08/03/14 01:46:28 dU3xtt3p
現在ニチモの1/200大和を制作中
甲板の表現をどうするか悩んでいるところなのですが
マスキング&塗装ではなく
実際の木材を貼り合わせていくことを検討しています(というか、そのために甲板上構造物をすでに削り取ってしまった)
甲板用の木材を使われたことのある方、どのような木材を使用しましたか?
自分で調べた限りでは
シナ材(サイズ0.5mm×1.0mmと理想的だが異様に高い)
檜(ハンズで発見1mm×1mmが最小サイズで値段はそれなりに安い)
また、木材を使用する場合、そのまま貼り付けていくのでしょうか?
それとも何種類かに分けて塗装して貼り付けていくのでしょうか?←でも、塗装しちゃったらわざわざ木材使う意味ナインじゃないかと思ったりもする