認知されてるのだから

へえー!いつこんなものが定説になったのですか!
まったく!(。・_・。)ノテキトー言うのも勘弁してくださいよ

221:本当にあった怖い名無し
07/11/18 10:30:24 BeqqhLmPO
この前の犬HK見た方ならお分かりいただけますが、
アポロの元乗り組員を疑惑のあるバズオルドリンではなく、見たこともないおっさんを出演させ
、はるか上空からクレーターを写して月に行った と必要以上に視聴者に植え付けようとしたじゃないか。
月にあるはずのアメリカ国旗や着陸船の架台を写しながらやるんなら別だがな。


222:本当にあった怖い名無し
07/11/18 10:53:38 qiunlIYgO
どっちでもいい

223:本当にあった怖い名無し
07/11/18 11:20:33 GcZmMySo0
>>221
>アポロの元乗り組員を疑惑のあるバズオルドリンではなく、見たこともないおっさんを出演させ
彼は、アポロ12号月着陸船パイロットアラン・L・ビーンですが。

正直な話、バズ・オルドリン以外の宇宙飛行士がTVに出演するのは、
非常に珍しい。

224:本当にあった怖い名無し
07/11/18 11:49:11 mNnijP3T0
日本の衛星の高解像度ハイビジョンカメラで、アポロの着陸座標に
着陸船の台座や国旗がないことを撮影画像で証明して、内密にアメリカに
突きつければ、日本が属国から独立するチャンスが得られるかもしれない。

225:本当にあった怖い名無し
07/11/18 12:24:34 +IX1GIXN0
>224
>日本が属国から独立するチャンスが得られるかもしれない。
その1 日本は属国ではありません。
その2 核の傘を進んで放棄する事は自殺行為です。
その3 アメリカは馬鹿ではありません。万が一、捏造であればいずれバレる事は判っている筈です。
その4 日米同盟が破棄されたら、日本は中国に飲み込まれます。

226:本当にあった怖い名無し
07/11/18 12:27:24 0rIyE/EqO
UFOスレの住人が、『かぐや』の映像に明らかな人工物が!とか言って、かぐやの本スレに書き込んだら、早々に追い返されたらしいね。

↑で何で100km上空を~、なんて書き込んでる香具師がいるが、初めての月へのミッションでいきなり軟着陸ってのも無理があろう。それに、かぐやの月面観測は1年続くんだし。

かぐやまで捏造とか言い出しそうだな。

227:本当にあった怖い名無し
07/11/18 12:49:50 BeqqhLmPO
1年回ろうが、10年回ろうが、見えないもんは見えないんだろうが。
家具屋のやってることは、富士山の頂上から、富士パーキングエリアの女子トイレを覗いてるようなもんだよ。
月がなんたるかを知ろうとするなら、ちゃんと降りてボーリング調査や温度計、震度計程度は
据え付けてこいってんだ。月から見た地球ってそんなもん写してどうするんだよ。
地球が青いってのは厨房でも知ってるよ。

228:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:02:36 CeCwHxxy0

アポロを信じてるサルの言い分はいつも同じ。
いわく、金がかかるからやらない、そして今さら着陸しても意味がないなどと。
世界中の国が月を目指し始めている現実は無視かよ?、サルどもはwww

今やレーザー反射板だけでアポロが捏造だったということが簡単に分かる。
40年前に設置されたにもかかわらず、いまだにレーザーを反射するほど
表面はキレイなままだそうだwww

捏造なんてのはどこかでほころぶんだよ。
NASAのクソザルどもがwww

229:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:17:07 CeCwHxxy0

ヨーロッパのスマートなあ。
この月探査衛星は、去年探査を終えて月面にぶつけられたのだが、
高度を落としていって周回しながら最後にぶつけられた。

賢明なヤツなら分かるが、最後にどういう軌道で落下させるのが有意義か。
アポロの着陸跡上空を通過するように落下させるのが最も価値があるよな。
いまだ誰も撮影したことのない「アポロ着陸痕跡」である。撮影できれば
大スクープであり、スマートの性能・技術は素晴らしいと大絶賛となる。
撮影できたのなら、絶対に公表したはずだ。

ヨーロッパの宇宙機構(ESA)はもちろん公表していない。
そもそも、アポロ着陸痕跡の撮影にチャレンジしたとも一切言っていない。
ESAは真実を黙っているだけなのである。

 「アポロの着陸痕跡の撮影にチャレンジしたが、そこには何もなかった。」

何もなかったから黙っているのである。
これをもってしても、アポロは完全に捏造なのである。

230:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:31:43 CeCwHxxy0

日本のかぐやも、最後には周回しながら高度を下げて月面にぶつけることになるのか。
NASAは不思議なほど、アポロ着陸痕跡の撮影にトライすることについて
各国に勧めるとか、そもそもそういった話すら出さない。
まるで、撮影にトライされたら困るかのように沈黙しているだけである。
こんな不自然極まることはない。
普通であれば、これだけ各国が月探査衛星を飛ばし始めたのだから

 「 我がアメリカの偉業であるアポロ着陸痕跡の撮影に
   各国ともぜひトライして頂きたい。」

ぐらいのリップサービスは当然あってしかるべきなのである。
撮影されれば、アポロ捏造論を葬り去れるし、何よりアメリカの偉業が再評価されるのだ。
それをまったくやらないで沈黙しているNASAwww

これだけでも、アポロが捏造であることを完璧に物語っているのである。
捏造なんてのはどこかでほころぶんだよ。クソのNASAが。

231:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:36:13 YOhzACcM0
捏造説でいちばんひっかかるのは、何であれだけ多くの人間が関わっているにも関わらず、直接関わった人間が確固たる証拠を持って出てこないのかってことなんだよな
莫大な金使って口止め料払おうがなんだろうが、数百、数千の人の口に戸は立てられないのは確かだし、これだけ話題になってるならなおさらで

冷戦期の米ソの対立やら、ベトナム戦争やらの社会情勢があのアポロ計画につながってるわけだし、その辺の公開されてる政府関係資料も含め100%処分なり封印しておくことが可能なのか?
NASAや軍は書類がなきゃ何も動かない官僚組織だしなぁ


技術論だけで「不可能だった」て語っても、どうにも説得力に欠けるんだよなぁ。60年ほど前の戦艦大和を、お金があっても今の日本には技術的に再現できない、なんて例があるように、ちょっとしたことでオーパーツ化しちゃうものも多いしな~
当時100%、決して出来ないことが技術上あったわけではないからなぁ、アポロの場合。無論実際に運用面でありえないほどムチャをしてるとは思うが

捏造の確固たる物証1つでカタがつくと思うのだが、その辺どうなんだろ?陰謀論持ち出してすべて抹消された、とか言われても困るけど

232:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:46:49 CeCwHxxy0

捏造に関わったのは一部の人間だけなんだよ。
飛行士とNASAの一部。特に通信担当部署は捏造の要であり、
ここがしっかりしていればあとは屁のように騙される。

選抜されたエリートだけがアポロ捏造に携わる。
一部、不自然な死に方をした人間もおるそうな。
みせしめの口封じもあったとうことだ。

昔の人間は「国家のため」という意識が強い。
特に対ソ連との冷戦があったからなおさらである。
今の人間みたいな内部告発なんて昔はなかったろ?
人間が全然違うんだよ。

しゃべりそうになればコロされるしな。
ケネディ暗殺の事実をどう思ってんだよwww

233:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:52:53 0rIyE/EqO
>>231
捏造説とか陰謀論は半ばネタだと思ってる俺がいる。↑にまた湧いてるが。

水掛け論になるからこれで退散するけど、そうなんだよな、約70年前には、大和を始め12隻のド級戦艦が海に浮いてたワケだし。
当時の重巡なんて、連合国側は口アングリだったってのは有名な話しだし。
今は憲法9条があるから、あの手の艦は作らなくなってるけど、実は日本は、とんでもない技術大国なんだよな。

かぐやは月の両極も観測するんだっけ?また放送があるだろうから楽しだ。

234:本当にあった怖い名無し
07/11/18 13:54:59 CeCwHxxy0

アポロ捏造のステップ

①選抜されたエリート達が捏造に協力させられる。2回目で成功すればいいと思わせられる。

②あと少しで実現できると思わせられる。1回やってしまったのだから後戻りできない。

③ずるずるとアポロ捏造が行われていく。

最後にはとうとう、月面着陸にトライする技術すら確立できずに予算使いすぎで終了。
要は、最初は捏造するつもりはなく、いつか成功できると信じていたが
結局ダメで捏造だけが残ったということ。

捏造にな~んも不思議な点などない。

235:本当にあった怖い名無し
07/11/18 14:01:00 TV+qSEz70
捏造は、物的証拠が一切無い妄想。 写真見ただけで大騒ぎ。

236:本当にあった怖い名無し
07/11/18 14:01:36 +IX1GIXN0
エイリアン密約説とアポロ捏造説は対照的だな^^;

密約説だと、宇宙飛行士が「俺達は自転車で月に送り込まれた」とクダ巻いたとか、アメリカがUFO技術を
持っていながら、アポロ計画で旧技術を使って月着陸をした・・・・・といっているのにw

237:本当にあった怖い名無し
07/11/18 14:10:08 uP4labklO
>>232

> 捏造に関わったのは一部の人間だけなんだよ。


じゃ、月面のセットも一部の人たちが作って、撮影までしたの?
かなり万能な人たちだね。

本職以外のことでコレほどの出来るんだから、他にも捏造ニュースとか作ってそうだね。
それともコレだけの才能を、埋もれたままにしたの?

238:本当にあった怖い名無し
07/11/18 14:41:14 kEI8xBAE0

つか、ねつ造じゃねえしwwwww


239:本当にあった怖い名無し
07/11/18 14:42:54 w8prfDOg0
>>229
>「アポロ着陸痕跡」である。撮影できれば
>大スクープであり、スマートの性能・技術は素晴らしいと大絶賛となる。
「アポロの着陸痕跡の撮影にチャレンジしたが、そこには何もなかった。」
は大スクープじゃないんですかwwwwwww

あ、アメリカの陰謀のせいで公表できないって妄想っすか。
サーセンwwwww

240:本当にあった怖い名無し
07/11/18 15:08:20 iUFMop+Q0
捏造説をねじ伏せる程の説得力が肯定派には無いんだよな~
自国民ですら4分の1は信じて無いらしいし。

241:本当にあった怖い名無し
07/11/18 15:41:30 uP4labklO
エリートしか参加してないから、セットの作成から資材の確保と、
撮影までの間、それを隠蔽し、撮影後の後始末まで、
限られた少人数でこなしたんですよね?
エリートと呼ばれる人たちが通常の任務をこなし、そんな事までしてたんですか。
きっと、寝る間を惜しんで働いたんでしょうね。
チョットでも不審な点があれば、誰かに気付かれてしまいますから、
かなり神経を使ったことでしょう。
しかも短期間じゃなくて、長期に渡っての出来事ですからね。

ホント、凄い話ですよね。

242:ET
07/11/18 15:47:29 vfvU6S9K0
>>241
宇宙人の技術をなめんなよw

243:本当にあった怖い名無し
07/11/18 16:04:47 xH1CuE6G0
月にはアポロ計画で持ち込んだレザー反射鏡が置いてある
あるものはある。

=============捏造説終了==========

244:本当にあった怖い名無し
07/11/18 16:08:11 Vm6+lqPV0
>>243
何処にあるの?

245:本当にあった怖い名無し
07/11/18 16:42:01 w8prfDOg0
>>244
宇宙飛行士が月面に置いてきた地震計で月震の様子を1977年まで観測しており、
同じくコーナーキューブのレーザー反射鏡を用いて地球からの距離測定を
現在も行っている(アメリカのみならず、世界各国で)

位置は、
静かの海
0° 40' 26.69" N,
23° 28' 22.69" E


……なにか反論ある?

246:本当にあった怖い名無し
07/11/18 16:43:20 7nrMLPS00
科学的論証希望
レーザー反射鏡があることをどうやって証明する?
存在を証明したとして、それがアポロ計画で設置されたと、どうやって証明する?

247:本当にあった怖い名無し
07/11/18 16:55:02 +IX1GIXN0
>246
>レーザー反射鏡があることをどうやって証明する?
レーザー反射がある事で反射鏡があると証明されますな。
此処の捏造説の人は「ホコリ被るのに反射鏡が何十年も反射するはずが無い」と書いていますが、
ホコリで反射しなく成るなら、反射自体が起こり得ない。
他国がレーザー反射実験で確認したなら、反射鏡がある事は間違い無い。
第三者が実験で確認した事を認めないのなら、御自分で実験なさると良い。勿論費用は貴方自身の負担。

>それがアポロ計画で設置されたと、どうやって証明する?
これ、悪魔の証明ですよ。アポロ計画で設置されたのでは無い・・・・・と証明するのが筋。
一体アポロ計画以外のどのような事象で設置されたと言うつもりか?

248:本当にあった怖い名無し
07/11/18 17:12:06 vfvU6S9K0
> >‎それがアポロ計画で設置されたと、どうやって証明する?
> これ、悪魔の証明ですよ。アポロ計画で設置されたのでは無い・・・・・と証明するのが筋。
> 一体アポロ計画以外のどのような事象で設置されたと言うつもりか?
>
宇宙人

249:本当にあった怖い名無し
07/11/18 17:24:31 w8prfDOg0
>>248
いや、あんたは間違っている。
そんなことが出来るのは、空飛ぶスパゲッティモンスター様以外ありえない!!

ラーメン

250:本当にあった怖い名無し
07/11/18 17:43:12 TFZCPbWU0
>>244
補足
反射鏡はアポロ11号の「静かの海」以外にも、アポロ14号の「フラ・マウロ高地」と
アポロ15号の「雨の海」に設置されている

>>246
アポロ計画以前の月探査計画のパイオニアは周回のみ、レインジャーは月面に
到達してはいるが激突だから設置なんてデリケートな作業は不可能
次のサーベイヤーは軟着陸に成功し、アポロの着陸地点付近に1、3、5号が位置
している
しかし、1、3号が近接するアポロ12号は反射鏡を設置していないし、5号は
近接するアポロ11号からキロ単位の距離で離れており、探査機の構造から
みてそんな場所に設置するのは不可能

また、冷戦下の当時、これ以外に反射鏡設置目的で送り込まれた機体があった
としてもその存在をソ連に秘匿するのはこれまた不可能

以上の点から考えて、反射鏡はアポロ計画以外の手段で設置することは不可能

251:本当にあった怖い名無し
07/11/18 18:03:26 GcZmMySo0
>>246
「月面に存在するはずのレーザー反射板に、レーザー光を照射したが
 反射光が検出できなかった。
 だから、レーザー反射板など無い。」

ぐらい言ってくれないと、説得力が無いよ。
2メートル級の反射望遠鏡と、強力なレーザー発信機と、高感度な光センサー
それから正確な時計があれば、個人でも検証は可能なんだから。


252:本当にあった怖い名無し
07/11/18 19:40:38 nQSsyg4O0
反射鏡を「月面に降り立った時設置した」とどう証明する?
それまでだって月の周囲をグルグル廻る事だってできたわけだから
パラシュートがナニかで落下させたっていいわけじゃない?

反射鏡が設置してある=月に降り立った証明 

と即時考えるのは詐欺に引っかかりやすい人だと思う。

253:本当にあった怖い名無し
07/11/18 19:42:26 nQSsyg4O0
あ、ちなみにオレは捏造派支持の立ち場じゃないよ。

254:本当にあった怖い名無し
07/11/18 19:43:32 nQSsyg4O0
ごめん パラは使えないんだった
落下させる方法は他にもありそうだけど

255:本当にあった怖い名無し
07/11/18 19:49:57 KUaMNaCoO
月の光に導かれ、何度も巡り逢う

256:本当にあった怖い名無し
07/11/18 19:57:20 GcZmMySo0
たしかにルノホートにも、レーザー反射板はついているからね、
レーザー反射板だけでは人間が降りた証拠としては弱いのは認める。

257:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:12:05 1iBYEfYm0
とはいうものの、無人機で反射板を設置しようと思ったら、アポロロケットとは別に
無人機用のロケットを一機したてて、こっそり(!)飛ばさないといけないからなぁ。
実質的に不可能でしょ。

有人のアポロロケットと見せかけて実は無人、という手もあるけど、この場合はこの場合で
船内中継(分かんない人は映画「アポロ13」を観よう)の映像を別の手段で調達しなきゃ
ならないし。いずれにせよ、フツーに有人ミッションするよか難度が高くなるよね。

258:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:20:02 nQSsyg4O0
>>257
そうかな?
「反射板を置く目的」でアポロを飛ばせばいいんじゃないかな?
捏造派としたら乗り組み員全員グルと考えている訳だから。

259:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:24:17 nQSsyg4O0
>>258の補足
「反射板を置く目的」×
「反射板を落とす目的」○

260:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:27:47 1iBYEfYm0
>>258
あー、つまり、
「人間も無人機も乗せてって、往路では人間が船内中継。
 月軌道到着後、無人機だけを降ろして反射板設置。人間はそのまま帰ってくる」
って事でいいのかな?
…そこまでできるんなら、フツーに人間乗せて着陸した方が絶対ラクだと思うw

人間は軌道上に置いてくって手も思いついたけど、これだと無線傍受でバレるよなぁ。

261:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:35:26 nQSsyg4O0
>>260
そそ。そういう事じゃ無いか推測。
でも素人考えでも月の軌道を廻るのは家具屋の例を持ち出すまでも無く簡単じゃないかな。
でもそこからさらに月に降り立ちソコから脱出してドッキングして帰ってくると言う
離れ業ミッションとなると当時の技術じゃ「超えられない壁」があるように思うのよ。
って完全にオレ捏造派だなw

262:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:46:50 Q5cEcFAx0
捏造で得るメリットは
・ソ連に宇宙開発競争で勝てる
・アポロ計画の費用220億ドルを他の所にまわせる

263:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:47:07 1iBYEfYm0
>>261
そりゃ、
A)「単に月軌道に乗るだけ」
B)「着陸して再発射、帰還」
の2つを比べれば、前者の方が圧倒的に簡単。現に8号なんかは「軌道に
乗るだけ」から始めたんだし。

ところが、
C)「人間を月に降ろさずに、反射板・月面土壌資料・月面映像・地震計・
そのほか諸々のデータを、世界中の学者に見破られないように捏造し、さらに
捏造の事実を決して外部に漏らさない」
これは、Bなんかとは比較にならないほど、とんでもなく難易度が高いはずなんだよね。
なら、素直にBやっちゃったほうが早いじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!っていう。

どうも捏造派の人間は、「国家レベルの陰謀」って奴は、神か魔法のごとく
あらゆる事を可能にする、と考えてるフシがあるんだよな。有人着陸を除いてw

264:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:55:31 Xn+i28cT0
月面に残したカメラがとらえた着陸船が月面より帰還離陸する映像をガキの
頃(歳がバレるなあ)見たがあれも捏造したものだったんだろうか?

265:本当にあった怖い名無し
07/11/18 20:56:57 vfvU6S9K0
人類は、月で作業したが
フイルムがだめになり
地球上で撮影した

結果写真に矛盾だらけ?


どうでもいいけど

266:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:02:47 lP7GNhgT0
だから1人くらい月面に置いてこりゃ良かったんだよ、「ありゃ忘れた」とか言ってさ
今ごろカグヤに向けて鏡を反射させてSOSサイン送ってるところだよ。
「こりゃー嫦娥1号より助かるチャンス大きいかもナー」とか言ってさ

267:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:05:25 xHqfUHem0
そうだね。911米国自演説もそうだけど、陰謀論はとてつもなく
難しい事を巧妙に実現したという映画の世界みたいなのばっか。

一つでも番狂わせがあったら、あるいは一人でも漏洩する者が出たら
元も子もなくなるようなハイリスクの計画を政府が実行すると
は思えないよね。

”陰謀論の方が不自然で疑わしい”これが真理だね。

268:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:09:59 nQSsyg4O0
>>263
うーむ、オレにとっては当時の「有人着陸」事体可能性はゼロだと考えてるから
世界中の学者に見破られないように捏造したほうがどれだけ簡単かと思うのだが?
前者は無理、後者はやって出来ない事は無い、事なんだから。
実際計器類は投下すれば良いだけの事だし、今より情報統制は簡単だろうし。

世の情報が全て漏れるとは限らない。むしろ漏れてない情報の方がこの世には多いのかもよ?

269:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:25:21 nQSsyg4O0
まあ、あとオレが考えたのは影武者説ね。
月から離脱→ドッキングして帰還が無理でも
月に影武者着陸→映像その他取っても影武者が帰還する技術なし→映像だけ送信させて置き去り
はできそうだな。
情報漏らす身寄りのない影武者くらい当時なら用意できるだろ。

270:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:29:18 nQSsyg4O0
バカデカい宇宙服つーのも影武者であることを隠す道具にはもってこいだしね。

271:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:35:07 1iBYEfYm0
>>269
土壌試料(いわゆる月の石)の回収は?
ちなみに、これはソ連も少量ながら無人機で回収に成功してる。もちろん、
人間が回収して回ったアポロの方が、物量・多様性で上回るんだけど。
どっちのデータも公開されてるから、米ソ両国が持ち帰った試料を付き合わせての
研究なんかも行われてる。捏造すれば一発でバレるよ。

#ちなみに、この件についてたまに「米ソ両国が裏で手を結んでるんだ!」という
#反論をくれる人がいる。本末転倒にもほどがある。

272:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:42:38 eYYyIpZOO
(´ω`)アポロが星条旗を立てた場所は、宇宙人の聖地で
「我らが祈りに異義あるものは、この地に旗を立て戦いののろしとせよ。(ここに旗を立てたら、
俺たちへの宣戦布告だぞ!)」
と俺たちに読める訳が無い文章が、月面に刻まれていた…という都市伝説がある。

273:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:43:22 lP7GNhgT0
>>271
UFOキャッチャーというものをご存知だろうか?
そこから推論を進めていけば、おのずと答えは出る。
あなたのような能無し愚鈍でも、多分大丈夫だ。トライしてみたまえ厨房。


274:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:45:20 nQSsyg4O0
>>271
いやオレは昨日初めてこのスレのぞいて捏造説が盛上がってるんで便乗してるだけよ?
詳しくはハッキリ言ってよく知らん。素人の視点で疑問点を述べてるだけっスよ。
>>273のようにケンカを売るつもりも無いし。

275:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:53:39 0rIyE/EqO
ケネディみたいに、明ら様におかしな報告書なんかがあるなら、陰謀論も分かるんだけど…アポロはね…。

69年の初着陸から、最後は74年だっけ?足掛け6年にも渡って偽映像を作り続ける方が、よっぽど不自然だよ。サターンの打ち上げを見物した人だって、結構な人数なんだろう?


276:本当にあった怖い名無し
07/11/18 21:54:04 +IX1GIXN0
>258
反射板をただ落とすだけで済むと思ったら間違いだよ。
反射角度を計算して設置し無いと使い物になら無いでしょ?
上空から落とすだけでは、それこそどういう角度に設置してしまうか判らないよ。

>261
無人機降ろせるんだったら、有人機降ろすほうが楽だと思うぞw
地球上で成功していない着陸を一発でやった・・・・・というのが捏造派の根拠の1つ見たいだしw

277:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:00:42 nQSsyg4O0
>>276
じゃあ影武者が月での作業をすべてやって置き去りが一番安上がりで現実的だね。
着陸まではなんとか出来た。石だけは宇宙空間になんとか打ち上げた。
すべてつじつまが合うし捏造派も肯定派もみんな納得。・・・するわきゃあねえかw

278:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:02:48 +IX1GIXN0
>277
いや・・・・実際その程度であれば、そうなのかもしれないなぁ・・・・とは思うね^^;
でも乗組員の人数を誤魔化さないといけないけどね^^;

279:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:04:47 qRuk03Gc0
っていうか秒速何キロってスピードで落としても壊れない
光学精密機器を作るほうが着陸するよりなんぼか難しいw
今でもそんなの作れない

ちなみに1Gで風の影響がある地上より6分の1Gで真空の方が
着陸は楽だな

280:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:13:14 w8prfDOg0
>>277
それをする意味がわからん。
月の石とかは持ってかえって、人は持って帰らないんだ?

281:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:14:18 0rIyE/EqO
ちょっと気になったんで、今Wikiでウォーターゲート事件関連の記事を覗いて来たんだが、あれ1972年なのな。

捏造派さん。
全米が引っ繰り返った一大スキャンダルの陰で、NASAはコツコツと月の映像を拵えてたんですね。
発覚のリスクを負って。
いやぁ、大した度胸だ。

282:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:21:18 nQSsyg4O0
>>280
石だけ打ち上げるのならなんとかなりそうじゃない?
回収するのも乱暴でいいしさ。
人間ごと月から離脱してドッキングして帰還は絶対無理だから。

>>281
映像は本物。撮った人間は2度と地球の土を踏む事はなかった・・・



283:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:28:53 1iBYEfYm0
>>282
ちょっと聞きたいんだけど、「乱暴な回収」ってのは「ドッキング」とどう違うの?

284:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:39:05 nQSsyg4O0
>>283
そりゃあ網かなんかでチョチョッと回収じゃね?
「あ、石ちょっと漏れちゃった。」「別にいいんじゃね?石だし」
「あ、石ちょっと壊しちゃった。」「別にいいんじゃね?石だし」
・・・いやそんなんツッコまれてもなあ。乱暴な回収のイメージなんかこんなだよ。
人間じゃこうはいかないでしょ。何しろ「生きてないと」ダメなんだから。

285:本当にあった怖い名無し
07/11/18 22:41:20 KUaMNaCoO
人間バージョン

「あ、石田ちょっと漏れちゃった。」「別にいいんじゃね?石田だし」
「あ、石田ちょっと壊しちゃった。」「別にいいんじゃね?石田だし」


286:本当にあった怖い名無し
07/11/18 23:09:29 1iBYEfYm0
>>284
えーと…
<相対速度を合わせない場合>
 回収のチャンスが極めて少ない。受け止め損ねた場合、どっちかが月軌道を
 一周してくるまで待たなきゃならない。なお、下手して回収側にぶち当たると大惨事。
<石側の姿勢制御により相対速度を合わせる場合>
 有人の場合と難易度は変わらないか、または遠隔操作の分難易度は上がる。
<母船側の姿勢制御により相対速度を合わせる場合>
 安定した軌道で待機している母船を軌道変更せねばならず、それによるリスクを伴う。

…いずれにせよ、有人ランデブーより難しい気がするぞ。
もうちょい詳しい人、検証してくれないかなぁ。 

287:本当にあった怖い名無し
07/11/18 23:37:47 w8prfDOg0
>>285
ちょwww
なんというハイセンスwwww

288:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:09:53 +VUx8uPP0
まず、間違いないのは、打ち上げはちゃんと成功した。
で、その後の経過は追跡できないので、実証も難しいトコなんだな。

捏造派の提示する、月面写真の光源のチグハグなトコの追求とかは
説得力あるんだな実際。

NASAの定言が全て真実で無いのは、間違い無いだろうね。

289:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:12:39 fmaJHFMUO
だよな。重力の全然異なるところへ着陸して、ロケット噴射で離脱し、周回軌道上の母船と合体して
地球に帰還する。これって無茶苦茶難易度高いよな。いくら月面つっても、秒速2.4Km以上でない
と月から脱出出来ないんだろ。地球では秒速8KMだったか・・
秒速2.4KMもだせるほど着陸船に燃料残っていたのかも疑問。


290:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:28:02 /0JnejeL0
>>289
>着陸船に燃料残っていたのかも疑問
着陸船は、月軌道を脱出しないんだよ。だから第一宇宙速度(1.7Km/s)でおk。
指令船とランデブーした後は、着陸船は月面に投棄される。で、指令船に残してある
燃料でデルタVすればいい。

ちなみに、着陸船は2段構造になってて、上昇のために使う燃料は、下降の時には
消費しないようになってるよ。

291:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:30:54 pFu8hkk00
司令船迄戻って来るだけだから1.6km/s
あとは着陸船切り離して司令船だけで加速すればいいから
プラス0.8km/s 楽勝

あと宇宙は「真空」なんで地上よりずーと少ない燃料で加速
出来るよ、空気抵抗をナメちゃいかん。
ちなみに自転車で16km/hで漕いでる時は漕ぐ力の半分は
空気抵抗

292:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:32:13 pFu8hkk00
かぶった orz

293:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:45:01 Tf8ADoxn0
って言うか、そもそも月は無い!!!

294:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:46:36 /0JnejeL0
ちなみに、着陸船の再発射について、漠然と「出来るのか疑問」とか「無理そう」
とか書く人は多いんだけど、「本体重量がこれだけで、燃料のこれの容量が
こんだけ、排気速度がこうだから、計算上再発射は不可能だ!」…と具体的に
書いてくれた人、というのは見たことが無い。
アポロ宇宙船はスペックのほとんどが公表されてるんで、やろうと思えばできるよ。
さあ、アポロの嘘を暴いて歴史に名を残したい人、レッツトライ!

…ま、そんな事できたら、真っ先にソ連がやると思うけどな。

295:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:52:51 x01y+7bJ0
>>293
これは新しい。
新ジャンル「月は無い!」。

296:本当にあった怖い名無し
07/11/19 00:53:53 D43JB0nZO
>>294
確かに、ソ連が激しく突っ込むわな。
お前頭いいな

297:本当にあった怖い名無し
07/11/19 01:00:00 LDx5lIleO
アホか。ソ連もグルに決まってんじゃん。

陰謀論って本当にムテキだよな。
証明不可能な点に目をつぶれば。

298:本当にあった怖い名無し
07/11/19 01:00:26 +VUx8uPP0
いっつも見ている、空にある太陽じゃない丸い星は、すべてNASAの捏造のタマモノです。

299:本当にあった怖い名無し
07/11/19 01:06:01 jn63YPVv0
俺だけが陰謀の真実を知っている、エリートで、権力と戦う戦士だぜ!
 と思いたい一心ですから。

300:本当にあった怖い名無し
07/11/19 02:39:25 1RWa1oaK0
>>297
┐(゚~゚)┌

301:中国の月面探査機「嫦娥1号」がかぐやを撮影
07/11/19 03:05:11 eWmKPkmk0

 目的は、人類の退化と物体の進化…購買欲の向上。

302:本当にあった怖い名無し
07/11/19 06:14:58 ehBQNrO7O
その昔、とある老人によって
月は破壊されたと聞き及んだんだが…。


303:本当にあった怖い名無し
07/11/19 09:12:03 dTIh0JTC0
捏造で決まりだな こりゃ

304:本当にあった怖い名無し
07/11/19 10:27:13 Wx+ypo560
じゃ、
「アポロ捏造を叫ぶ人の言っている事は、全部捏造」
でOK?

305:本当にあった怖い名無し
07/11/19 11:20:59 czkuQXcW0
>>288
> で、その後の経過は追跡できないので、実証も難しいトコなんだな。

当時の世界中の無線マニアや天文マニアが追跡しまくってましたが?
交信を傍受してみたり、たしかアポロの軌道変更噴射を地上から撮影した人もいたはず。

306:本当にあった怖い名無し
07/11/19 11:30:40 wpNVJs01O
月面は昼間は100度を超える高温で夜はマイナスまで気温が下がるってこないだのテレビでやってたね。
40年前の時点でそれらの環境に適応する宇宙服を開発し月面を歩いてみせたNASAの技術ってすごい高度なものなんだね。
今の技術でも難しそうだよ。

307:本当にあった怖い名無し
07/11/19 11:36:41 PMExDofzO
>>306
なぜ今でも難しいのかkwsk

308:本当にあった怖い名無し
07/11/19 12:59:56 2yLeCkz70
技術があっても金が無い~
本とは色々したいけど
だって資金がないんだぜ
(どうにも止まらない風に)
ま、これに尽きる。

309:本当にあった怖い名無し
07/11/19 13:05:16 Exs9wAIF0
>>306
アポロの当時からコッチ,大まかな構造や素材は変わってないよ
量産しやすく規格化したり細かな改良はしてるけどね
基本的な造りはまったく一緒,素材も殆ど変わってない

310:246
07/11/19 13:58:36 Iel1fnI50
亀レスですまん
>247、あるいは詳しい人
レーザー反射板というのは地球上のどこからでもレーザー照射すれば照射地点に反射されるものなのか?
設置角度云々行っても地球と月の位置関係は常に変化するわけで(もちろん位置は計算できるわけだが)いつでもどこからでも反射が確認できるものなのか?
アメリカ以外の国がレーザー反射実験したことはじっさいあるのか?


俺的には、アポロが設置した証拠というのは、アポロ以前にレーザー反射がなくアポロ以後にレーザー反射の事実があることを誰か証明してくれれば十分なのだが、
極端な話、月の表面にはレーザーを効率よく反射する天然鉱物が元々あって、それを最初に発見したナサが「反射板設置しました」って騙ってる可能性もあるわけで

俺は別に捏造マンセーというわけではなく、どちらの意見であっても筋の通っているほうを信じたいだけなんだけどな

311:本当にあった怖い名無し
07/11/19 14:27:54 k4I4pByAO
アポロ以降、一向に月に行く気がないのは何故?

312:本当にあった怖い名無し
07/11/19 14:39:20 XdNW9mNm0
JAXAのココ面白いな

「第3話 人類は月に行っていない!?」
URLリンク(moon.jaxa.jp)

313:本当にあった怖い名無し
07/11/19 15:18:41 ZEA9Yziu0
>>310
コーナーキューブだから光はどの方向から当たっても再帰性反射して入ってきた方向に出て行くよ。

314:本当にあった怖い名無し
07/11/19 16:05:34 YSrwL7Eg0
でレーザーの表面積というかはどのくらいなんだろ
かなり面積ないとはずれちゃうと思うんだ

315:本当にあった怖い名無し
07/11/19 16:16:48 pFu8hkk00
>>310
>レーザー反射板というのは地球上のどこからでもレーザー照射すれば照射地点に反射されるものなのか?
>設置角度云々行っても地球と月の位置関係は常に変化するわけで(もちろん位置は計算できるわけだが)いつでもどこからでも反射が確認できるものなのか?
>アメリカ以外の国がレーザー反射実験したことはじっさいあるのか?

あのさ、自転車とかにくっついてる反射板とか測量とかに普通に使われてるんだが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)コーナーキューブ

レーザー反射実験はそれなりの望遠鏡とレーザー測量出来る機械があれば
誰でも測量していいんだよ。
ってか色んな国が実際に(今でも)月迄の距離を測定してるよ。
んで一年に3センチちょっとづつ離れて行ってるってのが分かってる。
ちょっとググればそのへんの話はいっぱい出て来るから自分で調べな

316:本当にあった怖い名無し
07/11/19 17:08:16 Exs9wAIF0
>>310
レーザ反射板はコーナキューブ等と呼ばれる部品を平面に並べたもの
平たく言うと,自転車の後ろやペダル,ハタマタガードレールについてる反射板とほぼ同じもの
板の法線から45deg以内であれば光が来た方向へ正確に反射する
アポロの乗員は自分らの着陸地点の月緯度経度に従い地球へそれを向けて設置した

かなりの頻度で現在でも観測は続けられており
無論,日本も行っている,てかやらないとかぐやのデータの信頼性が落ちる事になる
脅威の平行度を持たせたレーザと言えどもかなり拡散するらしい.その半径は数km程度になるそうな

さて,月面の新鉱物の話だけど,そんなものがあったら満月の夜はかなり面白い事になるのではなかろうか?
まあ,レーザでの測距はその波長や位相も調べることになる
数kmに拡散したレーザがそれぞれ反射したと考えるなら,その経路の違いから位相は幅を持って変化するだろう
リフレクタがあればピークがかなりハッキリ見えることになるね

過去の無かった事の証明は"悪魔の証明"と言われる類のものなので無視するね
あなたを説得する事は義務でないので特にはしないけど
疑問点があるのなら一度は自身で調べた上で是非聞いてほしい

317:本当にあった怖い名無し
07/11/19 17:22:26 PQ5kc4y20
軌道上で待っている母船は動いてたのかな?
止まってたのなら案外ドッキングは簡単かもしれないが
軌道を高速で動いてたら無理っぽいな。
そこら辺の説明はあまりない様な気がする。


318:本当にあった怖い名無し
07/11/19 17:55:15 pFu8hkk00
>>317
うーむ、岡板だからしょうがないけどなんでこんな基本的なこと
わからんのだ?

動いてなきゃ落ちるだろ
月の周回軌道の速度は約1.7km/sで結構な速度だよ
でもそれにドッキングなんてあの当時の技術で不思議でもなんでもない
実際それ以前に散々ランデブーとかの実験はしている訳だし。

なんかこういう陰謀ビリーバーが増えたってのはゆとり教育の弊害かねぇ


319:本当にあった怖い名無し
07/11/19 19:54:51 20xFTCOG0
>>316さん
教えてください。レーザー反射光が正確に反射するということは、
地球から見えている”月面”つまり、ウサギさんが臼をついている面の
どこかに設置してあるということでしょうか?
そうだとしたら、かぐやは地球を背景とした反射板を撮影することが出来ますよね?

地球だけよりもそういう映像を見たいのは漏れだけでしょうか?

320:本当にあった怖い名無し
07/11/19 19:58:58 4S2sDPMz0
なんか否定派と肯定派が真っ向からぶつかっていて面白いですな。
幽霊の肯定否定もこのくらい張り合いがあると面白いのですが(;´Д`)

321:本当にあった怖い名無し
07/11/19 20:48:23 P3dEpmt/0
>>272
イデオンで似たような話あったなw


322:本当にあった怖い名無し
07/11/19 21:07:33 x01y+7bJ0
>>317
静止衛星はホントに止まってるとか思ってるクチ?

323:本当にあった怖い名無し
07/11/19 21:35:06 dSs0UuFMO
あの、釣られてますよ?
流石に第一宇宙速度も知らないでここに書き込む人はいないでしょう…

324:本当にあった怖い名無し
07/11/19 21:37:12 1RWa1oaK0
>>323
( ゚д゚)ポカーン

325:本当にあった怖い名無し
07/11/19 22:09:33 r3tO8Ynr0
>>323は釣り確定だけど>>319も釣りっぽいね

326:本当にあった怖い名無し
07/11/19 22:10:17 wnukthrmO
>>320
真っ向からというより、否定派の皆さんが書き込むレスは、重箱の隅を突く様なもので…。
歴史的、社会的な背景をネタに話し振ると、とたんに沈黙してしまいます。

↑でケネディネタをレスしてる否定派がいましたが、どうもその人は、アポロが元でケネディは暗殺されたなんて、オカルトなネタを信じてなさるようで。
中々愉快ですよ。

327:本当にあった怖い名無し
07/11/19 23:37:20 Exs9wAIF0
>>319
地球を背景とする理由が判りません.ミクロな物とマクロなものを一緒に撮るとか......
かぐやのカメラの画角や解像度,軌道高度と反射板の位置ぐらいは調べてみましたか?
月面について多少なりとも調べてみましたか?

つう訳で私も,調べずに返答
最初の疑問への返答はイエスではあるが......
月の地球から見えてる面を地球を背景には撮れない.構図的に無理がある
引きまくって対角線の端に引っかかって,尚且反,射器の有効な角度内に入れるかは知らない
ただ,その場合,光っても写らないだろ,解像度が全く足りなくて......
レーザ高度計とカメラが同じ方向に向けられるかどうかは知らない
そもそも,レーザ高度計のレーザがカメラに写る波長かどうかも知らない
なぜそんな画像を見たがるのかも知らない.少なくとも,NHK以外は興味も持たないだろう

さあ,補完しといてくれ

328:本当にあった怖い名無し
07/11/19 23:48:33 fJu1aAK/0
>>327
いやいや、ここにこんな間抜けな質問する奴だからそんな小難しいこと
を言ってるんじゃなくて「かぐや」が月面で活動すると思ってるんじゃないか?

岡板に来てるのってコンノとか副島とか高校物理レベルの知識が有れば軽く
論破出来る本とか信じてる人たちだから、君の説明も理解出来ないと思われw

329:本当にあった怖い名無し
07/11/19 23:52:16 Ub5WAkcSO
319タソは怪人カメレオン男に違いない
正面向いて後ろが見えるはず
一般にはいないから能力ひけらかさないでね
クルマの免許も取れないから

330:本当にあった怖い名無し
07/11/20 01:32:18 I8xZ3YG+O
>>312
面白いな。これ読んでるとアポロはホントに月に降り立んじゃないかと錯覚してしまうよな。
だが最後のまとめでふに落ちない点があったぞ。
月の石を380Kgも持ち帰り、その内地球上にはない鉱物が有ったとなってるが、これが本当なら大発見じゃないのか?
まずこの鉱物が何なのか、どうゆう組成なのか? どんな特性があるのか等 科学者の誰もが興味を
もつはずのネタなのに、まるで話題にもならず、鉱物の名前すら命名されていないし、もっと調べればまだまだ未知の鉱物資源
があるかも知れんのに、月には資源がないから行かないという理由は明らかに矛盾してるよ。
今いくつまであるか知らないが、新しい元素を発見したらノーベル賞だって夢じゃあないはずだしな。

331:本当にあった怖い名無し
07/11/20 01:53:45 oaDHR+Z60
>269
影武者が月に実際に着陸して、戻ってこなかった説、というのは興味深いし、
ひょっとしたらありなんじゃないかと言う気もする。
(オカルト板だし)
URLリンク(siliconcafe.idiary.jp)
デビットボウイが1969年に発表した曲スペース・オディティという
スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」(一説では捏造に係わったといわれている)
に着想を得て買いた曲だが、内容は人類初めて宇宙空間に出た「トム少佐」という宇宙飛行士が、自らの意思で
ケーブルを切り、帰還を不可能にした後、最後に、優しい声で管制塔に向かってこう言った。
「妻に伝えてくれ…とても愛しているよ」…と言った・・・という内容。
時期的にも一致するし、名もなく影武者として消えていった宇宙飛行士のことを、知っている人はわかるように歌った鎮魂かなのかも

332:本当にあった怖い名無し
07/11/20 02:06:13 n8KpGpas0
>>330
月から物を持って帰るにどれだけ予算が必要だと思ってるんだ。
精製された純金でも埋まってなきゃ採算が取れんわ。

あと、新しい元素は宇宙人のオーバーテクノロジーとかが
埋まってたりしない限りありえない。
自然界で安定して存在できる元素は宇宙共通だよ。

333:本当にあった怖い名無し
07/11/20 04:41:54 FP0BnIZc0
>>330
>その内地球上にはない鉱物が有ったとなってるが、これが本当なら大発見じゃないのか?
>まずこの鉱物が何なのか、どうゆう組成なのか? どんな特性があるのか等 科学者の誰もが興味を
>もつはずのネタなのに、まるで話題にもならず、鉱物の名前すら命名されていないし

実際に命名されている、新しい鉱物もありますが。
たとえば、鉄とチタンを豊富に含む鉱物で
”アーマルコライト(armalcolite)”と命名された物があります。

334:本当にあった怖い名無し
07/11/20 06:58:35 vF/oqjdL0
>>333
アームストロング、オルドリン、コリンズの3人の名前から、頭数文字をもらって
繋げて命名された奴だね。

>>330のような人は、「自分は興味が無いので知らなかった」というのと、「世界中の人が
興味を持ってない」というのを混同している。
有名な"ジェネシス・ロック"―地球上ではまず発見できない、約45億年前の
岩石により、太陽系のなりたちに新たな知見をもたらした事や、マイクロ・クレーターの
発見なんかも知らないんだろうね。

335:本当にあった怖い名無し
07/11/20 12:59:27 fB9cEGHr0
>330
新しい元素発見した「だけ」では、ノーベル賞はムリだぜ。


336:本当にあった怖い名無し
07/11/20 14:45:07 gQ+SsiDM0
ホコリまみれの新月面探査
  塵もつもれれば、着陸船もぶくぶく潜っちゃう。
一部はNHKで流れたもの。(1)はこれでもかと大量の動画。
(1)の冒頭と(2)は似てるけど日時が違うので注意。どっちも美しいね。
(1) URLリンク(jda.jaxa.jp)
(2) URLリンク(jda.jaxa.jp)

多分今までにリリースされた動画全部つなげて流したら
NHK45分番組の半分くらいは埋まるねw
誰かが上げてくれたものだけど、捨て六のHD映像一覧
URLリンク(stage6.divx.com)
URLリンク(stage6.divx.com)(SELENE)-Earth-from-the-moon
URLリンク(stage6.divx.com)(SELENE)-Earth-from-the-moon-2
月面にUFO・・・幸せな時代だったよね。 21世紀って意外につまんなくないかもね。
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
ラストアポロ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
地球からリモコン操作で?司令船から
URLリンク(jp.youtube.com)
奇跡再会 中国の月面探査機「嫦娥1号」がかぐやを撮影
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


337:本当にあった怖い名無し
07/11/20 16:36:45 gQ+SsiDM0
614 :ゆみちゅん:2007/11/20(火) 15:31:21 ID:SY121Y6M
追記:
人生は無意味だ、世界は間違っている、という考えになってしまうのは、そもそもその出発点となったものが間違っているからです!
無神論からは何ら良いものは出ていません。スペンサーは適者生存という言葉を造り強者の論理を展開しました。
─能力のない者の貧困、怠惰な者の飢餓
その結果はヒトラによる他国への容赦なき侵略 ユダヤへの虐殺でした。

615 :ゆみちゅん:2007/11/20(火) 15:42:12 ID:SY121Y6M
無神論者のサドは道徳には意味がないと考え、本能の命じるままサディズムを正当化しました。
ニーチェは神は死んだと感じ 在来価値を捨て新しい価値の体現した超人を説きましたが しかし彼自身も、その虚無ニヒリズムに耐えられず発狂しました。
サルトルは世界は嘔吐をもよおさせる馬鹿げた無意味な存在と説き、ヤスパースやハックスレは究極経験と呼ぶ神に代わる救いを提唱しましたが 結局すばらしい新世界の中で麻薬を礼賛しています。

616 :ゆみちゅん:2007/11/20(火) 15:54:55 ID:SY121Y6M
これら無神論、虚無、厭世主義は非常に大衆に広まり、ヘミングウェイも「すべては無だ。人間も無だ。それだけのことだ」酒と金と性的放縦にふけって空しさをまぎらわし ついに自殺しました。日本の文学者哲学者に自殺者が多い理由も不条理しか見えなかったからです

617 :ゆみちゅん:2007/11/20(火) 16:07:57 ID:SY121Y6M
私は芥川や太宰などが、傍らに聖書を置き、絶えず救いを求めながら結局最期まで主に救いを求めなかったことを不思議に思います。あの一度はキリスト者だった有島一郎、理屈でなく、人間は弱い脆い存在です。

最後に有名な山上の垂訓の最初をケセン語訳聖書で紹介します。
─頼りなぐ、望みなぐ、心細い人ァ幸せだ。



338:本当にあった怖い名無し
07/11/20 17:16:18 P24hyf6P0
捏造論に対する最大の反論は、アポロ計画に携わった人数の多さだと思うんだけど
それについてはどうなの?

なんか捏造はせいぜい数十人のチームで行ったようなことを言ってるけど
実際にはNASAだけで数十万人(アポロ計画のためだけに3~40万人を新規雇用した)
ロケットや着陸船を建造した航空宇宙業界を初めとする産業界
プログラムに協力したMIT(アポロ14号はバグの見つかったプログラムを
飛行中に書き換えるという離れ業をやっている)
回収ミッションを行った空母ホーネット(乗員3448名)を初めとする海軍の艦艇
さらにオーストラリアなど多くの国や国際組織が追跡に協力してる

彼らの中には回顧録を書いてる人もたくさんいるし
家族や友達に「俺はアポロ計画に協力したんだ」って自慢してる人も多い
これら数十万、数百万の人々がぜーーーんぶ口裏合わせてるってのは
いくら何でも無理がないか?


339:17歳、ウパ好き女の子
07/11/20 19:09:36 knHJIWRI0
>>338
結局、肯定派も極論言ってるだけなんだよな。
捏造可能部分と、不可能なものを分けて議論しないと幼稚な2元論にしかならない。
帰還するための着水などは地球上の事で捏造は難しいといえる。
だからといってすべて捏造なしだと結論付けるのは思考停止でしかない。
一部に怪しいものがあるから何十年も捏造説が絶えないわけで
それとNASAが軍事組織という事実から来る隠蔽体質。



340:東京レポート
07/11/20 19:23:29 YIT4sBjB0
一方、日本でも製菓工業がアポロの量産化に成功し、アメリカがアポロ計画を破棄した今日、
日本に於いては、スーパーやコンビニで売られている息の長いプロダクトとして庶民の間に浸透している。

341:本当にあった怖い名無し
07/11/20 19:36:22 TeMb9d5sO
・・・・・わからん

342:本当にあった怖い名無し
07/11/20 19:49:37 n8KpGpas0
>>340
チョコレート菓子の「アポロ」は、アポロ計画の地球帰還艇の
形を模して作ったものだっていう豆知識だよ。

343:本当にあった怖い名無し
07/11/20 20:34:02 m6Y/vN3x0
アポロは月面に着陸し調査をした。
そこでは江戸っ子が花火を打ち上げていたのだが、
NASAはそれを隠蔽している。

TVで観たので間違いないw

344:本当にあった怖い名無し
07/11/20 21:36:10 I8xZ3YG+O
>>338
アポロ計画に何万人いや何十万人たずさわっていようと、何万というパートに別れて
作業してるので、最終的に何が出来るのかは個人レベルでは分かっとらん よ。
知っているのは一握りの設計士と指揮者だけだ。
つまり~よくいうだろ 小さな嘘はすぐにばれるが、大きな嘘は真実になるってな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch