ほんのりと怖い話スレ その43at OCCULT
ほんのりと怖い話スレ その43 - 暇つぶし2ch350:本当にあった怖い名無し
07/10/03 22:27:43 6PajNPh60
>349
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
冗談抜きに、奥様お大事に。

351:本当にあった怖い名無し
07/10/04 02:45:13 2SSbqTz8O
初めて投下します、。書き慣れてないんで、解りにくいかも、長いしスンマセン…。


今しがたの事、バイトの帰り道、ガソリン残少ランプが点いたから、遠回ってセルフスタンドに寄ったの。深夜だし行きたくなかったけど、燃料メーターがない原付き乗ってるから、延ばしてエンストすんの嫌で。
セルフだし、もちろん機能してるけど、ちょっと田舎だからスタンドだけ明るく目立っててね、別空間みたいな。そこ自体はいつも使ってるとこだから、さっさと済まして帰ろうって思ったんだ。

タッチパネル押したら、反応音が2回した。ん、連打しちゃったか?って思って、作業進めたけど次もテンポ遅れで2回鳴った。どうやら裏側のもう一台から音がする、怖くなってきたけど、我慢したの。でも次押した時に堪らなくなってメット被らずに、大通りまで走って逃げた。
女性の声での案内音で、コッチはレギュラーだって言ったのに、あっちハイオクって言ってたんだよ。
しかも蓋置いてきちゃうし、気化して引火しなくて良かった。
明日問合せて取り行ってきます、怖かった(泣)

352:本当にあった怖い名無し
07/10/04 03:00:33 4GiCuyjC0
セルフスタンドがどんなもんだか知らないし
全然わかんないw



353:本当にあった怖い名無し
07/10/04 03:17:28 r7FxTXALO
また関係ないとこに一匹食いついた

354:本当にあった怖い名無し
07/10/04 03:24:44 zUPDU4gG0
セルフスタンドを知らないのは見識の狭さを嘆くが良い、田舎者

ほんっとに分かり難い文章だなあ…w

要するに、
誰も操作していない筈のパネルが、勝手に動いてるような気がして
大急ぎで逃げて来た、と。

355:本当にあった怖い名無し
07/10/04 03:28:29 2SSbqTz8O
>>352
申し訳ない…、向かい合わせ仕様なんです。
今度覗いてみて下さい、どこも多分似てるので。

356:本当にあった怖い名無し
07/10/04 03:31:25 pYV4P1Tc0
>>354
お前優しい奴だな。

357:本当にあった怖い名無し
07/10/04 04:04:04 2SSbqTz8O
>>354
そうゆう事ですね、なんか有り難うございます。
ROMして勉強してきます。

358:本当にあった怖い名無し
07/10/04 08:39:24 glUB4fkn0
向かい合わせでそれぞれレギュラーとハイオクを入れた人二人で、
バイクと動作がシンクロしてたって事だよな。

359:本当にあった怖い名無し
07/10/04 08:53:11 TTNhf8GP0
向こう側に、車もバイクもいなかったって事じゃないのか?

360:本当にあった怖い名無し
07/10/04 09:28:41 5aXFhzJQ0
>>359
それを確認せずに逃げて来たんじゃないか?

361:本当にあった怖い名無し
07/10/04 09:45:15 X9hgJGUa0
金払ってないの?

362:本当にあった怖い名無し
07/10/04 10:07:44 lQRsnNws0
>>361
機械にプリカやクレカを差し込んでから給油するんだよ。

363:本当にあった怖い名無し
07/10/04 11:07:26 r/NZV8KT0
 給油機の構造にも拠ると思うけど、大抵の場合、操作パネルの下は筒抜けになってるから向こうが見える。
 んでその状況で操作音がするって事は、向こう側に人が見えていないとおかしい。
 でも誰も見えなかったから怖くなって逃げた。
 これでおk?

 因みに、>>361へ。
 現金払いにしろ、カード払いにしろ、先に何れかを投入しないと給油できないよ。

364:本当にあった怖い名無し
07/10/04 11:40:38 X9hgJGUa0
そうなんだ、車乗ってるけどセルフには行かないから。
なんだか手が汚れそうでイヤ。
ありがとう、色々と。

365:お詫びがてら報告を…
07/10/04 12:30:04 2SSbqTz8O
>>351です、今蓋を取りに行ってきました。

>>361
現金千円を入れてたんですが、当たり前だけど返ってきませんでした…orz
>>358-364
ちなみにスタンドは見通しが良く、私以外誰もいないこと確実でした(問題の相手側も八割見えます。)


有り難うございます、お騒がせしました。


366:本当にあった怖い名無し
07/10/04 12:31:23 8E8pwo3I0
セルフといっても事務所で料金清算と
ガソリンの自販機みたいな人に顔合わせなくて済むところがあるからなぁ

367:1/2
07/10/04 12:33:12 vQEOHeDIO
怖くないかもだけど、中1の時に体験した話

私の家に、部屋が3つ並んでてフスマで仕切られてるところがあって
左から私の部屋、何もない部屋、祖父の部屋だった
URLリンク(imepita.jp)

祖父はその年の夏亡くなっていたので、ただ仏壇があるだけの空き部屋になっていた

ある夜中、私室のベッドで寝ているときに金縛りにあった
金縛りはいつもの事なので慣れていたがこの日は違った

耳元でボソボソと声が聞こえる
男なのか、女なのか、何を言ってるのかは全く分からなかった

目はつぶっていた、というか、開かなかった
真っ暗で何も見えない

私は「嫌だ嫌だ、どっか行け、聞きたくない」と、ずっと念じていた

すると急に右腕を捕まれた

「うわっ!!」と思った瞬間右腕を体ごと引っ張られた

368:2/2
07/10/04 12:35:07 vQEOHeDIO
体と言っても、なんというか、自分の「霊体」だけが抜き取られたというか…
温度のある肉体から自分の精神だけが引っ張られ、抜き取られた感じがした

自分の精神が、何者かに右腕を捕まれ、祖父の部屋の方へ移動してるのが分かった

私は、私の精神は、精一杯「嫌だ!放せよ!やめろコンチクショウ!!」と声にならない声で叫び、目を開けた

右腕が解放されたのが分かった
目を開けたそこには祖父の部屋の仏壇があった
私の精神は仏壇の前に立っていた

「え?」と思いながら瞬きをして目を開けると景色がかわった
今度は私室と祖父の部屋の間の何も無い部屋から私室の方を眺めていた
私室へ近づいている

もう一度瞬きをすると、今度は目の前に私室のフスマがあった
更に私室へ近づいている
このフスマの向こうには私の体がある

もう一度瞬きをすると、「ドスンッ!!」と物凄い衝撃を受けた
「体」と「精神」が一致した私は目を覚ました

息が全速力で走った後と同じくらいに上がっていた

結局あれが何だったのかは分からず仕舞いです

長文、へたな文章サーセンした

369:本当にあった怖い名無し
07/10/04 13:27:16 Pvnjzdzb0
さっきエレベーター乗った。
4階に行きたかったから4を押したんだよ。
んでエレベーターが上昇していくんだが途中で7のボタンが点灯した。
なんでかさっぱりわからん。
いつも乗ってるエレベーターなんだけどそんなこと起きたことなくてさ。

370:本当にあった怖い名無し
07/10/04 13:28:42 aa3DzWyG0
きっと47氏の亡霊

371:本当にあった怖い名無し
07/10/04 13:36:59 xaZ/g1n4O
た単なる、せせ接触不良だよ(;'∀`)


372:本当にあった怖い名無し
07/10/04 13:43:08 r/NZV8KT0
>>369
今までなかったんなら、機械の不具合と考えた方が自然かな。
オカルト的現象だとしたら、もっと頻繁にあってもいいかと。

373:本当にあった怖い名無し
07/10/04 14:18:49 zGTgySd9O
>>369
シンドラー製じゃね?

374:本当にあった怖い名無し
07/10/04 14:28:45 V1VgItkJ0
>>332
身の回りスレから飛んできたよ。ほんのりでおもしろかった。
嫁弟さんは今は大丈夫なの?

375:本当にあった怖い名無し
07/10/04 14:41:05 wI0vcR910
>>373
そっちの方が怖い

376:1/2
07/10/04 15:36:56 NqwOe9+Q0
タクシー乗務員の父から聞いた話。
10年くらい前の夏の夜のこと、父はいつものようにタクシーを走らせていた。
数10メートル先で手を挙げている客がいたので、車をそばにつけ、レバーでドアを開けた。
普通ならここで客が乗り込んでくるはずなのに、その気配はない。
不思議に思った父が後ろを振り返るが、だれもいない。
もちろん、車外にも人影らしきものは見当たらない。
おかしいと思いつつつ、その日は仕事を終えた。

後日、同僚にこんなことがあったんだ、と上記のことを話したら、なんと、その人も
同じ場所で同じ体験をしたという。
さらに、別のタクシー会社の乗務員も体験している、とのこと。
幽霊なんているわけないと思っていても、これだけ目撃証言が続くとさすがに怖い。

ある日、前方に同僚のタクシー、後方に父のタクシーという状態で走行していたら、
例の場所で手を挙げている人がいる。
いくら幽霊騒ぎのある場所とはいえ、乗車拒否するわけにもいかない。
同僚は車を止め、ドアを開ける。
普通なら前のタクシーが客を拾ったら、後続は追い越していくのだが、その時は違った。

父は見てしまったのだ。

377:2/2
07/10/04 15:38:27 NqwOe9+Q0
クロスした2本の電柱の陰にうまく隠れた一人の男を。
もちろん、脚もある。
たちの悪いいたずらだと思った父は、その場から去ろうとする同僚のタクシーを
クラクションで呼び止め、「前からまわれ、俺は後ろから行く」と指示。
渋る同僚を「いいから!」と一喝し、隠れた男を挟み打ち。

父は電柱の陰で縮こまっている幽霊男の襟首を掴んで引きずり出し、
「ゴルァ! 何やってんだ、オメェはっ!」と威嚇。
それにビビった男はただひたすら謝るのみ。
その場で「もうしない」との確約を取り付け、終了。

次の日から、そこで幽霊騒ぎはぱったりと消えたとさ。
幽霊の正体見たり枯れ尾花。

378:本当にあった怖い名無し
07/10/04 17:17:42 pLe55CCt0
少し長いけど、小学生の頃体験した少し不思議な話

小学生時代かなりの不登校児で、学校に行かない日なんてざらだった
しかも両親共働きだったので、自分で学校に連絡さえしていれば
学期の終わりに通信簿をもらうまで気づかれることも無い
ということで、その日も両親が出払った後にコソコソと鍵を使い
自室でノンビリとしていた

昼過ぎ、15時ぐらいだったと思う
ふと、ガチャリと玄関が開く音がした
けど、何かおかしい。
俺の部屋は、玄関こそ見えないものの玄関からほぼ一直線で
玄関辺りの音はほとんど聞こえるのだが、鍵を開けた音がしなかったんだ

あれ?鍵閉めたよな?あれ?
と思っているうちに、だんだんと気配が近づいてくる
でも、部屋の入り口を見ても誰も居ない

怖くなって壁側を向いて寝転がっていたら、その気配が真後ろに来て
何故か唐突にカンチョウをされた(冗談じゃなくマジで

その後気配は消えたのだが、玄関を開けた音は無し
玄関の鍵を見てみると、しっかり閉まっている
家中を探してみても当然の如く誰も居ない(そう大きくないマンションだったので隠れるところも無し

何に、何のためにされたのか未だに謎な一件

ただ、幽霊とかが憑く時は、背中や肛門から入ろうとするとか聞いたことがある気がするので
もしその時何かに入られたならと考えると少しほんのり

ですが、今まで何事も無く過ごしています。

379:本当にあった怖い名無し
07/10/04 17:26:33 mFAGUtWC0
浣腸おばけか…

380:本当にあった怖い名無し
07/10/04 17:27:54 w5Sa7FUH0
>>378
肛門から霊が入るって誰に聞いたんだよwwwww

381:本当にあった怖い名無し
07/10/04 17:29:20 qVrKykYVO
どんだけぇ~

382:本当にあった怖い名無し
07/10/04 19:00:31 MTiTo1JaO
数年前の話。
うちの会社のロビーには、来客用のカウンターとテーブルが1つ置いてある。
そこの拭き掃除をしていたときのこと。
まずテーブルをきれいに拭いて、次にすぐ後ろにあるカウンターを拭いた。
拭き終わって振り向くと、さっききれいにしたばかりのテーブルに
大きめのスニーカーの跡みたいな黒い汚れが1つ、くっきりついていた。
土とかじゃなく、何ていうか油っぽいようなべったりした汚れ。
自分とそのテーブルの間は1mちょっとの通路だし、テーブルの向こうは壁なので、
何か細工するなら自分とテーブルの間を通らなければ不可能。
もちろん誰も通っていない。
まぁとにかく、その足跡みたいなのはガラスクリーナー掛けて拭き取ったが…。

同僚にその話をしたら、「この会社、たまに男の人の“足だけ”見るんだよね」
と言ってた。
立ち仕事してて、ふと足元を見ると男の足が見えるので、振り向くと誰もいないんだそうだ。
自分はそんなもの見たことないが、男性の足がらみの何かがあるのかも知れないと思った。

拙文で申し訳ないが、実話です。

383:本当にあった怖い名無し
07/10/04 19:55:19 RbG7eq2+0
>>382
ここここれはひひ久々に
ほんのほんほんのり恐いね(;'-`)

384:本当にあった怖い名無し
07/10/04 23:22:28 qVrKykYVO
体のパーツだけって、怖いね。
頭だけとか、手だけとか。

385:本当にあった怖い名無し
07/10/04 23:27:43 3svxuhE80
チンコだけとか。

386:本当にあった怖い名無し
07/10/04 23:38:02 B3nj6uLY0
お前って奴は・・・。

387:本当にあった怖い名無し
07/10/04 23:47:23 dPQVaf/+0
マムコだけ。は、グロいからやめてほしい。

388:本当にあった怖い名無し
07/10/05 00:16:44 wwxT21eVO
小学校の頃の話なんだが
その頃学校によく入ってきてた野良犬がいたんだよね。
別に噛むわけでもなく、人なつっこい犬だった。
けどまぁ、親とかからは苦情もあったんだろうな

でさ、小学校って一応クラブ活動あるしょ?
で、ある日教頭がバット持ってるのを見たのさ
でも、考えたらあいつ何の顧問でもないんだよね。

その翌日から犬がこなくなった。
数日して教頭が突然転勤になった。

実話だから、とりあえずここに投下してみた。


389:本当にあった怖い名無し
07/10/05 00:39:37 rJHGOrb/0
鍋して食べたな・・・

390:本当にあった怖い名無し
07/10/05 00:44:34 YTAgvNLb0
粉砕バット

391:本当にあった怖い名無し
07/10/05 01:58:58 x7NRrGuC0
あんまり怖くないけど、以前働いてた会社で事務してたんだけど一人でお留守番に
なった。まぁ自分の仕事こなして電話取ればいいや~と思っていました。
そのとき自分は他と電話中だったんだけど、たまたま電話が重なったようで外線の緑のランプが
2、3個ピコピコと鳴り出した。早く電話切って対応しなきゃと焦ったんだけど、
なかなか取り引き先の人が電話を切らせてくれない。どうしよう・・と焦ってると
1、2回線は電話が切れてランプが消えたんだけど、3回線目の赤いランプが突然点灯しだした。
赤い点灯は通話中を示すんだけど、いったい誰が?小さな事務所に自分1人なのに・・と怖くなった。
自然と自分の目線が扉の閉まってる会議室に目がいったんだけど、怖くて扉を開けることが
できなかった。どうしようと思ってると営業の人が帰ってきたのでホッとして電話を見ると
その途端、赤い電話回線のランプは消えた。2-3分の出来事で、その間ずっと通話中。
仕事手伝ってくれたのかな?といいように解釈したんだけど。

392:本当にあった怖い名無し
07/10/05 01:59:21 cEYYi2z/0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ:::::::::::::::i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
   | ヽ ノ::::::::::::::::{ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
   |  ,|:::::::::::::::::::::ヽヘ`" 彡' 〈    |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫
  |            |    \    \ | ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄       |      )/)γヽ
                 \_____ |____  )/ ̄__ノ




393:本当にあった怖い名無し
07/10/05 02:05:23 rPuJXQlu0
>>390
光画部乙

394:本当にあった怖い名無し
07/10/05 02:08:14 SyDpJEyVO
>>391
~だけどが多すぎて解りづらいんだけど
事務の割にはリア厨みたいな文章だな?といいように解釈したんだけど

395:本当にあった怖い名無し
07/10/05 02:27:29 oBOSx20z0
>>391の事務所のお話で思い出した。

5年ほど前、小さなインク工場に勤めていた頃の話。
一階は工場とトイレ、二階は事務所とその奥に応接室と更衣室という構造になっていて
私は正社員として毎日、社長の奥さんは週に3度やってきて二人で事務を担当だった。

その日、いつも通り、朝一番に出社して工場のシャッターを開け、
花の水をかえたり、新聞を社長の机の上においたりと朝の準備をして、
最後に出勤簿を自分の机の上に置いた。
会社は社長と営業さんが二人、工場は四人しかいない小さなところだったので
タイムカードは置いておらず、出勤してきた人はまず事務所を通り奥の更衣室へ行き
もう一度事務所に戻ってきて判子をついて、そのまま一階の工場へ行くことになっていた。

まだ少し時間があったので、いつもどおり鞄から小説を出し読んでいたら
突然、目の前に白いもやが広がり、本どころか自分の手が見えなくなってしまった。
「白内障にでもなったのか?」と思い周りを見回してみてもやはり白いもや以外何もみえず
焦って立ち上がると一瞬でもやのようなものが消え、いつもの事務所の自分の机の前だった。
手鏡で自分の目を確認しても何も異常はなく、夢でも見たのかな…と思って、ふとみると
出勤簿の今日の日付のところに、社員全員の判子が押してあった。

不思議に思い、急いで一階の工場へいくと、既に全員が出勤してしかも作業着へ着替えていた。
そして、階段を下りている私をみて「あれ?○○さん(私)、今上にいた?」と驚いた顔をした。
「はい。ずっと事務所で自分の席で本読んでたんですが…」というと
社員全員が口をそろえて「今日は事務所には誰もおらず、出勤簿だけが置いてあった」と言った。
私も他の社員さんも頭の中が「?」だらけでした。

396:本当にあった怖い名無し
07/10/05 09:37:10 ZrT7+rFk0
犬関係の話で思い出した。

中学の時理科の先生から聞いた。
その先生は定年間近で、この中学校は縁があって2回目の赴任。
農村地帯なので、よくネズミの駆除剤や除草剤が蒔かれていて
「下校時は草を触らないように、落ちているもの触らないように」というお達しが出る。
ある日、理科の先生が学校の池を2階の理科室から見下ろしながらこう言った。
「前回ここに赴任していて、ここでこうして池を見ているときにな、
 犬がものすごい勢いで走ってあの池に自分から落ちていったなあ・・・
 そうとう喉が渇いていたんだと思う」
その後、犬はどうなったのか、までは話してくれなかった。

397:本当にあった怖い名無し
07/10/05 12:59:42 14xoOEXn0
>>394
ここはほんのり怖いスレなんだから、もうちょっと心に余裕持とうぜ。

398:本当にあった怖い名無し
07/10/05 13:01:21 9CVafx6w0
>>397
いや…ネタじゃね?

399:本当にあった怖い名無し
07/10/05 13:36:32 scakjD9G0
とりあえず俺の中では煽りとしてスルー処理されてました

400:sage
07/10/05 14:50:34 r2AcAZJ40
じゃあ俺も犬関係の話。

犬のトリマーをやってる妹から聞いた話です。
初めて来たお客さん(おばさん)らしい。
犬をシャンプーしてほしいと言うので、見てみると、
その子は、ぶるぶる震えていて、激しく怯えている。
トリミングに慣れていない犬かと思い、噛まれ無い様に注意して
さわっても嫌がらない。吼えることもしない。
ただ、ぶるぶる震えるだけでされるがまま。
様子がおかしいので、体を調べると無数の傷、やけどのアトもある。

『何ですかこの子?傷だらけじゃないですか!』

絶句しながらも、その客に聞いたら。

『子供がやるんです、しょうがないんです。可哀そうだけど
 犬をとり上げると暴れて手がつけられないんです』

妹もそれ以上なにも言えなくて。シャンプーして返したらしい。
「あの客の子供、大人になったら絶対、犯罪者になる!」と言っていた。


401:本当にあった怖い名無し
07/10/05 14:57:15 r2AcAZJ40
ごめん、sage間違えた

402:本当にあった怖い名無し
07/10/05 15:35:05 5ItLdZiW0
2年ほど前の話です。

大学時代の友人と連絡が取れなくなった。
名前は仮に「大木」君としておく。

大学を卒業した後も、盆や正月等の節目には数人で集まり、
酒を酌み交わしながら「最近どうよ」なんてお決まりの話をしていた、
特別な親友ではないが、ごく普通の友人関係にある。
そんな友人の一人だった。


3年前の冬頃から、連絡がなくなった。
電話をしても出ない。
いつもなら着信履歴が残しておけば折り返しの電話があったが、それもなくなった。
メールも、届くのだが返事が来ない。
そんな状態がしばらく続き、「最近あいつから返事こないんだよ」
と、別の友人と話していた。その時は「あいつは不精だからな」なんて笑っていた。

2年前の夏、いい加減返事をよこせと思い、1日置きくらいにしつこくメールを打った。
1週間ほどして、彼のアドレスから返信が来た。
「確かに私は大木ですが、あなたの知っている大木君ではないですよ」と。

おかしいじゃないか。今まで連絡を取っていたのに。
俺はメールアドレスを変えていないし、向こうからそんな連絡も来ていない。


今、俺がメールをしている大木は誰なんだ?
いつの間にか、知らない誰かに入れ替わったのか?
いったいどうなってるんだ…

それ以来、恐ろしくなって彼にメールはしていない。

403:本当にあった怖い名無し
07/10/05 15:48:55 ZtrC4zLTO
>>400
親が悪いな。そういう場合は、子供を厳しく叱らないと。
同じ親として思うよ…子供の為を思うなら尚更。ダメ親だ。

404:本当にあった怖い名無し
07/10/05 16:01:36 14xoOEXn0
>>403
子供って行っても成人してる子供かもしれないぜ?
それなら親もビビッてる可能性もあるな。

405:本当にあった怖い名無し
07/10/05 16:04:31 14xoOEXn0
子供って言っても・・・だな。

406:本当にあった怖い名無し
07/10/05 16:15:45 UtUsUdpT0
>>404
子供の年齢に関係なく
動物を虐待するような人間に育ててる以上、ダメ親には違いない。

407:本当にあった怖い名無し
07/10/05 16:28:40 14xoOEXn0
>>406
>>400の妹さんが通報すればいいんだけどな。
まあ、その親がやれば良いのか。


408:本当にあった怖い名無し
07/10/05 16:58:46 osIlHBEq0
>>402
朝鮮人の成りすまし?

入国管理局
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)

ここへ通報
もちろん匿名で可能

409:本当にあった怖い名無し
07/10/05 18:07:00 q0SzJuk3O
カナダのバンクーバーの郊外にある住宅地では、紅葉の季節になると玄関先に
どんぐりが置かれているという。この奇妙なプレゼントが配られ始めたのは、
3年前から。特に理由も無く突然始まったので、当時もニュースで話題になったが、
最近の驚愕の発見で再びカナダ中に知られることとなった。

これまで多くの住人は、単純にリスのいたずらだろうと気にも留めていなかったのだが、
最近ある住人が各家庭に置かれるどんぐりの数の規則性に気づくと、町は蜂の巣を
つついたような騒ぎとなった。

その規則性とは、玄関先に置かれるどんぐりの数が、その家の住人の数の倍数に
なっているということだ。しかも面白いことに体形がスマートな家族には人数分だけの
どんぐり、少し太っている家族には家族の人数分の2倍の数のどんぐり、
そしてものすごく太っている家族には、山盛りのどんぐり(当然家族の人数の倍数)が
置かれているという。

リスが数を数えることが出来るということも驚きだが、人間の体型を観察しているというのが、
驚愕の出来事だ。この玄関先のどんぐりを取材した記者によると、最近住人の間で恐ろしい噂が
広がっているという。その噂というのが、それまで玄関先に家族の人数分置かれていたどんぐりが
一人分減ることがあるという。どんぐりが減った家では近いうちに家族の誰かが亡くなるという。
この噂が広まった住宅街では、リスの駆除業者への駆除依頼が格段に増えたとか・・・。

【海外/カナダ】家族の死を告げるどんぐり  *ほっぺを膨らましたリスの画像あり*
スレリンク(news7板)

410:本当にあった怖い名無し
07/10/05 21:57:28 Mxeo3vfP0
>>402
それは君達に会いたくないだけ



411:本当にあった怖い名無し
07/10/05 22:05:37 SPoO2L3z0
>>400
通報しろ

412:本当にあった怖い名無し
07/10/05 22:06:12 joaI1ftA0
ほんのり怖い、って言うか
怖がっても仕方ないけど、考えると無闇に怖くなるのが
自分の事後のHDDの扱い。

友人が急逝した際に、生前頼まれた通りに始末したけど
通夜の最中から一生懸命削除する破目になって
その為にそこらのC級スパイ映画みたいな真似して…

うん
自分のケツは自分で拭け。

413:本当にあった怖い名無し
07/10/05 22:32:09 Aw5HyV+G0
そうか。

414:本当にあった怖い名無し
07/10/05 22:36:02 4pRqPy5C0
俺が責任を持って消したる

415:本当にあった怖い名無し
07/10/05 23:59:37 CbpkOGgp0
>>412
仕事仲間が急死した時、家が近所だったから部屋の片付けとか手伝ったんだが、
実家から親父さんと義弟(妹さんの旦那)が来て
PCを泊ってるウィークリーマンションに持って帰って調べてたなー。
死ぬ前日に近所の歯医者を探してたとか言ってた。
あまりPC使わないおっさんだったからそんなもんしか出て来なかったみたいだけど。

でもその義弟が実家に帰ってから、そのPCで、死んだ仕事仲間のアドレスで
メール送って来やがってさあ。
タイトルも本文もなにもないメールだったけどすごく驚いたし、
その後、謝りの連絡もないからすっっげームカついた。

416:本当にあった怖い名無し
07/10/06 00:07:31 5F0wKN1Z0
URLリンク(www.so-net.ne.jp)


417:本当にあった怖い名無し
07/10/06 00:46:45 0qwr349z0
ワンギリが流行っていた頃のことを思い出したので投下

深夜に一人で残業してたら、会社の電話が端から順番に1回ずつ
鳴り出した。なんとなくイラッとしたのもあって、目の前の電話が
鳴った瞬間に出てみた。

「………見つけたよ…フフフ………ガチャ……ツーツーツー」

次の電話機は鳴らず、事務所はシーンと静まり返ったもんだから、
全身にブワッと鳥肌が立った。

結局誰がやったか分からんかったけど、手の込んだたちの悪い
イタズラをするヤツがいて、ほんのり。

418:本当にあった怖い名無し
07/10/06 00:53:47 5F0wKN1Z0
URLリンク(www.ekipara.com)
↑怖いでー


419:本当にあった怖い名無し
07/10/06 00:54:37 5F0wKN1Z0
間違った
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
↑怖いでー

420:本当にあった怖い名無し
07/10/06 01:32:29 vAZRrz5/0
>417
そんなふうに電話を掛けることは不可能だろ

421:本当にあった怖い名無し
07/10/06 01:37:51 aqjFYx+Q0
電話ごとに別ID持たせてれば可能だな。
1オフィスの中でそんなことする意味が分からんが。

422:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:01:42 Y9iKdqeY0
10年位前、近くの山村にある神社に汲み上げ地下水を車で調達しに行こうとした時の事。
直線約100m先に神社への入り口が見えたとき、その入り口付近に
高さ20センチくらいの、茶色っぽい三角形の物体が幅5~6メートルの道の真ん中の落ちてたわけ。
石か木材かどちらかだろうかと思って神社入り口10メートルくらいにさしかかったところ、やっと判った。
おそらく猪と思われる生き物の、きれいにカットされた頭の口先部分(目、鼻、口がついてる)が、
無造作に落ちていたのだった(そういう時にかぎって、じっくり見てしまいものなんですね)。
ちょうど地面から顔だけ生えてる感じ・・・
その辺は猪がよく出るらしくて、猟師の人が運搬中に落としてったのかと思ったけど、
猪の表情に無念の色(?)が残ってて、未だに脳裏に焼きついてる。


423:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:07:55 0qwr349z0
>>420-421
社外に公開している代表電話番号は1フロア10個程度だけど、
電話番号は個人に割り当てられてるんだぜ?

逃げ場ねーよwwwwwww
orz

424:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:20:42 jnwMd2Zc0
体験談をひとつ。
私の実家は九州の田舎にあります。120坪はある割と大きい家です。
そして田舎の家には割りと日本人形なんかがありますよね?家にもありました。
そこで本題に戻るのですが、私が4歳の頃に不思議な夢をみたんです。家にある日本人形がどこまでも追いかけてくる・・・
人形自体が動くのではなく、夢の中で私の行く先々にケースに入ったその人形数体が待ち伏せたように置いてある・・というものでした。
私は家族にその夢を話しました。家族のみんなは笑っていましたが私はその夢のあまりのリアリティさに家に置いてある数体の日本人形が怖くて仕方ありませんでした。
そしてそんな夢も忘れかけていた頃、お風呂から上がった私は思わず悲鳴を上げてしまいました。
戸を開けると目の前に日本人形が4,5体並んでいたのです。すぐに家族が駆けつけて、その場は異様な雰囲気になりました。
その時は8歳年上の兄が私が人形を怖がっているのをわかった上でおもしろ半分でやった・・との事でした。
それから両親は仕事の都合上共働きをするようになり、兄は仕事についてからは正月などの決まった行事にしか家に寄り付かなくなり、私は部活が終わってから10時ごろまで一人で過ごすことが多くなりました。
その度に私はいくつもの視線を感じるようになりました。今思えば独りという恐怖が生み出した錯覚だったのかもしれませんが。

425:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:25:26 jnwMd2Zc0
そんな日々も過ぎて行き私が高校2年になる頃父が不思議な行動をとるようになりました。父と母の寝室にある姿見に布をかけ始めたのです。
私はオシャレをしたい年頃というのもあり、よくその姿見を使っていたのですが、ある日その姿見を使って身だしなみを整えて外出した時、私は姿見に布をかけるのを忘れてしまったのです。
帰宅してから私は父にひどく怒られました。その怒りはすさまじく今まで見たことがないほどでした。私は意を決して「何でそんなにおこるのか??」聞いてみました。
父は答えました
「視線を感じるんだ・・・ 寝ている時も、夢の中でまで・・・気分が悪くて仕方がない。鏡に反射して人形の視線が向いてるような気がしてならない・・・」と。
私はぞっとしました。私以外にも視線を感じている人がいたからです。
私はその後高校を卒業すると進学のために実家を出ました。実家を出てからは視線を感じることはなくなりました。
その後兄の家に遊びに行った時の話です。兄が「お前あの家出てから何か変わったと風に感じたろ??」と聞いてきたのです。
私が「何でそんなこと聞くの?」と聞くと兄は「お前目付けられてたからな・・・」と言うのです。私はもう気が気ではありませんでした。私は兄に問い詰めました。
「全部話して・・わかるように説明して」と。兄は言いました「お前が小さい頃に見た夢は俺もA(姉)も似たようなのを見ている。俺の時はかくれんぼ、Aの時は達磨さんが転んだ、だったな」と。



426:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:27:18 jnwMd2Zc0
私はショックを受けました。私が当時その話をしたときはみんな笑っていたのに・・。さらに兄は続けました。「今だから言うけど風呂場の前に人形並べたのは俺じゃないんだよ・・・」と。
「あそこで俺がやったって言わなきゃ大騒ぎになってただろうしな。まぁ、そんなに気にすることじゃない。害はないしな。」私はさらに追及しました。
「お前も一回ぐらいは親父に聞いたことがあるだろう??家の先祖は芝っていう平家の落ち武者だったって話。んでここからはたぶんお前が知らない話。お前が生まれた時には死んでた婆ちゃんから聞いた話だ。」
「芝さんは落ち延びた後に地域の人にかなりよくしてもらったんだと。んで芝さんはお礼に周りの人の子供達に学問?見たいな事教えたり遊んであげたりしてたんだってさ。」
「んでこっからは俺の想像な。多分芝さんがいろいろ教えてた子供達の中で早くに死んじゃった子達が遊んで欲しくて家(家系)に憑いてるんじゃないかって思ってるんだ・・」
兄の話は衝撃的だった。正直芝さん云々より人形がひとりでに動いたであろう事の方が私には何倍も衝撃的だった。正直に言うと今でも信じたくはない。なぜ兄は平気そうにしていられるんだろうか??
それに一つ疑問が残る。もし兄の仮定が正しかったとしても父が感じた視線はなんだったのだろうか??父は子供の頃に私達兄弟のような体験はしたことがないという。
兄の話では矛盾が生じているような気がするのだ。それに父のあの怯えよう・・・・。いまだに実家の姿見には布がかけられているし、人形達も健在だ・・。
私は何かよくないことが起こるのでは・・と、心配が絶えない・・。

オチみたいなものもなくてすいません。一応・・・ってか実話なものでご容赦を・・。

427:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:31:11 iNIDRr/v0
>>417 >>423
同僚がいたづらの犯人やな。
夜中に暇で、誰か居たら怖がるだろうと思い、
はしから順番にかけてたんだろうと思うよw

その話、同僚にしたかい?君がガクブルで話してたら、きっと嬉しかっただろうよ。

428:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:35:48 iNIDRr/v0
>>426
もう家族みんな大人なんだから、お人形がいる年でもないし、
家宝的な扱いだとしても、異様な事が起こっていることは全員が認識しているようだから、
そのお人形をお寺か神社で供養してから破棄することを家族に提案してみたらどうでしょうか?
特に、おとーさんには
お兄さんから聞いた話を耳打ちしても良いかと思いますよ。

429:本当にあった怖い名無し
07/10/06 02:41:07 jnwMd2Zc0
>>428
そうですね・・。でもなかなか言い出しにくくて・・・。
(最近父が倒れて(貧血)手術したりしていましたので。全然大した怪我ではありませんでしたが
検査ついでに心臓の脈が常人の半分ほどしかなかったのでペースメーカーをいれたり・・)
一応それらしいところを調べておきます。ありがとうございました。

430:本当にあった怖い名無し
07/10/06 04:09:45 sCWg0W1L0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…

431:本当にあった怖い名無し
07/10/06 04:13:25 BOXwVJFp0
>>417
ほんのりじゃねー

432:本当にあった怖い名無し
07/10/06 05:50:00 XCTUJp/nO
>>424-426この話おもしろいね。興味深い
誰かに漫画化してほしい

433:本当にあった怖い名無し
07/10/06 06:12:16 Ju6KfXuj0
例の親方が解雇の一番の理由が
人を死に至らしめたことではなく
協会の信用を失墜させたことというのは怖いな

434:本当にあった怖い名無し
07/10/06 06:58:28 llV8XpafO
>>433
元は金のない普通の人達の娯楽だった相撲を勝手に仕切りだして国技に奉りあげ金を儲けるだけの糞が協会だしな
表ざたになってなかったことは今まで山とあるだろうね

435:本当にあった怖い名無し
07/10/06 07:37:23 TpP8Uq370
いの一番に表明するべきは遺族への哀悼の意だろうに・・・・
ニュースをみると常に上のほうへしか目線の逝かない角界人・・・・くさっとる

436:本当にあった怖い名無し
07/10/06 10:25:35 67nQK8io0
>>400
実は子供なんかいなくて・・・

437:本当にあった怖い名無し
07/10/06 10:55:02 SmqxZPty0
【滝川高校/神戸高3いじめ恐喝自殺事件】

《殺人王子こと堤翔吾らが行った悪行》
・窃盗
・脅迫
・強制猥褻
・輪姦
・恐喝
・器物損壊
・暴行
・詐欺
・自殺教唆(≒殺人)
裸体動画像アップによる
・肖像権侵害
・猥褻物陳列罪

精液をかけた弁当を毎日食わせる(新潮記事)

438:本当にあった怖い名無し
07/10/06 11:43:20 P7SXpaIT0
>猥褻物陳列罪
これ、実際にはない罪状なんだっけ?

439:本当にあった怖い名無し
07/10/06 12:42:37 oqP8aJc50
つい昨日の話
俺の家は四人家族で三階建て、三階と二階に寝室がある
三階は、寝返りしてベッドが軋む音や足音が下の階に響きやすい

ところで、昨日の夜中、家族は全員二階にいたんだ
俺以外の三人は隣で寝てたんだが
夜中の三時過ぎに、三階から変な音が聞こえてきた
ギシッ、ギシッっていうベッドに腰掛けたり寝返りを打ったときに出る音
自分で言うのもなんだがチキンなのでドラマみたく三階へ上がって確かめることはしなかった

以前にも夜中自室で床に腰掛けて読書してたとき、二階で寝ていた妹から
「夜中に走らないで、うるさいんだけど」ってメールが来て変だなと思っていた

幽霊などの類を見たことはないが、最近どうしても気にしてしまう…

440:本当にあった怖い名無し
07/10/06 14:52:46 fMoHivlc0
産婦人科で働いている知り合いの話
休憩中看護婦さんたちと話していたときのこと
ふとした拍子に彼女の耳の辺りから何かが落ちた
「ピアス落ちたよ・・・」
そう言って隣にいた看護婦さんがテーブルの上に転がったそれを拾おうとしてくれたところ・・・
・・・・・そこでおかしなことに気が付いた
ピアスの針にはきちんと止め具?の部分が付いてたのだ・・・
確かに落ちるところをみて、誰も触っていないのに
本人も周りにいた人たちも不思議でしかたなかったらしい
もちろん彼女のピアスの穴は普通の針が通る小さい穴しかあいてなかったよ

文章下手だけど以上、2・3年前に聞いたほんとの話でした

441:本当にあった怖い名無し
07/10/08 02:29:32 2XnU0eXzO
>>437
男同士じゃ強姦は成立しない
アッーは強制猥褻

442:本当にあった怖い名無し
07/10/08 02:33:31 2XnU0eXzO
>>438
正しくは刑法175条「わいせつ物頒布罪」だな

443:本当にあった怖い名無し
07/10/08 02:42:12 27lr3hdB0
>>439
空気の嫁無いマジレスですまん。
その3階の部屋は北東~東に窓無いか?

あるなら、窓のそばに鏡(外向き)と盛り塩を
置くことをお奨めする。

とりあえず1週間置いて、その間に音が
しなければビンゴ。霊道が近い。

いや、そっち側に窓が無ければいいんだが。

444:本当にあった怖い名無し
07/10/08 03:18:24 zMdlgAjNO
「思い出すことはないけれど、忘れることもない」
「何の話?」
「願望…かな?見えない者」

彼女はいつも唐突に話を振ってくる

「何のこっちゃ」
「いずれ解るかもよ」

まぁ多分、職業柄
彼女には見えるものがあるんだろうけど

霊感のない俺にはさっぱりな話であった
彼女が亡くなるまでは

5年の歳月が流れて
彼女を亡くした痛手が痕跡を留めなくなった頃

「ごめんね」
携帯の留守録にメッセージが残ってた

忘れてないよ
思い出すことはないけど

445:本当にあった怖い名無し
07/10/08 03:21:34 rHPyfrRU0
>>439、443
窓がなければ・・・・・・ってよくねーよ!
古い家なら家の寿命か
地震や台風なんかで家が歪んで、隙間やひずみができたか、崩壊する前触れかもしれんぞ


446:本当にあった怖い名無し
07/10/08 08:29:40 lmct9Z8g0
中学生の時、職場体験に行った帰りの出来事。

帰り道に街灯が一つあるだけの『いかにも』な階段があって、
行きは良かったが帰りは中々に怖かった。
出来るだけ速く帰ろうと早足で歩いていたら、向こうから同じように早足で誰かが歩いてきた。
思わずびくっとしたが、近づいてきた姿を見れば、ランドセルを背負った小学生の男の子。
多分低学年くらいだったと思う。
怖いのは自分だけじゃない、と少し勇気付けられてさらに歩を進め、その子とすれ違おうとした時。
男の子が私の顔を見て、にっこり笑ってこう言った。
「さよなら!」
急なことでびっくりしたけど、挨拶できる礼儀の良い子なんだなぁ、と思い、「さよなら」と返してすれ違った。
そのすぐ後、私は足を滑らせて階段から一気に転げ落ちた。

捻挫も打撲もなく、擦り傷ですんだけれど、ちょっと不気味だったのでおそるおそる振り返ってみた。
男の子の姿はなかった。
早足だったから、あっという間にのぼりきって行ってしまったのかもしれないとは思ったものの…。

あの子。足、あったっけ。


447:439
07/10/08 10:20:24 fg0ZIomT0
>>443

窓というか、東に非難口がある
東は良いと聞いていたので全く気にして無かったよ
とりあえず鏡と盛り塩を置いて様子を見てみる
アドバイスthx

>>445
家自体はさほど古くはないんだ
幽霊よりも正直崩壊の方が怖いが、そればかりはどうしょうもない\(^o^)/

448:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:09:25 VIrs19s7O
>>439
ヒント:両親の夜勤

449:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:30:17 +mES+qFSO
大学生の頃、友達のいなかった自分はいつも一人で本読みながら学食で飯食ってたんだよ。ある日いつものように飯食ってその後トイレに行ったんだ。したら俺がよく行く飲み屋でバイトしてる男と隣同士になった。

450:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:33:37 +mES+qFSO
すると男はニヤニヤと俺の顔を覗き込み「今日一緒に飯食ってた女の子誰ですか?かなり可愛い子でしたけど…」俺は「は?」と思ったんだけど、どうせからかってんだろうと「可愛いだろ?渡さねぇよw」

451:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:38:58 +mES+qFSO

とまぁ冗談で返すと男は「今度飲み屋連れてきてくださいね」とニヤニヤ笑いながらトイレから出ていった。そのすぐ直後だった。「うわあ」って声が聞こえそいつが真っ青な顔をしてまたトイレに入ってきた。

452:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:40:19 +mES+qFSO
「どうしんだよ?」って聞くとそいつはガクガクしながら「いや山下(俺)さんの彼女さんがトイレの真前に待ち構えてみたいに立ってて声かけたら消えちゃいました…」って言ったんだよ。時間ないからおしまい。さよなは

453:本当にあった怖い名無し
07/10/08 12:44:04 VIrs19s7O
>>452
僕が初期に憧れる理由の一つは、
94~95年のhydeをズリネタにして、射精しまったことだ
彼女のあの身体的美しさは神懸かっており、当然のことながら自分の彼女よりも美しかった
ファーストシングルのPVにしてみても、あの顔は中性的と言うよりホルモンの次元からして女性的である
あの顔でチ〇ンコをぶら下げているはずが無かったのだ!
そして今現在、声太で男らしさが出て来始めている彼を直視できない自分がいる
(USライブ・AWAKE歌詞カードの彼は美しいが)
つまりは、犯した一度の過ちによって、
L'Arc-en-Cielの遠い過去しか見つめられなくなってしまったのである
ここで一つの解決策が生まれることに、あなたは気づいただろうか?
そう、hydeの愛娘である
hydeのDNAを持つ彼女は正真正銘の女性であり
近い将来、彼女も何らかの形でメディアに進出するであろう
そこでどうだろう、この僕が彼女をズリネタに射精をするというのは?
この行為を機に継続的トラウマから脱却できるかもしれないではないか!
(その頃の自分の性的体力の有無にもよる)
今言えることは、これからも進化を続けていくL'Arc-en-Cielと向き合うために
hydeの娘をズリネタに、オナニーしなければならないということだ

454:本当にあった怖い名無し
07/10/08 13:09:34 EZK04gXQ0
カオス

455:本当にあった怖い名無し
07/10/08 16:42:44 l/L/g2WoO
>>345-346
GJ

456:本当にあった怖い名無し
07/10/09 22:48:34 Kk75pq8k0
あまり怖くないと思うけど以前勤めていた会社で聞いたことを書いてみる。

あるとき残業で結構、遅くまで先輩たちと残っていたときがあった。
残業の合間にA先輩が「たまに、隣のビルで灯りが動いてるの見えるよな」とぽつりと言った。
それに答えてB先輩が「ああ、なんか高さ的に警備員の人が懐中電灯持って歩くとあんな感じになるな」
「そうそう、そんな感じ」と答えるA先輩。
でもちょっと待て、隣のビルは解体作業中じゃなかったっけ?そう聞くと先輩方は
「そう、だから変な話だろ?」「でも場所が場所だから仕方ないよ」と言う。

よく考えたら隣のビルはホテルニュージャパンの跡地だった。

457:本当にあった怖い名無し
07/10/09 23:29:47 R0umogNw0
かわいがりは、強い力士を育てるのに必要だよ!

・ビール瓶で頭を殴る → 頭部を鍛え、立会いでの破壊力を強化する稽古
・金属バットで全身を打ち続ける → ぶちかましや打撃技に対する耐久力を養成する稽古
・煙草の火を肌に押し付ける → 張り手などに耐えうる皮膚を作り上げる為の稽古
・足の甲をアイスピックで刺す → 100キロ超の体重を支える足の骨格や筋肉を鍛える為の稽古
・長時間に亘るぶつかり稽古 → 本場所が開催される15日間を戦いぬくスタミナを養成する為の稽古
・気絶後の放置 → 一連の稽古で悪かった箇所を省みる為の瞑想時間
・怪我をしても救急車を呼ばず放置 → 回復力や自己蘇生力を養成する為の稽古
・水を掛けた後にお湯を掛ける → 体内の水分が膨張し、体が大きくなる

458:本当にあった怖い名無し
07/10/09 23:40:26 6924GsY10
不謹慎だが、2chならではということで

459:本当にあった怖い名無し
07/10/10 01:07:05 WuPlVwHj0
「2chならではということで 」じゃねーだろ、アホか。

460:本当にあった怖い名無し
07/10/10 01:42:51 lCLCu9e50
プロ市民ウザス(´・ω・`)

461:本当にあった怖い名無し
07/10/10 01:46:32 /AxgaTvf0
ほんのりじゃないし・・・

462:本当にあった怖い名無し
07/10/10 02:17:18 3gKIXxBe0
ジャック、あげるぞ?

463:ぽぽろ ◆dvKg.xcuQc
07/10/10 08:20:46 3pj0IL8IO
少年犯罪板で滝川高校の教師は全員反面教師と言うレスを見てしまったっス・・・
実話かどうかは別として、想像でも本当にそんな学校があることを思うと嫌過ぎるっス。。。

464:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:26:36 YWskCgkgO
反面教師ってそれは新語かい?

465:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:32:08 vFyZZ8r/0
え・・・・?
>>464が怖い・・・

466:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:32:56 q2VnjO7R0
>>464
おいおいw


467:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:35:01 lCLCu9e50
仮面教師

468:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:37:58 5Q37Gdz+0
両面教師

469:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:39:49 doFpU7DM0
白面教師

470:本当にあった怖い名無し
07/10/10 21:45:02 TV6Ds5nG0
断面教師

471:本当にあった怖い名無し
07/10/10 22:10:22 s8PJkQd40
能面教師

472:本当にあった怖い名無し
07/10/10 22:14:53 G2LfUFxv0
いい加減にしないか!

473:本当にあった怖い名無し
07/10/10 22:28:02 8GT0DnsqO
トイ面教師…

474:本当にあった怖い名無し
07/10/10 23:16:48 t6+ygWfy0
野獣教師

475:鬼嫁14歳モバイル ◆14/eye/YP2
07/10/11 01:03:35 XlBCnPiOO
おにいちゃんたち>>464を助けてあげて

476:本当にあった怖い名無し
07/10/11 02:32:24 KJPrgU9G0
ググレカス

477:鬼嫁14歳モバイル ◆14/eye/YP2
07/10/11 02:51:22 XlBCnPiOO
検索かけないと知らないってのも凄いけどね

478:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:19:33 xC0dZkgnO
>滝川高校の教師は全員反面教師
こんなレス出来る語学力が怖い
日本語としておかしい

479:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:23:17 xC0dZkgnO
滝川高校の教師は全員イ反面教師
が正しい

480:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:25:39 KNJkOBKD0
そんなエサで(´(ェ)`)クマー

481:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:27:47 xC0dZkgnO
反面教師にする
反面教師として
みたいに活用しないでピンで使う馬鹿初めて見た

タバコなくなったああああああああああたまたいなかまたあまかなた

482:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:29:46 N6fXzQXBO
こんなにアンカーついたの初めてでおしっこがとまりません

483:本当にあった怖い名無し
07/10/11 03:31:15 umk3UbNw0
>>482
優勝!

484:本当にあった怖い名無し
07/10/11 04:37:22 XLRz+cYY0
なんだこのスレ
どこがほんのりじゃい!
洒落にならないスレより怖いじゃないか!ばーかばーか!

485:本当にあった怖い名無し
07/10/11 05:33:25 g30kBLaP0
正直、他人にこういう怖さが理解されるのかも
微妙だと思うんだけど聞いてくれ

うちの姉ちゃんは元々気が弱くて他人が苦手な人だったのよ
就職先で酷いイジメにあってさ、少し病んでしまったんだよね
父が実家に連れて帰ってきた時には、もうなんというか…変だった
私のことも以前は「○○」って呼び捨てだったのに、
にっこりしながら「○ーちゃん」って小学生以来の懐かしい呼び方だし…

ただ普通に会話もできるし、暴れたりすることもないんで
まぁ自宅療養というか…自宅警備員を半強制されているわけだ
時々姉ちゃんフリーズしちゃうんからなんだナ(´・ω・`)カワイソス

まぁ家族も極めて普通に接して、昔と変わらず仲良く暮らしてたんだよ
過去形なんだけどさ orz

ここまで書いといてなんだけどオバケ話でないとダメかな?

メンヘルも見てきたんだけど
あの辺と姉ちゃん一緒にするのはちょっと嫌なのです

つづく

486:本当にあった怖い名無し
07/10/11 06:24:43 g30kBLaP0
姉ちゃんが急に部屋に入ってきてちょい焦った

つづき

姉ちゃんがうちに帰ってきてしばらく経ち
家族もだいぶ落ち着いて、いつもの日常が帰ってきたと思ってた
先月末までね(´・ω・`)

私がバイトから帰ってきて、部屋に戻ろうと階段を見上げると
真っ暗な階段を上りきった位置に姉ちゃんが下着姿で微動だにせず立ち尽くしてる
うーん…またフリーズしちゃったかな…と思って
「姉ちゃん?どした?」って下から声かけてみてもまったく反応がない
いつもなら止まっちゃっても、私が声かけると「ん?何?」って動き出すのに
マネキンかドアラかってくらいに動かない

なんかマズイなと思って階段上って、肩叩こうとしたらブツブツ何か言ってるんだよ
「大丈夫か?お薬飲むか?」って声かけたら、ピントの合わない目で

「どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして
 どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして
 どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして」

(;´д`)コレワ…って思ってたら
<○><○>だった視線が急に<● ><● >って私に向かって

「ねぇ、なんで?」ときましたよ orz

もちょい つづく

487:本当にあった怖い名無し
07/10/11 06:30:43 4FP3Mikw0
こわい

488:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:04:56 g30kBLaP0
なんで?って…こっちが聞きたいですよ
誰が…どこのどいつがあなたをソコまで壊してしまったんですか?(´;ω;`)
なんでそんなになるまで、あなたは耐えてしまったんですか?

まさかそんな事も聞けないので、なんで下着なのよ?と逆に聞き返してみると
お風呂に入ろうと思ってたとの事…何時間ぐらいこのままだったんだろうね?
めちゃくちゃ体冷たいじゃん

姉ちゃんがお風呂入ってる間に、携帯で親に連絡
もしかすると症状が悪化してるんじゃないか?って伝えて
自分の部屋でニコ動見ながらゴロゴロしてたんだけど
今にしてみると油断というか、ちょっと不注意すぎた

いつの間にか寝てたらしくて、気づいた時にはなぜか部屋は真っ暗
ノーパソのモニターだけが光源になってて、部屋に姉ちゃんがいた

怖かった!私本当に姉ちゃんが怖くてさ、寝てるふりしたんだ

姉ちゃん部屋にしばらく立ってたんだけど、そのうちゴソゴソ何かあさり始めて
私何されんだろうと本気で怖かったんだ
そしたら、姉ちゃん私に毛布かけるんだよ
んで寝たふりしてる私の頭なでながら、ボロボロ泣いててさ

「○ーちゃん ごめんね」
「姉ちゃん こわいよね きもちわるいよね ごめんね」って

涙ポタポタ垂れてくんのよ…私の姉ちゃんなのにね

身近な人が壊れてしまう怖さ
それによって自分が変わってしまう自己嫌悪でもうね…

これで話はおしまい 長文失礼しました

489:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:11:05 BJo+LD8s0
泣いた
俺も同じように一時姉ちゃん壊れてしまたのよ、今は元気だけど

490:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:11:06 yr7nBxVaO
姉ちゃんかわいそうで涙が出てきた。
本当は優しい姉ちゃんのままなのにな。
大事にしてあげてな。

491:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:28:47 RipeTHkc0
鬱か・・・・ まあ薬でなんとか。ガンガレねーちゃん

492:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:30:24 caRUQvi0O
すごく泣けた。
おねえちゃんもおまいも、すごくいとおしいよ。

493:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:31:40 g30kBLaP0
部屋の電気を消してくれて、ただ毛布をかけてくれる
ごく普通の事なのにね…本当に怖かったんだよね

寝たふりだって最初からばれてたんじゃないかって思うし
姉ちゃん傷ついたと思うし…
ほんともう自分の最低さに嫌ンなるよ

>>489
よかった!元気になれてよかった

>>490
うち両親共働きだし、本当は一緒にいる時間が長い
私が理解してあげないといけなかったんだよね
がんばるさ

なんかありがとうね

494:本当にあった怖い名無し
07/10/11 07:51:20 BJo+LD8s0
無理は禁物なー
過剰に気を回しすぎて気をすり減らすことにならないように
最適な距離をみつけるのが大事。一時的に怖いと思ってしまうのも仕方ないことだよー

495:本当にあった怖い名無し
07/10/11 08:11:48 ScaKYpxF0
後輩の友達が鬱に近い状態だったらしいんだが、その後輩が言うには
「とにかく、今まで通り普通に接する事」らしい。
変に気を回したりすると敏感にそれを感じ取るらしくて、そうさせてしまう
(気を使わせてしまう)自分にますます嫌悪して悪化するんだとか。

とにかく、>>485の姉さんは優しい普通の人なんだ。
「ありがとう」の一言で、結構救われるもんだよ。

まぁ

今は俺が壊れそうなんだが


496:本当にあった怖い名無し
07/10/11 08:26:00 XOc/i/Jq0
>>463
自分も意味が解らなかった。
はんめんきょうし じゃなくて、
かめんきょうし なのか。
それなら解る。

497:本当にあった怖い名無し
07/10/11 09:09:17 eflKVYWh0
反面教師
はんめんきょうし[―けう―] 5 【反面教師】
〔補説〕 毛沢東の言葉から
悪い見本として、かえって見習うべきようなもの。悪い面の手本。悪例。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)


仮面教師
すべての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした。
キーワード候補で再検索
反面教師 , 仮面欝病 , 仮面鬱病 , 宣教師 , 説教師 , 調教師
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)



498:本当にあった怖い名無し
07/10/11 09:59:57 kud0Bgob0
>>497
つまらないネタを引っ張り続けようとする精神がほんのりと(ry

499:本当にあった怖い名無し
07/10/11 11:22:48 eflKVYWh0
>>498
>>496に言えよ

500:本当にあった怖い名無し
07/10/11 11:44:23 FtlCMylk0
>>499
同じ事を書き込もうと思っていた。

501:本当にあった怖い名無し
07/10/11 11:45:25 mSgNyWgrO
秋休みもそろそろ終わりだべ

502:本当にあった怖い名無し
07/10/11 11:51:57 ScaKYpxF0
数年前、家族旅行(俺・妹・父・母)で京都と奈良へ行ったときの話なんだが。
母がかねてから行きたいと言っていた東大寺に行くと、まぁ人の多い事多い事。
修学旅行に来ている生徒とかも多くて、大仏よりも女子高生を見に来た感じだったな。
まぁ、俺しかデジカメ扱えなかったんで家族で記念写真をパシャパシャ。
後は個人的な思い出に、荘厳な建築物や女子高生とかを撮影。
その時は別に異常を感じなかったし、いまでもなかったと断言できる。
家に帰って写真をプリントするためにPCにデジカメつないで、ふと1枚の画像を見たら
フレーム内にいる人間の尽くがうつむいてる写真だった。
家族も、後ろに写ってる観光客も。

奇跡的に偶然の一瞬を撮影したのかもしれないが
その中で、こちらを睨んでる女の子がなんとも不気味でなあ。

503:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:17:20 r5SRsqt80
名作のヨカン

504:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:18:26 9bU8dtnS0
502 :本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 12:17:32 ID:NurupoGa0
>>503
うぷよろ 


502 :本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 13:51:57 ID:ScaKYpxF0
>>503
もう手元にない


となる展開を予想しつつ
>>502
うぷよろ

505:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:21:26 9bU8dtnS0
やばい
レス番ずれた

というか
>>503
に一体何のうぷキボンしようってんだ

>>502
女の子自体は普通の服着た普通の子なの?
何歳ぐらいでしょうか

506:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:30:07 FtlCMylk0
>>502
やっぱ、うp、うp!

507:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:39:29 lAbMXvu20
>>493
姉ちゃんの髪の毛を毛髪分析に出してみ。
何かのビタミンかミネラルが極端に少なく
なっているから、それを補うようにするだけで
ずいぶん違うお。

508:本当にあった怖い名無し
07/10/11 16:18:19 mpKki3CrO
>>502
うpヨロ

509:本当にあった怖い名無し
07/10/11 16:20:18 mpKki3CrO
>>502
うpヨロ

510:本当にあった怖い名無し
07/10/11 16:45:17 kTaLjFDK0
>>502
うpヨロ

511:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:16:23 wt/Lz4ZT0
>>502
ヨpうロ

512:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:22:04 B8Ji1W/T0
私はこの板を好んで見るけど、実は幽霊もUFOとかも信じてない
信じてないけど面白いから見てしまうっていうタイプだった
で、そんな私が一度っきり体験したちょっとだけ怖い話

うちのパソコンは小さい机(30センチくらいの高さ)の上に置いてあり
私はその日、いつものとおり座布団に胡坐をかいてネットをしていた
友達のブログチェックしたり、ニュースみたり
突然、胡坐をかいている足の部分に違和感を感じた
ふと視線を落とすと組んでいる足の真ん中部分に、小さい子供の手が乗っていた
その瞬間、体が凍りついた…動くに動けない、てか動くのが怖い
手は机の下から出ている
机の下って何があったっけ?
瞬間的に考えたけれど、小さい掃除機と外付けHDDしか思い出せない
何より、我が家には小さい子供なんていない
私と両親だけでしかも今は自分の部屋に鍵をかけている状態
誰も入ってくるわけないし、ましてや小さい子供なんて絶対ありえない


513:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:22:45 B8Ji1W/T0
どうしよう…グルグル考えていると心臓がバクバクして呼吸がしにくくなってきた
ふと気付くと、その手が消えていた
何度も目をパチパチして本当に手が無いことを確かめ、大きく深呼吸をして自分を取り戻した
見間違いだ。なんかの見間違いだ、って目をぎゅっと閉じて自分に言い聞かせた
そして下をもう一度みると…小さい手が私の足の上に
その手がぎゅっと私のふくらはぎのお肉を掴んだ瞬間、頭の中が真っ白になった

両親がドアをドンドン叩く音と「どうしたの!鍵あけて!」と叫ぶ声で我に返った
気がついたら私はPCの前から離れた位置にしゃがみこみ、泣いていた
部屋の鍵をあけたら両親がいて私の泣き叫ぶ声が聞こえたので飛んできた、と言った
両親に机の下を見てもらったけれど、当然ながら誰もいないし、小さい掃除機とHDDが置いてあるだけだった

それ以後何かあるわけでもなし、小さい子供が近所で死んだという話があるわけでもなし
今もその机を使いそのPCでネットをしてます
でも、怖いので机の下にはグルグル巻きにした毛布を隙間なく突っ込んであります

514:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:25:07 n9xq5u/90
>>512-513は、PC利用者の大半を敵に回した…orz

515:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:29:12 xC0dZkgnO
仮面ティーチャーすら知らないとは…
やっぱり、おさーんは時代に着いてこれないのか
こあいこあい

516:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:34:21 n9xq5u/90
仮面のメイドガイ?

517:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:49:44 XZ5iZdFu0
>>395
もの凄い亀レスだが
その昔ある男性が車で山間部を走っているとき
男性の前の車には子供連れの家族が乗っていた。
どこかのトンネルを抜けたときあたりに霧というか靄が掛かって
男性は視界が狭くなると危険だからとスピードを緩めたが
家族連れの車は速度を落とすことなく霧の中へ。
幸い何事もなくすぐまた次のトンネルに入ったが前にいるはずの家族連れの車が見当たらない
速度を落としたので距離が空くのは当然だが時間的にもそれほど距離が空くとは考えづらい・・・
気になった男性は加速して見たがついに家族連れの車は見つけられなかった。

という話を3昔読んだことがある。
アメリカの話だった。
下手すると>>395はそのままこの世界へ戻ってこなかったのかもしれんな・・・

518:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:54:39 n9xq5u/90
>>517
久々に…

ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…

519:本当にあった怖い名無し
07/10/11 17:55:11 35LH3T7F0
>>502
うpヨロ


520:本当にあった怖い名無し
07/10/11 18:28:37 r5SRsqt80
>>517
日本にも同じような話があって新聞にものった。やはり3昔くらい前。

521:本当にあった怖い名無し
07/10/11 18:47:25 Si9gP2yd0
部屋に鍵をかけてネットをしていたという状況から
>>512さんはロリ画像を収集していたという結論が導き出せるのですが、
問題は子供の手の霊が何をしに現れたのか、ということですな。
私が推理するに、この子は
モニターを見ながらハアハアしている512さんを心配した心優しい子、
もしくは512さんのお手伝いをしようとしたちょっとおませさん
だったのではないですか?
いずれにしろ、惜しいことをしましたな~。


522:本当にあった怖い名無し
07/10/11 18:50:32 8Oxzk8PeO
帰ってきた奴らもいるよな
確かいつの間にか隣の国にいたって話があった
南米だったかな

523:本当にあった怖い名無し
07/10/11 19:23:22 4Xl61XUx0
それは神隠しというやつか?

524:本当にあった怖い名無し
07/10/11 20:56:11 zrLjr/Nr0
【神戸】滝川高校イジメ自殺・恐喝事件★37
スレリンク(ms板)

鬼女板本領発揮しすぎ
恐ろしすぎる

525:本当にあった怖い名無し
07/10/11 21:57:18 3osvqhoNO
>>524
そのスレのどの辺が怖いのか、何が本領発揮なのか、教えてほしい。

526:本当にあった怖い名無し
07/10/11 22:09:03 xC0dZkgnO
Part37なところ

527:本当にあった怖い名無し
07/10/11 22:56:58 aeVkax/7P
209 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 17:20:53 ID:L84UzI5g0
私はこの板を好んで見るけど、実は幽霊もUFOとかも信じてない
信じてないけど面白いから見てしまうっていうタイプだった
で、そんな私が一度っきり体験したちょっとだけ怖い話


スレリンク(ex板:209番)

528:鬼嫁14歳モバイル ◆14/eye/YP2
07/10/12 02:25:58 OkcfdP0OO
気の多い子だなぁ

529:本当にあった怖い名無し
07/10/12 04:34:47 lOq3M6QI0
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/27(金) 22:27:52 ID:szQDaJSg
お産で入院した時。個人の小さな産院で、1階が外来診察室
2階が分娩室や手術室、3階が入院病棟になっていた。夜中に
授乳したついでにトイレに行こうと思い廊下に出て、何気なく
階段の下を見たら、一休さんみたいな墨染めの着物を着た三歳
くらいの小坊主さんが4人くらい列になってすーっと2階の廊下
を歩いて行くのが見えた。

あの子達は小さいままだから、階段を上がって来れないんだな
と何気なく思ったが、後でもの凄くぞっとした。なんでその時
冷静にそんな事考えたのか解らない。

530:本当にあった怖い名無し
07/10/12 07:29:52 HdxLH9eX0
こわっ><;

531:本当にあった怖い名無し
07/10/12 23:27:13 AsSUFBLr0
赤い部屋

532:本当にあった怖い名無し
07/10/13 04:45:58 Kc+JNdKAO
緑のたぬき

533:本当にあった怖い名無し
07/10/13 04:59:38 MFpuzKlv0
黄色いハンカチ

534:本当にあった怖い名無し
07/10/13 05:26:28 wZCP+eiDO
碧いうさぎ

535:本当にあった怖い名無し
07/10/13 05:51:51 gMh/zsB60
紫鏡

536:本当にあった怖い名無し
07/10/13 05:56:01 GQcARHt10
埼玉北部K市で新聞配達をしてたことがある。
ときどき不思議体験をしたが、そのひとつを。たぶん怖くない。

新幹線高架沿いのマンションで朝刊を配っていた。
こういった集合住宅では普通上階から入れてゆく。
できるだけ最短となるように、EV、非常階段などをうまく使って、
一筆書きとなるようなルートで走っていくわけ。

3階まで来たとき、上のほうで「カチャン!!」という金属音が響いた。
妙に甲高くてちょっと驚いたんだ。でも早起きしたり夜通し起きてた
読者さんが、投函直後にドアポストから新聞引き抜くことはたまに
あるので、
「早起きなこってす。毎度どーも」
という感じで配達を続ける。

と思ったらまた「カチャン!!」 一瞬からだの動きが止まった。
まぁ、同一物件で2軒くらいまでなら、ごく稀にあること。
「もっと静かに抜けば良いのに。破れるぞ」などと思いながら
続行しようとすると「カチャン!!」「カチャン!!」


537:本当にあった怖い名無し
07/10/13 05:57:19 GQcARHt10
・・・・・え?
。。しかもさっきより少し近くないか?
そういえば最上階に入れているのは2軒だった。その下階には数件連続で
入れていた。「カチャン!!」「カチャン!!」

この物件は、いつもうちの新聞が一番早くに入れるので、抜かれる新聞は
俺が入れたもののみだ。
「こりゃあ、住人じゃなくて誰かがいたずらしてるんだな」
事実、そういう前例がある。新聞が届いてないと苦情を受けるのはこっちだ。
ここで待ってて捕まえてやろ。そう思った。「カチャン!!」「カチャン!!」
音の方向からして、完全に俺のルートを追ってるわ。と思ったところで妙なことに
気づいた。俺のルートどおりなら、廊下の両端にある外付け非常階段を必ず通り、
鉄製のそれが絶対に音を立てるはずなのだが、一切しない。ゾワッときた。
「カチャン!!」が真上に来たが、足音・気配いっさいなくしかも速い。「カチャン!!」「カチャン!!」
もしかしてソレ系?と思いつつも、犯人がいるならとっちめたいという職務上の
正義感から我慢して階段の方の様子を見ていると、唐突にこの3階から音がしてきた。「カチャンカチャンカチャン!!」
さっき入れた2軒となりの部屋の新聞が、内部にシュルッと引き入れられるのを見た。それでとまった。沈黙。
住人みんなで俺をからかおうというのか。流れ的に、今俺のすぐそばに何かがいるかも
という予感を拭いたくて、そう考えた。
ふと今俺が入れようとしていた宅の扉(EVの扉と向かい合ってる)を見ると、
両脇に盛り塩と御札らしきものがあって、言い訳が思いつかなくなって
怖くて配達放棄、後回しにして逃げた。

2004年の秋ごろ。日本語へたでゴメン

538:本当にあった怖い名無し
07/10/13 07:23:53 cpob8a9P0
こええぇぇ

539:本当にあった怖い名無し
07/10/13 07:47:43 CPYnPIDN0
こわっ><;

540:1/3
07/10/13 08:10:28 BOiM5++J0
数年前結構立派な家すんでいました。そこにに引っ越したばかりの時の体験です。

引越しを終えた夜、一人で片づけをしていると電話がなりました。
引越したばかりで誰にも番号を教えていないのに・・・です。
私は、前の住人あての電話かな?? と思い一応電話に出てみました。
「はい、もし「私、今、駅を出ました―プッ・・・ツー、ツー・・・・」
??自分の用件だけ言うなんて・・・なんて乱暴な電話なんだろうと思いました。
そして10分後ぐらいにまた電話が鳴りました。
「はい、も「私、今、商店街を過ぎました―プッ・・・ツー、ツー・・・・」
私はこれはイタズラ電話だと思い、以後電話に出ないことに決めました


541:2/3
07/10/13 08:11:36 BOiM5++J0
しかしそれから5分後くらいでしょうか、また電話が鳴りました。
わたしは受話器をとることはせず、引越しの片づけをしていました。
すると、留守番電話に切り替わりました
「~ですただいま留守にしております。御用のある方は―」
   「私、今、交差点を過ぎました―プッ・・・ツー、ツー・・・・」
・・・・・・私は気が気ではありませんでした。
電話の主は段々と家に近づいているようなのです・・・。
すると今度はすぐに電話がなりました。
私は無言で受話器をとりました・・・

542:3/3
07/10/13 08:13:00 BOiM5++J0
「私、今、貴方の家の前にいます―プッ・・・ツー、ツー・・・・」
・・・・・・・・・私は急いで家の前を確認しました。
しかし誰もいません・・・ものすごく悪質なイタズラか・・・・
そう思い居間に戻ろうとしたところ・・・電話が鳴りました・・・
私は・・・・迷いましたが、電話にでました・・。
「はい「私、・・・・・今・・・・・アナタノウシロニイルノ―」

―プッ・・・・・ツー・・・・ツー・・・ツー・・・・

543:本当にあった怖い名無し
07/10/13 08:26:48 +Zd/ImZ/0
メリーさん名前位名乗ってやれよ

544:本当にあった怖い名無し
07/10/13 08:28:31 KytFOeIj0
5年くらい既出の話を喜んで書き込むお前にほんのり…

545:本当にあった怖い名無し
07/10/13 08:33:33 RwzOQYBk0
リカちゃんバージョンの落ちとか好きだなー。
今ごろはロシアのどこそこに・・・ってやつ。

546:本当にあった怖い名無し
07/10/13 09:30:38 BOiM5++J0
終わりがわかりすぎてほんのり怖い話だったお・ω・

547:本当にあった怖い名無し
07/10/13 10:06:58 lBCaUVGMO
>>545
どんどん遠ざかっていくやつか。
今頃は一週して戻ってきてるんじゃないかな。

548:本当にあった怖い名無し
07/10/13 11:00:18 vKGh+7hg0
>>537
室内側に勢い良く取り込まれてるって事は
お客さんから見たら「配達の人、そんなに強引に奥まで
突っ込んで行かなくていいわよもう」とかだろか。

その階の人達が↑を変事と分かってる場合もあるだろうけど
住人の知らぬ所で不可解な事が…てのも怖いね。
住人は気付かないけど、だんだん不幸になって行くとかさ。

549:本当にあった怖い名無し
07/10/13 23:51:13 HQLG4AQk0
>>536-537
郵便受けの扉が壊れてるか、郵便受けの深さが深いかのどちらかで、
新聞が自然に中に滑り落ちてるだけだよ…。









多   分       ね。

550:本当にあった怖い名無し
07/10/14 01:21:52 Ao2CY+vh0
恥ずかしい話だが書いてみる。長文初めてなんで読みにくかったらすまん。

ストレス発散とエロ発散にヤフーのアダルトチャットにあるおちんちん部屋と言う所にたまに行く。
一応説明しておくとそのチャット部屋ではカメラを使って自分のテポドンをリアルタイムで
その部屋にいる女に見せるというエロな場所だ。
見ているのが本当に女かどうかはあまり考えたくはない。

で一週間ほど前、そこで一人の女にギンギンになった性欲の塊を見せていた時の話。
30分以上もしごいてる姿を見せていたが逝きそうになったのでティッシュに手を伸ばした。
椅子に座って作業をしていたのだがティッシュが置いてあるのはちょっと離れた左側の棚なので
椅子ごと左にちょっと移動してティッシュ2枚を取ったわけだ。
その直後それをカメラで見ていた女が恐ろしい事を言ってきた(チャットだから書いてきたか)。

「子供が部屋に入ってきちゃってるよ!」
メッセージを見た時は意味が分からなかった、うちに子供はいない。
え?と聞き直すと真後ろにいるという返事。
ティッシュを取る為椅子ごと体を移動した時、後ろに子供が見えたと言う。
ちょっと小さくなりかけたchinpo丸だしのまま後ろを見るも何もいない。
まじで?とか驚かそうとしてるでしょ?という会話をする暇もなく女はログアウト。
驚かそうとしたんだろうな、と思いつつも気になったのでカメラに映った画面上の自分を見る。
画面には当然自分の下半身が映っている。
この時止めておけば良かったと今でも思う。だがやっってしまった。
体を横にひねって自分の後ろがカメラにはいるようにしたんだ。
居ました・・・多分10歳よりも下だと思う男か女かは分からなかったがちょっとぼやけた姿。
びっくりして後ろを見るも何もいない。画面に目を戻してももういませんでした。
実話です。

551:本当にあった怖い名無し
07/10/14 01:45:27 zrneW28m0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…

552:本当にあった怖い名無し
07/10/14 01:50:54 WEllfIJc0
>>550
>ストレス発散とエロ発散にヤフーのアダルトチャットにあるおちんちん部屋と言う所にたまに行く。
この地点で読み続けるべきかどうすべきか迷ったが
最後まで読んでみた。

読まなければよかった。


これはやばい。

553:鬼嫁14歳モバイル ◆14/eye/YP2
07/10/14 02:32:25 WiLGOoC+O
新聞配達の乞食風情が朝廊下走るの、あれ迷惑なんだよなぁ・・・

554:本当にあった怖い名無し
07/10/14 02:43:20 zE79+KvjO
保守

555:本当にあった怖い名無し
07/10/14 04:53:06 Q2CP+JPa0
表参道から六本木に抜ける道。(青山墓地の横)
タクシーや友人の車で後ろに乗っていると、必ず右足を引っ張られます。

556:本当にあった怖い名無し
07/10/14 05:51:01 UYtUMI6T0
ほんのり怖い・・・じゃなくてぜんぜん怖くないけど不思議なこと。

ダム建設の際には絶対に人が死にます。過去世界のダム建設で死人が出なかったダムはありません。
なぜなんでしょうね・・・・・・

557:本当にあった怖い名無し
07/10/14 05:54:31 LWibVDTV0
大がかりで長期間かかるから

558:本当にあった怖い名無し
07/10/14 06:57:32 K8JiXIIn0
尚且つ山間部や河川部で事故が起こりやすいから

559:本当にあった怖い名無し
07/10/14 09:19:50 hYkC2x3N0
寝る前に軽い気持ちでこのスレ覗いて、>>550読んだんだけど、
昨夜は灯りを消して眠ることが出来なかった。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

560:本当にあった怖い名無し
07/10/14 09:36:54 WRJdwxVt0
>>556
後のダムでファイルである。

561:536
07/10/14 09:45:01 XCQ2UXo00
>>553
他人事っぽいけど、いっしょに仕事をする俺ら学生にとっても
そういう人達やだったよ。


K市のバイパス外側は広大な田園地帯で、田んぼと空き地が多く家はまばら、
ぶっちゃけ寂しい。
家が少ないんだから読者も少ないわけで、その分担当区域の面積が広がる。
カブに乗って、AM3:00~6:00くらいの間に70km以上走りつつ配達しなけりゃならない。
広い分、不気味なところも多くかなり変な体験もした。しかしいずれも俺一人の
体験だから信憑性に欠ける。怖くも長くもないが、目撃者がいる話を。

前述のようにシビアな区域なので、新規や試読の家でもあれば、事前にゼンリンの地図などで
念入りに調べておく。これ大事。現地は大概まっくらだから、頭に地図叩き込む。

その時の新規さんのお宅のまん前に、地図上では寺と林だかなんだかの土地に挟まれた
抜け道のようなものが曖昧に表記されていた。ちょっと怪しいが、これ使わないとひどい
遠回りになるので、とりあえずそこにアタックしてみることにした。

562:536
07/10/14 09:50:13 XCQ2UXo00
飛ばしまくって、やっとこさ件のところに。
今いる道と平行に走る道が、寺の向こう側にあって、そんでどうも目当ての家らしき黄色い
明かりが、擁壁っぽいのに挟まれた隙間の向こうに見えた。これが抜け道か。
明かりは他に無くて、道もどうやら舗装されてないみたいで不安ではあるが、
何しろ急いでいるのです。突っ込んだ。
木の枝でも垂れているのか視野が暗くなりはしたがすぐに出た。小奇麗な一軒家に
朝刊を入れ、またカブにまたがろうとすると、ちょっと離れた家の前で、
他の新聞屋が二人(たぶん引継ぎのために順路教えてたんだろ)、面食らった感じで
こっちを見て立ってた。
横を通り過ぎようとするときも露骨にこっちを目で追うので、
「なんかありました?」と尋ねたら、おっさんの方が
「・・・あんたどっから来た・・・」は?


563:536
07/10/14 09:50:49 XCQ2UXo00
「市内の○○新聞の店ですけど、何か」
「違えだろっ ほら」
「出身なら東京ですけど」せっかちな俺が答えてると、おっさん指差してる。
その先にあるのは、5、6段積みあがっただけのコンクリートブロックの壁。
おっさん怒ったように「ほらぁ!!」と言い、指差しながら壁に向かってゆく。
どこまで行くんだと見てたら、さっき入れたお宅の前まで歩いていった。
そこで気づいた。さっき通った俺の道が無い。
「は!? あれ? これ!?」
仕事モードのときの俺は、驚きこそすれ恐怖・ショックは薄いので、躊躇せず
壁の向こう側を覗く、貧相な墓だか碑だかがランダムに立ってた。
おっさん「おいやめとけっ、なんか化かされてるんと違うか、さっさと行こうやもう」

お互いどういう状況だったのかを教えあうまもなく二人は去って、俺も仕事モード
だったので特に違和感無く配達続行。飛ばしてる間の事故のほうが現実的に
怖かったので、すぐにさっきの恐怖感は無くなった。

昼間来てみると、墓のほうへの道が半分くらいあるだけで開通してはおらず、
古墳みたいなこんもりした盛り土や、擁壁なんかも無かった。
寺は廃寺って感じで、絶対近づきたくない雰囲気。念のため失礼の無いように
碑などを確認したが、大してヒントになるようなものは無し。
そのお宅は1ヶ月で止まったので助かった。

564:本当にあった怖い名無し
07/10/14 12:10:16 Pe7bOlWWO
>>562-563
王道な展開だけどこういうの弱いんだよう(´;ω;`)
ずっと情景想像してたらチビりそうになった…

565:本当にあった怖い名無し
07/10/14 12:15:03 HhcfhhFM0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…


566:本当にあった怖い名無し
07/10/14 13:25:34 Ri4YSEIF0
(´;ω;`)・・・ぬるぽ

567:本当にあった怖い名無し
07/10/14 14:37:46 PtfPC43SO
>>566


568:本当にあった怖い名無し
07/10/14 14:54:28 iHWWsRZK0
こういうの書くの初めてなんで読みにくかったらごめんなさい。

1ヶ月ほど前のこと。
そこ頃俺は高校の学祭の準備で忙しかった。
その日も準備のためにいつもより1時間ほど早く地下鉄に乗った。
俺は電車に入ってすぐの座席の横のポールにもたれかかっていた。
向かいのポールには本を読む会社員。
俺の隣にも本を読んでる会社員がいて、反対側の出入り口には女子高生二人がいた。

俺は電車の窓に反射する車内の様子を見ていた。
(地下鉄なので外は真っ暗で、はっきりと車内の様子がわかった。)
ふと気づくと、その窓の真ん中に会社員がうつむいてつっ立ってた。
変だと思って車内を見ると、会社員は二人ともまだ本を読んでる。
もう一度よく窓を見ると、本を読む会社員は二人とも映ってる。
窓の中は一人多いんだよ。。

しかもその会社員の胸元には反対側の女子高生二人が透けてる。
さらに見ているとその会社員だけが大きく揺れ始めた。
いよいよ怖くなって、目をつぶって早く消えてほしいと祈ってた。
次の駅に着き、窓の外が明るくなってその会社員は見えなくなったが
また暗くなった時にはもうその会社員は映ってなかった。

この話をする時どうしても会社員の顔だけ思い出せず、顔だけ真っ黒になる。
これ友達に話したら、人身事故で首がとんじゃった人の霊じゃないかと言われたけど
シャレにならないよ・・・

569:本当にあった怖い名無し
07/10/14 14:57:34 61/N+giE0
うまいじゃん 新耳袋にでてきそう

570:本当にあった怖い名無し
07/10/14 15:26:25 Ri4YSEIF0
>>568
これは怖いな。

571:本当にあった怖い名無し
07/10/14 15:51:17 dQrrxHYt0
株で20万くらいの損を出した。

その後、新車の値引きを異様に安い額にして貰えたり
冬タイヤもかなりの値引きをして貰えたり
いつもいくラーメン屋で突然おにぎりやチャーシュウサービスしてもらえたり
ケーキを買えば昼ごろなのにおまけがついて安い金額にして貰えたり…
高額宝くじが当たった人の逆バージョンみたいな感じ。

なんかある程度「決まった期間の決まった運」ってあるんじゃないかと思う今日この頃…

572:本当にあった怖い名無し
07/10/14 15:51:51 dQrrxHYt0
ごめんスレ間違えた(´・ω・`)

573:本当にあった怖い名無し
07/10/14 16:20:04 So0z/8WN0
>>571
「それはね、正負の法則っていうの」by美輪

574:本当にあった怖い名無し
07/10/14 16:44:28 dQrrxHYt0
>>573
美輪嫌い

575:本当にあった怖い名無し
07/10/14 17:30:21 X8s2kK9Y0
>>571
株で20万じゃ損のうちにはいらねぇよ。
だが貴君の場合、一応の見返りはあった、と。

576:本当にあった怖い名無し
07/10/14 17:44:25 61/N+giE0
株で損をしたからそうした利益が得られたと考える理由がない。ドーナツの穴に実体がないのと同じ。
株で儲けていても同じような利益が得られた可能性は当然ある。
要するに他人の目からは自ら進んで自分を慰める錯覚にかかっているようにしか見えん。

577:本当にあった怖い名無し
07/10/14 18:21:51 Ri4YSEIF0
そうか

578:本当にあった怖い名無し
07/10/14 18:52:00 MYAPUh450
今日の「たかじんのそこまで言って委員会」で
「株で儲けるためには30億は必要」(=30億無いなら株はやるな)
という話しが出てた。

つまり、俺らの見えない場所では1秒ごとに億単位が
めまぐるしく流動してるわけだ。
俺たちには一生つかめないような金が。

579:本当にあった怖い名無し
07/10/14 19:07:24 s/0GPuw+0
30億もあったら、株なんかやらないと思うんだ。

580:本当にあった怖い名無し
07/10/14 20:18:49 0+5H9Nku0
いやいや、30億持ってる立場になったら
絶対もっとお金欲しくなると思うよ

人の欲ってそんなもんかと

581:本当にあった怖い名無し
07/10/14 20:22:16 LjDzw9Sm0
うん、もっともだな。
30億あったら遊んで暮らせるもんな。

582:本当にあった怖い名無し
07/10/14 22:12:19 gngONgHM0
市況板で数々の戦士たちが散って行った様を見るとほんのり怖い

583:本当にあった怖い名無し
07/10/14 22:49:22 T3XKLLRD0
30億あったって全額倒産企業に突っ込んでたら大損だし、
30万で始めても1万円でも得すりゃ儲けたことになるんじゃね

それよりほん怖とあんまり関連性なくね

人間の金への執着心がほん怖かな

584:本当にあった怖い名無し
07/10/14 23:38:47 Ri4YSEIF0
多分な。

585:本当にあった怖い名無し
07/10/15 00:29:05 VyYfei0O0
一番怖いのは人間、ってホラー物とかモンスター物で割とありがちな結論だよな。

586:本当にあった怖い名無し
07/10/15 01:57:59 XiNC8a1T0
でもさ、人間は死ぬじゃん。
オバケやゾンビは死なないじゃん。
怖いじゃん。

587:本当にあった怖い名無し
07/10/15 02:29:38 y4CvXQyO0
人間が死んでオバケやゾンビになるんだろ?
だったらやっぱり一番怖いのは人間だべ。
ヤツらの原料というか素材なわけだから。

588:本当にあった怖い名無し
07/10/15 10:13:37 lrh+BBvg0
無理やりだなw

589:本当にあった怖い名無し
07/10/15 10:45:27 jZeN5SXg0
>>582
興味があればこっちも見れ。
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ7【発狂】
スレリンク(livemarket2板)

人間が一番怖い。

590:本当にあった怖い名無し
07/10/15 10:59:19 VC+jZcFK0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…

591:本当にあった怖い名無し
07/10/15 11:28:11 7q/iUwJ50
二ヶ月ほど前に親戚が亡くなった。
本屋で立ち読みしてたら、突然倒れてそれっきり。脳の中の血管が切れたのが原因だとか。
俺が子供の頃から優しくしてくれた人で、よく遊園地とか映画とかに連れて行ってもらったりしてた。
曽祖父の葬式の時に、父と親しくなったらしい。
生前、親類が集まる席で「微妙に遠い親戚」と冗談しかめて吹聴していたのだが、

完全な「赤の他人」だった。

調べてみると俺の家族の家系(父方・母方)どころか、双方の親戚の親戚にすら該当しない人だった。
つまり、曽祖父の葬式に「親戚」を名乗って上がりこみ、俺の家族と仲良くなったのだ。
別に両親や親類から金を借りたり、何かを売りつけたりといった事はなかったようだが・・・・・・
むしろ俺個人としては、好印象な記憶しか残っていない。
(特別に親しい関係を持っていたのはうちの家族ぐらいだったみたい)

彼が一体どこの誰で何の目的で親戚に成りすましたのか、まったく分かってない。
遺品にも手掛かりはなく、とりあえず警察に相談したが、具体的な「被害」がないため事件として
取り扱う事は難しいのだそうだ(とりあえず身元は調べるらしいが、これも難しいだろうと言われた)

一応、うちの家族で葬式を出した。他の親戚は気味悪がって来なかった。
まったく血のつながっていない人と遊園地を巡っていたかのだと考えると、ゾッとするものがあったが
俺にとっては「優しい叔父さん」だったのは間違いない。

592:本当にあった怖い名無し
07/10/15 13:21:34 uRCyyf3O0
>>591
うーん、気味が悪い話だねえ
>曽祖父の葬式の時に、父と親しくなったらしい。
ってことは、もしかしたらひいおじいちゃんにお妾さんがいて、
その子(孫)とか?

593:本当にあった怖い名無し
07/10/15 14:50:33 PTvWnfqJ0
自分の家族や親戚がおらず寂しかったので
>>591一家と仲良くしたくて親戚を装っただけで、
他意はなかったのかもしれない

あるいは何かの事情で、その人自身も
>>591一家を親戚と勘違いしていたのかもしれない

いずれにしろお弔いを出してあげたことは良い供養になったし
「優しい叔父さん」の想い出をこれからも大切にすればいいと思うよ

594:本当にあった怖い名無し
07/10/15 15:07:41 P0yZRA7u0
冗談しかめて  ×

冗談めかして  ○

595:本当にあった怖い名無し
07/10/15 15:54:39 FgQCiA1sO
過去レスにイタズラ電話の話があったけど、そういえば昔家でもあったわ。
親父の会社の部下から毎晩のように無言電話が掛かってきてた。

堪りかねた親父が受話器に向かって、「警察だ!」と一喝したらそれ以来掛かってこなくなったw

596:アイカゴ ◆AXS5glRcIA
07/10/15 16:02:32 KTMeGmGMO
こっちも荒らしちゃおっかな☆

597:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:03:52 KTMeGmGMO
ちんぽぽぬるぬるぽっぽ

598:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:04:42 KTMeGmGMO
ゲハゲハベババババ

599:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:06:09 KTMeGmGMO
ほんのりだと思って覗いたのに(☆o☆)

600:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:08:02 KTMeGmGMO
はいはいはいw

601:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:09:45 KTMeGmGMO
ょっしゃ

602:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:11:00 KTMeGmGMO
ちんぽちんぽやっほー

603:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:11:59 KTMeGmGMO
僕がアイカゴだよー
よろしくねー
荒らしちゃってごめーんね!
荒らしてごめーんね!

604:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:15:06 KTMeGmGMO
荒らしちゃだめなんか
駄目のんのん

605:本当にあった怖い名無し
07/10/15 16:16:48 KTMeGmGMO
まだまだいくでー
今日記念の荒らし初日や
とことことんとんや!

606:本当にあった怖い名無し
07/10/15 18:59:28 xvR70lLVO
ちょりっと投下します。
スレ違いかもですが、ごめんなさい。

私が小学校二年~四年くらい(定かじゃないです)の頃のことです。
たぶん季節的には秋のなかばくらい。
住んでるところが田舎だったし、帰る時はいつも一人でした。
で、その帰り道。
いつもどおり一人で帰ってました。
途中で人とぶつかってお尻から転んじゃったんですよね。
怖かったのはぶつかった相手。
薄茶色のコートに帽子で、普通くらいの身長のおじさんだったと思います。
その人の顔がとにかく真っ黒でした。
絵の具か何か塗ってる感じじゃなくて、
とにかく平面的でうまくは言えないけど、ポスカとかで画用紙に書いたような感じ。

その後の事は全然覚えてないです。



607:本当にあった怖い名無し
07/10/15 19:24:28 vidzvXh80
宇宙人だな。間違いない。

608:本当にあった怖い名無し
07/10/15 19:45:00 gHLroBjp0
ヒント 思い出したくない記憶の抑圧

609:本当にあった怖い名無し
07/10/15 20:00:22 A8nx9nEBO
>>606
それってあの有名な、長州力の試合のうしろで映ってた
ねーちゃんみたいだったとか!?

誰か画像持ってる人いないかな?

610:本当にあった怖い名無し
07/10/15 21:33:14 d2HLpOhoO
>>609
ピクトでスマンが…

URLリンク(k.pic.to)

611:本当にあった怖い名無し
07/10/15 21:44:47 2Y4dZ1uzO
何これ初めて見た…
SAWのジグソウみたいだ

612:本当にあった怖い名無し
07/10/15 22:21:49 JfGMcuurO
それは障害者の人でしょ

613:本当にあった怖い名無し
07/10/15 22:26:46 gHLroBjp0
どういう障害なのか気になる 顔面やけどしたひとか?

614:本当にあった怖い名無し
07/10/15 22:56:38 xvR70lLVO
>>609

何っていうか、目とか鼻とかも真っ黒っていうか…
そういう顔のパーツがなかったとおも

615:鶴マソ ◆SmvdY7bHqM
07/10/16 00:32:44 VhivXfnL0
>>960
ビデオもですかぁ?
友達に頼んでみようかな・・・

616:鶴マソ ◆SmvdY7bHqM
07/10/16 00:35:01 VhivXfnL0
誤爆しました・・・orz

617:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:40:07 K3yWOmAL0
昔会社帰りに友人と駅までの道のりを歩いていたら
大通りの交差点付近の道端にお巡りさんがひとり立っていた。
時刻は夕方まだ明るい頃。会社からはとても近い。

何だろう?と思いつつ雑談しながら近づいていくと
お巡りさんの足元(車道側)に何かが転がっていた。
更に近づいたので良く見てみると、転がっていたのは人で
麻みたいな大きな布の袋みたいなものに入れられて
顔だけが見えるようになっていた。

よく見てみると安藤政信似の若い男性で、目を閉じていてピクリとも動かない。
顔色は濃いグレーの様などす黒い感じ。
自分は状況が全く把握できず、男性は酔っ払いか何かで寝ているのかな?
くらいにしか思わなかった。お巡りさんはしきりにどこかへ電話をかけていた。

友人に「あの人どうしたんだろう?」と話しかけると
「怖い・・・怖い・・・」とブツブツ言うだけで応えてくれない。
その後もその話はしたくないようで、友人はさっさと帰っていった。
翌日もその話はしたくないようだったので、その後友人とその事を話すことは無かった。
気になったので会社のほかの人にも聞いてみたけど、そんなもの知らないと言う。

今でも忘れられない、あれは何だったのか・・・。
何だと思います?死体?
ちなみに交通事故があったような形跡は無かったです。

618:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:44:12 tTwNjvhj0
>>617
エスパー伊藤

619:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:46:53 K3yWOmAL0
>>618
そんなきもい親父じゃなかったです。

620:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:48:51 sWhZfZ5s0
その友人にその話を訊くことはもう絶対無理?>>619

621:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:51:33 K3yWOmAL0
>>620
もう随分前のことなんで、今は全然付き合いも無いし無理でしょうね。

622:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:53:47 udo0dwnrO

亀田史郎が興毅に書いた手紙
URLリンク(kameda3.seesaa.net)
URLリンク(kameda3.up.seesaa.net)
興毅 ほんとうに おめでとう お前は もう 親父だけの者ではない 今や世界の亀田興毅になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしボクシングの道は終った分けではない これから厳しいボクシング道が待ってる 興毅よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め 最後に 本当におめでとう 親父
アニメ「侍ジャイアンツ」最終回より
URLリンク(www.yomogi.sakura.ne.jp)
番場よ、本当におめでとう。おまえはもうジャイアンツだけのサムライではない。今や世界のサムライになったんじゃ。
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道をひたすら歩み続けたからこそ、今日の栄光があった!
しかし、野球の道はこれで終わったわけではない。これから厳しい野球道が待っている。サムライよ、

623:本当にあった怖い名無し
07/10/16 01:56:04 Zq5Y0hxsO
プ板では長州のスタンドとゆーことで落ち着いた。

624:本当にあった怖い名無し
07/10/16 02:00:46 Zq5Y0hxsO
↑安価つけ忘れた。
>>610の画像ね

625:本当にあった怖い名無し
07/10/16 02:20:32 izs5POHfO
数年前に北海道を車で横断旅行をした。北見を通った時にちょうどいい宿をみつけたので宿泊することにした。部屋は古臭い感じでテレビ台をいじったら新幹線の玩具がゴロッとでてきた。
テレビは911の追悼番組がやってたのだが勝手にボリュームが下がったり上がったり。テレビは接触悪いし掃除もまともにしてないのかと思いながら彼が寝たので私も就寝。
そして夜中思いっきり背中を叩かれ目が覚めた。彼氏かと思ってやめてよ~と言おうとしたら向こう側に寝ている彼氏が目に入った。うわっ!今後ろにいるのは誰だろって思ったら再び背中を叩かれた。どうしようか考えてたらベッドに飛びのってきた。
ベッドサイドのランプも明るくなったり暗くなったり…何も思いつかなくて毛布かぶってしのいでいたらいつの間にか寝ていた。
朝起きて夢かなぁと考えていたら自分の枕元にテレビ台からでてきた玩具があった。
本当に気味の悪いホテルだった。
長文失礼。

626:本当にあった怖い名無し
07/10/16 03:00:22 pQj3+eu8O
新幹線の玩具・・・なんか卑猥

627:本当にあった怖い名無し
07/10/16 03:02:13 iugwRJNj0
つまらん話だな

628:本当にあった怖い名無し
07/10/16 05:59:39 5QD6s6UcO
 / ̄ ̄\
< ´・  \???
 | 3   丶
< 、・    \
 \__/∪ _∪)
      U U

629:本当にあった怖い名無し
07/10/16 06:39:26 DY9ITPBX0
あるリンゴ農家でリンゴが余り、捨てるのももったいないのでトラックに積んで売りに出た。
たまに街中でトラックを屋台みたいにして売っているやつだ。
何県かをまたいで売り歩いた後、ある街に入った。
その街での売り上げはあまり良くなかった、そして彼は
いつも通りトラックはそのままにして弁当を買いに離れた。
いつも通りトラックにリンゴをつんだまま
いつも通り試食OKの看板をだしたまま

5分ほどしてトラックの方に戻ってくると人だかりができている。
なんだとおもって近づくとおばちゃんたちが
「試食や試食、試食用やからな」と自分の買い物袋にどんどんリンゴを入れていっている。
トラックの上に人が立って大声で「一人2個や、2個までやで」と叫んでいる。

最初何が起こったか理解できなかったが我に返って止めようとすると
「なんやおっさんジャマすんなや、2個までやで」と言われる。
集団心理なのか、声を張り上げても聞いてもらえない。
やむをえずトラックを少し動かそうとすると
「あぶない!」「待てー!」「ドロボー!」とわけのわからない罵声を浴びる。
そのままゆっくり走ってなんとか振りほどいて後ろを見ると
リンゴをトラックに向けて投げながら何かを叫んでいる集団が見えた。

2度と大阪には行かないと祖父が言ってました。

630:本当にあった怖い名無し
07/10/16 09:11:32 FQVYYPeq0
また随分懐かしいコピペが来たな。

631:本当にあった怖い名無し
07/10/16 09:56:45 9yy8Qzsj0
実話でしょ?まえTVの仰天ニュースっぽい番組で見たよ。

632:本当にあった怖い名無し
07/10/16 10:07:41 U1rJCX9A0
オレの聞いた話ではリンゴではなくバナナだった。

633:本当にあった怖い名無し
07/10/16 10:52:16 FQVYYPeq0
>>631
あれ実話だったのか・・・。

634:本当にあった怖い名無し
07/10/16 11:20:03 sWil4lumO
>>631
古~いコピペだよ。

635:本当にあった怖い名無し
07/10/16 11:26:50 5QD6s6UcO
 / ̄ ̄\
< ´・  \???
 | 3   丶
< 、・    \
 \__/∪ _∪)
      U U

636:本当にあった怖い名無し
07/10/16 11:27:34 5QD6s6UcO
 / ̄ ̄\
< ´・  \???
 | 3   丶
< 、・    \
 \__/∪ _∪)
      U U

637:本当にあった怖い名無し
07/10/16 11:41:54 5QD6s6UcO
荒らすなよwwwwwwwwwwwwwwxwwngNpmhwm0d0dtpn0dtgd0dtdntgmgdmto

638:本当にあった怖い名無し
07/10/16 13:03:01 vr3iwiiC0
裏社会板ヨリ

元亭主の給料は引き落とし分のぞいて全部自分名義の口座に移してた(笑)そこから必要になりゃ引き出して生活してた
実家の親に送金してやったり、布団やウォシュレット、バリアフリーにリフォームしてやったりした
亭主の実家の親は貧乏人で物の価値もどうせわからんし無視
亭主には帰省のたんび仲良いことアピールして喜ばしといたしね。それで十分なんだよ(笑)
主導権のために離婚ちらつかせて怯えさせたが、親と仲良くしてやると男は安心するし、そんだけでいい嫁って思うから馬鹿(笑)
亭主の実家、苦痛だったね実は!(笑) きったねぇは貧乏だはで最悪(笑)ごっちゃごちゃの台所で作っためしなんかきめぇ
とにかく貧乏だから援助とかいいだされる前に常に「うちも金ない」アピール


貧乏なうちの長男はさけたほうがいいよ
くっせぇ雑草みてぇなおひたしくわされるからw



639:本当にあった怖い名無し
07/10/16 13:03:57 pQj3+eu8O
以上、「それ古いコピペだよ」係のみなさんでした
拍手

640:本当にあった怖い名無し
07/10/16 13:33:47 FQVYYPeq0
だが断る

641:本当にあった怖い名無し
07/10/16 18:25:04 FrNtBKC+0
私が高校の時の話。
オリエンテーリングの一環で校外合宿があり、
私・友人A・友人Bの3人部屋が同じ部屋に寝泊まりすることになりました。
二泊三日の最終日の晩、その年代にはよくあることで怪談噺をすることに。
私とAは布団の上に坐り、Bは布団に入ってあおむけになって話をしていた。

そこで聞いた一番怖い話は、Aが中学生の時、夢で女の人に首を絞められた。
このままでは殺される、と感じたAは必死に抵抗してなんとか逃げおおせた。
翌朝、顔を洗おうと鏡を見たら、首にくっきりと指の跡がついていたんだけど、
A以外の家族にはそれが見えなかった。
そのまま登校して、何事もなく放課後、合唱部の練習に行ったら、顧問の先生に
「どうした、A。首にあざがついてるじゃないか」といわれたんだって。
「見える人にしか見えない跡だったみたい」とサラリとAがいってその話は終わった。

一連のAの恐い話の最中、私はあまりに怖いので途中Bの方をチラ見していた。
相槌をうつのは私だけだったんだけど、Bは目をぱっちり開けていて寝てはいなかった。
そしてAの話が終了、私が
「Bちゃん、今のAちゃんの話、怖かったね」と話しかけたところ「え? どの話?」との答えが。
「だから、女の人に夢で首を絞められて……っていうの」「私、そんな話聞いてないよ?」
「嘘だ! Bちゃん、目を開けていたじゃない」「でも聞いてないもん」というやりとりに。

Bはおとなしい子で、嘘をついて人を驚かしたりするタイプじゃない。
確認すると、どうやらAがその話をしていた間だけ、Bの記憶が完全に抜け落ちているようだった。
思い返すと、その時のBは目を開けていたけど、ほとんど身動きしていなかった。まるで、彫像のように。
もしかして私は聞いてはいけない話を聞いてしまったのかも……と思って、
その時、ほんとうに体から血の気が引きました。
だから、Aの話もよく覚えていないのです(忘れようとしたんだと思う)。

ただ、あの時のBの彫像のような顔だけは、今でも記憶に残っています。

642:本当にあった怖い名無し
07/10/16 18:52:44 aDso5WO80
彫像バロスwww

643:本当にあった怖い名無し
07/10/16 20:04:00 DUzXMFlh0
案外生霊だったとか。。
B・・・の・・・

644:本当にあった怖い名無し
07/10/16 20:17:27 UOtbhFOT0
・・・夜這いだったのかも。。
B・・・の・・・

645:本当にあった怖い名無し
07/10/16 20:40:27 OpO5z0dd0
目を開けて寝てただけじゃね
偶にいるよ

646:643
07/10/16 20:53:56 DUzXMFlh0
ちなみにうちの爺さんは時々目を開けたまま寝てた。
子供達(俺の母など)はその度に逝ったんじゃないかとドキドキしていたらしい。

ばーさんだけは慣れっこだったらしく、いつも叩いて起こしていた。。

647:本当にあった怖い名無し
07/10/16 21:00:26 sWhZfZ5s0
目を開けて寝る人の場合、目玉は乾かないんだろうか・・・

648:本当にあった怖い名無し
07/10/16 23:15:42 5atAEl+d0
>>641
Bは単にボーっと別の考え事してたっていう普通の落ちでは?

649:本当にあった怖い名無し
07/10/16 23:35:41 rnjTco6I0
人の話聞いてるのに意識飛ぶことよくあるよ…寝不足で

650:本当にあった怖い名無し
07/10/17 00:00:31 yguBebZT0
私の会社の上司の話です。)
 その方はもともと霊感が強いようで過去にも何回か見た事があると聞いていますが
約2年前に名古屋へ出張し、客と軽く飲んだ後にJR名古屋駅前のヘルスビル内にある
ヘルスへ行ったそうです。深夜11時頃で12,000円ポッキリとなかなか安い店だったよう
ですが、部屋に入ると1人の女性が愛想良く出迎えてくれたそうです。ところが...。
 部屋を開けた扉の隣にもう1人の女性が座ってこちらを見つめていたそうです。もちろん
この店は3Pコースはなく2人いるとは考えにいのですが...。しかし、この時上司は不思議と
その女性に話しかける気がおこらず、愛想の良い女性と2人ですぐシャワーに入ったそうな。
すると...。もう1人の女性がすでに風呂釜で立っているのです!!さすがに驚いたそうですが
その時は(見習いの娘かな?)と思い、シャワーを出てすぐに愛想の良い女性に「あの娘 なんなん?
研修?それかサービスで3P?」と聞くと「はぁ?何言ってはるん?」と真顔で言われたそうです。
上司も驚いてすぐにシャワー室を覗き込んだのですが誰もいなかったそうな....。
 過去に何度か見た事はあるといううものの、これだけはっきり見えたのは初めてだった
そうです。私自身 酔ってただけでは?もしくは3Pがあったんでは?と言いましたが
軽く飲んだくらいで酔うような人でもなく、又その女性とは全く話もしておらず普通なら
言葉の一言二言はかわすはずとしており、できるなら夢であってほしいと上司も話してました。
ちなみにその店はまだあります。JR名古屋前のビックカメラの裏手通りあたりのビルです。
店の名前は覚えていなくてすいません。今度もう一度聞いときます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch