2007年は人類淘汰の始まり・・・11at OCCULT
2007年は人類淘汰の始まり・・・11 - 暇つぶし2ch301:本当にあった怖い名無し
08/01/10 14:08:20 FEs/jwHn0
>>300
辛抱強く書き込みつづけることだ。
で、面白いこととは何で?

302:本当にあった怖い名無し
08/01/10 14:54:40 rQlWspOx0
>>301
ちゃんと答えろよ

303: ◆0RbUzIT0To
08/01/10 15:20:23 m3tUh2wG0
>>299

高度文明を誇って宇宙空間移動をする時代の死亡原因も「ガン」か?
クリンゴン人が頭に花挿して笑うぞ!


304:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:09:33 4XJeG5HN0
>>302
たまたま偶然なるのを待つしかないのだ。
マジで。

で、面白いこととは何ざんす?

305:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:18:13 PoiCOYAr0
>>304
信用できるわけないだろ!
きちんと答えたらおまえの知りたいことを教えてやるぞ。

306:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:25:24 4XJeG5HN0
ああん
信用して

私もこの一年あまりで2回ほどUFOのID出たことがあるぞ。
まぁ、偶然出るまでがんばりーや

307:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:30:46 PoiCOYAr0
>>306
それじゃ、そのタイミングの取り方はどうする?
それから最も知りたい大事なことを言えよ!

308:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:34:37 4XJeG5HN0
タイミングなんてねぇ。

知りたいこと
私がこれからやろうと思ってることがちゃんと実行できるかどうか教えてくれ。

それから、去年の12月中頃、なにか変化した?
なんか開いたりした?



309:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:47:56 PoiCOYAr0
>>308
まあ、IDのことは別に知りたくもなかったからどうでもいいけど。ただ、不思議に思っただけ。

 個人のことかよ? スレに関してだろ、ふつう・・
12月中頃もおまえのことか? 俺は霊能者じゃないけどねぇ。

 まあ、俺の見識から言うと、無理だな。なぜなら、ひとつは運勢を気にしていること。
さらには、やりたいことの下調べ、知識量が少ない。
ただし、あきらめることはしないから、ゆっくりと取り組み始める、ってとこだな。
極一般的な見識だ。


310:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:49:57 4XJeG5HN0
そうかい
そりゃどうもありがとう。

311:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:53:30 Pgd2g49E0
地球人があまりにも精神レベルが低いから、コンタクトを避けているそうだ。
通常、今ほどの科学技術が発達していると宗教や社会主義的な思想も無くなるはずらしい。
戦争もそこらじゅうで短期間に頻繁に起こる訳もなく、
ものすごく人類の繁栄のしかたに作為的なものを感じるらしい。

だから遠巻きにして様子を見るしかないそうだ。

ちなみに、ウンモ星人と呼ばれている宇宙人が操るUFOを見て、
「王さんのサインボールだ」というと怒る。

312:本当にあった怖い名無し
08/01/10 22:54:19 PsnHJ4p00
人類よりも先にこのスレの淘汰が始まったな。

313:本当にあった怖い名無し
08/01/10 23:19:11 U413WtqG0
>>312
ん?ちと意味がわかりませぬ。

314:本当にあった怖い名無し
08/01/11 03:31:51 tQhTXZ5G0
>>311
宗教は脳の構造が関係してるらしい。
初期の人類に「誰か」が宗教を植えつけたのかもしれない。
今後、脳が進化して現実主義者が増えれば宗教も戦争も
無くなっていくのだろうけど…。

人類には、高次元の構造(社会など)を把握する能力、
先を見通す能力、理想のヴィジョンを全体で共有する能力
などが欠けているように思う。

ただ、少数の比較的脳が進化した人がいたから、なんとか
破綻せずに回っているという感じ。

315:本当にあった怖い名無し
08/01/12 00:50:58 kQHyG7B80
          O)二)))(・ω・`)
   0二━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


         __O)二)))(´・ω・`)
   0二━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


              .○ω・`)
             (●)┐ノ)
              A  くく


316:本当にあった怖い名無し
08/01/12 12:45:09 ghYB7Qos0
(王)~ (王)~~

317:本当にあった怖い名無し
08/01/17 11:43:56 1GTtXlhv0
あげ

318:ヒーラー
08/01/20 18:29:54 r4yaHaA60
さて、私は誰でしょう。

1、スレ主
2、ホイットニーヒューストン
3、名無し

319:本当にあった怖い名無し
08/01/20 23:26:27 HJGssiFDO
2のフジツボ

320:本当にあった怖い名無し
08/01/21 20:01:28 3RfWNvVm0
不二w

321:本当にあった怖い名無し
08/01/21 20:43:48 8M2twI6I0
>>318

テラりんだな。


322:本当にあった怖い名無し
08/01/22 06:29:27 qUibi+HJ0
フジツボの書き込みにしては、少なすぎるし、文脈がはっきりしすぎている。
フジツボ本人ではないな。
いったい、誰だ?


323:本当にあった怖い名無し
08/01/22 11:52:49 oF8v/qlj0
>>322
おまいの文脈がフジツボそのものだが・・・

324:本当にあった怖い名無し
08/01/22 11:59:19 xL5yrj4J0
ゆみかな?

325:本当にあった怖い名無し
08/01/22 12:04:04 3SowlgaXO
URLリンク(mbga.jp)

326:本当にあった怖い名無し
08/01/22 15:24:56 qUibi+HJ0
>>324
ゆみって誰?

327:本当にあった怖い名無し
08/01/22 17:41:36 qUibi+HJ0
6才のときに、川きゅうっていうホテルに滞在してるときに、リムジンが送迎
の当番のときに、ビルから(19F)飛び降り自殺をし手他大人二人が、僕が
乗ってたリムジンに落ちてきて、リムジンが壊れたんだけど、運転手が首の骨
折れたりすて、大怪我した。
以来、怖くて、のり物に乗りたくない。


328:本当にあった怖い名無し
08/01/22 20:57:34 oF8v/qlj0
>>327
よおう、フジツボ。
相変わらずだな。

329:本当にあった怖い名無し
08/01/22 23:03:27 84D1jeQ6O
句点の使い方オカシイ…というか文章が拙いとフジツボ?

330:本当にあった怖い名無し
08/01/22 23:21:30 noO8l4wM0
それに溢れ出る中二病臭をブレンドすればフジツボ

331:本当にあった怖い名無し
08/01/23 00:14:54 lT0VzxM10
句点の使い方がおかしいのがフジツボ

332:本当にあった怖い名無し
08/01/23 03:23:42 DPoSmPU30
馬鹿にされてることに気がつかないのか。

333:本当にあった怖い名無し
08/01/25 00:15:17 h+eHQhBXO
ヒントはサブプライムローン

334:本当にあった怖い名無し
08/01/26 00:53:07 +X7XUJDR0
>>333
株価上昇中だけどね。今は。

335:本当にあった怖い名無し
08/01/26 11:11:59 1qCthcHh0
2008年夏の「世界恐慌」へと直進している世界経済


 2007年夏頃からくすぶっていたサブプライムローン問題に火がつき、2008年1月22
日から「世界同時株安」問題が起こり、今後もこの問題の動向に予断が許されない状況
にあります。
 世界中がサブプライムローン問題の対策に苦しんでいる時に、あらたに米国発の金融
問題の存在が明らかになってきています。それが「モノライン保険」を運営する金融機
関の経営危機問題です。
 モノラインとは、有価証券の発行者から保証料を受け取り、債務不履行(デフォルト)
の際に元利払いを肩代わりする保険会社の一種です。保証は金融商品に限定しているた
め、「単一の事業」を意味するモノラインと呼ばれています。もともとは地方債の保証
が中心でしたが、1980年代に証券化商品まで保証対象を広げたという経緯があります。
 米国のモノライン業界団体には12社が加盟、保証額は昨年末時点で合計2兆4000億ド
ル(約260兆円)にものぼります。さらにこれらのモノライン保険会社は、米国の地方
債の約5割、証券化商品の約2割の保証を手掛けているといわれます。
 
 今年の1月17日に米国株が下落したのは、ムーディーズ・インベスターズ・サービス
(世界で最も歴史がある企業の格付け会社)がモノライン会社の格付けを引き下げ方向
で見直すとしたことで、この日モノラインのMBIAは31.2%の大幅安、アンバック・
フィナンシャル・グループは51.9%の急落となったことが最大の要因だと見られていま
す。
 モノラインの保証が付くと債券は上がりますが、モノラインが経営危機を迎えれば、
その保証自体に影響が出ます。このためクレジットクランチ(金融システムが信用を失っ
てマヒすること)の危機が迫っていると言われていて、この実情を知る人たちの間でパニ
ックが起こっているのです。


336:本当にあった怖い名無し
08/01/26 11:12:48 1qCthcHh0
このように金融商品の支払いを保証するモノラインが、サブプライムローンの保証急増
で破たんすれば、サブプライムと無関係の保険会社にも損失が連鎖的に出ることが予想さ
れます。
 現状としてはほとんどのモノライン保険会社が、軒並み自己資本の100倍という巨額の
保証契約を引き受けていますので、連鎖倒産は免れないと言われています。
 さらに問題は、モノラインを扱う金融機関の格付け会社がつける格付けが下がると、米
国内の地方債の発行が滞ることになり、地方行政に大きな問題が生じかねません。
 地方債や証券化された債権を購入する場合、ほとんどのケースでは高いランクの格付け
でなければなかなか手が出せません。格付けの低いものはジャンクボンドと呼ばれ、購入
の際に相当に割引しなければ購入してもらえないのです。
 これまで経済大国・米国を影から支えていたのはこのモノライン保険会社であったので、
保険会社倒産による巨額の損失とともに、その存在が失われれば米国経済の息の根が止め
られてしまう可能性があります。
 米国政府はこのモノライン保険会社の救済(資本注入)に動き出しているという情報が
ありますが、金額がたかだか1兆数千億円程度では救済にはなりません。救済の金額とし
ては、桁がひとつ違うと言ってもよいでしょう。

 さらに、世界経済を混乱させる不安要因がもうひとつあります。それは高騰した原油問
題です。原油が1バーレルあたり100ドルまでに跳ね上がったのは、それだけの需要が
あったわけではなく、世界的な金余り現象により投機筋からの価格吊り上げでした。米国
をはじめ世界中が景気後退に入れば、原油はだぶついてきます。そして、高値に吊り上げ
た投機筋の経営状態が悪化します。
 
 現在、世界中で動いている金融機関のマネーは総額150兆ドルで、日本円にして1京
6千兆円(1万7000兆円)もの巨額になります。
 この金額は実態経済の3.2倍にもあたり、デリバティブによるレバレッジ投資がいかに
天文学的なものになっているかを証明するものです。


337:本当にあった怖い名無し
08/01/26 11:13:25 1qCthcHh0
そのような金融機関のマネーの数パーセントでも焦げ付けば、サブプライムローン問題
以上に世界の金融は大きくガタツクことになり、修復不能の状態に陥るのは間違いありま
せん。
 予想では今年の夏になると原油価格は、1バーレルあたり70ドル台の実勢価格にもどる
と思われます。(夏場になると、石油の需要は冬場に比べて大幅に減少します)
 そうなったときに、世界中のヘッジファンド、さらにはヘッジファンドを支えてきた多
くの金融機関が次々と破綻する事態は免れないことになります。
 その際に最大に影響を受けるのは、我が日本の金融機関です。自民党の圧力に屈した日
銀がゼロ金利ならびに超低金利を永年続けてきたことで、日本人が持つ金融資産はキャピ
タル・マネーフライトと呼ばれ海外に貸し出されてきました。
 その総額は、日本人が持つといわれる金融資産1500兆円の半分の700兆円です。その貸
出先には、多くのヘッジファンドが含まれています。間違いなくその700兆円は、二度と
この日本に戻ってくることはないでしょう。ほとんどが焦げ付きとなる筈です。
 そういった事態が起こる直前には、日本の金融金融機関の多くが「預金封鎖」をせざる
を得ない状況に陥ると思われます。預金の払い戻しをしようにも、貸出先で焦げ付きキャ
ッシュが金庫から消えてしまうからです。
 従って筆者の予測では、現在の「資本主義」が重大な局面を迎えるのは今年、2008年の
夏ということになります。

 筆者は2008年は、「政治がいかに無能・無策だということが、人々に分かるようになる
元年」と捉えています。
 最近の日本の総理大臣を初めとする各大臣の発言を聞いても、どうも彼らが「サブプラ
イムローン問題」や「世界同時株安問題」やそれに関連する重大問題を本当に理解できて
いるのか、疑わしいと思っています。


338:本当にあった怖い名無し
08/01/26 12:26:31 1qCthcHh0
アメリカでは景気の落ち込みが激しい為、
1億700万世帯を対象とした所得税の還付を行う
と、発表した。
納税者1人当たり一律600ドル(約6万4000円)
子供1人につき300ドル(約3万2000円)を加算する
所得税の還付対象は個人年収が7万5000ドル(約800万円)未満の納税者
夫婦共働きで子供2人の世帯だと1800ドル(約19万円)
の支給となる
4月中旬にも小切手を郵送すると言う
また企業減税については
設備投資に対する税制上の優遇措置拡大が柱で
雇用創出を見込んでいる


339:本当にあった怖い名無し
08/01/26 23:08:24 NSoyD0960
>>338
そういのも、すべて、政府の演出だったり、何者かが、意図的にやってるんだろ?

340:本当にあった怖い名無し
08/01/26 23:57:16 NSoyD0960
でもさ、景気がどうなろうと、基本手kには、因果応報なら与えたものを与えられる
んじゃないの?
不景気でも、与え倒せば、自分だけは、富むんじゃない?

341:本当にあった怖い名無し
08/01/27 23:05:21 Wt3Q0c8M0
うっ。

342:フォトンベルト本店 ◆60okToJAU6
08/01/28 03:21:05 0JTVOx4W0
愛花さま、大久保のカーサで待っています。
スレリンク(occult板:4番)


343:本当にあった怖い名無し
08/01/29 21:52:05 4WjZWEgf0



344:本当にあった怖い名無し
08/01/30 13:16:34 RGudt+2I0
みんな、世界の終末のとき、どうする?

345:本当にあった怖い名無し
08/01/30 13:57:14 RGudt+2I0
今のうちに、改心しておこう。

346:本当にあった怖い名無し
08/02/01 00:05:37 OmdMKXh0O
フジツボは改心出来ないだろw

ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

347:本当にあった怖い名無し
08/02/05 15:58:00 5IVPG/xS0
秘密269 ある教授との会話(1)
February 05 [Tue], 2008, 7:00
ある教授にお目にかかった
ハーバード大学の教授だった人である
キッシンジャーの顧問もやっていた
教え子達は名のある政財界のトップでもある
日本政財界の人達にも講義を行っている
彼は言う
「フリーメーソンと簡単に口にするが、会員は選ばれた人だけで、
ブッシュ親子もメンバーになれなかった
会員の周囲の親派と繋がっているにすぎない
日本人は正会員は一人もいないよ
親派の親派と繋がっていりのが何人かいる
ダボス会議はお祭りさ!
2000年に大パーティーをやって終了した
今のダボス会議はマスメディアと同じ大衆パフォーマンスだよ
日本国破産なんてあり得ない
1100兆円の借金なんて大した事ない
破産と言っている人は詐欺師さ!
毎年アメリカの宇宙開発に何兆円出しているか知ってる?」

348:本当にあった怖い名無し
08/02/06 06:28:18 CoJw4mr30
ひらがな姓名判断
URLリンク(www.kengoueda.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch