【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう3【龍】at OCCULT
【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう3【龍】 - 暇つぶし2ch111:本当にあった怖い名無し
07/03/20 00:12:33 TQwdRVG90
3月23日(金) 20:54~22:48
テレビ東京
新説!?みのもんたの日本ミステリー!失われた真実に迫る!第2弾
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

ユダヤの同族探索隊が諏訪大社にきたらしいぞw

112:本当にあった怖い名無し
07/03/21 17:09:57 MGG0mPYe0
>>111
それは去年ので、こっちじゃないか?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

113:本当にあった怖い名無し
07/03/21 20:30:49 IhDp2vEw0
>>112
訂正トントン
無駄にゲストがふえてまんな

114:本当にあった怖い名無し
07/03/23 20:30:31 ciyVuWAe0
今週の宗像教授
里見八犬伝、砂鉄民、狩場明神、ヤマトタケル
相変わらず豪勢な素材を使ってる

115:本当にあった怖い名無し
07/03/26 00:01:50 bLzdUqm00
 

116:本当にあった怖い名無し
07/03/28 14:08:05 9psWcc5b0
イランにはジャムシード伝説があり、こちらには佳木斯、茶臼がある
西にヒッタイトがあって、こちらには八幡がある
シルクロードを通して交流や移動、そして侵略があったわけだが
日向族はイル、つまりアーリア色が濃厚でイランと同系。
日ユ同祖論なんてのは相変わらずのドイツとイスラエルの戦争の続きな訳だ

117:本当にあった怖い名無し
07/03/29 02:31:21 QTgnnpon0
いつもの話ですよ

118:本当にあった怖い名無し
07/03/31 03:39:10 C4mbXmMj0
ははぁ、角龍と翼竜の勢力争いですか

119:本当にあった怖い名無し
07/04/02 02:12:50 SiGGTBwh0
今年は4月馬鹿も無しか…

120:本当にあった怖い名無し
07/04/05 01:48:23 L5Hdz50P0
 

121:本当にあった怖い名無し
07/04/05 01:59:43 7n9czEMN0
じゃあヘルメス神学丼ひとつ

122:本当にあった怖い名無し
07/04/07 21:43:33 zG1yNv+S0
これはもうだめかもわからんね

123:本当にあった怖い名無し
07/04/07 22:55:29 V1hyTXZI0
URLリンク(uzeee.orz.hm)

124:本当にあった怖い名無し
07/04/08 01:10:16 GumMi//7Q
なんでイシスは玉座なの?

125:本当にあった怖い名無し
07/04/08 06:02:03 bEDlHJvh0
クリッターてあのきわめて半透明の奴でしょ重力に縛られてない水みたいな感じでオレも最近見える?てかフォーカスするわけじゃないんだけど
視界に感じることがあるよ。明らかに視界に意思があるみたいにビュんてきたり
空間にもわって感じに出ることがある、オレ逝ってるな

126:本当にあった怖い名無し
07/04/09 01:26:06 QYUemV+f0
イシスは王の影…
つまり、わかるよな?

127:本当にあった怖い名無し
07/04/10 07:06:25 Pj3k9MT10
リュウの上に鬼乗せたら何か良くないことあります?

128:レ    プ 
07/04/10 08:48:46 wEhV5pGT0
牛と龍とは、とある強力なエネルギーの性質を形容したもの

129:本当にあった怖い名無し
07/04/11 13:12:39 ehJcdpWZ0
>>127
順番が逆なのでアウト
鬼の上に竜を乗せるならOK

130:本当にあった怖い名無し
07/04/12 17:05:59 Vk9EFyruQ
なんか他スレのいくつかで角のある神様の話題がチラホラでとりますね

131:本当にあった怖い名無し
07/04/12 18:02:47 Vk9EFyruQ
牡牛とゆうよか山羊系みたいだけど

132:本当にあった怖い名無し
07/04/12 18:30:27 EO+F8C9xO
角が仏もいるんだよな

133:本当にあった怖い名無し
07/04/12 18:31:15 EO+F8C9xO
まさかこんなミスで連投するとは

角がある仏もいるんだよな

134:本当にあった怖い名無し
07/04/13 02:06:07 5X60ikgK0
角神は隠秘思想の裏側に見え隠れしている
中央アジア・源文明
あと+@でナニカ

135:本当にあった怖い名無し
07/04/15 01:46:52 GjdSbcaiQ
こけで唐突にネィティヴアメリカン的にはどうなのかふと疑問に思ってみる

136:本当にあった怖い名無し
07/04/15 04:13:05 aehhMBydO
バイソンだとかの牛がいたから、
考え方は違えど角はシンボルになってたんじゃないのか?

137:本当にあった怖い名無し
07/04/15 04:13:19 KKc/zxKQ0
今のネィティブアメリカンの先祖達がアメリカ大陸についたときそこにはすでに
何者かが残した文明のあとがありました

138:本当にあった怖い名無し
07/04/15 04:17:15 KKc/zxKQ0
角笛は吹き鳴らされていたのです

嵐と共に全ては境界線の狭間へと押し流されていきました
彼らは今も彷徨っているのかもしれません

訪問者の声は常に一方からとは限りません
多角からの声に耳を傾けると
魂?意識?を彼岸にいったまま帰らなくなります

139:本当にあった怖い名無し
07/04/17 02:01:30 PVS3kWD/0
意味がよくわかりませんが
どゆこと?

140:本当にあった怖い名無し
07/04/19 05:35:27 mDkllH1M0
 

141:本当にあった怖い名無し
07/04/20 15:12:23 o+Kp9+Ov0
さまよえるユダヤ人とかさまよえるオランダ人とか
そっちの系統

同様の話は丁寧にさらえ

142:本当にあった怖い名無し
07/04/22 20:50:17 UWEnQQtR0
 

143:本当にあった怖い名無し
07/04/25 14:14:06 2iYPe35V0
 

144:本当にあった怖い名無し
07/04/25 14:19:48 2iYPe35V0
 

145:本当にあった怖い名無し
07/04/26 06:31:49 3xkI79Ug0
>旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。

気がしているのはお前だけだ。日本人は中国にも朝鮮にも素晴らしい恵みを与えた。
日本人はキチガイチョンに鉄槌を下す。世界中の民族と国家が朝鮮民族の劣悪さに怒りを憶えている。

日本もアメリカもアジア諸国もヨーロッパもイスラム教圏も世界中が朝鮮民族を軽蔑し憎しみ叩きのめす。

アメリカは朝鮮民族を空爆で焼き払うという預言まである。預言は成就される。
世界中の朝鮮民族はユダヤ人の教授を射殺した事を切欠に窮地に追い込まれる。

そういう預言は過去既に成されるている。

日本人はチョンの消滅の為に何でも言える気がする。
世界の民族全てが朝鮮民族を軽蔑する気がする。


146:本当にあった怖い名無し
07/04/26 11:52:25 kS2eq6GM0
そもそも民族や国家なんてのは幻想だし
まさか本気で言ってるわけじゃないよね?

147:本当にあった怖い名無し
07/04/26 18:56:32 HvqX05lV0
お前の発言も幻想だぞ。

幻想が幻想を語るから真実だ。

チョン民族滅亡の序曲

148:本当にあった怖い名無し
07/04/27 02:30:49 2pOjokjn0
いや、そもそも人間自体がゴミ蟲なのに
ゴミ蟲の種類が多少どう変わろうとゴミ蟲なのは同じなんだから
どうでもいいじゃないか

問題は人間の枠を超えられるかどうかであって
民族問題なんて論外でござるよ

149:本当にあった怖い名無し
07/04/29 14:59:55 zR27/7tGQ
ウエサク祭って今年は五月末なのね

150:本当にあった怖い名無し
07/04/30 03:23:30 mcJS8mIc0
どうなんだろうね

151:本当にあった怖い名無し
07/05/02 07:45:07 CCWNDas/0
大秦景教流行中国碑

152:本当にあった怖い名無し
07/05/02 12:36:05 5YX7UUeR0
高野山のことか?

153:本当にあった怖い名無し
07/05/03 01:30:03 7TBIPT4C0
そうです。

154:本当にあった怖い名無し
07/05/03 12:34:51 cx9SQicU0
まぁ定期的に出る話ではある

155:本当にあった怖い名無し
07/05/05 22:45:10 ryiYYzRW0
 

156:本当にあった怖い名無し
07/05/06 11:13:39 epqqW0lm0
「首無の如き祟るもの」三津田 信三
URLリンク(www.bk1.co.jp)

読み終わったので紹介してみる。
今回も著者お得意の旧い因習に縛られた祟り筋である旧家とそれにまつわる殺人事件
表の筋は本格ミステリーだが、裏の筋では祟りをもたらす障りモノの影が見え隠れする。
いつもに比べてホラー度が下がっているが、今作は呪術システムとしては大胆な提唱を訴えかけているように感じた。

いわゆる若宮信仰という呪術機構についてのあれこれを少し語ってみたい

157:本当にあった怖い名無し
07/05/06 11:31:09 epqqW0lm0
作中でも触れているが、若宮信仰とは強い恩讐を抱いて死んだ者の
祟りを防ぐために死者を神として祀り、さらには祟りの霊威を外敵に向け
内には幸いを齎すようにする呪術機構と考えられる。

近い例では天神こと菅原道真や平将門などが上げられるかもしれないが
内と外という境界線が必要な属性を帯びるため屋敷神の形態をとって
祀られることが多いようだ。

システムとしては怨霊をなだめ祀り崇める事で慰撫し、さらには
より強大な霊格を有する神仏の下に置くことで
怨霊を制御しようとする仕組みであると考えられる。

これはもしかしたら式などの使役である童子や王子といった系統とも
近い呪術なのかもしれない。だが憑き物や使鬼などといった
扱いが難しいものに比べると比較的扱いやすい呪術なのかもしれない。



158:本当にあった怖い名無し
07/05/06 11:48:45 epqqW0lm0
作中においては秘守家という東京奥多摩の地主である旧家が
淡媛、お淡という二人の祟りから逃れるためにそれを祀り上げ
祟りを回避しようとしているが、作中においても語られているように
屋敷神の上位に怨霊を抑制、制御をする役割の神仏を
おかなかった影響か祟りをほとんど抑えれていないように感じる。

後に呪的建築物を建てることでこれを抑制しようとしているようだが
作中において祟りを防げていないことを考えると思ったような効果までは
発揮しえなかったのではないだろうか。

だがここで注目したいのは淡媛、お淡という首を切り落とされた二人の女の怨霊の
上に神仏を置かなかっただけではなく、以前からその地方に存在していた
首無という魔物、妖怪の類と混同化されてしまっていることである。

神仏―→怨霊      魔物―怨霊
   抑制             ?

通常であれば左の図になるはずが右の状態になっていることで事態がより悪化していると考えられる。

ここで作者は習合についての効果は悪しきものであるならばより悪化しえるのではないかということだと思われる。
呪術システムとしては興味深い発想だと思われるが、どうだろうか?

159:本当にあった怖い名無し
07/05/09 02:08:36 S4BgoNgf0
牛頭天王と八人の王子?
URLリンク(excite.co.jp)

160:本当にあった怖い名無し
07/05/10 12:45:38 RzAKg6Zo0
うん

161:本当にあった怖い名無し
07/05/11 02:21:12 2MY+5bF+0
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

結論としては弱くね?

162:本当にあった怖い名無し
07/05/14 01:52:18 1aM7+feW0
 

163:本当にあった怖い名無し
07/05/16 02:18:46 E4/Fu+fd0
今月のムーはナチスドイツとヴァルナ=ミトラの関連性について…
まぁ基礎っちゃあ基礎よね

164:本当にあった怖い名無し
07/05/18 00:14:05 +awHPvCF0
あの特集は物凄く違和感感じた。
印欧の偉大な古代神や宗教伝統を、ナチスに絡めて話すと物凄いイメージダウンで
誤解される。
例えればオウムのせいでそっち系の修行や密教なんかが、
世間一般でマイナスイメージで見られるようなもん(オウムって言葉自体がそうだし)


165:本当にあった怖い名無し
07/05/18 02:11:22 5rndPUIz0
まあカルロ・ギンズブルグもやってることだし・・・

166:本当にあった怖い名無し
07/05/18 02:22:23 MGxaYRvo0
しかし、まぁアーリア系を語る以上嫌でもぶち当たるわけだし…
ナチスの背後に神秘家とか魔術結社が絡んでたのは事実だしなぁ

167:本当にあった怖い名無し
07/05/21 06:55:06 pcLRdxim0
 

168:本当にあった怖い名無し
07/05/24 01:22:13 JujYwyn50
そろそろ牛頭天王がまたブームにでもなんないかなぁ

169:本当にあった怖い名無し
07/05/26 03:16:05 CuH1nnGlO
馬頭神ってなに?

170:本当にあった怖い名無し
07/05/26 04:26:16 Gv4/dnuT0
人身馬頭の存在

夜叉もしくはキンナラが起源ではないかと推測される
中国では冥界の管理者とされているが
おそらく12方位神将との関連性がある

日本では仏教の馬頭観音、馬頭明王などのほかには
牛頭天王とセットで語られるが淫嗣邪教として度々弾圧される
(オシラ様は…情報量不足

特に殺牛祭祀つまり殺牛祭天や殺牛祭神などと呼ばれる一連の儀礼は
大陸よりの影響が強く確認されており
おそらくは四凶などの古代神信仰との関連の可能性
蚩尤信仰などの影響の可能性などが挙げられる

呪詛の媒体としては非常に優秀であり
競馬関係の施設の周辺の環境はこれらの呪いの使用に適した環境といえるだろう

トーテムではあるものの秘教、秘神の影響が強い

大陸中央付近の部族やモンゴル系少数民族ではこれらの影響が未だに活きており
現在進行中に草原の結界の形成となっているという説が中空よりもたらされる

171:本当にあった怖い名無し
07/05/26 05:54:34 CuH1nnGlO
中空……
馬頭碑とはまた違うんかな?

172:本当にあった怖い名無し
07/05/27 04:30:11 Qte3XGyM0
馬頭にまつわる碑があるなら
おおよそ以下に分類されると思う

①馬頭観音もしくは馬頭明王による家畜供養、災害除
発展した形で道祖神
②冥穴などを封じるための呪術システム構造
③殺牛祭祀の形跡

まぁ、一般的には①がほとんどだと思うが
未発見の②③であったならかなり貴重ではある。
特に現在も生きてる特異座標だったら現状ではなかなか希少だし

173:本当にあった怖い名無し
07/05/27 06:18:49 2H7rPGLMO
小さな平屋城の前辺りの道にあったから、多分①だろうな
分かりやすい説明だった
ありがと

174:レ    プ 
07/05/27 10:23:33 H02f6eMt0
冥穴ってなあに

175:本当にあった怖い名無し
07/05/27 11:58:57 zVqQOUSX0
死後の世界とつながっているという伝説が残る場所

もしくは死後の世界を司るまつろわぬ神が存在する場所

176:レ    プ 
07/05/27 13:12:38 H02f6eMt0
へえ
霊窓を開くのにいい場所かも。いい事聞いた

177:本当にあった怖い名無し
07/05/27 15:48:34 9ugxoi93Q
VIPにて牛頭関連のこんなイベントが


ちょwww何故か今日俺んちに霊媒師が来るwww
URLリンク(mootoko.blog.shinobi.jp)

178:本当にあった怖い名無し
07/05/28 02:03:02 839juVI00
んー微妙
牛頭天王の話題最初しか関係しないし

179:本当にあった怖い名無し
07/05/28 02:10:51 839juVI00
あれだ巴蜀文明の大逆襲

【ホワイト】中国のピラミッド【ピラミッド】
スレリンク(occult板)


180:本当にあった怖い名無し
07/05/28 02:13:55 wLLQC5V2O
  ★☆★☆★ 卑劣な大阪ペッパーランチ事件 ★☆★☆★
 ~2007年5月8日ステーキ店「ペッパーランチ」大阪心斎橋店で発生~

 生肉を扱う飲食店店内で、営業時間中(深夜)に店長と従業員が共謀し
単身の女性客を狙って、あらかじめ準備しておいた睡眠薬とスタンガンを使い
脅迫・強盗・強姦・拉致・監禁したという卑劣極まりない事件がありました。

 さらにこの犯人達は、ガレージに被害者を監禁し続け、いずれ開放する気も無く
まるで「そのまま口封じに殺す」ことを意図するような供述をし、他に2人の共犯者が
いるにも関わらず、警察は指名手配すらせず各メディアはほとんど報道しないという
異常事態が続いています。

●睡眠薬・スタンガン・ガレージ等を準備していた点から、計画性があり
●犯人及び被害女性の供述と、現場に残された「保険証や通帳、カード類」
 から分かる通り多数の余罪があり、現場周辺では他にも行方不明事件が…
●組織的な犯行が明白であるにも関わらず、写真も名前も公開されることなく
 逃亡したままの2人の共犯者と、報道規制まで可能な巨大背後組織の影
●これだけの事件を起こしながら平常営業を続けるペッパーランチという企業体質

 本来ならNHK等でも大々的に取り上げて、注意喚起をするべきであるのに
小出しの続報しか出てこない現状…を打破したい…と願うネットの有志が集まり
この事件を風化させないよう情報収集と注意喚起をしています。

>もしこの事件がきっかけで、背後に潜む大規模な組織の壊滅が出来れば
  これまで以上の治安が望めると思いませんか?
>数多くの行方不明者がこの事件に関係していたとするのならば、全員が
  開放されて、親元に戻れるようになったらいいと思いませんか?
>正しく捜査され、隠さず報道される日まで、この事件の事実を広めていくことに
  とても大きな意味があるのです。

    ★☆★☆★この事件を知らない友達に広めてください!★☆★☆★

181:本当にあった怖い名無し
07/05/29 22:29:33 KWuJegLvQ
ところでアマテラスみたいな女神が主軸の神話やら国やら宗教やらが
今も影響力強いのって日本ぐらい?
そういや配偶神もいないし…

182:本当にあった怖い名無し
07/05/29 22:37:52 nodUbqIS0
>>181
アマテラスが女性で単独の神だという説にも、いろいろと異論があるみたいだよ

183:本当にあった怖い名無し
07/05/29 23:21:54 KWuJegLvQ
いや何と言うか…今今の国民的イメージでは、の話で
歴史背景関係なく似たようなところがあるのかな?と


でもやっぱ比較しようもないもんかも

184:本当にあった怖い名無し
07/05/30 02:38:15 lENZsTeg0
まず唯一神の影響力が低くく、主神級が女性ってことだよな。
そうなってくるとシャーマニズム関連じゃないと
難しいかもしれん。

いちおう中国系では女神も主神級は存在する。
あとはインドネシアとか

あと宗教という側面で見るといわゆるペイガニズムの
ウィッカなんかがその範疇じゃないか?
URLリンク(www.wicca.gr.jp)

185:本当にあった怖い名無し
07/05/30 02:49:55 18I22qSkO
大抵の民族はアニミズムの時期を経ているらしい
日本の神道もアニミズムから発展したものだ
そのどこで人格神的なものになったかはわからない
ただ、今の神話になるために、インドネシアや南太平洋辺りの神話を参考にしたらしい

ただ、弥生時代辺りからの男性器崇拝以前には、
女性器崇拝があったから、懐古主義かは知らないがそこから発展したのかも知れない

186:本当にあった怖い名無し
07/05/30 05:12:28 hcAVqUH30
インドでも女神崇拝は盛んじゃんか
特にドゥルがーは、夫シヴァとは独立した勢力を有するほど
有力な大女神

187:本当にあった怖い名無し
07/05/30 13:39:33 dR0tjFSu0
インドといえば黒の女神カーリーを奉じたサグ教団なんかは今はもう壊滅したけど
強烈なやつらだったよな

188:本当にあった怖い名無し
07/05/30 17:44:47 4LGJKtvr0
>>187
日本では未だに暗躍している>ザク教団

189:本当にあった怖い名無し
07/05/30 18:54:05 Gd+AnL6jO
アマテラスが形上、神社神道で最高女神でも、日本人は意識して崇拝なんかしてないからなあw
個人個人が好みの宗教もってたり、信仰自体ない者も多いし。
インドあたりの女神の方が、遥かに民衆の生きた信仰を勝ち得てる。

190:本当にあった怖い名無し
07/05/30 19:57:23 bowCS/qV0
>>188
ああ、ガノタな人達ね

191:本当にあった怖い名無し
07/05/30 20:52:19 18I22qSkO
>>189
神道に置いては、個人や家単位の信仰が基本だったからなぁ

そういや、天皇の先祖を女神である天照にしてるけど
女の天皇が原則無いのはどうしてだろ?

192:レ    プ 
07/05/30 21:11:45 6ALLvy9Q0
染色体の事知ってたんじゃないの

193:本当にあった怖い名無し
07/05/30 21:22:22 18I22qSkO
どういう事?

194:本当にあった怖い名無し
07/05/30 23:25:47 Fkv9ek3l0
卑弥呼並のカリスマの持ち主なら女の天皇でも良いんだろうけど
結局利用されて内乱の元になるからじゃねぇの?

195:本当にあった怖い名無し
07/05/30 23:33:27 LHoOyqQy0
即位した後で、天皇のダンナがカメヲタだったりすると困るからじゃね(笑)

196:本当にあった怖い名無し
07/05/31 00:02:15 FHfzUfezQ
アマテラスは何気に萌え要素が解りにくいしキャラもうっすいような

197:本当にあった怖い名無し
07/05/31 01:50:22 +RouHvqQ0
>>191
そいつは陰謀説があってな過去に女性の天皇を擁立させた時期があってな
その時に女性の天皇を擁立させるために藤原不比等が色々神話をいじくった結果
現状の日本神話の形に落ち着いたんじゃないかって陰謀説でな

でこの話の味噌としてはいくつか色々言われてるけど

■天照が天津神の主神として扱われたのはこの時から
■天照が女神になったのはこのときから
■そもそも天照という神が太陽の神という設定が作られたのはこの時から

とか色々言われてるわけよ。

ぶっちゃけこの時期に数柱の太陽神が闇に葬られたとかいう噂もある

藤原不比等は秘術を能くした異人であるという説も真実味を帯びてくるぐらい
奴はやばい

198:本当にあった怖い名無し
07/05/31 02:35:01 hRgLLsx6O
>>197
そんな面白そうな説があったのか

199:本当にあった怖い名無し
07/05/31 11:38:10 9kxi7okG0
>>197
> ぶっちゃけこの時期に数柱の太陽神が闇に葬られたとかいう噂もある

この噂が事実だとして、案外近日中に復活してきたりしてなw>数柱の太陽神


200:本当にあった怖い名無し
07/05/31 11:40:44 roMhtgkr0
死と破壊の前兆だぞそれは

201:本当にあった怖い名無し
07/05/31 12:05:13 hRgLLsx6O
数柱の太陽神が葬られたのも、神道の形成を考えるとあながち否定出来ない

神道の本来の信仰の形は国家単位じゃない
個人、家、集落、その中での信仰が基本だった
だから、世界中に太陽を神格化しているように、
日本の上と下とで交流が無い時代、上下に別の太陽神がいてもなんら不思議はない

でだ、神話を形成するにあたって、各地の神を出来るだけ国津神や天津神の系譜に組み込んだ
その時に、各地の太陽神を天照に統一したとするとどうなるだろうか?
天照とは天皇の氏神だ
逆に言えば、天皇の力だけを確立するには、天照の血縁は天皇だけでなくてはいけない
だが古代の神道は上で書いたように、血縁での信仰、氏神の要素が強い
となると、太陽神の血縁が複数出て来る可能性がある

だから神話形成の中で数柱の太陽神が葬られた可能性はある

まぁ、書いててトンデモなのは分ってる

202:本当にあった怖い名無し
07/05/31 12:27:27 LNpCgJWp0
ここのサイトにも一部載ってるね

文献史学研究室 URLリンク(www2.plala.or.jp)

203:本当にあった怖い名無し
07/05/31 16:41:52 pKIHO0ft0
○国が神主もこれを唱えろよって言って押し付けてきたらどうする?

204:本当にあった怖い名無し
07/05/31 20:20:03 4wYeE9Gv0
太陽神が複数いたとか、アマテラスが元来は……
というのは津田左右吉以来無数の人が提唱していて、結構主流の説だよ。
こういうのを提唱しているのが唯物論史観の学者ばかりだというのが逆説的で面白いがw

205:本当にあった怖い名無し
07/05/31 22:59:58 OqY4xZwj0
なるほど宇宙くらげはクリッターだったのか・・なるほどw


206:本当にあった怖い名無し
07/06/01 02:31:19 qfgvJVJu0
あ、誰か前スレのHTML化できないか?
保存してなかった…

207:本当にあった怖い名無し
07/06/02 09:46:08 9JyFRlHF0
>>204
そういえば、知り合いの霊能者は天照を、あまり良い神様とは言わないなぁ・・
何か口ごもって言わない・・

208:レ    プ 
07/06/02 10:38:23 xIVpcF6q0
ミュリッタ様

209:本当にあった怖い名無し
07/06/02 10:38:59 8eulR0xv0
>>207
口喧嘩でもしたことがあるとか・・・?

210:レ    プ 
07/06/02 13:06:36 xIVpcF6q0
3月くらいに夢の中で聞いた詩(?)うろ覚え 中国っぽい雰囲気

大遠の巨 天遠の巨

3日前くらいに夢現で聞いた言葉

重力は大地税なんだよ

211:本当にあった怖い名無し
07/06/02 13:16:03 cH4yQgHwO
重力は大地税なんだよ

名言だな

212:レ    プ 
07/06/02 13:19:21 xIVpcF6q0
保志のような若い男性が喋ってる声だったな
その後起きちゃったから、自分の「大地の税って?」という問い返しに対して何を喋ったかは覚えてない

213:本当にあった怖い名無し
07/06/02 13:47:42 cH4yQgHwO
保志www

214:本当にあった怖い名無し
07/06/03 00:23:25 eEYmPH+40
テレビで何度も戦争映画の宣伝をやっていたな。
石原慎太郎が関係しているらしいが、

俺は、君のためにこそ死ににいくって、天皇の為にか?w

慎太郎って戦争に幻想を懐いたまま戦争が終わってしまった遊び残し症候群の小僧なんじゃね?
見てないから知らないが、戦前戦時中には恋愛なんて許されてなかったんだぜ。
アベックなんてでいる所を憲兵に見付かれば、「貴様らー、ぶっ弛んでる」と殴られたもんだ。
戦争の時代にロマンを持ったまま成長が止まった病人だね。
所謂、戦争を知らない子供だな。

当時は自由なんて無い、国民は天皇の為の家畜だったんだ。
天皇万歳の狂気が支配していた時代だな。
日の丸にしがみ付きながら天皇万歳と叫びながら何百万人の日本人が犬死させられて行ったんだな。
勿論女は人間扱いされてなかった。
選挙権も無ければ、家長絶対主義で夫に暴力振るわれようが殺されようがじっと我慢するしかなかった時代だ。
もち、相続権なんて無いぞ。
男の子がいれば、総て家督相続されて妻には何も無い。
恐るべき男尊女卑の国だったのだ。
それは総て天皇を頂点とするピラミッド社会を作っていく為に底辺から上下関係を徹底する為のものだったのだ。

何が君のために死にに行くだ、笑わせるなw

215:本当にあった怖い名無し
07/06/03 00:50:21 FOrFOFic0





               石原先生の悪口を言う奴はシナチョン











 

216:本当にあった怖い名無し
07/06/03 01:08:03 WEZg0m2L0
>>214
井筒おつwww
映画を見ずに批判するヤシはあほだそうだぜw


217:本当にあった怖い名無し
07/06/03 02:52:04 Ue0Njsx70
まぁ反天皇思想はここ10年で滅傾向だからなぁ・・・
世代の差とかかしら

218:本当にあった怖い名無し
07/06/03 02:54:18 uIW4cXnyO
主権があるわけでもないし、どうでも良い
って考えが増えたんじゃね

219:本当にあった怖い名無し
07/06/03 13:25:53 w9mUiu1a0
反天皇思想がなくなれば山人思想も当然力を落としていくからなぁ
最近だと朝霧の巫女とかが未だにしがみついているけど
もう思想的には限界だろう
そもそも理解されにくくなってきているし

220:レ    プ 
07/06/03 13:52:37 +UM8YMtf0
僕は菊理ちゃん!

221:本当にあった怖い名無し
07/06/04 02:39:37 4B/4JxUC0
ここ20年ほどの年月の間のオカルトは
日本人は反天皇思想や超人思想なんかを代表とする
日常世界からの脱却による特異性の獲得志向が
オウム事件による終焉を迎え。

その後は日常世界における異常の発見こそが
オカルトになってしまっているような気がする
嫌韓とか嫌中などの流れもそうじゃないだとろうか。
今は日常に侵略してくる異物という幻想を夢見ている。
異物を見ることで自分が日常に存在していることを
確認できるからだ。逆に言うと異物は何でもいい。
自分がソレとは対極に存在している示せるならば。

オカルトは異物であるのか日常に属するのか?
どうもこの辺はよくわからない

222:本当にあった怖い名無し
07/06/05 03:13:14 3uprsXHL0
【暇な方は是非参加を】
2chの全鯖から集まった有志が、世界一の座をかけてハンガリーと争っている。
しかし、3億クリック分の差を1億までに詰めたものの、その差は徐々に開いてきている。
日本の勝利のため、貴方のお力をお貸しください。
【一人でも多くの参加をお待ちしています】

クリックが止まらなくなる呪いのサイト
スレリンク(occult板)

223:本当にあった怖い名無し
07/06/05 04:50:14 sJ5gxbfK0
ハンガリーには勝てねぇよ

224:本当にあった怖い名無し
07/06/06 22:55:22 t/HvzNPu0
>>220 つーか、おまいは何をやらかしたの?


■幽霊の生前の住所を探してます
スレリンク(occult板:587番)
スレリンク(occult板:607番)
587 :Deq ◆hL5qQiCZdQ :2007/06/06(水) 10:05:31 ID:0qRJ8yKT0
 自体が大げさなことになり申し訳ありません。
 警察に相談した結果、ブログの閉鎖と掲示板への書き込みの自粛を言われましたので
 ここへ報告すると同時に以下、レプ氏による書き込みもなくなるかと思われます。
 相談先はF県の110番センターで担当警官はA吉氏でした。
 相談時間:6/6 08:55
 少女の幽霊云々をも含めまして、ある程度は「読み物」です。
 また、ブログの開設以後。私およびレプ氏は
 本物の戸籍上女性とされる人間への接触も一切おこなっておりません。
 人心を惑わすようなことをしましてまことに申し訳ありませんでした。
 以後はこのようなことがないようにいたします。

607 :Deqのvoid ◆hL5qQiCZdQ :2007/06/06(水) 12:42:22 ID:0qRJ8yKT0
 レプ氏が答えるといった質問には後ほど彼自身が答えるでしょう。
 基本的にレプ氏はレプ氏であり自分は自分です。
 しかし、今回はレプ氏の実生活への危険性を感じましたので自分が勝手に行動しています。
 ブログの文章等については…
 こちらとしては嘘や偽りや疚しい行為は一切してきていませんでした。
 しかし、あらぬ疑いをかけられてまで情報を発信するような趣味は(自分個人の趣味と
 しては)ないのです。
 少なくとも犯罪者および犯罪者予備軍。
 もしくは自分が不快に感じるものと、「確たる証拠」なく誹謗されるのは好きではあり
 ません。

225:本当にあった怖い名無し
07/06/07 04:39:10 OHlQe4VC0
まーた、やっちゃったぜ

226:レ    プ 
07/06/07 07:29:13 1R1rv/yp0
通報馬鹿と、それに付随したコピペ馬鹿は毎年沸くな(苦笑

227:本当にあった怖い名無し
07/06/08 15:47:13 O1OAvWOkQ
アキハバラはアラハバキのアナグラム

228:本当にあった怖い名無し
07/06/08 18:15:45 jUVyzpjK0
いや・・・秋葉神社って言う加具槌神の神社があってだな・・・
まぁなんというかググレ

229:本当にあった怖い名無し
07/06/09 05:59:27 JNoyEkld0
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化を進める。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   (↑世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。

・道路公団改革骨抜き。無駄な道路9000㌔前線建設。無駄な道路を造り続ける仕組みを温存。
 国際競争力に必要な道路寄生団体のスリムアップはせず、国民が増税、サービス残業、
 派遣、契約社員となりそのツケを払う。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

選挙で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。

230:本当にあった怖い名無し
07/06/10 02:43:47 E3R57MMf0
いくらなんでもこれはひどいコピペ

231:本当にあった怖い名無し
07/06/10 11:58:32 xe0dEPJj0
人間が人間を統べるなどおこがましいとは思わんのかね

232:本当にあった怖い名無し
07/06/11 02:17:41 IiDEzvJs0
神統政権を復活でもさせようというのかw

233:本当にあった怖い名無し
07/06/11 23:02:13 UPM7YzLX0
あげるよ

234:本当にあった怖い名無し
07/06/11 23:11:18 UPM7YzLX0
書けていますか?

235:本当にあった怖い名無し
07/06/12 01:51:19 S/zq+ejq0
何かネタをお望みか?
もしくは持ってるか?

236:本当にあった怖い名無し
07/06/12 02:07:31 OX2ihxVbO
ネタがあるなら欲しいな

237:本当にあった怖い名無し
07/06/14 23:55:40 wQG+QRTa0
あげ

238:本当にあった怖い名無し
07/06/17 11:44:42 6U/bGxiH0
9・11のテロはCIAの中東派遣員であるビンラディンに国民の注目を向けさせ、
中東(イラク攻撃)の口実を作り出すとともに、黒幕たちにとって都合の悪い資料や情報の入っていたWTCと国防省を完全破壊することが目的。
おまけにメディアの経営者もユダヤなので事実は報道されない。
ラディン自身ユダヤであり、アメリカと対立しているように見えても、
産油国にとってアメリカは石油を買ってくれるお得意様なので、一芝居打ってくれと頼まれイヤとは言えなかった。
あと何年で原油が無くなるか判っているので、高騰したときに儲けるために利権を確保。
今のうちからオール電化だエコロジーだと喧伝して電気なしでは生活できない下地を作っておき、
石油が無くなったら例の発電所から電力供給。

さらに・・・
CIA(ロックフェラー)→北朝鮮(KCIA)=統一教会→日本の政界という繋がりもあり、
核保有の危機感を煽って緊張状態を維持することで武器が売れ、ユダヤの武器商人が儲かる。
日朝が仲良くなっては困るのである。
だから絶対に靖国参拝を止めないし、戦時中侵略した朝鮮への謝罪も一切ないだろう。
戦犯免除と引き換えにアメリカの犬となった連中を骨組みとして政党を作り、その資金はCIAが提供。
統一教会から無償で秘書を派遣し、政治家の弱みを握るとともに指示を出す。
逆らえばスキャンダルで失脚させる。

オウムは北朝鮮の日本支部だし、実はスターリンもユダヤ人だった。

239:本当にあった怖い名無し
07/06/17 13:32:49 OLkuKNtt0
KCIAは韓国のほうの情報部だぞw

240:本当にあった怖い名無し
07/06/18 02:15:16 ZQierFxE0
妄想なので真偽問わないんだろw

241:本当にあった怖い名無し
07/06/20 23:34:15 cibl7Aux0
あげ

242:本当にあった怖い名無し
07/06/23 14:51:35 7xIyRi7T0
多少の英語力と小遣い程度のお金と、何よりも暇があれば、
テンプル騎士団、マルタ騎士団、聖ラザロ騎士団などなど無数の騎士団の
「騎士(ナイト)」になることができるよ。
中世風の騎士マントや勲章ももらえるので、大人のアソビとしては 凝ってるよね。
今、知ってる限りで日本で活動してるのは、テンプル騎士団、マルタ騎士団、聖墳墓騎士団、
聖ラザロ騎士団、鉄冠騎士団、聖モーリス騎士団、聖ジョージ騎士団、
セント・アンドリュー・オブ・エルサレム騎士団、コロンブス騎士団・・・・ってところかな。

243:本当にあった怖い名無し
07/06/23 15:20:31 icTNV31f0
できれば東方第一等幻像騎士団(ミラージュナイト)がイイな

244:本当にあった怖い名無し
07/06/24 03:30:44 ULLsh2gT0
東方テンプル騎士団は系譜が微妙だ…

245:本当にあった怖い名無し
07/06/24 08:04:50 6UbwKTmG0
すまんマルチの上にスレちかもしれないんだが
牛頭鬼と馬頭鬼は何で一緒に語られることが多いんだ?
あと牛頭天王と馬頭観音とは別物なのか?
どなたか分かる人いたら教えてください。
お願いします。

246:本当にあった怖い名無し
07/06/24 08:40:38 SHZXsLMf0
>>243
それ何てFFS?

247:本当にあった怖い名無し
07/06/24 11:30:45 SHZXsLMf0
違った
FSSだった
吊ってくるorz

248:本当にあった怖い名無し
07/06/24 12:27:11 kjjHTVV60
>>245
いや、スレ合ってる。むしろビンゴ

牛頭鬼と馬頭鬼がセットに語られるのは地獄の平管理人である獄卒鬼として
閻魔大王の部下として中国で語られることが起源だといわれる
あちらでは牛頭馬面とよばれる。

だがこれには隠された一面が存在する
以前に語られている殺牛祭祀において牛馬は共にその対象であり
冥府に送られるからだ


牛頭天王と馬頭観音は別の存在であると思う
牛頭天王は過去スレでも色々言われているがおそらくは
蚩尤信仰が原形であり。
馬頭観音はおそらく起源はキンナラ信仰であると推測される。

249:245
07/06/24 17:16:24 IS0/h+Nk0
>>248
レスありがとう。
ずっと気になってググッてみたりしてたんだけど
どうも牛頭馬頭と牛頭天王、馬頭観音がごっちゃになって困ってたんだ。
スッキリしたよ。ありがとう。

250:本当にあった怖い名無し
07/06/25 02:30:19 EwlnIfso0
馬頭観音(馬頭明王)の起源はヒンドゥーの「ハヤグリーヴァ」、「アシュヴァシラス」、「ハヤシールシャ」
等と呼ばれる馬の首を持つ尊格。
元来アスラの部族で、アウトサイダー的存在だったが、
次第にヒンドゥー教の神話体系に取り込まれ、ある時期にはヴィシュヌの化身となった。

ヴィシュヌのある要素が、仏教の観音に吸収された時、
ハヤグリーヴァも観音の持者として取り込まれた。
インド後期密教、中国、日本、では単独尊として信仰されその地位を確立する。

251:本当にあった怖い名無し
07/06/25 02:43:04 udvRBpQSO
アスラ族って事は、インドからした敵対国の神か、敵対国の象徴だったんかな?

252:本当にあった怖い名無し
07/06/25 03:17:42 jKiNpnId0
アスラはもともとインド宗教の中心となる神族のこと。

253:本当にあった怖い名無し
07/06/25 03:33:42 udvRBpQSO
ヒンドゥー教勉強してくる

254:本当にあった怖い名無し
07/06/25 06:52:49 6w9l5KWT0
アスラってアッシリアのアッシェル神と関係ある?

255:レ    プ 
07/06/25 07:08:17 VhWhHjwO0
阿修羅は阿修羅姫と呼ばれる一人の女性神から生まれたのだ

256:本当にあった怖い名無し
07/06/25 10:16:25 0fWCpRUx0
アッシェルってアッシリアのイシュタル関連の遺跡じゃなかったっけ?

257:本当にあった怖い名無し
07/06/25 17:11:07 fh8dLI/7O
アッシュルとは興亡激しいメソポタミアにあって、全土統一、長期政権を保った
軍事大国・アッシリア帝国の首都。
アッシュル神は、首都アッシュルそのものを神格化したアッシリアの最高神。

258:本当にあった怖い名無し
07/06/26 13:01:35 g8AO+tbN0
うん調べてみたがスペルがAsshurで
地理的に鑑みて原アーリア系の影響をうけえる交易ポイント
都市の名が先か神の名が先なのかわからんが
関連ありそうな条件はある程度そろってるな

だが一番臭いのはアッシリア帝国の急激な崩壊だろうな
計画的にすらみえる

259:本当にあった怖い名無し
07/06/28 11:59:19 C1VjkMWw0
光明なる根源神アス【AsもしくはUs】の光は世界を遍く照らし出す

世界三大宗教のうちイスラム教の最高神アッラーと
仏教の真理の体言仏である大日如来(あるいは毘盧遮那仏もしくは大仏)は
その起源を古きアスラ神族ヴァルナに求められる

残る一つであるキリスト教はその唯一神思想の中には
ミトラ信仰の影響が強く見られ
古きアスラ神族ミトラの信仰をそのうちに取り込んでいる

ミトラとヴァルナはそもそもにおいて二つで一つの存在であり
ミトラヴァルナこそが天空全てを司る最高神にしてアスの正当なる直系である
だがミトラヴァルナが分裂することは彼らの行動において自然な流れでもある

260:245
07/06/29 18:14:35 GtgxYDYX0
すいません。また245です。
殺牛祭祀についてネットで調べていたんですけど
具体的な内容や何のための祭祀だったのか分かりません。
上レス等も一応見たんですが読解力が無いのか…いまいち分かりません。
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

261:本当にあった怖い名無し
07/06/30 23:11:22 5rM+Aj4u0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

262:本当にあった怖い名無し
07/07/01 13:47:48 1DQTcalr0
まぁ、大雑把に言うと要は生贄の儀式なんだけどね
神仏にお供え物するでしょ
アレの原型つーか

もうちょっと突っ込んだ話がききたいの?

263:245
07/07/01 19:57:04 bj9vHDap0
>>262
生贄の儀式は、何となく分かったんだけど
何のためとか牛頭馬頭鬼との関係がいまいち分からなくて
この後は図書館とかで探してみるよ。
レスくれた人、本当にありがとう。

264:本当にあった怖い名無し
07/07/02 08:23:58 iWR1ASHfQ
アスラとディーバ
アフラとダエーワ

善悪の立場が入れ換えってるのがおもろい

265:本当にあった怖い名無し
07/07/04 13:51:34 +nn2dna20
>>263
あー現代人には生贄の精神論がわかりづらいとかそういうレベルの話なのね…


266:245
07/07/04 23:02:02 fp5AQ0gr0
>>265
確かにネットで調べて最初の方に出てくるサイト等見る限りは、
何のための生贄で、神への生贄だとしたら何で地獄で鬼になるんだって感じです。


何度もすまない。
図書館や本屋でそれらしい本を探して見たんだが
牛頭馬頭についての由来やら経緯が詳しく載ってる本は無かったよ。
いや、たぶん自分が分かりやすい子供が読みそうな悪魔辞典とかから探してたからかもだが…
教えてちゃんでかまってちゃんで本当に悪いんだが牛頭馬頭関係を詳しく教えてくれまいか。

267:本当にあった怖い名無し
07/07/05 13:04:39 5ZGN7RH10
あー農協の悪霊さん頼んでもいい?

268:農協の悪霊
07/07/06 13:59:27 QAx+sjiT0
あ、すいません。
ここのところ忙しいんでみれてませんでした。

時間ください

269:本当にあった怖い名無し
07/07/09 14:00:18 Df5N204t0
(´・ω・`)

270:本当にあった怖い名無し
07/07/11 00:13:19 AU4Ld+4UO
関係ないかもしれないですがスレを読んでいるうちに思いだしたんです…
雨乞いで河伯(水の神)に牛を捧げる話があったような気が…
関係なかったらスルーしてください

271:本当にあった怖い名無し
07/07/11 05:49:25 K0/JLArbO
なるほど水神だから河の伯か

調べると、牛を生贄に捧げる儀式は半島から渡って来た可能性があるらしい
紗悟浄のモデルはワニみたいだが、その名前の一つに河伯とあったし、
多分、肉を供えるのはそこから来ているのかもしれない

でも、なんで生贄は牛なんだろうな

272:本当にあった怖い名無し
07/07/11 11:44:14 gc+kCtSm0
>>270
関係あるよ
河伯は蚩尤の親戚で軍の幹部

273:本当にあった怖い名無し
07/07/11 16:48:49 x4mSrMBAQ
揚子江ワニが龍のモデルになったって説を思い出した

274:本当にあった怖い名無し
07/07/14 10:24:21 1ix25+Vd0
(´・ω・`)

275:本当にあった怖い名無し
07/07/14 11:19:24 UYkKzZ460
>>273
モデルっつうか聊斎志異では
チョバ(漢字忘れた)竜って竜の一種として扱われてるよ
それを捕まえて肉を取る商売をしてた人もいたらしい

276:本当にあった怖い名無し
07/07/15 13:21:47 pa9JujYV0
なんだか過去スレでもそんな話出てなかったっけ

277:本当にあった怖い名無し
07/07/17 17:48:38 94U7IGOv0
(´・ω・`)

278:本当にあった怖い名無し
07/07/20 11:07:06 RDaegTLW0
(゜д゜)

279:本当にあった怖い名無し
07/07/21 00:08:13 eLV66LUY0
( ゚д゚)、ペッ

280:本当にあった怖い名無し
07/07/21 07:23:51 xugd/9pQ0
>>258
だが一番臭いのはアッシリア帝国の急激な崩壊だろうな
計画的にすらみえる

kwsk
別に急激でもなんでもないと思うが
アッシリアは軍事力で上から押さえ込む苛烈な支配に加え、強制移住政策で
周辺の国や民族の間に恨みを生んでたし(対照的なのがアケメネス朝ペルシアの支配)
脅威となる国家(新バビロニアなど)が生じるのも、興亡激しいこの地では当たり前の事。



281:本当にあった怖い名無し
07/07/22 05:30:21 koUpKHu90
アラーがアスラ神族って根拠あるの?
単にゴロが似てるからなんてのは無しで。

282:本当にあった怖い名無し
07/07/23 12:09:27 q0u4L7ULO
過去スレで一時話題になった「ビッグX」って
結局>>259の言う、光明なる根源神アス(アスラ神族の大元)のことなのか

283:本当にあった怖い名無し
07/07/23 14:16:44 c7BbrtIz0
>>281
アラーはその原型がゾロアスターのアフラ・マズダーであり
アフラ・マズダーがアスラ神族のミトラ・ヴァルナを起源としている

と言われるから

284:本当にあった怖い名無し
07/07/25 02:19:07 uTFh77X6Q
ミトラ=契約って意味からきとるみたいだけど
神との契約の概念っでどんなもんなんだろ
要は結局一神教のやつ?

285:本当にあった怖い名無し
07/07/25 04:07:02 IiBr4ooQ0
「神との」に限定されないのがミトラという概念。
むしろ人間間の契約の擬人化という説のほうが有力。

286:本当にあった怖い名無し
07/07/25 04:13:05 /Kc3e7WZ0
キトラ・ヴァギナ

287:本当にあった怖い名無し
07/07/25 06:35:58 uTFh77X6Q
立ち合い人みたいなもんか

288:本当にあった怖い名無し
07/07/25 12:12:03 IlWiu/Sh0
古いインドの伝承によればこの世に12柱の太陽神あり

12神散りて己の民と眷属を率い相争い、最後に残りし神
世界に終焉をもたらし、新たな世界の創造神となる

289:本当にあった怖い名無し
07/07/25 19:23:08 IiBr4ooQ0
アーディティヤのことなら12柱すべてが太陽神というわけじゃないぞ。

290:本当にあった怖い名無し
07/07/25 21:00:17 PuIypQRs0
>>283
>アラーはその原型がゾロアスターのアフラ・マズダーであり

どんな文献(市販の書籍でも)や研究者がそんなこと言ってるか教えて欲しい。



291:本当にあった怖い名無し
07/07/25 21:37:31 XJLJQiLdO
>>290
ダリ髭大司教

292:本当にあった怖い名無し
07/07/25 21:39:32 r/Wz2Cpc0
アラーがアフラーだって
あらまあー 

293:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:24:39 pCdDO+1l0
>>290
正確に言うとアフラ・マズダとアッラーがともに古代インド・イラン同郷時代の神話伝承を
本にしているのであって、時代的に並べているのだが
イスラム教がゾロアスター教の影響をある程度受けていることから
ほぼ同一の存在と受け取ってもこのスレ的には問題ないと思われるが

如何がか?

294:本当にあった怖い名無し
07/07/26 03:26:37 pCdDO+1l0
>>280
あれだけ効率的な支配システムを敷いていた国が
わずか20年足らずであっけなく崩壊し
なおかつ信仰形態だけは後に残存している

295:本当にあった怖い名無し
07/07/26 04:34:33 ByZwBoXH0
ドー見てもインドの神様ってカトリックに出てくる悪魔だ、そこに何かが
隠されてるのかな

296:本当にあった怖い名無し
07/07/26 05:48:18 c4GktpNe0
>>293
アッラーの起源はセム語の「神」であってインド・イランとは地理的に無関係。
質問に正面から答えないところがこのスレ的には問題ないのかもなwww

>>295
インドに行った宣教師たちはそこの神々をみてエジプトの神々だと考えた。

297:本当にあった怖い名無し
07/07/26 10:10:11 PnLZCf2ZO
>>294
アッシリア崩壊後、メソポタミアの最高神の座は再びマルドゥクに戻り、
アッシュル神は忘れ去られた存在になってる。

298:本当にあった怖い名無し
07/07/26 12:14:19 k1c9RdXJ0
>>295
インドの神々ディーヴァ(deva)が悪魔(devil)の語源であるという説はある

>>296
アッラーの語源はたんなる神という地方的な呼称に過ぎない
つまり語源からは辿ろうとしてもそれはどこにもいきようがない

ムハンマドやザウストラの語っている神が古いインド・イラン共通時代の神話像を元にしており、
これらを広めたのが古アーリア人であり、ペルシャ人の先祖ともされる。
ということはご存知だと思われるが
現在でも一神教に反さない内容の伝承がイスラム世界に残っている


299:本当にあった怖い名無し
07/07/26 12:18:20 k1c9RdXJ0
>>297
アッシリア人の神はその後もしばらく各地に残留し
また後の宗教的共同体の原型となるような組織の
原型を作ったのではないかという説も残っている


300:本当にあった怖い名無し
07/07/27 01:21:45 QrN0xsF4O
漏れこそが>>300へとー

301:本当にあった怖い名無し
07/07/27 02:35:35 Pslc8KCs0
夏なのに今年は元気ね・・・

302:本当にあった怖い名無し
07/07/27 04:27:05 I5B4lITp0
>>298
devilの語源はギリシャ語のdiabolosって知らんのか。


>これらを広めたのが古アーリア人であり、ペルシャ人の先祖ともされる。
>ということはご存知だと思われるが
デタラメ。ソースを出せ。
ところでザウストラとは?

303:本当にあった怖い名無し
07/07/27 07:38:41 BdsFQWm50
>298
どんだけだよwww

304:本当にあった怖い名無し
07/07/27 09:07:31 uYMdtuYH0
>>302
まじな話デタラメとかいう以前に民神板にでもいってきいてこいよ~^^

305:本当にあった怖い名無し
07/07/27 15:00:41 pGYO3FFcO
>>304
単なる妄想や仮説垂れ流しでなく、それについて突っ込みや検証が入るのは悪くない。
民神版に聞けばいいってものじゃない。
あそこは過疎に加え電波も横行してるし。

306:本当にあった怖い名無し
07/07/28 09:50:52 32BvTK150
デタラメっつーのだけで切り捨てるのはツッコミになってない

307:本当にあった怖い名無し
07/07/28 13:16:48 LunGU3YP0
やっぱりソースもない、時系列も地理的関係も無視した妄想ということですか?

308:本当にあった怖い名無し
07/07/28 20:22:56 2SD7vISDQ
ウィキの阿修羅の項目みたらアッシリアも絡めてあったよ

309:本当にあった怖い名無し
07/07/28 22:42:50 JQJ5mKqO0
>バビロニア人はメディア人と手を結びアッシリアを滅ぼしたが、国を再興したアッシリア人達にバビロニアは滅ぼされた。
後にてバビロニアの地にカルデアが勃興して、再びアッシリアを滅ぼした。


ウィキのその項目酷過ぎるなww勘弁してくれ…w

>バビロニア人はメディア人と手を結びアッシリアを滅ぼしたが、国を再興したアッシリア人達にバビロニアは滅ぼされた。
後にてバビロニアの地にカルデアが勃興して、再びアッシリアを滅ぼした。


ウィキのその項目酷過ぎるなww勘弁してくれ…w

BC612年、新バビロニア王国(カルデア)とメディナの連合軍が、アッシリアの首都ニネヴェ占領。
BC609年、アッシリア王の逃亡先、ハランを連合軍占拠。これにてアッシリア帝国滅亡。
これが正解
こんな世界史の常識も踏まえず妄想垂れ流しても説得力ゼロ
マルドゥクとアッシュル(アッシリアとバビロニアの争い)を帝釈天とアスラに例えるのも、年代的に無理ありすぎw

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:45:22 X7r44fSV0
つーかさー古印欧語族同源説で流してるのにそれ否定しちゃったら話が止まるだけやん
否定するなら別の流れ作れよ

311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:46:53 QRToBBKkQ
インドもインダスもヒンドゥーも「川」の意味の語源を持つみたい

んでシュメール語では川=イッド ってサイトが一個だけ見つかったけど
安直に結び付けるならシュメール語起源の言葉になりそうだよねコレ

312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:14:09 IQCP2GtD0
インダスなどの語源はシンドゥだから、イッドとは結び付けにくいな。

313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:00:46 QRToBBKkQ
s→h→iの順なのね
それ以前にi→sの記録がないと繋がらないぽ


314:本当にあった怖い名無し
07/07/31 20:12:47 ijG2tegd0
古代

315:本当にあった怖い名無し
07/08/02 23:38:45 Uf3yxPrU0
@

316:本当にあった怖い名無し
07/08/05 20:54:52 +Gbfp2Nj0
( ^ω^)

317:本当にあった怖い名無し
07/08/08 06:13:52 8CbcJ2R60
~旦⊂(^ω^)⊃旦~

318:本当にあった怖い名無し
07/08/10 20:16:26 46QzFScU0
age

319:本当にあった怖い名無し
07/08/11 03:08:04 9A4cpDis0
今週の教授は温羅ネタです

夏がくーれば思い出す

320:本当にあった怖い名無し
07/08/12 22:39:50 AZLUq3gtQ
ケムトゥとかカーリーとか
黒って神聖だったのね

321:本当にあった怖い名無し
07/08/13 02:42:09 g+zvYAI60
黒の神族は聖峰の周辺に

322:本当にあった怖い名無し
07/08/14 23:14:15 cfql3dtk0
( ^ω^)

323:本当にあった怖い名無し
07/08/15 03:15:10 ixK1O83cO
友達が怒りの不動明とやらが憑いている
と、霊媒師に言われたらしいんですが、何かまずいんでしょうか?

324:本当にあった怖い名無し
07/08/15 13:30:15 vFPQnCTw0
そんな言葉に騙されることがまずいです

325:本当にあった怖い名無し
07/08/15 14:06:21 r2whHwDR0
ですね

326:本当にあった怖い名無し
07/08/15 15:31:45 NSFgwjjk0
そもそも不動明王は取り付く系の神仏じゃないし
霊感商法に引っかかったんじゃない?

327:本当にあった怖い名無し
07/08/15 17:14:12 7D5Irb+p0
不動明と不動明王の区別ぐらいつけてほしいです

328:本当にあった怖い名無し
07/08/15 23:06:48 o+X9tqRx0
>怒りの不動明

不動あきら君(8)がヘソ曲げてるだけだろ



329:本当にあった怖い名無し
07/08/16 11:55:54 LVmssQcB0
>>327
不動明=不動明
不動明王=不動明オブ不動明


330:本当にあった怖い名無し
07/08/16 13:30:18 1CP2mR370
ネタがはいるとスレが伸びるから困る

331:本当にあった怖い名無し
07/08/16 15:06:11 5CE1yPyx0
             ___
             / :.. ::   ``ー- 、
         ,-‐イ  ::.::...:::... ..     `_ス
          / ,上ニ=――---<‐' ヽ
         ,l  |  : ..  : .. : ..;:.     `ヽ、 l
        |  ヽ、 :. : ... :. ::.       ,_,ノ |
        ',   `ー='ニニニニ=ー‐'´    ,'
        ヽ、              ノ
           `==============='´

332:本当にあった怖い名無し
07/08/17 02:11:37 bm5ZEn0k0
夏場は腐敗が早いから気をつけろ

333:本当にあった怖い名無し
07/08/17 02:40:04 rYtXYTC8Q
土星の北極
URLリンク(www.technobahn.com)

土星の南極
URLリンク(www.astroarts.co.jp)


どせいさんはゆかいだな

334:本当にあった怖い名無し
07/08/17 17:59:52 5ToLO6PX0
何を言う!

335:本当にあった怖い名無し
07/08/18 01:40:02 wsJsntAv0
土星が太陽系の観測者

336:本当にあった怖い名無し
07/08/19 09:29:00 eF/4PIWP0
>>7のコテの人たち、今頃なにやってるんだろう

337:本当にあった怖い名無し
07/08/21 14:01:38 JAy/BWjn0
 

338:本当にあった怖い名無し
07/08/21 14:15:16 PHi4vXb00
クンニ派

339:本当にあった怖い名無し
07/08/24 08:40:41 0Mbl0S1Y0
 

340:本当にあった怖い名無し
07/08/25 09:54:52 6QmeWcZ5Q
どっかにリンクあった気もするけど保守ついでに

魔多羅神
URLリンク(www.kuniomi.gr.jp)

341:本当にあった怖い名無し
07/08/26 10:52:08 Ps8+9MfO0
我は障礙神である

最近、こういう神が少なくて困る

342:本当にあった怖い名無し
07/08/26 13:31:45 kto4U2Tt0
>>336
「風のGTスペシャル」は、少し前にコテハン「ゆみ」を名乗って
騎士ごっこスレや霊能者スレで見かけたな。

343:本当にあった怖い名無し
07/08/26 13:56:35 bDVizJkR0
風のGTスペシャル→白蛇→ゆみ

劣化がすさまじいなw
たぶん電波の元が断たれてるんだろう。

344:本当にあった怖い名無し
07/08/26 15:07:32 QSndhUtgO
厨二病が治まってきたんだろうなw

345:本当にあった怖い名無し
07/08/26 23:41:19 KXQXvbUf0
このスレの元が断たれてるw

346:本当にあった怖い名無し
07/08/27 01:24:00 Dm9VvOti0
プラズマ生命体って聞いたことあるよ。
自身の一部かなにかを、人間の胎児の時かどこかで、
埋め込んで、大きくなるのを待つんだとさ、
大きくなった所でおいしくいただいてるんだって。
だから、地球と似たような養殖場は他にもあるんじゃない。
人間が他の生物とちがうのは、そのプラズマ生命体の
パラサイト先という点で、やっぱり他の生物とは違う存在なんだとさ。
大きな戦争が起こったりするのは、彼らの意思も大きく反映されているとか。
自殺したり、子供の頃死んだりすることがよくないとされているのも、
彼らにとってそれは、おいしくないからなんだって。

347:本当にあった怖い名無し
07/08/27 01:26:03 Dm9VvOti0
あぁ・・これってソウルグループの考え方とちょっと似ているかも。

348:本当にあった怖い名無し
07/08/29 04:17:09 O2fyU73V0
白蛇(ゆみ)って女の糞コテだったのか?
たかだかその辺にどこでもいるような、二-トな馬鹿女ごときに引っ掻き回されてたとはな

349:本当にあった怖い名無し
07/08/29 10:00:36 xTDEgwY60
いやいや、主腐かもしれないよw

350:本当にあった怖い名無し
07/08/30 04:59:18 aVOA+SaNO
日本の蛇信仰の本読んでて思ったが、ヤマタノオロチに関しては、
龍の柩の解釈は凄くスッキリするんだよなぁ

351:本当にあった怖い名無し
07/08/30 11:37:44 GPY6fl7Q0
>>342
こんなの見つけたわw
国常立さんは仕事みつかったんだろか

322 : ゆみ :07/05/09 18:41 ID:0Roq0C9Y
白蓮華 ◆QsuzGVQnpo
白蛇 ◆Ewkvhb0eGc
アンナ ◆Ewkvhb0eGc

おい緑茶。
これで検索するといいかも知れない。
白蓮華というのもワタシ。
このときは主婦だったんで時間があったからけっこうアチコチ書いたんだけど、
いまちょっとぐぐってみたらあんまり引っかからなかったな~、
なんでだろ、なくなっちゃうのかな?

352:本当にあった怖い名無し
07/08/30 15:41:23 N7trtKwW0
どうでもいいし一人でクソコテ談義自演してんじゃねーよカスが

353:本当にあった怖い名無し
07/08/31 02:16:47 i6kWfgj70
暇なんだし・・・まぁ・・・おおらかに

354:本当にあった怖い名無し
07/08/31 06:08:19 aGj9VFFSQ
バビロニアの時代、サルムング教団てホントにあったの?

355:本当にあった怖い名無し
07/08/31 20:19:40 7YesXW9j0
>>351
国常立さんは今年の初め頃あるスレで書き込みを見たけど、今はどうしてるのかな?
自分はパート2の展開は面白かったけど、気嫌いする人もいたなぁ。

初めにスレ立てた1によれば、牡牛側の天皇=現天皇陛下?で
竜の側の天皇が行方不明ってことなのか?

356:本当にあった怖い名無し
07/09/01 02:11:52 lKv1es+X0
国常立さんは本格的に始動しているのではないかと思う(庶民の願望)。

357:本当にあった怖い名無し
07/09/01 02:27:02 qhQv25NQ0
南北帝思想において竜帝は現界に存在しない

358:本当にあった怖い名無し
07/09/01 03:48:04 mGP9w5fV0
>>354
バビロニア時代とは何を指してるのか知らんがw
(ハンムラビで有名なバビロン第一王朝時代はBC1894-1595頃)
その教団を検索したらBC2500頃発祥とあるww
いずれにしろ、あるわけないじゃん…少しは歴史を勉強したほうが良い

よく秘密結社や魔術書なんかが、その起源を権威付けのために
ハッタリかますのと、なんら変わらんだろうね。

359:本当にあった怖い名無し
07/09/01 18:57:44 q3PLcxRFQ
プラトンの記述からアトランティス伝説が独り歩きして語られるように、
サルムングの大元になった思想やら文化があるとしたらなんだろ

360:本当にあった怖い名無し
07/09/01 19:25:05 xmeCQtit0
サルムングsarmungは、つづりからしてシュメール語・セム語ではないな。
ギリシア語・ラテン語あたりの古代語も省かれる。
モンゴル・テュルク諸語やインド古代語とも違う。
しいて言うならゲルマン系、あるいはイラン系か。

361:本当にあった怖い名無し
07/09/02 10:22:00 frnZX3e40
偽国ならverからハンドル変えていただろ
白邪バッシングは偽国一味の仕業なんだろ

362:本当にあった怖い名無し
07/09/02 16:32:00 Ktjj+NP30
白バカなんてどうでもええわ
最近の事情は知らんが、白バカ派もアンチ白バカもどっか違うところでやれ

363:本当にあった怖い名無し
07/09/02 18:45:36 frnZX3e40
このスレは偽国一味の思惑が絡んでくるからな
白蛇は偽国に逆らったため偽国一家の攻撃対象になった

364:本当にあった怖い名無し
07/09/02 20:27:32 +vFYJIQuO
↑被害妄想婆ウゼー。偽国って何よ。知らんがな
それよか仕事捜して社会に貢献せーよニート
そういや白は主腐(~プッ♪)だったんだっけ

365:本当にあった怖い名無し
07/09/02 20:46:46 frnZX3e40
>>364>偽国って何よ
偽国常立のverのことだよ
気に障ったのかな
偽国の一味はおまえも含めてw


366:本当にあった怖い名無し
07/09/03 09:03:06 K8bbeYez0
>>355
>国常立さんは今年の初め頃あるスレで書き込みを見たけど、今はどうしてるのかな?
2chできる余裕あったのかw
牡牛側の天皇はイルミナティンとグルだってレスもありましたね

>>356
すると記憶とやらが完全に戻ったのかな

367:本当にあった怖い名無し
07/09/05 15:16:34 l8BitpTX0
age

368:本当にあった怖い名無し
07/09/08 10:54:28 aSzQN3z00
age

369:本当にあった怖い名無し
07/09/11 07:11:03 1WfNefim0
age

370:今回はちょっと面白いかもしれないぞ☆
07/09/11 11:51:15 6pW7xqK50
私は見た。もう一つの日本を・・・・

私の地図帳の表記では海面0mから下は200mそしてその次は1000mである
ため結局のところ真相はつかめない。が、この日本では長崎の佐世保、
五島列島、そしてチェジュ島を結びさらに西に伸びる大きなかつ細長い
というべきかという陸があった形はそう京都から山口までを結ぶ中国地方
の形だ。しかしどういうわけか韓国とは直接陸はつながってはいない。
そしてその陸の兵庫の北から島根の三分の一ぐらいまでの部分を小さい字
あわせて9文字ほどのカタカナ文字でかかれた地名がつけられていたのが長い
地名なので覚えている。あとは漢字で表せる地名があった。
(残念ながら長崎の西は1000mのえぐれたところで表記されていたのだが。)
 もう一つは北海道にあたる場所である。そこでは北海道の日高支庁・十勝
支庁の南半分とあまり鋭角にはなっていない部分をカ(なんたら)・・チャ
・・なんたらム?とカムチャツカのような地名がかかれた土地だった。

そして、海ではなくまず雲が引いていったのを覚えている。
以上ヒマなんでネタ振りしてみました。

371:本当にあった怖い名無し
07/09/11 12:12:42 9WEFjzie0
>>350
どういう解釈?

372:本当にあった怖い名無し
07/09/11 18:26:05 c6Ouw7TL0
なんで角のはえた人なんていないのに、
角がはえたのが物語にでてくるんだ?

と思ってしまった。

373:玲子
07/09/11 23:12:55 mzsAb+B/0
神道の秘密

URLリンク(cinamon.candybox.to)

374:本当にあった怖い名無し
07/09/14 13:29:48 pAg0Gof10
age

375:本当にあった怖い名無し
07/09/14 13:47:31 /utDSNQJO
>>371
蛇は祖神だが、蛇は後代には嫌われていたから、
神話でオロチを登場させた、ってのがその本のおおよその解釈だった
個人的にこれは強引な気がする
現代にも残る蛇の神性を説きながらも、神話でも最も有名な蛇だけお粗末な感がある
神話の意味も、治水とかの、書いた当時の通説を書いたに止どまった

別作者の、神道を解説した本によれば、
大国主命は開墾をした先祖の功績を称える神だから部族毎にいて、
神話創作のさいに統一されたらしい
そこで出て来るのが龍の柩で、大国主は祖神=蛇となると、
スサノオは天津神だから、スサノオが日本に来て、
八つの部族を征服した、もしくは、大国主の別名に八の字があるから、そこから取ったのか、
蛇を部族の象徴として考えると、ヤマタノオロチと蛇の神性が両立出来る
と、思った。この解釈の方が強引なのは仕様

376:本当にあった怖い名無し
07/09/14 15:22:04 rg9/Ekvv0
その神の強さが強くなれば、その神を彷彿とする勢力がこの世界で強くなる
ひぐらしのあうあうも牛角+巨乳でまんま牛神だったな

377:本当にあった怖い名無し
07/09/16 02:46:17 wYmm5ad10
テンクルテンクル

378:本当にあった怖い名無し
07/09/18 01:44:25 FjLYXmnUO
age

379:本当にあった怖い名無し
07/09/18 01:57:29 kLhfsHp/O
>>376
あの神様はやる気になるまで時間がかかるからな………
なんでもありのくせにwww

380:本当にあった怖い名無し
07/09/18 08:55:40 QfUJ4cTz0
URLリンク(blog68.fc2.com)

381:本当にあった怖い名無し
07/09/20 16:12:20 LgiLMq2H0
age

382:本当にあった怖い名無し
07/09/22 22:22:45 cwU0WWRL0
age

383:本当にあった怖い名無し
07/09/23 13:14:29 kcW1Iha40
やぁ!
教授が小説になるらしいよ!
どうでもいいけどね!

384:本当にあった怖い名無し
07/09/25 07:41:01 31tTgZ560
age

385:本当にあった怖い名無し
07/09/27 06:09:01 xF+RZ//30
age

386:本当にあった怖い名無し
07/09/29 02:44:24 nvcnBkEf0
やぁ、最近の龍脈関係の情報の真ネタはないかい?

387:本当にあった怖い名無し
07/09/29 05:01:52 U6D+DP6TQ
ジオイドも龍脈の力を構成してたりする?

388:本当にあった怖い名無し
07/09/30 15:30:55 vNhh1RS20
龍脈、大手町駅のとある場所に通ってる気がする。

389:本当にあった怖い名無し
07/09/30 19:08:05 No+NGW4D0
>>386
阿蘇山に人を増やせば日本は再興する
お前らも手伝え

390:本当にあった怖い名無し
07/09/30 20:36:34 LsZhBqaC0
>>389
近場に住んでるから行けるよ。
何をどうやって手伝うの?

391:本当にあった怖い名無し
07/10/01 00:39:30 RXKcF5Fy0
何か大きくて賑やかな祭を興して、沢山の人を楽しい気持ちにさせるか、阿蘇山の敷地内に居住区を増やす必要がある。
もしよければ自治体に嘆願書でも出してくれないだろうか。

392:本当にあった怖い名無し
07/10/01 00:40:23 RXKcF5Fy0
大きくて賑やかな祭というのは、阿蘇山域内でだ。

393:本当にあった怖い名無し
07/10/01 00:42:35 RXKcF5Fy0
もし成功すれば、この国の暗雲を掃った英雄として永劫の魂の誇りとする事が出来るだろう。

394:本当にあった怖い名無し
07/10/01 06:22:17 C2lup4vSQ
映画とか撮影するのもいいのかもなあ

ヒットすれば

395:本当にあった怖い名無し
07/10/01 06:30:57 O2Qkk8P4O
阿蘇で何が起きているんだ?

阿蘇山域つっても広大だぞ。どの辺りがいいの?
山頂も観光客は集まるが…道が整備されて交通の便も悪くない。
一部の道路や駐車場は有料だけどね。
あちこちドライブインの廃墟が点在していた。

居住する必要があるのか?
山麓にはやたら神社があって、しょっちゅう祭りやってるみたいだけど、
でかい祭りでないとダメなのか?
理由があるなら知りたい。

396:本当にあった怖い名無し
07/10/01 22:22:19 mnhRZTXQ0
休火山がオカルト

いつ活動するかわからないから怖い

397:本当にあった怖い名無し
07/10/02 02:35:40 SWaWxzF20
火山信仰は原日本であるという信仰が
魅了してやまない
彼らを



398:本当にあった怖い名無し
07/10/02 03:31:12 PUCy2e8j0
阿蘇と言えば幣立神宮を思い出す

399:本当にあった怖い名無し
07/10/02 21:47:26 KkG6QS+40
阿蘇の地一帯を開拓した地主神といえば健磐龍命(神武天皇第二皇子・神八井命の息子)

400:本当にあった怖い名無し
07/10/03 00:31:03 4Rv4CgaV0
富士周辺はどうなんだ?

401:本当にあった怖い名無し
07/10/03 03:35:06 EMmBWVUN0
富士地底帝国
徐福の野望伝説

402:本当にあった怖い名無し
07/10/04 13:34:13 0Cp3fORe0
>ID:RXKcF5Fy0
本気でそう思っているなら、オカルトなど興味の無い一般人でも
納得できるような説得力がないとねぇ。
あるいはスポンサーでもいいけど。
あとね、何かやるにしてもまずは気付いているあなたが熱意を持って
主導的に取り組まないと目的達成はできないと思うよ。

403:本当にあった怖い名無し
07/10/04 21:15:37 6uE4flMB0
だよな

404:赤髪 ☆
07/10/04 21:32:17 9RiNFrYb0
まあ本当は全部書くところだったけどやめたから、
まあ神風の1号と2号は実は怪しい的なことと。
まあ所有的な意図的なあれと、まあパラサイティング的な所
の真偽を確かめるためにはまあ偶像を一旦とっぱらったログ
の形成方法的なやりかた的なことが昔からいろいろな場所と
かで的なこととがあってあの人らとは少し矛盾的なことを書
こうとしてたけどやっぱりやめた。
まあマッシュのあれは白髪染め。

405:赤髪 ☆
07/10/04 22:46:30 9RiNFrYb0
404的にまあ台風の部分のところはまあ怪しい所あるな的な話だ。

406:赤髪
07/10/05 18:47:20 ioapmmQO0
まあ語弊がないように。
初弾の数発はまあ起動したときの機能的なものの確認。
まあ綺麗になってからはまあ前述の問題点にそった障害判定物の確認と
その除去ログチェック的なこと。まあ皆には関係ない。

407:赤髪
07/10/05 20:47:15 ioapmmQO0
ハーイ。オッパッピー(゜д。)

408:本当にあった怖い名無し
07/10/05 21:23:07 uw9mK4TOO
中学の時帰り道でふと空を見上げたら竜の頭の形した雲が視界いっぱいに広がってて感動した。


町の名前は竜洋町だし、すぐ横には天竜川流れてるしいても不思議じゃないよなーと思ってたあの頃が懐かしい。

409:本当にあった怖い名無し
07/10/06 03:23:02 SsO0+4pw0
みんな中国竜に毒されすぎててワロタ
日本海が湖だったころの主をもっと思い出してあげようよw

410:本当にあった怖い名無し
07/10/08 10:45:18 ydpcOFYgQ
蛤?

411:本当にあった怖い名無し
07/10/08 13:55:52 0l9PLU0g0
青湖竜王

412:本当にあった怖い名無し
07/10/08 14:50:49 45x7Lk2U0
大石凝の竜進化論って知ってる?

413:本当にあった怖い名無し
07/10/10 11:28:00 AGeigM8P0
age

414:本当にあった怖い名無し
07/10/10 12:08:43 Xm2K2hO1O
福岡と佐賀を隔てる脊振山麓には、牛のつく地名が点在していて。
だいたい身体の部位と地名の位置関係が似ているんだね。
もっと良く探せば、歴史に埋もれた他の部位も字くらいで残っているかも知れない。
脊振に山岳仏教が興る前、各地に牛をトーテムとした集落があったのか?
ちょっとコジつけだけど。

415:本当にあった怖い名無し
07/10/11 12:24:33 5g2Y58C70
まぁいわゆる大陸の商の滅亡後、離散した商人がこっちの方にもきたんではないかという説が

416:本当にあった怖い名無し
07/10/11 15:11:47 3UKR/JCrQ
商はシュメールがなんたらって話どっかになかったっけ?

417:本当にあった怖い名無し
07/10/14 02:21:17 K5h7LEIt0
鞍馬山の魔王は??
650万年前に金星から降りたらしいけど

418:本当にあった怖い名無し
07/10/14 13:21:46 37vfs8JO0
ああ、鞍馬山の話題は数スレ前でなんか言ってたようなきがするけど・・・

どういう結論に至ったんだっけ?

419:本当にあった怖い名無し
07/10/16 21:46:37 JsFcs5BC0
両面宿儺age

420:本当にあった怖い名無し
07/10/20 13:41:23 je43+xuK0
age

421:本当にあった怖い名無し
07/10/23 14:54:33 inE0wlmb0
age

422:本当にあった怖い名無し
07/10/23 15:22:47 QAcEzhUc0
龍が載っているサイトがあったよ
昔の人は龍が見えていたんじゃないかな?
URLリンク(777.littlestar.jp)

423:本当にあった怖い名無し
07/10/23 17:01:04 vggyGahj0
まーた雲=龍かよ
うんざりだね

天竜信仰なんて後期じゃねぇか

424:本当にあった怖い名無し
07/10/23 17:08:24 6POnu3vrO
関係ないけど、何故大地や豊穣の神は女神なのだろう。
大抵の神話では太陽は男神月は女神なのになぜ日本は逆なのだろう。

425:本当にあった怖い名無し
07/10/23 19:48:44 Lb9UmcYr0
エジプトでは大地の神は男。
北欧、カナアンでは太陽は女神で月は男神。
その他マイナー文化を探せばいくらでも類例が見つかる。
ギリシア神話やインド神話など有名どころだけから判断するのは意味がない。

豊穣の神は出産がベースになってるから男の神がなるのは難しい。

426:本当にあった怖い名無し
07/10/23 20:16:55 vggyGahj0
過去スレにもあるが
天照が女性神でなおかつ太陽神としての地位を確立したのは中世以降だぜ?

427:本当にあった怖い名無し
07/10/24 20:11:45 EIb3+/sT0
>424
古事記編纂時、持統天皇が統治していた時代であった。
古事記で大女神は天照と書き記す事で
持統天皇系の血脈を正当化し維持させたかった狙いがある為。

注・・持統帝=女(天智帝皇女、天武后)
   天武帝亡き後、政局は混乱した。

火水霊(ヒミコ=火と水を崇拝信仰するシャーマン集団)は
古代から日本各地にあった祭礼集団の人々。
火山地帯に多く住む彼ら古代日本人の自然崇拝の現れ=火水霊(ヒミコ)

渡来系天皇一族はコレを利用したんだと思う。
古来より存在する豪族達に自分達(渡来者)の存在を
無理に納得させる為に。

本来、日本の農業神は猿田彦神(男神)である。
古事記参照。

428:本当にあった怖い名無し
07/10/27 21:12:32 v3MpZTuf0
age

429:本当にあった怖い名無し
07/10/30 15:39:18 oZUS7l7Y0
猿田彦のもともとの影響範囲は地域的にはどこぐらいだろ?

430:本当にあった怖い名無し
07/10/31 07:15:31 zHivu3FH0
太陽女神シャパシュ(カナン)
バビロニアの太陽神シャマシュも元は女神で、シュメルのウトゥと同化した結果、
男神担ったという説もある。

男の豊穣神も、農耕のサイクルを象徴した死して復活する神とかいくらでもいる

431:本当にあった怖い名無し
07/11/02 13:27:22 LkQ2Vl0t0
さぁ、みんなで考えよう

432:本当にあった怖い名無し
07/11/03 13:48:20 R7LZ+/CpO
男根を模した石棒と肉を畑に埋めて、豊穣を祈ったとか

433:本当にあった怖い名無し
07/11/03 16:59:32 471HqGjm0
農業神、男神は猿田彦、
女神はウズメ。

阿蘇神社の祭礼の形態が分かりやすいと思う。
良かったらHP見てよ。

434:本当にあった怖い名無し
07/11/04 15:55:05 SUfZnjmA0
>>412
大石凝の竜進化論って何?

435:本当にあった怖い名無し
07/11/05 04:08:55 CTF84phd0
艮の金神は丑寅で牡牛系
スサノオは牛頭天王で牡牛系ですよね

436:本当にあった怖い名無し
07/11/05 13:21:41 Ch9AwFtK0
金神は諸説あって即答を避ける

437:本当にあった怖い名無し
07/11/08 22:42:46 jNIcbORE0
age

438:本当にあった怖い名無し
07/11/08 23:31:35 3itpfnKC0
>>434
大石凝真素美だろ。このスレで名前を知らないやつがいないとも思えないが、一応。

439:本当にあった怖い名無し
07/11/08 23:32:09 3itpfnKC0
ん?日本語おかしい・・・w
「このスレで名前を知らないやつがいるとも思えないが」

440:本当にあった怖い名無し
07/11/09 01:28:59 M886zwWE0
一見さんだっている・・・かもしれない

441:本当にあった怖い名無し
07/11/09 01:38:07 c0j5nnTHO
ネットで見れる竜進化論のレポートみたいのてある?

442:本当にあった怖い名無し
07/11/09 22:59:45 jSzp2gor0
何甘いこと言ってんだよw

443:本当にあった怖い名無し
07/11/09 23:20:43 c0j5nnTHO
ですよねーww

444:本当にあった怖い名無し
07/11/11 02:17:58 luQZWj43O
榎と蛇の関係てなんだろ?

445:本当にあった怖い名無し
07/11/12 12:48:38 7S3cvHUp0
ん~木の種類は後付で
木に巻きつく蛇体の形が重要なんじゃないのかしら?

446:本当にあった怖い名無し
07/11/12 13:13:41 5x9IxgD1O
前川文夫って人が榎の神聖について簡単に書いてる
それは蛇信仰と榎の直接の関係は書いてないんだが、
榎の大陸からの伝来の可能性を言っている
本では、最終的に「(伝来も)今となっては決め手がない」とまとめてるが、
タタエノキとしてのエノキ、エノキに地方名が無い点、
関東より北に分布している、などを読んで行くと、
エノキになんらかの神聖はあって、それが蛇信仰と結び付いてるような気がする

447:本当にあった怖い名無し
07/11/13 13:32:46 cxnuSbra0
ふと思ったが植物信仰について詳しい方いますか?

いたらお勧めの資料を教えてプリーズ

448:本当にあった怖い名無し
07/11/13 14:37:32 hgM/H9sI0
J・ブロス『世界樹木神話』

449:本当にあった怖い名無し
07/11/13 14:43:14 hgM/H9sI0
ここのリストが使えそう。
URLリンク(www.doblog.com)

450:本当にあった怖い名無し
07/11/13 22:56:39 QtMjrpsnQ
樹木と蛇信仰の民族を支配する際に改変したのが旧約、って話をどっかでみたよ
どの系統が侵略側なのかまでは覚えてないや

451:本当にあった怖い名無し
07/11/14 00:57:31 O68XkAAH0
>>448-450
サンキュー
意外にこの辺は盲点であんまり調べたことないから助かった

452:本当にあった怖い名無し
07/11/14 04:06:20 nPiiGGui0
古代オリエントでは、木と蛇が同時に描かれるとき、蛇は決して悪者ではなかったそうだ。
むしろ生命の象徴だった。

しかし創世記では木の近くの蛇が悪者になってしまうわけだ。
ただ、シュメールのギルガメシュ叙事詩で「木の根元に蛇が巣食っている」のを英雄が退治したという話はある

453:本当にあった怖い名無し
07/11/14 21:52:40 KwnUNw3/0
>>441 知っていたら、ご容赦してね。

「龍の起源」荒川紘著(紀伊国屋書店)はお薦めです。
 日本における龍蛇信仰のルーツから世界観まで、
 事細かくリサーチ、研究されていますよ。
 一度、書籍をお取り寄せになってご覧下さい。
 その価値は充分あると思いますよ。

454:本当にあった怖い名無し
07/11/14 23:00:03 ihsaN643O
>>453
基本的に古本屋でしか探さないんで、こういうジャンルは余り見掛けないから参考になる

455:本当にあった怖い名無し
07/11/15 01:03:42 Pe21Fgxj0
>454 お役に立てて良かった。



456:レ     プ 
07/11/16 23:40:39 lkvTc1OF0
角って木の象徴らしい

457:本当にあった怖い名無し
07/11/17 00:38:39 Of/tDY9eO
男根=角=木
イメージ的にこんな感じか?

458:本当にあった怖い名無し
07/11/17 04:01:30 lrDwxzv+Q
蛇の方は?

459:レ     プ 
07/11/17 08:35:24 cMKiivlI0
草食=角=木
肉食=牙=蛇

460:レ     プ 
07/11/17 10:21:37 cMKiivlI0
角と牙を有する生き物は?
木と蛇の象徴物は?

461:本当にあった怖い名無し
07/11/17 12:09:38 lrDwxzv+Q
木と蛇はヘルメスの杖?
アロンの杖もそうかな

あとはチャクラとクンダリーニ
セフィロトとセラフ
倶利伽羅なんたら


結構あるのね

462:レ     プ 
07/11/17 12:41:44 cMKiivlI0
ひとえに各地の人間の観察力が時を重ねて散発的に生んだ知識か、それとも一所のデータベースにでもアクセスしていたのか。
植物学を修める悪魔にも角がある者が多かった。各地伝承の不可思議な共通点を探す事は世界の真理に近づく早道かもしれない。

463:本当にあった怖い名無し
07/11/17 14:12:58 Of/tDY9eO
蛇と木の境界は結構曖昧

464:本当にあった怖い名無し
07/11/17 14:22:29 lrDwxzv+Q
精神世界地図とそこを行き交う自我みたいなもんかなとおもた

465:本当にあった怖い名無し
07/11/17 20:05:45 AM1NUht50
世界樹の世界だな~

466:本当にあった怖い名無し
07/11/17 20:30:41 lrDwxzv+Q
URLリンク(miruyomu.cocolog-nifty.com)

千と千尋の世界樹解釈リンクを貼ってみるんだぜ

467:本当にあった怖い名無し
07/11/17 20:31:30 lrDwxzv+Q
この場合ハクが蛇か

468:本当にあった怖い名無し
07/11/17 21:48:06 AM1NUht50
世界樹「ユグドラシル」

北欧オーディン神話の中に立ち現れる、
世界の中心を貫く聖なる巨大樹木であった。
古代のシャーマンは、世界樹が持つ三つの宇宙領域(天界、地上界、冥界)を
自由に往還することで、全宇宙の叡智を手に入れることができたという。

学研Books Esoterica「古代秘教の本」参照。

469:本当にあった怖い名無し
07/11/18 00:20:47 RDDHhnqM0
樹はねえ、、、上に鳥、下に蛇。

これを一身に表したのが、グノーシス派のアブラクサスなのさ。

470:本当にあった怖い名無し
07/11/19 14:10:02 3EagSxot0
アブラクサスが持ってるのはなんかの枝じゃなかったっけ?
あれ象徴神格らしいけど宗教じゃなくて陰秘学系だよな

471:本当にあった怖い名無し
07/11/20 07:29:03 wjGdzeczQ
神社て巨木つきのが多いよね

472:レ     プ 
07/11/20 07:53:04 +t8C/hkH0
日本の神社はパワスポの上

473:本当にあった怖い名無し
07/11/20 13:25:08 wf4s04MmO
神域の木は切らないし、巨木を神聖視したからそこに神社立てたんじゃ

474:本当にあった怖い名無し
07/11/20 14:47:13 MAw8RfZZ0
いや、神木つーてもまったく切らないわけじゃない
実際、みしゃぐじの御柱祭つー例もあるし

みしゃぐじの御柱祭つーのはあれはかなり古代の祭祀形態を濃く残しているよな
みしゃぐじ自体が蛇と関係あるとされるし

475:本当にあった怖い名無し
07/11/20 20:53:26 wf4s04MmO
依り代だっけ?
そういや、みしゃぐじの名前の由来が植物かもしれないとか本で読んだな

476:本当にあった怖い名無し
07/11/20 22:04:44 wjGdzeczQ
ちょい流れそれちゃうけどドルイド教も思い出した

477:本当にあった怖い名無し
07/11/20 23:10:02 NJsQKlcu0
みしゃぐじの依り代となる神官は交代期限になると殺されて交代するというあたりは
地中海の聖王信仰なんかと同じシステムだが

面白いところはさ、ミシャグジ信仰自体が建御名方が洩矢神を殺害して継承しているという
伝承を内包しているいるところでさ、
信仰対象自体が殺神継承している概念つーのは
ギリシャ神話におけるゼウスの父殺しも近いかもしれん。

ドルイド信仰でも殺人を含む宗教儀礼がかつては存在したというのは
こういった古代祭儀に絡むあたりかね

478:本当にあった怖い名無し
07/11/21 01:29:07 h5Z0e3KB0
ミシャグジの神官ってどういう風に殺されるの?

479:本当にあった怖い名無し
07/11/21 02:25:24 QhM2OZC7O
みしゃぐじの神官は殺されないと思うが

形式的には洩矢側がたくせんを受けて、建御名方が人に伝えるんだっけ?
不思議な形だよなぁ

480:本当にあった怖い名無し
07/11/21 09:13:59 M1VrLOCxQ
オシリスは?

481:本当にあった怖い名無し
07/11/21 12:43:21 fIT7Zm5v0
>>479
洩矢神の守屋神社の神官はいわゆる一年神主をやってたという伝承が残ってる

482:本当にあった怖い名無し
07/11/21 14:00:06 QhM2OZC7O
マジだ、wikiに乗ってる
で、次の神官てどっち側から選ばれるとか決まってるのか?

483:本当にあった怖い名無し
07/11/23 13:45:05 +NAmLE7A0
諏訪は今度現地に行って調べてみようかなと思ってる

484:本当にあった怖い名無し
07/11/25 22:43:48 XxIkg9IN0
age

485:本当にあった怖い名無し
07/11/26 13:19:41 gd0VT6o20
他に植物に関る変わった信仰ってある?

486:本当にあった怖い名無し
07/11/26 19:27:05 523X12wWO
神聖な植物が出て来ないものを探した方が早い気がする

487:本当にあった怖い名無し
07/11/27 01:38:00 IPK8j4WO0
>>485
まずは『金枝篇』よめ。

488:本当にあった怖い名無し
07/11/30 18:53:37 BBmqvaLl0
age

489:本当にあった怖い名無し
07/12/04 03:44:22 rNhnE4/LO
age

490:本当にあった怖い名無し
07/12/08 21:15:29 SBcz+o810
age

491:本当にあった怖い名無し
07/12/13 09:48:37 7eE1b6LL0
age

492:本当にあった怖い名無し
07/12/14 16:57:50 rReZDOw60
今年もメリーミトラスが近くなってきました
25日は牛肉を食いに行こう

493:本当にあった怖い名無し
07/12/14 22:33:01 hUiTPtfn0
【天使】良い宇宙人 悪い宇宙人【サタン】
スレリンク(occult板)l50

494:本当にあった怖い名無し
07/12/14 22:42:54 mHupiz6nO
URLリンク(holiday13.keyblog.jp)

495:本当にあった怖い名無し
07/12/19 14:58:44 x2X5TYkC0
age

496:本当にあった怖い名無し
07/12/22 02:23:14 7Dtqbt7GQ
冬至age

497:地面の秘密
07/12/22 02:36:19 gu8jc8vxO
地面スレスレに横からケータイで撮影すると霊が撮れると言う噂。「小津安二郎のカメラワーク」って実は霊の撮影の事だった?! (最近ケータイで撮影すると変なもの色々撮れて困ってます)

498:本当にあった怖い名無し
07/12/22 05:20:37 G7Sh99Wf0
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
URLリンク(www.v-cimatti.com)
URLリンク(www.v-cimatti.com)

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
URLリンク(www.nowaksvd.opoka.net.pl)

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
URLリンク(www.tlig.org)

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
URLリンク(swedenborgian.hp.infoseek.co.jp)

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
URLリンク(homepage3.nifty.com)

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
URLリンク(www.salesio.jp)
URLリンク(salveregina.dyndns.org)

カトリック書店一覧
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
カトリック教会マップ
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)

499:本当にあった怖い名無し
07/12/24 05:43:37 fxD7QRCl0
200人の天使━━人間の娘
           ┃
         ネフリム ━━ イブ ━━ アダム
                 ┃           ┃
                 ┃         ━━
                 ┃  殺害   ┃    ┃
                カイン  →  アベル . セツ
                 ┃             ┃
      ━━━━━          ノア
      ┃             ┃     .     ┃
    ナアマ        トバル・カイン      ━━━━━
(人身御供・人肉食)   (魔術・妖術の祖)    ┃     ┃     ┃
                             ヤペテ  ハム   セム
                                    ┃     ┃
        ━━━━━━━━━━   アブラハム
       ┃        ┃       ┃          ┃     ┃
      カナン      プト     ミツライム       クシ  イスラエル人、アラブ人
       ↓        ↓       ↓          ↓
      カナン      リビア    エジプト      エチオピア
       ↓                            ┃
      カナン人(バリサイ人、サドカイ人、ゼロテ党   ニムロデ
       ┃   エサイン派、アシシン党、ヘロデ党     ┃
       ┃   律法学者、カザール人)       .    ┃
    フェニキア人                     セムに殺された後
       ┃                     一派は地下に潜り秘密結社化
    ベネチア人                          ↓
    黒い貴族ーーーーーーーーーーーーーーー→ ロスチャイルド


500:本当にあった怖い名無し
07/12/24 06:57:31 uijdysQEQ
シェムハザとイシュタルの神話って人が神を知り昇天する話と天使が人に智恵を分けて堕天する話
元々はそれらが別々にあったのをくっつけたような感じがします

501:本当にあった怖い名無し
07/12/24 22:49:38 RWYaQpfP0
メリーミトラス!

502:本当にあった怖い名無し
07/12/28 05:34:41 G8Igldop0
ミトラ神って体に蛇が巻き付いている獅子で牡牛と蛇なんかの対立では表せないんだよ

503:本当にあった怖い名無し
07/12/29 23:09:05 9OtLltld0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ミトラとは牛を殺す太陽神。
下のほうには蛇もいる。
蛇と太陽が牛を征服すると考えられる。


504:本当にあった怖い名無し
07/12/29 23:16:22 9OtLltld0
それとも太陽が龍と牛を征服してるのか。
ホルス、イエスキリストなど太陽神、救世主が牛と龍勢力を制圧するってことなのか。

505:本当にあった怖い名無し
07/12/30 00:42:41 2GrMfbiSQ
>>502
アイオーンの像?

506:本当にあった怖い名無し
07/12/30 01:56:38 R2vo8wdj0
アイオーンの像はズルワーンらしい。
ところで竜といえば堕天使ルシファーがあまり出てこないが。

507:本当にあった怖い名無し
07/12/30 06:22:46 2GrMfbiSQ
ルシフは現代っ子なイメージがあるなあ

508:本当にあった怖い名無し
07/12/30 18:25:46 lXCSUZT30
>>503
サソリがいることを見逃してはならない

509:本当にあった怖い名無し
07/12/31 22:16:39 r2LlpUAE0
牡牛は自らの宿業を輪廻の内に体現する門だし

510:本当にあった怖い名無し
08/01/02 16:47:50 RyRzVFMz0
[mixi] 中国気功 房中術 内丹術
URLリンク(mixi.jp)

511:本当にあった怖い名無し
08/01/02 21:17:05 nZEUUFyb0
ルシファーっつーよりサタンがセトつながりで竜属性もちだからだろ
本来のやっこさんは別の属性だったはずだが・・・

失われた伝承に値するはず。

512:本当にあった怖い名無し
08/01/02 21:22:15 9c9X62J3O
女神転生にいるのって神ばかり?

513:本当にあった怖い名無し
08/01/02 22:18:12 nZEUUFyb0
そもそもは神も悪霊もほとんどおんなじもんだし

そうねぇ真性の悪魔だとアンリマンユとか二元論の発生後ぐらいからじゃね?
まー邪神は悪魔とどう違うのかとか色々あるけど

514:本当にあった怖い名無し
08/01/03 11:15:44 GraI/gAj0
ルシファー 竜属性は黙示録からきていてルシファーを堕天使と見る限り竜。

逆にセトつながりでは竜属性は見つからず犬、ツチブタ、ジャッカル、蛇神アポフィスの天敵
セト神=牡牛のペニスの乾燥したもの説まである。

本来のルシファーは曙の明星、金星であり光属性ともいえる。
サタン、堕天使は教会の後付けでありキリスト教会による封印であるのかもしれない。


515:レ     プ 
08/01/05 00:59:25 TY8mPufX0
ルシファーとか魔王とか付くものは大抵色んな力とごっちゃにされて認識されてるよ
全然関係ない神様が何とか魔王とかいう呼び名で召喚対象にされたりして迷惑してる

516:本当にあった怖い名無し
08/01/09 23:33:12 VPwH0Tvd0
age

517:本当にあった怖い名無し
08/01/13 21:20:20 qnH37z5l0
age

518:本当にあった怖い名無し
08/01/15 21:44:38 wsNSQv/O0
竜神ルシファーかっこいい。
セラフィム竜かっこいい!

519:本当にあった怖い名無し
08/01/16 01:16:53 rpFB+ghc0
これは酷いつりですね

520:本当にあった怖い名無し
08/01/19 03:19:12 RYPjE8330
保守

521:本当にあった怖い名無し
08/01/23 05:57:38 7v5oE+5y0
age

522:本当にあった怖い名無し
08/01/27 21:34:40 D/zQWuBf0
age

523:本当にあった怖い名無し
08/01/28 02:13:54 TRIM2HMh0
えーと
武術に絡む古代信仰ってお代でなんかお願いしたいんですが・・・

524:フォトンベルト本店 ◆60okToJAU6
08/01/28 03:13:34 0JTVOx4W0
スレリンク(occult板:4番)

525:本当にあった怖い名無し
08/01/29 19:26:55 U/N36aGK0
ありゃ、このスレはまだ存続してたのか、懐かしいなーw
農協の悪霊氏とか元気にしてるかな。
オカ板にいた漏れはなぜか今はマクロ経済学を勉強中で
変われば変わるもんだ。2001年頃このスレにいた連中は
どこでどうしているのやら。

526:本当にあった怖い名無し
08/01/29 20:30:01 YJimlHcZ0
ちょっと待て
牡牛と竜の初代スレは2002年11月に建ったんだぞ

527:本当にあった怖い名無し
08/01/29 22:38:31 jHnqMIn50
陰謀王国
URLリンク(tirmun.net)


528:本当にあった怖い名無し
08/01/29 22:41:19 jHnqMIn50
ティルムン。

529:本当にあった怖い名無し
08/01/29 22:42:08 jHnqMIn50
ティルムン・ネットワーク
URLリンク(tirmun.net)

530:本当にあった怖い名無し
08/01/30 00:47:01 gD450I5r0
2chから昔のオカルト系の人はみんないなくなってしもうた

531:本当にあった怖い名無し
08/01/30 00:50:17 g5GQiXza0
そういえば処刑ライダーってコテ憶えてる?
あいつなんかも今は政治板に常駐だ。

532:本当にあった怖い名無し
08/01/30 08:00:04 Pm93eO+/0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛


533:本当にあった怖い名無し
08/01/31 23:09:08 Zst8FQlB0
>>531
政治板や経済板がオカルト板化してるのは、かつてのオカ板住民が流入してるせいか。

534:本当にあった怖い名無し
08/02/02 20:55:03 ip8A795s0
>>533
そりゃそうだろ。
リアルな政治・経済の動向にユダヤ陰謀論をからめて考えているのは元オカ板住民だろうな。

535:本当にあった怖い名無し
08/02/02 21:03:26 ip8A795s0
処刑ライダーってこんなのばっかw

「911はアメリカの自作自演でした その③」
スレリンク(seiji板)l50

536:本当にあった怖い名無し
08/02/04 02:40:38 eYCa6AiE0
ユダヤ陰謀論自体が反ユダヤの陰謀だからな。
ユダヤ陰謀論には実際にはこっちの意味合いが強い。
ここで大言壮語していた偽国連中もその太鼓持ちもここが使えなくなって移動
しちゃったのか?



537:本当にあった怖い名無し
08/02/04 03:07:53 eYCa6AiE0
反ユダヤ、反メーソン、反創価、反一神教、繋がりを持って掲示板でプロバガンダ
やってる連中はオカルト板でも宗教板でも民神板でもその他でもよくみる。
かなり汚いことも嘘も荒らしもやる。
まあ喧嘩嫌いなので関わりたくないが。
陰謀論なんか引っ掛かるなとは思う。

538:本当にあった怖い名無し
08/02/04 03:39:13 eYCa6AiE0
反メーソンには2種類あると思われます。
キリスト教系、多神教国粋主義系。
どちらも反創価の立場ではあると思われます。
多神教系は一神教とは敵対関係にあり、多神教系にはメーソンとキリスト教ユダヤとは同じカテゴリー
にいれているのでしょうか。
多神教系はキリスト教ユダヤ教の神を産土の神の一つにしておきたい模様。


539:本当にあった怖い名無し
08/02/04 03:55:06 eYCa6AiE0
問題解決には徹底した闘争による敵対勢力の破滅が必要だ。


嘘だよ。

540:本当にあった怖い名無し
08/02/07 06:38:02 gn7BaAZL0
age

541:本当にあった怖い名無し
08/02/08 02:11:41 O67J8V4R0
全ての神を系統分類することは可能だ

542:本当にあった怖い名無し
08/02/10 20:55:05 i/UuOvD50
age

543:本当にあった怖い名無し
08/02/10 22:57:25 LpUlY7oFO
こんばんは

544:本当にあった怖い名無し
08/02/11 02:09:32 7r2m0zBX0
こんばんは。一面の雪の中
呪詛りたいお

545:本当にあった怖い名無し
08/02/13 17:49:14 amAQC2xsQ
はだかまつりがピンチです><

546:本当にあった怖い名無し
08/02/13 19:39:26 uxtP1AMF0
うーん、これはしょうがないのかなぁ・・・
むしろ今まで生き残れただけでも

547:本当にあった怖い名無し
08/02/17 06:13:00 WSur10z30
age

548:本当にあった怖い名無し
08/02/20 19:37:35 Wj1pKQRX0
age

549:本当にあった怖い名無し
08/02/24 14:49:18 vDRrF1Qt0
age

550:本当にあった怖い名無し
08/02/25 02:39:16 mRYFY8iR0
ティウン ティウン ティウン

551:本当にあった怖い名無し
08/02/28 20:42:05 d5V0v/Uv0
age

552:本当にあった怖い名無し
08/03/02 03:18:28 t4XoA+xh0
困った。貴重な遺跡がダムの底に沈んじゃうね

553:本当にあった怖い名無し
08/03/02 23:00:59 XYbcNfD9O
どこ?

554:本当にあった怖い名無し
08/03/03 03:23:13 irx0Xfdr0
丹生川上神社上社跡地

555:本当にあった怖い名無し
08/03/05 22:03:35 8fxL5eC+0
age

556:本当にあった怖い名無し
08/03/08 21:24:54 MF+TgFXT0
age

557:本当にあった怖い名無し
08/03/12 21:04:24 NxA8mR790
age

558:本当にあった怖い名無し
08/03/12 21:48:29 1DINlptL0
そのうちこの世界にマホラガが降りてくるからまっとれ

559:本当にあった怖い名無し
08/03/17 21:04:58 C6Cdy4Uq0
age

560:本当にあった怖い名無し
08/03/22 06:31:35 NhQsaQbg0
age

561:本当にあった怖い名無し
08/03/24 00:53:38 CZPOSDXM0
【宣伝】ムーとか魔法について考えるスレ【宣伝】
URLリンク(charm.bbs.thebbs.jp)

思ったのだが、エジプトの壁画を見ていると、標準的に、みんな、杖と、アンク状の握りを持っている。
あと、頭に、大きな構造物や、冠のようなものをつけている。
とても特徴的だ。
この人たちが、巨大石造神殿や、ピラミッドを、この格好で作ったのは、間違いないだろう・・・
これは・・・?

ホルス神殿
URLリンク(shaw.fan-site.net)

エジプトの神殿の彫刻について、
杖とアンクは、沢山、共通して持っている。当時の、重要な持ち物だったようだ。
杖の形も、いくつか代表的な、決まった形があるようだ。アンクも杖も、文字にもなっている。
この、杖とアンクの表現は、当時の、正確な、記述のような気がする。

とりあえず、気になるのは、鳥の顔の人物が、いるということ。
だいたい、重要人物のような描かれ方をしているが、
壁画によっては、何人も、鳥の頭の人物が、いるように見える。冠も、いろいろな形をつけている。
他にも、ワシかワニみたいな頭の人物や、犬の頭の人物もいるらしいね。
鳥の頭の人物も、周りの人物と、同じ杖とアンクを持っている。

鳥の頭について、本当に、鳥の頭だった可能性はないだろうか?
小説竜の柩で見たが、古代の記述には、シュメール、バビロニアの、牛の頭とかあるらしいし、本当に、鳥や犬の形の、頭をつけていたという可能性はある。

あと、気になるのは、頭の上に、構造物をのっけていること。
これは何だろうな。


562:本当にあった怖い名無し
08/03/24 13:53:29 +M0fti3B0
鳥は天空信仰系列だと重要な位置づけを持っていたりするから

563:本当にあった怖い名無し
08/03/28 19:39:24 TxTrT3p80
age

564:ムーとマホウ
08/03/28 20:42:46 Of4hxQ8A0
これ知ってた?

タカの頭の人は、複数いた。
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
これを見ると、タカや、犬の頭の人が、沢山いたことがわかる。

大体、動物の頭の人は、文明の一番重要な活動に、中心的な人物として、かかわっているように描かれている。
いっぱいの動物の頭の人が、いたようだ。

動物の頭の人は、冠をつけていない場合があるようだ。

565:本当にあった怖い名無し
08/03/28 20:47:30 Of4hxQ8A0
書き込めん・・
参考
フリッカーから、いろいろな画像を、リンクしとく。
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

インターネット、フリッカーはすごいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch