07/10/29 03:27:33 eY2uqsTF0
この謎は、
・科学的視点での生物
・宗教的視点での生物
の枠にとらわれない思考が必要かと思います。
3:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:33:27 eY2uqsTF0
とりあえず、どうしても解らないことを書いてみました。
1.意識は脳で形成されるのか?
2.生物は子孫を残すことが使命だけど、その先に何があるのか?
3.輪廻転生と言う宗教的言葉がありますが、宇宙誕生・地球誕生を考えると
この言葉に矛盾が生じる。では、生物は何のために存在するのか?
4:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:34:58 PCLRm+WbO
ま、そんなことより、うまいラーメン屋の話でもしようぜ
5:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:36:19 eY2uqsTF0
自己レスですが、これは人間を主体に考えてることになりますね><
すみません;;
>1.意識は脳で形成されるのか?
微生物など、脳がありませんね。。。
6:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:40:12 eY2uqsTF0
この謎が解かれたとき、同種族同士の争いがなくなる気がします。
意識レベルも考慮すると、
1.哺乳類
2.爬虫類
3.鳥類
4.魚類
5.甲殻類
6.その他
で分類しておきましょう。
7:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:49:43 eY2uqsTF0
このスレを拝見していただいた方に、自分の考えをツラツラ書いてほしいです。
僕の考えですが、
・生物の目的は「破壊」、「侵食」することである。
例えば生物で一番単純な「菌」を考えるとシンプルです。
人間も自然破壊をしないと、種族の反映ができませんね。
まして、戦争など同種族でさえ破壊してしまう。
・意識とは本来も「宇宙に一つ」だったと思います。
時間が経過するに至って、分裂し、惑星が形成され、さらに意識生物が
誕生したと思います。
・子孫を残すことが使命というのは、時間が経過するに至ったて「意識レベル」の
向上をさせることが、本来の使命だと思います。
子孫の反映 = 意識レベルの向上
8:本当にあった怖い名無し
07/10/29 03:53:22 eY2uqsTF0
・意識レベルを向上させて、その先には何があるのか?
現地球で一番意識レベルが高いのは「人間」です。
人間も次の段階の意識レベルに向かって、子孫を残していると思います。、
もしかしたら、これ以上、人間の意識が向上しない可能性もあるかもしれません。
9:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:00:18 eY2uqsTF0
タブーな事かもしれませんが、
生物自体、宇宙視点から見るとただの「害虫」と見れますね。
色々と書きましたが、以上が僕の現時点での考えです。
真実をわかる人はきっといないと思いますが、解ったところで
意味がないのは承知しています。
ただ、真実を追い求めることができるのは人間だけだと思いますから、
ある意味すごいことだと思います。
現段階の「人間の意識レベル」では、回答が得られない問題かもしれません。
近い将来、真実が見えたとき、人間は進化するときだと思います。
そろそろ、全地球の意識統合をしないと、また全世界規模の戦争が起こりそうな気がして
なりません。
だからこそ、真実が必要だと考えています。
10:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:17:29 bbforXXu0
複雑化した思考をもった生物はもはや生物じゃない
死を根源的に捉えられるようになった種族は早く滅亡したほうがいい
生きること、死ぬことを考えた時点で生物の根源を超えた気がしてならないから
11:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:20:22 xLsm9zjb0
原初の生命から変わらず存在すると思われる本能、
つまり自己保存と自己増殖。
意識など所詮この2つの本能の副産物に過ぎないのでは?
より効率よく自己を保存し、増殖することができた生物ほど
淘汰されずに繁栄する確率が高いとすれば、
生命体内の電気化学的反応の優劣=意識レベルの高低が
進化の副産物でないと言い切れるだろうか。
12:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:21:06 FCmxOJu00
ノンの目的はあこうしみです
13:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:39:16 xBtpThAi0
eY2uqsTF0のものです。
>>10
なかなか面白い考えだと思います。
最終目標があるからこそ、「自己保存と自己増殖」を行っていると
思います。
なぜ本能的に「自己保存と自己増殖」をする意味があるのでしょうね?
根元から真実を積み上げないと、最終的な真実が見えないと思いますが、
>>10さんは、どう考えますか?
この謎はものすごくタブーな気がしますね。
最終的な真実がなければ、生物の存在自体が否定されてしまいます。
14:本当にあった怖い名無し
07/10/29 04:53:28 OHRxqoAr0
そもそも目的という概念自体予想以上に発達しすぎた人間が
勝手に作り出した虚像でしかないと思うんだが
少なくとも現段階ではパズルのピースが圧倒的に足りないから
答えに行き着くのは不可能と思われます
15:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:06:51 xBtpThAi0
>>14
考えてもわからないのははやはり、
もともとは生物の目的がないと言うことかも知れませんね。
生物の基本目的である「自己保存と自己増殖」は覆すことのない
事実ですが、意識レベルの発達した生物自信が、
基本目的を超えた「次の目的」を作る事自体が、生物最終の目的なのかも知れませんね。
しかし、人間自信が最高の意識レベルの最終形態となっちゃいます。
こういうことは、議論したり考えたりする価値もないかも知れませんね。。。
色々と過去の文化とかを調べてみます。
16:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:17:22 33UjJKYQO
長文の前にまず日本語を勉強してください
17:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:18:56 wHTaD4KqO
万物は全て生き延びるためだけに活動する
18:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:32:14 92RV5isIO
死んだら全て解るよ。
19:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:32:30 gDJTeRi0O
宇宙が終わるまでの間の些細な出来事、生命。
意味を問う事にそもそも意味が無いように思う。
人間が居ようが居まいがその内地球は生物の住めない環境になる訳で。
環境問題とか美しい地球とか笑っちゃうよね。
20:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:32:51 CCCGBJ0KO
繁殖するのが目的
生まれたときから組み込まれてる使命だと思う
人間は外れてしまっているが生物の本質はそれだけ
21:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:33:07 9pNcoNv6O
生物はただの化学反応の延長です
目的や意味なんてものはありません
22:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:34:02 znYdGIuhO
勝手に発生して勝手に消えていく自然現象と一緒
意味なんて無い
23:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:36:06 9pNcoNv6O
あ、なにこれ哲学?オカルト板?
失礼しました
24:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:41:47 sAQA1eAUO
>>3
科学的な観点から
1.意識は脳で形成されるのか?
脳以外で意識を形成しうる器官が無い以上そうとしか考えられない。
それ以外の答えはオカルト的な装置(魂など)が必要になる。
どちらが正しいのかは脳の機能が100%解明されるか、魂などの存在が科学的に
証明されるまでは断言できない。自分は脳が形成していると思う。
2.生物は子孫を残すことが使命だけど、その先に何があるのか?
自己複製(子孫を作る)能力のない種は全て滅ぶだけ、
今現存する種の全てに自己複製能力があるのはただの必然、使命ではなく性質。
3.輪廻転生と言う宗教的言葉がありますが、宇宙誕生・地球誕生を考えると
この言葉に矛盾が生じる。では、生物は何のために存在するのか?
生物が存在している意味は無い、ただの自然現象として偶発的に発生し、
偶々自己複製能力があり、偶々複雑に変化した個体があっただけ。
人間の精神は意味が無い事を苦痛に感じる(実際にその事を利用した拷問もある)、
だから意識的にも無意識にも意味を求める。その意味付けをになっていたのが原始宗教。
原始宗教の多くが多神教だったり、精霊信仰なのはそのため。
あらゆる物に意味や物語を付けるには神や精霊が沢山いた方が都合がよかった。
25:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:50:43 jAEYLRku0
>>>9 >>13
タブー?
人類害虫説とか人類家畜説とかSFじゃ「ありがちな設定」に過ぎないよ。
オカルトを言い出す人、はまる人って発想の枠が狭すぎるよ。
どう聞いても日本語の発想から抜けてでいない「宇宙人語」だとか
たかが一社会の道徳観を全宇宙に共通の前提であるかのように語ったりさ。
26:本当にあった怖い名無し
07/10/29 05:58:52 9pK8q7fm0
進化も宇宙の歴史も分化の歴史と地球物理学者が言っていた。
元素も始めは基本的なものしかなかったがそこから増えていった。
物質もビッグバンから生じたのだ。ではその前にはなにがあったのだろうか?
宇宙の外側にはなにがあるのか?
宇宙の始まりとともに物質も発生した。ということは、物質以前になにかがなければ
ならない。無から有が生じるなどということがあるだろうか。
これが精神や意識と呼ばれるものではないか。このような単語が正確な意味を
表しているとは思えないが、物質と対比させる意味で(物質を伴わない)意識が
はじめに存在し、そこからビックバンとともに物質と宇宙が誕生したとは考えられないだろうか。
そこは物質を伴わないいわゆるあの世と同じ次元のものだとすれば、物質も魂も
そこから生じてやがてそこに還る。この世とは法則もすべて異なるので、この世の
常識では測りきれない。
27:本当にあった怖い名無し
07/10/29 06:11:01 QAgsgkGX0
>>1>>7他
突き詰めればその発想自体が人間の主観視点からなる宗教的、若しくは道徳的な発想あるいは観点であると言える
何らかの基準を置くことが既に知性の顕れであり、何物にも囚われない見方をするということであれば、
生物に限らず、存在するありとあらゆる物に目的や意味はない
と考えるべきではなかろうか
しかしこれでは提起された問題の答えとは言えない
いま問われているのは「生物とは何か」「その目的は何か」「存在する意義」である
ここで、質問の内容に誤りがあるとすることは簡単だが、それでは解決にはなるまい
私的見解としての結論を挙げれば、
生物には特別な目的や意義はなくただそこにあり続けるもの
そしてそれが目的であり存在する意義である
在り続けるためには捕食・開拓といった破壊行為(これは極めてネガティブな発想だが)が必要であり、
複製・繁殖により種を保存し続けることが必要になる
「宇宙」という概念に関しては明確には言えない
「神」然り、「アカシックレコード」然り、「宇宙の意思」然り、
確かに存在(認識)しているが何を以って高次元とするのか、それすらも人間には未だ解明し得ない
これらも特別な目的・意義はないとすることは可能である
28:本当にあった怖い名無し
07/10/29 06:51:34 egK1gtMR0
1.意識は脳で形成されるのか?
->意識、は魂から。例えば精神を粉々にする、すると帰ってくるのは反応、だけになる。
魂というのは科学的にいうと電磁波、電波のようなものだと思う。が魂は魂だ。
精神というのは魂が肉体に入ってる時に脳を使い表現化してるだけのものかと。
2.生物は子孫を残すことが使命だけど、その先に何があるのか?
->まず、なぜ本能によって子孫を残そうとするのか。
それはつまりいつかのことか、だれか、なにかが、「残さないといけない」と思ったらからだろう。
では誰か?アダムか?イヴか?それてもリンゴか?蛇か?神ぁか?
3.輪廻転生と言う宗教的言葉がありますが、宇宙誕生・地球誕生を考えると
この言葉に矛盾が生じる。では、生物は何のために存在するのか?
->輪廻転生、すなわち生まれ変わる。ということはそれこそアダムたちもいるのか?
いるだろう。だが魂の記憶は上書きされている。
宇宙は最初どうやって出来たのか?無から?
無から有が発生するのか?そもそも無とはなんだ?無というが「無」が存在しているという矛盾はどうなる?
それにその無もどうやって出来た?
もしかしたらこの「宇宙」もまさしく星の数ほどあるのかもしれない。
それならばどうだ、もしかしたら他の宇宙によってこの宇宙は出来たのかも知れない。
では宇宙は意思をもっているか?もっているだろう。
なぜ意思をもっているか?生物だからだ。
宇宙は誰が作ったのか?まずは神とする。
神は意思をもっているか?もっているだろう。すなわち生物だ。
では神は誰が作ったのか?意思か?意思は生物か?
最初に出来たものは「意思」なのか?
生物が生きる意味は子孫を残すことだ、それは遥か昔「そうしないといけない」と思ったからだ、なぜ思ったのか、
「意思」だ宇宙の意思より大きい、大きいかすらわからないほど大きい意思なのかすらわからない意思。
無という有の意思、セカイの意思。私には理解出来ない意思、意思にも理解できない意思。
29:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:08:07 znYdGIuhO
人を十二分に信じ込ませる技法をふんだんに使ってますね
30:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:23:55 jAEYLRku0
>>27
> 在り続けるためには捕食・開拓といった破壊行為
> (これは極めてネガティブな発想だが)が必要であり、
これらを「ネガティブ」と評すること自体が、
すでに戦後平和教育の徳観丸出しなんだよな。
たとえば戦国時代の人間つれてきて聞かせてみなよ。
大多数がハナで笑うよ。
数世代先だって資源争奪戦でそうなるかも知れない。
世間の趨勢でどうにでも変わる社会道徳を基準にしてる自覚を持てよ。
自然現象を論ずるならまず現象の認識が先で、価値判断は後でしょうが。
でないとルイセンコ学説やソーカル事件、社会ダーウィニズムみたいな
事になるよ。
どうあがいても「世界の一部分」である「自分」が「世界」を語る
構図しかないって事の空しさをまず悟れ。
31:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:30:17 6hkZhU4DO
なんでオカルト馬鹿はこういう中学生みたいな哲学もどきに走るのかね
目的なんぞあるわけないだろ
単に環境に適応出来た奴だけが生き残ってきただけの話だ
目的と結果を履き違えるな馬鹿
32:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:31:01 QAgsgkGX0
>>30
ネガティブって言葉の意味を取り違えてないか?
日本語として適した表現がないから敢えて選んだ
用例としてネガティブ且つアグレッシブと言えば伝わるか?
33:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:32:50 7o86QRpVO
何だか中二病全開だな
生物が存在する目的は、種の繁栄と進化だろ
そこに特別な『何らかの意思』を求めても答えなんか出ないよ
34:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:33:56 QAgsgkGX0
訂正しておこう
日本語として→日本語には
35:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:35:54 6hkZhU4DO
>>6
何を根拠に争いがなくなるって?
しょーもない屁理屈こねたら戦争も夫婦喧嘩もなくなるのか?
大体頭のよさなら爬虫類より鳥類のが上だろ
めちゃくちゃな基準で勝手に分類すんなボケ
36:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:41:35 6hkZhU4DO
>>1で宗教は要らんとか言ってるが
意識やら宇宙やら輪廻やらどう見ても宗教丸出しなのが笑える
一から出直してこい
37:30
07/10/29 07:44:20 jAEYLRku0
>>32
さっぱりわからん。デストラクティブと言いたいのか?
普通に破壊的とか収奪的でいいだろ。
38:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:49:48 QAgsgkGX0
>>37
>普通に破壊的とか収奪的でいいだろ。
最もだな
だから「この種の破壊行為」という意味合いを持たせたに過ぎない
括弧内の注釈は飽くまで>>1他への同意を求めるためのものだ
そもそも目的や意味など、「あるはずもないものを探し求めている人間」に理解させるためにはあての手の表現が一番だ
39:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:52:18 6hkZhU4DO
くどくど言ってないで簡潔にまとめりゃいいんだよ猿
40:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:57:51 9pK8q7fm0
そもそも日本人にとっての神の概念がはっきりしない。
神の像がひとつにまとまるのは一神教的観念。
1神と言えば像が一つに収束する(なんとなくキリスト教風)
2神と言えば像が八百万に拡散する(まあ一応神道)
3神と言っても祖先霊しか思いつかない(要するに祖先崇拝)
41:本当にあった怖い名無し
07/10/29 07:59:42 jAEYLRku0
>>36
だよなあ。オカルティストどもはいっぺん唯物論的なものの見方、
考え方をくぐって、それから世界の謎について考えるべきなんだよ。
>>38
オカルトな人はモノとヒト(意思を持つ存在)の区別がない
幼児的万能感の世界に生きてるから、(「水からの伝言」なんてその最たるもの)
価値判断が含まれる言葉があるとその表面的な意味にとらわれちゃうよ。
火山の噴火に向かって「生き物を殺すようなことは不道徳だ」なんて
説教かますくらいのズレを平気でさらすんだもの。
42:本当にあった怖い名無し
07/10/29 08:02:49 QAgsgkGX0
>>40
スレタイ嫁
神の概念など必要ない
いま必要なのは、それらを引き合いに出して論点をすり変えようとする発言、に「意味がない」ことを伝えることだ
43:本当にあった怖い名無し
07/10/29 08:04:38 znYdGIuhO
遙か昔、神という概念は多くの無知な人間を束ねるのにちょうど良かった
だから後世のために教典を作り上げた
それだけのこと
44:本当にあった怖い名無し
07/10/29 08:19:35 QAgsgkGX0
>>41
あの場合(27の括弧内)は表面的な意味で構わんだろ
1他の反発を生まないために表現のひとつとして「破壊」と称することをネガティブと定義するだけのこと
丘板では定期的に「~とは?」という疑問が上がり、似たような質問が前提条件を変える形で繰り返される
それらに応えること自体が非常に非生産的で無意味なものだが、不思議なことに理屈を捏ねたレスへの質問者の反応は良い
個人的な感想として、彼らは哲学よりも些細な疑問への答えを求めている、と推察している
そもそも哲学には明確な回答はなく、個人の価値観の数だけ哲学がある、と言えるだろう
丘板でわざわざ板違いなスレを立てる者はこのことを理解していない
言い方は何だが、屁理屈捏ねてでもさっさと終わらせるに限る
これが元で新たな疑問が起こったとしても、今回は>>30-31のレスで決着しそうだ
俺からすれば丘板で最も意味のあるスレは
スレリンク(occult板)
だな
男にとって神やら宇宙やらを凌駕する神秘などこれしかあるまい
45:本当にあった怖い名無し
07/10/29 09:34:00 xBtpThAi0
>>1の者です。
日本語が下手ですいません。。。
みなさんの考えは非常に面白いです。
一人ひとりが違う考えをもっていて、すばらしいことだと思います。
人が一人で考えることなんてたかがしれていますね。
生物が沢山集まって、大きな意識になり、その意識は何かしら目的を
持っている。。。
生物の純粋な目的が「種族の繁栄」だけだとしたら、原始生物だけで
条件は満たしている思いますが、なぜ肉体的進化と、意識的進化を
繰り返すのか。。。
やはり生物の目的は、「種族の繁栄」以外にもあると思います。
46:本当にあった怖い名無し
07/10/29 09:57:28 CCeU14na0
>>45
なに其の寄生獣w
47:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:03:51 WkZLSwyl0
私は宗教はやっていないが、学ぶべきものもあるとは思っている。
生物が何の目的を持って存在しているのか? それは、ありえないと思うかもしれないが、
人間を生かすためだよ。人間が存在し成長させるために生物が存在している。
聖書の創世記では、人間が地上におかれるまでに、地球を創り生物を発生させ、動物も置き、
環境を整わせ、最後に人間をおく。
人間は唯一の魂を成長させ、神の叡智を受け入れ理解していく。
神が存在する(正確には、普遍的無限的存在)以上それに対する人間も必然と存在しなければならないのだ。
つまり生物は、人間を生かせるために存在しているのだ。
48:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:04:38 xBtpThAi0
やはり考えてもわからないので、
解っていることをまとめてみました。
■生物の目的
・自己保存、自己増殖
■生物の存在する意味
・目的以外に特にない
■生物の意識
・目的達成のための便利なもの
非常にシンプルですね。
しかし、本質の回答はまだ得られていません。
人間主体に考えると枠が狭いので、もっと大きな視点で
考えると良いのかも知れません。
ほとんどのレスしていただいた方々は、
人間を主体にしたご意見が多いので、もう一段階上の視点で、
レスしていただくと良いかも知れません。
49:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:13:53 xBtpThAi0
>>47さん
なかなか面白いですね。
人間を主体で考えると、そうなりますね。
現時点では、生物を主体に考えると、存在そのものに意味がなく
「無」だとしても同じことだといえます。
人間という種族がいなくなれば、どうなるのか?
今の人間は進化の結果であり、過去を振り返れば単細胞生物だった
わけです。
目的は微生物も人間も同じで、差別しようのない事実です。
50:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:21:32 Fg4bA7jt0
もっと簡単な言葉でたのむ
!!
51:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:22:35 yU257PP20
10までよんだけど9に賛成
52:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:23:41 j71TJWLc0
たまたまこうなったんだよ。結果的に今で全てが望む方向に全ては進んでくんだよ
53:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:25:04 yU257PP20
10までよんだけど9の一番最初の行だけ賛成です
54:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:26:21 j8y2OYO6O
星の成虫?
とは何かを考察するとよいかと~。
完成態。成仏?の姿。
月のように停止してしまえば星の世界では幽霊
気体こそ本来の成るべき姿で気体は意識となりうる。
恒星も芯がなくなり超新星爆発により完全気化して完成体。
太陽系惑星も太陽が気化する時に自分も気化するのを待っている。
遠い惑星は液体か気体の状態でその時に備えている。
現在の地球プレート数60数個→次は何個に割れる?
1→2→4→8→16→32→64→128
この回数と地球史の全生物絶滅回数が一致するんだわ…‥。
周期も同じ。太陽が銀河央を1万回回ると起こるみたいね。
今回が何回なのかが不明ですが…その絶滅時の生き残り
バクテリア様と酵素様に聞いてみなきゃ謎は解けぬよ。
55:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:28:04 QAgsgkGX0
>>49
それは違うな
特別な意味がないことが「無」を意味しているわけではない
また、真実とは人が事実と感じたことに過ぎず、事実とはそう見える現実である
つまりどちらも人間という生き物の主観から生み出されるものだ
現実はただあるがまま、人の判断や理解とは無縁だろう
そもそも目的や意味という概念が人間なくしては成り立たないものだ
それを人間主体でない角度から見ようというのが大きな間違いであることに気付かなければならない
生物の本質は生きることであり、それ以外には有り得ない
目的や存在理由もそれ以外にない
何のことはない、おまえは自分の哲学(答えのないものと前提する)を公の物にしようとしているだけだ
56:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:28:52 xBtpThAi0
スレ自体、間違っているのかも知れませんね。
考えれば考えるほど、思考が鈍るのは本能的に
答えを求めてはいけないものかも知れません。
しかし、人間の知性を超えた知性があれば
回答が得られるとしたら、次の意識レベルへ進化する必要が
あるのか。。。
この問いかけは誰もが一度は考えることだと思います。
こういうことを考える人が多くなっているのは、意識的進化の
前触れかもしれません。。。
とりあえず、それなりの回答が得られるまで続けたいと思います。
57:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:30:38 yU257PP20
55
そりゃ違うだろ?
58:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:32:56 QAgsgkGX0
>>56
その発想が既に霊長類ヒト科に属するものの奢りだと思えないわけだな
「オカルト」という観点から見れば正しい発想のひとつかもしれないが、人間を主体には考えないという前提条件でそれは有り得ない
59:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:35:00 E6Tnrjkk0
>>49
簡単ではないよ、この考え方は。
いろいろ考察することができる。例えば生物の方から全体を見る。
生物から見れば地球や他の生物は無くてはならないが、人間は無くてもいい。
神から見たら、神の目的はなにか?
神の持っている叡智、能力、それから宇宙はそれだけで存在しているだけでは
つまらないでしょ? このことは人間の生きているテーマでもあるから、言い尽くせないけどね。
生物と人間の決定的な違いは、自然を人間は変えることができるということ。
これは人間が因果の因の性質であり、単なる生物じゃないわけです。
それから、人間は進化の道を辿って来たと科学では教えられてはいるが、事実はどうも
違うらしいですよ。事実は途切れています。その証拠が欠落しているんです。
60:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:37:50 E6Tnrjkk0
>>55
それでもいいじゃないか。議論して論破しろ
61:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:38:49 c+AKixnt0
地球ほどワガママな星はない。
星が星として存在するために必要なものなんてほとんど無いわけだが
この甘ったれのケツの青い星はああだこうだと理由をつけて色んな物を欲しがった。
62:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:40:35 xBtpThAi0
>人間は進化の道を辿って来たと科学では教えられてはいるが、事実はどうも
>違うらしいですよ。事実は途切れています。その証拠が欠落しているんです。
人類進化の空白のことですね。
現代科学自体、仮説の上に成り立っているものですから、
どちらとも正しくて、どちらとも間違っていると言えますね。。。
63:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:41:13 QAgsgkGX0
訂正しておこう
奢り→驕り
それ以前の問題として、
「宇宙から見る」と言うが、生物もその宇宙の一部である可能性を考えずに一体何を得ようって言うんだ?
人間は明確な基準なくしては解答を出すことは出来ない
64:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:47:22 xBtpThAi0
>>61
そう思います(笑)
地球のわがままで誕生した地球の生物たちは、
檻の中で飼われている豚とかと同じで、豚さん達からしたら
目的を求める権利はなく、捕食者の目的でしかないということですね。
>>61さんのご意見は非常に重要な気がします。
生物 < 惑星 < 宇宙
として考えた場合、
生物の存在意味は惑星が意味を知っており、
惑星の意味は宇宙が知っているとなりますね。。。
65:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:47:55 c+AKixnt0
植物ぐらいなら良かったんだろうが、動物の中から人間なんてモンが生まれたのが不幸の始まり。
こいつらの破壊力は圧倒的で、ついには地球そのものを傷つけるようになっってしまった訳だが
当の地球本人にもこれらを淘汰する力が無いから延々とグダグダやってるだけ。
生物の存続自体に特に意味は無いと思う。
弱者は強者に食い物にされるし、強者も度が過ぎると自滅する。
まあ、はっきり言ってかなりいい加減な奴だと思うよ、この地球って奴は。
少なくとも計画性とか責任感とか、そういうのはないね。
66:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:52:32 xBtpThAi0
>>65
人間自体、適当な生き物ですから(笑)
当然、主である地球も適当なものであると伺えますね。。。
宇宙自体も適当なものであり、理由なんてないのかも知れませんね。
宇宙の始まりも理由なんてないと思いますし、そもそも「無」から
生まれたと仮説ができてしまっているから。。。
67:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:53:19 QAgsgkGX0
人間、生物、惑星(地球)、宇宙と区分した上で、
地球は我侭な星であり、生物こと人間は宇宙に取って害である
と言うが、その観点から見てもそもそもは宇宙が作り出した物に過ぎず、
生物は星が身勝手に生んだわけでも、また、生まれたわけでもないだろう
もし星に生む意思があるとするのであれば、その意思を与えたのも宇宙である
最も身勝手な存在は宇宙でしかない
68:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:55:11 jOWxeUkB0
>>62
科学自体は完璧に近いと思うよ。純粋に科学的なら空白の部分は空白として置き、
残しておくというのが科学者のあり方だよ。
マスコミや一般人が想像をかき立ててしまっている。
だけど、こういう話は結論を出そうとして出せるものではないんだよね。
何でこういう話に首を突っ込んだかと言うと、私は情報源をもっているからなんですよ。
本読んでのこと。
69:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:55:21 QAgsgkGX0
>>66
結論はそこに行き着くだろ?
目的や意味は何らかの基準から形作られるに過ぎない
70:本当にあった怖い名無し
07/10/29 10:57:27 QAgsgkGX0
>>68
それは人間が科学を万能と定義付けたからだろ
科学とは人間が既に理解したもので、理解していないものはその時点では存在していないからだ
71:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:02:13 xBtpThAi0
>>67
宇宙レベルの意識がないと、生物の目的が解らないことですね。。
宇宙を生物(生命)とするなら、なぜ自分より意識レベルの低い生物を
生み出すのか。。。
宇宙さんが、「ちょっと惑星とかつくってみよっかな」ってことだけかもしれませんね。
惑星さんも、「ちょっと生物とかつくってみよっかな」ってことだけかもしれませんね。
生物さんは、「ちょっと子孫のこそっかな」ってことだけかもしれません。
仮説に過ぎませんが(笑)
72:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:06:40 c+AKixnt0
まあ究極的には宇宙そのものがワガママって事になるかもしれんが…
それでもやっぱり地球はいい意味でも悪い意味でも特別な方だとは思うよ。
ボーと宇宙に浮かんでるだけの星ならいくらでもあるし。
何を期待してたかは分からんけど、地球は欲しかったんだろう、俺達がwww
73:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:09:09 z3IddQce0
>>70
科学が万能って言って無いだろ? 一応一般人が納得するかたちで知識として通用している。
と言うことだろ?
だが人間の知らないことなんて無限にあるし、人間なんていかにも進歩したかのように、
知ったかぶりしているわけだ。
74:ホペータにチュウ星人 ◆IDZe1N1i.o
07/10/29 11:09:51 7pq7W6Z0O
(;・∀・)
オカ板の哲学スレは
ド低能さんが電波撒き散らすだけで終わるのはオカルツ
同一人物なんでつかね?
75:47
07/10/29 11:13:07 z3IddQce0
>>71
私はこの考え方がしっくり来ている。
ホントのこと言うと、その宇宙レベルの意識から教えてもらったんですよ。
76:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:13:27 xBtpThAi0
なんとなく見えてきた気がしますね。。。(笑)
生物は惑星の意思でなんとなく作られもので、意味はない。
惑星は宇宙の意思でなんとなく作られたもので、意味はない。
じゃあ宇宙は誰がつくったの? となってきて、本スレとはかけ離れてしまいますね。。。
結論は早いですが、仮説結論として、
「 生物が存在する意味は、同一の生物からすれば意味のないこと 」
となりますね。。。。
意味のないことの真実とは直感的なものであり、
生物では表現ができないものかも知れませんね。。。
77:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:15:56 QAgsgkGX0
>>71
全てを仮説で片付けてどんな答えを望むんだ?
明確な基準を設けずして何を考えるんだ?
宇宙も生物も存続のみを考えているとしてそれ以外に何を求めるんだ?
それぞれが意識を持っていたとして意識化で考えられうる仮説を否定して何が残るんだ?
無意識の中に答えがあると思うなら後は実行するだけなんじゃないのか?
俺はご免被るがね
>>72
人間の理解の範疇でしか生命のある星の存在を確認出来ないのにそれは言い過ぎだろう
最後の1行には賛同するな
仮に宇宙人による地球人製造説が事実であったとしても、それを許したのは宇宙であり地球だしな
78:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:16:04 xBtpThAi0
>>75
ちょっと知りたいですね。。。
宗教論となりそうですが、ヒントが掴めるかも知れません。
79:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:16:42 wx6gpa/Y0
存在の意味を求める時点で人間原理的だと思った
意味なんかないだろw
80:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:19:30 QAgsgkGX0
>>73
>一応一般人が納得するかたちで知識として通用している。
これを挿して科学を万能と呼んでいるだけのことだろ
>だが人間の知らないことなんて無限にあるし、人間なんていかにも進歩したかのように、
>知ったかぶりしているわけだ。
全くだな
81:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:21:56 QAgsgkGX0
>>79
それでFAだよな
宇宙の神秘を求めるなら乳はなぜけしからんのかを議論する方が有意義だ
82:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:23:18 j8y2OYO6O
79意味はある
全海洋蒸発の時、全てのバクテリアは死んだが
地下に逃げ逃げしていたバクテリアが生きていた
勿論それが先祖だ。その後に海洋でまたまた逃げ逃げしていたバクテリアは
敵方胞内に入り込みに成功し
逃げなくてよい強い者になれと細胞核にエールを送ってくれている
83:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:47:47 xBtpThAi0
「生物が認知できる範囲が真実である」とすれば、
認知の範囲を超えてしまうと探求の意味もなく、術もないということですね。。
大きい意識が、思考の邪魔をしている気がしないでもないですが、
生物の目的は認知できる範囲で留めておかないといけないって事でしょうかね。。
生物ってほんと、不完全ですね。。。
植物だけが一番優秀な気がしてならない。地球に害を与えないからなぁ。
何かのきっかけで真実が見えることを望みます。
84:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:48:11 nlNRjlGo0
>>78
宗教はやらないと言ったから。この考えは宇宙存在からのチャネリングの本からですよ。
読まないで知らない人には申し訳ないけど。
こういう話でも出さないと先へ進まないからね。
85:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:02:11 nlNRjlGo0
植物と昆虫は共存関係にあるんじゃなかったっけ? そうでもない?
地球上の全ては共存で成り立っていて、お互いの進化を助けているんでしょ?
86:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:08:01 nlNRjlGo0
ガイア理論というのがあって、地球は生きていて、生物を作り出した。地球はそれらの
母親であり、地上の生き物が幸福でいるのを我が事のように意識している。その感情は
気象に現れる。これどうでしょうか? 有りえていますかね?
87:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:32:38 6hkZhU4DO
進化を進歩するの意味で使ってる馬鹿が混じってないか?
字面のせいで馬鹿が勘違いするなら適応化とでも言い換えればいい
環境に適応するのが進化であって優劣とかレベルとかそんなもんはない
もう馬鹿ばっか
88:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:39:21 6hkZhU4DO
どうせ馬鹿は進化=進む方向がある=目的があるとか考えてんだろ?
進化=適応化=適応者のみ生き残る=環境が変われば適応者も変わる=目的もゴールもない
人間の進化のためにうんたらとか池沼じみた発言勘弁してくれ
89:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:39:27 +UOlDKfk0
sirangana...
90:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:40:44 lSpygEcd0
>>86
有り得る、有り得ないの問題じゃない
ガイア理論は地球というシステムを生命体として捉えるって説だろ?
自己調整機能を「地球は生きてる」ってメタファー使って表現しただけでしょ
91:本当にあった怖い名無し
07/10/29 12:59:29 R0Qw1N/qO
宇宙は、その観測者たる人間がいて初めて存在する。
92:本当にあった怖い名無し
07/10/29 13:17:27 ZqWnOezR0
難しいこと考えるなよ
生きたいのは本能だ
93:本当にあった怖い名無し
07/10/29 13:34:14 4MXpYKieO
①自己増殖を目的とし、実際にそれを行えるもの
②自己増殖
③無し(如いて言うなら増殖する為に存在)
存在意義なんて物は、絶対的な上位存在(要するに神)が定義しない限り無い
神がいないとするならば存在意義は無く、生物はただそこにあるだけ
94:本当にあった怖い名無し
07/10/29 14:57:18 CWwXJvnY0
>>87
きちんと進歩と区別して進化を使ったんだがな?勘違いしたのは君だね。
やっぱり、難しい問題だったかね?
95:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:03:30 m/hAfD+f0
目的があるという前提が間違い
96:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:15:48 0aBWiYcvO
意義などないと思う。
しかしよりどころがないと、不安定なので意義を見出だしたいのが人の心
97:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:19:52 vpm0j4AI0
なんでオカルト中二病患者は神みたいな超常的な何かを勝手に決め付けるの?
おもいっきりカルト丸出しで恥ずかしいと思わないの?
神様がいて目的が定められてると何を根拠に妄想してるの?
98:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:19:58 y7VtsYYLO
うちの兄貴がつくった仮想空間。
それが宇宙。
99:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:20:33 vpm0j4AI0
>>96
そうやって生まれたのが他でもない「宗教」だな
100:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:21:03 znYdGIuhO
最たる例は教徒
101:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:27:16 U1A4clqj0
>>21に1票
>>3
1.そうだろ
2.誰も知らない
3.偶然発生しただけ
>>6
甲殻類を入れたくせに両生類が無いのが気に食わない
102:本当にあった怖い名無し
07/10/29 15:43:08 ykybfoY40
たまたま発生した。食う事と繁殖のために存在する。
それに特に意味はないと思うけど。
103:本当にあった怖い名無し
07/10/29 16:08:52 vpm0j4AI0
ところが意味をこじつけたいちょっと頭のおかしな人がいるわけですよ
誰とは言いませんがw
104:本当にあった怖い名無し
07/10/29 16:33:35 aHR3EihUO
QAgsgkGX0が中2病丸出しな件
馬鹿でも解る様な常識を如何にも辞書で引きました的な語彙でコーティングして識者ぶってる様にしか見えない
もしそんなつもり無いなら、人に解る様に伝えるのも一つの能力だという事を伝えておくが…
とだけ言うと非生産的でスレチなので私見を言うと、俺は物理現象の延長線上にたまたま生物がいた説を支持する。
105:本当にあった怖い名無し
07/10/29 16:38:04 4MXpYKieO
やたらと宗教を否定したがるのも厨二病みたいなもんだけどな
106:本当にあった怖い名無し
07/10/29 16:53:49 dSK6xTgx0
>>105
その通りw
ただどちらか一辺倒にならず公平に考えるのって、
けっこうムツカシイんだよな…
107:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:06:12 6hkZhU4DO
宗教=思考の麻痺
108:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:25:54 4MXpYKieO
>>107
宗教が思考麻痺何じゃなくて、先入観による決め付けが思考麻痺なんだよ
宗教は絶対的な間違いと決め付けている奴も思考麻痺者には違いが無い
109:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:27:28 kjwSM73Q0
>>97
あのー、あなたね、どこのスレ来てしゃべっているの? わけわかんないね、言ってること。
そう言うからには、ちょっとまともなこと言ってみてよ。
批判しかしてないけど
110:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:30:38 dSK6xTgx0
>>109
まぁ確かに餅屋になんで餅を売るのかと尋ねてる様なモノだが、
言いたいことは解らんでもないぞ
ただ確かに、批判ついでに自分の見解も欲しかったな
111:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:46:22 yTnx3RKT0
究極の目的は宇宙で暮らす事かな。
難関はあるがやはり機械と人間の融合で進化するしかないな。
112:本当にあった怖い名無し
07/10/29 17:52:03 rgqCoYV20
>>111
なんでそう思うのさ?
113:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:03:07 4FvBQ3HE0
私が生きてることの意味は?<人が生きてることの意味は?<生物が生きてることの意味は?<地球があることの意味は?
<宇宙があることの意味は?<宇宙を創造した存在が存在する意味は?
<宇宙を創造した存在を創造した存在が存在する意味は?・・・・
終わらないんですが・・・
114:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:04:39 rgqCoYV20
ずっとやってろ
115:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:12:58 RF2Yll9f0
火星に落ちている石に意味がないように、生命にも意味がない
宇宙にも意味はないし、人間にも意味はない
ただ在るだけ
116:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:23:45 blr2Fqpe0
元をたどればどうして宇宙が存在してるかだな。宇宙があるから俺たちも存在してる。
宇宙の起源はあるのか?宇宙の外側は?
117:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:26:30 6hkZhU4DO
>>108
おたく何教の方ですか?
118:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:26:44 wrxP1rG/O
生物
生まれて物を食べて生きて子孫を生む(産む)
繰り返し意味はねぇ
119:本当にあった怖い名無し
07/10/29 18:28:32 Ha7RWGjWO
宇宙は実際エネルギーと光だけになるはずだった
しかしある理由で反物質のみが消滅(またはほとんどがどこかに隠れた)し、我々等の物質のみが残ってしまったわけだ
これが宇宙
120:ミサイル原潜ハムスター666 ◆ZxS5QduyPw
07/10/29 18:40:06 nkyx825Y0
おじゃまします。
▲▼▲▼▲▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲
ザ ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
バ ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲≠==
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲≠= I
▼▲▼▲@▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ J グ
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲Щ韮
| ゚ ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲== ボ
゚ 。 ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲= ボ
o o ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 。 + \
〇 ▼▲▼▲▼▲σ▼▲▼▲▼oQ▲ O 。 o + ボ
o 。 ▼▲▼▲▼▲σ▼▲▼▲▼▲Q▲ 0 0 o 。+ o ・
ッ 。 〇 。▼▲▼▲▼▲σ▼▲▼▲▼▲▼▲ O ゚ o〇 ・
。 。 。 ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲* ▲▼▲\\ + 〇
O 。o o 0 。▼▲▼▲▼▲▼▲▼0▲*▲▼▲\▲ \\Oo o
oOo 〇 。゚゚。 。゚▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲゚゚゚。。。゚▲▼ 〇▲ 〇 。 。。 o
へへへへへへoOo O Oo oOoO。。。o。。o 。oO。O。。 o。oOo。o。 ooo o oo oOoooへへへへへへへへへへへ
゚ ゚゚ ゚゚ プ゚ ゚ ゚プ ププ ププププ プフ ゚プププ ププ
121:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:00:31 6hkZhU4DO
お引き取りください
122:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:01:00 4MXpYKieO
>>117
特定の宗教の信者ってことはないですよ
って、思考麻痺を解くつもりは無いみたいだね
123:ガンjaマン
07/10/29 19:04:40 0Ky+Wh+vO
宇宙は生物の細胞
その細胞の中の物質の一つが地球
そして地球という細胞の中の物質に存在する微生物が地球の生き物
人間の体内にも上のような感じで宇宙がある
なぜそれらがあるかは知らない
いや、言ってはいけないんだ
なぜ言ってはいけないかというと…宇宙じn
ぬぁっ…!や、やめてください…!アレについては絶対言いませんから!!ね?ね?
え?暴露したら代償は僕の給料から差し引くと?わかりました!絶対言いませんよ!まかせてくださいよ!ヘッヘヘ
諸君!このことは忘れてくれ
それより宇宙人まんじゅう買わないか?ヘッヘヘ
124:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:19:56 Bv4vwyhl0
10万個の並列CPUによる自己書き換え型環境シミュレータの中で発生した、
増殖型プログラム。それが生物と言われている物です。
目的はありません。単にシミュレータの中で発生しただけです。
125:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:31:00 zdGXp6c30
>>123
ずっと死ぬまでやってろ
126:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:33:07 xcqoCpqLO
弱い種族ほど子孫を残す。byカーズ
127:本当にあった怖い名無し
07/10/29 19:34:00 zdGXp6c30
>>124
じゃあ、君のCPUはあってもなくてもいいわけだから、捨ててもいいよ。
128:本当にあった怖い名無し
07/10/29 20:16:20 TbwHZkCR0
星新一のショートショートで、最後の地球人って話がある。
どんなストーリーかっつうと、
世界中で一人っ子しか生まれなくなる現象が起きて、
人類は次第に減っていってしまうわけね。
で、時は流れ、最後に一人だけ人間が残る。
こいつはすべての人類の子孫にあたるわけだが、同時に神であり、
聖書よろしく創造をはじめようとする。
こんな感じの話なんだが、
要は生き物ってのは混ざっていきながら、
なんか究極のもの(とは、限らないが)を
目指してるような気がするんだわな。宇宙全体を含めて。
まあ、ただの弁証法にすぎない理論だけども、
俺たちは混ざりたいのか?それとも混ざらざるを得ないのか?
ここがネックだと思う。
長文スマソ
129:本当にあった怖い名無し
07/10/29 20:20:39 6hkZhU4DO
何故目指すものがあるとか馬鹿げたこと考えるのか不思議でならない
130:本当にあった怖い名無し
07/10/29 20:30:22 Lhcj0tC8O
>>128
まぁ、オレらの子孫がなにと混じろうが知ったことじゃないんだがな。
131:( ゚Д゚)ウッウー
07/10/29 20:32:21 H9iZk1AsO
なるほど。
132:本当にあった怖い名無し
07/10/29 21:06:14 Ha7RWGjWO
反物質の世界があるとしたら
私達がビックバンより始まりあるであろうビッグクラッチに進んで行くのに対して
ビッグクラッチを真っ直ぐに目指して進んで行きビックバンより始まったのだろうとなるらしい
よくわからないな
133:本当にあった怖い名無し
07/10/29 21:30:52 4TZb7pC70
>>123
言ってしまいましたね
あれだけひとには、言わないでって約束したのに
134:本当にあった怖い名無し
07/10/29 21:39:21 39DE9tSD0
「神との対話」を読んで来いよ。神が宇宙を創ったわけが分るよ。
135:本当にあった怖い名無し
07/10/29 22:14:57 znYdGIuhO
ただの人間が書いたものを信じろと?
136:本当にあった怖い名無し
07/10/29 22:20:05 f9eo9eFF0
納得のいく理由を付加できるといいですね
137:本当にあった怖い名無し
07/10/29 22:50:43 4TZb7pC70
まだ太陽が、小さかった頃
生命の誕生は、水星から始まりました
138:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:00:08 HVc+WWwF0
>>135
信じろとはお勧めしていないよ。お粗末な思考ではおぼつかないだろうから、高度な思考を参考に
して来たら、ということなんだけど。
139:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:04:44 2Woxe/jP0
>>128
なんか漫画のオメガトライブの様な話だな
生物は生物以外の物が偶然変化した姿なんでないの?
現に両方の特性を持ち合わせた様な生き物もいるんだし
今の生物は生物であることを特化させた進化の勝ち組って感じかな
そして全ての生物に共通する特徴は自分が有利に立つことだから
全ての理由はそれに起因してるかと
>>21>>22には賛成
少なくとも神様云々が引き合いに出されるようなオカ板で語ることではないwwww
140:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:12:47 znYdGIuhO
神が宇宙を作ったわけを何故その著者なんかが知っているのか
また何故神が確実に存在するみたいな物言いを出来るのか
だから信じられない
太古の人間の想像で描かれた創世神話や概念をまるで神や世界の真実だと言い切ってみせるその頭
141:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:14:02 /opJi6msO
いろいろ批判はあるけど、EOの著書説明が一番納得できた。
「今の宇宙は130」
142:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:19:40 /opJi6msO
いろいろ批判はあるけど、EOの著書の説明が一番納得できた。
「今の宇宙は130代目である」
「宇宙を作った奴(神?)はもう存在しない」
「宇宙内の上位生物は宇宙内下位生物の感情=電気的エネルギーを食っている」
「悟らないと宇宙内で生死を繰り返すだけ」
「悟りとは二度とこの宇宙に生まれない=無=静寂のこと」
143:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:24:20 6hkZhU4DO
>>142には悩みとかないんだろうなあ
144:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:27:25 VBX7Ph5m0
騙されてるからそれw
人の話を鵜呑みにせず自分で答えを出せ
145:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:30:48 rHQcFbar0
>>140
読みもしないで、ブツブツ言っているのが、信じる信じないなんて言ってる奴でもある。
ただ、参考にすればいいだけなのに? それでどう思うかだけ
146:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:34:17 /opJi6msO
>>143
悩みっぱなしですよ。
だからこそこんな本読んじゃったとも言えます。
>>144
鵜呑みにしてるつもりもないけど、「納得」しちゃったんですよ~。
明日も仕事だからもう寝ます。
またこのスレきます。
147:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:35:12 lYKUhX02O
水と同じじゃね?
148:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:37:17 lYKUhX02O
水は
雲→雨→川→海→雲
繰り返しだから。
149:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:54:20 jAEYLRku0
>>84
チャネラーのいう宇宙存在と、宗教の天使とに違いは無い。
要は宗教の現代版。宇宙イタコ。おキツネ様。
>>86
> ガイア仮説
ラヴロック本人は作業仮説として唱えただけで、
地球が生き物だなんて一言も言ってないよ。
150:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:55:13 6hkZhU4DO
>>146
なるほど
悩みがあるとそういうオカルトやらカルトやらにはまってしまうと
151:本当にあった怖い名無し
07/10/29 23:56:42 FvZxBb+jO
>>1
人間がコンピューターを作ったのと似たようなものじゃない?
最近生き物と機械の違いがわからない
152:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:10:22 r7IZjRtO0
>146
自分で証明できない事言う奴を信じるな、話に納得するなw
宇宙が130代目?作った奴が存在しない?上位生物が感情を喰う?
悟らないと生死を繰り返す?
笑い飛ばせよ、そんなもん
人も獣も虫も俺たちゃ「自分のしたい事をする」為に生きてんだ
その辺の土やら石ころやらにはできないんだよ
しっかりしやがれ
153:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:21:02 XzL0lGGT0
>>149
宗教と一緒にしないでくれよ。
天使といっても、その言葉はいろいろ使われる。
ラブロックの本は読んでいない。この本を読んだからって、この質問には答えられない。
地球を生き物としても、人には想像つかないだろうし。これもチャネリング本の中で
説明されているものだ。
154:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:30:58 DUjQiaEz0
生物の目的を知る目的は何だ?何でそんなこと知りたいのか考えれば
自ずと答えは出てくるだろ。
>1.意識は脳で形成されるのか?
意識が脳で形成されると考えると説明できることは多いが、そうでないと断定する根拠もない。
そもそも「意識が形成された」というのはどういうことを指しているのか。
>2.生物は子孫を残すことが使命だけど、その先に何があるのか?
つーか「生物の使命は子孫を残すこと」なんて決めつけられるなら、
その先だって知ってなきゃおかしいだろ。使命って誰がどう決めたんだ?お前?神様?
>3.輪廻転生と言う宗教的言葉がありますが、宇宙誕生・地球誕生を考えると
> この言葉に矛盾が生じる。では、生物は何のために存在するのか?
宇宙も次々と生まれてるんだと考えれば別に矛盾じゃないだろ。
でも「生物は輪廻転生のために存在する」がお前の求める答だったとして、だから何なの?
次は「何のために輪廻転生するの?」だろ?
>1が生命の目的を知らないのは、>1は質問することを知っているのに、
答は常に質問と同一であることを知らないからだ。
まるで自分の尻尾を追いかける犬のようだ。噛まなくてもお前の尻尾はお前の物だし、
お前が噛みつける尻尾は皆他人の尻尾でしかない。
そのことに気づかない限り、お前は他人の間違った答しか理解することが出来ないだろう。
155:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:34:20 dlhHfNEi0
俺も仲間に入れてくれよ
156:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:42:02 dlhHfNEi0
生き物は転生輪廻してるんじゃねえの
157:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:44:01 dlhHfNEi0
「生物」の定義ってなんなんだろうな
・主観を持つこと
・自動すること
だろうか
158:本当にあった怖い名無し
07/10/30 00:47:01 dlhHfNEi0
wikiにはこうあったな
生物が無生物から区別される一般的な特徴として、生物は、自己増殖能力、エネルギー変換能力、恒常性(ホメオスタシス)維持能力という3つの能力をもっている。
159:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:02:00 YU3MWgKW0
>>142
同じチャネリングの本を読んでいる者として言うけど、間違ってるよ。
160:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:07:35 frisqUBgO
なんて良スレ
ちなみに今日娘生まれました
かあちゃんよく頑張った!!
命よありがとう!
生きてる事ありがとう!
161:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:13:46 frisqUBgO
日付変わってるの忘れてたorz
でも
小さい命ありがとう
小さな幸せありがとう
162:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:17:31 z6VNVPUf0
興味深いスレだな。
もうすぐ寝るんで、とりあえず足跡だけ。
163:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:18:59 Q4Tr7ZRgO
>>157みたいに主観とかとんちんかんな言葉がさらっと出て来るのかオカルト
164:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:21:11 AzzyTdNxO
>>160
お父さんおめでとう。
この世に生を授かった子おめでとう。
必死に耐えてたたかい、生を紡いだお母さんおめでとう。
掛け値無しに、心から賛辞をおくりたい。
与えられた生ではなく、親は子を、子は親を選んで生まれてきてくれたと俺は思う。
いや、思いたい。
最後に、本当におめでとうございます。
165:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:21:53 MDIqxC7k0
>>160-161
おめでとう!
166:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:22:20 sARDCN3Y0
>>160
その娘とかいう物体は、10万個の並列CPUによる自己書き換え型環境シミュレータの中で
偶然発生した、一増殖型プログラムにすぎません。
ロジックに従って成長しロジックに従って死んで行くだけの事です。
167:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:24:44 Q4Tr7ZRgO
とんちんかん発言や馴れ合い気質を見る限り
文系スピリチュアル大好き馬鹿女が多数潜んでそうだ
168:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:25:08 frisqUBgO
>>164
ありがとうございます!
本当にありがとうございます
169:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:26:20 WF5hK6kz0
>>166
まだ君のCPU、捨ててないのね
170:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:27:07 kGLrbqYf0
>>1に答えられたら、人類の有史以来の最大の哲学の命題に答えが出ることになる
171:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:28:43 Q4Tr7ZRgO
哲学に答えもへったくれもあんのか?
172:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:31:49 WF5hK6kz0
前にも言ったけど、私は答えが出ちゃっているもんね。
173:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:34:23 frisqUBgO
>>165
ありがとう!
174:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:36:51 euSrUETq0
>>1のものです。
いろんな方のレスを見て、色々と考察をまたしてみました。
・時間の流れが存在するから生きていることを実感できる。
時間が止まった瞬間に「死」となり、「無」に戻るだけ。
・生物の存在そのものが結果であり、目的がある訳ではない。
・宇宙誕生説は「無」から発生したとすれば、「無」そのものに目的がない
ことになるのではないか。だとしたら宇宙の中で誕生した生物も、
生きる目的そのものが「無」であり、目的がないこととなるのか。
考えがループしてしまうのは本能的に、「生死」を繰り返す生命の
思想だからか。。。
175:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:40:46 Pnyp74EH0
もう生きる目的も意味も意義も「娘を育てるため」でいいじゃん。
176:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:43:02 AzzyTdNxO
>>168
僕は、今の貴方みたいな言葉では表現できない、
なんとも言えない・・・
「幸せの根源」みたいな感性に、人に託された「意志果て」「人の存在意義」があるような気がする。
僕は自分の息子に、この感情を伝えるのが
「僕の意義」であると思う。
まぁ格好いいこと言いましたが、毎日アクセク生きてる21歳一児の父の戯言でした。
駄文失礼
177:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:46:08 Q4Tr7ZRgO
自分語りはよそでやれ
178:本当にあった怖い名無し
07/10/30 01:50:09 euSrUETq0
>>175
それは生物に組み込まれた当たり前の目的ことだと思います。
ただそれだけでは、いつまでたっても本質的な生物の目標が見えてこないと思います。
地球という小さな枠組みで考えると、人間が最高の進化生物となっています。
最高の進化生物達が意識の統一をしないと、いつまでたっても意識の進化ができないと思うのです。
意識の統一というのは、「目標」であり「目的」でもあります。
ただ人間社会に縛られて物事を考えると、どうしても本質が見えてきません。
本質的な視点(宇宙になるのかな?)で、ちょっと考えて見たいと思います。
たぶん、宇宙自体を理解していないので想像の思考しかムリですが、
ちょっとずつでも材料を集めて、結論に近づきたいと思います。
179:本当にあった怖い名無し
07/10/30 02:16:50 yJYPnZ2s0
宇宙にはエネルギーが溢れていて膨張している。宇宙はまだ不安定な状態
熱や運動では消費が追いつかない
エネルギーを安定、消費させるには物質化するのがいい
結果、惑星や恒星などが誕生する
それでもエネルギーが溢れてるので、サイクルを上げるために自己複製する生物が誕生する
180:本当にあった怖い名無し
07/10/30 04:15:06 wuwizd4B0
宗教的だけど魂の修行説に一票
悪さすれば畜生道へ
181:本当にあった怖い名無し
07/10/30 04:59:26 Pnyp74EH0
イイことを教えてやろう。
自分が神だと思って生活してろ。なんか気が楽になる。
182:本当にあった怖い名無し
07/10/30 05:07:00 Xtbh4lCJO
>>7
>・生物の目的は「破壊」、「侵食」することである。
>例えば生物で一番単純な「菌」を考えるとシンプルです。
馬鹿過ぎてお話にならない
微生物学入門(素人用)でも半冊(一冊でなくていい)読め
183:本当にあった怖い名無し
07/10/30 05:15:25 yv+Z6OtE0
寝起きで答えよう
宇宙は水面に石を放り込んだ波紋のようなもの
生命はたまたま出来た泡
人類はすこしひしゃげた泡
184:本当にあった怖い名無し
07/10/30 05:26:54 g3shK2z20
人間だって石ころだって結局は、原子だのクオークだのそんな粒々の集まった塊なんだよな。
土も空気も犬も猫も全部同じ。形が違うだけ。
だとしたら、
なんの目的もない、と考えざるをえない。
185:本当にあった怖い名無し
07/10/30 05:54:00 JjA52ozVO
DNAの目標は最大数の増加です
そして我々生物はDNAの用意したこの体でDNAが生殖に有効だと考えていた行動を取ることにより快感を感じます
そして人間にはしっかりとした自我があります
私は今ここにいていつか死ぬだろう…そんな風に他の生物よりはっきりと未来を見ることができます
そんな人間に決められた使命が必要でしょうか?
生きたいと願った者達の為に今この時を彼等の代わりに行っておくれ
生きることをやめようと考えるならば例えその身がなんであろうと生物と名乗る資格なんてない
186:本当にあった怖い名無し
07/10/30 08:38:31 JjA52ozVO
テスト
187:本当にあった怖い名無し
07/10/30 08:39:18 JjA52ozVO
オカ板に書き込む夢を見たがここだったのか
寝ぼけてやがる
188:本当にあった怖い名無し
07/10/30 09:04:56 /O3mqiuo0
感情が物を意味付けする。
「生きてるって素晴らしい」と思う者には、
生命に意味があり、世界、自然、新しい命の誕生は素晴らしく、
誰もが何かをするために生まれてくる。
進化していく事に目標があると思う。
「生命に意味はない」と思う者にとっては
生命は意味がなく、世界は感情による意味付けなんか
なければ本来無味乾燥。
偶然生まれた命というシステムに従い、食べ、繁殖する。
そして環境が変わる度に適応を繰り返すだけ。
二者は分かり合えないと思う。
わたし?後者です。
189:47
07/10/30 09:35:50 KFfS8uFq0
>>1=>>174
宇宙は「無」から始っているわけない。 「無」は何も無いことだから、言葉の上でも
何も無い。だから、始りようが無い。
物質でないとしたら、エネルギーの塊があり、それが飛散した。ここでも爆発とは言わない。
なぜなら、時間と空間が創られたそのもののことだから。
人は神の子とよくいわれる。また神の一部であるともいう。これは人の魂は永遠の存在だと
言われているからだ。そうすると、神の一部であるという人間は、すでに知識を与えられて
いるか、理解することができるということ。
神あるいは創造主でもいいけど、宇宙を目的を持って創造した。その目的は現象界を
考えれば分る。進化、あるいは進歩、これこそまさにそれ。
学習と経験による知識の集積。これが宇宙を創った神の目的。
これは「神との対話」にある知識。
190:本当にあった怖い名無し
07/10/30 10:33:53 KlBvgCSyO
「目的」とは明確な意志があって初めて生まれる。人類あるいは生物が偶然の産物と考える以上、目的はないと言わざるを得ない。偶然に誕生したものは偶然でしかないからだ。目的を持って存在する、存在させられるものは必然によってでなければならない。
本来別の目的を持って創造されたが偶然に生物ができたと考えることもできるがこの場合の目的は生物自体の存在理由にならないし、大前提として創造したものがいる、あるいはあるということになる。
創造したものが存在した、あるいは存在すると仮定するとそのものが生物であるか否かに関わらずそのものの存在理由が不明になる。
生物の発生は偶然であって目的は存在しないと考えるほうが合理的だと考えられる。
191:本当にあった怖い名無し
07/10/30 11:02:53 Q4Tr7ZRgO
>>178
最高の進化生物
意識の統一
意識の進化
本質的な視点
よくもまあこれだけ面白発言出来るなw
実社会でこんなこと言ってたら間違いなくキ○ガイ扱いされるよw
192:本当にあった怖い名無し
07/10/30 11:59:22 G8diOFsOO
目的とか生きてる意味とかヒューマニズムに過ぎない。
全て無意味、ニヒルでありあえて言うなら、ただそうである、と言うこと。
193:本当にあった怖い名無し
07/10/30 12:40:46 JjA52ozVO
実際何もないところから急に沸いたんだけどね
物理学のデータが神学者の「虚空の闇よりすべては始まったー」だかの現代版にされちゃってるのはちょっとなんだかなぁって気がするけどさ。
とりあえず「奇跡」やら「運命」やらの事象を「神」ととらえるならそれでよし。
「偶然」は「偶然」で、なるようになったと考えるのもそれでよし。
そして宗教的(よく知らないけど)にも実質的にも俺ら兄弟なんだから兄弟同士で憎み合って殺し合いなんかしたら悲しいじゃないか。
194:本当にあった怖い名無し
07/10/30 13:55:32 p2FBLhaz0
>>191
そりゃそうだろ、発生して間もない人類だから、十分に進化してない。
高尚な話ができないな。だから、地球圏外から相手にされないゾ。
195:本当にあった怖い名無し
07/10/30 14:18:53 8BWg4+yF0
>>193
何も無いところから・・なんて言ったら科学は成り立たない。
少なくとも科学者は言わないだろう。
196:本当にあった怖い名無し
07/10/30 14:30:29 +P3tdO950
>>195
何もない「ところ」といってる時点で場所の実在を前提にしてるわけだからなw
197:本当にあった怖い名無し
07/10/30 14:37:35 JrsXSein0
>>190
遅れている人類の哲学はそう考えても仕方ない。
人と人、あるいは地球との共存が出来ずに滅亡に向かって進んでいる。
浅はかな人類だから、どうすることもできない。
自己の存在意義を見出せないまま生きているから、行き着く運命となっている。
198:本当にあった怖い名無し
07/10/30 15:09:16 C+EpXKR00
とりあえず、チンケな人間モラルを全宇宙の真理に拡張する 安っぽいスピリチュアルに付き物の
カビの生えた妄想はどうにかならんものか
199:本当にあった怖い名無し
07/10/30 15:14:16 Q4Tr7ZRgO
馬鹿は自分が馬鹿なのではなく人間すべてが馬鹿ってことにしたいらしい
馬鹿だからw
200:本当にあった怖い名無し
07/10/30 15:53:47 lW6jH+XP0
たいして差はないからいわなくてもいい
201:本当にあった怖い名無し
07/10/30 16:18:22 JjA52ozVO
>>195いや、スイスのジュネーブだかの研究施設でそんなのが出てたみたいよ
ビックバンの起源は不明なんだとよ
202:本当にあった怖い名無し
07/10/30 17:43:52 VyZQzVKSO
消滅したくないだけだよ
203:本当にあった怖い名無し
07/10/30 17:56:44 ilGz9VU40
宇宙の起源などは解明不可能だ。
想像して遊ぶのは好きずきだが中途から創造派生された我々人類に解明できるはずもない。
所謂、物質界というのはある種の方便であって、我々がそのように認識(錯覚)しているだけに過ぎない。
実際には自由を大きく制限するエネルギー場であって実体としては何もないのと同じである。
204:本当にあった怖い名無し
07/10/30 17:57:02 95dk9RSiO
あえて何のためかを言うなら、すべての生物は宇宙と一体になるために有るんじゃないかと。でも、意味は無いといえば無いんだよ。
205:本当にあった怖い名無し
07/10/30 17:59:16 ydOTkTK10
またゴミ共がつまんねぇこと話してんのか
206:本当にあった怖い名無し
07/10/30 19:55:28 Q7Zb5Dim0
>>205
面白い話をどうぞ
207:本当にあった怖い名無し
07/10/30 20:48:14 kGLrbqYf0
Cogito elgo sum
208:本当にあった怖い名無し
07/10/30 21:06:44 CgKGOn40O
マジで書き込んじゃう。
この宇宙のあらゆる力には「反発力(限定された意味で受け取らないでね……?)」ってモノがあると思うんだよね。
で、基本的に宇宙はえんとろぴーが増大して行く。
減少は「そのままなら」決して有り得ない。
しかし、宇宙には「あらゆるモノには反発力が生じる」という法則があったのです。
→生命誕生。
………ああ、上手く言い表せない!
なんとなくでもわかってくれた人がいればいいなぁ……………
209:本当にあった怖い名無し
07/10/30 21:46:23 r7IZjRtO0
>208
トンデモ本ばかり読んでると
よく分かってないのに分かった気になるよね?
210:本当にあった怖い名無し
07/10/30 22:28:11 JjA52ozVO
>>208残念ながら反物質は人工的に作らないと存在しないそうだ…
そしてこの世界は何故か対称性を崩して非対称になったらしい。
そしてその犯人が質量とも言われている。これより先は知らない。
あとビックバンは再現できるみたいだよ。その前はまだ無理みたいだけど…。
211:本当にあった怖い名無し
07/10/30 22:35:47 kGLrbqYf0
>>210
>残念ながら反物質は人工的に作らないと存在しないそうだ…
>そしてこの世界は何故か対称性を崩して非対称になったらしい。
それはたった2~3の素粒子で発見された現象で
まだまだ仮説の域を出てないよ
212:本当にあった怖い名無し
07/10/30 22:38:38 JjA52ozVO
>>211そうなのか
読んだ本が過大に書かれていたのかもなぁ
213:本当にあった怖い名無し
07/10/30 22:42:33 CgKGOn40O
>>209-210
やはり無理か…………。
とんでも本って何?オレと似た理論語ってる本があんの?
別に対称性とか関係ないです…………
214:本当にあった怖い名無し
07/10/30 22:45:03 DU6IfG1V0
生物は単なる偶然で出来上がった変体だ。
物体のくせに「痛い、苦しい、無くなりたくない」とか抜かす変な物。
宇宙にとっては手の甲に一本毛が生えたぐらいのどうでもいい存在。
215:本当にあった怖い名無し
07/10/30 23:07:09 nlQjvBMI0
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; 俺にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
216:本当にあった怖い名無し
07/10/30 23:24:39 D0s+QYnM0
「どうでもいいもの」はゴミ箱に入って、後日部屋から消えてなくなるよね。
必要なモノは、使っているか、使える可能性を残している。
宇宙にある「どうでもいいもの」である生物は、なんですぐに消えてなくならないんだ?
君、消えてなくなるように[かみさま]に協力する気はない?
あ、わかった! 「どうでもいいもの」は別に消えてなくなればいいモノでもないわけだ。
じゃなんだ? どうでもいいモノとは?
217:本当にあった怖い名無し
07/10/30 23:54:07 F7BXuBod0
>>216
「どうでもいいもの」ってのは、あくまでその生物の主観。その固体が生命を維持して
いくのに必要ないって思ったら、どうでもいいものになるんじゃないかな?ゴミ箱に入
るものってのは、語弊を覚悟で言えば人間という生命の存続にとって必要のないもの。
例えばそれが食べ物の場合、地球規模で考えれば話は違ってくるけども日本国内で考え
ればあまり違和感はないと思う。
生物が消えない理由は、地球という星が宇宙にとって必要であるか、宇宙がごみを捨て
る期間があまりに長いため(もしくは無いため)じゃないかな?って思う。
取りとめのない話ですまん。
218:本当にあった怖い名無し
07/10/31 00:04:27 ZNOBhA5g0
言ってることが変な気がするー
219:本当にあった怖い名無し
07/10/31 00:26:34 +VVqU7Au0
>213
自分の言葉で説明できない思いつきの妄想を理論って言うか(;^ω^)コノヤロー
ちなみにトンデモ本について
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikiも結構おもしろいな
>216
文章が破綻しすぎててアンタのレスが「どうでもいいモノ」になっとるがな
220:本当にあった怖い名無し
07/10/31 00:30:26 mjVdQ+22O
なんで必要性とか目的とか馬鹿みたいな言い方をするんだろう
超常的な何かをこじつけないと気が済まないの?
221:本当にあった怖い名無し
07/10/31 00:46:28 hxun1lC8O
>>216
変化はするけど消えて無くならないよ。それから、いらないものとは人間の価値観だから。
222:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:08:43 V/+7vMDD0
>>1
今生きている全ての生物は親から生まれてその親も親から生まれてと
ずーっとさかのぼることができるんだから
「子孫を残すこと」自体が目的化してる気がする
偶然に偶然を重ねて、全く意味のない物質の並びから生命が誕生して
また偶然に偶然を重ねて生命が生存に欠かせない意味のある機能を獲得していく
神様が与えた偶然の中に意味を見出し紡ぎ編み出す機械ではないかと。
同じように数限りない人間の脳みその中にも、
意味を見出すため、偶然から引き出すための神経が沢山あって、
そのお陰で、認識したり、計算したり、自分自身を制御したり
創造したり出来るんだと思う
223:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:11:42 vRGS0ui+0
>>216は
>>214に対してのレスで、宇宙では生物はどうでもいい存在という意見に対する反論。
224:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:17:13 CGZmy/CG0
>>222
全知全能の神が生命を存在させるということは、意志によるものだから、偶然なんてありえないって!
225:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:17:18 mjVdQ+22O
神様が与えた偶然w
226:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:20:37 CGZmy/CG0
あっ、そう
227:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:24:22 JaectWWkO
生物が存在する目的があるのではなくて、
存在し続けるのが目的として生じたものが生物なのだ
228:本当にあった怖い名無し
07/10/31 01:30:51 hxun1lC8O
>>224
もし意志だとしても偶然の生命もありそうだけどな。そこから他に対してどういった影響を与えるかとか興味を持ちながら見守ってそうだ。
229:本当にあった怖い名無し
07/10/31 02:34:00 IRHkQ3Vo0
>>153
チャネラー=宇宙イタコ
レーベルだけ「宇宙存在」とやらに張り替えただけで、
中身はおキツネ様のご宣託となにも変わってないよ。
本物の宇宙存在なら、人類がまだ誰も知らない知見のひとつでも
新たに提示してみて欲しいもんだ。エルゴート仮説の証明とか。
230:本当にあった怖い名無し
07/10/31 02:54:57 KDdYajxS0
まずは宇宙はどうやって出来たか考えようぜ。
231:本当にあった怖い名無し
07/10/31 02:57:04 PBbx2Ji10
60ぐらいまで読んでめんどうになったので、
そろそろ答えを私めが。
生物を無生物と分けて考え始めた時から、
私たちは真実から離れ始めています。
自分の体を見てください。あなたは、体のどこにいるのか。
単細胞生物の集まりとの違いは何なのでしょう。
植物、アリや微生物、ウイルス、それらに意識はあるのでしょうか。
また、集合的意識という言葉は、なかなかヒントになります。
それは、マクロからミクロまでこの世界の物理的構造に一貫しているデザインにも合います。
そして、あなたという、一人の意識を『逆に』形成するメンバーは存在するのか。
『私』という枠を外し、アリや微生物の生命の謎に思いをはせれば、
生物と無生物の境界はあやふやになり、命と意識は空気のように普遍的に存在し、
あえて言えば、生物=無生物=意識=命=存在、だと。
空気、水、土、全てに命と意識の元が存在し、無限でありながら一つである。
わかったように書く俺は、なんにも分かってないし、
夜中も3時前になんで俺はこんなこと書いてるんだと。
明日、会社に遅刻せえへんのかと。
皆様の精神世界探求か頭の体操になれば、これさいわいです。
しかし、
生きることを考えるより、イ㌔ 死ぬまで生きるのが、ルール。
232:本当にあった怖い名無し
07/10/31 05:41:45 IRHkQ3Vo0
集合的意識?集合的「無」意識ならユングやその亜流にあるけど。
固体の意識はその肉体によって支えられているわけだけど(具体的には脳)、
集合的意識ってのは何によって意識活動のためのエネルギーを得ているんですか?
空中楼閣みたいなものですかね?蜃気楼のことですが。
自分の願望を空虚の中に見出してるだけではないですか?
233:232
07/10/31 05:56:07 IRHkQ3Vo0
ちなみに、
> 『私』という枠を外し、アリや微生物の生命の謎に思いをはせれば、
> 生物と無生物の境界はあやふやになり、命と意識は空気のように普遍的に存在し、
> あえて言えば、生物=無生物=意識=命=存在、だと。
> 空気、水、土、全てに命と意識の元が存在し、無限でありながら一つである。
この多幸感、私も感じたことがあります。世界と私は一体だ、っていう。
徹夜の仕事あけの状態で夜空の月を眺めたり、冷たい空気吸って登ってくる朝日を
望んでたりだとなりやすいんですよ。
行者の荒行とか、インディアンの部族で成人の儀を荒野で一人で
過ごし、世界とひとつにならないと成人として認められないとか。
まあ、普通に見られる現象です。
オウム信者にもいっぱい居ましたな。入信して修行してたらコレがあったから
間違いないと口をそろえて言ってましたな。
この多幸感の正体は、体が痛めつけられたせいで脳内麻薬(エンドルフィンとか)の
分泌による意識の変成だと脳生理学では考えられています。
234:本当にあった怖い名無し
07/10/31 06:57:56 iyLsWJiz0
体型とかに文句をつけられたことが何度もこの夏あったんですが
そんなにスタイルよくないですかね?別に普通じゃないかなー
って思うんですが。その文句をつけた人は呪いで自分もみにくく
なってました。
235:本当にあった怖い名無し
07/10/31 07:26:40 MuMo2VSMO
悪い人が途中から良い人になる
その人はまるで別人だけど同じ人だってことから「無我」って考えがあると聞いた
つまりミーム様が犯人だな!
236:本当にあった怖い名無し
07/10/31 09:43:46 6DqLPufS0
>>232
意識というのは、あらゆる生物、無生物の波動が偏在しているこの空間だ。
周波数の僅かな違いによりあらゆる生命体の波動が行き交っている。
個体は自らを宇宙に貢献するために、また、表現するために存続し、
そして波動を振り撒いている。
集合意識とは、同じような波動が寄り集まって一つの集合体をつくっている。
つまり、魚の群れ、鳥の群れの行動する様を見ればいい。
人間のもつ波動が集まってつくる人類社会においての集合意識。この地球で人類が五感を
通して経験し学び得た、地球という限られた環境枠内での集合意識は、宇宙という広大で
崇高な意識を感じとれないため滅亡へと向かっている。(乱文にて失礼)
地球において、すべてのエネルギー源は太陽だ。また、神(創造主)の愛による自由意志が
人間に与えられた。愛に満ち溢れた完璧なまでの宇宙を創造し、自由意志を持つ人間が、それを
悟り、尊び学ぼうと意志を持ち、行動するように仕向けられた。
237:本当にあった怖い名無し
07/10/31 10:33:48 cj9+qwisO
俺が通ってた理科の先生は『種の保存』の為って言ってたなぁ…
まぁ何の為に保存するの?って聞かれたらわからんが…
238:本当にあった怖い名無し
07/10/31 10:40:30 fzMbGBFBO
………なんとなくエヴァなスレだなw
239:本当にあった怖い名無し
07/10/31 10:45:16 J0jpPvvpO
URLリンク(imepita.jp)
240:本当にあった怖い名無し
07/10/31 11:24:18 r0ttAbdLO
生物とは生命体を維持させるシステム(遺伝子とかそんなの)を後生に伝える為の箱だという説を聞いた事がある。
何の為に遺伝子を後生に伝えなきゃいかんのかは知らん。
今日は熟女でオナニーする。
241:本当にあった怖い名無し
07/10/31 11:36:30 h0JLRZq1O
ガイシュツだったら悪いんだけどさ…
マジレスするとセクーす(。+・`ω・´)
ス
242:本当にあった怖い名無し
07/10/31 11:45:57 MuMo2VSMO
水が上から下にポタポタ垂れてるの見ても意味なんてある気がしない
243:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:01:31 LUu1gKxQ0
目的も意味も理由もない。。ってのが一番説得力あるけどな。
人間以外の生物で自らの生きる意味を求めるものはいない。意味イコール言葉だからね。
つか人間にしてもそんな事考えたこともないって人はゴマンといそうだが。
そもそも意味付けという言語化自体が対象である宇宙や生物を含む他者、
外界を表層的に認識して自らの内部に自分勝手な像を結ぶためのもの。
宇宙、自分と他者、時間と空間なども全て自分の中の像としてしか認識できない。
244:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:04:50 LO5pbLhM0
>>216
宇宙自体がゴミ箱だから
>>224
全知全能の神はいないってこったね
>>231
失望したよ…答えになってないどころかデンパだよ
245:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:21:43 1l9e5neu0
理数厨の意見は野糞みてーなもんだ。(いつかなくなる)
宗教厨の意見はシロアリみてーでキモイよな。(食い荒らす)
客観的に>>21の意見が究極だと思う。これ以上の意見があるか?
246:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:47:09 D2BTszmI0
>>245
>>21の意見を認めると、おまえはただのロボットになるゾ、あるいは奴隷だ。
社会システムに突き動かれるだけの・・
247:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:48:46 13Y8Bgql0
>>246
生物誕生に目的や意味がないからって、人間の意思がないと思うなんて、
どんな論理の飛躍だよ、それ。
248:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:01:41 eWDuSp2+0
>>247
ああ、考えることができないのかと思ってしまった。 意志があったってやっぱりなぁ・・
249:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:03:48 13Y8Bgql0
>>248
そういう一方的な決めつけの方が考え無しに映りますよ。
250:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:04:55 13Y8Bgql0
またID変更して単発IDで書き込む手か。
アセンションスレでも同じ奴がいたな。
251:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:05:57 eWDuSp2+0
>>249
考えたけど
252:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:07:48 13Y8Bgql0
>>251
なんでID変えるの??
253:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:08:35 eWDuSp2+0
変えてないよ
254:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:09:45 13Y8Bgql0
>>253
かえてんじゃん。
>>246はあなたが書いたんだろ?
255:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:10:29 eWDuSp2+0
>>254
変えているつもりはまるでない
256:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:11:23 13Y8Bgql0
複数のアセ関連スレでも、幽霊スレでも、宇宙人からのスレでもいたよな。
IDをころころ変える人。ほぼ同じ書き方で、同じようにIDを変えていく。
257:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:12:10 13Y8Bgql0
>>255
変えてるつもりがあるなしではなく、変えてるんだろ。
どんな目的か知らないけど。
258:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:12:50 eWDuSp2+0
どうやったら変えられるんだろうねえ
259:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:13:27 13Y8Bgql0
IDを帰る奴の共通項は
「上からの目線」
「書き込みボリュームは2~3行が平均的」
「『自分で調べろ』が決め言葉」
260:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:13:41 pHXhvTV50
俺の胃なんかも、特に目的とか持ってなさそうだよ。
261:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:15:41 eWDuSp2+0
で、どういうこと言ってるの? どうやって変えているんだよ?
262:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:17:20 13Y8Bgql0
複数回線(携帯や電話回線)をもっているか、串リストを入手してるか、>>261
ま、他にも方法アルみたいだけどな。
あなたがどうやってるかは全く検討もつかないが。
263:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:19:35 eWDuSp2+0
どうでもいいんじゃないか?
他のスレでも書き込めば変わるし、時間経てば変わるし、自分では意識してないけど
264:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:20:59 13Y8Bgql0
>>263
どうでも良いなら今後は俺の文章、質問及び疑問他には一切答えずに流すんだね。
それでいいだろ。
265:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:22:53 eWDuSp2+0
誰だか判別がつかないから、コテつければ?
266:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:24:06 13Y8Bgql0
>>265
意味不明なこと言うなあ。
俺がコテ付けてどースル。アンタは名無しだろうが。wwwww
まあ、あなたが別スレでコテを名乗ってもすぐに分かると思うがね。
書き方に特徴があるから。
267:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:26:09 eWDuSp2+0
だから、誰かがあんたを判別できるならスルーすることができるんと違う?
268:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:31:17 eWDuSp2+0
結局はIDで判断してるんだよな? 同一人物を判別するのは難しいな?
269:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:38:26 eWDuSp2+0
>>259
は、当てはまらないな。
調べるように、は一回ぐらいは言ったことはある。 上からの目線なんてのは
まるで気にしたことないな。 劣等感持ってんのか?
270:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:39:36 esBSCinN0
話しブッタギルが
生物って何かといえば
「生まれるモノ」もしくわ「生きる物」もしくわetc..?
じゃない。
仮に生物の歴史を川とする
おまえらは川を流れるナニカ
今まで続いてきた川の出発点から終着点まで
「どう流れるか」という結果のみ、が生きるってことで
「目的」とは川の流れと同じく、意味を持つこともできるし
持たなければ流れるだけ。
271:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:46:03 esBSCinN0
つまり生きる目的は本能(DNA)にあるという事なので
人の意思が生きる目的を持つというのは
信じるという行為になる(→無駄に宗教信じたりしちゃう
それらの行動はおまいらにとって
一概に間違ってはいないが、正しいともいえないはず。
進化論を仮に決定付けたとして
単細胞生物クラスが生物の始祖とするなら
それ以前はどうか?
生物でいう分裂(繁殖)という作業というのは
無生物つまり物、それもある限定されたエネルギー循環を持つモノ
マグマ、ヒカリ、海それらの中で カタチ(機関)を形成され、それが
272:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:52:00 esBSCinN0
☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∴∴∴ :生きる目的なんてどうでもいい問題は
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::クリスマスをどうするか、だ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
273:本当にあった怖い名無し
07/10/31 14:23:36 Q5tKiyfl0
そんなにはりきって楽しいか?
274:本当にあった怖い名無し
07/10/31 14:23:43 y3zEjc2qO
|△∩ ソ~ッ
|ω・)うーちゃんの…
と )
|-J
_∩△∩ キャッホー
\(*・ω・)/ えどじましぇんしぇ~♪
⌒
/∂θ∂)← エド島先生
|△∩ ジリジリ
|ω・)うーちゃんのぉ~…
と )
|-J
_∩△∩ ドホーッ
\(*・ω・)/ えどじましぇんしぇ~♪
⌒
/∂θ∂)← エド鳥先生
_△_
(´ω`)エド島先生♪
☆_△
川´・∀)エド島先生・・・☆
_ノ△ノ_
(´・∀・^)エド鳥になってるぞ。
275:本当にあった怖い名無し
07/10/31 15:25:42 gZjLBAXWO
>>271
俺の家のトイレに、2ヶ月間ずっと同じ場所に留まり続けているハエがいる。
最近まで死んでいると思っていたが、よく見みるとたまに手足が動くことに気付いた。
276:本当にあった怖い名無し
07/10/31 15:28:15 kxUFfLo80
生物ってさ、遺伝子とないダメなの?
例えばさ、アトムみたいな高性能なロボットに
「自己の保存を最優先させろ」とかプログラムすれば、
燃料だって自分で補給するし、コピーだってたくさん
量産するだろう。
データを消失しないように、あらゆる対策をとるだろう。
んで、未来永劫存在し続けようとする。
これって、やっぱり生きてることと違うのかな?
「何であなたは生きてるのですか?」
『イキロト、メイレイサレテイルカラデス』
やっぱ違うかな・・・
277:本当にあった怖い名無し
07/10/31 15:58:01 1l9e5neu0
全宇宙からすれば地球上のことなど腸内の細菌みたいなもんだ。
それを目的があって生まれただのDNAがどうだの了見が狭くね?
たしかにオカ板ならではの意見が多いみたいだけど。
278:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:53:26 pHXhvTV50
目的とか意義とかは、それを考える者にだけ存在するんじゃない?
279:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:59:33 mjVdQ+22O
遺伝子を残すためとか言ってる奴は大いに勘違いしてる
遺伝子を残すだけの機能を持ったのだけが生き残ってきたんだよ
目的と結果を履き違えるな
280:本当にあった怖い名無し
07/10/31 18:46:05 DDMQq47YO
仮にさ、不死身の生物がいたとしたら子孫残す必要ないよな。
どっかに書いてあったけどジョジョのカーズみたいなヤツ。
まっ、難しいことはわかんねぇけど生きてることを楽しもうぜ。
281:本当にあった怖い名無し
07/10/31 19:19:31 1l9e5neu0
>>279
どんな生き物にも遺伝子を遺す機能はある罠。
環境の変化に対応できなかったり運が悪かった生物は滅んだ。
それだけのことだ。
282:本当にあった怖い名無し
07/10/31 19:23:19 /9RHvTjy0
>>275
それは、ハエ型の小型カメラです
あなたの私生活は、すでにネット上に流出していますよ
283:本当にあった怖い名無し
07/10/31 19:55:47 LO5pbLhM0
>>276
遺伝子があることが生物の必要条件なんだよ…
だからプリオンは物体
ウイルスは遺伝子あるけど、細胞に寄生しないと自分だけで増殖できないから物体
寄生してると生物、らしい
284:本当にあった怖い名無し
07/10/31 22:46:50 MuMo2VSMO
まぁ待てよみんな
俺も>>21の意見はもっともだと思うよ
でも宗教家達の意見じゃ「俺たちを作ったやつがいるんじゃね?」が前提みたいだから話が拗れるんだ
考えてみよう
Q.ハサミの存在に意味はあるか?
A.ある、人間が物を切りたいから作った。ハサミが必要だった
Q.ハサミは化学反応の延長か?
A.物理じゃないの?人文学部なんだ。でもまぁ科学だよな?おけおけ
…で
ハサミから始まりPC…ロボット…人…と行くと
Q.人間の存在に意味はあるか?
A.知らん
Q.化学のry
A.知らnry
とか書いてからそんなこと言ったら石ころ一個の存在理由すら知らないことに気が付いた。
結論 創造主を信じる宗教家かそうじゃないかで「ある」と「ない」に分かれる
285:本当にあった怖い名無し
07/10/31 23:05:20 pHXhvTV50
目的とか存在理由とか、そういうのは色んなモノを擬人化した比喩だよ。
286:本当にあった怖い名無し
07/11/01 00:54:38 3ePqUDGt0
この宇宙に溢れるエネルギーを消費させるために存在してるんだよ
風船が空気入れすぎると割れるように、宇宙もエネルギー一杯になると崩壊する
で、宇宙は星を作り、星は色んな方法でエネルギーを消費している
地球はたまたま生物を作る事にしただけ
生物は何かを作るではなく、増える事を選んだから子孫を残していく
287:本当にあった怖い名無し
07/11/01 01:54:04 Hcsn5pASO
エネルギー保存則も知らない糞馬鹿のおでましとな
288:本当にあった怖い名無し
07/11/01 02:09:44 TPY/5oaRO
情報を残し、維持していこうとするのが雨中の基本法則
記録媒体に遺伝子を選んだ存在が生物であり、
プリオン、ウイルスなどはその他の方法で情報を残しているだけ
都市伝説、オカルト話は人の恐怖、好奇心を利用して人の記憶野に感染していく事で増えようとする
289:本当にあった怖い名無し
07/11/01 02:21:07 bjSPRRj5O
人間は残念ながら地球の一細胞でしかない
生物が生まれ人間が高度な文明を築いたのは、地球の意思であり
これから何度か起こるであろう宇宙的な危機から地球を守る為に白血球のようにつくすのが人間の使命である
290:本当にあった怖い名無し
07/11/01 08:32:56 Hcsn5pASO
電波ってますなあ
291:本当にあった怖い名無し
07/11/01 08:42:20 1jQa/bpKO
>>288つまりミーム様が犯人と
>>289創造主のチキュー様がお作りになられたのか
292:本当にあった怖い名無し
07/11/01 09:51:31 9BNEpH4WO
地球は宇宙様の一原子にも満たないとゆー事実。
293:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:25:29 t4WFz+wW0
「何のために存在するか」ということを考える時点で、
そのモノには存在している意味が無いと言える。
存在している意味が無いからこそ、その意味を求めるんだろ。
だからこそヒト、人間という範囲内で俺たちは自由なんじゃねぇの?
294:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:29:54 +hjfhNZR0
>>293
その論理、ぜんぜんダメ
295:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:31:40 t4WFz+wW0
>>294
そうなのか、具体的に頼むわ
俺の価値観を壊してくれないか
そのために俺はここに来てるんだ
296:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:33:34 +hjfhNZR0
>>295
壊れてるんだけど
297:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:38:53 t4WFz+wW0
>>296
「価値観」っていうのは物事を判断する基準の事だよ。
例え、他人が壊れていると思っていても、
その価値観はその人にとっては正当なものなわけ。
「価値観を壊す」っていうのは「その人の考え方を壊す」という意味。
298:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:47:45 +hjfhNZR0
>>297
まあ、いろいろ言うのは早すぎるから、>>293のレスは間違ってる。とりあえず
読み返せばわかると思うけど。
299:本当にあった怖い名無し
07/11/01 11:58:28 bjSPRRj5O
遠い未来に銀河同士の潰し合いが起こる
それを制すのは、超絶科学を擁する人類の子孫達だ
その科学力は銀河をも崩壊させる程で、銀河系の英雄なのだ
300:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:00:16 t4WFz+wW0
>>298
早すぎるという意味が分からない。脳内保管してるところの解説頼む。
たった四行の文章、読み返して分かるなら最初から書かないっての
間違ってるところを具体的に教えてくれ。
301:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:02:03 t4WFz+wW0
一切レス読んでなかったんだが、
もしかしてここって電波スレなの?
302:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:16:15 rhCRpLZo0
>>300
たった四行から、価値観とかいろいろ言っても始らないからね。
>>293のレスでは、意味が無いと言うのは、決め付けだ。
意味が無いって言ってて、意味を求めるという言い方も変。
最後の自由というところに持っていくのもおかしい。
303:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:22:25 1jQa/bpKO
>>293んじゃさ
医学の知識があまり追求されていない時代の人間に「この臓器の機能とその役割を教えてください」と言ったらどうなるよ
その人間は悩んだり考えたりするだろうよ
304:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:24:50 PkBm5L/C0
あの~なんていうか電波のあつまりですか^^;?
305:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:28:01 rhCRpLZo0
>>304
あのな、おまえが電波だつーの、わかるかな?
306:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:40:56 Hcsn5pASO
>>301
八割の電波に二割の常識人が突っ込むスレです
307:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:45:17 iH0/mMd5O
>>301
まあお前がそうしてるんだけどな
とりあえず>>293を4倍くらいの文章でもう一度まとめてくれる?
>>293だけじゃあ間違ってるとしか言いようがない
だって意味わかんないもんw
308:本当にあった怖い名無し
07/11/01 12:56:44 t4WFz+wW0
>>302
スマン、時間がないからまた後で書くわ
俺はニヒリストって書けば分かる人は分かるかもしれん
309:本当にあった怖い名無し
07/11/01 13:10:26 iH0/mMd5O
布教乙。さっさと巣に帰れば?
もうわかったから
310:本当にあった怖い名無し
07/11/01 13:13:06 1jQa/bpKO
とりあえずオカ板に来て電波とか言う人間はナンセンス以外の何者でもない
哲学の方にでも行けば?
311:本当にあった怖い名無し
07/11/01 13:15:53 vO4uKDhw0
ホントだ
312:本当にあった怖い名無し
07/11/01 13:37:07 BoETLR0O0
存在の目的や意味を問う前に
そもそも自分自身が存在していると証明できるか?
313:本当にあった怖い名無し
07/11/01 13:38:24 Hcsn5pASO
>>310
哲学も立派に電波ってますからw
314:ニアヴェルト
07/11/01 13:58:11 8OVdUhCHO
答えをいえば、「生物、人間、意識」なんてのは「存在」ではなく「現象」です。
人は「確率」の事を「存在」と、間違えて呼んでいるだけです。
315:本当にあった怖い名無し
07/11/01 14:11:37 g2EEeHer0
意識は現象だと思うけど、生物や人間も現象だとするなら、
あらゆる物が現象であって何も存在しない事になっちゃわない?
それはそれで有りかもしれないけど。
316:本当にあった怖い名無し
07/11/01 14:17:52 tVi6u9BI0
科学板とか哲学板で誰にも相手にされないから、ウサ晴らしにここ来て
「電波、電波」言ってんだろな。
ここはオカ板なんだからしょうがねーだろ。
頭の悪い中学生が小学生馬鹿にしてるのと一緒。
でもまあ、否定派も肯定派も「~だ」みたいに決め付けで発言すんのは
読んでて気持ち悪いな。
わかんねーこと考えるんだから「~かもね」みたいに控えめでイイんで
ないの?
317:本当にあった怖い名無し
07/11/01 14:27:43 1jQa/bpKO
>>313哲学より更に電波を扱うオカ板に来て電波というあなたはやはりナンセンスです
318:本当にあった怖い名無し
07/11/01 14:28:39 1jQa/bpKO
みんな現象ならその逆もありじゃね?
みんな本物じゃね?
319:本当にあった怖い名無し
07/11/01 14:57:44 g2EEeHer0
それは無理
320:本当にあった怖い名無し
07/11/01 15:25:18 t4WFz+wW0
>>317
そもそもこのスレ自体がオカルトじゃなく哲学寄りっぽいから板違いじゃね?
オカ板で電波電波というのも確かにおかしいしな。
>>301で電波スレだと発言してしまったのも、
オカ板なのに哲学っぽく考えるスレなのかと思ってしまったのが
オカ板的に間違いだったな。
321:本当にあった怖い名無し
07/11/01 15:31:32 t4WFz+wW0
>>303
なるほど今でなら臓器の役割を言えるが以前は言えなかったと。
もしかしたら存在理由を「知らないだけ」かもしれないってことか。
板的に正しく、オカルトっぽい考え方ですねぇ
322:本当にあった怖い名無し
07/11/01 16:53:43 fF+6qxr00
人間の歴史というか生物元来の考え方ついての
宗教的な見方や批判や行動がオカルトに通じてるんだよね?
なのでこのスレは、まずその上で事実というか
客観的な見方を確認したかったと>>1は。
んで>>21-22を初めとする意見を見ると
自然の中から時間を経て>>158のような機関が生まれ
現在の生物まで辿り着き
そんで物(無生物)が心持つようになった…
まさにオカルト(隠されたものという意味で
ところで♂のオナニーってのも分裂の儀式だよね
精子は生物なんだろうか