07/10/17 04:31:20 RFjtZNKN0
・ そうすると2ちゃんねるで有意義な対話は出来るのか?
非常に少ない割合では可能である。
有意義でも読む人が増えればデタガリの狂人嘘吐き厨のコテや厨の名無しが汚してしまう。
厨の記憶力や読解力は無いに等しく、エゴの防衛の為に情報を悪用する。基礎無い人の書き込みは
冷やかに距離を置く事。
・ 何かを学ぶにはどうしたら良いか?
自分を見詰めて嘘は付かない。正直に祈る。真面目な出会いを大切にする。
2ちゃんねるには余り期待せずに神仏の祈りで導かれる縁を大切に師を求めて孤独に精進する。
有耶無耶な感情論や屁理屈に毒されないようにする。
理性と霊性を磨いて良識も大切にする。
-----------------------------------------------------------------
・ 一番疲れる事とは?
馬鹿を相手にする事だ。ヒステリックに荒らすキチガイに手取り足取り指導してやるほど暇人
ではない。可哀想なヒステリックはプライベートライフで誰からも愛されていない事からくる何とか
日照りとかいうものらしい。子供に愛情を注いだりパートナーに愛されたり愛したりして
プライベートライフで充実している人は他人に噛み付いてヒステリックに暴れたりしないらしい。
-----------------------------------------------------------------
・ 最近の心境は?
2ちゃんねるの使い方として他人と距離を置いて関わらないというのがベストだ。まったくもって
自分一人の為だけに徹するという利己が大切であると感じている。他人の命もその時間も尊ぶべき
ものだが、あやふやな馬鹿や不誠実で嘘を付くルール違反者と語り合う事は不可能だ。私は知識を
提供してきたが、誠実に受取る気が有る人は貪欲に受取れば良いし、個人の好き好きで自分達で
活用すれば良いが、2ちゃんねるはイカレた者が多いので馬鹿らしくなった。私のプライベートライフ
を一体何処の誰かも知れず、何の見返りも無くちしきや書き込む労力を提供しても無礼な人間ばかり
なので余り書くのは止める事にする。宝物は無闇にプレゼントしてはいけない。