07/11/20 11:03:44 SuW5Ta330
>>626
結局は、
「全ての思考の衝撃は、自分自身を自分の物理的同等物でまとう傾向がある」(think and grow richより。超直訳)
「考えは、物理的現実となる傾向がある」(ぶっちゃけた意訳)
というわけで、本来は、「傾向がある(=必ずというわけではない)」という話だろう。
シークレットはこの「傾向」というのを敢えて大胆に100%の真実と言い切ってしまうところが
ポイントであり、同時に、弱点なんだろう。
ただし、「傾向だ」 としても、「100%の真実だ」 と考えても、やるべきことは変わらないのなら、
100%と言い切って信じきってしまったほうがトクだ!信念が違ってくるから ということだろうね~。