★塗装初心者スレッド 34 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 34 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch685:HG名無しさん
08/02/21 13:29:38 JcbGS58C
>684
基本はHGUCだから組立はさして難しくないんだけどねぇ。
合わせ目消し、塗装となると3段階くらい難易度があがる。

製作blogとかみると
サフ缶15、16本消費したとかMr.カラーのホワイトだけで16本使ったとか・・・
壮絶でっせ。

686:HG名無しさん
08/02/21 13:43:27 MINtIbi1
まーて待て待て!!

ランナー洗う前って、って何だ?
まさか、パーツ切り出す前、ランナーにパーツがついた状態で塗装しようとしてるんじゃあるまいな?


687:HG名無しさん
08/02/21 13:49:52 TlsIJ+lW
ファースト世代ならそれやってたろ?
今じゃ笑い話だが。

688:HG名無しさん
08/02/21 13:53:35 hTXfEusl
部分塗装って言ってるからそれでもまあ大丈夫だとは思う

689:HG名無しさん
08/02/21 14:13:41 l31i8QLQ
普段からエアブラシで塗装して、マスキングもしてるんだが、
HGのGP02で相談したい事があるんだ。

シールドの四隅にある、排熱用スリットの塗り分けをどうしようかと。
マスキングするにも、内壁が内に傾いてる側が厳しい・・・
まめに手塗りするしかないんだろうか?

690:HG名無しさん
08/02/21 14:20:17 TlsIJ+lW
そういうのは下手にマスキングしてもグデグデになるから
マメに筆塗りする方がいい。
リターダ使えばムラになったりダマになったりしないし。

もちろん失敗を恐れるなら
エナメル系で塗るのも宜しいでしょう。

691:HG名無しさん
08/02/21 14:51:21 0smMLWIg
手順や素材を変えてみるのも幸せへの近道。
先に中の黄色を塗ってみるとか、マスキング専用材料ではなく
小麦粉とか突拍子もないものを利用してみるとか、
いっそ一旦切り取って塗ってから再接着とか・・・

692:HG名無しさん
08/02/21 15:23:22 MINtIbi1
この構造なら、ダクト部分をいったん切り離して、スリット新造ってのも手だと思う。


693:HG名無しさん
08/02/21 15:54:16 l31i8QLQ
切り離しは考えたんだが、内部の入り込み様からして
フィンだけ切り離しとかとてもじゃないがやってられん。
切り離すなら、完全にプラ板から新造するのと手間は変わらないかもしれん。
実物手にして見られる人なら伝わると思う。
買う前に、組立行程や塗装行程を脳内シミュする時には最悪切り離しかぁ
って思ってたが、実物見てコリャむりぽ ってなったw

実はテストで、1パーツだけ手塗りしたんだが、傾斜面の連続なうえに
塗るのがイエローなんで面の角とか色が乗りにくいのよね・・・
んでなんとかスプレー出来ないかな?と相談してみたのさ。

まぁ気長に重ね塗りする事にするよ。ありがとねー

694:HG名無しさん
08/02/21 16:11:39 JEnRBAnS
URLリンク(www.borujoa.org)
ヤスリ掛けしてサフチェックまでやった後に
下地作りのためにファンデーションホワイトを
エアブラシで吹いてる(吹きかけ回数7回、4倍希釈)
どうも白に近い紫色になってしまってるんだけど
これは色を変えてガイアEXホワイトを吹くか、
ファンデーションホワイトを重ね吹きするのかどっちがいいと思われますか?

695:HG名無しさん
08/02/21 16:12:39 QwXUESxV
こういう部分的に切り落とすには
どんなカッターを使えばいいんでそ?
(プラの両側にダメージが発生しない切り口)

696:HG名無しさん
08/02/21 16:13:59 qmT+z47F
迷わず筆で塗れ

むしろこんな良心的なパーツの何をそんなに難しく考えてるのかこっちが聞きたいよw
後マスキングするにしても順番が逆だと思うぞ
このパーツなら黄色が先だ

697:HG名無しさん
08/02/21 16:44:23 pyBn6/Gy
いつも洗浄とかでラッカー溶剤を注ぐときに注ぎすぎたり、逆にビビって少しだけ注ごうとするとタレて容器や机がシンナーまみれに・・・
学校の理科室においてあった蒸留水用のボトルのフタ(先がストローみたいに細くなっているやつ)ってないですか?
当然水じゃなくてシンナーなので臭いが漏れないようにその先にキャップができればベストなんですが。

698:HG名無しさん
08/02/21 16:56:57 yOf/jzcJ
>>697スポイトじゃダメなのか?

699:HG名無しさん
08/02/21 17:00:02 TlsIJ+lW
>>697
そんなの東急ハンズやDIYショップで死ぬほど簡単に手に入る。

700:HG名無しさん
08/02/21 17:02:23 Ent6UuZi
>>697
ホームセンターでオイル挿しを買ってはどうだ?

701:HG名無しさん
08/02/21 17:09:46 pk4sWIxN
>>694
上に何色塗るのかわからんが、下地としては十分白いんじゃないか?上塗りへの影響はないと思うが。

あとデジカメ+ディスプレイじゃ色味はわからん。

702:HG名無しさん
08/02/21 17:10:03 lmgF7Qbr
>>684
ありがとう。なら、洗わなくてもいいのか…

ガンプラは初めてではないですよ。数年のブランクはありますが…


>>685
流石に全塗装する技術はありません


>>686
そんなことはしませんよ

703:HG名無しさん
08/02/21 17:15:59 pk4sWIxN
>>697
URLリンク(www.gaianotes.com)
URLリンク(www.ms-plus.com)

塗料メーカーの純正品もあるよ。

704:HG名無しさん
08/02/21 17:16:34 LkPj8fvf
子供のころやろうと思ってたけど、
経済的・時間的余裕が無くてできなかった塗装に挑戦してみたいと思ってます
挑戦予定はGP01の白黒ツートンカラー塗りです

ググって見て行き当たったサイトを見つつ、必要なものを揃えたつもりなのですが・・・
 紙やすり(500、1000番)、サーフェイサー(灰)、塗料(黒・白)、
 トップコート、マスキングテープ

他にこれもあった方がやりやすいっていう道具はありますか?

705:HG名無しさん
08/02/21 17:17:07 pyBn6/Gy
>>703
ありがとう!まさに望んでいた物だ

706:HG名無しさん
08/02/21 17:19:09 LiwkvCsH
>>697
瓶に普通のストローを突っ込んで
指で口を塞いで液を持ち上げればいいよ
そのまま塗料を混ぜるのにも使えるし
シンナー臭いのが嫌なら100均で沢山入ってる奴を買ってくれば使い棄てても痛くない

707:HG名無しさん
08/02/21 18:33:25 dgiQJvwH
>>704
アクリルかラッカーわからないけど薄め液忘れてるぞ
エアブラシ使うつもりならレベリング薄め液だけで大丈夫
あえて加えるならベースホワイトかな
エアブラシ無しで手軽にやりたいならベースホワイトと白、黒のスプレー塗料
筆で塗るつもりなら複数セットの筆とレベリング薄め液
ただし、筆塗りは根気よくやらないと汚くなるよ

708:HG名無しさん
08/02/21 18:40:34 aVsW/eaS
臭いを防ぐためマスク買おうと思うんですけどどんなのがいいんですか?

709:HG名無しさん
08/02/21 20:13:57 +Mjso9Bh
ミニ四駆のボディなんですが、シールをつけたままマスキングするいい方法はありませんか?
普通にやるとテープを剥がすときにシールが破れてしまうんです

710:HG名無しさん
08/02/21 20:19:39 SWWZz9Qo
>>709
勘弁してくれ、釣りだと言ってくれ

711:HG名無しさん
08/02/21 20:26:07 hXuBS2iK
>>708
防毒マスク。
シゲマツ、3M、興研等のメーカーから発売されてる。
一度ホームセンターで探してみては。
それから、マスクの事は塗装ブーススレでよく話題になってるので一読をお勧めする。

712:HG名無しさん
08/02/21 20:35:01 S/P2CW3G
>>704
持ち手は考えておいた方がいいかも。あと持ち手を刺しておく発泡スチロール。

713:HG名無しさん
08/02/21 23:47:47 LkPj8fvf
>>707
エアブラシ無し・筆も今の自分じゃ無理そうなので、
まずは練習と思ってスプレーだけにしてみます
明日にでもベースホワイトと薄め液買ってきます

>>712
確かに細かいの塗るときに素手では大変ですね・・・
調べてみたら簡単に作れるor用意できるようなのでしときます


そういえばGP01といっても大きさ複数あるが、
どれが一番塗りやすいんだろう・・・やはり大きいやつかな
子供のとき作ったのは確か1/144だったと思うけど・・・

回答ありがとうございました

714:HG名無しさん
08/02/22 00:00:55 09yo/hFR
ざっと読んできたけど
何故余計な一言や煽りを入れる人がここには多いの?

715:HG名無しさん
08/02/22 00:05:13 GdwePxuN
別に教師じゃないからw

716:HG名無しさん
08/02/22 00:12:50 u5ULv+za
>714
>>12

717:HG名無しさん
08/02/22 00:45:15 4gt/9eIx
>>709
基本テクだが、マスキングテープの粘着力を弱めておくんだ。
具体的には人間の肌(毛の生えてないところ)にいったん貼ってはがしてから使う。
それでもだめなら、まずシール貼った状態でクリアをしっかり塗ってしっかり乾燥させ、
それからマスキングに移る、でどうだ。

718:HG名無しさん
08/02/22 01:05:25 DykcVvRF
>>713
目玉クリップとねりけし、あとはランナーを使えば持ち手は作れる

GP01のHGUCはパーツ割りが細かいからいい出来だよ


719:HG名無しさん
08/02/22 02:27:45 gWA5EvCY
>>717
教えてもらった通りにやったら上手くいきました。
ありがとうございます


720:HG名無しさん
08/02/22 10:54:26 b57cIX1u
デジャヴかなと思ったら、このスレだけでも3件…

>534 :HG名無しさん :sage :2008/02/16(土) 22:45:57 ID:b5OWFbC0
> ストローを塗料に突っ込んで指で上の穴をふさぐとあら不思議
> 長さも切って調整できますよ

>619 :HG名無しさん :sage :2008/02/20(水) 06:37:24 ID:fJUBw8dD
> 俺はストローを瓶に突っ込んでストローの口を指で塞いでから
> ストロー内の液を持ち上げて必要な分取り出してる
> スポイドより瓶の奥にまで入れられるし
> ストローは100均の沢山入ったやつだから使い棄ててもいいし
> そのまま塗料を混ぜる物にも使えるから

>706 :HG名無しさん :sage :2008/02/21(木) 17:19:09 ID:LiwkvCsH
>>697
> 瓶に普通のストローを突っ込んで
> 指で口を塞いで液を持ち上げればいいよ
> そのまま塗料を混ぜるのにも使えるし
> シンナー臭いのが嫌なら100均で沢山入ってる奴を買ってくれば使い棄てても痛くない

721:HG名無しさん
08/02/22 11:01:28 uIHMXvKY
MGストフリのABSパーツを塗装するのにびびってるオレがいる
ゴールドと薄め液1:2で一発ベタ塗りなら大丈夫かな?

722:HG名無しさん
08/02/22 11:52:05 roCEqM0T
>>721 つ余ったランナー

723:HG名無しさん
08/02/22 11:52:56 roCEqM0T
すまん 上げてしもた。

724:HG名無しさん
08/02/22 13:39:24 p8JTh/+x
>>721
普段ガンプラ作らないんだけど
近所のガキにねだられて一つ作った時に見事に割れたよw
やっぱり関節軸の部分は思ってた以上に脆い
じわじわ割れるもんだろ、と思ったらガラス割るみたいに一気にいって驚いたよ

という事で塗るなら水性か、組む前に塗るかだな
ピンは完全に切り取って接着する、位の慎重さも必要だと思う

725:HG名無しさん
08/02/22 15:00:20 7i2UTqPr
ABSにもクレオスの缶サフ使えますか?
ハガレ耐性はどうですか?

726:HG名無しさん
08/02/22 15:22:52 /sQM/5OO
ABSのランナーで試してみれば分かるよ

727:HG名無しさん
08/02/22 16:24:16 epiuXXYZ
油性マジックで墨入れしたところに艶消しスプレー吹いても問題ないですか?

728:HG名無しさん
08/02/22 16:27:10 SyyqPj+r
>>727
水性のトップコートなら問題ないと思うけど、ランナーなんかにその油性
マジックを塗ってそこにスプレー吹いてみるのが一番確実なんじゃないかな

729:HG名無しさん
08/02/22 16:33:08 epiuXXYZ
>>728
即レスありがとうございます
完全初心者でお金もなく、塗装スプレーなどが買えないので
手持ちのマッキーと艶消しだけ買って、頑張ってみます

730:あ
08/02/22 16:56:24 nlakG5pR
質問なんですがよろしいですか?

車のガラス部分をクリアーブルーで塗装したらスモークのような感じになりますかね?

あと塗料は油性か水性どちらがいいですかね?

731:HG名無しさん
08/02/22 17:18:29 /sQM/5OO
>730
残念ながらならない。
フロントグラスをスモークにしたいなら素直に「スモークグレイ」か「スーパークリアーグレートーン」を
使ったほうがいい、元々そのための塗料だから。

ちなみに「スモークグレー」は油性、水性両方あるけど「スーパークリアーグレートーン」は油性
だけしか無かったはず。

732:HG名無しさん
08/02/22 17:22:52 dcs6w4c6
>>730
どうやって塗って、どの程度のクリアブルーを使って、どの程度のスモークを目指すの?

筆でなら小さい物でないとムラになる。
ガラスはブルーではなく緑が入っている。
車のガラスのスモークは普通は黒っぽいと思うのだが。

733:HG名無しさん
08/02/22 17:24:57 SyyqPj+r
>>730
スモークという名称の塗料があるからもうちょい正確に書いた方が良いな。
車でよく言うスモーク状の窓ガラスで色が黒ではなく青って言いたいんだよね。
クリアブルーってのは文字通り青っぽい透明な色だから、クリアパーツに塗れば
青っぽい透明な窓ガラスになる。
ただクリアパーツはけっこう色弾くしムラになりやすいから、筆塗りで綺麗に
仕上げるのは難しいかも。エアブラシあるんなら良いけどね。

734:HG名無しさん
08/02/22 17:31:31 nlakG5pR
アドバイスありがとうございます


自分エアブラシもっているんで頑張って塗装したいと思います。

735:HG名無しさん
08/02/23 03:19:15 WqZqgzh3
以下の色の塗装をしたいのですが、ちょうど良い色ないでしょうか?
フィニッシャーズの塗料をネットで調べてみたのですが、ジャガーパープル、マルーンが近いかなと思ったのですが、
もしこの塗料をお持ちの方いらっしゃったらこの写真の色味と比べてどうか教えていただけませんか?
Mrカラー等でも大丈夫です。
URLリンク(www.real-racing.jp)
URLリンク(mitsuru-1029.cocolog-nifty.com)
URLリンク(mitsuru-1029.cocolog-nifty.com)

736:HG名無しさん
08/02/23 04:33:27 AoGu/dZo
>>735
やだよめんどくさい
自分の目で確かめるのが一番だろ

737:HG名無しさん
08/02/23 04:51:06 IpWCTiEX
>>735
たとえ、実車と同じ塗料を使っても、同じ色には見えないと思う。


738:HG名無しさん
08/02/23 05:38:31 ZHEE4447
>>735
自分の好みにある様に、近い色を自分で混ぜて使う。
欲しい色を印刷して、店へ持っていって蓋の色とかで比較。
中身も蓋もいくらか違うから、自分のイメージでどう変更したいかを考えて、
補正する色も買う。
3原色+白黒があれば、大体は微調整できるが、中間色寄りの3原色に
した方が私は調節し易い。

739:HG名無しさん
08/02/23 06:59:36 JZsngsV9
南部鉄器のような少し赤茶けた重い鉄のような表現をしたいのですが、
良い方法をご存じな方いませんか?

740:HG名無しさん
08/02/23 08:35:21 +MbHvqIF
>>739
自分は方法はわからないけど、
少なくとも
・何に対して塗装するのか
・対象の素材
くらいは情報提供したほうがいいでしょうね。

741:HG名無しさん
08/02/23 09:38:36 1tmRFPI0
>>739
ワークのさびてんねんを使って更にドライブラシするのが
一番楽じゃないかな?
もしくは溶きパテとかで錆びのテクスチャでも施して
その上からドライブラシするとか。

742:HG名無しさん
08/02/23 11:34:08 DzpKM8mJ
>>739
色味自体は黒+マホガニーかレッドブラウンあたりだろうけど
質感の方が大事だと思うよ
溶きパテかセメントで鋳造表現してからごりっごりのツヤ消しで塗る
ラッカーじゃこのツヤ消し感を出すのは難しいから
アクリルorハンブロールを使った方がいいね
それかちょいと荒業(?)になるけどハミガキ粉混ぜるとかな

743:HG名無しさん
08/02/23 12:57:45 LlmCUDGG
>>739
溶きパテで鋳造表現→黒+銀をラッカー塗装→レッドブラウンでウオッシング
あるいは茶色系のパステルを使う

744:739
08/02/23 14:51:14 JZsngsV9
情報提供有難うございます。

モノはバンダイのTHE BIG-Oなのですが、自分なりのイメージで塗装したいと思い、質問した次第です。
改造は得意なのですが、塗装はあまり腕と自信がないので、頂いた情報をもとに試したいと思います。

745:HG名無しさん
08/02/23 15:28:30 Bo7+qGlZ
>>744
いいなぁビッグオーといえば
“我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら 罪なし。”
>>742
>>743の言う鋳造表現ピッタリじゃないかな?
神=モデラーと例えて考えただけで勃起する

746:HG名無しさん
08/02/23 16:19:10 jQV2JdlE
フィニッシャーズカラーにはフィニッシャーズの薄め液じゃないとダメと言われたんだがそーなの?

747:HG名無しさん
08/02/23 16:27:30 s7Mzrl0+
そんなことはない。
クレオスでもおk。
ただ、ピュアシンナーの食いつきはいいから、余裕があればどうぞ。

748:HG名無しさん
08/02/23 16:56:36 m4thHJqN
以前に青メタリックを塗って適当に洗ったせいか、
塗料がでなくなって、かなり丁寧に洗ったんですが
症状は変わりません。どうしたらいいでしょうか。

749:HG名無しさん
08/02/23 16:58:03 shdIBWiy
ノズルを注文して交換すれば解決

750:HG名無しさん
08/02/23 17:02:28 ZRkfLe8r
>>746に便乗質問かもしれないけど、
ガイア:ピュアホワイト、ウルトラブルー
クレオス:蛍光ピンク
を混ぜたんだけど、蛍光ピンクが何回混ぜても分離しちゃいますorz
これは薄め液が足りないの?薄め液はクレオス使ってます

751:HG名無しさん
08/02/23 17:02:37 m4thHJqN
〉〉749
ご返答ありがとうございます。
やはりノズル交換しかありませんか・・・・


752:HG名無しさん
08/02/23 17:26:25 Y94YvqWu
塗料が詰まって壊れるなんてことは無いから分解して丁寧に掃除すればいいよ

753:HG名無しさん
08/02/23 17:45:25 iUbOUDOe
>>752
その通り、だけど分解掃除で壊れるなんてことはよくある事。

754:HG名無しさん
08/02/23 19:59:32 2gxGnl4e
>>748
ニードルを曲げないように丁寧に抜いて
溶剤を含ませたティッシュできれいに拭いて元に戻してみ。



755:HG名無しさん
08/02/23 20:03:38 JZsngsV9
>>751
一応、どこの部分がおかしいのか、正しく確認してから買った方がいいですよ。
本当にノズル部分ならいいですが、コンプレッサー自身に問題あるかもしれませんしね。

以前知人が、エアーチューブを詰まらせて塗装できない事がありましたよ。

756:HG名無しさん
08/02/23 21:08:46 B5qio92M
>>750
蛍光ピンクが水性ってオチでは

757:HG名無しさん
08/02/23 23:30:43 hDhT09sR
>>746
クレとフィニじゃ収縮率が違うから、重ね塗りすると割れるって聞いた事ある。
つー事は、薄め液の特性も違うはず。
もう遅いかもだけど、テストピース推奨で。

758:HG名無しさん
08/02/23 23:32:34 1VAyu9gR
>>748
エアブラシ分解清掃には歯間ブラシお勧め

759:HG名無しさん
08/02/24 00:00:54 UyiZBz6I
フィニじゃないが、
クレのサフの後、すぐにHGホワイトを吹いたら塗膜が割れまくった
原因がわからないんだが、>>757のであってる?

760:HG名無しさん
08/02/24 00:07:47 bWGandJr
>759
それってサフの乾燥が不十分だった事じゃないのかな?

761:HG名無しさん
08/02/24 02:46:21 TrDAXxd0
>>757
ないない

762:HG名無しさん
08/02/24 13:04:40 9mvKNDIs
フィニのは聞いた話だから『一応』って事で。
割れるって言えば、クレの蛍光イエローがヒビ割れまくってヒドい目にあった事がある。
そん時は極薄で重ねたらイケた。

763:HG名無しさん
08/02/24 13:18:46 qKWqgfaz
どんな塗料でも乾燥不十分な重ね塗りなら割れる可能性はあるよ

764:HG名無しさん
08/02/25 00:53:36 41S/+P0I
ガンダムカラー(MS別の)は希釈してから使うものですか?

765:HG名無しさん
08/02/25 00:59:52 IfdRAqWa
>>764
使い方や性質は他のラッカー系カラーと同じだよ。

766:HG名無しさん
08/02/25 01:11:20 rpaiDObs
>>764
模型には唯一の正解なんてないから、自分が塗りにいと思えば希釈すれば
良いんじゃないかな。
溶剤は店の棚に並んでる間にも揮発し続けてるから使う側で調整してやらないと
いけない。
顔料(とアクリル樹脂)がなくなるわけではないから正味の量は変わらないけどね。

767:HG名無しさん
08/02/25 14:04:20 LYxkxI74
バンダイのソフビ魂のフィギュアを自分で塗装しようと思っています。
ネットではソフビはラッカー系で塗れると書いてあったんですが、コトブキヤ店員に聞いたところ塗膜が割れるので塗れないと言われました。あと、普通のサーフェイサーも使えないらしいです。(これは本当かはわかりません)
ラッカー系の塗料は少し持っているし、高価なのでVカラーは使いたくないのですがみなさんはソフビの塗装はどのようにやっていますか?教えてください。

768:HG名無しさん
08/02/25 14:12:55 t3YOadqe
>>767
ラッカーでも塗れるけどソフビはある程度柔らかくて潰せるじゃない。その時にラッカーの
塗膜は伸性がないので割れたり剥がれたりするってこと。だから押し潰したりしなければ
まあまあ大丈夫。Vカラーはある程度伸性があるので大丈夫ってこと。柔らかくなければ
よいということでベンジンなどで固めてしまう方法もある。

769:HG名無しさん
08/02/25 14:20:52 mdZ2c6kA
>>767
ラッカーなら塗れるけど
(Mrカラーだと可塑剤が染み出てベタベタになるから駄目)
その後飾っておくだけなら良いが
弄るつもりならVカラーにした方が良い
ソフビは曲がったり伸びたりするから普通の塗料だとしわが入ったり割れたりするんだよ
その点Vカラーは柔軟性があってさらに食いつきが良いから
塩ビやソフビの彩色に使うんだ

770:HG名無しさん
08/02/25 15:39:56 QAg0K56N
>767
模型用サフェーサーも成分はラッカー系塗料とあまり変わらないから
ソフビに使うと割れたり剥がれたりするのは本当です。

ちょっと高いけどボークスの造形村ブランドでソフビ専用のサフェーサーが
販売されてるのでそれを使ったほうがいい。

771:HG名無しさん
08/02/25 15:56:57 Ow+9BQGI
ポリカーボネイト用の塗料(RCカー等のボディーに塗って、ボディーが変形しても割れたり剥がれたりしないもの)
は、ソフビに使えないのかな?

772:HG名無しさん
08/02/25 16:34:58 C/67v0j4
水性ホビーカラーをのつや消し剤?はどの様に使うのでしょうか?
自分は塗料皿に塗料を少し入れて、筆でつや消し剤?を適当に取ってから
塗料皿の塗料に混ぜて使っているのですが
使い方を間違っているのでしょうか?
未だに使い方がよく分からんのですorz

773:HG名無しさん
08/02/25 16:39:02 94iopznA
艶消し剤?じゃなくて製品名をきちんと書け
話はそれからだ

774:HG名無しさん
08/02/25 16:42:07 C/67v0j4
水性ホビーカラーのフラットベースです。
ただ混ぜればいいだけなんでしょうか?
当方、初心者なので。

775:HG名無しさん
08/02/25 16:43:20 3fYQ1ZsA
初めてガンプラのMG作ろうと思うんだが、関節等に使われてるABSパーツについて
ラッカーやエナメルの塗料で割れると聞いたんだけど、エアブラシで薄ーく吹いた
だけでも割れてしまうものなのかな?大人しく水性塗料吹いた方がいいかな?

776:HG名無しさん
08/02/25 16:43:51 rpaiDObs
>>772
水性ホビーカラーのフラットベースはつや消し剤と表記するとこもあるんだな。
答える側が調べたり推測したりする質問はあまりよろしくないんだが、ぐぐったら
一発でそういう表記のとこあったよ。
次からはラベル見るなりしてきちんと書いた方が答えやすい。
んでその使い方で合ってる。艶ちゃんと消えてるんだろ?

777:HG名無しさん
08/02/25 16:53:22 rpaiDObs
>>775
塗装するんなら仮組みしてダボ切りぐらいするでしょ。
要は負荷がかかる部分にシンナーが浸透して割れるってことらしいので、
危なそうな部分はきちんと処理しておけば特に問題なく塗れる。
今まで仮組み→ABSも含めてラッカーでエアブラシ塗装を何度もやってるが
一度も割れたことないよ。

778:HG名無しさん
08/02/25 16:56:17 C/67v0j4
>>776
わざわざググらせてしまい申し訳ないですorz
艶はちゃんと消えるます。
使いたかがイマイチ理解してなかったのですorz
どうもありがとうございました

779:HG名無しさん
08/02/25 17:01:49 rpaiDObs
>>778
いや、別に大した手間でもないから別に良いが。
ついでに、「フラットベースの使い方」と「つや消し剤の使い方」でもぐぐってみたが
どっちも上位に質問と回答が来るね。

780:HG名無しさん
08/02/25 17:22:18 Yw+6ubcx
ウェーブのパールパウダーを買ってきたのですがどのくらいいれたらいいのか書いてなかったです。
クリアーと何体何くらいの割合でいれたらよいでしょうか?
強めに輝かせたいと思ってます。

781:HG名無しさん
08/02/25 17:41:43 lTiDWoiV
>>780
試し吹きすれ。

782:HG名無しさん
08/02/25 17:51:27 yQ1zPDKw
>>780
こればっかりは試し吹きする以外にないな。
パウダーを足すのはラクだけど、クリアーを足すのは面倒なんで、
耳かき一杯ぐらいづつパウダーを足していったらいいんじゃないか。

783:HG名無しさん
08/02/25 18:00:46 QAg0K56N
一部webで書かれてる基本的な量はクリアー100に対して3~5%添加して薄く塗り重ねる。
ってのがあるね。

普通の塗料だと10:1とかじゃないと綺麗なパール光沢が出せないとか、色々言われてるけど
入れすぎると目詰まり起こしたりするから。
適切な配分量は自分で手探り探していくしかないよ

784:HG名無しさん
08/02/25 18:05:58 QAAMjjcD
あと、良く攪拌して吹かないと
沈殿したら部分的に混合比変わるのがね・・・

いろいろ神経使う・・・

785:HG名無しさん
08/02/25 20:17:45 Yw+6ubcx
レスありがとう!
試し吹きしてみるよ

786:HG名無しさん
08/02/25 21:00:22 41S/+P0I
>>765 >>766 ありがとうございます。

787:HG名無しさん
08/02/25 21:12:16 uVqBP554
俺はいきなりやってうまくいったなぁ。パール塗装。
メタルカラー程度の混ぜ具合でよろしいんじゃないかな
ちょっとトロっとしてるくらい。

788:HG名無しさん
08/02/25 21:21:03 Yw+6ubcx
>>787
なるほどメタルカラーか!
それなら慣れてるからやってみるよ!
ありがとう!

789:HG名無しさん
08/02/25 22:29:27 REFxgikh
缶スプレーで塗装をたった今したんだけど、サーベルすらうまく塗れない、ダマが出来る
どうすればダマとかできないです?

790:HG名無しさん
08/02/25 22:31:11 REFxgikh
と、温めてなかった・・・。

791:HG名無しさん
08/02/25 22:36:29 uAAXqk3n
>>790
液体をガスで吹いてんだからダマはできないだろ。気泡だよな。
暖めてない・振りが足りないのもあるだろうし、近すぎたりぶっかけすぎるのも良くない。
ってかいきなりキットに吹かずに少しは練習してからにしろ。
紙なんかにでも良いから均一に手首のスナップ効かせて吹くってのはやった方が良いよ。

792:HG名無しさん
08/02/25 22:49:03 REFxgikh
おっしゃるとおりです。
まあ、はじめてがこれでいい教訓になりましたよ(^^)

793:HG名無しさん
08/02/25 23:33:59 LYxkxI74
>>768>>769>>770>>771
どうもありがとうございます!なるほど、塗膜が割れるって言うのはそういう意味だったんですね。
結構柔らかいフィギュアっぽいので(ちなみにエヴァです)全体の大きな部分の色とか、パーツが細くてグニャグニャする部分の色くらいはVカラー買って塗ろうと思います。あと、ポリカーボネート用塗料も気になるので調べてみます。

794:HG名無しさん
08/02/26 00:45:06 u2I5jiXp
>>793
Vカラー高いと思ったら、白だけ買って下地にすると
あとは上に何塗っても意外にいいですよ。


795:HG名無しさん
08/02/26 01:08:58 OGFLbC//
クリアカラーなどの染料系塗料は、顔料系のように沈殿しませんが
使用時はやはり攪拌すべきなのでしょうか

796:HG名無しさん
08/02/26 08:45:10 vl1QQoum
テス

797:HG名無しさん
08/02/26 10:34:31 T77pm8Um
>>795
攪拌くらい横着しようとするなよ(w

塗装するときは溶剤で薄めるから、どっちにしてもそのときに攪拌することになるんじゃねえの?

798:HG名無しさん
08/02/26 10:53:07 q/wCu0Z+
>>795
攪拌せずに使ったことがないのでワカリマセン。

799:HG名無しさん
08/02/26 12:55:00 JaiR2jqE
BBにスミ入れするには、コピックの何mmがおすすめですか?

800:HG名無しさん
08/02/26 13:02:37 N8PkNK+U
BBってなんだ?

801:HG名無しさん
08/02/26 13:04:30 JaiR2jqE
BB戦士です。

802:HG名無しさん
08/02/26 14:41:55 7gfrOMe4
なんだかね…

とりあえずやってみて失敗して、それを教訓として次回に生かす、っていう過程無しにいきなり成功を目指すマニュアル野郎が最近多過ぎないかい?

失敗もたまにはしないと、リカバリーの方法も学べない。

それじゃ質問の解答も「ググれ」とか「ランナーに試せ」ばかりになってしまうのも無理はないよ。

803:HG名無しさん
08/02/26 14:48:32 GCY42IOw
>>802
>>4

804:HG名無しさん
08/02/26 14:56:18 JaiR2jqE
正直そんな感じのレスがくるだろうと思ってたけど、質問することに
デメリットがないから質問してしまった。煽られても実害ないし。答
えてくれたらラッキーみたいな。高
いもんでもないんで何種類か買って試してみますわ。

805:HG名無しさん
08/02/26 15:03:06 CRa33WQo
どこか縦読みするのか?

806:HG名無しさん
08/02/26 15:15:55 JaiR2jqE
俺みたいのが>>4の冷やかしの質問ってやつか。荒らし側になって
改めてスルーが大切だと思ったよ。
>>805
俺みたいのはスルーするのが1番いいっすよ。
最後に汚して申し訳ない。

807:HG名無しさん
08/02/26 16:32:50 8yzldxMk
>>806
まあ、君がやるようなバカはすでに誰かがやってるってことさ。

来るバカの流れは絶えずして、しかももとのバカにあらず。

808:HG名無しさん
08/02/26 17:36:15 hsHvSl0Z
質問したけど軽くあしらわれて悔し紛れに釣り宣言して強がってる
オコチャマって雰囲気がしてならないんだが・・・w

809:HG名無しさん
08/02/26 18:52:44 iCYp0dvF
質問お願いします
金属パーツなんですが塗装により使用感があるような仕上げにしたいんですが、どうすればイイでしょうか?スプレーで試してみましたが自然な感じに仕上がりません

810:HG名無しさん
08/02/26 19:14:11 T77pm8Um
>>809
金属パーツってどんなの?金属の地の色を生かした表現を考えているの?いっそ作っているキット名を
あげてみたらどうかな。
その「使用感がある仕上げ」ってのはどんな感じなのか、もっと具体的にならないか。
あと使ったスプレーってのは、何色なの?

もうちょっと全体に具体的にしようよ(w

811:HG名無しさん
08/02/26 20:12:51 41TrM7pz
今日初めてパール塗装をしたいと思うのですがイマイチやり方がわかりません

詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

812:HG名無しさん
08/02/26 20:29:21 KxOSxehV
>>811
詳しく知りたいのならこの辺のページはどうかな。

パール塗装の実践
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

813:HG名無しさん
08/02/26 20:32:41 Gk9jbkEW
>>811
調べても分からないなら、何が分からないか具体的に聞きましょう
何も調べて無いなら諦めて下さい。

814:HG名無しさん
08/02/27 00:11:06 57qAgzdp
>>809です

返答ありがとうございます。銃の銃身のような長さのあるパイプのようなパーツもあります、また外国のトレーラーのマフラーのように穴が幾つかあいている筒などもあります。
表現したいのは実際使用していれば塗装がハゲてくるであろう場所、例えば穴が幾つかあいたパイプなら、穴の回りの角になっている部分の塗装のハガレ具合。また使用していて塗装が薄くなった具合を表現したいです。

815:HG名無しさん
08/02/27 00:16:00 57qAgzdp
連レスすみません

今、試してる方法はスプレーしたあと耐水ペーパーでスプレーを落としたりしていますが、塗装の濃淡がセッパリきまりません
ホームセンターなどで売ってる黒のスプレーを使っています
目安としては黒の塗装が薄くなって金属の表面がうっすらみえていたり、角やそれぞれのパーツの出っ張ってる部分の塗装が剥がれ銀色が完全に露出している感じにしたいです

長文でしたスイマセン どうかよろしくお願いします

816:HG名無しさん
08/02/27 00:18:17 /amYzU7c
>>814
まあ、なんていうか。
とにかく実例は極めて多岐にわたるので、
実物を現実世界で探すとか、写真で探すとかしてイメージを自分なりに固めて
そのまんまに見えるように塗るしかないと思うよ。絵画表現的に。
スプレーで塗って、削ったりこすったり剥がしたりするより
「最初からそういう状態の絵を描く」つもりでこまかくチョコチョコ塗った方がいいと思う。

817:HG名無しさん
08/02/27 00:21:00 /amYzU7c
>>815
ああ、そういうのは、普通に塗った後に
細い筆に銀の塗料を少しつけ、適当な紙かなんかにこすりつけて筆先を半渇きにして
そういう角の部分にこすりつけるようにして銀をつけていく(ドライブラシ)といい感じ。

818:HG名無しさん
08/02/27 00:23:32 Pr7KPSRX
>>815
それは普通にドライブラシで表現した方が良いと思うんだがどうか。
ペーパーで下地の銀を露出させるってのは正直難しいと思うよ。
スプレーで黒をベタ塗りしてエッジにエナメル等のシルバーを塗るってことね。

819:HG名無しさん
08/02/27 00:24:51 d9fGOnQy
>>815
ペーパーの番手が荒いだけの気がする。水付けながら1000番ぐらいで地道にとか
つかスケールや部品のサイズがワカランとなんとも…

820:HG名無しさん
08/02/27 00:32:45 SFpA1fmn
弁当に入ってるしょう油とかのタレビンって
シンナーずっと入れといたら溶けたりしてやばいですか?
使ってみたら塗料の濃度の微調整にすげー便利なんですが

821:HG名無しさん
08/02/27 00:40:54 /amYzU7c
>>820
材質をはっきりと特定できるわけでないから(タレビンったっていろいろあるだろうしね)
大丈夫ともやばいとも答えられないよ。
まあ一般的には硬質ポリエチレンだろうからたぶんいけると思うが
保証なんて出来ないので、使いたかったら漏れても泣かないように
普段は金属の入れ物(百均で売ってる小さいステンレスボウルとか)にでも
入れるようにしてたらいいんじゃね?

822:HG名無しさん
08/02/27 00:46:17 iACwtv8e
>820
シンナーじゃ溶けないけど、劣化して硬くなって継ぎ目から割れてくる。
ポリエチレン製のスポイトとか使ってるけど、だいたい寿命は1~2年くらいかな

823:HG名無しさん
08/02/27 00:52:28 /amYzU7c
大昔に子供向けの工作雑誌で「目薬の容器にシンナーを入れると便利」という投稿に
「間違って目にさしたら大変な事になるから絶対やってはいけません」と答えてた事があったな。
まあ間違ってシンナーを弁当のおかずに振りかける事もないだろうけど。

824:HG名無しさん
08/02/27 01:01:31 57qAgzdp
>>815です
たくさんのお答えありがとうございます。ほんとうに個人の趣味の塗装なので具体的にこのくらいの物を塗装したいっていうのはありません。ですので質問にお答えしずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。趣味ですので時間は多少かかってもかまわないです。
このままスプレーで塗装するよりエアブラシなどの方がキレイに仕上がりますでしょうか?
ドライブラシは平型の筆の方がいいんでしょうか?

825:HG名無しさん
08/02/27 01:17:11 gjI2YnuV
>>824 君が目指してるものならエアブラシはいらない。
スプレー+ドライブラシで可能
逆にエアブラシだけで再現するのは不可能。
もちろんエアブラシ使ったほうがベースとなる黒を塗るのに 長い目で見ればスプレーより経済的ではある。



826:HG名無しさん
08/02/27 01:18:50 gjI2YnuV
君が目指す 塗装の剥げ再現は ドライブラシが最適だが

マフラー、銃身を塗るってことなら
塗装の剥げのほかにも 塗装、金属そのものの焼けの再現もしたくなってくる
そんときは エアブラシが楽

827:HG名無しさん
08/02/27 01:21:30 IciQQlgY
>具体的にこのくらいの物を塗装したいっていうのはありません
駄目じゃんw

828:HG名無しさん
08/02/27 01:26:11 DaMjFTJT
>>815が一体何を作ってるのかほんとに謎だな。もしかして
改造モデルガンのマシンガンか?イギリスのスターリングとか。
昔プレス加工のガンブルーの持ってたが。

829:HG名無しさん
08/02/27 01:40:00 57qAgzdp
>>815です
モデルガンではありませんがあんまり一般的なものではありません。

塗装が薄くなった感じはスプレーを物から離して塗れば大丈夫でしょうか?

830:HG名無しさん
08/02/27 02:07:15 6bd/xd25
>>829
それだと中途半端にざらざらした感じになるだけ
何を塗装するかわからないから上にあった回答以上のことは書けないんだが

831:HG名無しさん
08/02/27 08:49:21 vpTd5mqK
>>829
皆さんおっしゃっているけど、発想を変えなきゃ。

退色した感じを出すなら、実際に退色させようとするのでなく
(スプレーを離して塗っても退色はしないよ)
退色した色を調色して、そのいろを塗る。

832:HG名無しさん
08/02/27 09:00:53 rPog8Bse
>>829
具体的な物を言えば良いじゃん
クイズが出したいのか?

833:HG名無しさん
08/02/27 09:02:03 mzt5pHT/
100均で買ってきた3個入りの化粧水入れ?(プラ製)みたいなのに
うすめ液とか調色した塗料とか入れて使ってるけど、
ヤバい??

834:HG名無しさん
08/02/27 09:35:33 sapjUYl2
>>833
ケバい!!

835:HG名無しさん
08/02/27 10:29:27 fq76IMoW
>>815あまりにも話が抽象的すぎて、よく燃える燃料投下だったのか?
と思えてくるなw

もしくは、単にそういう技法を見て興味持っただけで、
自分で何か作ってるわけではないとかか。

836:HG名無しさん
08/02/27 10:36:34 StexTBww
いきなり質問してしまってすいません。

今車のプラモデルを造っているのですがシャドー塗装ってどう言う意味ですか?



837:HG名無しさん
08/02/27 10:51:24 6kVhtsjp
>>836
シャドーを塗装すること。

838:HG名無しさん
08/02/27 11:05:28 CuKOI9r4
>>835
人に言えない如何わしいもん作ってるんだろうよ

839:HG名無しさん
08/02/27 11:15:11 qN6vbrU1
>>836
スケールダウンした模型は、実物と同じようには影ができないから、その影を塗装で表現する。
転じて、実物別にして、面の情報量を増やす目的でするときもあるかな。

技法としては、本塗装より一段くらい色とかスモークグレーあたりをグラデーション塗装するのが一般的。

840:HG名無しさん
08/02/27 11:37:18 DFFocnEk
トールギスかサザビーを買って

スミイレをやってみようと思うのですが
ガンダムマーカーってどれが良いんですか?

いまアマゾンで見てきたのですがいろいろセットがあって
よくわからないのでお願いします


841:HG名無しさん
08/02/27 12:21:08 Oxi0N3th
まさにスミイレ用のがあるはずだが。

セットって?

842:HG名無しさん
08/02/27 12:39:31 DFFocnEk
>>841
6点セットで売ってるんですが
細先セット
ベーシックセット
リアルタッチセット
SEEDセット
Zセット
などあったのですが、たぶん上の三つの
どれかがいいのだろうと思うんですが
使いやすさとかどうなんだろうかと思って

843:HG名無しさん
08/02/27 12:49:48 jK+JsZSV
メッキの指紋気になるから上からなんか塗りたいんだがおすすめのヤツってなんかある?

844:HG名無しさん
08/02/27 13:11:23 bu4X0luI
>>836
ここの書き込み欄にシャドー塗装とタイピングするのと
検索窓でシャドー塗装とタイピングする作業は同じ労力で
さらに分かりやすい答えがいっぱいあるはずだ

845:HG名無しさん
08/02/27 13:23:55 57qAgzdp
>>829です
ネタ投下したつもりではありません。言ってしまえばトイガンなんですが、長物は金属OKだけど短物はNGという曖昧な規制ができたので、ぼかした言い方をしました。自分が塗装している物もかなり微妙な位置にあるためです、煩わしい思いをさせてスイマセン。

846:HG名無しさん
08/02/27 13:56:07 VhPP7yn/
百式のゲート処理で、ヤスリがけをするときにゴールドメッキに傷が付くと思うんですが
これはどうやって修正すればいいんですか?

847:HG名無しさん
08/02/27 14:10:22 qN6vbrU1
>>846
残念ながら、ヤスリで傷つけたメッキ塗装を完全に復旧する方法はないよ。

次善の策としては、
ゲート処理をナイフによる最小限の処理にとどめて、似た色でタッチアップする。
または、メッキをすべて剥いで、全塗装しなおす。ただしメッキの色味を再現できる塗装方法はない。

848:HG名無しさん
08/02/27 14:28:14 mzt5pHT/
ラッカー系塗料で塗装後
  ↓
ガンダムマーカー(スミイレ用)でスミイレ
  ↓
はみ出した部分は何で消せばおk?

849:HG名無しさん
08/02/27 15:31:20 iACwtv8e
>847
ここはガンプラ初心者スレじゃありません。
おひきとりください

850:HG名無しさん
08/02/27 15:31:26 ra+egFtw
>>848
消しゴムでゴシゴシこすれば落とせる…が塗膜自体も削ってしまうので注意
マーカー消しペンやシンナーは塗装まで落としてしまうのでダメ

851:HG名無しさん
08/02/27 15:32:00 iACwtv8e
>849
まちがえた>847じゃなくて>846へのレス

852:HG名無しさん
08/02/27 16:28:54 6kVhtsjp
>>848
墨入れした直後なら、ティッシュや綿棒でこする。
少し経ったら、墨入れ筆ペン(グレーなど)でこすると薄くなるから、そこでティッシュや綿棒でこする。

853:HG名無しさん
08/02/27 16:59:44 Oxi0N3th
ラッカーと水性塗料以外の模型用塗料は、ジッポオイルで落とせる。
ガンプラマーカーも同様。
もしかしたらラッカーを侵す力もあるのかもしれないが、
とにかく乾燥が速いので、なかなかそこまでは至らない。
俺はエナメルでスミイレする際の溶剤としても使ってる。

ジッポオイルはたとえばハサミについたテープのノリを落としたり
カッターマットの汚れ落としにも使えたりと、
なかなか使いでのあるケミカルなので、一度買ってみることをオススメ。

854:HG名無しさん
08/02/27 17:10:09 iACwtv8e
問題があるなら店員が未成年にジッポオイル売ってくれるかだな。

855:HG名無しさん
08/02/27 17:25:38 6kVhtsjp
ジッポオイルは成分が変わって使う上で問題があるらしい。
100均のライターオイルが使えるという話を聞いたことがある。

856:HG名無しさん
08/02/27 17:38:11 bu4X0luI
>>855
普通にホームセンターで買ってきたジッポーオイルを使ってスミイレできてたんだが
成分を見るとナフサではなく合成なんとかって書いてたわけだが

857:HG名無しさん
08/02/27 17:48:39 mzt5pHT/
みんなレスありがとう。
うすめ液だと塗装ごと消えちゃうし、
消しゴムだと、塗料に汚れが広がる&下地塗料まで落としちゃう
って感じでもうどうすりゃいいの状態でしたよ。。。

早速、ジッポオイル狩ってきまつ。

>>856
前にどこかのスレでナフサなんとかって成分のものなら
プラモでもおk
って聞いたことがある。。。

858:HG名無しさん
08/02/27 17:52:19 X3rs7pDY
ガイアカラーとやらは混ぜて色を作れますか?

859:HG名無しさん
08/02/27 17:58:12 6bd/xd25
>>858
何と混ぜるの?水?溶剤?ラッカーアクリルエナメル沢山あるよ
それとも他社の塗料と混ぜるの?
最低限のことぐらい書け

860:HG名無しさん
08/02/27 18:01:47 RQ9iBPls
エアブラシで塗装していると、ポツポツと塗料が乗らない点が発生するのですが、
これは水を吹いているという状態でしょうか?2~3年使っていますが、こういう症状
はここ最近になってからです。

861:HG名無しさん
08/02/27 18:01:52 X3rs7pDY
すみません
別の色のガイアカラー同士で混ぜます

862:HG名無しさん
08/02/27 18:03:21 CuKOI9r4
テンプレにしたらどうだろうか?

41 :HG名無しさん :sage :2008/02/03(日) 14:07:28 ID:uFixsNix
以前エナメルの希釈溶剤にジッポオイルを買ってきたんだけど
ググってみたら最近ジッポオイルの成分が変わって希釈溶剤として使えないという情報を耳にしました
本当ですか?

623 :HG名無しさん :sage :2008/02/20(水) 09:27:50 ID:rt5GxRMo
1年ぐらい前の雑誌見てスミ入れはジッポーオイルがいいって書いてあったので
早速買ってきた後に、なにやら最近のは使えないという噂が・・・・・
マジデスカ?
オレたばこ吸わないのになんに使うんだこれ

855 :HG名無しさん :2008/02/27(水) 17:25:38 (p)ID:6kVhtsjp(3)
ジッポオイルは成分が変わって使う上で問題があるらしい。
100均のライターオイルが使えるという話を聞いたことがある。


863:HG名無しさん
08/02/27 18:07:24 6bd/xd25
>>861
大丈夫だろう
心配なら一滴ずつ混ぜてみたらわかりやすい

864:HG名無しさん
08/02/27 18:40:18 TMQZEM8A
>>861
大丈夫、ついでにMrカラーのラッカー塗料と混ぜても大丈夫
クレオスのシルバー+クリアレッドにガイアのクリアイエロー混ぜたけどなんの問題もなかったよ

865:HG名無しさん
08/02/27 18:51:28 xSpMjChS
ガイアカラーはMr.カラーとの互換性と隙間色が売りだったりもするしね。
まあ隙間色に関しては迷走してる感もあるが。
シンナー(モデレイト含む)もMr.カラーにも使えると先回りして答えておく。

866:HG名無しさん
08/02/27 19:04:29 JqQDvh2d
>>856
合成イソパラフィン系炭化水素
って書いてあるね

867:HG名無しさん
08/02/27 21:44:31 yxIc2z4G
ダイソーで売ってる100均オイルは精製ナフサ
成分変わる前のモデラーが愛用してたジッポ社謹製のオイルは重質ナフサ

868:HG名無しさん
08/02/27 23:25:43 uNPe8l1h
>>860
油分がついてるんじゃないか?
塗装前に洗ってる?

869:HG名無しさん
08/02/28 04:44:55 bOlAHJ0r
>>867
塗装への影響としてはどう変わるの?
以前のジッポオイルは入手できないので比較できないんだけど。

870:HG名無しさん
08/02/28 04:48:29 bOlAHJ0r
精製(軽質)ナフサと、重質ナフサの違いは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
にあるけど。

871:HG名無しさん
08/02/28 05:04:06 bOlAHJ0r
>>869-870
ごめん。よく読んでみたら、精製した結果が軽質と重質に分かれるだけで、
精製だけでは軽質か重質かは分からない。つまり、精製ナフサと書かれたものが重質ナフサである
可能性もある。>>867

872:HG名無しさん
08/02/28 05:54:15 3p7HfxCg
>>868
最初はそう思ったんですけど、その次から気を付けてるのにまたなるんですよね・・・

873:HG名無しさん
08/02/28 06:18:35 oLnrx+xj
質問なんだけど

ガレキに缶サフ吹いて、エアブラシで肌色塗ったの。慣れてないもんでべたーっとさしてしまったからシンナーに漬け込んで爪でカリカリやったのね。
したら缶サフのグレーの下のレジン表面に良い感じに肌色が乗ってるたのだけど、これってなんぞでしょう。

アホな質問してたらモシワケナイ

874:HG名無しさん
08/02/28 09:04:40 c8O+y8Bf
>>872
水を吹いた時はエアブラシの先からブッブッとか水滴が出るから
使ってておかしいと気が付くと思う

結果だけ書いて、どうしてですか?じゃなくて、使う塗料や使った物、手順・方法とか、
やった事をなるべく具体的に書かないと、原因の特定は難いと思うよ

>>873
ガレキって言っても、使ってるレジンによって素材の色とかも違うよ

肌色?もクリア系で色を付けてたら、それが素材に染みたとか
元々薄い肌色が汚れたシンナーでちょっとヲッシングされて感じの良い肌色に見えた?とか・・・
可能性として例を挙げたら切りがないけど、実際は分からないしな

あとサフ吹くなら素材の色を気にする必要が無いと思うから
ドボンした時の状態を答えられる人は、あまりいないんじゃないかな

875:HG名無しさん
08/02/28 09:28:43 IlbuCJid
MGのガンダム系の顔はみんな筆で塗ってるの?
ラッカーとエナメル使い分けてるんかな

876:HG名無しさん
08/02/28 09:58:13 4PvP5eKU
>>875

私は筆塗りで使い分けてる、

ベースカラーの白はラッカーをエアブラシ
カメラアイは黄色を適当に筆塗り
凹みの黒はエナメル流し込み
はみ出し拭き取ってマスキング要らずで
簡単綺麗にはい出来上がり w

ガンプラに限らず凸凹の在る細かい塗りわけは
上記の方法でやってる


877:HG名無しさん
08/02/28 10:14:49 RlPWrFf0
目を塗るときに失敗して、下地の白が浮き出てきます><

878:HG名無しさん
08/02/28 10:45:46 4PvP5eKU
>>877

ベースカラーの乾燥不足
上塗りカラーの薄め過ぎ
短時間で筆を塗り重ね過ぎ

を気おつければOK




879:HG名無しさん
08/02/28 10:52:22 J2AD10re
以前作った作品に手を加えたいんだけど
つや消し処理終わった作品に
上から塗装すると変になる?

つや消しは最後の処理って教わったから
やって大丈夫なものか、ちょっと怖いんだ

880:HG名無しさん
08/02/28 11:06:26 wd2qj1nD
>>873
シンナーで塗装は剥がれてるんだからレジンの地色に塗料の溶け残りが乗っかってるだけだろ。
それがいい感じなら超偶然だ罠。

>>879
色んな意味で変になる。
出来る範囲でペーパーかけてサフからやり直した方が絶対良い。

881:HG名無しさん
08/02/28 11:09:13 wsj8l9Ze
>879
つや消し処理が水性のトップコートだったら、ラッカー&エナメル上塗りすると侵食されて変になる

882:HG名無しさん
08/02/28 11:21:22 J2AD10re
>>880-881
ありがとう

じゃあ諦めるか また一から作り直したほうがいいね

883:HG名無しさん
08/02/28 12:36:22 +1fSnlXM
水性アクリルの光沢で塗装。
1週間くらい乾燥後クリアー掛けずにエナメルで墨入れして、エナメル溶剤もしくはジッポオイルで拭き取っても大丈夫っしょか?

884:HG名無しさん
08/02/28 12:42:35 wsj8l9Ze
塗料対応表
              重 ね 塗
┌───┬───┬───┐
│ラッカー系 │ エナメル系│ 水 性 系 │
┌───┼───┼───┼───┤
│ラッカー系 │ △ │ ○ │ ○ │
下 ├───┼───┼───┼───┤
│エナメル系 │ × │ △ │ △ │
地 ├───┼───┼───┼───┤
   │水 性 系 │ × │ △ │ △ │
   └───┴───┴───┴───┘

※ ○:重ね塗OK
△:下地を多少侵食するために筆塗、ブラシ&缶スプレーの多量吹きには注意
×:下地を深く侵食するために重ね塗には適さない

885:HG名無しさん
08/02/28 12:42:57 wsj8l9Ze
うわ、失敗orz

886:HG名無しさん
08/02/28 12:52:16 wsj8l9Ze
                重ね塗

           ラッカー | エナメル | 水性
    ラッカー|  △   |   ○   | ○
 下 エナメル |   ×   |   △   | △
 地  水性  |  ×   |   △   | △

 ○:重ね塗OK
 △:下地を多少侵食する、筆塗、エアブラシ、缶スプレーの多量吹きに注意
 ×:下地を深く侵食するため重ね塗には適さない


各塗料の目安としてはこんな感じ

887:HG名無しさん
08/02/28 16:57:47 bOlAHJ0r
>>883
はこういった表は見たことがある上での質問だと思う。「△」である所があいまいで分かり辛いんだよね。
>エナメルで墨入れして、エナメル溶剤もしくはジッポオイルで拭き取
ということで、ジッポオイルはエナメル溶剤より比較的乾燥が速い。その分、水性アクリルを溶かし難いけど、
沢山つければ影響アリ。様は以下に手早くやるか。手早く出来る様に墨入れのはみ出しを抑えるかが大事。

888:HG名無しさん
08/02/28 17:34:17 HRX8hkQm
非常に初歩的な質問なのですが
塗装する前にパーツはやっぱり洗浄した方がいいのでしょうか

889:HG名無しさん
08/02/28 18:33:44 bOlAHJ0r
>>888
スプレー系は洗浄した方が確実。
筆塗りは例えばいきなりウォシングから、なんていったら洗浄する必要なし。
塗り方による。

890:HG名無しさん
08/02/28 18:39:40 HRX8hkQm
>>889
そうですか、筆塗りに挑戦しようと思っていたものですから。
返答ありがとうございました。

891:HG名無しさん
08/02/28 18:41:30 +1fSnlXM
>>886-887
確かに、結局できるのかできないのかよく分からなかったです。
フラットで塗装した方が乾燥は少しは速いんですが、墨入れる前クリアーの手間が面倒なんで。。
失敗を恐れずジッポオイルで素早くやってみます。 ありがとう。

892:HG名無しさん
08/02/28 18:56:56 RlPWrFf0
薄め液などで洗った筆なんだけど
何で拭いてる?

いつもティッシュで拭いてるんだけど、
ティッシュの細かいホコリとかゴミが筆についちゃう。。。

893:HG名無しさん
08/02/28 19:03:58 7JYkuVYu
>>892
ティッシュは良くないよ。雑誌でドライブラシするときによくティッシュで
拭ってるけどあれもよくない。俺は堅めのハンカチみたいな布で拭いてる。

894:HG名無しさん
08/02/28 19:13:21 mnX6ssCA
>>892
トイレットペーパー状に巻いてるキッチンペーパーを2つに切って使ってるな。
吸水性高くてボロボロにならないから便利よ。
ものすごく曖昧で申し訳ないが、ティッシュみたいな感じで使えてボロボロにならず
繊維やカーボンが付着しない、実験なんかに使う拭き取り用の紙があるんだけど
名前忘れちゃったし手に入れにくいんだよな。あれなんだっけ。

895:HG名無しさん
08/02/28 19:14:30 I8wg/qY7
布で拭いても埃は付くし
どうせ次に使う直前に洗うからその間に
筆が固まらないようにしてるだけだからティッシュ

896:HG名無しさん
08/02/28 19:20:36 OLaX5V0B
>>894
キムワイプのことかな?

897:HG名無しさん
08/02/28 19:53:39 mnX6ssCA
>>894
そ れ だ!
キで始まるのはなんとなく覚えてたんだけど、どうにも出てこなくてモヤモヤ
してたんだwサンクス。

898:HG名無しさん
08/02/28 19:57:14 xbVt771B
>>897
キムタオルもあるよw

899:HG名無しさん
08/02/28 23:17:07 rT621b+8
紺色のパーツにガンダムマーカーの白を塗っても全然スカスカ
になってしまいます。
何度も重ね塗りしたらゴツゴツになってしまったのですが、
ガンダムマーカーを使用した場合はこれが限度でしょうか?
なんか裏技的な方法ってあったりするのでしょうか?

900:HG名無しさん
08/02/28 23:21:27 6wEyN4mu
ヤスって均せばいいよ

901:HG名無しさん
08/02/28 23:33:34 c8O+y8Bf
>>899
>8


902:HG名無しさん
08/02/28 23:45:55 +phANmFe
ちょっと質問いいですかね。
今耐水ペーパーでヤスリがけしてるんですが、
力いれて擦っていくものなのか軽く滑らす感じなのか
どうしたほうがいいんですかね。

903:HG名無しさん
08/02/28 23:52:06 rIXS4K/4
>>902
ちょっと日本語怪しいから理解してもらえるかわからんが、
手の重みで削るって程度が良いと思うよ。
何作ってるか、どういう作業してるかもわからんけどエッジがある物なら
特に力入れて往復させたらエッジ殺しちゃうしね。
つかここ塗装初心者スレなんだが。

904:HG名無しさん
08/02/28 23:54:23 UZf32JR9
そういえばまったくの初心者スレ次スレ立ってないの?

905:HG名無しさん
08/02/28 23:59:09 c8O+y8Bf
>904
ガンプラスレ?
次スレもないのに質問で埋めるとか、レス付いても反応無いとか・・・
最近質問の程度が低すぎとか、馬鹿らしいからイラネって感じの話しが総合でされてた

906:HG名無しさん
08/02/29 00:02:18 A4AGby/7
>>903
ありがとうございます。
塗装初心者スレでしたね、スレ違い失礼しました。


907:HG名無しさん
08/02/29 00:08:45 xuDtmSvk
>>905
ちょっと前そんな感じの話があったね。
無きゃ困るって感じでもなさそうだから立てる人居ないっぽい、というか自分でスレ
立てたりするタイプの人はちょっとした疑問なら調べて解決しちゃうだろうし、
答える側がわざわざ立ててもちょっと調べりゃわかるようなことしか聞かれなかったからな。

908:HG名無しさん
08/02/29 00:26:11 5OuPeZpt
水性ホビーカラーにフラットベースを入れるとどうなるんでしょうか? 

909:HG名無しさん
08/02/29 00:30:18 ZD4Li3Hu
>>908
何言ってんの?
フラットベースが何か分からないのに使おうとしてるの?

910:HG名無しさん
08/02/29 00:35:59 UVtUktBv
金又は銀色で艶のある塗装ってどうやるんですか?
例えば仏壇や高そうな額縁にしてあるものです。

911:HG名無しさん
08/02/29 00:38:31 x1Up2OOx
>>910
ツヤ有りのゴールドやシルバーを塗ればいいと思うよ。
あ、その時は特に念入りに攪拌してね。

912:HG名無しさん
08/02/29 00:52:56 zRJc1diM
>>905
そうそう
確かに日本語は変だし要領得ないような質問ばっかだったね
思えばあそこが隔離ry

913:HG名無しさん
08/02/29 01:02:23 xuDtmSvk
>>908
水性同士ならつや消しになる、水性とラッカー混ぜたらたぶん固まる。
使い方や分量は瓶に書いてる。
ラッカーと水性がわからない場合は>>6
もっと詳しいことを知りたい・聞きたかったことと違うって場合は質問が
曖昧で適当すぎるんできちんと詳しく書いてくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch