07/11/21 00:45:21 xuvpCyeC0
マーフィーとの違いを教えてください
689:本当にあった怖い名無し
07/11/21 01:23:36 8OFuFSq5O
精神世界=オカルト=インチキ
690:本当にあった怖い名無し
07/11/21 01:24:26 h+qwrHsT0
>>688
マーフィーは、キリスト教ニューソート派の牧師さん
彼のアドバイスに従って上手いった人の例をたくさん紹介してる
引き寄せの法則~エイブラハムは
ヒックスさんのチャネリングとやらで受けた啓示を系統的に紹介している
ザ・シークレットは
ロンダ・バーンさんが、疑問に思ったことをいろいろ調べたら
どの先生も結局みんな同じこといってる!と気がついて
その先生たちの声をまとめた本
691:本当にあった怖い名無し
07/11/21 01:43:47 h+qwrHsT0
ところで、よくネガティブな心は良くないと言われますが
あえてネガティブな「嫌だな~」と言う気持ちを考えてみました・・・
そしたら、それって「哀れだな~」と思っていることに気がつきました
そこで、「哀れ」という言葉を辞書で確認したら
実はものすごく、ポジティブな意味が込められた言葉だと言うことを知りました
これかは、不本意な場合は「嗚呼~哀れだな~」としみじみ感じることにした
教えてくれて、本当にありがとう
692:本当にあった怖い名無し
07/11/21 02:12:26 MTdqmFnS0
>>690
マァーフィーは催眠術師。
マアーフイー本を散々日本に紹介してた「しまずこういち」さんは
胃癌でアッサリ60代で死去。
693:本当にあった怖い名無し
07/11/21 02:17:36 h+qwrHsT0
ふ~ん
哀れだね
694:本当にあった怖い名無し
07/11/21 02:52:33 h+qwrHsT0
そうか、どの本も
脳内のあぼーん機能を稼動させればいいって書いているんだね
邪魔臭かったら、あぼーんしちゃえば、スッキリ
そうすれは心惑わされることなく、
あとは好きなように楽しめるってことだね
ありがとう!
695:本当にあった怖い名無し
07/11/21 03:16:07 MTdqmFnS0
ああ・・・アホが増殖中・・・
696:本当にあった怖い名無し
07/11/21 03:42:57 h+qwrHsT0
いや、どうやら違うみたい
今ちょうど読んでいたら
「許容し可能にする」ことなんだ・・・うーん、深い
いやー助かる ありがとう
697:本当にあった怖い名無し
07/11/21 05:19:04 ZOm4lGkI0
祈念
698:本当にあった怖い名無し
07/11/21 06:59:09 pQ+HC/s8O
なぜ「幸せ」を手に入れた人間が、
その方法と現状を本や文字にしたためようとするのか
それは、世の中をもっと幸せにしたいからという気持ちと、
文字にすることにより、自分自身が再確認するという意味がある
世の中に無駄なことはない
マイナス思考な人や否定するのが好きな人、
他人の幸せを貶す人が必ず存在するのにも意味がある
幸せになりたい人はなればいい。
たくさんお金を手に入れて、
すばらしい友人を手に入れて、
素敵なパートナーを手に入れられる
これらに不幸せな要素はひとつもない
身の回りのもの全てを素敵だと思えるのは最高の幸せだ
699:本当にあった怖い名無し
07/11/21 07:05:34 pQ+HC/s8O
佳川奈美さんという人がいるが、幸せのなり方を身につけてる。本を書いてるけど凄い。
一度読んでみることを進める
サイトもある。
700:本当にあった怖い名無し
07/11/21 07:24:01 h+qwrHsT0
普通の本でも小説でも雑誌でも
漫画でも映画でもドラマでも音楽でも
食品でも衣服でもなんでもかんでも
人間が作って売っているものはぜーんぶ
本来、人と幸せを分かちあって人も自分も幸せになるためのものなんだね
だから今が一番幸せだということがわかった
これからも、いっぱい欲しいものかって
いっぱい、楽しい仕事しようと思います
素晴らしいアイデアをありがとう
701:666
07/11/21 07:39:14 aM/SW6oP0
本当だ、すごい確立で笑える数字で書き込んでしまったなw
気付かなかった、気付かせてくれてありがとう
うけるーw
702:本当にあった怖い名無し
07/11/21 07:47:48 h+qwrHsT0
親の希望を叶えてあげるもの子供にとっては喜びの一つ
よくある幼少時の親の言い聞かせが悪い系の考え方に囚われすぎてもどうかと気がついたよ
ありがとう!
703:666
07/11/21 08:00:30 aM/SW6oP0
>>702
私、まさにそれを実感して暮らしているよ
幸せだよ!
家族も、私を見て、好きなことをする幸せを知ったって言ってくれてる。
あと、有名人や著名人みたいに、何かを成し遂げている人は
周りを幸せにするパワーを持っているっていうことも知った。
家が真面目だったから
「地味なファッションしていなさい」
ってよく教えられてたけど、
美の溢れた世界に飛び込んで、美のもつ素晴らしさをも知ったよ。
教養も、美も手に入れた人達はすばらしい。
家柄が「良い」とされることも素晴らしいことだよ。
代々幸せを実践しているお家って素晴らしい。
って、全てを手に入れて思ったよ。
704:本当にあった怖い名無し
07/11/21 09:10:04 /q846W800
>>692
へぇー、そうなんだ!
昨日これみたんだけど・・
URLリンク(aioi.blog6.fc2.com)
2分化のわな ってところに同じようなこと書いてる。
705:本当にあった怖い名無し
07/11/21 09:25:58 CUCy6Ubb0
イチローを、努力と才能としか言わなかった奴フルボッコだったんだなw
706:本当にあった怖い名無し
07/11/21 09:57:02 pQ+HC/s8O
>>704
正負の法則自体が、シークレットの言う
「許容」することに値すると思っている。
ネガティブな人、ものを引き寄せないとする意思力、許容する気持ちを
当然のごとく身につけ、日々実戦することは、並大抵のことではない。
その時点で、「負」を精算している。
また、幸福を唱えようとする生き方もまた、「負」の精算である。
幸福を独り占めせんとする生き方だからだ。それは寄付に似ている。
正負の法則も言っているようだね、金持ちは寄付をしろと。
707:本当にあった怖い名無し
07/11/21 09:58:31 15H6ivZE0
>>703
お前って救いようねえなあ。
708:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:04:58 8OFuFSq5O
時給250円でドブ掃除のバイトでもやれ
709:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:09:04 15H6ivZE0
正負の法則を唱えてる美輪に
許容する気持ちなんてねえぞ!
アレが気に入らないコレが美しくないって
不満ばっかじゃん。
テメェ一人の主観(ていうか趣味)を電波使ってバラまきやがって。
710:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:14:03 pQ+HC/s8O
美輪は美輪
私は私でいいじゃない
タメになるかならないかは受け取り方次第
アイデアを提供してくれている
美輪に感謝♪でいいじゃない
711:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:17:25 SHTtgt7U0
何か色々荒れてるみたいだけど、人知を超えた願望達成法というのは
果たしてあるのか、それとも単なる思い込みか、という事を冷静に
議論する板を立ててみようと思うがどうだろう?
自分的にも興味あるし。ちなみに俺は、多分あるかな?
信じ込めばなんでも叶うというのはウソだろう、と思ってる。
賛同者が5人いればスレたてるけどどうよ?
712:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:28:17 15H6ivZE0
>>711
地に足着いた議論なら大賛成。
713:本当にあった怖い名無し
07/11/21 10:48:05 LqzUjc3+0
>>711
賛成
一応ここは、「LOA」「ザ・シークレット」「引き寄せ」の板なので
その他を含めた願望達成法の議論はそちらのほうかいいでしょう
新スレででいろいろ議論したほうがいい
714:本当にあった怖い名無し
07/11/21 14:05:42 xHuXqhpR0
雪国に異動になり、当地の不便さばかり着目していたから不満も多かった。
本を読んだ後の今、うざったいとしか思えなかった降る雪の綺麗さに心が
揺さぶられている。(今までは雪が降るとうんざりするだけ)
これからは美しい部分だけを見て行きたいと思う。
715:本当にあった怖い名無し
07/11/21 14:21:15 xuvpCyeC0
>>690
方法・メソッド・仕組みの違いはどうでしょうか?
716:本当にあった怖い名無し
07/11/21 15:31:16 L4EgmEexO
>>711
立てて立てて。
で、立てたらこのスレにURL書いておいて
(今携帯からだから検索するのは面倒だ)。
717:本当にあった怖い名無し
07/11/21 15:44:55 iX3Uye250
身体のことを忘れてるんじゃないかな。
思いと現実との間にあるものは何か?
思いは現実化する、と言っても、その思いと現実とのあいだに横たわる身体が歪んでいたらどうなるだろうか?
イチローが我々と違うところは、この身体の完成度なんだろうね。
どんなに理想的なビジュアライゼーションを繰り返したところで、
身体という、自己と物理的宇宙との中間にあって両者を繋いでいるものが歪みまくっていたら、
思いの現実化もそれに応じて歪んだものになっていくと。
精神世界やニューエイジに耽溺している人たちへの警告として、
まず身体から始めなさい、身体を無視していると、
いずれ身体があなた自身の人生を全力をあげて邪魔し始める、
とある人が言っていたけど、これこそ本当のシークレットかもしれない。
718:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:15:21 DvK+r0JI0
URLリンク(housuu.com)
719:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:33:18 CUCy6Ubb0
>>717
体の何からはじめるの?健康?筋力?何?
720:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:46:14 iX3Uye250
>>719
姿勢、身体の使い方。
ロルフィング関係の本を読んでみると参考になるかも。
能の安田登さんが何冊か本を出している。
ロルフィングの系列のボディワークでヘラーワークというのがあるけど、
そのヘラーワークの創始者のジョセフ・ヘラー氏は、
クライアントの歩き方を見ただけで、その人が金銭的に困窮しているか、
経済的に余裕をもって自立しているかわかるんだって。
逆に足に施術して物理的にしっかりと立てるようにしてやることで、
その人の経済的な問題もほどなく解決に向かうという話。
721:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:52:36 CUCy6Ubb0
>>720
なるほど。その情報を持ってきたということは、君は誰かにこのスレに書くように引き寄せられたんだな。
中と外は同じになるからな。気をつけねば。
ありがとう。
722:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:54:16 SHTtgt7U0
ご要望あったので新スレたてたよ~
願望実現マスターも、ホントかよ派もお気軽にドゾー
けんかせずに建設的な議論しましょう。
【真理?】願望実現は真実か?【妄想?】
スレリンク(occult板)l50
723:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:55:17 Bv/IXtt60
悪霊に家の中を見られませんように。
724:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:57:19 Bv/IXtt60
安田さんさようなら。
725:本当にあった怖い名無し
07/11/21 16:57:50 SHTtgt7U0
見てもいいけどオナニーのときは後ろ向いてくれますように
726:本当にあった怖い名無し
07/11/21 19:17:31 L4EgmEexO
>>706
無理矢理頑張ってポジティブにした場合というのは、土を無理矢理
積み上げて山を作ったのと同じことで、そんな人工的な山は自然の
驚異に晒されたら簡単に崩れるってだけのことのように思うが。
無理したり頑張ったりしたらやはり駄目でしょう。そのまま一生
同じぐらいのパワーでメンテナンス続けるならば持ちこたえるかも
知れないが、そんなことするよりは自然の流れを利用した方が良い
んじゃないかな。
727:本当にあった怖い名無し
07/11/21 20:16:01 oKj2XUDq0
自然の流れを利用した方法
自然の流れ = 引き寄せの法則
を
利用した方法 = 「秘密」
728:本当にあった怖い名無し
07/11/21 20:40:21 pi//9Fa/0
「ザ・シークレット」を読んでから、ネガティヴな感情を感じたら、他に意識を切り替えて、
良い感情を感じるように自分を調整してきた。だいたい一週間が経っただろうか。
今日は強いネガティヴな感情を感じなかった!以前は怒りを強く感じていたのに。
今は悲しみや辛さなどのネガティヴな感情を感じてもそれほど強く感じないし、長く続くことも
ない。今日は本当に楽だった。自分の心ってコントロール出来るようになってゆくもんだね。
これが出来ただけでも「ザ・シークレット」を買ってよかったよw
「引き寄せの法則」も買ったけどちょっと自分にはとっつきにくかった。
729:本当にあった怖い名無し
07/11/21 20:56:05 oKj2XUDq0
>>715
直感で興味が惹かれたなら、どれでも読んでみればいいよ
言おうとしているところは
どれも究極的には同じだと思うよ
個人的には、新しい本のほうが
時代に即した切り口で書かれているので、わかりやすいかもしれません
アメリカでザ・シークレットが流行ったのは
映像化したことで、より現実味をもって受け入れたんだと思う
それから、
どの本でも著者をきちんと確認したほうがいいと思う
便乗した関連本も多から、副読本と考えたほうががいいとかもしれませんね
>>728
こんばんは
確かに、書いてあるとおりに実践すれば、気持ちの変化はすぐ現れるよね
俺の場合、途中いろいろ昔のこと思い出して
駄目だったことは「怒り」が原因で失敗したんだってシミジミ気づいたよ
あの時に広い心で事に当たっていれば、こんなことにはならなかったっと反省しっぱなし
だから、これからの方針がはっきりして!夜明けは近いぞ!とうれしく思った
ところで、エイブラハムは、
疑問や、こんなときどうするの?と思ったとき、
ザッと目次を見て探すと、だいたい答えが書いてある
俺は辞書的に使っているよ
730:本当にあった怖い名無し
07/11/21 21:42:40 DvK+r0JI0
引き寄せの法則でワークショップするときに
いつもブラジルをイメージしています。
南米の太陽の絵とかボサノバとかブラジル国歌も好きだし
すごいポジティブなイメージを持ってる国ですね。
幸福なイメージと反対にファベイラみたいなスラム街があるように
やっぱり一部の引き寄せの法則を知ってる幸せな富豪と
引き寄せの法則に1700円出すくらいなら肉でも食います
みたいな大勢の貧しい庶民がいるんだろうなと思うと
余計に引き寄せの法則は存在するんだと心から信じることができます。
731:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:06:10 oKj2XUDq0
>>730
なるほど、価値観は人それぞれだね
その話を聞いたら、
南米の太陽の下、ボサノバを聞きながら、
1700円の肉が食いたくなってきたwww
エイブラハムを見ると
どうしても油ハムに思えてしまうw
俺って、最近食い意地張ってるな~って気づいたよ
どうりで最近体重がちょっと増えた訳だww
直感的に何かに気づいて
簡単に軌道修正する方法なのかもしれませんね
ありがとう!
このスレの流れを辿っていくだけで
引き寄せの法則で動いていることがよくわかるよ
俺的にはそれで十分証明されていると思う
732:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:31:17 DvK+r0JI0
>>731
本当はエイブラハムなんてうさんくさいと
思ってたけど
テレビが壊れて液晶がどうしてもほしいって
思ってたら速攻ローカル番組で36インチの液晶が当たりました。
これで心から信じるようになれた。
引き寄せの法則は絶対ありますよ。
733:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:38:57 gCgrmtAN0
アマゾンなんかのレビューみてると「ザ・シークレット」にせよ「引き寄せの法則エイブラハムとの対話」
にせよ、えらく批判的なコメント書く人がいるけど、いかにも私の人生上手く行ってませんってのが伝わ
ってくるようだね。
確かに、あんな負の感情でしか批判出来ない人間にとっては、一文の価値もない本だろうとは思うから間違
ってはいないんだけど・・・
734:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:43:41 oKj2XUDq0
>>732
おめでとう!良かったですね
ということならば、最初は法則を信じる信じないに関係なく
ワークショップなど書かれたことを実践すれば
意図的に引き寄せられるって証明されたことになりますね
いい話ありがとう
735:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:53:14 YPakmUBA0
シークレットを公表するに至ったのはどうしてなんだろう
736:本当にあった怖い名無し
07/11/21 22:55:52 oKj2XUDq0
>>733
面白い話ありがとう
今気づいたんだけど
どんな本でも、批判的なレビューする人いますが
俺的には、批判レビューはあまり見ないようにしている
というのは、
批判的なレビューの多くは「その本が良くない」ということよりも
「私はその本を理解できなかった」「私には本を選ぶ目がなかった」
と、声高らかに言っているようにしか見えないんだよな
そもそも、俺の目的には関係ないし、適当に流すことにしています
737:本当にあった怖い名無し
07/11/21 23:17:16 oKj2XUDq0
>>735
辞書によると
secret = 秘密、,機密、 内緒
これに「the」がつくと
the secret = 難解で隠された意味, 真意、秘密を解く鍵、コツ、秘伝、極意
という意味になるそうだ
著者がいっぱい本を読んで、色々調べて、ついに気づいたよ、というのが「ザ・シークレット」という本
その、the secretは、
それぞれの人が、自分で掴むものだということ、そのためのヒントを教えてくれると俺は思う
日本人的には、 the secret = 悟り に近いのではないでしょうか
738:本当にあった怖い名無し
07/11/21 23:23:36 gCgrmtAN0
>736
たしかに、その通りだと思う。おそらく中には実際手にとって読んですらいない者
もいるんじゃないかと思うよ。あれだけ批判するくらいなら、そもそも読もうなん
て思わない分野の本なはずだからね。
実際読んだ上での批評と、そうでないのはすぐに分かる。おっしゃるとおり適当に
流すのが正解だね!
739:本当にあった怖い名無し
07/11/21 23:28:11 xHuXqhpR0
>>736
この世にはいろんな人がいるんだと認識し、「いて当たり前」と許容
すればいいんだよね。
落ち込んでいた時に「神との対話」を読んですごく救われたんだけど、
やっぱり「欲しい」と思わないのは難しかった。
だから引き寄せの「望まないものには着目しない」「望むものだけを
思考する」がわかり易かったし、これなら実践出来ると思った。
神対の「欲しい」=引き寄せの「欠落に着目している」ということだと
やっとわかったよ。
どんだけ飲み込みが悪いんだ、自分w
740:本当にあった怖い名無し
07/11/21 23:46:34 iX3Uye250
能書きはもういいだろう。何をどう実践するかだよ。
741:本当にあった怖い名無し
07/11/21 23:57:02 oKj2XUDq0
>>739
俺の場合、まだまだ「いて当たり前」と許容できるところまでいってないよ・・・
これができると、仕事も楽になるのが目に見えてわかるから
「許容し可能にする術」を勉強中です
「節目ごとの意図確認」
最近GTDとかライフハック系で上手くいかず悶々している人が多いようだが、
なんと、この章だけで解決じゃん!と気づいた
時間の活用法もこれでバッチリ
エイブラハムは、チャネリング云々を気にしなければ
ビジネス書としても秀逸だと思う
742:本当にあった怖い名無し
07/11/22 00:05:42 ZWBDCLeT0
みなさんいろいろ実践報告ありがとう 本当に参考になるよ
ザ・シークレットは、本当に実践している者同士だとわかることに気づいたよ
だからシークレットなんだね ありがとう!
743:本当にあった怖い名無し
07/11/22 02:17:40 IyCyM9gu0
やっぱ動画3分もせずに止まりやがる。
744:本当にあった怖い名無し
07/11/22 02:32:50 jZDzblGxO
なんか、工作員乙と言いたくなるキモい流れだな。
745:本当にあった怖い名無し
07/11/22 07:44:10 eSU5ldnU0
ふと思ったんだが、クルマが欲しいとか何が欲しいとか願望する際、実際それを手に
入れたかのような気分になるのが大事とのことだが、一番最初に大抵の欲しい物が
買えるくらいのまとまった金を引き寄せた方が話は早いような気もする。
個別に願うのと、まとまった金を願うのとでは実現する上で何らかの差があるのだろ
うか?
746:本当にあった怖い名無し
07/11/22 07:59:04 ZWBDCLeT0
>>745
俺もそれ考えたよ
人によるんじゃないかな?イメージしやすい方でいいんじゃない?
俺の場合、
メインが、目標月収をイメージ
サブが、欲しいものを欲しい順からイメージ
金だけに限らないほうが、貰ったり当選もありえるし
どちらからでもいけるように色々楽しくストーリー展開してる
そのときの気分によるけどね
747:本当にあった怖い名無し
07/11/22 08:08:22 ZWBDCLeT0
そうか!難しく考えることはないんだ
もう「秘密」を手に入れたんだから、
お金も物も全部揃った最高の生活をイメージすればいいんだ!
746さん、とってもいい問いかけありがとう
748:本当にあった怖い名無し
07/11/22 08:09:30 ZWBDCLeT0
じゃなくて745さんありがとう
749:本当にあった怖い名無し
07/11/22 08:49:47 eSU5ldnU0
>746さん
イメージしやすい方からってのは、たしかに有りだね。いきなりお金っていうより
物の方が入ってくる経路も限定されにくいし、実現を信じやすいものね。
>747さん
豊かな生活を願望する中に、クルマだってお金だって包含されてることになるよね。
ザ・シークレットの中に、1ドル願うのも100万ドル願うのも宇宙からすれば、
どちらが叶いやすいって訳ではなく、要は自分がその価値の大小を判断してるだけ
だって事が書いてあるけど、その辺りにヒントがあるのかもしれない。
クルマのような小さい物(必ずしも小さいとは思わないが・・(笑))は確かに
漠然としたお金より、まだ現実的に実現を信じられるから、それだけ初心者が、
願望するには向いているって事かもしれないね。
750:本当にあった怖い名無し
07/11/22 08:56:41 ND7FY7WE0
スピリチュアル系の本でよく挙げられるけど過去の怒りとかトラウマとかは癒す必要はないの?
気持ちがネガティブになったとき、特に捕らわれてるときの対処法は?
751:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:07:24 PKp9n79VO
>>750
そうなっていてもその中で最も望ましいことに思考を集中するか、
あるいは考えをそらせばいい。と、引き寄せの法則には書いてあった
と思う。
752:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:09:40 ebplpp4s0
>>750
紙に罵詈雑言書いて吐き出す。
で、燃やすなりトイレに流すなりしてガス抜きする。
753:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:22:53 ND7FY7WE0
>>751-752
レスあり。
チョプラの本だけど、感情から開放するレッスンに過去の苦痛と向き合うことがあって、
それでイライラしたんだよね。いちいち過去の感情を追体験する必要あるのかって。
ヴィパッサナー的にその感情を味わいつくさないと成長できないのかなって。
引き寄せ的には明るい感情を伴うことに気持ちを向けていればいいっぽいけど。
754:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:36:56 ND7FY7WE0
あとこのスレではそうでもないんだけど、
2chやってると煽りとか受けると思うんだけど、
それでイラっとしちゃった時どう対処してる?
言い返すのも馬鹿らしいけど、不快な感情受けちゃったな、って時は。
感情の波が引くまで落ち着いて観察するのありだと思うんだけど、
引き寄せ的にはその感情を受け入れちゃってることになるのかな?
それとも感情が治まるまで待つのは元の安定した状態に戻っていくことだから
ポジティブな行為になるのかな。
私は柳のようなしなやかな心を欲します。
755:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:48:56 ND7FY7WE0
って、ネガティブな感情の対処法についてアマゾンで調べたら
EFTなる方法を紹介している
「すべての望みを引き寄せる法則 夢を叶えるタッピング(ブレンダ)」
なる本にヒットした。
今もっている本はエイブラハムの本1冊だが、この本は買いだろうか?
756:本当にあった怖い名無し
07/11/22 09:52:17 hBlgBZ320
>>755
ブレンダのHPがあるから、そこでEFTのやり方見て、実際にやって良かったなら、買えばいいのでは?
757:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:09:51 9PffAdT80
>>754
基本的にはそういう煽りも時間差はあるものの自分が引き寄せてるって
ことなんだよね…。
私はとりあえず回線切るよ。
紅茶飲んで音楽聴くか、ドライブがてら買い物に行く。
・・・でも帰って来てまたそのスレ覗いてしまうw
これからは最低でも最新50前になるまでは見ないようにしようと思う。
758:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:12:30 ND7FY7WE0
>>756
ありがとう。今ざっと見たけどこの人ってセラピストなのかな?
あくまで引き寄せの法則の実現をより容易にするための方法なら歓迎だけど、
引き寄せの法則に強引にこじつけた宣伝商法だと嫌だなw
それと欧米人の本は読みやすいんだけど、映像になると胡散臭く感じるのはなぜだろうw
759:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:13:15 XQFkfjVdO
横田恵さんは拉致されることを
いつ引き寄せたのか?
自分で引き寄せたのだから助けなくていいと?
760:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:21:46 ebplpp4s0
>>755
その本持ってるよ。EFT自体が信じなくても効くものだから
結構、気負わずに実践できるよ。
半信半疑で気楽にやれるしね。ブレンダさんが従来のEFTに
引き寄せをプラスしたのを開発したから試す価値は有ると思う。
761:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:22:44 sNdvdreI0
>>758
EFTで否定的・破滅的信念・記憶・感情・トラウマ・自己像・イメージを解消し(ここがEFTの出番)た後、
お望みのアファーメーションなりで肯定的・建設的信念を構築する(ここはEFTの話じゃないと思う)ということに
なるんじゃない?
だから、引き寄せを容易にする方法といえると思う。
が、しか~し、EFTは効果があると思うけど、すんごく時間がかかることは覚悟しな~。目茶苦茶時間がかかる。
精神力も使う。
762:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:23:14 hBlgBZ320
>>758
引き寄せに便乗したのかもしれないけど、ETF自体はまともな手法だよ。
TFTってのがあるんだけど、それをアレンジしてより簡便にしたもの。
(ブレンダさんがETFをつくったわけじゃない)
ブレンダさんはETFの普及をしてるセラピスト。随分前からHPは開いている。
引き寄せの理屈は判った。プラスの感情を持てばいいんだな?。やってみる。
でも、マイナスの感情が浮かんで駄目だ!
こういう人が自分のマイナスを浄化するのに有効な手法じゃないかな?
効かない人もいるのかもしれないけど。
763:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:29:27 ND7FY7WE0
>>760-762
ありがとう。興味沸いたので読んでみようと思います。
764:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:30:31 XQFkfjVdO
EFTはインチキだよ
やればすぐ分かるよW
765:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:48:49 hBlgBZ320
TFTやEFTって確か、経絡を刺激して気の流れをよくすることで、マイナスの感情がなくなるっていう良く分かったような分かんないような理屈に基づいてるんだけど・・
その辺からインチキって言われるんだろうね。
個人的には効くとは思う。
じゃあ全ての人に有効?となると、それは判らない。
どんなものでもそうだけど、効かない人もいるでしょう。
似たようなもので(理屈が良く分からんって言う意味で)、EMDRっていうのもあるんだけどね。
眼球を左右に何度も動かすことでトラウマが消えるっていうものなんだけど。
これは阪神大震災の被災者に用いて効果を上げているって医者が随分前にTVで紹介されてたね。
766:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:50:24 ND7FY7WE0
>>765
自分気功もやってるんだけけどEFTも気?を利用してるみたいだね。
なら受け入れやすいかなと思う。
767:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:56:23 hBlgBZ320
>>766
あ、そうなの?
ならEFTはしなくてもいいのかもしれない。
そもそも気が充実していればマイナス感情ってのは出てこないというかでにくいから。
理屈が良く分からないっていったのは、一般的には受け入れられないって意味で言ったんだけどね。
768:本当にあった怖い名無し
07/11/22 10:56:56 sNdvdreI0
>>765
医者がやると、皆黙るからね~。>目の動き
EFTは効くと思うよ。時折、特定の感情と目の動きがリンクしているのも分かる。
ナインガミュートは面倒なんだよな。
769:本当にあった怖い名無し
07/11/22 11:09:17 hBlgBZ320
767の付けたし。
気功やってればEFTは必要ないかもっていうことにかんして。
気が充実していれば普通のマイナス感情ってのはでにくい。これは判るはず。
(気功じゃなくても汗ばむ位の運動でもいいけど)
でも、病的なものトラウマとか大きな感情的問題があるのなら、気功でどうのってのは違うのかもしれないね。
トラウマとかにEFTがどの程度効果あるのかは判らないけど。
前にTFTを取り上げたテレビはあった。トラウマ抱えている人に効果あるってことで紹介していた。
770:本当にあった怖い名無し
07/11/22 11:18:30 hBlgBZ320
ちょっと話は変わるけど・・
最近みつけたブログですごく面白いのがあったので紹介する。
URLリンク(lawofattraction.blog87.fc2.com)
すごく関心を持ったのが、ホ・オポノポノっていうやつ。
771:本当にあった怖い名無し
07/11/22 11:19:41 ND7FY7WE0
>>769
結構医学的な要素が強いのかね。
自分は引き寄せの法則をより容易に実現するのをサポートする
テクニック程度に考えて注文したんだが。
まあもうキャンセルはできないし、引き寄せが働いたとみて受け入れようと思う。
つかアマゾンの まもなく発送します って大抵丸1日以上かかるんだよなw
772:本当にあった怖い名無し
07/11/22 11:25:34 gyWFEkvc0
いやな感情があったらテキトーに
・眉間
・目の横
・目の下
・鼻の下
・唇の下
・鎖骨
をトントンたたくだけじゃだめ?
やっぱきちんと守らんといかんの?
773:本当にあった怖い名無し
07/11/22 11:25:57 lvXUtW2d0
マイナス感情が起こりやすい原因は、人によって
案外、ビタミン群やカルシウムが不足だった!なんてことも少なくない
あとタバコ吸い過ぎの人もネガティブになりやすいらしい やっぱり健康第一です
医師に見てもらって薬処方してもらったほうがいい場合もあるだろうし
いずれにしても、その人に適切な方法が引き寄せられる!?はずだ!と思うが
俺の場合は今のところ、
ワークショップの音読、体を動かす、瞑想、がネガティブ解消法です
774:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:23:03 PKp9n79VO
>>754
何をするにしてもその発生した感情を否定して押し込めようとしたり
戦ってしまうと余計に大きくなると思うのでそれだけはやめておいた
方が良いと思う。
775:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:29:20 MlyDHrKD0
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう3 ★
スレリンク(cat板)
776:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:38:12 PGpWYReL0
「法則」、買った。こっちの方がわかりやすい。
法則に載っている瞑想方法(呼吸瞑想)って、みんなしてる?
私はやってみた・・・眠くなる・・・。
最近すっごく落ち込むことがあったけれど、願望に浸って感情を満たしたり
しているうちに、段々元気になってきた。一時はうつ病になるかと思ったけど。
そういう効果は抜群にある。
ただ、今まで叶った願望って、あまり「感情」を込めなかったような気がする。
なんとなく「叶ったらいいなあ」って思って、そのまま忘れていたら、いつの間にか
叶った。でも、叶ったときに「叶ったらいいなあ」って思ったときのシーンをすごく
鮮明に思い出すことができるので、「思い方」が独特だったのかなあ。不思議。
777:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:40:35 yxSc2pjXO
>>758
>映像になると欧米人はうさんくさい
通販とかイメージさせられるからじゃ?www
「簡単でしょう?」みたいなwww
778:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:45:28 lvXUtW2d0
>>777
実は、最初映像見たとき、
ボブ・プロクターの熱弁振るってる姿に、やばすぎ、この人イッテるじゃん ッて大爆笑したwww
でも彼の本立ち読みしたら、結構よさげなので買ってしまったけどw
779:本当にあった怖い名無し
07/11/22 12:55:20 sNdvdreI0
>>772
叩くところより、どのような言葉を用いるかの方が大切だと思う。
その点で、テキトーは不味い気がするな。
780:本当にあった怖い名無し
07/11/22 13:00:58 lvXUtW2d0
>>776
瞑想方法書いてましたっけ?
p.38「テオが勧めてくれた瞑想」の事ですか?
>ただ、今まで叶った願望って、あまり「感情」を込めなかったような気がする。
そうそう なんとなくの方が、知らぬ間に叶っていたりするんだよ
781:本当にあった怖い名無し
07/11/22 13:47:48 WuKpICsZ0
今、ヒックス著『引き寄せの法則』を途中まで読み、それから進められずにいます。
それはP.154の「意図的な創造を促すエクササイズ」の所なんですが
「紙を3枚用意して~」、自分が欲しいもの・欲しい理由・欲しいものが手に入る理由
の三項目を記入するという練習があります。
私はこの「欲しいものが手に入る理由」でつまづいています。
そんな理由考えられないから、今まで欲しいものを諦めてきたからです。
この本には、その解決方法は載っているのでしょうか。
私が良く読めていないだけでしょうか。
皆さんはどのようにエクササイズをなさっていますか?
782:本当にあった怖い名無し
07/11/22 13:56:31 yxSc2pjXO
>>781
出来ないと思うところや興味のない部分は
読み飛ばすという方法も
783:本当にあった怖い名無し
07/11/22 14:06:11 PKp9n79VO
>>781
そこはとりあえず置いといてその先を読んでみな。
784:776
07/11/22 14:22:40 PGpWYReL0
>>780さん
YES。テオの瞑想法のこと。
後の方のページでも、ちらりと瞑想するといい・・・ってことが
書いてあったような気がします。実は、まだ読み途中なので、後の方のページの記述は
ぱら見したときに見かけただけなんですけど。
ただ、シークレットでも瞑想を薦めるような一文があったなあと思って。
>そうそう なんとなくの方が、知らぬ間に叶っていたりするんだよ
そうなんですよねー。
とは言え、「絶対叶えたい」ものは、意図的に引き寄せないといけないですし。
ちなみに、「ザ・シークレット欲しいなあ」と思ってたら、知人にもらえました。
ギャグみたいですけど・・・。
785:本当にあった怖い名無し
07/11/22 14:49:28 RWOI4rSI0
なんかいいスレになってきましたね。
誰か『「気分」の力で人生うまくいく!』(講談社)を読んだ人はいませんか?
著者のリン・グラブホーンはエイブラハム・ヒックスの教えを実践して少なくとも
経済的には成功した人です。
この本では「引きつける法則」wと訳されていますけど・・
786:本当にあった怖い名無し
07/11/22 16:41:17 ND7FY7WE0
この日が暮れていく時間帯非常に欝になるんだがどう対処すればいいんだ?
なんか暗くなってくると気持ちも落ち込んでいく・・・空しくなっていく。
787:本当にあった怖い名無し
07/11/22 17:45:16 sNdvdreI0
天候と自分の感情がリンクするという信念を消してしまえ!
天気ごときで感情が揺らいでみろ、何の得になる!
というわけで、EFTどうぞ
788:本当にあった怖い名無し
07/11/22 17:55:35 ND7FY7WE0
あり。楽しみです。
789:本当にあった怖い名無し
07/11/22 18:20:56 gyWFEkvc0
本屋行ったら、ヒックスの本がまた出てた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「引き寄せの法則」のアメージング・パワー―エイブラハムのメッセージ (単行本)
まだソフトバンクのやつ消化してないから買わなかったけど、キリがないな。
790:本当にあった怖い名無し
07/11/22 18:30:02 8Xg1lm8V0
ニールは「引き寄せの法則」だけでいいって言ってたよなw
俺個人は「ザ・シークレット」だけで充分だったという気がする。
それを買ってしばらく経つが、ネガティヴな感情を抱いたり、ネガティヴなことを考えて
いたらすぐに思考を切り替えて、いい感情を感じるようにすることが出来るようになった。
何だか妙に自信が出てきて、何でも引き寄せることが出来るような気になってきたw
ちなみに、自分の呼吸に集中するという瞑想もやっている。これは心理療法の本に載っていた
もので、「引き寄せの法則」に書いてあったのとは少し違う。
「ザ・シークレット」は瞑想を勧めているが、肝心の瞑想のやり方が載っていないのが難だなw
791:本当にあった怖い名無し
07/11/22 18:38:45 hxu0Mizh0
崎陽軒のシウマイがどうしても食べたいので実験中(通販を別とすればオラの街じゃ売ってねえんで)。
792:本当にあった怖い名無し
07/11/22 19:22:50 +AZvKdEh0
ちといい方法を思いついた
今自分は、まだ起こってはいないことを心配しているのだが
どうやったらその「疑心暗鬼」から脱却できるかを考えていた
許容し、受け入れ、無にするという回路を自分なりに…以下。
「ただのカンだけど、あんなことが起こったらいやだな」
↓
「やはり自分のカンは正しいんだろうか」
↓
「でも、正しければ正しいで、それを当てた自分ってすごいよな」
↓
「そう考えたら、むしろ、それが当たってたらいっそ爆笑モノだな」
↓
「じゃあ起こってみればぁー?」
というふうに、今抱いているカンとやらが、当たったことを予測して受け入れたら
自然と恐れという執着がなくなり、無になった。
793:本当にあった怖い名無し
07/11/22 19:30:44 PEnnB2gW0
この法則ってやっぱり
行動は必要?引き寄せたい対象を思っていればいいだけ?
願いに代償は必要なのだろうか。マスターキーを参考にしたカーネギーは代償は必要といってたよね
794:本当にあった怖い名無し
07/11/22 19:36:30 8Xg1lm8V0
「ザ・シークレット」には、引き寄せたいものを思い続けて、そして自然と思いついたこと、
やってみたいと思ったことは行動に移すように言っているな。あとは、好きなことをして気分を
よくするように、とも言っている。
要は、自分に出来る範囲で無理なく動けばいいってことじゃないかな。
795:本当にあった怖い名無し
07/11/22 19:45:22 8Xg1lm8V0
連投失礼。
行動することを面倒なこと、つらいことだというのは間違いではないかな。少なくとも
「ザ・シークレット」で勧めている行動はそんなものではない。
例えば本屋に行って「ザ・シークレット」などの本を買って読んだりすることや
ここにカキコをすることは苦にならないはずだ。行動もそういう、苦にならない、
むしろ楽しいと思える行動でいいわけだよ。それを代償というなら代償なんだろうな。
796:本当にあった怖い名無し
07/11/22 20:33:44 +AZvKdEh0
>>795
全面的に同意だ。
そういう風に、やりたいように選んだ道の方が、後々考えると上手くいっている。
しかし、生きてると、時折どうしてもネガティブに向くときもあるんだよね
でも、ネガティブな時期があったからポジティブを知り、今があるわけで。
自然に生きろとはそういうことなのかなあ
いつか、心がけなくとも、自然とシークレットに書いてあるような
精神状態を保てるようになったらいいなと思う。それこそが、真髄なんだろう。
こうやって試行錯誤している段階は、道半ば。
しかし確実に前進している!
797:本当にあった怖い名無し
07/11/22 23:08:46 wwscJWPS0
>>793
URLリンク(blog.sbcr.jp)
798:本当にあった怖い名無し
07/11/22 23:28:59 2F1jzzDa0
>>781
P.154の「意図的な創造を促すエクササイズ」
で「欲しいものが手に入る理由」
俺も一気に書けるものではないと思う
その後の章をやりながら、気づいたことやアイデアを
少しづつ書き留めて励みにするものでは?
>>784
成功者は皆、瞑想していたらしい、なんて話も聞いたことがあるよ
瞑想して気分スッキリした後、本に書かれたことを実践すればいいかもしれない
>>786
それは体内時計が正常に働いている証拠だよ
>>790
瞑想のやり方を書いたら、それだけで相当の量になるだろうな~
必要な人は方法を引き寄せるだろうし、既に瞑想している人も少なくないし
俺は昔知った瞑想法2種類をアレンジして楽しんでいるよ
799:本当にあった怖い名無し
07/11/22 23:40:33 2F1jzzDa0
この方法を実践していると、
行動しなくて大丈夫なの?と疑問になる人も少なくないだろうし
行動しないのに結果が出るわけないだろう!と、拒否する人もいるだろう
シークレットでは、時には行動が必要と言っているし
エイブラハムには、そのへんの仕組みがどうなっているのか解き明かしている
俺が思ったのは、
よーし!頑張るぞ!エイヤー!といった、力んだ行動ではなく、
この方法を実践することにより、
普通にやってしまう行動のレベルまで落とすのではないでしょうか?
例えば食事をするとかトイレに行くとか、
普通にやっている行動にしてしまう方法なんだろうなと感じています
800:本当にあった怖い名無し
07/11/23 00:05:21 /jWcLX140
>>799
後半の5行、その通りだと思います。
私も、ずっとずっと思い続けた願いが叶い始めたとき、
いままでできなかった行動を習慣化できるようになっていました。
まるで普通にトイレに行っているかのように、食事をしているかのように。
自分のカンというか、「内なる欲求」にしたがって、自然現象、生理現象のように
それらのことが出来ています。
自分の思いは叶えられる、というのは、夢物語ではない。
現実的な側面もありつつ、奇跡をも引き起こすということ。
例えば、最も非現実的な夢として、
有名人とお付き合いしたいとか、結婚したい、というものがあると思いますが
それだって、一歩踏み出すか踏み出さないかで全然違います。
アーティストならば、ライブにいくという行動、ファンレターを出すという行動だけでも変わってきます。
それらの積み重ねが積もり積もって、お目当ての人に会えるという状況を作り出すことが出来たり。
更に、そういった行動力や、内なるカンを働かせることが習慣化すれば、
虫の知らせのように感性が働いて、驚くような奇跡を引き起こす状態まで到達するのだと。
801:本当にあった怖い名無し
07/11/23 00:37:54 zByPvOH00
よくある「最初の一歩を踏み出そう」とか「心のブレーキを外せ」とか主張する考えがあるが
俺の場合、この方法ではだいたい結果が裏目に出たので、俺には合わないと思った
『時には、それを受け取るまで、「行動」したことに気づかないことがあります。
それがあまりにも気持ち良かったからです。』ザ・シークレットp.95より引用
俺の場合、この方法を実践していると、自分からアクションを起こさなくても
人から、何らかのコンタクトやアクションがある場合がある
また、何かをせざるえない状況がやってくることもある
どの場合も、努力や勇気のいる難しい行動ではく、
食事やトイレ程度の簡単で当たり前の難易度の行動が求められることが多い
もちろん
これなら楽しそう!これなら簡単簡単!これなら面白そう!
と直感的に感じた行動は、やってみて損はないし
願望をよりクリアにイメージすることに役立つし、すごく楽しいことだと思うよ
気がついたら楽々行動していたっていうのが俺は理想だよ
その点で俺は、ザ・シークレットの考え方は大好きだ
なんとなく願ったことの方が、いつの間にか実現していたことが多いのは、
このへんにヒントがありそうだね
802:784
07/11/23 00:38:51 PBuyufVu0
>>790
そうそう。瞑想のやり方、載ってないんだよね。
瞑想にもいろーんな種類があるから、どれがいいのか迷うんだよね。
>>798
レスありがとう!
瞑想アレンジか~。すごい。私は偶然、テオの瞑想法と一緒だったんだけど、
集中力がなくて困ってる。イメージするにも集中力って結構必要だと思うんだけど。
>>800
参考になる情報ありがとう!
はげみになるよー。
803:本当にあった怖い名無し
07/11/23 00:56:35 zByPvOH00
>>802
ちなみに、俺が昔学んだのは、最初は武道の黙祷がきっかけで、
仏教系の瞑想法を知って、後に仙道系の瞑想法を知った
ところで、最近気がついたんだけど、俺の場合
創造のワークショップしたり各章をじっくり読んでいる最中に
何というか、気分がフワッとしてくることがある
また、眉間とか腹部がムズムズしてきたり、後頭部に圧力を感じたりetc
そうなったら、自然に任せて、体を楽にして目を閉じて瞑想に入ってみた
そうするとすごく深く瞑想に入れることがわかったんだ。そして覚めると、ものすごく気持ちいい~
瞑想も、「よーしやるぞ!」とやることじゃなく、必要に応じて自然に入るものなのかもしれない
特にマスターキーは一段落読むごとに、勝手に深く入ってしまう(笑)24週かけて学べというのは、納得!と思った
今思うと俺的には、一つの方法に囚われず、色々試したのが良かった&楽しかったと感じています
804:本当にあった怖い名無し
07/11/23 01:43:36 H5ATf9Pl0
相手の心を変えることはできない
特定のだれかを引き寄せる、好意を持ってもらうことを叶えた人はいる
矛盾しない?
805:本当にあった怖い名無し
07/11/23 01:54:15 AhaYH2og0
>>804
相手が自分で受け入れれば変わるのでは?
806:本当にあった怖い名無し
07/11/23 02:02:27 /jWcLX140
>>804
相手の心を変えることはできないが
自分は変わることが出来る
すなわち
相手に好かれるような自分になることができるが
相手を自分を好きになるように変えることは出来ない
まずは自分ありき
自分が、相手を引き寄せるような変化を作る。
807:本当にあった怖い名無し
07/11/23 02:08:26 zByPvOH00
>>804
特定の誰かを引き寄せることも可能でしょう
相手の好意を受け取ることも可能でしょう
でもそれは、相手の心を変えることではありません
相手と上手くやりたいのなら、まず相手の自由意志を尊重することですね
エイブラハムの言葉で言うならば「許容し可能にすること」です
808:本当にあった怖い名無し
07/11/23 04:36:49 H5ATf9Pl0
やりたいことができるお金がない
したいことができない
ここぞというときで本当タイミング悪い
シークレットさえ変えない状態だ
こんなどん底な状況でも心の奥底ではどうせ最終的にはどうにかなるんだろうなと思っているが
一向に光が見えない。
もう嫌いなことで働きたくないんだ。好きなことをして好きな夢を叶えたいんだ。
挑戦したいと思っていたことが明後日なのだが、どん底の状況で行っても意味がないんだと思えてくるし面倒になってくる。
でも早くやらなきゃ!と思うんだ…
今の状況で感謝できるのと言えばPCが使えることくらいだよ。助けてくれ
809:本当にあった怖い名無し
07/11/23 06:04:03 zByPvOH00
まあ、もちつけ
宇宙の法則は、最終的には落ち着くところに落ち着くようにできている
810:本当にあった怖い名無し
07/11/23 06:32:34 aj/qTeY40
>>808
叶わぬ夢なぞ、こっちから捨ててしまえ!
夢の尻に敷かれるなかれ。
811:本当にあった怖い名無し
07/11/23 07:51:15 aWTHpRf40
>808はDVDで借金の督促状に怯える人
812:本当にあった怖い名無し
07/11/23 07:57:37 zByPvOH00
おはよう 今日もDVD見て最高にいい気分です
映像見て、本来、宇宙は創造の方向に流れているものだって再確認した
ポジティブvsネガティブって相対してあるものではない気がした
ネガティブは、一時的な戸惑いや混乱にすぎないんだろうな
>>811
きっとそんな状況なんだろうな・・・まあ、暖かく見守るしかないかなぁ
813:本当にあった怖い名無しさん
07/11/23 09:40:02 ojxj12Mi0
マーフィーの法則とどう違うの?
焼き直しっつうか、模倣じゃないわけか これって?
814:本当にあった怖い名無し
07/11/23 10:52:55 C5Xq0+V90
何も変わりはしないさ。まあ、著者によって表現の仕方が異なったり、
重点が変わったりして、いろいろ読めばまた違った発見がある、ということは言える。
ニューソート的な、「誰にでも偉大な力が与えられている」ということをベースに、
意識、イメージ、言葉で成功しよう、願いを叶えよう、という本は
書店のビジネスコーナーに山ほど置かれてある。
「原因」と「結果」の法則とか、「運がよくなる方法」とか、「鏡の法則」とかもそうだろうが、
全部同じ。
815:802
07/11/23 11:41:23 PBuyufVu0
>>803
ありがとう!
>>804
前にあった奇跡スレでは1さんが意中の人と結婚してたけど・・・。
例えば振られたとしても、イメージングして、相手に愛情を持ち続けて思い続けたら、
自然と相手が望む行動を取りたくなるだろうし、相手との距離も縮まる場合があるんじゃないかな~。
気持ちって伝わると心動かされることもあるし。
816:本当にあった怖い名無し
07/11/23 13:18:36 zByPvOH00
マスターキーにこんな事が書いてあった
『~それが引き寄せの法則です。
それは愛の別名であり、
万物に内在する永遠の根本原理です。』
結局、
愛こそ全て
愛の力は偉大
817:本当にあった怖い名無し
07/11/23 13:36:19 NSYRcMNV0
大学生のときに、夜中に電話ボックスにビラ貼るサイドビジネスして回ってたら
ちょうど自転車に乗ってるところを、ランプがついてないって
言われてパトカーに止められて、ついでにカギもついてなくて
拾ったって言い張ったんだけど(すいません。本当はぱくりました)
結局交番に連れて行かれて、ビラのことまで吐かされて
すぐに家に帰してもらったんだけど、実家の住所と指紋取られて
家に連絡されたらどうしょうって夜も眠れずに悩んでました。
その時に密教の、すぐ近くの願いをかなえるっていう護符を
作って、絶対連絡行きませんようにって何度も祈ったんだけど
結局、連絡1週間たっても連絡行かず、自転車も被害届けが
出てないみたいで無罪でした。
今考えてみると、引き寄せの宇宙の法則なら
親に連絡が行くことを引き寄せてるはずなんだけど
法則に反していますよね?
密教が間違っていて引き寄せの法則が絶対的に正しいって
いうならそれこそ傲慢主義のアメリカそのものじゃないですか?
818:本当にあった怖い名無し
07/11/23 13:41:41 AhaYH2og0
>>817
さあ? 何だか知らないけどうまいことその現実を引き寄せたんじゃないの?
その密教のやつを信じてたからそういう風に引き寄せられたというような
感じがするが。
819:本当にあった怖い名無し
07/11/23 13:49:52 cXtZAii50
>>813
焼き直し 組みなおしといったところか。
>>816
それが正しいと誰もがわかっていながら、難解すぎるという答えだな。
820:本当にあった怖い名無し
07/11/23 14:19:08 zByPvOH00
>>817
アメリカの傲慢主義を言いたようですが、
それは現在のブッシュ共和党が原理主義者らだからでしょう
むしろ、この手のニューソートといわれる人々は反体制派でしょうね
それは、ビデオみたら明らか(米政府のテロとの戦いを思いっきり批判している)
アメリカ人にもいろいろ考え方の人がいると思ったよ
821:本当にあった怖い名無し
07/11/23 15:03:42 NSYRcMNV0
>>818
気持ち的には密教の護符を作ったから大丈夫だというよりも
どうせ効かないだろう、もうダメだって感じだったんですよ。
思ってるほど警察は暇じゃなくてどうでもいい問題は放置するのが
現実だから自分が無知なだけで杞憂だったってことですかね?
>>820
そういうことじゃなくて
神様でもないのにすべてを知ったような口聞くのが納得できないんですよ
札束を写真に撮っていつも見ていれば強いイメージでお金が引き寄せられる
みたいのは昔から本で見てるから信じるけど
絶対自分でいいように話作ってないですか?
エイブラハム書いた人は元々こういうスピリチュアル系は嫌いで
ある時エイブラハムが乗り移ってそれを書いてるだけとか言ってるけど
多分、いい大学でてついでに文学部だったりするんじゃないですかね?
822:本当にあった怖い名無し
07/11/23 15:17:49 zByPvOH00
>>821
密教の護符は、
何がどうなってどうなった~というのはあんまり深く分析しなくてもいい気がする
「すいません。本当はぱくりました」という気持ちも微妙に作用したかもね
この手の本が、
偉そうに聞こえたり嘘臭く感じるのだったら、
あなたには合わない本なんじゃないでしょうか?
私も同じような内容の本でも大嫌いな著者いますよ
でもそんなこと考えても何の得にもならないので
見ないようにしていますが
823:本当にあった怖い名無し
07/11/23 15:52:53 /jWcLX140
お純粋な疑問としておたずねしたいのですが、
>>821
>いい大学でてついでに文学部だったりするんじゃないですかね
なぜこの一文を否定的にお使いになったのか、お考えを教えていただけますか?
824:823
07/11/23 15:54:16 /jWcLX140
>>823
>お純粋ww
「お」を消し忘れた、バロスwww
>純粋
の間違いですwwwwwすんませんwww
825:本当にあった怖い名無し
07/11/23 15:58:48 AhaYH2og0
ご丁寧な書き方だ。
826:本当にあった怖い名無し
07/11/23 16:27:17 kASRt9cV0
DVDって日本では売ってないんですか?
いずれは発売されるのかな?
妥当な金額なら買って見たいんだけど、いくらくらいのものなんでしょう?
見たって言ってる人は、どうやって入手したの?
見たかったら、上のほうのでかーいファイルをダウソするしかないの?
なんかワケワカメです。DVD情報ある人いたら教えて下さい!ペコリ
827:本当にあった怖い名無し
07/11/23 16:58:50 NSYRcMNV0
>>823
神が乗り移ったのではなくて
自分の頭で考えたことを書いてる文学の才能のあるひとなんじゃないかと
いう意味です。
あと間違いなく本のどこかに
本人ではなくエイブラムが話すんだから
言葉が違う人にも通じるって書いてありました。
これは信じられますか?
828:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:02:33 zByPvOH00
>>826
日本版がいずれ発売の噂だけは目にしますが・・・まだかな?
正規品(英語版)はザ・シークレットの本家で販売していますね
URLリンク(www.whatisthesecret.tv)
以前はYouTubeなどで全編あったそうですが消されて今はないと思う
見てる人は上の方のデカイのをダウソして見てるのでは?(正規のものか不明、自己責任で)
829:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:05:48 NSYRcMNV0
>>822
藤本憲幸さんの本が昔から大好きで
こういった教えが載ってるから基本的には信じてます。
詳細は載ってないので他で勉強してるのですが
マーフィーよりはシークレットがいいです。
なぜなら本の後ろで勧誘してるから
830:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:07:24 NSYRcMNV0
>>826
あれは画像がきれいだから大きいけど
100Mくらいのも出回ってるよ
831:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:17:09 kASRt9cV0
>>828
Youtube消えてますね
冒頭の20分だけ見られるとこはぐぐったら出たんですが…
日本での発売はまだ噂段階なんですね
ありがとうございました
>>830
そうなんですか!?探してみます
あんな大きいの落とすなら買ったほうが楽wとか思ってたんです(低スペPCなので
とは言いながら、日本でも発売したら買おうと思います
本家で見たら30ドル弱みたいなので
ありがとうございました
832:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:23:36 NSYRcMNV0
宇宙の法則というからには
人間界の社会の法則ではないんですよね?
自分の気分がよくなることを基準に行えばいいとありますが
宮崎勉は社会的には死刑になっても
宇宙の法則では魂が満たされて天国に行けるということですよね?
ここが一番気になるところです。
前に土曜日にやってる授業の番組で
東大教授の名前が出てこないですが有名な人が
人間の筋肉の標本を持ってきて
こんなにきれいなものは人間に作ることができない
だから人を殺してはいけないんだって言ってたんですが
それじゃあ動物は作れるの?殺していいの?と思いました。
筋肉だったら身体能力の高い動物の方がよほどきれいに出来てると思う。
このことは誰かに突っ込んでほしかったんですが空気の読める人たちみたいで
先生の講義に拍手喝采でした。
動物を直接殺す人が悪いんですか?
石油や穀物などの貴重な資源を投資に使って無駄使いして
金儲けする金持ちが一番悪いですよね?
それでその悪い人たちは不幸ですか?
人間の社会のルールなんてその人たちが
支配しているルールと言っても過言ではない場合もありませんか?
833:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:26:12 H5ATf9Pl0
808 :本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 04:36:49 ID:H5ATf9Pl0
やりたいことができるお金がない
したいことができない
ここぞというときで本当タイミング悪い
シークレットさえ変えない状態だ
こんなどん底な状況でも心の奥底ではどうせ最終的にはどうにかなるんだろうなと思っているが
一向に光が見えない。
もう嫌いなことで働きたくないんだ。好きなことをして好きな夢を叶えたいんだ。
挑戦したいと思っていたことが明後日なのだが、どん底の状況で行っても意味がないんだと思えてくるし面倒になってくる。
でも早くやらなきゃ!と思うんだ…
今の状況で感謝できるのと言えばPCが使えることくらいだよ。助けてくれ
引き寄せマスター、返事をくれ!
834:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:31:42 NSYRcMNV0
832の追加ですが
シークレットは自分が支配して住みよい
世の中を作るための方法で、現に支配層の人たちもこの法則を使っている
というのなら、ものすごく納得できます。
835:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:35:51 djG2BvTK0
>>832
神との対話、よめ
836:本当にあった怖い名無し
07/11/23 17:37:44 zByPvOH00
>>832
はい
あなたは、動物たちを殺すのは嫌なのですね
ならば、動物たちが豊かに暮らせる地球になりますように!って祈りしましょう
あたは、悪い人が嫌いなのですね
ならば、地球がいい人たちでいっぱいになりますように!って祈りしましょう
837:本当にあった怖い名無し
07/11/23 18:46:55 AaGfi9gM0
>>832
ヒトラーは天国に行ったらしいぞ
838:本当にあった怖い名無し
07/11/23 19:15:05 NSYRcMNV0
>>835
シークレットと引き寄せの法則で4000円近く払ったのに
まだ買わせるんすか・・・・・
>>836
別にそんな偉い人にならなくていいから
1000万ほしいです。
なんかいい方法ないですかね?
>>837
あちらではホロコーストで600万人死んだことを否定すると
罪になるらしいですね。
ドイツ語のwikiのとこに警告書いてあるってwikiに書いてあった。
839:本当にあった怖い名無し
07/11/23 20:31:58 +qoqDmqHO
>>827
ふうむ
固定観念を捨ててみたらどうだろう
例えば、文学部を出た人間が全員文学の才能があるわけではない。
アブラハムの言語のくだりも、「言語」という固定観念に縛られないで
感覚的なものと受けとるべきだと。
言語にとらわれ、言語をあやつれるのは人間だけだよ。
840:本当にあった怖い名無し
07/11/23 20:41:59 srAuhC6rO
>>838
買わなきゃいい。図書館へ行け。ちょっとなら金がかかっても良い
というならBOOK・OFFとかの古本屋へ行け。
841:本当にあった怖い名無し
07/11/23 21:23:47 cQNvOyMa0
仕事中いつも、過去及び現在の嫌なことを思い出して、激しい怒りにかられたりいた。
あと自分に自信が持てず人から責められるとへこんだり傷ついたりしていた。
それがほとんど無くなった!人間だからネガティヴな感情があるのは当たり前、仕方が無い
ことと諦めていたけど、実際にはそのネガティヴで不快な感情をずっとずっと少なく出来るのだと
知った。
「ザ・シークレット」の本に書いてあったように不快な感情を感じたらすぐに快適な感情を感じる
ように思考を切り替えてきてこうなった。そして今、行動の範囲が広がりつつある。
思いつくまま少しずつ何かをしていると、今出来る範囲で、出来るだけ贅沢で豊かな気分を
味わう方法にたどり着いた。
億ションの広告サイトを見つけて、資料を請求しようと思った。資料だけなら無料(ただ)だから。
あとは、超一流ホテルのレストランに入って、そこの一番安い料理を食べに行った。お代は2900円。
友人とちょっと飲みにいったらすぐに消えてしまうくらいの金額で、超一流のサービスを体験出来て
とても幸せな気分になった。
842:本当にあった怖い名無し
07/11/23 22:15:49 /jWcLX140
ちょっと最近気になったことを。
この方法を実践してきて、驚くほどカンが働くようになった。
言うなれば、起きて活動している間中、五感がフルに回転しているという感じだ。
でも、気付いたことがひとつ。
常にドーパミンとやらが出ている感じというか、でも躁状態とは違って冷静なような感じなのだ。
頭の中が常に研ぎ澄まされて、ギンギンになっている。
故に、床についてから眠りに付くまでに、時間がかかる。
そしては、睡眠時間が短かくなった。
日中の現状には満足だが、私はもっとゆっくりと睡眠を楽しみたい。
思うに、瞑想が必要なのは、オンとオフの区切りをつけるためなのではないか。
24時間オン状態では、さすがにいられない。自分と向き合い、ゼロに戻す時間が必要だ。
瞑想を勧める声が多く出ている理由のひとつが、それなのではないか。
自己流の瞑想しかしたことがないけど、もっと詳しく学ぼうと思った。
843:本当にあった怖い名無し
07/11/23 22:57:51 7MIIkCNtO
>824
この方法てどの方法?
瞑想? ポジティブを保つ事?
詳しく!!
844:本当にあった怖い名無し
07/11/23 22:58:33 /jWcLX140
>>838
「偉い人にならなくていい」
と言う割には、少し前のレスでは
いい大学の文学部出の、文学の才能のある人が~
と書いたり、矛盾していないか?
いや、矛盾というより、NSYRcMNV0は「偉い人」のことがとても気になっている状態だ。
偉い人のことが気になるってことは、
NSYRcMNV0にとって、「偉い人」は良くも悪くも絶大な存在感があるということだ。
そのキーワードが、あなたにとって重要な意味をもっているんだと思った。
いっそのこと、NSYRcMNV0自身が、偉い人になってみてはどうだろう。
そして、偉い人になって、更に欲している1000万を手に入れてみてはどうだろう。
「偉い人」のなり方は、学歴だけじゃない。
もしかしたら、NSYRcMNV0は、1000万を手に入れることを実現できた時に、
「偉い人」になっているのかもしれない。
845:本当にあった怖い名無し
07/11/23 22:58:55 7MIIkCNtO
↑ ごめん 間違えた
842 宛てです
846:本当にあった怖い名無し
07/11/23 23:11:57 LDfmgpTv0
CBに反発してテロを起こした組織に
ヒロインを配置してもよかったね。
ベタだけど。
847:本当にあった怖い名無し
07/11/23 23:16:01 /jWcLX140
>>845
あ、やっぱり安価ミス?w
「この方法」というのは引き寄せの法則です。ポジティブを保つことに当たるかな。
この方法、実に奥が深いということに気付いた。
人は進化するために生れている。人というより、生物全てがね。
「ヒト」という種族が、繁栄していくためには、優秀な遺伝子が必要だ。
そうなると、おのずと、優秀な働きをする者を、他の者が押し上げていくという法則になる。
ポジティブを保ち、揺るぎない心と、鋭い野生のカンに基づいた行動力をもち、
なおかつ、周囲の人間の「幸せ」を願う者…
そういう人間が、後押しされないわけがない。
進化の遺伝子を作り上げる、重要な人材を、「ヒト」という種族全体、そして、生命の息吹が
後押しする仕組みに、世の中はおのずとなっているのだと。
それが、引き寄せの法則なのだと思っている。
身近にいて、気持ちが良いと感じさせる人間は好かれ、得をする。
マイナスなことばかり言う、「他を許容できない」人間や、動きが鈍い人間は嫌われる。
当然のことだよね?
内なる声に耳をすませ、その通りに行動しろというのは、自分が持ったミッションを、
野生のカンで見極め、果たせということ。自然の摂理はそのようになっている。
この世に無駄なものは無い。
848:本当にあった怖い名無し
07/11/23 23:45:14 NSYRcMNV0
>>844
838は時間なかったから空返事みたいな感じになっちゃってすいません。
いい大学や文学部っていうのは
要するに作者がキリストみたいなら信じるっていう意味です。
キリストは迫害された状況で学もないのにいい教え残してきたじゃないですか
おまけに最後は殺されて。
キリストの真似して本で勉強した知識で神を語って
も信用できないってことがいいたかったんです。
もしかして文章見てこいつは馬鹿だな
学歴にコンプレックス持ってるなってことですかね?
それで1000万リアルぷぷぷぷ~ってことですか?
そのとおりですよ。
だいたい金持って満足してる人が
シークレット買ったりしないでしょ?
849:本当にあった怖い名無し
07/11/23 23:52:25 /jWcLX140
>>848
NSYRcMNV0にとって、「キリストが偉い」と思うなら、
キリストのようになればいい。
もし、迫害されて、学も無いのに、良い教えを説く人物を
理想とするならば、そうなれば良い。
文章を見て馬鹿だとは思わなかったが、
学歴にコンプレックスがあるのは解った。
今までの人生で、学歴がNSYRcMNV0になかったのは、
今まで生きてきて、NSYRcMNV0の内なる声が、学歴を選ばなかったからだ。
引き寄せられなかったものに、こだわる必要はない。
学歴とは違うところで、偉い人になればいい。
850:本当にあった怖い名無し
07/11/24 00:06:37 QG7tegTo0
>>849
たぶん現在にキリストがいるとしたら麻原みたいな人だよ
迫害されるってことは周りを敵にまわすことだから
851:本当にあった怖い名無し
07/11/24 00:13:39 Ez67Pvgu0
>>850
あくまであなたが「迫害される」ことを美とするかどうかが鍵だ。
あなたは、キリストが「迫害されても」良い教えを説いたことを美としている。
ならば、そうなればいい。麻原は関係ない。
しかし、貴女が「それは麻原みたいな人」だと思うのならばそのとおりになるだろう。
私ならばこう願う
「良い教えを説いて、周囲への愛に満ちた、尊敬される人物になる」
迫害は「無い」ものとして考える。それは私にとって必要がない。
852:本当にあった怖い名無し
07/11/24 00:46:46 QG7tegTo0
>>851
話しがちょっと違うような気がするんですが・・・・
キリストって言うのは誰でもなれるわけじゃないですよね?
神のお告げを代弁する人間なんだから
それをヒックスさんが勝手にやったからおかしいって言ってるわけで・・・
853:本当にあった怖い名無し
07/11/24 00:47:52 QG7tegTo0
話は変わりますが、もう眠いです・・・・
引き寄せの法則には加害者も被害者も同じ当事者で
お互いに引き寄せた結果だって書いてあるけど
帝国主義の時代に欧米諸国がアフリカを支配して
財産を奪ったのは100%欧米が引き寄せたことでしょ?
アフリカの人たちは奴隷になりたかったんですかね?
854:本当にあった怖い名無し
07/11/24 01:30:05 mAgldNvKO
>847
そう 安価ミス
伝わってよかったw
自分も参考にさせてもらいます
ところで引き寄せの法則で理想の恋人を引き寄せたいけど、
類友の法則で、結局は自分に似た人を引き寄せてしまうんだろうか?
引き寄せたい理想の人にある性質を自分の中にも持てたらいいが
自分にないから惹かれるわけで...
855:本当にあった怖い名無し
07/11/24 01:31:12 EnT2ZTEB0
マイケル・J・ロオジエ著 石井裕之監修の「引き寄せの法則」が一押し。
具体的に何をどうしたらいいのか、そのテクニツクが満載されている。
ザ・シークレット、ヒックス夫妻の本数冊、原典・引き寄せの法則、ザ・マスターキーetc.
いろいろ読んで理屈がわかったら、実践方法はロオジエ版でOKだと思う。
856:本当にあった怖い名無し
07/11/24 01:36:12 hdqQNdsW0
私は引き寄せマスターではないですが・・
>>817からの11/23(金)のNSYRcMNV0さんも、
二度、助けを求めている>>833=>>808さんも、なんとなく似てる。
世間的な価値観や、一般向けの情報、雑誌やテレビの大衆向けのPR、
子どもの頃から目にして来ていて馴れて心動かされる「権威」などに
翻弄されて、踊らされていて、あるいは、目が曇っていて、
自分本位に物事を欲する事が出来ていない。
「ほんとうは、自分は、何が欲しいのか?」に気づいていないんだろう。
自分はどんな人間で、自分は何を欲しいのか、判らないんだろう。
わりと適当なレールに乗って順風で来ている苦労知らずや、
若くて経験が少ない未熟者とかに、多いのではないかと思う。
自分は何をしたいのか、ということを知らず。
つまり自分自身に無知で、自分を知らないので、心底ひたすら求めることがない。
心の底では本当に何かを望んでいても、その望んでいる物が判らず、
常識的な価値や世間的な価値に、目移りしながら、
何かコレというものを真剣に求め、求め続ける事ができない。
世間的な情報を見るたびに目移りして、次々欲しいと思うアレコレを、
気づかぬ程のホドホドにしか引き寄せず、
しかし時間差で常にホドホドに引き寄せ続けている。
引き寄せ続けて入手しているにも関わらず、実現して手にした時には、
それを少し前に、自分が確かに望んだ結果だとは、理解できない。
857:本当にあった怖い名無し
07/11/24 01:41:39 xU7ZuCI10
>>854
類友もあるけど、凸凹も引き合ったりするよ。
理想の人があなたの性質を欲しがる形に持っていけばいいよ。
858:本当にあった怖い名無し
07/11/24 01:57:25 mAgldNvKO
>857 ありがとう
理想の人が、自分を欲しがる性質に持っていくって
難しくない??
特定の人がいないから、自分はそう感じるんだろうけど...
859:本当にあった怖い名無し
07/11/24 02:08:08 Ez67Pvgu0
>>852
では、結論を言う。
あなたが無意識に引き寄せたいもの、引き寄せたもの、それは「迫害」だ。
「迫害」ありきで偉人(キリスト)を語る行為と、学歴への過剰なこだわり。
あなたが最も嫌う迫害は、あなたがすべて引き寄せている。
「迫害」について考えたり、書いたりすることをやめれば、おのずと、「迫害」へのこだわりも消える。
そして、あなたが本当に憧れているものは、偉人だ。
「偉い人になどならなくてよい」というこだわりが、逆に、偉人への憧憬を引き寄せている。
そして、あなたの引き寄せている「迫害」へのこだわりが、それを邪魔している。
1000万を手に入れるには手段を選ばないという意味合いで、あなたはそう言った。
しかし、「偉い人にならずに」1000万を手に入れる、という願いを抱いた時点で、
「偉人となって1000万を手に入れる」というひとつの手段を潰している。
本当に1000万が欲しいのならば、自分の状況がどうあれ、入手することを望むはず。
あなたは、本筋の1000万にたどり着く前の、
「偉い人にはならなくてよい」という状態を引き寄せている。
よって、あなたが長い間欲しているものは
「(学歴という)迫害があったとしても、周囲に認められる自分」
すなわち
「学歴が無くても、周囲に認められる自分」
である。
「迫害」自体、作り上げた幻想に過ぎない。
学歴にこだわることをやめ、意識を他に向ければ、学歴に関するマイナスな事象や思考はおのずと消える。
860:本当にあった怖い名無し
07/11/24 05:51:35 ngfct/lU0
>>841
大収穫ですね!
まず手近なところから良いアイデアが浮かんで
行動の範囲が広がる。それも楽しく~
素晴らしいことだと思う!
成功の秘訣は、そんな毎日の繰り返しなのかもしれませんね
>>842
この方法や瞑想などを実践していくと
俺も、感覚がものすごく鋭くなっていくことを実感しています
嘘ホントは別として、オーラが見えたりチャネリング声が聞こえたり~という人もいるくらいですから、
脳や神経系などに相当影響を与えている確かだと思いますね
「オンとオフの区切り」って大事なヒントですね
スピリチュアルの某氏が同じこと言っていたな・・・常時オンなら疲れてしまうって
他の人の瞑想はどうやっているのか?参考にしてみるのもいいかもしれませんね
861:本当にあった怖い名無し
07/11/24 06:27:51 Dq47Biyo0
>>853
なりたいかなりたくないかは関係ない。その事象が本当に起こってしまうと意識し
続けてしまうかどうかだ。起こって欲しくないことでも「起こって欲しくない」と思い
続ければいずれ引き寄せて実現してしまう。普通の人は引き寄せの法則が働いて
いるなんてよく知らないから、自然に悲観的な方に考えが行ってしまって悲劇が
拡大するということだろう。
ちなみにアフリカでの奴隷狩りは、黒人もやっていた。それで金を稼いだ悪い
黒人というのもいたのだ。だから余計に被害が広まったとも言える。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 誤解も多いが、映画で見られるような白人による黒人の奴隷狩りは、極初期を
> 除いて行われていない。奴隷を集めて、ヨーロッパの業者に売ったのは、現地の
> 権力者(つまりは黒人)やアラブ人商人である。映画「アミスタッド」のシンケの
> ように、解放奴隷でありながら、アフリカに帰ると奴隷商人になると言うケース
> もあった。また、オランダの名将デ・ロイテルは、西アフリカへ遠征した際、
> 幼馴染の友人(黒人)が現地で奴隷商人をやっているのに遭遇している。
862:本当にあった怖い名無し
07/11/24 06:42:40 Dq47Biyo0
>>852
> キリストって言うのは誰でもなれるわけじゃないですよね?
なんでそう考えるに至ったんだ?
それはキリスト教の洗脳に見事にハマってる感じがするが。
新約聖書をよく読んでみろ。イエスは完全な者になれと言っている。
そしてどうすればなれるかも言っている。ならば、なれないわけが
ないと考えるべきだろう。(ザ・シークレットの元ネタである「叶うと
信じれば何でも叶う」も新約聖書に書いてあることだ)。
ところが、キリスト教にとってそうなってしまうとまずいんだな。
誰でも自分で直接神の声を聞けてしまうだの、何でも願いが叶う
だのということになってしまうと、団体を維持できないし教会の
権力も維持できない。だからイエスを殊更持ち上げて自分たち
とは全く違う存在だということにして、延々とそれを信じ込ませ
ようとしている。(しかしそれが余計な妄想を発生させてしまい
ろくなことになっていないのは、歴史を見れば明らかだ)。
863:本当にあった怖い名無し
07/11/24 07:42:54 ngfct/lU0
まあ・・・
キリスト教原理主義を傲慢だと否定しておきならがニューソート的思想は神への冒涜だと言い
さらにチャネリングというニューエイジ的考えをキリストを無視して勝手にやったのでおかしいというのは
俺には到底理解不能だが、
彼はキリスト教に洗脳されているというよりも、きっと独自の思想がおありなのでしょうなあ・・・
864:本当にあった怖い名無し
07/11/24 07:57:44 VydaMdaL0
ヒックスがアブラハムを引合に出さなければよかったのに。
旧約と微妙に関係させようとしてると誤解されるよね。
865:本当にあった怖い名無し
07/11/24 09:35:05 c0DV+xe70
てか、否定派と肯定派の議論は別のスレでやることになっていたはずでは?w
866:本当にあった怖い名無し
07/11/24 09:44:55 ngfct/lU0
肯定否定よりも、内容に疑問があったのでしょう
867:本当にあった怖い名無し
07/11/24 10:12:58 CJwHMsJ+0
>> 861
カキコの主旨についてはわかるが、奴隷狩りは黒人もしていたというのに対して一つだけ。
当時のアフリカは奴隷制度が残っていた。
日本だって、戦国時代にヨーロッパ人が日本人を奴隷として連れて行った例もあり、
それがキリスト教の禁止のひとつになったという説もある。
まあ、人身売買は、今でも世界中に残っているけどね。
868:本当にあった怖い名無し
07/11/24 10:33:56 ngfct/lU0
さあ!
今日も
ビデオ見て
いい気分になるとするかな~
869:本当にあった怖い名無し
07/11/24 10:56:39 Dq47Biyo0
>>867
ああ、そういえば60年代にあのマルコム・Xがアフリカに行って
黒人が黒人を奴隷にしているのを見てショックを受けていた
ようだな。(黒人が黒人を奴隷にしていたのは当時だけでは
なかった)。
870:本当にあった怖い名無し
07/11/24 13:02:28 EnT2ZTEB0
相変わらず、本に感化されてその受け売りだけで上から目線で語っている人間がいるな。
鼻につくwww
871:本当にあった怖い名無し
07/11/24 13:03:58 QG7tegTo0
今話題の橋○弁護士が訴えられたりした
あの殺人事件はどうなるんですか?
殺された女性はドMで欲求不満だから
ド変態を引き寄せたってことですよね?
遺族がこれを受け入れて寛容な態度を取れば
犯人も引き寄せられて死刑にしてくださいってなる
かもってことですよね?
他人事みたいですいません。。。
872:本当にあった怖い名無し
07/11/24 13:14:41 7N/3xGEN0
多分ね、シークレットは自分の人生に当てはめていくだけでいいと思うよ。
自分の本心・潜在意識的願望やイメージすらすぐには分からないのだから。
他人の心は尚更分からない。ましてや、複数の他人の心の影響を推し量ることは出来にくいだろう。
自分のことと、自分に関連あることでシークレットの真偽を確認した方がいいと思う。
873:本当にあった怖い名無し
07/11/24 14:01:04 ngfct/lU0
良心的で優しく良心的な回答だ・・・
874:本当にあった怖い名無し
07/11/24 15:04:32 Rem+4XrUO
>>870
こういうスレやそれ系の掲示板には必ずいるけど正直ウザイよね
自分が実際にそれを試して成功してから語ってくれよと思う
本で読んだ内容そのまま言われても何の意味もない
875:本当にあった怖い名無し
07/11/24 15:31:04 ngfct/lU0
相当悔しかったんだろうな・・・
876:本当にあった怖い名無し
07/11/24 16:58:19 QBRk5nAb0
コールドリーディングで売れた石井裕之のダイナマイトモチベーションなんか、
内容はまんま引き寄せの法則だったりする回があった
877:本当にあった怖い名無し
07/11/24 17:15:47 zyyZytT00
>>876
彼は引き寄せの翻訳もしてるね。 >>179
878:本当にあった怖い名無し
07/11/24 18:08:07 c0DV+xe70
>>833
「ザ・シークレット」が買えないということだが……
「ザ・シークレット」はよく売れているようだから図書館にも入ったかもしれないし、
そろそろブックオフなどの古本屋に半額で出ているかもしれないな。
879:本当にあった怖い名無し
07/11/24 19:15:39 VWDCX5WK0
引き寄せの法則を地でいってる有名人、それは矢沢永吉です。
著書成り上がりや彼の昔のビデオなどをみれば理解できます。
特に自己暗示と具体的な将来像などはすごいものがあります。
以下の動画見て見てください。
あと成りあがりを読めば引き寄せの法則が正しいことがわかります。
URLリンク(jp.youtube.com)
880:本当にあった怖い名無し
07/11/24 19:25:17 QG7tegTo0
>>879
そうなんだよね。
この手の精神世界系の本は不自然で言葉が堅くて
意味不明な文章で詰まることがあるんだけど
みんな外国の物を翻訳してるからなんだよね。
矢沢栄吉とか孫正義とか実際に成功した人が
もっとシークレットを研究して自分の言葉で本書いてくれたらいいと思う。
881:本当にあった怖い名無し
07/11/24 19:26:56 QG7tegTo0
シークレットは読みやすいけど
引き寄せの法則は許容にするだとか堅苦しい言葉
使わないで書いてほしかった。
882:本当にあった怖い名無し
07/11/24 20:19:58 QG7tegTo0
>>872
まだ全部読んでないんだけど
さっき読んでたらそこのとこについて書いてあった。
引き寄せは他の人に影響することはないから
誰かが殺されたらどうしようとか思っても
そう思ったら自分に殺人者が引き寄せられる
可能性があるから考えないほうがいいってことですよね?
でもそれには条件があって現実的な問題として受けとめた場合に限る
映画やドラマをみてもそれが現実ではないと知っているから引き寄せられない。
でも一般にこの殺人事件もある意味ドラマのようなものだから引き寄せられない。
883:本当にあった怖い名無し
07/11/24 21:16:31 c0DV+xe70
ささやかな引き寄せ報告です。
ネガティヴな感情をあまり感じなくなってきた。
そして友人が少ないので増やしたいなと思っていたら、今日、前々から親しくなりたいと
思っていた人から、「年賀状を出したいので住所を教えてください」と言われた。
ちなみに、今日なんとなく、近所のハンバーガーショップが気になってその前でぼんやり
たたずんでいたら偶然にその人に出会えたのだ。その後、その人とお茶して、退屈な
休日の午前中をおしゃべりして過ごせた。
それから、昨日、嫌な努力をせずに体が健康になりますように、と引き寄せを願っていたら、
今日、ビルの三階まで階段で上るときやけに体が軽くて、以前なら少し息が上がって疲れて
いたのに全く平気になった。
今日の午後に、健康のために体を動かすことが面倒でなく平気になりますように、と願っていたら、
自然とヨガがやりたくなって、以前買っておいたヨガのDVDを取り出して楽に取り組むことが出来た。
884:本当にあった怖い名無し
07/11/24 22:12:01 +mZJcgaEO
>>880
いろんな著名人の自伝が、まさに「シークレット」について
分かりやすくかいてある本そのものだと思うよ。
最近でいえば、ホームレス中学生なんかもそうだと思う
受け取り方次第だよ
885:本当にあった怖い名無し
07/11/24 23:01:05 c0DV+xe70
>>883につけたし。
元々はすごくへこみやすく傷つきやすい性格だったのだが、今では精神的にとてもタフに
なった。多少のことでは動じなくなった。これも「ザ・シークレット」の内容を実践した
ためだと思う。といっても自分がやっているのは、不快な感情を感じたら快適な感情に
切り替えるよう努めることと、今あるものに感謝することくらいで、あとはやっていないの
だがw
886:本当にあった怖い名無し
07/11/24 23:40:42 2jr6BC9Y0
夢なんか見たら絶望するよ
あなたがジャンプしてそのまま空中に浮き続けれるのなら問題ありませんが
887:本当にあった怖い名無し
07/11/25 00:04:10 Szf/553o0
>>879
伝わってくるパワーがすごいね。
いいもの見せてもらいました、ありがとう
888:本当にあった怖い名無し
07/11/25 00:19:24 ENDn5RNBO
変な話、私は割りと恵まれている方です。
でも、恵まれていることが罪なのだと思って生きてきました
妬みの対象になるのではないかと。
育てられ方が原因だと思います。
だから、いつもびくびくしながら生きてきました。
しかし、引き寄せの法則を知って楽になった
自分は不幸だと嘆いてばかりの人は、不幸話が好きで
ますます不幸を引き寄せていることに気付いたし
誰かに嫉妬したり、他人を羨んでばかりいる人は
自己でなく他人を基準にしてあるから、自分の本当の希望を引き寄せることができず
幸せから遠のいているのだと思った。
人それぞれが、自分で自分の引き寄せたいものを引き寄せている。
だから、私は堂々としていればいいし、
びくびくして下手に出たりしなくてもいいんだと思った。
889:本当にあった怖い名無し
07/11/25 00:48:06 hPFi7VA20
>>888
それはちょっと違うな
隣の家うらやましいな
隣みたいになりたいなと引き寄せのイメージをする
でも思っただけでなくきちんと隣みたいになれるという根拠も
頭の中で作らなくてはならない。
なので夜中に隣の窓ガラス割って
隣のことは陰で支配してるからこの時点で隣よりも上になったと思い込む。
引き寄せの法則って言うのは宇宙の法則だから美徳ではないよ。
890:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:02:24 ENDn5RNBO
>>889
「隣の家羨ましいな」と
「なんで隣の家ばっかり…」
は違います。
前者は希望
後者は妬み
私が言っているのは後者
「嫉妬」の意味わかりますよね?
891:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:18:31 9tR7OT9c0
引き寄せの法則をとりあえず理解したつもりでいるが、
なぜか「そして僕は途方に暮れる」の歌詞を思い出した↓
ひとつのこらず君を悲しませないものを
君の世界のすべてにすればいい
892:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:24:33 hPFi7VA20
これ言っちゃおしまいだけど
結果が悪かったから引き寄せが弱かった
結果がよければ引き寄せは成功した
なんだよね
結果が出てから万馬券的中したとか言ってる詐欺予想会社と一緒
893:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:27:47 hPFi7VA20
>>890
妬みって言うのはかなわないと思うから妬みになるんでしょ?
引き寄せの法則でなんでも叶うから妬みなんて存在しないでしょ。
894:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:36:45 tSl8XqIw0
引き寄せの法則に欠けているものは、運がいい悪いという時の「運」かな。
信奉者は運の良さも引き寄せられる、と考えているかもしれないけど…。
幸運はたった一度だけノックするが、不運は何度でもノックする。
肝心なことは何度もノックしてくる不運を幸運に変換する方法。
これを手に入れれば鬼に金棒。ヒントは+と-でゼロという理屈。
895:本当にあった怖い名無し
07/11/25 01:58:21 Zhyw/Ahs0
あー皆さんなんにもわかってないね~ 悲惨
896:本当にあった怖い名無し
07/11/25 02:09:52 FRZ7HYSOO
マーフィーの法則と
どう違うの?
(ヾ(´・ω・`)
897:本当にあった怖い名無し
07/11/25 02:13:31 qB0gVKhZO
根本的に一緒だよ
898:本当にあった怖い名無し
07/11/25 02:27:47 hPFi7VA20
URLリンク(www.nicovideo.jp)
このミュージックボックスの天地真理のひとりじゃないの映像を見ると
すごい幸せな気持ちになっていつもイメージに使ってます。
高いビルとか建つ前の70年代の東京の映像だけど
これから町が発展していくところが自分の成功と重なっていいイメージができます。
899:本当にあった怖い名無し
07/11/25 02:30:05 FRZ7HYSOO
>>897
トンクス(* ・∀・)ノ でつ。
900:本当にあった怖い名無し
07/11/25 03:29:04 ddcIK9WEO
900
901:本当にあった怖い名無し
07/11/25 03:51:47 uianIqxSO
このスレ読んでる限り願望系の本買うヤシってみんな強欲なんだな・・
俺なんか美味しいゴハンと
そのゴハンが美味しいと感じられる健康と
あとはいつでも好きな時にSEXできる制服着た女子高生が身近にいたら
あとは何もいらないなぁ
902:本当にあった怖い名無し
07/11/25 05:05:21 wOr4niIX0
>>894
うん【運】『人の身の上にめぐりくる幸・不幸を支配する、人間の意志を超越したはたらき。天命。運命。』
この「人間の意志を超越したはたらき」が引き寄せの法則
では、その「人間の意志を超越したはたらき」の「意志」とは、
いし【意志】『目的や計画を選択し、それを実現しようとする精神の働き。知識・感情に対立するものと考えられ、合わせて「知情意」という。』
つまりだ、意志だけではダメで「知識・感情」が揃って、それを実現する
ザ・シークレットは、先人の「知識」をたくさん引用して、それに基づき「感情の使い方」が書いてある
最後にまとめて、
ちじょうい【知情意】『知性と感情と意志。人間のもつ三つの心の働き。』
この三つの心の働き「知情意」の全部が大事で、
それが混乱していたり一方だけに頼るから、あなたのいう「運」なるものに翻弄されることになる
903:本当にあった怖い名無し
07/11/25 08:01:08 HxNOdFbm0
>>892
違うよ。結果の良し悪しに関係なく目の前に展開されている現実は自分で引き寄せた、だよ。
904:本当にあった怖い名無し
07/11/25 08:02:26 HxNOdFbm0
>>894
それはあなたが不運なことばかり起こる筈だという確信を持っているからそうなるんでは?
905:本当にあった怖い名無し
07/11/25 08:09:25 wOr4niIX0
・・・なんと優しい良心的な優しい回答なんだ
俺はもう
一読すれば到底沸くはずのない愚問に
心を乱すことに疲れた
ザ・シークレットを実践して
いちばん得たものは、スルー力かもしれない・・・
906:本当にあった怖い名無し
07/11/25 08:48:43 h4LtRW6H0
>>905
抵抗すれば存続する
この法則を改めて確認したと思えばよい。
チャンスは一回だけ と思う人には、チャンスは1回だけだろうね。
いいじゃん。損する奴が出ても、俺じゃないしさ。
努力と才能で生涯1回しかないチャンスをつかんでくれ お望みのままに!
907:本当にあった怖い名無し
07/11/25 09:51:34 h/J6Fys70
EFTの本見た。
何かネガティブな感情を過去の出来事と結びつけてフレーズ作るみたいだけど、
具体性のない漠然としたネガティブな感情から開放されるには
どういうフレーズを作ればいいんだろうか?
908:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:02:01 Szf/553o0
>>907
EFTも興味深いがすれ違いなので別で聞くべき
909:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:02:20 wOr4niIX0
>>907
本見た報告ありがとう
それはEFTの人に聞いたら良いんじゃないかな
その手の類は
カリスマ的な指導者の指示に従うことによって効くんだよ
多分そういうことだろうと直感して
EFTには触れなかったけど
やっぱその通りだったようだったね・・・
910:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:08:24 hPFi7VA20
>>903
じゃあ万馬券引き寄せてくれよぉ
御託並べるやつは世の中に五万といても
万馬券確実に当てれる実益のあるやつはたぶんいないだろ?
そんなもんだよ
911:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:17:00 h/J6Fys70
>>908-909
㌧。とりあえず質問メール送ってみました。
912:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:18:11 HxNOdFbm0
>>907
EFTのスレは、なんと、心理学板にあります。
スレリンク(psycho板)
913:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:19:00 HxNOdFbm0
>>910
自分でやりゃあいいじゃねえか。他人が当たったって意味ねえだろうが。
914:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:20:52 hPFi7VA20
詳しいことわからないですが
引き寄せの法則使ってる人は平均年収高かったりするんですか?
多分儲かってるのは本書いてる人とか一部の人でしょ?
だいたいエイブラハムの言葉が著者が意識して書いてる言葉なら
それですでに詐欺師だからね。
915:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:22:45 h/J6Fys70
>>914
内容に共感できるかが重要であって
誰が書いてるかはあまり問題ではない。
916:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:24:02 h/J6Fys70
>>912
㌧
917:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:30:23 h4LtRW6H0
>>914
あったりまえだ~ と疑問なく思ってることは実現する傾向にある。
身に覚えはないか?
918:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:31:24 Szf/553o0
誰かが幸せだったり、感動したり、「いい方法みつけた」と言うと
必ず否定する動きが出てくるのはなぜなんだろう?
これについて、最近深く考えさせられている。
自分の経験や周囲を見ていて、間違いないと思うのは
「他人の幸せや感動を喜んだり、感謝をできる人間が、大きな得をする」
ということです。
昔話なんかでも良くあるけど、これは本当。自分も経験アリ。
それなのになぜ、他の幸福を見てネガティブになったりする人が現れるんだろう?
自分も経験あることですが、自分がネガティブだと、ポジティブな人に違和感や反感を持ったり
他人の幸せを喜べなかったりする。
しかしそういうときこそ、内面をポジティブに転じれば、状況は好転する。
でも、それが出来る人は少ない…
引き寄せの法則でも言っているけど、同じような人間がグループを作る、というのは
本当だと思います。
ネガティブな人は、ポジティブな人の揚げ足をとったり、落ち込ませたりすることで
自分の仲間を作ろうとしているのかな?
919:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:35:43 HxNOdFbm0
>>914
法則は使うかどうかは関係ないだろう。法則だから。別スレでも書いたが、
たとえば重力は使うも何もないよな。働きっぱなしだから。重力を利用
しないで宙に浮いたままで居るというのは不可能だ。
だからこれはそういう概念を通して世界を見るかどうかの問題だ。
その上でそれを利用した願望実現法などがある。もちろんこの概念を
信じてこの概念を通して世界を見たとしても、うまく利用して願望実現
出来るかどうかは分からない。それは人による。重力があることが
分かっていてもそれを利用して自分の足しになるように使えるかどうかは
人によって違うというのと同じ事だ。分かっていてもうまく行かない
ことは幾らでもある。
> だいたいエイブラハムの言葉が著者が意識して書いてる言葉なら
> それですでに詐欺師だからね。
なんでそれで詐欺になるんだ?
この類のものは新聞などのように最初から真実であることをある程度
保証しなければならないようなものではないのだが。仮に全部嘘だと
しても、こんなのは騙される方が馬鹿だという話しにしかならんだろう。
920:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:43:49 h4LtRW6H0
>>909
>その手の類は
カリスマ的な指導者の指示に従うことによって効くんだよ
これ、EFT不実行の人が言うウソだと思うよ。
EFTを全く信じてない彼女の金属アレルギーを一発で軽減したのは、俺がカリスマなのか?
治したら次は光り物を贈らなきゃならなくなったんだがなヽ(´∀`)ノ
俺にとって、彼女のアレルギーが治ったのはよかったのかどうかヽ(´∀`)ノ
あれだけ長い間、恐ろしいほどの敏感な金属アレルギー(時計不可、ベルト不可、アクセサリーは18Kでも不可、
指輪不可、ネックレス不可) の症状が治った時(指輪が問題なくなった等々)、彼女はこういった
「あぁ、これは素材がたまたま体にあっていたのね(`・ω・´)」
鉄も銅もステインレスも金も銀もダメだったのに何を言ってるんだ('A`)
まぁ、彼女じゃなったら見放すねw勝手に言ってろとw
と、ここまで書いて、やっぱりEFTスレに逝った方がいいと思うが・・・>>907
漠然とした時は、「私は・・・・・のことを考えると、何か胸につかえがあるけど、この正体が何か分かるようになる」
等々のフレーズでEFTをやる。すると、突然 ぽっ と言葉が浮かんでくる場合がある。その言葉でまたEFT・・・
と言う具合に進んでいくとよい。芋ほりみたいなもんだ。細い糸を手繰り寄せるとデッカイお芋さんに行き当たる。
お芋さんを掘り起こしたと思ったら、細い根っこが続いてて・・・・とこんな感じ。
921:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:47:41 fVe3Nm3U0
NLP関連の人が引き寄せの法則本よく書いているよね
浅見帆帆子系の、シンクロニシティとかフローとかよりは具体的でいい
これからは、実例集付きじゃないと売れないだろう
922:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:47:59 wOr4niIX0
>>918
なぜだろうね・・・
読んで納得できないのなら
捨てるなり売るなりして
早く忘れたほうが幸せなのにね
それが、そうしないってことは
やっぱり、何か引っかかるものが
あるんだろうね
「自分のこと」を素直に話してくれれば
少しは何か進展もあるだろうに
残念なことだな・・・
923:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:48:02 hPFi7VA20
>>919
そのとおり みんな騙されてるんだよ
シークレットの本出すときにお金のことでもめたんでしょ?
細木和子と一緒で強欲ババーなんだよ
924:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:48:37 h4LtRW6H0
>>918
極自然な(=野放図な)精神では、心持ちはネガティブになるようになっているんだよ。人間は。
(稀に変態がいる)。
その方が安全だし、ネガティブが多数派だから、それでいいと思ってる。
だからこそ、希少なポジ派が得をする。
925:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:51:05 hPFi7VA20
>>915
だったら俺に書かせてくれよぉ
>>917
万馬券は当たらないのが当たり前だと思ってるから当たらないのかな?
どうか当たり前だと信じ込んで買い目教えてください。
926:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:53:07 HxNOdFbm0
>>923
揉めたって話は本だっけ? DVDの方では? まあしかし、もう解決したんだろ?
とすると、解決する現実を引き寄せた、ということにはなるかも知れないな。w
927:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:54:36 Szf/553o0
>>922
なんていうか…
このスレとか、シークレットの本に限らず、世の中にそういう動きがあったりするよね
なぜなんだろうね…
エハラさんの本にしても、やたら彼の悪いところをつっついて叩くひとが現れたりとか…
自分はエハラさんの本は読まないけど、スピリチュアルな世界を彼なりに
世に広めたことは、大きな功績だと思っている。
でも、そういうプラス面を見ずに、マイナス面ばかりを取り立てて叩く人がいたり…
そして、こういう動きは、精神世界と言われるもの…いわゆる
「幸せのなり方」について問う人に向けられることが多いと気付いたよ
少し前に誰かが書いてたけど、キリストも最後は十字架にかけられたし。
なぜなんだろう?
みんな幸せになりたくないのかな?幸せになるのを怖がってるのかな?
とても不思議だ。
それとも、「幸せになる方法」を説く人たちは、「幸せのなり方」について説くあまり、
逆にマイナスをもつ人達をも引き寄せるってことだろうか。
928:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:55:42 h4LtRW6H0
>>925
どうだろ。絶対にあたると信じてお前さんが買ってみてくれ。
あたるんじゃね?時間差があるだろうけど。
929:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:56:04 hPFi7VA20
>>926
シークレットの動画みて出演者が仏様に見える人は
辛い状況にあって何かにすがりたい人なんじゃないですかね?
逆にそうでない人はうさんくさく見えると思う。
930:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:57:33 Szf/553o0
>>924
>だからこそ、希少なポジ派が得をする
そうなんだよね、その通りだと思うよ
皆がポジティブ=幸せになれば、俗に言う「幸せ」は「幸せ」ではなくなってしまうのかもしれないね
ネガティブに引き込まれない。強力なポジティブさをもてた人間こそが
いいものを引き寄せ続けられるのかも…
試されているのかな。
931:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:57:52 hPFi7VA20
>>928
それができたら引き寄せの法則は本屋に売ってないんじゃないですか?
932:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:57:53 HxNOdFbm0
>>925
だから万馬券だろうがなんだろうが自分でやれよ。なんでそうやって人を頼ろうとするの?
そんな依存的だとたとえ万馬券当たっても下らないことに使いまくってすぐなくなると思うぞ。
ていうか、お前の場合はこんな法則があるってことは忘れて自分で考えて生きた方が
いいんじゃないか?w
933:本当にあった怖い名無し
07/11/25 10:58:39 h4LtRW6H0
>>927
そりゃ
1)他人に幸せになって欲しくない
2)自分が幸せになれると思ってない
3)自分なりにも研究してない。心をもっていないか、意識的に心をコントロールしようとしていない。
主体的に思想を選択したのではないオートパイロットの人生。
という意識の混淆だろうよ。
934:本当にあった怖い名無し
07/11/25 11:00:19 hPFi7VA20
>>932
自分でやったら当たらないもん・・・・
935:本当にあった怖い名無し
07/11/25 11:01:24 h4LtRW6H0
>>931
さあね~ マージャンでも研ぎ澄まされた人は次に来る牌が分かるというし、
宝くじに当たる人の話でも「自分は絶対に当たるという信念を持っていること」という要件を
設定している人はテレビでみるけどね。
必要条件を十分条件にすり替えている という気がしないでもないが。
936:本当にあった怖い名無し
07/11/25 11:01:48 Szf/553o0
>>934
答えがでましたね…