08/02/26 17:55:49 9ozhRt2G
新所沢のパルコってコースある?あったらいつでも使える?
209:HG名無しさん
08/02/26 18:11:44 upKH5jSP
アソビットで大会があるらしいのですが、
どなたか詳細を教えていただけないでしょうか?
210:HG名無しさん
08/02/26 21:05:37 qzFDG0c4
>>208>>209
ヒント:電話、電話帳。
211:190
08/02/26 21:14:30 Wtomr2sO
皆さんありがとうございました
もうちょっと試行錯誤してみます
超大径って本当に扱いにくいんですね・・・・
212:HG名無しさん
08/02/26 22:53:48 XOt690Rg
VSとX、使いやすいのはどちらでしょうか?
小径を組むことにはしているのですが、
どちらの方が成長させやすいでしょうか?
意見を参考にマシン購入を考えています。
213:HG名無しさん
08/02/26 23:57:33 2D/nkivx
>>212
VSじゃね?
Xは幅と長さがあるから難しいよ
214:HG名無しさん
08/02/27 00:41:07 CbZj1fGT
本日、知人の紹介でミニ四駆の在庫がある駄菓子屋に行った。
12時前についたけど、店の看板もないし、カーテンは閉まってる。ただし、カーテンの奥には田宮の旗などが見える。
近くの床屋さんで聞いたところ「いつも午後から開いてる」ということ。
昼飯食って1時半過ぎに戻ってみたところ、車が止まっていて、中に電気がついてる。
入口から、覗いていたところ、中から白髪の爺さんが出てきた。
「どーぞ、どーぞ」と誘われ、店に入って早速ミニ四駆を探した。
棚の一番上の方に、無造作に置かれているミニ四駆を見て、目を疑った。
スコーチャーJr.、コンカラーJr.、クリムゾングローリー、エアロソリチュード
スーパーシューティングスター、ジオエンペラー、あたりが、ゴロゴロあるじゃないか?
奥の8畳間はプラモが山のようになっていて、手前の物しか取り出せない状態。
ただし、爺さんの記憶では、その中にはミニ四駆はないとの事。
爺さんが言うには、別な倉庫にあまり売れなかった緑の丸いの(キャノンボールのことだろう)、赤いの(たぶん、ダンシングドール)なんかもあるとの事。
とりあえず、店にあった古いのは全部買ってきた。15台で9960円。その内なんとコンカラーは5台。
今度その倉庫から、適当なのを店に持ってきてくれるということで、携帯電話番号を教えてきた。
ホント、亀有の両津さんの世界だった。
タミヤ模型扱い店のシーラカンスのような店だった。
ちなみに、古いプラモも多量にあったので、プラモ好きな人もたまらないだろうなぁ。。
215:HG名無しさん
08/02/27 00:48:01 g5HH/KnG
>>214
宮城県?
216:HG名無しさん
08/02/27 00:52:41 g5HH/KnG
書き忘れ
>>214
お前そんなに買って転売しないだろうな、もし転売する気ならふざけんなよ
本当に欲しいっていう人の気持ちも考えろ
217:HG名無しさん
08/02/27 01:19:17 TkfAOKPE
俺は本当に欲しい物はプレ値でも全然痛くない
218:HG名無しさん
08/02/27 01:23:43 ZyXt53ZD
釣りとは考えんのかい
219:HG名無しさん
08/02/27 01:49:46 TY+Crcdn
どう見ても釣りです
本当にありがとうございました
220:HG名無しさん
08/02/27 03:33:29 oXkDd2ht
秋葉アソビットのコース、3周のタイムがどれくらいだとレースに出ても戦える?
221:HG名無しさん
08/02/27 04:09:05 iXVcf59r
>>220
レース次第。
草レースなら、大径アトミで11秒台なら、草レースで真ん中くらいの順位にはなれると思われ。
公式は良くわからん。
222:HG名無しさん
08/02/27 08:17:10 oXkDd2ht
>>221
サンクス。とりあえず11秒台目指してみる。
223:HG名無しさん
08/02/27 08:56:05 tRyCB0al
アソビ等で売っている、「烈風」や「ガッツ」とかでトルクのあるワークマシン向けのモーターってありますか?
224:HG名無しさん
08/02/27 11:15:46 DxWWlRNI
>>223
換えのブラシが無い場合は素直にウルトラ。
225:HG名無しさん
08/02/27 11:31:24 Fut6qrCF
プラズマだろう。
226:HG名無しさん
08/02/27 13:01:07 DxWWlRNI
プラズマ様は出来がよろしく無い罠。
227:HG名無しさん
08/02/27 13:31:23 zhyEEGLK
ワークマシンだからだろ。ブラシ変えれるし。
228:HG名無しさん
08/02/27 14:39:37 iXVcf59r
>>223
俺の経験上、ああいったモーターをワークマシンに使う必要は殆どないと思われ。
あれって意外とトルクがないし、超高回転型で熱をもつので、下手するとシャーシが溶ける。
俺だったら
タイヤ加工→トルク+標準ギヤ
ギヤ加工→パワーダッシュ+標準ギヤ
かな。
時々プラズマとかも使うけど。
229:223
08/02/27 15:18:12 tRyCB0al
ワークマシンに使うモーターについて質問した者です。
やはり、あの手のモーターはトルクが無いんですね。素直にプラズマかウルトラを買ってきます。
ありがとうございました。
230:HG名無しさん
08/02/27 18:23:05 70MeHO+3
あの~そろそろ限界がきたので井桁を作ろうと思うのですがサイドありとサイドレスのメリット、デメリットは何ですか?
231:HG名無しさん
08/02/27 18:28:59 1n07YlhH
サイドあり:FRPでの出費が多い
サイドなし:少しだけ安上がり
232:HG名無しさん
08/02/27 19:04:47 7msACvWe
>>230
限界が来たにもかかわらずサイドありとなしの特性の違いが分からないなら
正直>>231が言ってる程度の差しかない
233:HG名無しさん
08/02/27 19:52:25 gB6oEQxu
精神的に限界が来たんじゃまいか?
234:HG名無しさん
08/02/27 20:33:23 DxWWlRNI
まさかのX井桁とかな。
235:HG名無しさん
08/02/27 21:48:53 70MeHO+3
いえいえ、VSのバンパーがスピードに耐えられなくなってきたのです。
236:HG名無しさん
08/02/27 21:57:58 7msACvWe
補強しろ。それかフロントだけバンパーカットだ
237:HG名無しさん
08/02/27 22:01:41 Hd2JRoHx
タミヤのスプレーで塗装してマスキングテープはがしたらのりが残った。
灯油とかパーツクリーナーとか思いつきはしたけど
塗料も剥がれるのが怖くてまだやってない。
アドバイス求む。
238:HG名無しさん
08/02/27 22:21:36 crPgrY0l
つドライヤー
239:HG名無しさん
08/02/27 22:28:25 Zv2iobVP
>>235
やりたいならやれば良い
VSならサイドレスにしたら凄い楽出来るよ
VSのノーマルバンパーをぶっ壊す原因の一つがスタビ
スタビ無しでセッティング出せるなら
そうそうバンパーなんて壊さないんだけどな
240:HG名無しさん
08/02/27 22:28:51 Hd2JRoHx
>>238
やてみる
241:HG名無しさん
08/02/27 22:51:47 n8w5UQyN
VSにXのバンパー接着できないかね
今度試してみるか…
242:HG名無しさん
08/02/27 23:19:50 cTwl3eGh
初歩的な質問すみません。
質問なのですが、MSシャーシにスーパーX用のホイール(シャフト差すところのでっぱりがないやつ)は付けても普通に走りますか?
243:HG名無しさん
08/02/27 23:24:41 PVlXTGKB
>>237
つば
>>242
電池ホルダー削る
244:HG名無しさん
08/02/28 00:24:28 EQwu5SqJ
値札剥がすとき見たいにマスキングテープぺったんこぺったんこしてたらのりとれんじゃね?
245:HG名無しさん
08/02/28 02:42:27 pEZ7e9zb
>>237
シールはがしとかは?
246:HG名無しさん
08/02/28 03:03:40 CcaPCtB0
>>237
まさかツヤが消えてるだけじゃ…
247:HG名無しさん
08/02/28 04:00:14 0A3pVtsT
>>237
生乾きの上にマスキングすると剥がしたとき表面が変になるけど
のりが残ってる訳じゃ無い
248:HG名無しさん
08/02/28 07:52:06 lwFZEKv9
>>242
小径なら綺麗に収まる。ラジ四駆用も使用可。
大径は電池ホルダーにタイヤが接触するから一工夫する。
249:HG名無しさん
08/02/28 17:43:22 LsXfDUqL
Xシャーシに載せるためにパテでボディを延長させようと思うけどレギュ違反かな?
250:HG名無しさん
08/02/28 18:10:54 61/wHbxp
ボディにパテはおk
というか、コースに傷をつけるとか走行中に分解などの恐れがない限り結構自由。
元はタミヤのミニ四駆シリーズのボディ使ってなきゃアウトだけどなー
251:237
08/02/28 21:10:30 zR0WUVi8
>>246>>247
それだ!気にせずクリア吹いちゃっておk?
252:HG名無しさん
08/02/28 21:15:19 V6bMSOcd
からし超速のカバーってどっちがどのシャーシ用?
253:HG名無しさん
08/02/28 21:37:54 DIZTVBBQ
>>252
パーツが出てきたけど説明書が無いとか?
AがZERO,S-1用でBがタイプ5用だったと思う
254:HG名無しさん
08/02/28 21:40:18 DIZTVBBQ
ID全部大文字
TVでバーベキュー
255:HG名無しさん
08/02/28 21:45:06 V6bMSOcd
>>253
その通りだ、サンクス
256:HG名無しさん
08/02/28 23:14:56 DfN9mUdq
なんでスプリングス・グランプリが関西だけ開催されないの?
257:HG名無しさん
08/02/28 23:21:13 d/IMbVcK
プロトエンペラー買ってきたんだが、リヤーにつけられるのはリヤーブレーキとリヤースキッドだけかな?
サイドにつけるやつは売ってないみたいだから、リヤーローラーは必要かと思って
258:HG名無しさん
08/02/29 00:27:56 Lzj4br9Q
>>257
リヤスライドダンパーブレーキ(スライドダンパー機能は殺せる)とか
S-TZ系のリヤステー(限定販売の赤ステーオヌヌヌ)とかも使える
サイドに付けるやつは余ってる所では大量にある
あと一応リヤアルミマルチステーも使えるな
259:HG名無しさん
08/02/29 00:41:11 69Usbhp8
>>256
まだGWGPがあるだけ良いじゃまいか・・・九s(ry
それに、北k(ry、東h(ry
260:HG名無しさん
08/02/29 01:52:31 S7sQ+jS3
>>251
自分は念のためにコンパウンドかけて、さらに洗ってからクリア吹くけど…
そのまま吹いたことはないからわかんないなあ、どうなんだろ?
261:HG名無しさん
08/02/29 07:38:20 yx8BCt5Y
>>260
怖いからその通りにする!サンクス
262:HG名無しさん
08/02/29 09:46:53 Noh2dy7x
>>261
俺は塗装面を見て段差が出来てるようなら800~1200くらいのペーパーで慣らして再塗装。
軽い状態なら1000~1200で慣らしてクリアー吹き。
当然塗装前には洗浄わすれないでね。
263:HG名無しさん
08/02/29 10:38:48 OiITqzO6
サフ→処理→洗う→放置→埃かぶる→洗う→放置→埃(ry
で4ヵ月ほど経ったウチのマシンって……
264:HG名無しさん
08/02/29 13:57:05 CxdbsK+V
MSシャーシでTTがうまく攻略できない(ジャンプしてコースの縁に後ろのローラーが引っ掛かる)んだけど、
考えられる対策としてなにがあるかな?
・前を重くする
・マシンの幅を短くする
・ブレーキになるものを後ろにつける
の3つは思い付いたんだけど。
265:HG名無しさん
08/02/29 14:01:03 OiITqzO6
>>264
真っ直ぐ飛んで真っ直ぐ下りるだけじゃないか。
公式みたいにTT前がガタガタな場合は難しいがな。
266:HG名無しさん
08/02/29 14:16:27 zKt/lv2h
タイヤの真円出しはしてるの?
あれ結構姿勢に響くけど、してるようならスマン。
267:HG名無しさん
08/02/29 17:17:37 yx8BCt5Y
>>262
サンクス。段差はないから大丈夫だと思う。
268:HG名無しさん
08/02/29 17:42:52 8+EZryvM
>>264
リヤローラーが引っ掛かるなら、リヤ下段ローラーの間にFRPを渡せば良いよ。
引っ掛かろうにも引っ掛からないようにするんだ。
269:HG名無しさん
08/02/29 18:18:35 G1v6+cuS
>>258
マジ?サイドに装置するやつ売ってるのかよ…
リヤースライドはホントにつけられるの?
タミヤのHP見たら対象外扱いにされてたよ
残りのやつは載ってもいない
あのページ使えねえ
270:HG名無しさん
08/02/29 20:02:03 aFRlQBev
>>269
プロトエンペラーのゼロシャーシは、フロントバンバーとサイドガード周辺以外、ほぼS1だからな。
S1に使えるパーツは、大抵使える。
271:HG名無しさん
08/02/29 20:09:15 aFRlQBev
>>264
後が引っかかる理由は主につぎの2つ。
1.着地時に後が跳ねてる
2.そもそも、離陸時に真っ直ぐ飛んでない
対策としては、
1.リヤの下段ローラーが引っかからないように、適当なFRPでガードを付ける
2.タイヤの真円出し
3.できるだけ真っ直ぐ飛ぶようにローラーとタイヤのセッティングを見直す
4.リヤをできるだけ軽くする
5.マスダンパーを装着してみる
ってとこか。
あと、大前提として、ローラーは105mmギリギリにするより、103mm~104mmくらいが丁度良いと思う。
まぁ、105mmでも99%入るなら問題ないんだけどね。(幅が広い方が、着地後の安定性は上だろうし)
272:HG名無しさん
08/02/29 20:37:54 pWmpBtJW
十年ちょっと前に初めて買ってもらって、ずっと取って置いた
リバティーエンペラーっての(他に赤いボディーと白いボディーの残骸、ほとんど捨てちゃったんだな)を
押入から出してみた、懐かしすぎて泣けてきた
小学校の一、二年だった頃、友達と一緒に、車通りの少ない道路で
どこまで走らせられるかってのをやってました。(笑うとこ)
ミニ四駆って、まだ売ってるんですね。
では、これで…。
273:HG名無しさん
08/02/29 20:46:28 KeyGIkv6
これで…
じゃねーよ、やれもう一度
274:HG名無しさん
08/02/29 20:59:51 MBzYlsFH
>>272
今すぐに住んでいる都道府県を言うんだ!
275:HG名無しさん
08/02/29 21:15:27 FG1jmGCb
スーパー∞龍とかいうモーター買ってきた。
なんかめちゃくちゃ凄そうなんだけど、
これで草レース走ったらどんな改造四駆にも勝てる気がする。
276:HG名無しさん
08/02/29 21:22:32 Z6GbBqQA
>>275
マトモに走らせる事すら出来ないんじゃない?
277:HG名無しさん
08/02/29 21:30:05 o8jDcMXa
>>275がガキのフェンスカーもどきに負ける姿が目に浮かぶ
278:HG名無しさん
08/02/29 21:32:35 yc8bHsj6
>>275
残念ながらレギュで弾かれます…
279:HG名無しさん
08/02/29 21:33:03 ikeqGF+j
>>275
HDPROを使いこなしてから言おうな。
恥ずかしいからw
280:HG名無しさん
08/02/29 21:34:36 gXkp05L9
>>275
大経+超速にポン付けで7~80km出ちゃうモーターだから、
ローラー16個くらい付けないと押さえつけられないZE!!
281:HG名無しさん
08/02/29 22:22:20 8+EZryvM
質問スレなのに自分語りをするヤツは何なんだぜ?
ミニ四駆総合スレもあるってのに。
282:HG名無しさん
08/02/29 22:27:14 CxdbsK+V
サンクス。
とりあえず、今はFRPワイド+上下9mmローラーで105mmギリギリにしてるから、
ちょい短めにしてFRPでバーを作ってみる。
真円出しも意識したことなかったから、やってみるよ。
283:HG名無しさん
08/02/29 22:45:03 St4eSmmY
>>269
サイドローラーセットなら
えのもとサーキットの通販で普通に売ってる。
284:HG名無しさん
08/02/29 22:52:04 zB3yEWFz
今度たからばこに始めていこうと思うんだけど
店長のブログが1ヶ月以上止まってるんだが
店は開いてるの?
285:HG名無しさん
08/02/29 22:58:04 sqJ5AYlK
ブーメラン10GPAをみかけたんだけど買いかな?
それとリアルミニ四駆の一部の車種がマン単位で取り引きされてんだけど何で?
286:HG名無しさん
08/02/29 23:03:25 aFRlQBev
>>284
普通に開いてる。
単にブログ更新が遅れてるだけ。
287:284
08/02/29 23:19:35 zB3yEWFz
>286
ありがとう、これで安心していけるよ
288:284
08/02/29 23:21:53 zB3yEWFz
>286
ありがとう、これで安心していけるよ
289:HG名無しさん
08/02/29 23:23:39 aFRlQBev
>>287
ただ、ばこは、店頭の常設コースが焼き鳥の油まみれになってるから注意な。(隣に美味い焼き鳥屋があるんだ)
綺麗なコースで走らせたいなら、市営地下鉄の新羽駅近くにある「ホビースタジアム横浜」とかもお勧め。
290:HG名無しさん
08/03/01 00:32:35 izxwI1ks
>>285
カッコイイから買えるだけかっとけ
今かっとかなきゃ後々後悔するぞ
291:HG名無しさん
08/03/01 12:55:55 1okkYc9j
>>290
まったくだ
GPAを見つけるとは……お前運が良いな>>285
その立場、俺と変わって欲しいぐらいだぜ
リアル?一部の馬鹿が騒いでいるだけだ
たぶんすぐ大暴落するだろうぜ
292:HG名無しさん
08/03/01 13:34:20 k5mr2tgH
このパーツ何買えばついてくるっけ?
URLリンク(imepita.jp)
293:HG名無しさん
08/03/01 14:24:44 ScmAQYk1
>>292
前にも書いた気がするがコブラ製のパーツ
294:HG名無しさん
08/03/01 14:26:49 wz7vf1ih
>>291
ブーメラン10GPAって珍しいのか?
きのう見つけた店で売ってたけど結局マイティしか買ってないや・・・。
GPAよりは普通の方が欲しいからもっかいわざわざ買いにはいかないけど
295:HG名無しさん
08/03/01 15:08:35 k5mr2tgH
>>293
前にも聞いたんだが
最近物忘れがひどくてな・・・
ありがとう助かったよ
296:HG名無しさん
08/03/01 17:22:54 izxwI1ks
>>294
迷ったら買い
俺もこの前デザゴGPAとかブーメランGPAとかこうた
やっぱカッコイイよな
297:HG名無しさん
08/03/01 18:28:56 w9fIJETh
>>296
前デザゴっていう前ちゃんのマシンに見えてカコイイと思ってしまった
俺もデザゴ作ろうかな
298:HG名無しさん
08/03/01 18:30:01 9iMYCQ9D
俺はビックバンゴーストGPAが好きだな!
299:HG名無しさん
08/03/02 11:44:44 X3cjlMpV
VSをこれから作ろうと思う復活組なんですが色んな色があるんですが赤と深緑以外で使った感じはどんな何でしょう?強化VSを含んで。
300:HG名無しさん
08/03/02 12:24:46 Azxl7Nal
改行しろよ
301:HG名無しさん
08/03/02 12:37:55 X1aDHXzf
>>299
使うなら素直に黒でいんじゃないか?
まだ色を気にする必要はないと思うぞ
302:HG名無しさん
08/03/02 14:20:32 kbXUHX7D
凄い今更な質問だけど
ローラーって内側の穴と外側の穴
どっちに付けるかでの違いってあるの?
303:HG名無しさん
08/03/02 14:24:15 Wcto4h3F
スラスト角
304:HG名無しさん
08/03/02 14:49:09 g9wRUCMw
>>302
幅とか変わるだろ
305:HG名無しさん
08/03/02 15:28:09 YPO5awtE
基本的にフロントは外側につけたほうがいいんだよね?
306:HG名無しさん
08/03/02 16:07:02 g9wRUCMw
>>305
幅が前後とも103-105mm位になる様に組むのが基本
ローラーによって付け方は変えないといけない
変な付け方したら105mm超えてレギュ違反になる
307:HG名無しさん
08/03/02 16:41:22 oq9d/xCp
今アキバから帰ってきたんだけど、
アソビットでなんかレースやってた。
ミニ四ファイター(ガッツって人?)が
来てた。
当然参加者は皆、大きいお友達ばかりですた。
308:HG名無しさん
08/03/02 19:32:42 qo8WEar8
今日プラズマダッシュモーター買って来て付けたのですが明らかにハイパーダッシュモーター2より明らかに遅いのですがこんなものですか?
309:HG名無しさん
08/03/02 19:35:10 Ho143lnh
>>308
電池は何つかったんだい?アルカリやマンガンだとパワー不足でプラズマは回しきれなかったりする。
310:HG名無しさん
08/03/02 19:37:00 6RiX0VOE
プラズマ様はウルトラ等の600円モーターよりも遅いが、350円より遅いってのは電池のせいじゃね?
起こしたハイパー2と、ブラシが酷い角度のプラズマ様ならありえない事も無いが。
311:HG名無しさん
08/03/02 20:32:12 bD0u4ptv
赤黒ハイパーダッシュ最強
312:HG名無しさん
08/03/02 20:37:25 g9wRUCMw
プラズマはニカド電池じゃないとスピード出ないし
超速超大径でもトルクが有り余る代わりにあんまり回転は伸びないし
上手く慣らさないと全然回らないしでとにかく扱いにくい
313:HG名無しさん
08/03/03 02:35:34 wXQ4bwAg
308です。電池はオキシライドを使いました。
ミニ四駆難しいですねぇ
314:HG名無しさん
08/03/03 02:52:28 X0GcDuI3
6年ぶりぐらいに見かけてシャーシが三分割するのに感動して買ってみたんですが
ボディにステッカーは貼るべきなんですか?
真っ白のがカッコイイのか…
スプレーするべきなのか…
皆さんはどうされてますか?
315:HG名無しさん
08/03/03 03:19:35 LMiDroVN
>>313
350円以上のモーターは、電圧よりも電流の方が重要。(基本的に十分過ぎる回転数があるので、高電圧で回転数を上げる意味は殆どない)
そういう点で、アルカリやオキシより、ニカドやニッ水のような充電池が向いてるらしい。
あと、アルカリ系が使用開始後徐々にカーブを描いて電圧を下げていくのに対して、ニカドとニッ水は電池切れ直前まで電圧がほぼ同じ。
こういうところも、大喰らいのダッシュ系モーターに向くといわれる所以なのかもしれん。
316:HG名無しさん
08/03/03 03:37:41 475d2JL8
要するにニカドとニッケル水素電池は大電流放電にむいているってこと
電流が足りないとモーターを回しきれないだろ~ん
放電のしやすい順に並べると
ニカド>ニッケル水素>アルカリの順
マンガン?オキシ?あんなもん比べる価値ナッシング
317:HG名無しさん
08/03/03 04:03:43 475d2JL8
↑の訂正
ニッケル水素とアルカリの間は越えられない壁だった
一部の高級アルカリ(Dレンジ、Gプラス、パワーチャンプなど)はチンチンにしておけば一発目はブン回せるかも
318:HG名無しさん
08/03/03 04:09:18 475d2JL8
↑の「チンチン」の意味がわからない人は
「チンチン」で検索してみよう
319:HG名無しさん
08/03/03 04:25:00 SHWT2Ed2
>>314
好きにすりゃ良い
ただ無塗装真っ白ステッカー無しは手抜きにしか見られないし実はレギュ違反
塗装するかステッカー一枚でも貼ればレギュ違反にはならん
320:HG名無しさん
08/03/03 10:55:29 9MqOw/KH
アバンテマーク2のクリアボディをくり抜いているんですが、
何かこれ、表面にフィルムみたいなのが付いてます?
紙やすりで、切断面をやすると、毛羽立つんですけど。
321:HG名無しさん
08/03/03 11:04:18 zZtHqIp4
>>320
説明書くらい読もうぜ
322:HG名無しさん
08/03/03 11:45:32 VFaPmdbx
>>320
そのフィルムが無かったら、塗装時に表側がどうなっちゃうか考えてみようぜ
323:HG名無しさん
08/03/03 14:35:18 JPIJ5GBo
>赤黒ハイパーダッシュ最強
モーター名 消費電流 適正負荷回転数 無負荷回転数 適正負荷 最大トルク 重量 定価
ハイパーダッシュモーター 1600 17200 19000 10 15 17.0 346
ハイパーダッシュ2モーター 1600 17200 19300 10 14 17.0 367
スプリントダッシュモーター 2800 20700 ? 10 14 17.5 367
パワーダッシュモーター 2500 19900 ? 10 16 17.7 367
アトミックチューンモーター 1300 13700 15700 10 14 17.0 315
HD2になってパワーダウンしている
324:HG名無しさん
08/03/03 14:41:57 P9i3cUtq
ズレまくり
325:HG名無しさん
08/03/03 15:50:46 j/NmWxcM
質問すいません。
M2 0.4ピッチのダイスを買って、シャフトを加工したロングビスを作ったのですが、なんだかネジがキツいんです。(ナットが手締めでは締まらないくらい)
そもそも六角なんかにネジ切りはダメなんですか?
326:HG名無しさん
08/03/03 15:53:48 puofFrQj
僕ちゃんの最強マシンのスペック
モーター → 超無限龍
シャーシ → ノーマル(ホイールと共に補強済み)
ローラー → 前後に四個(上下)、横二個の合計10個
タイヤ → ローハイ
ギア → 超速
ボディ → 聖ドラゴン(シルバー)
・ノーマルコースではクラッシュアウトしないように調整済み。
・テクニカルコースでは超無限龍ではなく、格下のモーターを使ってます。
都内では最速だと自負しております。
草レースでの勝利コメントは
「金と頭を使えば勝てる」、です。
327:HG名無しさん
08/03/03 16:08:56 ky4QP20A
>>326
雷系や無限竜系の既製品は、案外回転抑え気味だから、自分で巻いた方が良いよ。
少し酷い事をすれば、ABSとか無しに10ローラーでもLC超えるから。
(´Д`){男は黙って!
(゚皿゚){手押し!
(´Д`){男は黙って!
(゚皿゚){手押し!
328:HG名無しさん
08/03/03 16:29:53 mXG8K0Yj
ていうかもういっそ手を走らせたら良くね?
329:HG名無しさん
08/03/03 16:50:45 ky4QP20A
チェッカー上では42キロだからな。
確かに速いわ。
俺はいまだに29キロしか出ないがな。
330:HG名無しさん
08/03/03 18:12:23 qPxSHjyp
復帰した時に買ったは良いがしばらく放置してたバイソン組んでみたらなんか妙に遅い
素組みにトルクproとエネループ使用でTZ超速アトミックチューンに100均電池より遅いんだが
pro組む際に気をつけたほうが良い事ってある?
331:HG名無しさん
08/03/03 19:03:10 pAfW+3Kt
>>323
分かってるわww
見た目が最強っぽいから信じたいんだよチクショw
332:HG名無しさん
08/03/03 19:49:51 3plX2NTL
>>330
オレも初めてMSマシン作った時何故か妙に遅くて、S1+超速+トルクに負けてた、今では普通に速く走るようになったが原因は未だに不明なんだ
333:HG名無しさん
08/03/03 19:54:14 LMiDroVN
>>325
シャフトって、実は種類によって太さに微妙な違いがある。
概ね、
チタン>中空>ハード>ノーマル
って感じらしい。(ハードとノーマルは一緒だったかも)
太めのシャフトでねじ切りしてたりすると、そういう事もあるかもしれんね。
>>330
考えられる理由としては
・エネをシャーシ側無加工で積んだので、シャーシが歪んでいる
・間違って4:1ギヤーをMSに載せている
・TZのモーターが良い感じに育ってる
・ローラーセッティングの問題
あと、エネは育成しないと、短距離ではアルカリ以下だから注意な.
334:HG名無しさん
08/03/03 20:30:44 MIyHRwb7
誰かニカドの育成についてkwsk書いてあるページ教えてくだしあ><
335:HG名無しさん
08/03/03 21:38:30 LMiDroVN
>>334
ちょっと古いけど、URLリンク(www.apliya.jp) とかは?
336:HG名無しさん
08/03/03 21:41:49 MIyHRwb7
見れないです><
337:HG名無しさん
08/03/03 22:05:01 LMiDroVN
>>336
普通に見れるが
338:HG名無しさん
08/03/03 22:17:38 Dhjuhv1f
たしかニカドは放電→充電を何回かしてから使用するといいと聞いた。
使わないときもマメにするといいらしいな。
って俺のやってねえや!
339:HG名無しさん
08/03/03 22:23:28 s4xT3J4J
みなさんに質問ですが、当時物のレーサーミニ四駆(ダッシュ系やアバンテ系)と
再販されたミニ四駆を見分けるにはどこを見れば良いのですか?
オクとかで当時物とか絶版レアとか有るけどイマイチ解らないです…。
教えて下さいm(__)m
340:HG名無しさん
08/03/03 22:28:46 LMiDroVN
>>339
当時物の発売時期にもよるが、ごく最近になって再販された物の場合、パッケージ記載の社名が(株)タミヤになってる。(昔のは「田宮模型」)
あと、タミヤの住所表記によっても、ある程度製造年代を特定できる場合がある。
本社移転で住所変更されたり、郵便番号7桁化や、本社のある静岡市が政令指定都市(区制を敷く)になったりしたからな。
ただ、詳細は俺も良くわからんので、細かい話は詳しい人フォローお願いします。orz
341:HG名無しさん
08/03/03 22:35:54 mECKmUm5
>>339
一番簡単な見分け方としては箱にwww.tamiya.comと書かれているかどうかをチェックする
342:HG名無しさん
08/03/03 22:57:59 s4xT3J4J
>>340さん
>>341さん
ありがとうございますm(__)m
ってことは、オクとかで当時物を見分けるのは難しいことになりますかね?
ちなみに、タミヤのアドは箱のどの辺に記載されているのでしょう?
343:HG名無しさん
08/03/03 23:26:45 mECKmUm5
>>342
箱の横側のバーコードが書いてある辺り
無かったら逆側も見れば良い
オークションだと内箱にびっしり文字が書いてあれば再販版
あとグリスの形状でも見分けられるよ
水色のチューブが再販版に入ってるもの
344:HG名無しさん
08/03/03 23:32:46 s4xT3J4J
>>343さん
ありがとうごさいましたm(__)m
とても参考になりましたっ!
これで安心してオクで買えそうです。
( ̄―+ ̄)
345:HG名無しさん
08/03/03 23:56:00 j/NmWxcM
>>333
レスありがとうございます。
一応ノーマルシャフトや2ミリのペラシャなんかを材料にやってます。
一つ怪しい事があるのですが、もしかしてダイスホルダーにちゃんと装着してから使用しないとダイスが広がって狙った寸法にならないとかは有り得ますか?
346:HG名無しさん
08/03/04 00:29:59 eSphJ8en
むしろダイスホルダーに固定せずにどうネジを切ったのか知りたい
347:HG名無しさん
08/03/04 01:00:32 aXbIqlaI
>>349
どもです。
シャフトが2ミリと細いため、素手でホルダーなしのままダイスが回せたのでそのままやっちゃいました。
348:HG名無しさん
08/03/04 16:40:16 Ig2qPWAE
>>347
2ミリのダイスを素手で回せたの?
本当なら凄すぎ。
とりあえずシャフトを固定したまま
ナットを無理矢理締めていけば
ナットの穴が広がって使えるようになるよ。
349:HG名無しさん
08/03/04 18:08:11 78XZus/g
質問です。
改造などをあまり考慮しない場合
一、フルカウルミニ四駆でプラズマダッシュモーターを使用
二、ミニ四駆PROでハイパーダッシュモーターを使用
するのではどちらの方が速くなるのでしょうか。
モーターの性能ではプラズマだとは思うのですが、何分素人なので・・・。
350:HG名無しさん
08/03/04 18:32:48 bdzGRcRX
>>349
プラズマダッシュはカーボンブラシの扱いが難しいので素人には
ハイパーダッシュPROの方が速くできる。
簡単に速くなる旧シャーシ用ならスプリントダッシュがお勧め。
慣らしに自信があるならウルトラダッシュが最強になるだろう。
351:HG名無しさん
08/03/04 18:45:59 aXbIqlaI
>>348
ありがとうございます。頑張ってみます!
352:HG名無しさん
08/03/04 19:41:13 pxawH8Qq
>>351
ニカド電池使わないとダッシュ系モーターは回らないから注意
ウルトラダッシュは確かに性能高いけど
トルクが不足気味だから抵抗の大きいマシンじゃ速くならない
手っ取り早く速くするのには
ハイパーダッシュ2とハイパーダッシュPROが一番向いてると思う
353:HG名無しさん
08/03/04 19:43:18 pxawH8Qq
安価間違えた>>349だ
354:HG名無しさん
08/03/04 20:29:34 P1m43ax2
まずはアトミかトルクを使いこなした方がいいと思うが、、、
・・・飛ぶぞ
355:HG名無しさん
08/03/04 22:46:19 J+8ysyUH
>>350
ダッシュPROもカーボン
銅ブラシはノーマル、トルク、レブ、アトミ、トルクPRO、HD2
慣らしが大変なのはアトミPRO、レブPRO
他のカーボンはそのまま使ってもパワーあるので多分何とでもなる
そもそも改造しない前提なら飛ぶからノーマル、トルク、レブPROがいいと思う
356:HG名無しさん
08/03/04 22:47:14 aXbIqlaI
質問すいません。
最近の大容量ニッ水やアルカリなんかを使うと、少しキツくてシャーシが歪みますよね?
対策としてモーター側ターミナルをバイスで潰してみたら直ったのですが、これはレギュ違反ですか?(ニッ水の件は除く)お願いします。
357:HG名無しさん
08/03/05 00:52:04 Es0hTqIb
なんでPROはどのモーターでも競技OKなんだろ?
358:HG名無しさん
08/03/05 01:04:12 X5e8JTto
?
現状、上限がHDPだからじゃないの?旧シャーシのダッシュ系モーターと大きく差がある訳でもなし。
359:HG名無しさん
08/03/05 01:33:15 yTfISR1U
>>356
公認競技会規則読んでこい!!
360:HG名無しさん
08/03/05 04:20:52 FldS7/5u
>>355
プラズマダッシュのカーボンブラシ「だけ」が扱いずらいのだが。
端子が短くて接触が悪いのも原因のひとつだと思う。
ハイパーダッシュPROとスプリントダッシュはちょっと使い込むと
見違えるように速くなる。コースアウトしないよう抑え込むのが難しいくらいに。
361:HG名無しさん
08/03/05 06:34:03 2t4jJEx1
夢満載時のパワーダッシュが抑えづらいぜ。
最近、パワーの無駄にあるトルクを贅沢に使ってる俺。
可変ダウンスラストをスライドダンパーに装着。
で、ステアリングと連動。
それを前後に装着し、可変リヤーウイングも連動。
シャフトから増設したギヤー→ギヤー→カムでカウルが変形。
そんなんやってもレヴより速い悪夢。
362:HG名無しさん
08/03/05 08:40:36 BPrS4A0t
>>359
レスどもです。
一応、規則は読んだのですが、半田や二重金具は禁止とあるものの、潰すのに関しては良く分かりません。
すいません、教えて下さい。
363:HG名無しさん
08/03/05 08:58:25 kkRk2t0Q
ここで聞くよりタミヤに聞け。
ここで回答得られてもそれが正しいかわからないのだが?
364:HG名無しさん
08/03/05 10:02:09 GJvrsrmH
>>360
すまん
カーボンブラシだから扱いが難しいように見えた
プラズマ、ウルトラあたりはネタかワークマシンしか使わないからしらんかった
プラズマはケースの精度が悪いとか聞いたことがある気も・・・
365:HG名無しさん
08/03/05 10:41:48 2t4jJEx1
>>362
故意に変形させるとアウトの場合が多い。
通常の使用で変形しちまった場合は通さざるをえない。
それがレギュ。
366:HG名無しさん
08/03/05 10:45:15 RshIC+Ig
たまに引っ張り出して充電してみたニカド+新品ブラシに交換したプラズマが
常温新品赤パナ+覚醒したハイパー2より遅い事もある
367:HG名無しさん
08/03/05 11:20:24 cdcUqBqn
プラズマの慣らしの話が出ているので便乗で質問させてください
上手く慣らさないと~って何度も出できますが
使い古しのマンガンで正転15分逆転15分を2~3セット
上記の様なやり方では駄目という事でしょうか?
368:HG名無しさん
08/03/05 11:27:08 2t4jJEx1
プラズマの場合。
片側だけとかでブラシの交換が出来るから。
組み合わせで1番速いのを使う感じ。
適当に回した状態のブラシを複数用意すると良い。
最適な状態ってのは微妙だが、両方とも正転で片側は5分、片側は15分が俺のベスト。
369:HG名無しさん
08/03/05 11:46:51 6O/BwMuz
>>356
そもそもニッケル水素自体レギュで禁(ry
ブラシを削ってコミュとの接触面積を広げ通電量を上げるのが慣らしなら
プラズマはコミュ部分見えるんだから何分だとか難しい事しなくても見ながらやれば良いような…
370:HG名無しさん
08/03/05 12:09:08 BPrS4A0t
>>356です。
レスくれた方、ありがとうございます。ご指摘の通りタミヤに電話で確認してみました所、ターミナルを潰してクリアランスを調整する事に関してはOKだそうです。
ただ、ショートを招くような恐れのある形状はNGだそうです。
371:HG名無しさん
08/03/05 12:48:43 xMsNb0YR
>>361
>可変ダウンスラストをスライドダンパーに装着
この時点ですでにコーナーからマグナムトルネーd(ryしてくれそうな気がするのは俺の気のせい?
372:HG名無しさん
08/03/05 18:14:50 O1sdvfXi
普通の大径マシンで超大径のマシンに勝てる?
373:HG名無しさん
08/03/05 18:18:10 zmPIzXuE
それはレーサーの腕次第
374:HG名無しさん
08/03/05 18:25:33 w364wrQ9
>>372
ダッシュモーターが使える時代に何変な事言ってるんだ
375:HG名無しさん
08/03/05 18:39:01 O1sdvfXi
>>374
ダッシュ系使うとタイヤの大きさで何かあるの?
376:HG名無しさん
08/03/05 19:02:20 5dtm1voV
抵抗抜きする時にYRGに載ってる真ん中に620入れるのはどう言った意味があるのですか?
ピニオンでクラウンの背を固定するだけだとダメなんでしょうか?
377:HG名無しさん
08/03/05 19:10:45 8sfWEfdc
>>376
それでいいと思うなら、こんなとこに書いてないでそれで実験してみ。
調子がいいようなら正解だろう。
378:HG名無しさん
08/03/05 19:34:40 FldS7/5u
>>376
センターと言うよりリヤステーを固定するネジ穴のビスに当ててるんだが。
ピニオン固定はホイールが緩むとクラウンも緩んで駆動が抜ける。
センターからカラーとかワッシャの組み合わせでクラウンのクリアランスを
最適にしておけば駆動抜けが防げる。
379:HG名無しさん
08/03/05 19:41:15 NK4dM22Z
抵抗抜きに限らずあそこに書いてあることは話半分に読んだ方がいい。
そんなこと聞いてるヒマがあったら自分で試した方が早いしマシンも速くなる。
380:HG名無しさん
08/03/05 19:51:25 5dtm1voV
は~、そう言うことね。
分かりました。色々やってみます。
ありがとうございました。
381:HG名無しさん
08/03/05 22:24:31 hTfMDLdK
ローラーについての質問です
今まで前10,2cm後10,2cmだったのですが、
後ろだけ10,4cmにしました、前後の長さが違うと何か弊害が起きますでしょうか?
382:HG名無しさん
08/03/05 22:30:47 XMCYa5kk
>>381
壁に張り付く感じで安定するけど、ちょい遅い。
LCでの切り返しが大きくなるので安定度も落ちる。
セッティングによってこんなのは変わるけどな。
一般的には、前後同幅でニュートラルが良いとされて
いる。あと、単位はセンチじゃなくてミリがいいぞ。
383:HG名無しさん
08/03/05 22:34:42 hTfMDLdK
>>382
ありがとうございます
てことは以前の仕様の方がまだ良いということですねw
頑張って幅統一してみます!
384:HG名無しさん
08/03/05 23:35:02 cdcUqBqn
>>368
ブラシの交換か・・・・
そにまで気が回っていませんでした
上手く慣らせるかは解りませんが参考にして挑戦してみます
ありがとうございました
385:HG名無しさん
08/03/06 04:24:17 8Mb3rvGE
>>371
その為だけに無駄に前後が低いバンパーにしてたりするんだぜ。
386:HG名無しさん
08/03/06 08:12:37 OaD+JrBt
最近友人と同時にミニ四駆をかって改造して遊んでいるのですが
タイヤの改造で悩んでいます。
二重に履かせようかと思うのですが、
グリップがあるほうが早いのか、ないほうが早いのかわからないので
外側に履くタイヤで困っています。
どのようなタイヤがいいのでしょうか?
もうひとつ、バレルタイヤというのはどういったタイヤなのでしょうか?
387:HG名無しさん
08/03/06 09:05:59 d8Yf9kls
>>386
グリップは少ないほうが速いと言われている。
ミニ四駆のコーナリングはタイヤを据え切りしてるようなもんだし。
しかしグリップ力が「ない」場合は走らないのであしからず。
バレルタイヤは文字通り樽型タイヤ。
接地面が細い。
388:HG名無しさん
08/03/06 09:23:21 6qml7xul
>>386
劣化してビカビカになった低グリップなタイヤを
4輪全部に使うと加速で滑ってかえって遅くなることがある。
なので前輪は回頭性を上げるために低グリップ、
後輪は推進力を得るために高グリップと使い分けたりする。
公式レースのコースなんかはもともとグリップしがたいので
4輪全部グリップのよいタイヤ、通称4グリとよばれるセッティングも多い。
389:HG名無しさん
08/03/06 12:40:23 3bmON+hQ
公式戦で使えない改造は無意味。
単なる自己満足。
390:( ´,_ゝ`)プッ
08/03/06 12:52:18 +w20ojXr
>>389
なんかキモイ空気が漂ってるwwwwwwwwwwwwww
吐き気するwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:HG名無しさん
08/03/06 12:56:44 RXDYs19M
グレードアップパーツを購入したいのですがオススメの携帯通販サイトはありますか?
392:HG名無しさん
08/03/06 13:52:33 74hft2WY
>>389
公式にそこまで価値があるの?
393:HG名無しさん
08/03/06 14:06:21 jYpifVS/
>>391
リアルショップへ行くと吉。
掘り出し物も見つかるかもしれんし、店員と懇意になるといいこともあるぞ。
394:HG名無しさん
08/03/06 14:19:22 68fxUMQ1
ブルーのメッキボディを買ったんだけど、表面のブルーだけを落とすのはどうしたら良いですか?
395:HG名無しさん
08/03/06 14:22:23 RXDYs19M
>>393
近くにグレードアップパーツを取り扱ってるショップがないんですorz
396:HG名無しさん
08/03/06 15:20:18 74hft2WY
>>395
ググってみれば、良いんじゃないのか?
県毎に模型店情報が書いてあったりするし。ミニ四駆に関しては、通販はあまり使えないんじゃないかな。
最悪タミヤオンラインでかうしかないね。
397:HG名無しさん
08/03/06 17:28:46 wWG/O7Mk
>>394
メッキを落とす方法なら知っているが、メッキの色だけを落とす方法は知らない、、、
398:HG名無しさん
08/03/06 18:06:03 jYpifVS/
>>394
うすめ液でふき取り。
けど、やや汚くなるからそのままがお勧めだよ。
399:HG名無しさん
08/03/06 18:15:16 p0TIJYV6
>>394
マニキュアの除光液で拭き取っても落ちるよ
400:HG名無しさん
08/03/06 18:23:47 68fxUMQ1
>>397>>399㌧!!
後でやってみるよ
401:HG名無しさん
08/03/06 20:53:20 FHGNLDtj
>>400
どうなったか報告よろ
402:HG名無しさん
08/03/06 21:14:46 fO7eRXHT
こするとメッキに少し傷が付くぞ
ティッシュかぶせてシンナーぶっかけて湿布するみたいな感じでこすらずやった方が綺麗にとれた希ガス
403:HG名無しさん
08/03/06 22:00:53 QVH1WsvK
>>388
公式の方が路面がザラザラでグリップが強くないか?
むしろ干しタイヤが役に立たないような気がする。
404:HG名無しさん
08/03/06 22:41:33 c49S98vT
基本的なたからばこせッティングで
コースチェンジやテーブルトップ?等の上り坂で
後ろの下段ローラーとビスを擦ったりしないのでしょうか?
405:HG名無しさん
08/03/06 22:46:40 1bMQmrTn
>>404
擦ってるマシンが多い
擦るくらいまでローラー下げた方が安定する
406:HG名無しさん
08/03/06 22:52:23 c49S98vT
>>405
そうなのですか~ありがとうございます。
やっぱりそこでスピードダウンしてしまうより
安定性を取った方が良いと言う事ですね・・・
ならばアンダースタビはいらないかな。
407:HG名無しさん
08/03/07 00:16:18 Ta+wcuJm
超大径のホイールカットをしようと思うのですが、幅は8ミリギリギリまで切った方がいいのでしょうか?
全国の画像を見るとそこまで狭めていないように見えるのですが…
408:HG名無しさん
08/03/07 14:11:00 LbsXUZTn
>>406
レーンチェンジやテーブルトップでは基本的には車体が浮くけれど、浮いてる時ってのは惰性で進んでるじゃない?
進入速度ばかりに目が行きがちだけど、多少ブレーキを使っても早くタイヤを路面に喰わせて駆動力をかけた方が速くて安定感が出たりもするよ。
409:HG名無しさん
08/03/07 15:01:32 IUkLHces
>>407
気持ちの問題。
別にやらなくてもよろし。
現行のへたれたカーボンじゃ、うまくやらないと、せっかく精度出てるホイールでもカスになるしな。
410:HG名無しさん
08/03/07 21:31:04 TlKuraFF
全国のマシンの画像みるとFRPの側面や表面がきれいに黒くなっているんですがあれってヤスリでやってるんでしょうか?
かけ過ぎるとサイズや厚さ変わっちゃいますよね?
411:HG名無しさん
08/03/07 23:00:15 +NBkOCiT
>>410
もともと張り合わせる面はペーパーで荒らして瞬着の食いつきをよくするから
そのときついでに表面も磨いておくといい。
断面は瞬着を染み込ませると黒くなる。
その後ペーパーをかけてコンパウンドで磨くと綺麗になる。
瞬着はゼリー状でもかまわないし、多少白くなっても後で磨くからかまわない。
側面に瞬着染み込ませることで多少の強度うpも見込める
綺麗に見えるシャーシは実際に手間がかかってる。
412:HG名無しさん
08/03/07 23:39:03 TlKuraFF
>>411
ありがとうございます。 大体何番くらいのペーパーがベストですか?
やっぱ綺麗に見せるには手間が掛かるんですね。
413:HG名無しさん
08/03/08 03:57:42 Fkt+uto9
1000→1500→コンパウンド
面倒なら。
1200→2000
414:HG名無しさん
08/03/08 13:42:58 sumbO37O
質問させていただきます。ローラーの取り付け位置なのですが、穴が2箇所ずつ開いている場合、外側と内側の位置では、どういった違いがあるのでしょうか?
415:HG名無しさん
08/03/08 13:51:47 C/8zl3w6
>>414
ローラーが内側か外側になるだけだけど。
あれはGUP付ける為のものだとおもうよ。
416:HG名無しさん
08/03/08 14:01:24 3rOxDZhm
>>414-415
ローラーのスラスト角がちがう。
内側の方がきつくなる。
少し前に同じ質問があった気がするし参考になる事もあるから読んでみたらいいと思う。
417:HG名無しさん
08/03/08 14:01:34 Fkt+uto9
>>414
少し前に、ココか総合で似たような書き込みがあったな。
内側→GUP取り付け用
外側→ローラー直付け
と、言いたいけど。
公式レギュではないが、1500円や2000円レギュでと、あるコースの時のみ、内側にローラーを直に付けると速い。
見た目的に、左右のバランスが糞になるが。
418:HG名無しさん
08/03/08 15:46:03 ZBBz1/cu
最近PRO組んでみたんだが、タイヤ小径しか使わないとしてモータートルクPROなら
まず最初にJCJC何秒くらいを目標にすればいい?
またハイパーダッシュPROならセッティング次第で3秒切れる?
419:HG名無しさん
08/03/08 16:19:41 kXVhhILl
レイホークガンマのボディをTZ以外のシャーシに載せたいのですが、ボディ削らなくても乗るシャーシはありますか?
420:HG名無しさん
08/03/08 17:21:42 VPoiog90
TZ-Xなら乗るw
421:HG名無しさん
08/03/08 17:24:05 e8bv8dPZ
>>418
まずは3.5ぐらいじゃないかな?
HDなら3秒切れるお
422:HG名無しさん
08/03/08 17:33:03 4HUaVvLr
>>419 VSでも載るよ~
423:HG名無しさん
08/03/08 17:34:00 Co+p0O5G
HDP+超速+エネループ+MSなのにJCJCが3秒8もかかる…orz
アソビットのコースは13秒代で完走できるんだけどなぁ。
424:HG名無しさん
08/03/08 18:00:56 e00wwz9h
>>420
困った事にTZ-Xには無加工で載らん
リヤステー取り付け部分が干渉するから削れ
>>423
アソビットは全然スピード出せないコースだからな
スピード調整もセッティングの内だろ?
425:HG名無しさん
08/03/08 18:32:02 VPoiog90
じゃあ削らなくても乗るシャーシは無いってことで
426:HG名無しさん
08/03/08 18:46:53 UR1ppq93
>>419
TZ以外にはない。
必ずどこか干渉する。
TZ-XとVSは比較的楽に載る。
MS、SXはかなり削ることに。
427:HG名無しさん
08/03/08 19:01:34 ZBBz1/cu
>>421
3秒切れるのか
今エネループでハイパーダッシュPROが3秒6、トルクPROが3秒9
目標達成目指して頑張るぜ
428:HG名無しさん
08/03/08 19:51:18 UR1ppq93
>>427
トルクPROで3秒前半だせるようになってからHDPやったほうがいいぞ。
モーターパワーに頼るだけじゃ上手くセッティング出せずにLCで飛ぶだけ。
429:HG名無しさん
08/03/08 21:01:23 VQTTW+8K
>>424
なるほど
リアステー取り付け部分を削ればOKというわけか
430:HG名無しさん
08/03/08 21:27:32 uHhbgZ/o
まったくの初心者ですがタイヤの二重履きを試みたいのですが
上のタイヤと下のタイヤは接着したほうがよいのでしょうか?
ローラーをどのように取り付けるのがコーナーが得意になるのでしょうか?><
431:HG名無しさん
08/03/08 21:30:25 O+loe4bG
全くの初心者なら超大径はやめるべき
432:HG名無しさん
08/03/08 21:55:35 dAX/Yljm
明日、初めて都立模型にいくんですが、どれ位のタイムで走れば速いと言えますか?
433:HG名無しさん
08/03/08 22:00:58 bwen70C/
>>432
1秒
434:HG名無しさん
08/03/08 22:07:24 2pSTtGMU
駅から都立模型まで走って3分なら速い方。
435:HG名無しさん
08/03/08 22:16:23 1ahNoceD
>>430
接着した方が良い
全くの初心者が超大径タイヤ作ると小径タイヤより遅いのが出来る
って事を確認できるから作ってみたら良いよ
単純にああいうタイヤ付けただけじゃ速くはならないから
436:HG名無しさん
08/03/08 22:20:29 rZvCNlgN
>>432
三宮のJoshinまで走ってきたらM4が見れるよ
ちなみに9階
437:HG名無しさん
08/03/08 23:59:58 tv+fOA0S
ひどいな、皆して・・・w
>>432
300円モーターで16秒切れば速いって誰かが言ってた
438:HG名無しさん
08/03/09 02:49:39 2/FyGAKz
わーい
じゃあ俺速いや
439:HG名無しさん
08/03/09 06:04:04 9R+ANEET
なるほど。。みなさんアザス
紫VSにガンマをどうにか載せてみるぜ!
440:HG名無しさん
08/03/09 11:14:04 5QWcALZY
最近復帰した者です。
消防時代のマシンを発掘したんですが、足回りのセッティングが
前・小径ワンウェイ、後・ノーマル大径でした。
このセッティングは意味あったんでしょうか?
当時こうすると速いとか噂聞いて皆やってたようで…
441:HG名無しさん
08/03/09 11:37:36 ciEzwtIT
スラスト角がきつくなってコースアウトしにくくなる
442:HG名無しさん
08/03/09 11:51:04 o3ZpUJiY
>>440
前後異径で、小さい方がワンウェイだと。
小さい方は空回りする。→二輪駆動。
別に速くは無いが、微妙に軌道が変で、カツると楽しいな。
特に、前が超大径で後ろが限界小径。
443:HG名無しさん
08/03/09 12:31:28 M1+wUAMW
>>439
NEETワロスw
444:HG名無しさん
08/03/09 14:46:39 E8/xUXMw
最近のミニ四駆はモーターが真ん中?
445:HG名無しさん
08/03/09 15:23:04 1hjDDPj/
>>444
最近のはガソリンエンジンで動くんだよ。
446:HG名無しさん
08/03/09 15:28:57 PNGeAGof
すげぇ…
447:HG名無しさん
08/03/09 15:30:54 0s5fC2xM
キットのままで一番早いのって何だろう?
448:HG名無しさん
08/03/09 15:42:20 Lr3952Qg
>>447
ニバンテBSだろ。
モーター付&バレルタイヤ
モーターが無いキットは動かない。
449:HG名無しさん
08/03/09 15:44:05 RYKyP63Y
>>447
金型が酷くなければポリカボディと特製ホイールって事でTRFワークスリミテッド辺りが速いんじゃないか?
450:HG名無しさん
08/03/09 15:45:05 Lr3952Qg
電池まで考えるとクロスタイガーVRリミテッドエディションだなw
451:HG名無しさん
08/03/09 16:22:29 3Id6M6dm
>>450
使用期限過ぎとるがなw
452:HG名無しさん
08/03/09 16:40:27 vgTOOAGL
カーボンホイール付属のシリコンタイヤとソフトスリックタイヤでは、材質が違うのでしょうか?
453:HG名無しさん
08/03/09 19:14:27 33GAO1yd
2段アルミローラーから520ベアリングを抜きたいのですが・・・
壊さずに上手く抜く方法ってありませんかねえ?
454:HG名無しさん
08/03/09 20:08:32 33GAO1yd
すみません付属のスペーサーとドライバー、金槌でゴキンと抜けました・・・
455:HG名無しさん
08/03/09 22:33:08 1hjDDPj/
>>447
普通に完成品じゃないか?
456:HG名無しさん
08/03/09 23:00:05 33GAO1yd
9mmベアリングに520入れてみたけどブレる・・・・
普通はそういうもんですか?
457:HG名無しさん
08/03/09 23:09:47 pd8K+hIW
>>447
電池をとってもモーターをとってもラジ四駆に決まってるだろ
あのカーボンブラシノーマルモーターは全然ノーマルじゃないからね
byTR-1の貴公子
458:HG名無しさん
08/03/10 00:19:10 dMADfeBH
>>457
トルクがスカスカになったハイパーミニみたいなモーターな。
ラジ四駆の素組みには一つだけ問題があってな。
幅がやたらに細い。
申し分程度のローラーが駄目駄目。
つーか、マジで設計ミスかと疑うくらいボディをガリガリと……。
459:HG名無しさん
08/03/10 01:03:15 y3Q8IwvF
流れを読まずに質問なんですが、
バレルタイヤの利点って、何でしょうか?
460:HG名無しさん
08/03/10 01:15:40 T+LPY4UO
>>459
・接地面が少ない→グリップ力が小さい
・同じ素材のスリックタイヤより軽い
461:HG名無しさん
08/03/10 02:01:43 0DORJT2J
>>445
やってみたくなったじゃねーかwwwwwww
462:HG名無しさん
08/03/10 02:58:41 dMADfeBH
>>461
ラジコン用ので試すとわかるけど。
とてつもなくトルク不足。
エンジン側が50Tくらいので。シャフト側が15Tでも駄目駄目。
なにより致命的なのは、エンジン自体の重量と高さ。かなり安定しない。
四駆鷹や虎くらいなら勝てるけど。
何も考えずに2500円くらいの他社モーター積んだ方が速い。
463:HG名無しさん
08/03/10 04:51:01 8UhVsBJs
>>450
9ミリのガタに520のガタがプラスされるからガタガタ。
520の方が回転性能が高いから9ミリはほとんど仕事しなくなる。二倍の回転性能を生むわけではないよ。
464:HG名無しさん
08/03/10 05:28:43 RHiijNke
サンダーショットMK.2ってクリアボディ出ると思う?
465:HG名無しさん
08/03/10 14:30:06 dDDyRjn7
タミヤに聞いて下さい
466:HG名無しさん
08/03/10 14:55:43 vlWcucXV
模型屋で懐かしくなって買ったのですが、昔やってた頃が小学生でしたので今では改造の仕方がよくわかりません
参考になるサイトってありませんか?
467:HG名無しさん
08/03/10 16:53:24 obvuWedi
ググれ
468:HG名無しさん
08/03/10 17:35:36 y3Q8IwvF
>>460
ありがとうございます。
参考になりました。
469:HG名無しさん
08/03/10 18:38:41 +zTpahwb
YRGという最高のサイトがありますよ
470:HG名無しさん
08/03/10 19:15:02 bnXheu3z
>>466
ここ、ここよ!
471:HG名無しさん
08/03/10 19:30:58 dMADfeBH
もういっそテンプレに。お手軽セッティング例を、いくつかあげた方が良いんじゃね?
JCJC用と公式用……あと、無限竜程度ならLC飛ばないセッティングな。
472:HG名無しさん
08/03/10 20:05:01 j4Ib2d90
透明なボディのミニ四駆って内側から塗装するんですか?
473:HG名無しさん
08/03/10 20:07:25 +uKRvLyb
>>472
材質による
474:HG名無しさん
08/03/10 22:59:30 j4Ib2d90
どうしたら良いんですか?
475:HG名無しさん
08/03/10 23:02:20 Jkjc9+Bv
材質調べたらいいんだよ
476:HG名無しさん
08/03/10 23:14:24 Rp8RyXOY
>>474
お前が塗ろうとしてるのはペットボトルみたいにペラペラで透明なボディか?
それとも単に透明なだけのボディか?
前者なら裏からポリカ用塗料
後者なら表から普通の塗料
477:HG名無しさん
08/03/11 00:10:37 Um0xGtYb
>>476
ブリッツァーソニックみたいのは表からだよね?
478:HG名無しさん
08/03/11 01:42:21 /j2f8J8H
ブラックスペシャル系?
スモークのプラ?。
裏から銀とか噴くとカッコイイ気がする。
479:HG名無しさん
08/03/11 09:03:59 Um0xGtYb
>>478
そうそれ
ブラック版のスモークのやつ
裏から銀もかっこいいかもね
480:HG名無しさん
08/03/11 09:20:24 /j2f8J8H
>>479
スモーク系は素材を活かしたい物。
裏に金・表にパールでキモくなるぜ。
普通に塗るなら、本来のマシン(鰤なら赤ボディ)の方が塗料の食いつきが良いかんじ。
481:HG名無しさん
08/03/11 14:14:56 U156msx+
>>479
スモーク系は塗装しない方が吉。
>>480もいってるが塗装がのりにくいんだ。
どうしてもペイントしたいならマーカーでライン引くくらいがボディを生かせるかと。
全塗りならノーマル買った方がいいよ。
482:479
08/03/11 16:55:19 Um0xGtYb
そうか色ののりが悪いのか
じゃあいいや普通の方を買って塗るよ
483:HG名無しさん
08/03/11 17:46:53 VqKR3ZOU
話題になってるPROの透明ボディのやつと普通のプラスチックボディのとどっちが良い?
タイヤの口径が大きい方が有利なの?
484:HG名無しさん
08/03/11 23:54:58 /lzzvkV0
リアルミニ四駆に入っている黒いシャフトって、一般的なシャフトと比べて実用上何か違いはありますか?
485:HG名無しさん
08/03/12 00:16:28 nCgjubVP
>>484
何に使うんだよ
あれは丸断面だぞ
486:HG名無しさん
08/03/12 01:48:35 Q2lfgsAs
>>483
話題にはなってるけど、論点は違うよ。
487:HG名無しさん
08/03/12 02:17:04 bUG9rg3Z
>>483
タイヤに対して口径って言葉はあんまり使わない方がいいと思うよ
拳銃じゃないんだからさぁ
それとここに来るのは場の空気読めるようになってからの方がいいんじゃない?
それとも釣り?
488:HG名無しさん
08/03/12 03:48:32 EbrvK/kf
>>487
君もね。
489:HG名無しさん
08/03/12 04:21:48 /wrIfGGV
>>484
プロ限定だけど、あの2ミリのシャフトをホイールシャフトに使うとさ、当然スパーとホイールはギチギチの圧入になるじゃん?
ねじロック剤を塗って組み込むとスパーはどこにも接触しないし、AOメタル軸受け使っても寿命長いし、ガタも殆ど無くなるよ。
トルクチューン使ってるけど、抜けたりはしないよ。
490:HG名無しさん
08/03/12 10:11:11 x1oa0TPh
>>489
ギヤー固定だと二番目のギヤーに負荷が掛かった時に逃げなくないか?
二番目も貫通で固定とかだったらピニオンが死ぬし。
つーか。
当たりを掴んでるのは羨ましいぜ。
EVOやコブラの一部に露骨な大ハズレがあるんだぜ。
491:HG名無しさん
08/03/12 14:46:36 /wrIfGGV
>>490
力の逃げ所はギアカバーに頼ってる。今の所はハズレには引っかかってないんだが、その内2ミリ中空ペラにも手を出そうかと…
ヌケやすくなっちゃったホイールを再利用出来るから良いよw
492:HG名無しさん
08/03/12 19:25:06 x1oa0TPh
>>491
なるほど、ギヤカバーで逃がすのか。
中空は試したけど、思った程、強度は無いよ。
中空シャフトをベアリングからベアリングまでの幅にして、[━―]こんな感じにしたチタンシャフトを圧入した時だけはそこそこ頑丈だった。
493:HG名無しさん
08/03/12 20:19:00 /wrIfGGV
>>492
ああ、アレダメなのか……。精度高そうだから期待していたんだけどな。ペラの中になんか圧入は試してみるわ!ありがとう。
494:HG名無しさん
08/03/13 04:24:50 lj+CxnvG
>>493
2mmにこだわるなら、ダンガンタイプ1のプロペラだな。
キットで買うとフロント用のシャフト(四駆では切ってカウンターに使える)が手に入るし、圧入用に調度良い長さのシャフトと、ノーマルモーター。
後ろのギヤーに付けるT字の棒は色々と使えるし。
本体?オマケっつーか、モーター育成用ですよ。
ボディ以外は大半が使える。
中空は500円と糞高いが、精度・表面が良い出来。
取り付け用パーツも色々と使える。
495:HG名無しさん
08/03/13 06:51:12 /5YWo4Fb
>>494
トン。
丸穴が二個憑いたアレだな。それは即入手可だからやってみる。
496:HG名無しさん
08/03/13 09:58:35 JX8lheI2
念願の496Getだ!
サンダーショットmk.IIBSはいつ入荷だろうな。
赤シャーシ楽しみだ
497:HG名無しさん
08/03/13 19:43:28 bcQhTHQn
ああ496…
ところでパーツの性能が書いてあるサイトってある?
何を買えばいいのか分からないから参考にしたくて
498:HG名無しさん
08/03/13 20:08:09 MKg7jrcR
>>496
山椒2黒は22日だって予定表にのってたよ。
それより早く入荷するって店員さんが言ってた。
同日発売の白スパアバと蜘縞馬スペとレイスティスペも予約しとけ。
俺んとこでは山椒2黒含んだ2台以上予約で山椒2白ボディ貰えたぜ。
499:HG名無しさん
08/03/13 20:15:13 j0p9gUk/
>>498
ビークとレイもう売ってるぜ!
ところでサイドレスの井桁で電池下抜くと剛性なくなってウェーブやばい?
500:HG名無しさん
08/03/13 20:42:43 eEljNQzz
>499
ウェーブはやわらかい方が速いらしいけど・・・
抜き方によると思う。
501:HG名無しさん
08/03/13 20:49:58 j0p9gUk/
>>500
ありがとうございます。 サイドレス作ってみたんだけどJCJCのたった一枚のウェーブですっとこどっこいってな感じで飛ばされるんですけど…。
四角く六つにあけたんですが。
502:HG名無しさん
08/03/13 20:50:04 /ltkvNyJ
>>499
四国のマツカワさんの赤サイドレス参照
寿命とか考えると抜かないほうがいいかも
503:HG名無しさん
08/03/13 21:36:51 JX8lheI2
>>498
>山椒2黒は22日だって予定表にのってたよ。
>それより早く入荷するって店員さんが言ってた。
そんなことは分かってる、その早く入荷がいつなのか、ってこと。
普段なら木辺りなんだが祝日混じりで読めない……
あとの3つはイラネ。
WSはえのもとのがあるし。
504:HG名無しさん
08/03/14 00:39:25 DTlAcVG1
HDPって慣らさないほうがいいんでしょうか?
極小径スピードチェッカー
空けポン状態ー31キロ
正転約5分×2回ー33キロ
正転約5分×2回ー31キロ
満タンニカド1000で慣らし、途中からモーターから(?)キリキリ高い異音が鳴りだしました。モーターが死んだんでしょうか?
505:HG名無しさん
08/03/14 01:32:01 WFNiorfs
下手に慣らすなら慣らさないほうが良い
350円モーターなら性能良いからそのままいけるがカーボンブラシって難しい
506:HG名無しさん
08/03/14 02:07:34 rzuTyL0t
ミニ四駆用の場合、軽くならした状態が性能のピーク。
使い込むほどに性能が下がるので、レースごとに使い捨てるしかない。
507:HG名無しさん
08/03/14 09:46:19 DTlAcVG1
ありがとうございます。
HDPはこれから慣らすのやめます。
508:HG名無しさん
08/03/14 09:47:36 aiDQsFUW
精製水でならしてしまえば
509:HG名無しさん
08/03/14 09:58:23 Ve+NZDBW
>>503
ひどいわ!
いつって聞かれたから予定表の日にちをこたえたらこの仕打ち(T^T)
予定日しってんならきくなよな~。
5日前くらいからかよえばいいじゃん。
510:HG名無しさん
08/03/14 12:17:38 fwWL8shF
>>509
口調と顔文字がキモい。
初めから”入荷”がいつかって話をしているだろう?
それにキミみたいなニートと違って毎日通い詰めるとか
気軽に出来ないんだよ。
511:HG名無しさん
08/03/14 13:02:57 uKbhyvjf
なにこの沸点の低さ
512:HG名無しさん
08/03/14 13:06:34 V3RGkHe5
>>510
仕事帰りに通いつめてる俺への当て付けと受け取るぜ。
ビバフレックスタイム!
つーか、期待してる解答でなくても答えてくれた事に感謝しとけ。
ギリとニンジョー的なアレだ。
で、今回は確かに読みにくいわな。
早い場所は一日程度早くなるかも知れんけど、直送で取る店でも18日だと思う。
513:HG名無しさん
08/03/14 14:07:32 S22htiAY
>>510
みたいなのをゆとりっていって言えばいいんじゃね。
まともに感謝しないでキモいとか言うのはまんま今のゆとりのバカだろ
514:HG名無しさん
08/03/14 14:33:30 iscX9Kdk
リヤダブルローラーってのを見かけたんだが
リヤースライドより買いなんだろうか
515:HG名無しさん
08/03/14 14:52:58 GC0zZedo
>>510
こんな時間に2ch見る暇があるなら直接店に電話して聞けよ
頭悪すぎ
516:HG名無しさん
08/03/14 15:24:18 w+95HFnh
>>510は性格がちとアレだな…
517:HG名無しさん
08/03/14 15:35:04 tHAD54vK
ここは2ちゃんですよ
518:HG名無しさん
08/03/14 16:01:00 vrUbb9Kd
>>514
リヤースライドよりは買いだと思うよ。
自分ならリヤ用FRPと30mmステンレスネジ使うけどね。
519:HG名無しさん
08/03/14 19:01:14 vUNkZgrn
2ちゃんとはいえ、同じ趣味を持っている仲間が集まってるんだからもう少し仲良くしろとオレは言いたい。
520:HG名無しさん
08/03/14 19:24:33 oWXAxDSM
復帰組なんだが最近は新しいのが出まくってて訳が分らん
ミニ四駆PROってのが主流なのか?
521:HG名無しさん
08/03/14 20:58:40 9Cqukswk
>>520
だから、主流はハイオクエンジンだぜ。
522:HG名無しさん
08/03/14 21:02:45 w+95HFnh
>>520
タミヤ的には主流にしたいんじゃないかな。
でも好きなの買えばいいよ、オープンクラスあるしね。
523:HG名無しさん
08/03/14 21:06:49 oWXAxDSM
>>522
買った後にPROってのがあるのに気づいたんだw
なんかGUPもPRO用っぽいモノのが多かったからな
VマグかわいいよVマグ
524:HG名無しさん
08/03/14 21:26:03 V3RGkHe5
>>523
パーツってもモーターとターミナル以外は大半が互換性あるから使えるさ。
PROのギヤーは520入りプラ(POM?)ローラーを作るのに使える。
525:HG名無しさん
08/03/14 21:29:43 Yu91T0q7
いつまで経ってもステッカーが上手く貼れない('A`)
526:HG名無しさん
08/03/14 21:35:17 V3RGkHe5
>>525
気合い・慣れ・慎重さ
らしいよ。
俺も苦手。
ピンセットとかで貼れる人とか凄いなと思うし。
527:HG名無しさん
08/03/15 03:11:08 hD1kmVaj
指サックオヌヌメ
528:HG名無しさん
08/03/15 03:54:04 O9hWPrSR
>>527
おけ、今職場だから横領してみる。
529:HG名無しさん
08/03/15 04:10:32 Zx96ReYm
今ある公式ルールってジュニア、ルーキー、オープンの3つでおk?
PROだけのレース無くなったのかw
530:HG名無しさん
08/03/15 05:00:35 hD1kmVaj
>>528
wwwコラコラwww指にハメてから手を洗うんだぞwww
それと、バレるなよ。
531:HG名無しさん
08/03/15 06:32:05 O9hWPrSR
大丈夫!
余ったら、みんなでプレス機に投入して遊ぶくらいだ。
問題あるまいよ。
532:HG名無しさん
08/03/15 08:40:44 e+tATuKC
そういえば昔指サックをミニ四駆のタイヤ代わりにしてたな。
多分俺だけだろうな。
533:HG名無しさん
08/03/15 08:52:19 o7Ahjnbr
特定した
534:HG名無しさん
08/03/15 09:06:01 /KLfLJea
>>529
とりま、今回だけ無いみたいだよ。
535:HG名無しさん
08/03/15 09:43:12 fpp5zXI4
>>510
遅レスだが、お前ヒデエな。
初めに入荷予定日ちゃんと教えてるのに。
さらにアドバイスしたらその言い草。
時間合間みてレスってたのにニート扱い…。
大体店にいつ「入荷」なんて誰もしらんだろ。
そんなに動くのが億劫ならタミヤ様に電話して聞いてみ。
536:HG名無しさん
08/03/15 12:57:24 e+tATuKC
何回かにわけて薄く塗ってたら途中でスプレー切れたwwwww
まだ白いぶぶんがあああああああああああああああああああああああああΣ[´Д`;]
537:HG名無しさん
08/03/15 13:31:18 O9hWPrSR
>>536
あるある。
お陰で俺のボディは勝手にグラデーション。
538:HG名無しさん
08/03/15 13:56:38 1X9ipWUq
ミニ四駆楽しいですか?
539:HG名無しさん
08/03/15 15:16:13 WgaVB5N5
>>538
たのしいぜぇ~。
ま、人それぞれだろうけど。
俺はすげー楽しい。大会で徐々に勝ち上がっていって優勝した時は嬉しいぜ!
540:HG名無しさん
08/03/15 15:25:31 qukm0Pu4
楽しいね。
復帰したばかりの頃は子供の頃出来なかった事とかに執心だったけど、今は知り合った友人との交流が何より楽しい。
>>536
ドンマイ。
俺はメタリック色使い切る気で吹いたら壮絶にダマが散った事があるよ。
541:HG名無しさん
08/03/15 16:33:40 Fg+6wdb7
タイヤを上手くランナーから外す方法ってないでしょうか?
どうしてもバリが残ってしまって綺麗に出来ません・・・
542:HG名無しさん
08/03/15 16:39:56 mYwIi5Mt
わざと残すんだよ。
その後、真円にするのに削れば良い。
543:HG名無しさん
08/03/15 16:46:55 Zx96ReYm
>>534
なるほど。
PRO限定レースでもハイパーダッシュ使っていいのかな?
それによって近所のコースに走らせに行く公式用マッスィーンのセッティングが・・・
544:HG名無しさん
08/03/15 16:48:46 Fg+6wdb7
>>542
ありがとうございます。
わざと残して削るわけですか・・・削る場合はダイヤモンドやすりで大丈夫なのでしょうか?
545:HG名無しさん
08/03/15 17:26:13 rCmX9/ox
>>544
ランナーをちょっと引っ張りながら根元をパチンだ
このやり方ならハサミでさえ綺麗に切れる
546:HG名無しさん
08/03/15 17:46:31 mYwIi5Mt
それって、クレーターになり易くならない?
547:HG名無しさん
08/03/15 18:30:44 O9hWPrSR
タイヤ加工って、かなりアバウトにハサミで切ってから。
ヤスリの上を四輪で軽く走らせる感じじゃないのか?
……もしかして。
タイヤ単体でやったら三点接地になっちまうのは俺の腕が悪いのか?
548:HG名無しさん
08/03/15 18:55:04 0skW6wS3
腕っつーかやり方がな……
3点接地になるまでいびつに削るなよ。
549:HG名無しさん
08/03/15 19:03:38 azBh/TJf
>>543
公式レギュ自体が変わって、ハイパーダッシュPROが使えるようになったからね。
MS以外のシャーシも350円モーター使えるようになったよ。
>>545
引っ張るどころかニッパー押し付けてパチンてやってたw
>>546
出っ張るよりはクレーターのほうが良いんじゃない?ウチの十分速いよ。
550:HG名無しさん
08/03/15 20:11:43 lElhUT+q
タイヤのバリは走らせていれば勝手に削れるから気にしない
551:HG名無しさん
08/03/15 20:45:38 WONtSQub
>>541
ねじ切るか、引っ張りながら付け根をカッターで切る。後者は出っ張りがない代わりにへこみができる可能性がある。
552:HG名無しさん
08/03/15 20:52:02 0ObO14Z9
シャフトをホイールにブレずにつける方法はありませんか?
カラ回しするとブレブレなんだが
553:HG名無しさん
08/03/15 20:58:31 WONtSQub
>>552
どんな差し込み方したの?
554:HG名無しさん
08/03/15 21:21:48 0ObO14Z9
>>553
片方をドライバーの反対側で軽く打ち込んだあとに
シャーシに入れて両面からゆっくり手で押し込む方法です
555:HG名無しさん
08/03/15 21:27:12 rCmX9/ox
>>554
ホイール自体がはじめから歪んでる場合と
シャフトが曲がってる場合が大半
付けるやり方はそんなに影響しない
556:HG名無しさん
08/03/15 21:34:42 O9hWPrSR
>>548
一個づつで削る時は、ちゃんと真円出して、ノギスで計りながら削るんだが。
どうもシャーシに付けると三点になる。
なんでかいつも前右にレシートの紙がギリギリ入らない程度浮くんだわ。
557:HG名無しさん
08/03/15 21:53:12 UGSOiCHs
>>556
一度未使用の大径履かせて三点になるか調べてみて。
もしなるならシャーシの問題
ならないならタイヤの問題
あと、分かりきってることだろうけど超大径やする時は力入れるなよ?
添えるくらいで丁度いいよ
558:HG名無しさん
08/03/15 23:07:19 CW5p/+4X
わざと残して
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
559:HG名無しさん
08/03/16 01:06:11 76Aa0nZf
>>554
シャフトとホイールの六角形を合わせてシャフトを軽く押し込む。
平らな所でシャフトを垂直に立てゆっくりホイールの奥に当たるまで押し込む。
シャーシに通して、反対のホイールも六角形を合わせて指で押し込む。
手や指のカンで入れるよ。
道具を使って叩きこむのは止めた方がいいよ。
560:HG名無しさん
08/03/16 01:43:18 rYeHT/ym
>>557
何かシャーシくさい。
4輪取り替えても必ず前右だけ浮くわ。
……俺の手持ちシャーシは全部ハズレか。
561:HG名無しさん
08/03/16 01:47:47 bZGanWhF
>>560
シャーシ替えてもダメって、それもしかして置いてる床だかテーブルだかの方に問題あるんじゃないか?
562:HG名無しさん
08/03/16 02:37:32 6vWYKn18
>>560
さあ新車を作ろうw
563:HG名無しさん
08/03/16 03:33:02 /AUlwLsh
>>560
置く方向を変えてみたかい?
564:HG名無しさん
08/03/16 04:01:24 rYeHT/ym
ぐるぐる回してみたし、置くボードの水平も測ってみた。
……結論だ。
俺の手持ちシャーシは全滅。
前右だけコンマ2~3mm大きく作るか?
565:HG名無しさん
08/03/16 04:29:11 5fm8gg8e
>>564
お湯につけてみたらどうだ?
566:HG名無しさん
08/03/16 04:44:44 GNAG8cP4
>>555
便乗で質問なんだけど、はじめから歪みのあるホイールって貫通してもダメ?
Xカーボンホイールはノーミスで作れるんだが、PRO用のとかスーパーミニ四駆なんかのは今一なんだよな。アドバイスお願いします。
567:HG名無しさん
08/03/16 05:04:10 eQBP7WuM
普通の大径ホイールを半分にカットしたりすれば
井桁の超大径みたいな効果になりますかねえ?
568:HG名無しさん
08/03/16 06:30:34 rYeHT/ym
…お湯。
一人熱湯コマーシャルが始まるワケだな。
>>567
超大径の細いヤツな?
細くする意味はあるが、普通に大径じゃないか。
569:HG名無しさん
08/03/16 10:47:09 Duhg7fR+
>>567
超大径の効果ってなんだと思う?
570:HG名無しさん
08/03/16 11:22:16 mF3GzzJ/
>>560
電池入れても3点接地のままかい?
571:HG名無しさん
08/03/16 13:49:14 YzsIV9x9
>>518
亀だがサンクス
FRP&強化ステーっていうのも入ってたんだが
この黒い板みたいなやつをつけるのとつけないのじゃ大分違うもんなのかな?
572:HG名無しさん
08/03/16 14:19:32 rYeHT/ym
>>571
強度が大分違う。
しかし、付け根の弱さは変わらない。
573:HG名無しさん
08/03/17 01:01:39 oA4qQNYD
>>569
大径をさらに大きくした事による最高速度アップと
設置面を小さくした事によるコーナリング有利?ですかねえ?
大径半分にすればコーナリングだけでもよくなるかなーって・・・
574:HG名無しさん
08/03/17 02:21:47 Ce5v7vgr
>>572
つけないよりはイイって感じかな
フロントにもつけておこうかな
575:HG名無しさん
08/03/17 03:11:42 U1yClJvP
超大径、ネジ止めボディ、井桁
かっちょ悪(´∀`)
どっかのサイト見て思った。
本当に君は今、満足してるの?
そのマシンで。
576:HG名無しさん
08/03/17 03:26:17 3FhCH/DD
>>575
俺もそう思ってた
けどな、井桁を嫌うあまり変にゴテゴテにされてるマシンも違う意味でかっちょ悪いし
逆に井桁でも丁寧な作りで機能美を感じるものもある。
というか経験上、アンチカツマシンの人がつくる非井桁車よりも
カツもマターリも両方やる人の作る非井桁車の方がカッコいい場合がほとんど。
577:HG名無しさん
08/03/17 03:34:13 hQf+VvqR
>>575
仕方ないじゃんバンパーがもたないんだから。
プロはそこそこもつけどそれでも弱さは否めないし。
そんな理由で井桁にしてます。
578:HG名無しさん
08/03/17 03:42:39 8x+YV824
超大径って径を大きくして一回転の距離を稼ぐ訳だよね。
だけど、大きくするとタイヤ単体が重くなる。
そこでタイヤ自体の軽量化をして駆動ロスを減らしてるんだと思うよ。
実車でもバネ下荷重って言って車体の軽量化よりも効果が有るんだって。
F1のタイヤはホイール含めてPS2位軽かったような気がした。
579:HG名無しさん
08/03/17 08:03:54 vkBMavt6
お前ら
そんなマシンで満足かよ?
俺は嫌だね
580:HG名無しさん
08/03/17 08:31:18 tsLbzbwr
>>575-576
>>579
なぜ人のマシンにケチつけるんだ?
本人が満足ならいいじゃないか?
とくに井桁は公式のテーブルトップとかで
空中分解してくれる点は見てるとおもしろいと思うけどなぁ
581:HG名無しさん
08/03/17 08:32:13 cVh1cwpJ
好き嫌いは人それぞれだろ?
井桁がカッコいいと思って作ってる奴だっているんだからな。
俺の事だが。
582:HG名無しさん
08/03/17 09:09:48 cLPGGC0m
俺もだ
ビスだらけは嫌
583:HG名無しさん
08/03/17 09:46:29 1Q5R81u4
井桁だが、ビス何て1本も無い俺。
わざわざビス止めよりも、[お面]止めの方がズレ無いし軽い事に気付いたんだ。
584:HG名無しさん
08/03/17 09:55:10 JAZQQv3a
両方がネジになっている棒をいただいたのですが、
これは限定品なんでしょうか?
使い勝手がいいので、もうワンセット欲しいのですが、
譲ってくれた方に聞きそびれてしまったので、
今も入手可能かどうか教えてください。
585:HG名無しさん
08/03/17 10:42:47 N0dOVcsW
ビスだらけも結構かっこいいと思うのは俺だけか?
俺は井桁はしてないが
586:HG名無しさん
08/03/17 11:04:01 cLPGGC0m
>>584
MSシャーシリヤダブルローラーに入ってる
灰色樹脂のが通常品で黒のグラス混入樹脂のが限定品
587:HG名無しさん
08/03/17 11:05:16 ltZ8eb2K
自分がカッコいいと思えば他人になんて言われようが気にすること無いだろ!
一生懸命に作った人のマシン批判する奴はクソ以下だ。
588:HG名無しさん
08/03/17 11:11:58 CdftcAMR
俺は井桁作ったこと無いから良く分からないが、それぞれ違った良さがあると思う。
589:HG名無しさん
08/03/17 12:14:26 ZwDmag0s
人のマシンを批判するより、そこから学ぶ事が大事かと。
通常だろうが井桁だろうがな。
俺事だが、作り上げた時に納得いくマシンは作れるが完璧なマシンなんて物は有り得ないんだ。
煮詰まった時にライバルのセッティングなどをリスペクトするのは大事なことだよ。
590:HG名無しさん
08/03/17 12:19:33 pIzv1OZv
とりあえず、>>579はOOネタ自重汁w
591:HG名無しさん
08/03/17 12:27:42 Oi/MzBli
>>589
煮詰まるを辞書で引くことをすすめる。
592:HG名無しさん
08/03/17 12:37:10 JAZQQv3a
>>586
ありがとうございます。今度購入してみます。
593:HG名無しさん
08/03/17 14:13:43 vkBMavt6
>>590
ありがとう
最高の誉め言葉だ
594:HG名無しさん
08/03/17 18:22:06 PuWHCtTi
そういうのはVIPでやれ
ここでやってもサムいだけ
595:HG名無しさん
08/03/17 18:30:09 k5sTjuOu
そうですね
596:HG名無しさん
08/03/19 03:03:45 nzeLgWbi
カルロ「スレが固まってるじゃねえか」
597:HG名無しさん
08/03/19 04:16:15 k69t70/y
これといった質問が無いんだろ?
ファイターやガッツのアーマーが強いのかどうか気になるんだが。
誰か突撃したヤツいないか?
598:HG名無しさん
08/03/19 10:51:29 rl+LQvFm
>>597
ファイブテクターよりは強いんじゃね?
599:HG名無しさん
08/03/19 12:46:35 9gKHkSWB
>>597
死の縁から復活したベジータなら素手で貫けるぜ!
て、ミニ四駆の質問なのか…?
600:HG名無しさん
08/03/19 14:00:40 k69t70/y
>>599
いや、COしたマシンが当たった場合にどうなるかと思っただけ。
場合によってはガッツキラーを作る!……かも!
601:HG名無しさん
08/03/19 15:27:36 gWPDqLgJ
俺38歳
仲間に入れてもらえますか
ミニ四駆の経験は無し
ダンガンレーサー少々
コースは3レーンが近場の模型店にあります
602:HG名無しさん
08/03/19 20:32:56 k69t70/y
>>601
興味があれば十分さ!
603:HG名無しさん
08/03/19 21:10:21 M6SGz/rN
>>601
自分がやりたい事をやればよし!
まずは始めようぜ!
604:HG名無しさん
08/03/19 21:13:51 +2XjJwKq
すいません質問です、リアルミニ四駆と言うのを買ってみたのですが自走させるにはどのシャーシがいいでしょうか?
バックブレーダーとスピンなんたらとディオマースネロがあります。
605:HG名無しさん
08/03/19 22:10:47 drMDkKjJ
リアルミニ四駆まだ、売ってるところあるのか?
俺も欲しいな
シャーシはフルカウルミニ四駆のでよかった気がする
フロントモータータイプのシャーシもちょっと削れば使えますよ
606:HG名無しさん
08/03/19 22:38:49 k69t70/y
リアル系は加工前提じゃなかった?
バックブレーダーとか前でも後ろでもモーターのトコが少し当たる記憶が。
スピン系とEVOだけはS1や同じようなシャーシに無加工で入った気がするけど。
607:HG名無しさん
08/03/19 23:51:30 sZZAk977
突然でごめんなさい
ちょっと皆さんに御聞きしたいのですが、タミヤ公式ミニ四駆大会が有料化したらどうおもいます?
例えば、20歳以上は2000円 中学生以上1000円 小学生500円
会場入り口でエントリーシートを購入してもらい参加という形
原因はエントリーシートの不正が目立つことです。
エントリーシートに限定パーツ付(色つきシャーシ等)になれば賛同されますか?
皆さんの意見をお聞かせください
608:HG名無しさん
08/03/20 00:03:25 wDlKRYHN
>>607
中の人乙
販促イベントなんだから参加費取んな商売で稼げ
大体MS2シャーシはまだか?
後出せば売れるパーツいつまでスルーする気だ?
MSサスペンションユニットとかステアリングユニットとか
バンパー一体型スライドダンパーとか
609:HG名無しさん
08/03/20 00:13:04 /TTnW3vt
>>608
その>>607は、単なるマルチ厨だから気にしなくて良い
610:601
08/03/20 00:47:07 EEbJ1med
>>602-603
背押しサンクス
幸にもコースはお子様お断りっぽな感じなので
参戦しやすいふいんき(何故か変換ry
明日とりあえず2~3箱買ってみるよ
でこれ買っとけパーツはベアリングでおけ?
611:HG名無しさん
08/03/20 01:16:29 /gsJvDpa
>>605、606
参考になりますた、ありが㌧。とりあえずボディ3つあるしシャーシも3つ位用意してみまつ。
暇つぶしに潰れかけの模型屋さんにふらっと行ったら古いミニ四駆があって懐かしくなって、つい買ってしまいました。大阪ですが古い玩具屋なんかでも古いの沢山ありましたよ。
612:HG名無しさん
08/03/20 02:27:10 oJ5ft6WQ
>>610
たからばこセッティング、でぐぐれ。
613:HG名無しさん
08/03/20 04:04:53 rnzqlhV8
>>610
箱に書いある改造例のパーツは2セットくらいあると便利。
614:HG名無しさん
08/03/20 12:56:00 SCVcCmf0
どうも。復帰組です。
最近モーターピンをねじ代わりにする猛者が多いそうですが
ローラー(9ミリや8?ミリ)を通す際何かで削って細く
してるのでしょうか?
615:HG名無しさん
08/03/20 13:41:59 Yooizpwe
>>614
モーターピンは2mm
9mm、830の内径はそれぞれ5mmと3mm
削る必要なんてないから削ってない
616:HG名無しさん
08/03/20 14:09:07 SCVcCmf0
>>615
サンクス。
617:HG名無しさん
08/03/20 17:40:57 SCVcCmf0
もう一つ質問していただきます。
井桁作成の際シャーシは何が適しているのでしょう?
今手元にスーパー1ばかりあるのですが井桁作成に
問題などありますでしょうか?
618:HG名無しさん
08/03/20 17:43:01 HrMmTbzT
シャーシに合わせて井桁を作るのが基本。
619:HG名無しさん
08/03/20 17:50:11 +rYeYrP9
>>617
井桁にしても基本的なスピードは変わらないってのはおk?
一番作るのが簡単かつ最速に近いのはVSのサイドレス井桁だろう
S1は駆動系に癖があるからパーツの相性とかトルク抜けについて
ある程度知識が無いとまともなのは出来ないと思う
620:HG名無しさん
08/03/20 18:00:48 SCVcCmf0
>>618
超速レスサンクスです。もちろん承知の上ですが
スーパー1だとフロントの加工何かも大変かなと
思い質問した次第です。
>>619
それはおk。今はトルク抜けとかを考える時代なのかorz
十数年前はそんな考えなかったな・・・
ちなみにVSとはなんぞや?シャーシも色々あってよくわからんです。
というよりスレ内の用語が中々理解できないっす泣
621:HG名無しさん
08/03/20 18:29:10 FZs+ipAJ
>620
URLリンク(www.tamiya.com)
VSは旧シャーシの中で一番速くしやすいと思う
サイドレスならかなり手軽に組めるし
622:HG名無しさん
08/03/20 18:35:18 pEPZpVTH
クリアーボディにスプレー二色重ね塗りとかって出来ますかね?
窓だけスモークとかにしたいのですが・・・
窓だけマスキングしてから車体塗って上塗りしても溶け込んだりしないですか?
623:HG名無しさん
08/03/20 18:42:53 SCVcCmf0
>>621
なるほど!
なんども低レベル質問申し訳ないんだが
バンパーは思い切って切断でおkなのかな?
駄レス申し訳ないほんとに。
624:HG名無しさん
08/03/20 18:53:15 6SwTLuzK
>>623
とりあえず、井桁を組もうと思った理由を教えてくれ。
理由次第では、バンパー車でまだまだ頑張れる場合もある。(S1だとバンパー強度的に限界があるかもしれないけど)
VSについては>>621が解説してくれてるので、簡単に用語解説。
【旧シャーシ】
前輪への動力伝達にプロペラシャフトを使っているシャーシの総称。
具体的には、タイプ1~VSシャーシまで。
最新のMSシャーシとは4輪の駆動方法が根本的に異なるので、区別する為にこういう言い方をする。
【MSシャーシ】
ダブルシャフトモーターを使い、根本的に駆動系の構造を変えたシャーシ。
駆動効率が良いのでノーマル状態だと旧シャーシより圧倒的に速い。
反面、トルクが若干足りないので、カツカツレベルになってくると現状ではVSに勝てない。
625:HG名無しさん
08/03/20 18:55:14 6SwTLuzK
>>623
バンパーの切断は人によりやり方が違う。
ただ、ニッパーとかで思いっ切りバチンとやるとシャーシが歪む場合がある。
模型用ノコギリとか使って、地道にのんびりカットする方が良いかもわからんね。
626:HG名無しさん
08/03/20 19:02:04 SCVcCmf0
>>624
おお!詳しい説明でありがたい。たかがみに四駆、シャーシ
と思っていたが。
理由というのは特にないです。しいて言えば自宅クローゼット
にスーパー1が4枚あったからです。どれも前バンパーはヒビ
いってたり白くなってしまっているんでリサイクルの意味も込め
て。昔愛したマシン、シャーシをもう一度ひのき舞台へ・・・
プレートの扱いは遥か昔にかなりやっていたのでその辺のテクは
どうにかなりそうです。
皆様感謝です。いい人がいっぱいいてよかった
627:HG名無しさん
08/03/20 19:08:21 6SwTLuzK
>>626
まあ、S1だったらフロントバンパーだけ井桁(鳥居)にするのはアリだと思う。
昔のシャーシをもう一度檜舞台へっていうのも良いと思うぜ。
ただ、真面目に速くすることを考えるんだったら、まずはVSかSX辺りを素組みしてみたら良いんじゃないかな。
SXなら頑丈だから補強も最小限で済むし、VSだったら強化VSが入ったスーパーアバンテホワイトスペシャルが発売になったばかりだし。
S1は癖もあるけど決して悪いシャーシじゃないから、まずはVSやSXを弄ってみて、ある程度いってから積んであるS1を改造してあげても良いと思うよ。
※わかってるかもしれんが補足
S1→スーパー1シャーシ
SX→スーパーXシャーシ
628:HG名無しさん
08/03/20 19:20:44 L4umJQC/
>>622
普通のプラモと一緒でマスキングをキチっとしれば桶。
最後にクリアー吹いて艶を均一にするのを忘れるなよ。
…今更だが、リアルミニ四駆のボディだよな?
ポリカでも裏から塗るだけでやることは一緒だ。
クリアー吹く必要ないだけな。
629:HG名無しさん
08/03/20 20:07:46 pEPZpVTH
>>628
うあ、すいませんテンプレに従うの忘れてました。
PROのポリカボディです。
ちなみにペーパーって何番で掛けるのがいいんでしょうか?
調べてみると400番の人も居れば1200番の人も・・・・
630:HG名無しさん
08/03/20 20:37:46 +rYeYrP9
>>629
解ってるだろうけど裏から塗るんだ
塗り分けは通常と逆の順番になる
濃い色から塗るんだぞ
ペーパーは別にやらなくて良い
窓透明で残すならペーパーかけちゃダメ
メタリック系塗る時もペーパーかけちゃダメ
631:HG名無しさん
08/03/20 21:01:06 pEPZpVTH
>>630
やらなくて良いのですか~
窓スモークにしたい時もペーパー掛けない方がいいんですかね。
大会までには間に合わせたいな~
632:HG名無しさん
08/03/20 22:48:41 L4umJQC/
>>631
窓スモークはペーパーじゃなくてスモークカラーを塗装するんだよ。
勿論しってるだろうけど、ポリカ用塗料を使うんだぜ。
俺、ポリカ使わないから分からないけどスモークカラーあったかな?
あと、塗装面にはペーパー必要ないけど切り出した部分のエッジをペーパーで落とさないと手を切るから、なんて知ってるよね。
633:HG名無しさん
08/03/20 23:24:34 pEPZpVTH
>>632
はい。大丈夫です!!
スモークのポリカ用スプレーあったんで買ってきました。
さっき切れ端で試してみたんですがスプレーって結構難しいですね・・・・
三回くらいにうすーく分けて塗らないと無理そう。
634:HG名無しさん
08/03/20 23:51:07 hzcO+igc
MSシャシーを初めて買ったのですが、
モーターはコースに直線があろうと無かろうと
ハイパーダッシュPRO一択だと聞きました。
この見解でよろしいのでしょうか。
635:HG名無しさん
08/03/20 23:55:30 6SwTLuzK
>>634
コースレイアウトとレギュ次第。
公式ならほぼそれで合ってる。(速い人はトルクPROで走れるけど)
草レースや常設コースで走らせるなら、トルクPROの方が色々と良い場合がある。
旧シャーシにしろMSにしろ、「何が何でも○○モーターしかあり得ない」とかいうのは大抵嘘だから安心汁。
636:HG名無しさん
08/03/20 23:56:52 L4umJQC/
>>633
あせらずに何度も試しながらね。
しつこいようだけど窓はマスキングして本体カラー塗ってから窓塗りね。
格好いいやつ作ってね。
637:HG名無しさん
08/03/21 00:01:31 uuaKPvdp
>>635
ありがとうございました。
4種類とも買って試しながら遊びます。
638:HG名無しさん
08/03/21 00:07:43 paJC3Ler
>>637
以下は俺が試したり色々な人に聞いて得た感覚だから、参考程度に。
ハイパーダッシュPRO
・文句なしに速い
・カツカツに突き詰めるとトルクが足りないらしい
・寒い日の屋外だとアルカリで回りきらない
トルクPRO
・トルク・スピードともバランスが良いので、普通に使う分にはこれでおk
アトミPRO
・使えない子といわれているが、モーター開けポンだったり、コースレイアウト次第では勝ちに行ける子
レブPRO
・レブ使いの知り合い曰く「かなり扱いづらい」らしい
俺だったら、状況次第でダッシュ、トルク、アトミを使い分ける。
レブは使いづらそうなので手を出さないけどwww
639:HG名無しさん
08/03/21 01:13:35 NJ1+7dnZ
>>633
>三回くらいにうすーく分けて塗らないと無理そう。
もしかして塗装したこと無いん?そういうもんだから、横着して一回で済まそうとすんなよ
640:HG名無しさん
08/03/21 13:36:10 ABAzNT8R
>>610
亀だけど
ふいんき×
ふんいき○
641:HG名無しさん
08/03/21 13:53:03 NthFR8ML
>>640
一生ROMれカス
642:HG名無しさん
08/03/21 14:39:48 Zt5Q9A9p
なら俺は一生POMるぜ!
つーか、軸受けにPOM良いよPOM。
一個20円と安価で作れるし。
643:HG名無しさん
08/03/21 15:00:03 BD286nER
>>462
特定したw
644:HG名無しさん
08/03/21 15:40:40 9aCImrg9
>>642
まさかギヤを6mm径まで削って…
645:HG名無しさん
08/03/21 21:00:33 uuaKPvdp
>>638
参考になりました。
とりあえずですが、レブ以外を購入してきました。
明日は仕事があるので、
あさってに色々とテストしたいと思います。
646:HG名無しさん
08/03/21 22:13:12 dNtp0ec6
URLリンク(mini4wd.jp)
写真を見る限りではコニタンより汚くね?
647:HG名無しさん
08/03/21 22:13:47 dNtp0ec6
ミスったorz
誤爆
648:HG名無しさん
08/03/22 14:08:16 rkKHuaKR
質問です。
白VS強化シャーシはギヤカバーも強化されているのですか?
649:HG名無しさん
08/03/22 17:59:41 ihaxB1aQ
>>648
シャーシだけじゃない?
カバーも白いけど。
んなことよりリアステーが付属しない事が問題。
650:HG名無しさん
08/03/22 18:09:18 ssU3PPtU
リアステーより超速だろ、入ってないと困るのは
651:HG名無しさん
08/03/22 18:10:03 y7YtaEtN
どっちも困らんよ
652:HG名無しさん
08/03/22 19:03:44 CeaJEKgb
プラリンに入ってるアルミスペーサーが欲しいのですが
やはりプラリン買うしか手に入れる方法は無いのでしょうか?
皆さんAOの820とかどうしてるんですか?モーターピン以外では。
653:HG名無しさん
08/03/22 19:32:34 vmk6/Vcs
日本語で頼む
654:HG名無しさん
08/03/22 19:49:36 ihaxB1aQ
>>650
タミヤ様では大径タイヤマシンに超速付けないように奨励してるからね。
655:HG名無しさん
08/03/22 20:40:16 FH7r+v3x
>>652
820じゃなくて830の事だとは思うが・・・
830は使ってないのでスペーサーについてだけ答えるよ。
各種大径アルミだけじゃなくAOのダブルアルミローラーにも付属している。高いけど。
他にはスペーサーだけバラ売りしてたり10個単位で売ってる店もある。
通販してる店もあるし。
あとは、タミヤに直接頼む方法もある。
50個単位か100個単位だったかでしか買えないけど。