07/08/29 11:59:27 9hA3/hN8O
平成生まれが2げと。
3:本当にあった怖い名無し
07/08/29 11:59:31 KVsrWtC9O
に!
4:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/08/29 12:02:00 B28bfCfEO
生前、行いが良いと生まれ変わる場所を選べますからね、死んでいるあいだにどこで生まれ変わりたいか見てまわってきます。
子孫を残せず滅亡したところは魂が逃げて、魂を吹き込む者が見放した場所。
日本は出生率が低いですが、その理由を知っているのは橋本龍太郎さん。
5:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/08/29 12:22:25 B28bfCfEO
しばらくは「この国を守りたい」と思っている有志と、生まれ変わる場所を選べなかった者に二極化すると思います。
6:モルダー捜査官
07/08/29 12:38:54 LAhR7r5Q0
ゆとり世代
7:本当にあった怖い名無し
07/08/29 16:04:35 jXSucik10
プ
8:本当にあった怖い名無し
07/08/29 17:02:06 DU6NqPwxO
 ̄ー)r鹵~プシュー
9:本当にあった怖い名無し
07/08/29 17:06:21 AxSkv2Dk0
ゆとり
10:本当にあった怖い名無し
07/08/29 17:07:40 MGM3gGn90
板違い。
11:本当にあった怖い名無し
07/08/29 17:30:21 eiyf4QbDO
平成生まれ馬鹿にする昭和組ってどっかで劣等感感じてるんだろうな。可哀想に。
12:本当にあった怖い名無し
07/08/29 18:21:53 CpKcYRhQO
平成生まれをゆとりに仕立てあげたのは紛れもなく昭和生まれの人間
13:本当にあった怖い名無し
07/08/29 20:50:54 nuZFwseS0
彼等は新しい人種を生むでしょう
21世紀の世界は1987年生まれ以降の日本人が変革していくという事です
あくまで少数の人間の話ですけれど
14:本当にあった怖い名無し
07/08/29 20:56:20 6erGXwFoO
昭和(笑)
15:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/08/29 20:57:57 B28bfCfEO
維新志士が多そうだから大丈夫かなぁ。
16:本当にあった怖い名無し
07/08/31 12:30:46 3STr8liB0
ゆとり世代必死だなw
自力でバカなのに「ウリがバカなのは昭和のせいニダ」だとw
ゆとり教育でできた自由な時間を自己鍛錬に向けず、
ゴミのように過ごした結果だろうに。
17:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:39:55 6Tuplt6g0
>>16
ジジイ乙ww
死ねよワープアww
18:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:44:16 NdgzrhIm0
>>17その言葉使い時代がゆとり。
何でも、「死ねよww」で
乗り越えると思っていたら
大間違い。
19:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:44:56 IP1nJRuJO
昭和産まれの根拠の無い妙な優越感(笑)
20:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:48:06 YNAH8j4G0
最近の若いもんはなっとらんの~
ズズッ
21:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:49:55 p6KSFZRA0
●戦中戦後の世代(1910~1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936~1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。時代に翻弄された激動の世代。でも優秀な労働者が多く
辛抱強さと勤勉さは賞賛される。戦中戦後世代を陰で支えた働き蜂世代。
●団塊世代(1945~1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950~1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960~1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970~1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無気力世代(1975~1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996~)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
22:本当にあった怖い名無し
07/08/31 13:57:57 6Tuplt6g0
>>18
何言ってんの?
平日の午後にオカ板やってるおっさんがいっちょまえに世代批判っすか?
平成を批判できるのは戦後日本を立て直した世代だけっすからww
今の40代以下はその先祖の遺産に胡坐かいてるだけ
ボディコン(笑)ナウなヤング(笑)ディスコ(笑)ノビー(笑)ジュリアナ(笑)
今の30代40代とかダサすぎ(笑)
頭の中子供のままだから子供に嫉妬して叩くww
若さや新しいものには敵いませんからw時代は進歩してるんですよwwサーセンww
23:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/08/31 14:23:05 t7/XO/FuO
>>22「頑張ってね」(女性の神)だって。
24:
07/08/31 21:50:26 YXH5KP410
>>23
毎度の事ながら、君の発言は理解に苦しむ。
25:本当にあった怖い名無し
07/09/01 14:22:28 gCFXhxVCO
成る程。
陰謀・・な訳だな?
26:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/09/01 14:32:35 l/VzkVC9O
語りかけやすいから入れ替わり立ち代わりで。
たぶん>>22の守護霊。
27:本当にあった怖い名無し
07/09/01 14:32:59 opdml6ajO
日本人同士で喧嘩して得するのは誰だ?
28:チェスター・コパーポット@冒険中Ver.
07/09/01 15:37:29 l/VzkVC9O
生体チップ関連は全部潰すって。
よその土地の事はよそに任せるって。
悪い膿は全部出すって、せっかく来世で生体チップを取り付けられる世界を用意したから。
29:本当にあった怖い名無し
07/09/01 16:38:50 im9n1AeR0
おっさんたちの新しい奴隷世代。
ゆとり教育で育った世代は社会では使い物になりません。
まぁせいぜい肉体労働のブルーカラーがお似合いだw
30:本当にあった怖い名無し
07/09/04 01:19:15 D1e3aDJCO
平成元年生まれ
堕胎率過去最高記録更新
31:本当にあった怖い名無し
07/09/04 01:25:31 /xbVuwnIO
元年限定?
32:本当にあった怖い名無し
07/09/04 01:39:56 VDO0/NvpO
>>30
それ本当?
俺は未だ童貞だと言うのに同級生達は一体何を考えているんだよ
33:本当にあった怖い名無し
07/09/04 22:04:12 skLcOqq80
「昭和」が蔑称になる時代がきたか
予想はしてたがキツイなこれは
34:本当にあった怖い名無し
07/09/06 06:47:12 cxbMDQDcO
そんな時代さ
覚悟は出~来てる
35:本当にあった怖い名無し
07/09/06 15:29:21 JNBNqayjO
自分は、DQN世代(1987~)で真面目に育ったから時々、同世代のゆとりの人の事を馬鹿にみえてしまうな。
昭和の人もゆとりの人もその他の人の言いたい事はわかるから将来なんとか大丈夫かも。
36:本当にあった怖い名無し
07/09/07 05:31:40 +wm/BQ4bO
>>22じゃ戦後日本を立て直した世代に見倣って、もういっぺん立て直してくれよ平成世代様w
37:本当にあった怖い名無し
07/09/08 02:57:30 7U9Ac+La0
社会に対する責任という意味では
昭和、平成どっちがではなく
双方努力すべきだと思うんだが
38:本当にあった怖い名無し
07/09/08 17:49:57 KfegPFIIO
叩かれるのをおそれてageない池沼
こそこそsageるな
39:本当にあった怖い名無し
07/09/09 22:32:21 csebIGNA0
悪いながらもどこかドジで憎めず、人情に脆い所があったヤクザ←昭和生まれ
己の目的の為なら冷酷非情に徹し、金の為なら何でもするマフィア←平成生まれ
40:本当にあった怖い名無し
07/09/11 03:49:54 bq2X7w5yO
>>30
保健体育の教材ビデオで言ってるらしいな
41:本当にあった怖い名無し
07/09/11 03:52:49 CcJQ3L3g0
こういうスレって昭和最後の年に生まれた人と、平成最初に
生まれた人には複雑だろうなw
42:本当にあった怖い名無し
07/09/11 04:14:17 45k1CZTaO
平成元年生まれだけど何言われてもしょうがない。
実際俺だって中退→鑑別だしorz
43:本当にあった怖い名無し
07/09/11 04:36:25 2tdIAeXOO
>>41
63年生まれの俺が来ましたよ。
しかし64年生まれはなかなかいないなぁ
44:本当にあった怖い名無し
07/09/12 22:38:38 az3BX/QiO
まあ、
色々な物事の枠と言うか、幅が広がったが故に底が浅いよな、この世代は
45:本当にあった怖い名無し
07/09/13 04:35:28 JL9qBf8iO
>>42
ガンガレ。
46:本当にあった怖い名無し
07/09/13 05:59:58 qBgbDzGCO
その平成生まれの奴らもいつかオヤジ、オバサンになり下の世代を見下すようになると、それの繰り返しよね。
47:本当にあった怖い名無し
07/09/13 06:33:07 c5hq4EXo0
私は東京都内で文型で二番目に受験難易度が高い
国立大学に通ってるのだが、その前にW大学に通ってて
しかも今4年なのだが、1年の小規模の授業を今年二つ取った。
で、思ったのだが、彼らは別に昔と比べてゆとり的ではないよ。
2000年代前半のW大の上位学部の奴らと比べて
学力的に明らかに上だし。
まあ、確かにゆとりっぽい奴も2,3人は見たが、
それでも昔のW大に比べればなあwwww
情報が昔より簡単に入手できるし、勉強の道具も環境も
昔より容易に準備することが出来るようになってるから
むしろ、昔の人なんかよりは勉強している奴も多いんじゃないかな。
やはりネットの登場は大きいよ。
意欲のある奴は、情報さえあれば、いくらでも上に自分で行ってしまう。
48:本当にあった怖い名無し
07/09/13 08:42:53 7zk2+ssvO
今の大1はまだそんなにゆとりじゃない。
今の大1って63年64年元年だろ?
49:本当にあった怖い名無し
07/09/13 09:30:09 EwjmR1i0O
賢いやつと馬鹿なやつの差が大きすぎるんだよ
50:おばちゃま ◆arayada..c
07/09/13 11:15:14 0cXbD1QfO
あら!話題の格差社会ってやつ?
51:本当にあった怖い名無し
07/09/14 04:38:01 +Y9EM3YKO
>>47
「文型」って何よ?
52:本当にあった怖い名無し
07/09/14 11:53:33 TjKNKgERO
平成元年生まれです。
いろんな人はいますよ。
53:本当にあった怖い名無し
07/09/15 23:14:42 aJbjC9O2O
オカ板をダメにしたのは間違いなくこの世代
54:モルダー捜査官
07/09/16 23:14:43 TtgwnJ65O
カス共いらっしゃい\(~o~)/
55:本当にあった怖い名無し
07/09/16 23:18:49 TIdkC6yw0
URLリンク(up2.viploader.net)
56:本当にあった怖い名無し
07/09/16 23:25:06 WzXyflQeO
昭和62年生まれ
どうせなら平成に生まれたかった!!!
57:本当にあった怖い名無し
07/09/16 23:43:22 5t641yTF0
>>1
まったく同意。
彼らは全然違う種族。
58:本当にあった怖い名無し
07/09/16 23:47:46 5t641yTF0
平成生まれの人間は、特に昭和が平成がと語ることなく、自分のことをただやってる感じがする。
59:本当にあった怖い名無し
07/09/16 23:50:19 dvCs/SiOO
つまり、平成生まれはニュータイプか…。
お前らがオールドタイプだからって僻むなよw
60:本当にあった怖い名無し
07/09/17 00:57:55 QjPYn6+3O
元年生まれも18になります
61:本当にあった怖い名無し
07/09/17 01:21:59 Z5+CBIVA0
ゆとり、平成という言葉や概念を得てしまったことで
ありふれた世代間のギャップを強調しすぎている感もある
若さによる未熟を下等なものと位置づけて追いやってしまうのでは
あまりにも余裕がなさすぎる
もう少し悠然と構えていたいものだ
62:本当にあった怖い名無し
07/09/17 02:11:31 tMgruSLvO
昭和産まれにも変なの居るよな。
政治家とか政治家とか大臣とか
63:本当にあった怖い名無し
07/09/17 02:28:41 wLYxfA6hO
鳴海璃子(平成4年生)は賢そう。
64:本当にあった怖い名無し
07/09/17 19:14:28 JWNYWyNJ0
誰もが一度は子供だったけどみんなー忘れてるー♪
65:本当にあった怖い名無し
07/09/19 01:54:29 UEgmbcX10
この前、ホテヘルで指名した子が、たまたま平成生まれだったんだけど
結構いい子だったぞ。
顔は、まあ取り立てて美人ではなかったけど(ブスではない)
サービスも悪くなかったし…。
体は小柄で、おっぱいはそこそこ大きかったよ。すごく柔らかくて
それでいて弾力のあるおっぱいで、中々良かった。
やっぱり若いだけあって、すごく肌がすべすべしてて、お尻はぷりっとした
感じで、すごく形のいいお尻をしてたよ。
普通にディープキスもさせてくれたし、俺の事タイプって
言ってくれたし(まあ、お世辞だろうが…)
ただ、まだ経験が浅いのか、フェラテクはイマイチだったな~。
66:本当にあった怖い名無し
07/09/19 08:39:46 3L6L30uFO
昭和生まれの人(>>65)は人間的に終わってるな
67:本当にあった怖い名無し
07/09/19 19:29:26 nSXXvNeW0
神戸の恐喝いじめなんかも、高3のやることではない気はするな。
昔はああいう事件は中学生くらいに多かった。精神レベル低いっていうか、精神の発達が遅くなったんジャネ?
68:67
07/09/19 19:30:03 nSXXvNeW0
まあみんなが皆、そうってわけじゃないだろうけど。
69:本当にあった怖い名無し
07/09/19 21:00:09 I5A8o5x+0
最近の若者は異常・・・・
70:本当にあった怖い名無し
07/09/21 03:36:06 63m9OGBBO
そうかも
71:本当にあった怖い名無し
07/09/21 07:19:52 eeVjCgUwO
働きだせばある程度の常識くらい身につくもんだ
むしろ中高年の方に非常識なヤツが多いと思うのだが…
72:本当にあった怖い名無し
07/09/21 08:02:27 1ksBEjwuO
大正生まれの人に言わせれば昭和生まれは精神レベルが低い。
いつの時代も同じ。退化か進化か変化か。
73:本当にあった怖い名無し
07/09/21 08:29:23 m/6kqJM6O
今は昭和生まれも馬鹿ばっかだ。30~50代のカスはもう手が付けられんね。何を後悔してんだか説教師になってる。しかも説得力ゼロ。「黙れジジイ加齢臭キツイぜ仁丹食ってろ」と言ってやりたい。そんな俺は今年25…
74:本当にあった怖い名無し
07/09/21 14:32:53 ViYSWy6aO
特定の年齢年代に限らず、最低限のマナーと常識のない人は自重すべきだと思うんだ。
75:本当にあった怖い名無し
07/09/22 14:21:35 8KNI2th7O
>>74
76:本当にあった怖い名無し
07/09/22 17:50:20 Zb02VfvPO
平成生まれが異常だの非常識だの言われているが、そんな若者を育てたのは昭和生まれの方々ではないのかな?
そういう私もギリギリ昭和生まれ
77:本当にあった怖い名無し
07/09/22 17:54:17 KrBWwyqlO
60過ぎのドキュソもいるし
50過ぎのドキュソもいるし
40過ぎのドキュソもいるし
30過ぎのドキュソもいるし
( ・∀・)
ドキュソはいつの時代にも君臨してるおね。
78:本当にあった怖い名無し
07/09/22 18:11:18 FmV4Nrb4O
>>77
そゆことだね
79:本当にあった怖い名無し
07/09/23 05:46:57 O2+fatg30
>>77がイイコトイッタ!
80:本当にあった怖い名無し
07/09/23 06:02:46 /B+9duwhO
>>77
んだな。
ただ、若いのがDQNでも「あぁDQNだな」って思うダケだけど、
爺婆がDQNだと「!」になるよね。
歳とともに常識は身につけてほしいよな。
81:本当にあった怖い名無し
07/09/23 06:22:50 7gHpEA8D0
2 :本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 13:57:57 ID:6Tuplt6g0
>>18
何言ってんの?
平日の午後にオカ板やってるおっさんがいっちょまえに世代批判っすか?
平成を批判できるのは戦後日本を立て直した世代だけっすからww
今の40代以下はその先祖の遺産に胡坐かいてるだけ
ボディコン(笑)ナウなヤング(笑)ディスコ(笑)ノビー(笑)ジュリアナ(笑)
今の30代40代とかダサすぎ(笑)
頭の中子供のままだから子供に嫉妬して叩くww
若さや新しいものには敵いませんからw時代は進歩してるんですよwwサーセンww
82:本当にあった怖い名無し
07/09/23 07:25:00 DzjP1lOoO
>>81必死すぎ
はいはいあなたの世代が一番だよ。凄い凄い。
83:本当にあった怖い名無し
07/09/25 01:08:55 L6dPPzIc0
DQNを憐れみ
世代を仰ぎ
それぞれの時代を泳ぐように生きる
こんな簡単そうな事なのに
難しいね。
とりあえず、みんな元気で。
84:本当にあった怖い名無し
07/09/25 01:37:41 8ER4zxolO
明治大正を忘れてないか?
85:本当にあった怖い名無し
07/09/25 01:43:35 9amq8E1LO
もうみんなドキュソでいいや
86:本当にあった怖い名無し
07/09/25 18:41:22 o0kh90ZuO
ゆるさない
87:本当にあった怖い名無し
07/09/25 18:44:36 2EtK+rZk0
>>1
これってインディゴチルドレンとかそーいうのの話?
88:本当にあった怖い名無し
07/09/25 18:49:51 rO4jxj9lO
平成生まれの俺が思う事なんだが…
タバコ吸う奴ら皆死ね。
89:本当にあった怖い名無し
07/09/25 20:48:55 JkpAcC3MO
平成がとか昭和がとか、年号はどうでも良いが…
最近のガキは、『すみません』『ごめんなさい』を、素直に言える子が極端に減ったのは…
感じるな。
心に本当は…ゆとりがないんだろうね。。。
90:作為を感じた人 ◆you/jI5M9w
07/09/25 21:35:33 AySBUSZO0 BE:61960122-PLT(12430)
、
/ \ __, -┼‐ ─ー,゛ / | -┤ __
' 丶、 d |, | |/ ヽ
/ ー― /| d、
-ー‐、
| | --‐| ー―ー, |_
| | -─‐′ / | | | | |
| ,ー―, / | | | | __|
| ,‐┼┐ ー‐、 | レ レ (_ノ\
| | / \
91:本当にあった怖い名無し
07/09/25 22:01:07 FqaExGZS0
平成生まれはリアルでバカだからしょうがないよ。
バカは言い過ぎか、教わってないから出来ないことがいっぱいある、か。伸びる素養は有るわけだ。
年寄りの馴れ合い糞コテが一番タチ悪いな。ってか実年齢と精神年齢の乖離は激しいな。
もちろ精神年齢の方が遙かに下だ。
日頃のストレス解消を大義名分にやりたい放題。キレやすい今の若い世代なんて発言する資格は
ないね。鏡も見たこと無いらしいぜw
92:本当にあった怖い名無し
07/09/25 22:15:31 hUZwPd2G0
平成生まれか、良くも悪くも、DQNか鬱みたいな精神病んだ奴か
アニメとかに走る奴麦価になりそうだ
93:本当にあった怖い名無し
07/09/26 21:24:14 7u2wFFUu0
書物離れがすすんでいるそうな
94:本当にあった怖い名無し
07/09/27 10:31:27 PGaPrMEB0
>>77
比率が違うだろ
95:本当にあった怖い名無し
07/09/27 19:14:14 bE9NMYZaO
うむ。
96:本当にあった怖い名無し
07/09/27 19:28:29 wefGHNJKO
平成生まれの私が通りますよ
友達(男)に軽く鬱持ちだけど小説読むしよく笑うし感情豊かで
人間としてしっかりした人なのに周りから悪口言われてる。
なんかね、呆れますね
97:本当にあった怖い名無し
07/09/27 19:46:21 mFyQtg1hO
日本語でおK
98:本当にあった怖い名無し
07/09/27 19:55:15 sx+46sDU0
あんたがた、ギルガメシュ叙事詩でも読みなはれ。
99:本当にあった怖い名無し
07/09/27 20:15:14 lSc1iwDpO
そもそも悪口言われない奴なんて滅多にいないだろ
「あの子いい人すぎて嫌い」なんて言う奴もいるし
教師を友達かそれ以下にしか思ってないとか、公共マナーを考えてない奴はたくさんいる
七割は「別にいーじゃんw」みたいな精神の馬鹿厨房しかいない
自分ははまともな厨房だとは言えないけれど、さすがに疑問に思う…(´・ω・`)携帯からスマソ
100:本当にあった怖い名無し
07/09/27 20:17:58 0/89pn0j0
100get
101:本当にあった怖い名無し
07/09/27 20:22:41 QioPCC6dO
本人の世代よりそいつを育てた親の世代による
102:本当にあった怖い名無し
07/09/27 22:07:55 tSg5/KHk0
何年生まれとか関係なくやっぱり環境の差が大きいな。
103:本当にあった怖い名無し
07/09/28 02:06:46 dlLxKgSM0
朝は通勤中に、午後は外回り中に小学生の登下校に
出くわすんですが、確かにこちらを一瞥して、
車の接近に気付いている筈なのに、住宅街の細い路地を、
横に広がって歩くのを止めようとしない子は増えたと感じますね。
無闇にクラクション鳴らすのは嫌なので、最徐行で児童達の横を
通り過ぎますが、友達同士じゃれあって車道側に飛び出す子も居て、
気が気じゃありません。危険予測と言うか、そう云う部分での
『想像力』が欠落しているんじゃないかと思う事はあります。
104:本当にあった怖い名無し
07/09/28 04:04:17 lUQ/6Qnb0
>>101
>>102
禿同
>>103
想像力を養うには家族や友達とのコミュニケーションが大事ですからね。
昔と比べて、現代は様々な娯楽道具が増えて、一人で居る時間が長くなってますから・・・。
105:本当にあった怖い名無し
07/09/28 04:14:22 wAzqPfo00
そんなことよりHEY!SAY!の話しようZE!
106:本当にあった怖い名無し
07/09/28 04:28:37 LT5mtl8SO
ギルガメッシュ!
ナナナナーイト!
107:本当にあった怖い名無し
07/09/28 08:18:51 /lOWt7efO
>>103文章の中にあなたの人柄の良さと知的さを見た
平成世代の中にも腐らずに優と知を持って成長する子供がたくさんいるように願うよ
108:本当にあった怖い名無し
07/09/29 00:24:27 ruoBRgHp0
>>104
知り合いから聞いた話ですが、
折角友達の家に遊びにきているのに、それぞれがDSで別々の
ゲームやってて、帰るまでにほんの二言三言しか会話しない。
なんて事もあるそうですね。
>>105
ただの高卒薄給リーマンに知性なんてありゃしませんって。
車の中で「この、クソガキどもが~」って毒づく事もあるしw
信号機の無い横断歩道で止まってあげると、深々とおじぎして
「ありがとうございました」とお礼言ってくれる子も
まだまだ居ますし、それは、そう云う教育や躾のできる
親が健在と云う意味でもある訳ですから、悲観はしてないですよ。
109:本当にあった怖い名無し
07/09/29 01:56:02 pydllYSX0
>>108
DSはワイヤレス通信ですから、もしかしたら離れて通信プレイしていたのを勘違いしたのかもしれません。
主観なんですが、ゲームって余り心に残りませんね。
思い出しても、そんな事あったな程度にしか感じない。
でも友達とかくれんぼしたりした記憶だと、何故か懐かしくなって昔に戻りたくなります。
とりあえず理由は置いといて、
そういった、懐かしくなるような思いでが無い彼らは、一体どのような人間になるんでしょうか。
まーゆとり世代の自分が思いでについて語るのもおかしな話ですが。
所々敬語崩れだったり言葉足らずなのは見逃してください!
110:本当にあった怖い名無し
07/09/29 12:14:40 pPjHWUKaO
根性がなさすぎる。叱りのつもりで殴れば体罰だなんだでDQN親は騒ぐし、親も親なら子は子。
今の子供となれば30~40代の一部の親が腐ってるんじゃね?
111:本当にあった怖い名無し
07/09/29 12:25:45 89CVqg9YO
昭和57年生まれからがゆとり世代だっけ
112:本当にあった怖い名無し
07/09/29 21:28:37 1z5wUSwm0
>>109
友達の家に集まって一つのゲームに熱中する。
プレーしている子も、見ているだけの子も一緒になって騒いで…。
それはそれで、懐かしくていい思い出になってますけどね。
一人辺りのプレー時間を厳守する、順番を守る…等々
出来るだけ友達同士のトラブルを避ける為のルール作りを、
誰が言い出すこともなくやっていく。
今の子供達の事は知りませんが、昔は自然にそれが出来ましたよね。
そう言えば、近所の更地で三人対三人ぐらいで、
プラバットとゴムボールで野球やっているのをよく見るんですが、
すぐにルール無用の無法野球になっていくなぁ…。
ゴロで野手(投手除けばたった二人)の間抜ければ
全てランニングホームランとか、打者がタイム掛けている間に
ランナーが進塁して「盗塁成功!」とかw
で、大抵の場合、負けている方がキレて「もう止めた」って
帰っちゃう。
113:本当にあった怖い名無し
07/10/01 07:06:30 mnhRZTXQ0
>>111
ゆとり教育が導入されたのがその年?
114:本当にあった怖い名無し
07/10/01 07:15:08 mVH+0g2NO
今朝散歩していたら
ガキが遠くから自転車で
『ロッテコアラのウンチッ!!ウンチのマーチ!!』
と叫びながら駆け抜けて行った。コレもゆとりの影響ですか?
115:本当にあった怖い名無し
07/10/01 07:20:36 SMrDCiy00
それはセンスの違いです
116:本当にあった怖い名無し
07/10/01 07:20:52 ZFYWBf1HO
面白いと思ってるのかな?
ウンコについては
漏れもウンコ連発するから
これからは気を付けようっと。
(; ・∀・)
知性や家庭環境や人格等を疑われるよな。
117:本当にあった怖い名無し
07/10/03 11:19:56 75n5uvY/0
ゆとりゆとり
118:本当にあった怖い名無し
07/10/05 00:19:37 3qPg3yDN0
危険予測ってことなら、クラスメートの投げた砲丸が後頭部に
当たって重体になった事故。あれの起こった状況てのも信じられん。
特に当てた方のクラスメートの行動が。
滅多なこと迂闊には言えないけどさ、アレ当てたとしても
「悪り~、悪り~w」で済んで、なおかつ周りがちょっと
受けてくれるんじゃないかと思ってたフシがありそうな
気がするんだよな。
119:本当にあった怖い名無し
07/10/05 03:26:31 lVNTbg9MO
成る程。
唾液・・・な訳だな?
120:本当にあった怖い名無し
07/10/05 09:00:39 RgSZ1Jq6O
>>114
元気でよろしいではないか
121:本当にあった怖い名無し
07/10/06 13:35:33 fhlOup+u0
>>118
お前どんだけ馬鹿なんだ
砲丸を投げたことが無いのか?
その記事を見てみたけど
砲丸を当てた奴と当たった奴は10mくらい離れていたらしい
厨房だし砲丸投げをやってない奴なら凄いって言われる記録だぞ
投げるのが精一杯で人に当てる様なコントロールできるわけねえじゃん
122:本当にあった怖い名無し
07/10/09 01:05:15 LIgQnTfw0
えっ?女子用の約2.3Kgのやつなら、大抵10~11mは投げられるのが
普通だったけどな……。
それでも被害者の子が隣の組の砲丸が逸れたのを取ってあげようと
前に出てきたとこで投げちゃいけないよ。投げるだけで精一杯で
方向が定まらないのなら尚更のこと…。
言葉足らずだったけど、そういうとこの危険予測ができないってのを
信じられんって言いたかったんだよ。
故意に当てたんじゃないかってのは、俺の思い込みだけどね。
123:本当にあった怖い名無し
07/10/09 20:33:56 ecD9CT8o0
昭和~平成にかけて、一体何が変わったんだろう。
少子化光線でもどこかで発射されているのだろうか
124:本当にあった怖い名無し
07/10/11 04:16:34 Xu+qAagcO
ヒッヒ
125:本当にあった怖い名無し
07/10/11 04:29:05 KjpAddQ3O
昭和の椰子は平成を妬む。
オ 肌 モ チ モ チ (ゝω・)きゃぴ
126:本当にあった怖い名無し
07/10/13 22:33:00 tnrfRWbg0
フフ
127:本当にあった怖い名無し
07/10/13 23:19:25 lwYqxdV50
私は平成元年生まれだが、頭はいいほうだと思うし常識もあるよ。
平成生まれだから馬鹿とかじゃなくて、いつの時代も親のしつけが問題だとおもうんだが。。
128:本当にあった怖い名無し
07/10/13 23:37:33 bRT+XsdgO
平成生まれだが平成は終わってると思う。
その点昭和は素晴らしい。昭和に生まれたかった。
平成が終わってるのは個人主義化と愛国心の無さだと思う。
129:本当にあった怖い名無し
07/10/14 12:15:57 ktPGGzcv0
平成ゆとりを育てたのは昭和の連中だしな
教育要綱を改悪したのも昭和の連中
平成がゆとりなのも元をたどれば昭和の連中のせいだといえよう
130:本当にあった怖い名無し
07/10/14 17:02:26 o3fx0rRw0
>>129
確かにそのとおり。
君たち平成ゆとりは被害者だ。
だが、教育要綱を良かれと思って改悪した昭和老人の
被害者の昭和組もいるってことを分かってくれ。
いつの世代も先代のツケを払わせる点では同じ。
昭和老人のツケを払いつつ、平成ゆとりの面倒も見る
昭和の若者乙って感じだ。
平成ゆとりはいつまで被害者ヅラしてるのかね?
昭和組が死した後にも君たちの人生は残っているというのに・・・
昭和も平成もねぇよ。
131:本当にあった怖い名無し
07/10/14 18:54:19 RKC1NFY+O
昭和でも戦前と戦後じゃ全然違う。戦後はもうゆとり。
132:本当にあった怖い名無し
07/10/14 19:03:19 3p5QOs3yO
インディゴチルドレン・・(´A`)
133:本当にあった怖い名無し
07/10/14 19:06:08 MMwqH3ty0
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
134:本当にあった怖い名無し
07/10/14 21:08:18 K9dYuxH+0
一部のまともなゆとり世代は同世代を見て辟易してるはず
会話しててこの世代は本当にヤバいと思うよ
まぁ親も脳味噌腐ってんだろうけど
135:おばちゃま ◆arayada..c
07/10/14 21:20:28 EVbkGxfsO
今の子供達の親って「チョベリバー」とか言ってた世代かしら?
136:本当にあった怖い名無し
07/10/14 21:32:31 OoXlLLTk0
>>135
ああ、入ってるね。
常識(死語になってるかなw今は)の無い親がいて、
説教でもやろうものなら喰いかかってくるからね。
親が子供の所があるから、子供だけ腐してもしようが無い。
137:本当にあった怖い名無し
07/10/15 01:37:25 VFzzUz0WO
>>127
138:本当にあった怖い名無し
07/10/16 22:39:24 NjQdkXuV0
( ゜∀゜)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
139:本当にあった怖い名無し
07/10/16 22:52:12 FS3M0nMoO
生まれてくる子は環境を選べない。
環境を作るのは周りの大人だろ。
ゆとりだなんだ言われてるけど好きで平成に生まれたわけじゃないんだが。
140:本当にあった怖い名無し
07/10/16 23:23:34 zMYMWZ6m0
いいやぼぼぼくはへいせいの世に生まれてほんとうによかかかったと
思っているよ。こんなにバカなのにみんなとあそべる
このよのなかほんとうに 大好き ありがとう
さようなら
141:本当にあった怖い名無し
07/10/19 04:09:22 wyL7HRilO
裸の大将乙
142:本当にあった怖い名無し
07/10/20 13:01:58 HBtutcuI0
こないだまで同じ課に高卒で入ってきた社員の子がいるんだけど
もう飛ばされた方の課でも見捨てられてるみたいだ
そこの課長凄い温厚なのに
仕事できないのにすんごい傲慢なのな
自信だけは凄いの
まぁゆとりの中でもレアなタイプだと思うけど
143:本当にあった怖い名無し
07/10/23 03:22:53 gMTLXUaJO
いろいろあるさ
144:本当にあった怖い名無し
07/10/26 07:16:17 OVAufAsNO
、
145:本当にあった怖い名無し
07/10/26 07:30:45 cJh93QaiO
いちばん常識がなく、おかしなのは、今の三十代後半~四十代じゃない?
平成生まれの親。
146:本当にあった怖い名無し
07/10/27 06:55:25 a8IyQ1dO0
>>139環境説は、自分で自分をそう解説したら、終わりだよ。
好きでその世代に生まれた訳じゃないのは、誰だって同じ。
では、今、好きに生きていないのかね?
好きに生きられないとしたら、その理由はなにか?
すべて自分の周りの環境を作った身内も含む大人達のせいだけだろうか?
実際そうでもないだろうよ。
147:本当にあった怖い名無し
07/10/27 07:17:37 7DHG87+vO
ゆとり馬鹿にしてる連中のほとんどは、バブルの時にはやっぱり浮かれてた連中でしょ?
お前らのせいで、どれだけ後世代に負債残したのか解ってんのかね。
148:本当にあった怖い名無し
07/10/27 08:00:34 IKHTSLTgO
>>142
確かにそんな奴は多い。
しかしまぁまともな奴とこいつ頭おかしいんじゃね?な奴は五分五分で
只単におかしいんじゃね?な奴に目が行くだけかも。
元年生まれだけど全く一緒にして欲しくない故の屁理屈かもしれんが。
149:本当にあった怖い名無し
07/10/27 08:02:07 a8IyQ1dO0
その負債ってのと 精神遅滞はどうリンクするんだろう
150:本当にあった怖い名無し
07/10/27 08:34:49 FkqWmAEMO
子供向けのゲーセンで働いてるから客の殆んどは中学生までの子供とその親。
子供がおかしいってよりも、親がおかしいって思う事が多いよ。
特に30代の親。
我が子供がおもらしやゲロ吐いて床を汚しても、私達店員に伝えるだけで一切手伝わない親。
おもらししても着替えさせず濡れた服のまま遊ばせ、そこら中汚しまくる親。
店内販売のポップコーンを子供がカップごと床に落とし、ばら蒔かれたポップコーンを拾わずに一生懸命足でゲーム機の下に蹴り入れようとしてる親。
または、ばら蒔いたままそのままにする親。
子供がメダルゲーム機をガンガン殴ったり蹴ったりしてメダル落とそうとしてるのに親は一切注意せず、周りの客からクレーム受けたから優しく注意すると
「子供なんだから仕方ないでしょ!」
って逆切れ。
クレーンゲームの景品が取れないからと詐偽よばわりされ使った金全額返金をせまる。
返金は一切なし・使うお金もチャレンジする回数もお客様の自己責任という、クレーンゲームをする上で普通分かるだろって事を説明しても納得せずわめき散らす親。
そして、カードゲームで毎日何千円も子供に使わす親。(カードの新バージョンが出たときは一日で一万近く使うのもざら)
そりゃ親が馬鹿なら子供も馬鹿になるわな。
中学生とか高校生が煙草吸ったり問題を起こすとすぐに学校&親に連絡するんだが、私(26)が中学生の頃なんて学校はよっぽどの事がない限り警察沙汰になんてしなかったのに、今の中学校は
「何かあればすぐに警察に連絡してください。」
だもんね。
もう学校では学校外の事まで面倒見きれませんって言ってるようなもの。
151:本当にあった怖い名無し
07/10/27 08:47:42 8ltt5HZsO
そりゃ家族でゲーセンだしなw
ごくごく一部しか見てないじゃん
平成生の馬鹿共は底が見えないが
152:本当にあった怖い名無し
07/10/27 09:15:54 Q0mCfUzV0
>>150
親までおかしいのに学校だって面倒なんか見られるわけない
学校から保護者に連絡したところで責任転嫁してくるだけ
153:本当にあった怖い名無し
07/10/27 09:25:46 If49D7SmO
平成生まれって100%未成年なんだよね
昔の人も戦後生まれってわかんねぇ!って言ってたらしいね。
154:本当にあった怖い名無し
07/10/27 09:28:05 eXUMJTwVO
平成生まれも来年で大学生ですね
155:本当にあった怖い名無し
07/10/27 09:36:46 H3tUdcd0O
平成生まれを注意できない大人にも問題があるな
「親が悪い」「馬鹿を相手にするのは時間の無駄」
そんなこと言って諫める勇気のない自分を正当化しやがる。
正当化されてしまう土壌まで存在する。
そんな中で子供に礼儀正しさを求めたって何にもならない
親がどうしようもないなら代わりに叱ってやるのが周りの大人の責任だ
その責任が果たせないくせに自らを「責任感ある大人」と称する奴等がいる限り
この問題は解決しない。
長文失礼。
156:リアル平成
07/10/27 16:36:04 W5PkW67t0
今は親のしつけと、そのしつけがまちがっていることに気がつかずにいい気になっている子供の存在が
教育が荒れている原因だと思う。KYなどからわかるように、使い始めたやつを見れば、そいつこそが
KYなやつだということに気付く。
今は普通の子、ヤンキーぶってるやつのほうが怖い。
157:本当にあった怖い名無し
07/10/27 16:42:48 6atPfkjBO
俺の弟は平成生まれだけど、ちゃんとやっている
結局は親しだいだよね
158:本当にあった怖い名無し
07/10/28 06:18:03 BrMM2S+U0
スレリンク(newsplus板)
159:本当にあった怖い名無し
07/10/28 08:54:52 5QxvLrb/0
子供に部屋を与えるのが問題だと思うぞ
家族っていう最低単位の集団の中で身に付けるべき常識が、個室で気ままに過ごしていて身に付く
はずがないよな
細かいことだが、最近のやつらは歩き方もテレテレとだらしないから踵を擦り付ける音がうるさい
廊下をドスドス歩いたり、ドアの開け閉めもうるさいし、風呂の脱衣所をビシャビシャにするし
ゴミをあっちこっちに置いていくし、マジ腹立つわ
普通なら何か行動を起こす時に考える「これやったら周りに迷惑になったりするかな」という周囲の
人間への気遣いとか、そういう想像力が根本的に欠けているとしか思えない
160:本当にあった怖い名無し
07/10/29 11:41:37 zLKk4WDb0
親も子どもも何もかもおかしいよね。
大人でもアキバオタクとか凄いし。性乱れとるし。
日本終わってるな。もう手遅れ。
161:本当にあった怖い名無し
07/10/30 03:47:19 /NO4uBpoO
あれだろ。西武の工藤や清原とかが新人類と言われてたのと同じだろ。
いつの時代も大人が若者をけなし、その若者が大人になり若者をけなす。これ無限ループな。
162:本当にあった怖い名無し
07/10/30 07:57:15 54K0YitU0
いや、そういう「何を考えてるんだかわからん」てぐらいだったらいいんだが「どんなことしでかすかわからん」になってる
根本的になんかアブない
163:本当にあった怖い名無し
07/10/30 11:09:33 mJ/PNyK9O
若者のほとんどは別になにも考えてないし、何かしでかそうともしてない。
空っぽな心を持て余してるだけ。
164:本当にあった怖い名無し
07/10/30 12:58:50 54K0YitU0
何を聞いた風なこと言ってんだ。意味も解ってないくせにポエムってんじゃねえよww
やつら、自分が傷つくことは絶対に避けるぞ。誰かに何かを注意されたら、どういう手段でその恥(と思ってる)を
無かったことにするのか予想がつかん
邪魔なゴミを自分の手元から離す、そのためにゃ普通にそこらに置いて行くって精神がすげえ怖ぇ
自分が関知しないとこに置いておけば消えて無くなるとでも思ってんのか。と考えたこともあったがちょっと違った
誰かがどうにかしてそれを片付けてるって発想自体が全く無いんだよ
そういう、自己中というよりも他を感じ取れない感覚が爬虫類じみていて不気味。集団を形成する人間に必須の能力が
未発達なのだとしか思えないことが多々ある
165:本当にあった怖い名無し
07/10/31 12:53:13 yeDxw2YCO
それはsageるべきでは無い
166:本当にあった怖い名無し
07/10/31 13:05:03 0v0D5YI9O
平成産まれが
来ましたよっと
167:本当にあった怖い名無し
07/10/31 15:13:45 Kg3OScDVO
というか、糞親が増えた。体罰禁止で子供が大人を舐めるようになった。
168:長いけど
07/10/31 15:58:09 Zvi8DrM3O
俺は平成元年だけど中学時代に普通に体罰あったけどな。
生活指導はすごかったよ。
でもやられたヤツらはプライド高くて親に言わないヤツらだったから事件にならなかった。
つか俺含めて周りのタメのヤツらは体罰受けたから報復しようかとか考えなかった。
小学生時代もよく外で遊んでたし、ゲームは外で遊ぶ前にやる儀式?的なもんね。
中学時代は運動部で体動かして、上下関係の中で先輩に対して配慮、敬語、後輩への躾だとか学んで、高校中退者も周りじゃ俺だけ。
来年は皆さん進学だ。俺の地元みると別に昭和のマトモとされている人間と変わらないんじゃないかな。
あ、俺も今は高校入り直してなんとか勉強してるからねwいつまでも夢ばっかみて生活してられないって身を持って体験したと。別にいらない体験だったな。これは
でもこうして書いてくと、やっぱり親と地元がマトモだったから俺も高校入り直そうとか思えたのかも。周りに促されて入り直した訳じゃないけど、来年進学するヤツにちゃんと卒業しろよーって一言だけだが言われて、なにかが変わったw
169:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:01:41 F9ROTFDFO
とにかくグレンてゆうジジイにはムカツク><
170:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:05:59 8yg+nbcw0
まともなのも少ないわけじゃないんだろうな。あと昭和60年代生まれもおっかねえと思う
オヤジ狩りやってた世代がその辺じゃね? 神奈川(だっけか)の拉致監禁暴行殺人でドラム缶入り
腐乱死体で発見された少女の事件の犯人グループもたしかその辺
171:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:12:38 nMPUMdecO
…………新しい人類
おっさんおばさんたちはさ
若者と一度でも本気で話そうとしたことあんの?
安全な場所でさ文句たれてるだけだろ?
だったらオカ板なんかいないでよ
注意したり 人の見本になるようなことをすべきなんじゃない
新しい人類なんていって差別してるあんたらおかしいよ
172:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:40:47 foC/uAP50
本気で話すのも大事だな
ただそれ以前に、平成生まれの(かどうかはわかんないけど)若い人に嫌ぁな思いをさせられてこういうトコ
で愚痴る人もいる。愚痴ってるだけだから気にすんな
んで見本になるような~とは言うけど、本当に見本にして欲しいごくごく普通で常識的な行動って、そもそも
非常識な人間は目に入らないんじゃないか? 景色みたいで、自分には関係ねえよwwwぐらいの認識でさ
ちゃんと喫煙所で煙草を喫っている人たちを見て、そうしない人たちは「見習おう、見本にしよう」とは思
わないでしょ
目に付きやすいご立派な行為より、むしろ当たり前に守られている世の中のルールやこれからは守られていく
べきルールの方に目を向けて欲しいなー、とも思ったり
もちろん俺も気を付ける。ていうか、自分の世代もいい加減「マジかよ」って言いたいことが多いから、自分は
そうならないようにしてる
まあスレタイや>>1はネタ的なもんだからあんまりマジに受け取らんでちょーよ
173:本当にあった怖い名無し
07/10/31 16:44:31 osj37rcwO
S.63年の私はどうすればいいですか?
174:本当にあった怖い名無し
07/11/01 01:14:43 sbgaE0td0
>>172
「愚痴ってるだけだから気にすんな」「自分には関係ねえよ」「これからは守られていく」「自分はそうならないようにしてる」「本気で話すことも大事だな」
…いつどの時代の人も全く同じだったんだよ。
憤慨している今の君と同じようにね。
まぁ、そういうことだ。
175:本当にあった怖い名無し
07/11/01 07:56:39 xoMfhybUO
>>170
>昭和60年代生まれもおっかねえと思う
>神奈川(だっけか)の拉致監禁暴行殺人でドラム缶入り腐乱死体で
>発見された少女の事件の犯人グループもたしかその辺
全然違う
PCなんだからググレカスで御座います
176:本当にあった怖い名無し
07/11/01 08:01:34 q2D4LcOCO
今平成生まれって最高で18歳なんだよな
なんか意外
177:本当にあった怖い名無し
07/11/01 08:29:31 ObhZiwJCO
言わんとしていた事を>>175が言ってくれた。
多分で言うなよ。ちゃんとググレ
178:本当にあった怖い名無し
07/11/04 07:30:47 uFu1+Kko0
昭和64年生まれのヤツって、
平成元年のやつらに
からかわれたりしてるの?
179:妊婦
07/11/05 00:09:36 vm/iPun70
いつまで中学生ネタやるんだろうねー・・
21歳のときもスキー部入ってたけど調べたら30代40代のオジサン
だった。
180:本当にあった怖い名無し
07/11/06 21:47:24 RryRvwl00
今の中学生ってギャルとか輩予備軍みたいなのじゃなくても普通にSEXすんだよね
見た目本当にただのガキでもだよ?
何かさぁ…きついよね
俺が高校生の時ぐらいの割合で厨房がヤってんだよ
少女漫画のせいかな?
俺は今24なんだけどさ
181:本当にあった怖い名無し
07/11/09 17:33:02 3H0pW+PR0
エロガキ
182:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/09 17:58:17 DSZpQiMEO
中学生の健康診断のときには予防摂取と称して女性ホルモンを投与しよう(。・_・。)ノ
給食にも抗男性ホルモン剤を入れよう!(。・_・。)ノ
183:本当にあった怖い名無し
07/11/09 18:03:15 8eueFyZdO
ゆとりの中でも二層化してる
184:本当にあった怖い名無し
07/11/09 18:09:25 kbf/jzv/O
年は関係ない。クズはクズ
185:本当にあった怖い名無し
07/11/09 18:28:02 tVdSIbyw0
>>184
言葉がきついけど、同意。
自分の代にはDQNなんて一人もいない!って言える人はいないと思う。
最近ひどいところがクローズアップされてるだけで、
DQNはいつの時代にも居るはず。
186:本当にあった怖い名無し
07/11/10 13:05:10 CxyjkwS50
そういうことか?
問題なのは見た目が不良っぽい子とかじゃなくてもオカシイ奴が
増えてきたってことじゃないの?
しかも割合がひどい
俺が厨房の時は見た目と中身はある程度一致してたよ
187:本当にあった怖い名無し
07/11/11 07:23:51 zEphOX7/0
>>186
確かにそんな気はするな
188:本当にあった怖い名無し
07/11/14 16:33:00 l2XcYWG30
、
189:本当にあった怖い名無し
07/11/14 17:47:59 pV4N8hwyO
職業柄いろんなゆとりと喋るんだが
元年はギリギリセーフが多いかなぁ
190:本当にあった怖い名無し
07/11/14 22:57:52 guiXjrLqO
>>171
何が安全な場所で文句たれてるだアホ
その新しい人種が安全でない場所作ってるだろが
ちったぁ考えて書け
191:四つ葉のクローバー
07/11/14 23:03:01 qZ9a2/LD0
自分より年下の人間いじめてんじゃねぇぇええぇえぇぇええよ!!このバカ雑魚どもが!!(笑)
あれだろ?自分より弱いやつにしか偉そうにできねークズが年下の人間を
いじめんだろ?(笑)このバカどもが!!!ww
192:本当にあった怖い名無し
07/11/14 23:09:39 ZD0EfiJS0
運動能力の平均値が軒並み下がってるんだってな?
あと、親から買い与えられたゲーム等ばかりをやっていると
前頭葉が正常に発達せずにキレる人間になるんだそうだ
193:本当にあった怖い名無し
07/11/14 23:18:43 guiXjrLqO
>>191
それは否めないけど
そうやって反論するのもよくないと思うがなぁ
俺もそうだけど
194:本当にあった怖い名無し
07/11/15 00:06:02 ROkzqT2C0
釣りなのか素なのか判定し難いのも平成生まれの特徴
195:元年生まれ
07/11/15 00:28:15 Jlhx+lmoO
リアル元年生まれですが、俺視点からの感想を。
確かに廻りは変な奴らが多い。このままでは世の中ヤバい、と思う事もしばしば有ります。
中学の時に普通にセクースするわ、先生は友達扱いするわ。(まあ俺も言ないんですケド)
そういうドキュンな奴は、共通して感じるものがあるんですよ。
なんか他人の悪い所しか見ないみたいな。悪い所が一つでも有れば、それだけで幻滅・絶縁なんてザラ。
自分がそう為るのが嫌だから、汚点を決して出そうとせず、出ても残そう(認めよう)としない。
>>89さんが書かれたような理由はココにあるんだと思います。
謝る=反省する≒自分の非を認める(これが嫌)=謝らない
↑こんな感じ。
そんなのがたくさん居る世代ですから(常識ある)大人から見れば、腐った奴らだと思われても仕方ない節は有ります。
ケド、本当に良い人も居るんです。だから、「ユトリ=ドキュンの塊」のような考えだけは持たないで欲しいんです。ドキュンはいつの時代にも居るんですし。
長文・乱文・携帯カキコ スマソ
196:本当にあった怖い名無し
07/11/15 00:30:47 Jlhx+lmoO
>>195
sage忘れスマソ・・・
197:本当にあった怖い名無し
07/11/15 10:11:20 0+pc8nfjO
>>196
勉強になったぜ
198:本当にあった怖い名無し
07/11/15 13:42:19 GgjDhPAeO
自分の周りは個人個人なら並だけど、集団になると駄目になるのが多い気がする
その集団の価値観や願望を押し付けるだけで郷に従うという概念がなくなる感じ
個人で話す場合は面倒事にならないようこちらと話を合わせるだけか、世間の正しい感じの考えにやたら固執する奴ばかりで話していてつまらない
個人だと特に悪い奴もいないが良い奴もいない、でも群れると文句ばかり垂れて良い所がないから自分の周りの平成生まれは全体的に印象悪い
199:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:35:09 r4yL+AJO0
現代の中学高校は、二極化の進行が激し過ぎる。
オタ系かDQN系か。
それぞれが互いに気の合う者同士で集団を形成していて、
そのどちらにも所属するのを良しとしない、俺の様な宙ぶらりんの層に所属している者は、
他者との関わりが皆無と言っても良い状態だ。
もうすぐクリスマス。
DQNは勿論、ヲタでさえ彼女が居る御時世にも関わらず、俺ときたら('A`)
200:本当にあった怖い名無し
07/11/16 23:57:50 Ac2rViGi0
私30半ばだけど同世代も平成もそんなに違うとは思わない。
ただ5歳位年下辺りから顕著に知識は下がって来てる。
皆が皆では無いけど大卒で中学レベル、高卒で小学レベルって
人が年々多くなってきてる。(中卒、小卒ではなく中学、小学)
私自身低学歴だから尚更唖然とさせられる。
201:本当にあった怖い名無し
07/11/18 05:51:14 ZbnWJJ/S0
ゆとりが問題になったが、その何年も前から始まってる。
俺は昭和39年生まれだが(いい年して2ちゃん(ryはスルー)
その2学年下から教育要領が変更されたらしい。
たぶん、それが最初だ。
それが随分授業内容を簡素化したものらしく、卒業した年の同窓会で教師が愚痴ってた。
「お前らが中一でやってたことを今、中三でやってんだぞ。今後どうなるのか不安だ」と。
そして、その後も改正とやらを繰り返し、行き着いたのが「ゆとり」だ。
物事の判断に必要な知識教養の基盤を、人生で一番吸収力が大きい10代に手に入れないと
一生モノで響きかねない。
「詰め込みではなく個性を伸ばす」なんて甘い理想で、結局知的格差を広げただけだ
これからまた、数年かけて振り子のように教育要領は厳しい方向へ戻るだろう。
これまでの平成生まれのほとんどは、ある意味犠牲者世代かも知れないな。
202:本当にあった怖い名無し
07/11/20 21:08:23 AezjY38bO
こんな過疎板でsage反論すんなカス
203:本当にあった怖い名無し
07/11/21 01:41:03 AG/JRxPP0
おお、「ゆとり」が喰いついたかw
204:本当にあった怖い名無し
07/11/21 03:29:06 gxWGlhsq0
平成生まれの精神…親の世代も似たようなのばっかりだから仕方ないんじゃない?
205:本当にあった怖い名無し
07/11/23 05:45:49 drla3iS10
そういうお前はw
206:本当にあった怖い名無し
07/11/24 05:50:06 F9AR0o0u0
今日も今日とてルール違反 か。
やめて欲しいんだよ 実際。
本人は死ねば済むことだけど、まっとうな人に迷惑かけるの
やめろ。
その尻拭いも自分でできず、ここぞとばかりに社会のせい。
本当に死んでしまいなよ。
207:本当にあった怖い名無し
07/11/27 08:03:36 Ve56+EK00
ゆとりage
208:本当にあった怖い名無し
07/11/27 08:30:43 gBKXWf3NO
ゆとり全部がDQNって扱いしたら、せっかくのまともなゆとりが無駄になってしまう気がする。
自分の非を認めたくないから謝らないって、まんま団塊世代のDQNだな。
209:本当にあった怖い名無し
07/11/27 08:44:02 WOsWYd5rO
だんこんの世代
210:本当にあった怖い名無し
07/11/27 09:23:06 eMr9YuPv0
ゆとり教育により国を妄信すると踏んだ政府は
将来の自らの食い扶持確保のためにゆとり実施
国の予想はこうだ
①ゆとり教育により馬鹿が増える
②馬鹿故に団塊の世代等の祖父母の影響をもろに受ける
③結果働くことはいいことだ!となり
人口は少ないながらも労働力は確保できる
④税収が増え、役人ウハウハ
しかし現実は
①ゆとり教育により馬鹿が増える
②馬鹿故に団塊の世代等の祖父母の影響を全く受けない
③結果働くことは負けだ!となり
人口は少ない上に労働力はナッシング
④税収が減り、横領等の役人の不祥事連発
この事が間違いではない証拠に
今後の義務教育の内容に”愛国心”に関することが含まれている
これは団塊の世代の影響は期待できないと踏み
愛国心により労働力を増やし
ウハウハしようと言う役人の浅はかな考えである。
211:本当にあった怖い名無し
07/11/27 10:02:58 sGQNHhINO
ゆとり箱
212:本当にあった怖い名無し
07/11/27 10:13:35 Js1988q6O
ゆとりの中でも平成生まれの使えなさは格別
213:本当にあった怖い名無し
07/11/27 10:21:04 LFcMLGtq0
えー男子小学生食べちゃおー。マジおいしそう。
214:本当にあった怖い名無し
07/11/27 12:17:01 aGjK8Sd10
昭和生まれだからこそ思う。
平成生まれは精神レベルが違ってる。
精神レベルの段階が違ったところにある。
よいことだ。
215:本当にあった怖い名無し
07/11/27 12:23:50 esjKy5e7O
ニュータイプ
幼年期の終わり
216:平成生まれ。
07/11/27 12:48:06 zAmJMSLCO
平成生まれにもこうゆうやつもいると思ってきいてほしい。
俺は彼女いない歴=年齢の童貞男だ。
親しい友達が最近女の子とたくさん遊び始めた。
この前も、ヤっただの、ヤられただの、意味がわからん話をリアルに聞かされる。
平成な俺は平成な人間が憎いです。
217:本当にあった怖い名無し
07/11/29 13:02:34 sS6lSly/O
あげます
218:本当にあった怖い名無し
07/11/29 13:24:04 IwvZWRdDO
>>216のゆとりっぷりにクソワロタ
219:本当にあった怖い名無し
07/11/29 13:25:31 q/LBvd2zO
正直、ある時期から
何か言葉で表せない変な顔のやつらが増えてきた…という感じだった
つまり、あるラインを超えた異常な人間が
平成生まれに混じっているという事で
全員がそうではない
220:科医 ◆QOxH42hauE
07/11/29 17:38:33 D6akMygpO
それより享楽乞食をどーにかするべきだ(。・_・。)ノ
ところで乞食が一発変換されない。
つんぼ、びっこなども同様にだ。
これが言葉狩りの成果か(。・_・。)ひひひ
221:本当にあった怖い名無し
07/11/29 20:15:35 X76tRymM0
>>219
在日が大量繁殖してるからでしょ?
生粋の日本人は減っていくがそれ系の日本人は
うなぎ上りに増えてくぜ。
222:本当にあった怖い名無し
07/12/02 01:43:00 Z8U8u1ac0
>>4
どうして、故橋本龍太郎さんなんですか?
223:本当にあった怖い名無し
07/12/02 03:09:38 5fCu7RxiO
>>222池沼の言うことは気にするな
224:本当にあった怖い名無し
07/12/02 11:08:59 WYSFI15r0
元年生まれと2年生まれ
とりあえずこの年代の奴らは人間としての原型というか、
骨格?みたいなものを持っている気はする
ただ確かにセックル三昧というのは否めない。
高校生にでもなればオタクでも全然してるからなぁ。特に女。
225:本当にあった怖い名無し
07/12/04 05:32:06 LEPBf1frO
これが池沼、ってヤツか・・・
226:本当にあった怖い名無し
07/12/04 06:26:09 uiLAx3UFO
精神レベルどうこう言っても結局次の時代を作るのは必然的に平成生まれ。
そのうち日本も平成生まれだらけになる。
今変に思われてることが常識になっていくのかもね。
時代なんてそんなもん。
227:本当にあった怖い名無し
07/12/07 06:04:14 dzZOiVU0O
なんだか素敵
228:本当にあった怖い名無し
07/12/09 21:09:34 3n9ia7ZFO
なんなの?
229:本当にあった怖い名無し
07/12/09 21:42:25 16Voe7g7O
ゆとりゆとり馬鹿にしてるやつらだってDQN親やニートだらけじゃねぇかwww
230:本当にあった怖い名無し
07/12/12 11:04:57 iMNS+VHQ0
平成生まれの新人類の精神年齢の方が高いかもしれない。
おそらくこの情報社会で知識の蓄積が異常に早く
昭和の段階を追ったのんびり学習とは根本的に違うからだ。
勿論、理論だけが先行して経験がついて行けないというのは有る。
だが知識についての精神年齢の発達は早いのでは?
常識と礼儀について精神年齢の発達はメチャクチャになっている。
ネットという上下関係の薄い環境で子供と大人が同等の会話をしている現実や
戦後教育の弊害で平等と甘やかしを謳い大人の権威が下がった事
家庭での幼児期のしつけをしっかり出来ない親が増えたのが原因だと思う。
ただ昔よりしっかりした子供が増えたのも事実だ。
231:本当にあった怖い名無し
07/12/12 19:28:39 cKdu0P7B0
>>230
>ただ昔よりしっかりした子供が増えたのも事実だ。
なんか自分に自信のある子が増えた気はするな。
何というか、昔ならウジウジ悩む青年期をすっ飛ばしていきなり大人になってる感じ。
これが良いのか悪いのかはよく分からんけどね。
232:本当にあった怖い名無し
07/12/13 06:26:09 mDDpHwaNO
宅間くんを知らないのには絶句した
233:本当にあった怖い名無し
07/12/13 12:31:57 qOw4IMQFO
まだまだ餓鬼だ
234:本当にあった怖い名無し
07/12/13 13:15:05 D4qX0WA50
>>219
まあ昔も今も俗に言う不良は存在する訳で、けど一昔前は格好も行動も露骨に反社会的でわかりやすかったから
ある意味区別がつけられたんだよね、でも今の不良は一見しただけではわからないから、そういった不良分子が
社会に紛れてる、良い事なのか悪い事なのかはわからんがね。
235:本当にあった怖い名無し
07/12/15 09:29:08 25q78hEl0
俺の場合、インターネットに触れたのが98年頃の21歳頃。
windowsになってからプログラムの敷居が低くなり、情報が簡単に集められたので学習はすごく早かったと思う。
10年遅れて生まれてくれば、小学4年くらいからプログラムにどっぷりで、大学の志望専攻も変わっていたと思う。
取り扱える情報量とスピード正確さは仕事場によるけど簡単なプログラム組めないとお話にならない。
今そういうのが出来るのは一部の人なんだけど、10年後は一変しているのだろうかと思う。
最近追加された科目、情報学も的が外れているんだよな。教える側の人が程度が低いのか、全体の底辺レベルの
底上げがじょじょになされていくだろうね。
膨大な情報を瞬時に操れる人を必要としている、今の大学入試内容ははっきりいえば時代遅れ。
きちんとエリートをふるいにかけてすくい上げれる制度にしないといけない。
以下は個人的な理想像。
1.問題(理論)を理解・構築できること
2.問題(理論)を元にプログラムが組めること
3.英語が読み書きできること
4.コミュニケーションがとれること
236:本当にあった怖い名無し
07/12/15 09:38:42 ADEv0YQAO
>>235
自分がその理想像に近づくことから始めようか
237:本当にあった怖い名無し
07/12/19 23:33:04 x2X5TYkC0
ageる
238:本当にあった怖い名無し
07/12/20 10:48:25 bO9KVylS0
平成生まれの子は頭の良さに落差がすごくありそうだな。
お金持ってて頭の良い子は私立行って塾行ってネットとケータイで勉強に必要な情報もたくさん
学べるし。
逆にそうで無い子はお金が無いから塾にも行けず(ry
つか今の学生のうらやましい。ルーズソックスとかいう変な物流行って無いし
文具用品も100円ショップで買えるし。
239:本当にあった怖い名無し
07/12/22 18:53:20 8dEoRC+CO
ウィキペディアを正しい情報として信用してるバカが多すぎる
彼等はどういう人間が編纂しているのか判断する所までは頭が回らん様だな
240:本当にあった怖い名無し
07/12/24 23:52:52 ekevx0b7O
うるせーばかばか
241:本当にあった怖い名無し
07/12/25 00:03:37 gsoWkQVIO
はいはい平成生まれが通りますよ
ぐだぐだ言うのは構いませんがとりま昭和は終わったんですよ
これからは我々が社会をしっちゃかめっちゃかにする時代です
法が改正されて他国との戦争が可能となるのも時間の問題かもしれませんね(^ω^)
万に一つの例えをさせて頂くならば、我々に施されたゆとりという教育は我々に平和の重みを何一つ教えてはくれませんでした
責めるべきは何か、改めざるは誰かそうゆうことです
242:本当にあった怖い名無し
07/12/25 00:07:27 nKZbtm6sO
>>241
釣れるかい?
243:本当にあった怖い名無し
07/12/25 00:11:53 NYk/zJ+XO
無理です
244:本当にあった怖い名無し
07/12/25 00:17:15 g2nwuVEXO
結局ゆとりに文句垂れてるおっさんおばさんも、若い頃はその時代なりの非常識な事してきたんだろ
245:本当にあった怖い名無し
07/12/25 00:19:23 5cSk5x+HO
ギリ平成生まれですノシ
S63よりはH1の方が大人じゃない?
芸能人、スポーツ選手をあげてみても…
246:241
07/12/25 01:30:57 gsoWkQVIO
>>242
そもそも釣る気ないです
247:本当にあった怖い名無し
07/12/25 02:02:53 LVpuuVygO
>>245
たかが歳一つ違うだけで芸能人や、自分の目が行く範囲での周りの人を参考に比較するその視野の狭い考えがゆとってんだよボケが
248:本当にあった怖い名無し
07/12/25 02:43:52 5cSk5x+HO
>>247
比喩的な言葉として書き込んだつもりでしたが…
要は、生まれ年だけで頭ごなしにバカにするのはどうなのかってこと。
それを示すために、オカルト板的に風刺してみたわけです。
そもそも、「ゆとり」、という言葉をなんとなく使っているのでは?
メディアの流れの中で「これだからゆとりは…」なんて表現が定型化し、それが思想の定型化をも及ぼす一面があるのだとしたら、不条理極まりない!そうは思いませんか?、みなさん。
249:本当にあった怖い名無し
07/12/25 12:23:23 p30429Gl0
てゆーか書き込んでるやつって本当に平成生まれか?
平成生まれがそんなこと言うはずない
250:本当にあった怖い名無し
07/12/28 22:09:46 W7oMf9/iO
平成age
251:本当にあった怖い名無し
07/12/28 22:43:45 9REOuJl00
はいはい
昭和45年生まれが
アオッパナ垂らしながら、両手にカブトムシもって走り抜けますよ
252:本当にあった怖い名無し
07/12/28 23:01:03 PxAvMrtyO
学力は下がってるかも知れないけど
ネットだとかの情報系には強いよ
選別能力が高い
所謂、メディアリテラシーって奴
253:本当にあった怖い名無し
07/12/29 00:04:19 9REOuJl00
確かに、情報関係の知識は優れているだろうね
パソコンを使って簡単な操作で知識を得られた世代な訳だし
しかし、その情報はどの世代の人達が作り出した物なのかな?
知識に溺れる事無かれ、経験する事により自らの知識が生まれる
254:本当にあった怖い名無し
07/12/29 00:09:10 Ofzg1lgV0
所で・・・
カブトムシの胴体知らんか・・・
255:本当にあった怖い名無し
07/12/29 00:13:36 bPP1RE+BO
さっき飛ばしたろ?
256:本当にあった怖い名無し
07/12/29 00:31:11 z867KxIiO
検索出来る程度のことを自慢されてもなあ
257:本当にあった怖い名無し
07/12/29 01:05:31 kmdXgVEc0
確かに、オレ元年生まれだけど
おれの周りのやつらは礼儀だとか
目上の人に対する接し方とかは
なってないなと感じることが多い。
逆に、自分が与えられた仕事を真面目にやらなかったり
人の気持ちを不快にさせたりっていうのはすごい目立つ。
まぁどの世代でもこういう事感じてる奴はいるんだろうなぁ。
258:携帯からスマソ
07/12/29 01:35:11 cuyHjkftO
俺はギリ昭和生まれだが、平成生まれの道徳心の無さは異常。
何人も横に並んで道を塞ぎタラタラ歩く。朝の忙しい時間帯に。
ゴミは道に捨てる。
店の中で当たり前のように走り回る。
(杖をついていたり足の悪い人がたまにいるとハラハラする。)
ぶつかっても謝らない。
何しても自分は悪くない、一番だと思い込んでる低脳が多すぎる。
259:本当にあった怖い名無し
07/12/29 01:38:26 uW2gpdJEO
亀田の親とか横峯パパとかあれな人はどの世代にもいる。すべてを括るのはよくない。まあ平均値は下がってるけど。
260:本当にあった怖い名無し
07/12/29 03:09:51 Mg7dYNheO
とりあえず平成生まれのお子ちゃまが人様に迷惑かけてるととっつかまえて謝らせてる。
親は何を教えているんだろうな。
そんな親子から見たら自分は危ない人なんだろうと悲しくなる。
261:本当にあった怖い名無し
07/12/29 12:58:49 UPBqml600
昭和生まれのお子様もそうじゃないか?
原っぱで野球をやって、人の家のガラスを割って逃げる。
262:本当にあった怖い名無し
07/12/29 15:01:07 TG6ulhUu0
俺は唱和62年生まれだけど平成生まれと同列で言われるのが
すごくいやだ。こんなやつらとゆとりってひとまとめに言われるのは心外
見て来たもの、感じてきたもの、習ってきたものはこいつらとは違う
263:本当にあった怖い名無し
07/12/29 15:17:39 8NYWrY8nO
平成元年生まれだけどなにか?
264:本当にあった怖い名無し
07/12/29 16:19:14 UPBqml600
昭和生まれでも平成生まれでも同じ。
昭和生まれでもDQNは居るし平成生まれでもDQNは居る。
ようは感じ方。
265:本当にあった怖い名無し
07/12/31 19:35:12 ahnf3pFpO
元年だけど、平成生まれなんて恥ずかしくて言えないよ
終戦の日も知らないような奴らとひとくくりにされたくない。
266:本当にあった怖い名無し
07/12/31 19:56:05 FZZhTXqqO
確かに、終戦記念日を知らないやつがいて驚いた経験はある
テレビで観るようなやつじゃなくて、真面目そうなやつだったから尚更ヤバい
267:本当にあった怖い名無し
07/12/31 20:26:38 tze6PpdK0
このスレ面白いな
最近の子は自信家が多い気がする。
その自信はどこから来るのか、若者の心理が知りたいw
一個年が違うだけでジェネレーションギャップ?を感じる(自分はS62生まれですが)笑
268:本当にあった怖い名無し
08/01/01 13:42:01 vrGytDYiO
俺に生意気な口叩いたらぶん殴ってるな手の方が早いからなぁ~
269:本当にあった怖い名無し
08/01/01 13:46:40 dYe77N8DO
たいした奴だ
270:本当にあった怖い名無し
08/01/01 13:53:24 A0nuOvSVO
最近までセフレの意味を知らなかった平成3年生まれの俺が通りますよ。
271:本当にあった怖い名無し
08/01/01 14:00:57 pZvmRLpp0
>>267
自分で培ったものではなくて、母親やその他周りから与えられた
ものを自信として持ってるからだろ。
そういうのは崩れやすい。
そういうアンタも、最初は年上からそう思われてたのかもよ?
良くも悪くも、それだけ歳取った証拠だろ。
272:本当にあった怖い名無し
08/01/01 14:03:14 LXnxBLTF0
好きでゆとり教育受けたわけじゃない・・
273:本当にあった怖い名無し
08/01/01 14:29:14 Xtfe58Y3O
ゆとり教育のど真ん中な平成2年だけど、中学で教わらない事全部塾で習ったからいいかなと…
塾のが楽しかったから内申のために学校行ってたようなもんだった。
274:本当にあった怖い名無し
08/01/01 17:20:52 1bz8HaEZO
平成生まれは自信家なのに脆いって子が多い気がする。
打たれ弱いというか、悩みやすいというか、マイナス思考というか…
275:科医 ◆QOxH42hauE
08/01/03 00:34:07 ANOAv5GdO
そこがまた可愛い(。・_・。)ノ平成生まれの可愛い男の子と付き合いたい!
276:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:01:38 sssyFPmoO
かつて偉大なる宰相ググレカスは言った。
勉強とは教えて貰い暗記するのでは無く、自ら調べ辞書を引くように学び方を学ぶのだと。
277:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:08:46 sssyFPmoO
聞けば答えが帰ってくる。教えてもらって当然、解らなきゃ教え方が悪い!みたいに考えてるようなイメージがあるなぁ…
大正や昭和生まれでも変なのは沢山いるんだけどね。
278:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:11:14 cDXksWNmO
前から思ってたけど
なんでこのスレってオカ板なんだ?
と平成5年生まれが言ってみる
279:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:35:53 FjhNKH9NO
戦争はダメです日本は悪い事をしました
差別反対
外国人と仲良くしましょう
こんな教育を受けました
で、その結果
「最近の子供は愛国心がない」
「競争するのが苦手」
どんだけ~
280:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:45:18 p7tlgE4+0
最近の子供は~ って言ってる奴は若さにコンプレックスがあるだけ。何か見下せるものが欲しいんだよ。
281:本当にあった怖い名無し
08/01/03 03:47:25 cjhs9cdmO
昭和生まれは ロクなのいない
今 社会が抱えている問題のほとんどが 昭和の人間の責任
それを平成生まれに 押しつけたりするのは おかしい
ゆとり のせいで
とか言ってるけど、それを作ったのも 昭和の人間
平成生まれの子供を育てたのも昭和生まれの人間
282:本当にあった怖い名無し
08/01/03 04:36:54 sssyFPmoO
問題を抱えてない社会なんか有るのか?
どの国を見たって厄介ごとだらけなんだと思うがね…
そいや今の政治家の大半は戦争を知らない世代か…
283:本当にあった怖い名無し
08/01/03 04:40:50 NcPjokDLO
>>281
批判するのは簡単だよ。
逆に、平成生まれはこんだけすごいっていう何かがあるの?
それも合わせて書かないと、ただのガキの戯れ言だぜ。
284:本当にあった怖い名無し
08/01/03 04:43:20 DMVsebP3O
今どきの~とかひとくくりにしちゃう奴は馬鹿
285:本当にあった怖い名無し
08/01/03 05:38:03 3k9Nmu0f0
「昭和生まれ」とか「平成生まれ」とか生まれた年号で人が変わる訳無いだろう。
取り巻く環境や時代の風潮で、今はこんなアチャーッ(´▽`;)ヾな状況になっちゃってるんだ。
「ゆとり教育」や「国の借金」に関しては昭和後期の一部の政治家の仕業であって、
年金問題とかについては以降の大人達の追求が遅すぎた結果、今の現状がある。
だから、今の子供達は「ゆとり教育」を受けたくて受けてるんじゃない事を頭に入れとかなきゃいけない。
また、「平成生まれ」の人達は今日の日本の発展が「昭和生まれ」の人々によって齎された物である事を理解しておいた方がいい。
敬えとまでは言わないけど、ただ闇雲に批判の対象にするのは間違っている。
そもそも、一部の人の行為を見て決め付けている視野の狭い人間こそ辛辣に批判されるべき対象である。
つか、自分が他人を批判できるような良識を持った人間なのかどうかも見直したほうがいい。
なんていうか、生きてる間に嘘吐いた事無い人間なんて一人も居ないと思うんだけど、
他人の嘘なんかには過剰に反応するような気がしてならない。
所謂、自分のコトを棚に上げて他人を卑下する人。
とりあえず、そういう人にはなってほしく無いな。
「昭和生まれ」は「平成生まれ」に期待しなきゃ。文字通り、次の世代を担う奴らだよ?
もし、仮に日本にこういう人間が増長するのなら、そういう奴らは粛清されるべきだと思うし、
世界に蔓延するのならもう人間は滅びるべきだろう。
まぁ、極論だけどね。
286:本当にあった怖い名無し
08/01/03 06:24:21 FjhNKH9NO
思ったんだけど先輩達はことあるごとに近頃の若者は~的な事言うけどホント批判するだけだよなぁ
このスレでも精神レベルが低いって批判するけどだから何?って感じだよ
低いからもっとこうしたほうがいいとか言うならわかるけどただ批判だけだよなぁ
先輩達は何がしたいのかわからん
287:本当にあった怖い名無し
08/01/03 07:23:18 FjhNKH9NO
俺はさ、心の強さみたいなのは時代で変わると思うんだ
強い風が吹く所に咲いてる花は少しの風じゃどうじないし
温室で育った花は少しの風でもすごく弱るみたいにさ。
戦争を体験したおじいさんやおばあさん達は温室で育った俺には真似できないくらい心が強いと思う。
でも強いからといって自分より心が弱い人を馬鹿にしたりしないんだよなぁ
俺の近所に住む、おばあちゃんは俺みたいな温室育ちの根性なしの馬鹿でもすごく優しくしてくれるんだよね
少しの嫌な事でもあんまり体験した事がないからすぐ落ち込んだり仕事やめたりしてしまう根性なしの俺にも優しく「無理せず頑張ってね」とか「体に気をつけてね」とか、全然頑張ってないし、いい子でもないのに「頑張ってるね。いい子だね」とか言ってくれるんだよね。
それだけで弱いなりに俺は少しづつ強くなろうとか思うし少しづつ強くなっていってんだよね。
批判したり馬鹿にしたりするだけじゃなくて励ましたりアドバイスしたりするのも大事だと思うんですよ。
強い風当てまくって強い花にするんじゃなくて
添え木してもらったりして強い風にも耐えれるように少しづつ強くなるののはダメですかね?
頭ごなしに批判するんじゃなくてどうやったら良く
288:本当にあった怖い名無し
08/01/03 07:30:22 FjhNKH9NO
なるのか俺みたいな根性なしの馬鹿に先輩達から教えてもらえたら嬉しいです。
289:本当にあった怖い名無し
08/01/03 08:42:20 TQ0MycVyO
>>288
君の言う通りだとおも
ただここ2ちゃんは俺が思うに第二次世界大戦中における
硫黄島みたいな戦場じゃないかな
もっと解りやすく言うと>>288は1週間餌にありつけなかった狼の群れの中に迷い込んでしまったみたいな?
290:本当にあった怖い名無し
08/01/03 08:45:19 TQ0MycVyO
↑ごめんね、狼の群れの中に迷い込んでしまった羊だたw