08/02/13 22:08:42 M0a5Po33
そのままでもいいのかよ!!2.5倍に薄めた。
明日やってみます。ありがとうございました。
新品のラッカーは何倍ですか?ミスターカラーの
407:HG名無しさん
08/02/13 22:18:50 hxNm65eU
>>406
エアブラシ塗装は1回にそんなに表面がちゃぷちゃぷになるまで吹いちゃだめ。
2回か3回くらい吹いては乾燥させて発色するぐらいの量で吹く。
ラッカーもだいたい2倍くらい。試し吹きして確認すること。
408:HG名無しさん
08/02/13 22:20:07 9/z7A0Hj
>>406
Mr.カラーなら標準が3~4倍だが吹ける限界は2倍から∞(シンナーだけ)かな。
薄くした時は同じところにしつこく吹きつづけないで
軽く通過するようにシュッ、シュッと手を動かして何度も吹くといいと思う。
409:HG名無しさん
08/02/14 00:36:40 wXI/HAcL
「クリアー」を他の色でうすめて使うことってできますか?
シルバーを下地にして、その上からクリアーでうすめたものを塗ってみたいのですが
可能でしょうか
410:HG名無しさん
08/02/14 00:48:05 DkdBKg2L
※「クリアー」を他の色でうすめて使うことってできますか?
→「クリアー」で他の色をうすめて~……
てこと?
411:HG名無しさん
08/02/14 00:51:51 GKkNZa9n
>>409
「使う事」は何の問題も無く可能。というか、「他の色」ももれなくクリアーは入ってる。
通常の模型用塗料は、固形の色粉をクリアー塗料に混ぜて、クリアー塗料によって
色粉を固着させるという原理になっている。
だからそれにクリアーを混ぜるというのは、全体の中の色粉の割合が下がると言うだけで
問題の起きようはずがない。
ただ効果に関しては、やってみないとなんともいえない。色にもよるし。
まあ、試しにやってみ。
412:HG名無しさん
08/02/14 01:01:28 5oLmZr33
塗装しないならヤスリはかけないものなの?
パーツ切ってナイフで処理しても跡が残って気になったんで、ヤスリかけたらヤスリ跡ついちゃった
413:HG名無しさん
08/02/14 01:02:00 QeRR5R4Z
つや消し吹けば目立たなくはなる
414:HG名無しさん
08/02/14 06:33:33 DgffMuMd
>>395
ここの板が「模型・プラモ」である以上、塗装も模型・プラモ対象。
自分の方が分かってないやつ!
415:HG名無しさん
08/02/14 08:46:11 AxAcobDm
ビンの中でカチカチに固化した塗料って、
うすめ液入れておけば再生おk?
416:HG名無しさん
08/02/14 09:04:15 sTH4a3yf
モノによる。エアブラシで塗れるほど戻る色もあるし、ただドロドロになるだけのものもある。
出戻りなんで15年前の塗料で試したところ青や黒系は戻ったが
赤や黄色系はほとんど駄目だった。寒色は意外ともつのかもな
見た目はさらさらしてるのに吹いたらすぐ詰まるのもあった
417:HG名無しさん
08/02/14 09:11:06 2unTmFDO
>>412
スレタイ嫁
一応言っておくが、ヤスリが金ヤスリか紙やすりか位の情報は書こうぜ
あとその番手か、番手がわからなきゃ細/粗の区別くらいはな…。
通常「ヤスリあと」がつくからやすらないって…
ヤスリ痕残してOKならそんな仕上げしないだろ?
痕残らなくなるまで磨き倒すから意味があるんだよ。
418:HG名無しさん
08/02/14 09:48:28 69jvsMmm
クリアもただのクリアからスパクリア123まであって微妙に樹脂が違うようだけど
正直何が違うか知らん
419:HG名無しさん
08/02/14 10:38:15 anhqyXvp
>>409
クリアと赤や青を混ぜてクリアレッドやクリアブルーにしたいってことなら、性質が
違うから無理。
シルバーの上にってあたりメッキ風にしたいんだろうけどね。
成分のとこに顔料って書いてるやつは透けない、染料って書いてるやつは
透けると覚えときゃいい。細かいとこはぐぐってくれ。
420:HG名無しさん
08/02/14 11:00:22 R2GrKBuh
顔料系塗料にクリアカラー混ぜて色作ると発色いいよねぇ
421:HG名無しさん
08/02/14 14:26:07 58ZRaG5o
塗料薄めた「薄め液」って、
処分するとき、流さないで紙や布に染み込ませて捨てた方が良いのか?
422:HG名無しさん
08/02/14 14:49:34 GKkNZa9n
>>421
どこに流す気だ?地面に流せば土壌汚染、川に流せば河川汚染、
流し台に流せばいつまでも有機溶剤臭がして母ちゃんに殴られるぞ。
423:HG名無しさん
08/02/14 14:50:30 hTDQvsTQ
>>421
絶対流すな
染み込ませて揮発させたあと燃えるゴミだ
424:HG名無しさん
08/02/14 15:14:43 58ZRaG5o
>>422>>423
…了解だ。
俺あぶねぇぇぇ!!
425:HG名無しさん
08/02/14 16:11:21 72KgCVpZ
426:409
08/02/14 18:25:43 wXI/HAcL
>>410
そうです。日本語変でしたw
>>411>>419
とりあえず試してみました。
‥が失敗ではなかったものの正直思ってたほどの効果はなかったみたいです。
顔料と染料の違いすら初耳だったので、ぐぐってきます。
ちなみにやりたかったのは、シャア専用ザクを(419にもある通り)メッキ風にすることでした。
427:HG名無しさん
08/02/14 18:30:15 wLiZC+fn
水性ホビーカラーで塗装した上からミスターカラーのスモークグレーでシャドウ吹き?したら
水性はラッカーに溶かされてやっぱりにじむ?
428:HG名無しさん
08/02/14 18:49:02 x/tLwW8g
>>363 >>335
429:HG名無しさん
08/02/14 18:50:06 QeRR5R4Z
もう>>335はいいよ・・・飽きた
430:HG名無しさん
08/02/14 19:39:38 hc2mUaHQ
コンプレッサスレで質問してしまったんが初心者なのでこっちのほうがいいかなと思うので質問
主にガンプラたまにフィギュアなどの塗装もしたいと思ってるんだが
プチコン程度で事足りるかな?足りないなら他を考えるんだが
431:HG名無しさん
08/02/14 20:19:59 Tdxl8nJs
>>415
Mr.カラー(ラッカー系)ならOK
タミヤカラー(エナメル系)はNG
アクリル系(水性ホビーカラー、タミヤカラー)は知らん。
432:HG名無しさん
08/02/14 20:58:14 ya0ebvwK
>>430
プチコンスレを読むといいかも。
スレリンク(mokei板)
433:HG名無しさん
08/02/14 21:01:35 m3mUKnwg
>430
1/144デンドロとかミーティア作る気がないなら
プチコンでもL5でも静御前でもどれでもOK
434:HG名無しさん
08/02/14 21:04:37 m3mUKnwg
>432
あっちでもトリガー厨が湧いてる。
435:HG名無しさん
08/02/14 21:31:18 cDIw0lPL
色々我慢すればプチコンでおk。
あっちで質問すると、予算超でもL5を勧める厨が湧いてくる。
はっきり言ってL5でも色々我慢しなければ使えんので、
高い金出すだけ無駄。
436:HG名無しさん
08/02/14 21:38:28 hc2mUaHQ
>>432
ちょいみてみる
>>433
どれもでOKなのかw
>>435
色々kwsk
つか皆は何使ってる?
437:HG名無しさん
08/02/14 21:42:23 Tdxl8nJs
>>436
L5+プロコン0.3&Kids105
主に1/72、48現用JET
438:HG名無しさん
08/02/14 21:56:34 ObAXgz/P
昔かったトリコンT33とゆうタンク式のコンプ
丈夫過ぎてぶっ壊れやしねぇ・・・
439:HG名無しさん
08/02/14 22:18:08 V9f7ArmC
壊れるまで大切に使ってやるんだ
俺も15年ほど前に買ったkisoのE5305を壊れるまで
使い続けるよ
440:HG名無しさん
08/02/14 22:40:44 98EnvtSV
>>423
模型用だとあぶない顔料つかってねーけど
油絵の具のカドミウムだの水銀だの鉛だのコバルトだのヒ素だのアンチモンだのクロムだの
混ざった廃液はまじ始末に困るっす
441:HG名無しさん
08/02/14 23:19:09 hc2mUaHQ
プロコン0.3&Kids105何の呪文だよ・・・w
442:HG名無しさん
08/02/15 07:35:53 xsEDAfbl
コンプレッサーの購入相談なら、予算、要求する静音性、塗装面積、使用する予定のハンドピース等を
書いて質問したら有益なレスがもらえるんじゃないかな。
443:HG名無しさん
08/02/15 08:33:44 FTpk2QHf
今使ってるのはプチコンなんだけど、L7かL10でハンドピースは0.3のを考えてます。
造るのはガンプラです。
使用感とか、他にオススメ等あれば教えて下さい。
予算は5万くらいです。
クレクレでスイマセン
444:HG名無しさん
08/02/15 09:15:57 xsEDAfbl
>>443
5万というのはコンプ単体の予算?ピースも含めた総額?
5万あれば007、002、317タンク付辺りもいいんじゃないかな。
ガンプラにはL5で十分という意見も見かける。
L7、L10の話はあまり見かけないのでどんなものか分からない。
プチコンのどこが不満なのか、今使ってるピースが何なのか書いてもらえると、
もっと具体的に誰かに教えてくれるかも。
445:HG名無しさん
08/02/15 09:34:16 mGBwNDHl
↓こんなのでもいいんじゃね?
URLリンク(airbrushtool.com)
因みにオイラは↓使ってるけど30年もってるよw
URLリンク(airbrushtool.com)
446:HG名無しさん
08/02/15 09:43:01 XYPAbNuG
プチコンに不満があって、L7かL10に買い替えではあんまり意味ないのでは?
どっちにしろ圧不足で満足出来ないに違いない。
447:HG名無しさん
08/02/15 09:46:44 XX8Zi7hl
お前の頭の中が不足してるんだろ
448:新聞拡張員 ◆J43/PIljHc
08/02/15 10:00:48 tFdIsEQ5
>>443
プチコンって連続使用出来ないんじゃなかったっけ?L5は可能なんでその辺は使い勝手よくなるんじゃね?
使い比べたことないけどガンプラ塗るくらいならL5とダブルアクションの0.3ミリでもあれば十分でしょ。
449:HG名無しさん
08/02/15 11:29:30 s2g600Gt
ガンダム系の作例をみると結構フィニッシャーズを使ってる人多いけど
Mrカラーと比べるとフィニッシャーズのほうが相当いいの?
450:HG名無しさん
08/02/15 11:32:02 7FJcazcM
正直、まともなコンプ買っちゃうと、
プチコンやL5、L10程度の圧を使う事ないから。
451:HG名無しさん
08/02/15 11:33:54 l7ctOZ2D
フィニッシャーズ使ってたけど、よかったのは
・乾燥がMrカラーと比べるとはやい
・白、黄とかの隠蔽力が違う
かな
ただ、近くの店には置いてなかったり、専用のシンナーが高かったり(クレオス製のでもok)
で結局Mrカラー使ってるけど・・・
452:HG名無しさん
08/02/15 11:37:00 mg0D/PuB
>>449
フィニッシャーズは発色がいいので、べた塗りや軽めのグラデーションで
仕上げる人には向いていると思う。
また隠蔽力も強いので、俺は白だけファンデーションホワイトを使っている。
扱っている店が少ないのが難点。
だけど、ガイアカラーやクレオスのGXなどが出てきたから、そちらに転向した人も
多いみたいだね。
453:HG名無しさん
08/02/15 11:50:37 wdvK8S3w
隠ぺい力なら、GX!!!!!
454:HG名無しさん
08/02/15 12:13:59 zxaQrVtZ
白を塗る場合、ガルグレーを下地にした方が良いんでしたっけ?
既出過ぎる質問かもしれませんが、教えてください。
455:HG名無しさん
08/02/15 12:24:45 HxmcvxhA
ファンデーションホワイトは本来はベースホワイトなんだけど
でも隠蔽力あるし顔料粒子の質も良いからそのままホワイトととしても使えるのがwebで評判
になってみんな使い出したんだよね。
個人的な使用感だと、隠蔽力&塗膜の硬さ&厚さを他社のホワイトと比較すると
HGホワイト(Be-J)>ファンデーションホワイト=Exホワイト(ガイア)>ホワイト(Mr.カラー)
って感じかな。
フィニッシャーズの塗料の良さはカーモデル御用達なだけあって、赤系と青系の充実っぷりと
光沢の質感にがすごくいい。
456:HG名無しさん
08/02/15 12:32:47 l2US7k9J
クリアカラーってどうやって遣ったら良いんですか?
塗料には効果が書かれていないので困ってます。
何か見た目がキレイなので買って見たんですが…。
457:HG名無しさん
08/02/15 12:40:37 72W8Qsfc
>>456
どうもこうも、車のウィンカー等透明なものに透明度を残したまま色着けたい
場合に使ったり、下地にシルバーなんかを使って重ね塗りする技法もある。
他にも調べればいくらでも出てくるし、まず使ってみれば良いんじゃないの。
自分で買っといて効果がわからないから質問ってのはさすがにアホかと思う。
458:449
08/02/15 12:50:23 s2g600Gt
なるほど
フィニッシャーズなかなか置いてないからクレオスのGXクールホワイトを試してみるとします
うちの近くの量販店にもいろいろ置いてほしいよ特にエバグリのプラ板とか
459:HG名無しさん
08/02/15 12:50:35 HxmcvxhA
>454
それって光に当たって透過するのを防止するため?
ガルグレーだと透けるから黒かニュートラルグレーがお奨めかな。
一番良いのは1200番のサフェーサーだけど
460:HG名無しさん
08/02/15 12:55:25 wdvK8S3w
カチンコチンに固化したタミヤカラーの小瓶、
ビンだけ調色用に使いたいんだけど、
キレイに中身を取り出す方法ってないかな?
461:443
08/02/15 12:59:36 FTpk2QHf
プチコンだと連続使用が30分なんで作業が進まない。
L5とかL7でもプチコンと比べると圧はかなり違うみたいだけど、それでも足りないの?
プチコンでもそれなりに塗装出来てたから、どんだけの違いがあるのか見当がつかない
462:454
08/02/15 13:00:13 zxaQrVtZ
>>459
いえ、純粋に発色のしやすさを求めてみました。
アドバイスくださり、ありがとうございます。サフ吹いてみますね。
463:HG名無しさん
08/02/15 13:30:27 IvwwBuuF
普通にガンプラならプチコンでも充分 もちっと流量・圧・稼働時間がほしけりゃ
L5クラス それでも仕上げの質を追求すると上のクラスが欲しくなるな
ウレタン厚ふきとかムラの少ない塗面つくりたたいと思ったら、そうなる
プチコン使いだけど高めの圧で広い範囲に薄いミストをのせたくなるよ
464:HG名無しさん
08/02/15 13:32:45 qaioZigs
何十センチ離して吹いてるんだよ
465:HG名無しさん
08/02/15 17:35:16 C49FuOyf
>>460
時間と費用かけてセロソルブ系統の溶剤でカチンコチンを
膨潤させてこそぎ出す手もあるけど、そんなアホ臭いこと
せずに10円玉貯金でもしてタミヤの空きビン買ってきなよw
466:HG名無しさん
08/02/15 19:03:09 J/BzWh7z
しかし貧乏くさい質問だったな
467:HG名無しさん
08/02/15 19:13:01 wdvK8S3w
ビンボ臭くて申し訳ない。。。
15年ぶりに模型作ってる
出戻りモデラーなんだけど、
昔、バイト代切り詰めながら買い揃えた
タミヤカラーのビンの山見てたら
そのまま捨てるのが忍びなかったんで。。。
468:HG名無しさん
08/02/15 19:32:45 dy85Pf7N
ラッカーシンナーで無理やり落とせないのか?
469:HG名無しさん
08/02/15 20:15:08 pqHyv7WV
水性アクリルならマジックリンで溶けるからビン漬けとけばいいんじゃない?
470:HG名無しさん
08/02/15 20:51:08 C49FuOyf
>>467
いや、気持ちはチョー解るからw
ガンガレ
471:HG名無しさん
08/02/15 21:24:12 p2fFuwf+
>>467
Mr.カラーだったらシンナーで溶かせばまた使えたのにな・・・
472:HG名無しさん
08/02/15 21:38:41 RVuQ84k2
ガンプラを塗装するには、ガンダムカラーを使うか色をかってきて
自分で作るのとどっちがいいですか?
473:HG名無しさん
08/02/15 21:42:20 ROMSZ+uF
ガンダムカラーですべての指定色をカバーすることはできないから、
どのみち調色する必要がある。
またガンダムカラーは成形色そのものだから、自分のイメージと合わないと
やっぱり調色しなくちゃならない。
474:HG名無しさん
08/02/15 21:42:57 k3S5sCs0
ガンダムカラーに買って来た色を混ぜると最強
475:HG名無しさん
08/02/15 22:30:48 EkWlDCDY
>>474
これこそ真理
476:HG名無しさん
08/02/15 22:34:38 arDtSm9K
質問させてください
主にガンプラ、ロボプラ等をエアブラシで塗装をしたいのですがどのような塗料を使えばいいのでしょうか?
アクリルやエナメルや水性と色々あり迷っています。
Mrカラーとかいうので幸せになれますか?
477:HG名無しさん
08/02/15 22:56:49 R2AZv97c
>>476
エアブラシ使うなら、ラッカー、水性、エナメル、塗料の種類くらい区別が付いて
特徴を知っていて、自分で選べるくらいじゃないと無理だと思う
知識が無いのに言われた物を買ってもまともに使えないよ。
つうか今までに、まともに塗装した事が有るの?
478:HG名無しさん
08/02/15 23:00:08 arDtSm9K
>>477
筆塗りならあります。
479:HG名無しさん
08/02/15 23:12:42 R2AZv97c
>>478
>477 の最後の一行しか読めない程度のバカって事でOK?
塗装したことが有るならどの塗料使ったとか、区別が付くか?って言ってるんだから
それに応じた返事は出来ないの?…色々書いても無駄だろうな。
エアブラシを使うなんて夢を見るのは止めた方が幸せになれると思います。
480:HG名無しさん
08/02/15 23:15:59 fKznbo7b
>>416
つまるのはゴミでも入ってたからじゃないの?
濾してみたら。
481:HG名無しさん
08/02/15 23:17:51 9Y5MvQy2
>>476
エアブラシならラッカーで塗装するのがおすすめ。
塗料の種類も多いし乾燥もはやいのでエアブラシ塗装に向いている。
ただし、匂いがきつかったり人体への悪影響が強いからそれが気になるなら水性アクリル
にしとくのが良いと思う。
エナメルは基本的にエアブラシに使うものではない
482:HG名無しさん
08/02/15 23:18:56 arDtSm9K
>>479
>エアブラシを使うなんて夢を見るのは止めた方が幸せになれると思います
そうですか、これからも筆塗りでいきます
483:HG名無しさん
08/02/15 23:22:21 arDtSm9K
>>481
教えてくださりありがとうございます。
ラッカー系ですね調べてみます
484:HG名無しさん
08/02/15 23:36:43 rhIH/JO5
とりあえず初心者向けの解説本を買ってみるといい
初心者ならやはり教科書は必要だと思うよ
毎回聞くより早いんだから
485:HG名無しさん
08/02/15 23:55:28 arDtSm9K
>>484
解説本ですねちょいamazonで探してみます
486:HG名無しさん
08/02/16 00:00:49 SOGhIv5g
>>485
取りあえずこのスレのテンプレを全部読むと良いよ
487:HG名無しさん
08/02/16 00:16:04 3skVinZE
ぬりぬり
488:HG名無しさん
08/02/16 00:29:27 2JLlfgCD
電撃ホビー買って来い
489:HG名無しさん
08/02/16 00:59:23 2kZsS+pz
サーフェイサーなしでヤスリがけした状態で塗装したいのですが
何番までやればいいですか?
490:HG名無しさん
08/02/16 01:08:39 xL4j+hOE
>>489
ザラザラなら600番まで
ツルツルなら1000番まで
テカテカなら1500番まで
ピカピカなら2000番まで
逆に木質っぽく見せるのに60番なんて場合も、ないわけではない。
491:HG名無しさん
08/02/16 01:12:34 ddTKzS6g
テラテラなら3000番まで。
キラキラなら4000番までだ。
492:HG名無しさん
08/02/16 01:14:49 2kZsS+pz
>>490-491
ありがとうございます!
メタリックとかはやりませんので1500までにします!
あともう一つ質問です
ヒケはヤスリで処理しないで塗装したらそのまま窪み残りますか?
493:HG名無しさん
08/02/16 01:18:11 t/46NAXJ
>>481
エナメルはエアブラシに不向き、という記述をときおり見かけますけれど、
どういう理由でみなさんそのように考えておられるのでしょう。
私個人は以前から戦車でも航空機でも、エナメルをエアブラシで吹いていて、とりたてて
不都合なことが起きたことがなかったもので、ちょっと興味があります。
494:HG名無しさん
08/02/16 01:19:46 xL4j+hOE
>>492
残る。ツヤ有りだとけっこう目立って悲しい気持ちになる。
しかし、ヒケをヤスリだけで処理したら肉痩せしてアウトライン変わらない?
普通はパテで埋めると思うんだけど。
495:HG名無しさん
08/02/16 01:23:30 2kZsS+pz
>>494
俺も最初パテだったんだけどうまく埋まらなかった覚えが・・・
パテが悪かったのかもな パテで埋めてみます
ありがとうございました
496:HG名無しさん
08/02/16 01:33:24 K+BIgqOC
>>495
下地処理は、素材の質、塗料、目的の光沢、塗り方、大きさ等によって、変わりますよ。
パテでヒケを埋めたら、サフ吹かないと発色が均一にならない気がしますけれど……
頑張ってください。
497:HG名無しさん
08/02/16 01:40:08 2kZsS+pz
>>496
サフはしたくないんだよね・・・
ヤスリで削るよ
ありがとうございました
498:HG名無しさん
08/02/16 01:50:14 K+BIgqOC
>497
ヤスリだけだと、>>494の人も言っているとおり、大きさや形が変わってしまうのです
パテ盛って、表面処理しても、隠蔽力が高い塗料または色ならば平気だと思うよ。
サフがどうしても嫌な理由が分からないけれど、それが厚ぼったくなるということなら、
薄い灰色みたいな塗料(明るい色で塗るなら白でもいいけれど)で塗ってから、重ね塗り
したらいいんじゃないかな。エアブラシ使うことが前提だし、重ね塗りが嫌なら、どうしようも
ないけれどね……。
499:HG名無しさん
08/02/16 01:55:40 2kZsS+pz
>>498
嫌いな理由は時間おきに何回もやらなきゃいけないから
隠ぺい力で消せるんですね、わかりました
重ね塗りの途中でごみが付着したりうまくぬれなかったりするんだよね・・・
500:HG名無しさん
08/02/16 02:09:43 VnnYW62g
501:HG名無しさん
08/02/16 12:13:19 GgqQE3TZ
>>493
横レスすると、塗膜とか何かは問題なかったけど
部屋に灯油をぶちまけた様な臭いが長く残ったような記憶がある。
502:HG名無しさん
08/02/16 14:17:55 qbEZ3vOM
>>493
>>481本人がどういう意図で言ったかはもちろんわからんけど
そもそもエナメルをエアブラシで広範囲に吹く場面がないわな
そういう意味ではエナメルはエアブラシでは使わないっていえるかも
不都合云々よりエナメルの特性が死ぬのが問題だと思うよ
ラッカーや水性の下地があって初めて生きるもんだからねぇエナメルは
用途を限定せずに使うなら別にかまわんと思うよ
現に俺もガキの頃「筆塗りに向いてる塗料」って事だけしかしらなかったから
エナメル全塗装とかしてたしw
503:HG名無しさん
08/02/16 14:36:55 Jd6/o7Qi
質問させてください。
自分は戦闘機のプラモデルをよく作っているのですが、この場合は
何番までのペーパーを使うのが良いのでしょうか。
よろしければ、教えてください。
504:HG名無しさん
08/02/16 14:40:21 WKGP0tP9
良く作ってるなら
良くご存知のはずですよね?
505:HG名無しさん
08/02/16 14:42:50 jq+QLS9m
>>503
そんなこませじゃあ、魚は寄ってこねぇ。
つうかスレ違いだ。
506:HG名無しさん
08/02/16 14:43:59 Jd6/o7Qi
>>504
>>505
見直してみると、確かに矛盾点がありました。
出直してきます、申し訳ありません。
507:HG名無しさん
08/02/16 14:51:08 LNCb68rG
>>489-492で既出なのだが
508:HG名無しさん
08/02/16 14:55:37 ICZvz2wP
>>507
戦闘機でガリガリ削ってたら繊細なモールド完全にぶっ潰しそうだ
509:HG名無しさん
08/02/16 15:23:16 cstsw/ic
>>502
>用途を限定せずに使うなら別にかまわんと思うよ
勝手に使うのは構わないって当たり前だけど、問題無いって使ってる人に横から口出して
特性が死ぬとか、まるで意味が無いような事を言うなら、理由もちゃんと書いて欲しい
510:HG名無しさん
08/02/16 15:57:34 qbEZ3vOM
>>509
意識して刺激しないように気を使って書いたつもりなんだが
何がそんなに気に入らなかったんだろう・・・
意味が無いだとか別に勝手に使うのはしったこっちゃねぇよw
なんてことも一言も書いてないし・・・
大体横から口だしてってなんだよw
お前はまず相手を不快にさせない日本語の使い方から勉強してこい人間初心者が
質問にきたのか俺を挑発しにきたのかはっきりしてくれw
511:HG名無しさん
08/02/16 16:09:02 cstsw/ic
え?お前が挑発してるだけにしか見えないんだけど?
具体的な理由が全く書かれてないから聞いただけ
>現に俺もガキの頃「筆塗りに向いてる塗料」って事だけしかしらなかったから
>エナメル全塗装とかしてたしw
これだってロクに物知らないガキだからやった事、普通ならやらない
最後のwってなんだよエナメル全塗装を小馬鹿してるって風に見えるよ
あと少し勉強してから出直せばぁ?
512:HG名無しさん
08/02/16 16:11:25 PhyLbt08
まずエナメルって言ってもタミヤとハンプロールではゼンゼン特性が違うので注意が必要。
ハンブロールは一旦固まると溶剤でも溶けないから筆より高価なエアブラシに使うにはリスキー。
タミヤでしか試したことがないが、グロスブラックのテカテカ仕上げは筆でコッテリ塗るより
エアブラシで厚めの2度塗りをした方がツヤは良く出て乾燥時間も短い。
筆で薄く塗重ねたのではテカテカのツヤは出ない。
塗料の本質ではないかも知れないが、溶剤の臭いの違いも大きい。
エアブラシだと溶剤を筆より多量にばらまくので少しでも好みの臭いの方がマシというのも選択の理由の一つになり得ると思う。
色々試してみて価値が見いだせるのなら世間の常識とは違うことをするのは有りだと思う。
試しもせずに十年一日の如く惰性でマターリ続けるのも趣味ならこれも有り。
513:HG名無しさん
08/02/16 16:19:39 PhyLbt08
あとさ、ガキの頃論争があるけど30年ぐらい昔だと今ほど情報がなかったからエナメルで全塗装とか結構当たり前だったと思うよ。
かくいう俺もロータスのJPSとかエナメルのグロスブラックで全塗装して何ヶ月も乾かない経験をしたりウォーターラインなんかも全部パクトラタミヤで筆で全塗装した。
つかさ、ラッカーで下地を全塗装してエナメルで細部に色を差すっていう文化はそんなに古くはないと思うよ。
美術店ではなく模型店でエアブラシが流通するようになり、モデラーの間に有る程度普及して、模型誌でラッカー→エナメルって言うのを書き始めてからの事だと思う。せいぜい20年ぐらい前かな?
と、ココまで書いて気付いた。
年齢によって常識が違うなと。
514:HG名無しさん
08/02/16 16:21:06 qbEZ3vOM
>>511
要するにハンブロール云々を言いたいわけだな?お前は
ちなみにガキの頃の話しが誤解を与えたのはまぁ解るわ、これはすまんかった
エナメルの特性しらずに下地とかしまくりのグダグダの模型を作ってた時期もありましたよ
笑い話ですねって事がいいたかっただけ
>>493も俺もエナメルの特性解った上で言ってる話なんだが
単純にお前が勝手に勘違いしてるだけだな
とにかくその何にでも噛み付く鶏頭とゆとり脳修理した方がいいぞ
515:HG名無しさん
08/02/16 16:22:23 jq+QLS9m
>>512
GJ
もうこの話題は終わり。
次行ってみよう!
516:HG名無しさん
08/02/16 16:28:10 b9XwKn6A
割り箸に両面テープで部品くっつけてスプレー吹いて
しばらくして見てみたら地面に落ちまくってて
(´・ω・`)ショボーン
517:HG名無しさん
08/02/16 16:31:30 jq+QLS9m
くっついて欲しいときにくっつかず、
くっつかなくていいときにくっつく物、
それが両面テープ。
518:HG名無しさん
08/02/16 16:32:06 cstsw/ic
>とにかくその何にでも噛み付く鶏頭とゆとり脳修理した方がいいぞ
捨て台詞といい天然の釣り師だなw
519:HG名無しさん
08/02/16 16:36:15 qbEZ3vOM
>>518
どう見ても無意味に焚き付けたお前のことですw
お前が>>509の段階で俺を挑発するのに必死にならず
冷静に自分の考えを述べれる社会性があればこんな事にはなってないw
520:472
08/02/16 16:42:27 YU071iol
アドバイスありがとうございます
521:HG名無しさん
08/02/16 16:51:16 iUOzATbI
>>516
百均で半田用ピンセット買って使ってる。放す時に指で押して、指を離すとモノを持ったまま
になるピンセット。
これでダボや、出っ張りをつまんで塗ってる。筆塗りがメインでそれでも持っていられるから
気が付いたら落ちていたという事はない。
まあ、割り箸に両面テープよりよっぽど高いから、その点は数多くいっぺんにやるには初期投資
がかかるが。でも長~い目で見ると、割り箸や両面テープの交換が一切いらないので、最終的
には安くなる。
522:HG名無しさん
08/02/16 17:45:21 l7xTc4To
>>519
ID:cstsw/icはヒマ潰しで荒らしてるだけじゃない?
523:HG名無しさん
08/02/16 17:45:56 b9XwKn6A
>>521
なるほど~。
しかし大量にピンセット買っていくと百均の店員にいやな顔されそうだなww
やっぱつまむとこのないパーツはめんどいね。
524:481
08/02/16 17:49:55 6zIclk6d
自分がエネメルはエアブラシで拭くものじゃないと言ったのは502さんの言うのに
塗膜が弱いのと、エナメルで塗装したあとのスミ入れが不便などの問題点があるからです。
この点を気にしなければ大丈夫だけどエナメルをエアブラシで拭くメリットが
特別ないように思う。
525:HG名無しさん
08/02/16 18:08:00 qbEZ3vOM
いんやー多分>>493と中身は同じ人だよw
AFVやエアーモデル作ってるのにハンブロールって事に触れない時点で変だとは思ってたんだけどw
まさかタミヤエナメルで問題ない、って断言する奴もいないだろうし
お前らハンブロール知らねぇの?ダセェwwwって切り替えしがしたくて仕方なかったんだろう
エナメルで全塗装する人が居るのは知ってるし
質感にホレ込んでる人も居るのは解るが一般論ではないだろうに
そんなマニアックなテクニックをひけらかす場所じゃないぞここは
というか語るのはかまわんがわざわざ釣るような真似までしなくていいわな
ハンブロールなら出来ますよって最初から言えばよかったのにw
526:HG名無しさん
08/02/16 18:30:34 1XLo4lzX
別にエナメルだろうが油絵具だろうが漆だろうが
吹きたきゃエアブラシで吹きゃいいんですよ
ムラなく塗るのに筆塗りほどの腕はいらないし
ただミストを吸い込んだ時の毒性が洒落にならない(筆塗りなら問題なくても)場合があるから
そこだけ気を付けて欲しい
527:HG名無しさん
08/02/16 18:56:04 t/46NAXJ
493の書き込みをした者です。
なんか荒れる展開になってしまって、原因をつくったことを申し訳なく思っております。
すみませんでした。
なるほど、
タミヤエナメルの場合は重ね塗りの問題がある、
顔料や溶剤が有害な場合があるので注意が必要、
ハンブロールの場合は可能だが、このスレッドで話題にするほど一般的ではない、
という点をご指摘いただきました。
なんとなくですが理解できました。ありがとうございました。
私は、ただハンブロールをエアブラシで使うことも少なくないので、
巷で敬遠される理由を知りたかっただけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
528:HG名無しさん
08/02/16 21:17:19 PRpwiT3i
たまにハンブロールとかの外来信仰バカが沸くけど
向こうじゃ、タミヤ塗料は高いので勝負塗料なんだよね。
529:HG名無しさん
08/02/16 21:25:36 xL4j+hOE
>>523
物を買っていやな顔をされることはありえませんですじょ
売れたらまた仕入れればいいだけだし
それが品切れだから他のお客に叱られる、なんてことのあるようなものじゃなかろうし。
530:HG名無しさん
08/02/16 21:30:03 2Z9OZe/4
スポイトってどこに売ってんお?
ハンドピースについてきたおまけ1個じゃつらい
531:481
08/02/16 21:49:39 6zIclk6d
>>530
普通に模型店に売ってないか?
なければ100均に売ってるんじゃないか?
532:HG名無しさん
08/02/16 21:59:34 xAlmo2qE
>>530
文房具店にもあるはず。
533:HG名無しさん
08/02/16 22:18:45 xL4j+hOE
>>530
文房具屋で1コ15円くらいで売ってるな。
模型屋で大小5コくらいセットで売ってるのも便利だが。
ちなみに先を軽く火であぶって伸ばしランナーの要領で伸ばすと細く長くなって
塗料皿にシンナー滴下したりハンドピースのカップの底のニードル通ってるあたり洗浄したり
するのに便利になるよ。
534:HG名無しさん
08/02/16 22:45:57 b5OWFbC0
ストローを塗料に突っ込んで指で上の穴をふさぐとあら不思議
長さも切って調整できますよ
535:HG名無しさん
08/02/16 22:55:40 sEzXRh1Q
塗装する前に処理として400.600,800で表面を仕上げたのですが
この場合サーフェイサーを吹きかけたほうが塗装がきれいになるのでしょうか?
536:HG名無しさん
08/02/16 22:59:46 2MMeCCKB
冬場はサフってどのくらいで乾きますか?
537:HG名無しさん
08/02/16 23:54:26 umtzDoU1
塗料の通販で品揃え&価格両面で
オヌヌメのショップありまつか?
どこも送料高すぎて。。。ort
538:HG名無しさん
08/02/17 00:30:29 htoSS0JU
>>535
何の模型作っているかにもよるとは思うけど、
個人的にはサフ使わないときで1500、使う時で最低1000まではやすりがけします。
800だとサフなしでは傷が残って見えるかもしれません。
プラ板とか、使わなかったパーツとかあれば試してみるといいかと。
>>536
住んでる地域・国によるだろうね。
ランナーとかジャンクパーツなんかでさっさと試してみるとよろし。
539:HG名無しさん
08/02/17 00:32:41 yjIa253o
>>537
スレリンク(mokei板)
540:HG名無しさん
08/02/17 00:33:52 1BhtPW57
>>538
ありがとうございます。試してみます
541:HG名無しさん
08/02/17 01:16:46 TjSIf3i8
>>538
800で傷が残るて・・・
もっと丁寧にやすり掛けしろよ・・・
542:HG名無しさん
08/02/17 01:18:12 bvn8+fmM
>>538
やってみます。
543:HG名無しさん
08/02/17 04:10:03 UalwFEM/
>541
光沢塗装の場合は800番迄だといくら研いでもキズが残るよ
544:HG名無しさん
08/02/17 04:11:58 TAH4okUU
ちゃんとやれば400でもキズは残らないよ
545:HG名無しさん
08/02/17 04:46:22 tvtqjPia
>>537
一押屋
546:HG名無しさん
08/02/17 05:49:15 TjSIf3i8
>>543
その理屈でいけば何番でもキズは残ることになるが?
547:538
08/02/17 07:16:02 YfaFsnPY
>>546
やすりの傷を塗料で隠蔽できるかどうかということなだけで。
無塗装なら2000以上だって傷が見えますな。
あなたの判断が塗装前の仕上げは800でOKというのはそれはそれで構わないけど。
自分はもうちょっと細かい目で仕上げてからやります。
548:HG名無しさん
08/02/17 07:25:07 GnpFHZG0
何を塗装するかによるけど
2000番なんかで仕上げると塗料の食いつきが悪くなるだろ
549:HG名無しさん
08/02/17 08:55:14 e9luLgQX
エアブラシスレにも書いたんだが
シンナー風呂にパーツつけろとかたまにあるけど普通に薄め液ビンの半分ぐらい
使うことになるけど安い薄め駅があるの?
550:HG名無しさん
08/02/17 09:26:54 oKzqSH8m
>>549
普段は知らないけどこういう時くらい脳ミソ使ってみろよ。
シンナー染み込ませたティッシュで拭いてみたり
シンナー染み込ませたティッシュをパーツの上に敷いて浸し置きしてみたり
ビニール袋にシンナー少量とパーツを入れて空気を抜いて袋の口閉じたり
いろいろあるだろうが。
浸し置きする時にシンナーの臭いがとか言うなよ。ビニール袋があるんだから。
Mr.薄め液以外にも安いシンナーはあるにはあるよ。
ガイアノーツとかWAVEのとかホムセンで売ってるいわゆるラッカーシンナーとか
IPAであれば下手すると100円ショップでも買える。
でもそのドボンのたびに一々大量に使い捨ててたんでは結局同じことだな。
551:HG名無しさん
08/02/17 09:38:32 HGHlCWo8
>>550
ちょっと待て、ホムセンのラッカーシンナーはプラ溶けるぞ
溶けないものもあるのかもしれんが、俺はホムセンのはツールクリーナー代わりと
塗料希釈時に少しだけ入れて食いつき良くするのにしか使わない
552:HG名無しさん
08/02/17 10:03:44 8Z6jpwjU
との粉マジック
553:HG名無しさん
08/02/17 10:59:53 lcinIXoq
>>550
だな。
ドボンに使うシンナーは別に新品の透明な奴でなくても
筆洗いとかに使った汚れたシンナーで構わないわけだし。
554:HG名無しさん
08/02/17 12:12:40 b28Gh/5y
>>548
2000番で塗料の食いつきが悪くなるって、
カーモデルじゃ普通にやっているが剥がれたこと無いぞ。
555:HG名無しさん
08/02/17 12:46:25 +jvAu6zC
2000番が普通www
556:HG名無しさん
08/02/17 13:12:41 Lt8S/oVv
スケールはいざ知らず、光沢を重視する物って2000番は普通に話題に出るやね。
557:HG名無しさん
08/02/17 13:29:49 ZC/s8VkE
L5等の低圧コンプ厨。
水性塗料使用者。
ガノタ。
この辺りは一般モデラーの常識は通用しない。
558:HG名無しさん
08/02/17 13:31:30 /uTPgvO2
高圧厨は全く常識ないよな
559:HG名無しさん
08/02/17 14:06:22 pjT/OHpI
どっかのバカが塗料の足付けが良いと、フィニッシュは800番くらいで良い
みたいに言われてから2000番とか顔が映るようになるまで仕上げるのが邪道~みたいな
世論になっていって、何か違和感を感じるよ。
カーモデルや飛行機モデルだったら、やっぱある程度ツルツルに仕上げないと
傷が気になる。これはサフェを水砥ぎ~って方法では解決できないと思ってる。
足付けに必要なのは今も昔も「脱脂処理」だと思うんだけど
なんか、安直なガンプラの仕上げ方法が、
まっとうなスケールモデルの常道すら侵食してるようですね。
560:HG名無しさん
08/02/17 14:08:49 xKjPL1h6
>>557
お前…わざわざ敵を作らなくてもw
561:HG名無しさん
08/02/17 14:17:53 e9luLgQX
MGのスジにエナメルですみいれしてふき取るさいに線がにじんで来ます。
なのでまた拭いてを繰り返すと薄くなってきます。
にじまないようにするにはどうすればいいですか
562:HG名無しさん
08/02/17 14:21:04 piQJQXxj
>>561
>549で質問してレスが有るのに無視か?
563:HG名無しさん
08/02/17 14:36:22 UalwFEM/
ガンプラ初心者スレから流れてくる奴は大抵バックログなんて読まないからな。
564:HG名無しさん
08/02/17 16:10:36 GdUzU8AX
しかしログ読まんやつもどうかと思うが質問も回答もろくにせずに
薀蓄垂れ流すだけのやつもほかのスレでやりゃいいのにと思う
565:HG名無しさん
08/02/17 16:45:17 kIRhP1US
君みたいレス批判するのはもっと不要だと思う。
566:HG名無しさん
08/02/17 18:37:00 yjIa253o
黒の下地に赤を塗りたいんですが、
Mrベースホワイト1000を筆で縦横縦に塗って下地を作った後、
赤で縦横に塗ったんですが、塗装してない部分と比べてかなり厚ぼったくなってしまいました
ベースホワイトをムラが目立たなくなるまで塗ったからかと思うんですが、
しょうがない事ですか?
567:HG名無しさん
08/02/17 18:39:09 zn5HAlAD
>>566
塗り重ねた分だけ塗膜が厚くなっているわけですから仕方のないことです。
568:HG名無しさん
08/02/17 18:50:49 pjT/OHpI
>>566
そりゃしょうがないよ。
せめてベースホワイト(ファンデーションホワイト)は缶スプレー使うべきじゃないの?
569:HG名無しさん
08/02/17 20:35:25 yjIa253o
>>567-568
ありがとうございます
かなり目立つんで見えないようにして飾っときます・・・
スプレー使えない環境なんで・・・
570:HG名無しさん
08/02/17 23:31:07 +BJoxqnS
>>569
俺もスプレーとか使えない環境の時に筆塗りしてたんだけど
そん時は3回くらい塗り重ねたら1000番の紙ヤスリで塗膜を削ってた。
で、薄くなって下色が出たとこだけ塗って削ってを繰り返してた
時間は掛かるけど多分、塗りっぱなしでムラ無く塗り重ねるよりは
塗膜の厚みが減ると思う。
571:HG名無しさん
08/02/17 23:48:15 yjIa253o
>>570
塗装面を削るんですか・・・
考えもしませんでした、今度やってみます
572:HG名無しさん
08/02/18 02:17:45 QAXd2j/b
トップコートつや消しをぬるま湯で温めて何回も振り、
吹き始めはかからないようにして吹いても表面をよく見るとダマみたいのが出来てるんですがどうすればいいでしょう?
コレイジョウボクニナニヲシロト
573:HG名無しさん
08/02/18 04:05:15 m0rAFeTS
>>572
近くで吹きすぎとか遠くで吹きすぎとかも関係あるんだぜ
それとつや消しの特性で本当に本当に少しだけどゴツゴツするぞ
574:HG名無しさん
08/02/18 04:17:47 FB5O131f
>>570
スプレーが使えない環境ってどんな環境なの?
家の外で吹いて来れないの?
575:HG名無しさん
08/02/18 09:38:07 bRycHJM9
屋外で吹けってアドバイス良く見るけど
初心者向けとしてはどうなんですかね?
晴天で風のない穏やかな日、
砂埃の舞わないような場所でって
条件厳しいし、
(っていうか初心者だと尻込みするような
段取りの良さを求められて…)
結構敷居が高いんじゃないかな?
576:HG名無しさん
08/02/18 10:08:35 N13iZS/w
冬の日本海側って事ならほとんど天気悪いし
晴れてても風のない日はないと思うよ
577:HG名無しさん
08/02/18 11:15:08 H5zH6hQ7
ガンプラのMGストライクフリーダムを買おうとして色んなサイトみてたら
ABSが使われてるので破損するかもなので塗装に要注意とあったんだけど
普通にクレオスMRカラーをエアブラシで吹くのも割れたり破損したりするんでしょうか
買うんだったら全塗装で行きたいんだが、オレにしたら決して安い買い物でもないんで
なんか怖くなってきた
578:HG名無しさん
08/02/18 11:18:06 /ngw4VJH
>>575
屋外が無理だってんなら屋内の部屋の中で吹くしかないじゃないか。
市販の塗装ブースは屋外換気との併用が前提だから結局は外の条件次第だし
すると密閉空間内でブースを設置して換気と湿度をコントロールできる設備が必要になる。
それが初心者向けか?
その晴天って気象でいう雲量1以下のことか?
雲量10でも湿度がヤバくない限り関係ないだろうが。昼夜も関係ないし。
風も全くの無風だと換気上不都合だし、強風でミストが全部吹き飛んでしまって無駄だとか
蒸発速度が上がってどうやっても砂吹きになる、なんて状況さえ避ければ問題ないだろ。
数十年前と比べてここ数年で気候が激変した訳じゃないだろうに
だったら昔のモデラーは一体どこでどうやって塗装してたってのか。
(化学薬品に対する意識と住環境の変化ってのはあるだろうが、今の話には出てきていない)
日本海側と太平洋側、内陸部で湿度や気候が違うから、ある基準で分けた場合に
年間で塗装に適した日の日数が地域によって差が出るってのはあるだろう。
でもそんなこと言っても仕方ないだろ。だったら気候のいい所に引越せばそれで問題解決。
579:HG名無しさん
08/02/18 11:29:54 nN6egATq
なんかこいつちょっと怖いな・・・
580:HG名無しさん
08/02/18 12:12:43 dmPTS55u
窓開けて、部屋の中から外に向けて吹いてるが、
だいたいスプレーを吹き始めると
風が逆流して部屋に全部入り込むんだぜ?
581:HG名無しさん
08/02/18 13:23:08 F2l0/4O+
>>571
ベースホワイト自体たいした隠蔽力ないけど
厚ぼったくなる塗料だし
EXホワイト+フラットベースでも使ってみたら
俺は使ったことないから何だがw手に入りやすいし
あと黒に白を塗る時に2~3回で塗りおわるってのは個人的にありえないかな
塗料が濃すぎてムラ出過ぎか発色してる様でしてない状態だとおもうからまず赤に影響するよ
他に赤いパーツがあると目立つと思う
582:HG名無しさん
08/02/18 13:36:38 rZpBgZ74
普段は、エアブラシで水性ばかり吹いてたんだ。
が、水性のコバルトブルーに失望して初めてラッカー吹いてみた。
発色もいいし乾燥も早いね!
室内にブースも設置してあるし、幸いな事に嫁さんの理解もあるから
今後ラッカーに転向するか!と思った。
そこでなんだが、ラッカー系(今回はMr.COLOR)をブラシ吹きだと
どれくらい乾燥時間みたほうがいい?
水性に比べ見るからに乾燥が早く、翌日には組んでしまいたくなるんだがw
乾燥早いといっても、さすがに2~3日位は時間置くのがベストなのかね?
ちなにみ室内自然乾燥。
583:HG名無しさん
08/02/18 13:40:03 FMENg6k+
>>582
匂ってみてシンナー臭がしなければOKだから、まあ1日とかでも大丈夫。
そのへんは水性より匂いきついから判別しやすいんじゃないかな。
ドライブース(食器乾燥機)使ってるから半日で重ね塗りすることもあるね。
584:HG名無しさん
08/02/18 13:56:06 rZpBgZ74
早いレスありがとね!
見たまんまで、ほぼ乾燥してるとふんで良さそうなのね。
臭い嗅いで参考にしてみるよ。
対流式食器乾燥機は購入したい、値段も\3,000位だし全然問題ない。
だが、置く場所が確保できなくて。
ただでさえ、プラモ飾る場所や塗装ブースで場所取ってて
ドライブース置き場まで作ると、さすがに嫁さんの反感が生まれかねん・・・
585:HG名無しさん
08/02/18 14:13:11 FMENg6k+
>>584
乾燥中にホコリ付着させないためにも乾燥機はあった方が良いけど、
安いのほどかさばるからなぁ。
上に物も置けないし棚に入るサイズでもないからメタルラックなんかに
置くぐらいだろうけど、手元にないと塗装後すぐ入れられないっていう
ジレンマがあるねw
586:HG名無しさん
08/02/18 14:30:10 QZSDlSqx
>>578
> だったら昔のモデラーは一体どこでどうやって塗装してたってのか。
お茶の間で筆を使って塗ってた。おしまい。
587:HG名無しさん
08/02/18 19:04:31 bUzCZwKI
>>575
屋外でダンボールハウス作ってそこで吹けばいいんじゃね?
588:HG名無しさん
08/02/18 19:33:43 bRycHJM9
それで敷居が低くなったとでも言うんですかい?兄さん・・・。
www
589:HG名無しさん
08/02/18 20:07:52 jghWh6vL
クリアイエローのパーツの一部をクリアグリーンにしたいんだが塗装で可能ですか?
590:HG名無しさん
08/02/18 20:28:52 Pn1EyRHB
>>589薄いながらも色は乗るんじゃね?逆の、グリーンにイエローは厳しいだろうな。
そもそもクリアグリーンとクリアイエローが、うまく混在したところで
見た目にはすごく分かりづらいと思うぞ。
はっきり言うと、ライナーでやってみればいい。
591:HG名無しさん
08/02/18 21:58:31 9ZIBo549
>>589
クリアイエローの上にクリアブルーを塗れば、クリアグリーンに見える。
592:HG名無しさん
08/02/18 22:01:53 bRycHJM9
>>589
この質問って
定期的に出るよね?www
593:HG名無しさん
08/02/18 22:19:24 dlaQSOk9
ガンプラ初心者スレで間違えて質問してしまった
最近エアブラシ始めて、水性つや消しクリアーばっかり吹いているんだけど
大体1ビンで1/100のガンプラ3体分なんだけどこんなもん?
594:HG名無しさん
08/02/18 22:25:30 M895B0a5
>>593
間違えたっつーかただマルチやってるだけだと思うが。
だいたいそんなもんだろうが、もっとたくさん使えるか聞きたいってこと?
595:HG名無しさん
08/02/18 22:34:40 Sgz+D31L
>>577
サフを薄く吹いて乾かして、を繰り返せばいい。
一気に吹くとABSに溶剤が浸透して割れるからな。
596:HG名無しさん
08/02/19 01:26:59 CcDYAABN
>>575
風呂場で吹けばいいんじゃね?
俺風呂場でやってるけど特に問題なし
においはかなりこもるからマスクしてるけど
597:HG名無しさん
08/02/19 02:25:21 jbDoUscC
湿度の高い風呂場でも問題ないんだから、天気をそれ程神経質に気にしなくても
良いという事。
598:593
08/02/19 07:40:28 2mghur/T
サムネイルが赤で初心者って見えたから本当に間違えたんです。
エアブラシ初めてだったんで目安がわからなくて…
ありがとうございました
599:HG名無しさん
08/02/19 08:09:58 k+cJKUlr
ウェザリングしようとしてエナメル塗料を自分ではかなり薄く塗ったつもりだが割れちまった
割れるとは聞いてたがほんとにパックリいくもんなんだな
塗装後に割れるとなんとも虚しい気持ちにさせられる
また一つ勉強になったわ
600:HG名無しさん
08/02/19 08:24:48 jbDoUscC
>>599
>ウェザリングしようとしてエナメル塗料を自分ではかなり薄く塗ったつもりだが割れちまった
まあ薄く塗ったから割れやすかったんだろうね。
薄くというのがドライブラシの様にという「少し」という意味でなく
ポリスチレン材の上に直接薄めたエナメル塗料を塗った
と解釈したが。
601:HG名無しさん
08/02/19 08:57:12 k+cJKUlr
>>600
エナメル塗料を5-6倍ぐらいに薄めて筆で薄く延ばすように塗って
乾燥後拭き取るっていうのを雑誌で見たのを実践したんだ
自分では薄く塗ったつもりなんだけど、実際はたっぷりだったので
乾燥中に割れたと理解したんだが違ってたのか
602:HG名無しさん
08/02/19 09:02:55 lWdHb01Q
プラを割るのはシンナーだから
流れやすくしようと多めのシンナーで薄めたらそりゃわれる
ほどほどの粘度を見極めねばならない
603:HG名無しさん
08/02/19 09:19:18 k+cJKUlr
>>602
アッーーーーー!
薄めすぎたかも
てっきり塗料が割れる原因だと思い、5-6倍に薄めたって書いたけどもしかしたらそれ以上かも
フラットブラックの色が結構薄かったし・・・・・・・・・
604:HG名無しさん
08/02/19 09:23:24 04WSQRXu
原因がわかって良かったね♪
これで次は大丈夫だ
605:HG名無しさん
08/02/19 10:40:21 /KZ95gjq
>>603
シャバシャバに薄めるなら油絵の具用のペトロールかライターオイルにした方がいいぞ
606:HG名無しさん
08/02/19 20:55:25 8ORWHQps
MrカラーをMrカラー用薄め液で5~6倍程度に薄めた塗料で
ウォッシングしたら割れますかね?
エナメル塗料は匂いキツイから家族からNG受けたんで・・・
607:HG名無しさん
08/02/19 20:57:27 YdpRijgE
エナメルの匂いNGされたらラッカーなんてNGどころじゃないだろ・・・
間違いか?
608:HG名無しさん
08/02/19 21:07:29 2WUtcTvS
そうゆうあなたにオドレスペトロール
またはいっそホルベインDuoで墨入れ
609:HG名無しさん
08/02/19 22:28:01 29U1nLLU
>>606
エナメルのウォッシングでNGが来るなら、Mrカラー使ったら家から追い出されるぞ。
ちなみにMrカラーでもプラが割れることはある。
ドボンしたパーツとか、だいぶ脆くなる
610:HG名無しさん
08/02/19 22:32:42 29U1nLLU
あと、ラッカーでウォッシングじゃ、耐えられる下地がエポキシ塗料くらいしかないと思うけど。
無塗装だとざらざらになるよ
611:HG名無しさん
08/02/19 23:37:51 h+bx2Wet
MGザクVer2の外装ABSを筆のラッカー銀で組んだ状態のまま全塗装したけど割れなかったな
事前にIPAドボンしていたからそれが軽くコーティングされていたのかね
612:HG名無しさん
08/02/19 23:42:01 Jn55VFX8
>>611
ザクVer2.0はエアブラシで仕上げたけど特に割れなかったな。
割れるのってダボ切ってなくて負荷かかってるとこぐらいじゃないか。
あとMGストライクフリーダムのなんとかバージョンだっけ、あれは金属風
粒子のせいで割れるって聞くね。
IPAって完全に揮発してしまうもんだと思ってたけどなんか残るの?
613:HG名無しさん
08/02/19 23:49:23 zYyHLbtI
IPA 微妙に可塑剤が溶け出しているぽいけどな
ABSといってもキットによって、重くてねばったり、割と固くて銃部品含まれていたりして
配合が微妙に違うよ
ペトロールも旧ジッポオイルも臭いことには変わらないから
パステル系とウェザリングスティック・ウェザリングマーカーぐらいしか方法はないべ
614:HG名無しさん
08/02/20 00:31:25 ht0fRTmL
うすめ液用のキャップ、
↓みたいな大・特大用のは持ってるんだけど
URLリンク(www.ms-plus.com)
中とか小とか用のキャップって無いのかな?
移し変えの時にすぐこぼしちゃうんだけど
何かで代用とかしてる??
615:HG名無しさん
08/02/20 01:43:37 ovTzuV9g
>>614
移し変えって、塗料皿にちょっと出すとか?
それならスポイトを1個専用に使えばオケー
>>533に書いたように先を伸ばせばもっと便利
616:HG名無しさん
08/02/20 05:19:11 qza66E1d
つか大・特大の薄め液を持ってるなら、そのままそれつかって注げばいいじゃん
綺麗に取り出す事が出来ない小・中の瓶に一度移し変える意味が無いと思う
617:HG名無しさん
08/02/20 05:40:36 wZblFXwE
>>614
移し変えは棒状のものを便に当てて、それを伝わらせて注ぐ様にすれば問題なし。
理科の実験で薬品を出したりするのに使った方法。 覚えてるかな?
618:HG名無しさん
08/02/20 05:41:28 wZblFXwE
↑
× 棒状のものを便に当てて
○ 棒状のものをビンの口に当てて
619:HG名無しさん
08/02/20 06:37:24 fJUBw8dD
俺はストローを瓶に突っ込んでストローの口を指で塞いでから
ストロー内の液を持ち上げて必要な分取り出してる
スポイドより瓶の奥にまで入れられるし
ストローは100均の沢山入ったやつだから使い棄ててもいいし
そのまま塗料を混ぜる物にも使えるから
620:HG名無しさん
08/02/20 06:46:39 PAXNX99u
>>619
それいいな
621:新聞拡張員 ◆J43/PIljHc
08/02/20 06:46:51 VQFjQjjG
イリュージョンを学べ
622:614
08/02/20 08:38:32 ht0fRTmL
みなさん、アドバイスありがとうございます。
>>615
スポイトは使用してたんですけど、
以前に横着して片手でスポイト吸引してたときに
スポイトの先をビンに引っ掛けて倒したり
ビンのふたを閉めずにいてそのまま倒したりと
事故が続いたため、>>614にあるキャップを導入しました。
>>616
中ビンが今使ってる工具箱に入る
丁度よい大きさなんで・・・
>>617
棒当ててやってるのに、なぜか時々ダラダラとこぼれてしまうのは
何か根本的な何かが間違っているのでしょうか??
>>619
100均行ってきまつ。
なんつうか、不器用&粗忽者な漏れ氏ね・・・ort
倒れないようにプラ板取り付けまつ。
623:HG名無しさん
08/02/20 09:27:50 rt5GxRMo
1年ぐらい前の雑誌見てスミ入れはジッポーオイルがいいって書いてあったので
早速買ってきた後に、なにやら最近のは使えないという噂が・・・・・
マジデスカ?
オレたばこ吸わないのになんに使うんだこれ
624:HG名無しさん
08/02/20 09:46:45 IFZvKAmz
カイロにつかうんだ
625:HG名無しさん
08/02/20 09:56:18 ovTzuV9g
>>623
Wikipediaによると
従来、純正オイルは重質ナフサを主原料としたものが製造されていたが、
2006年頃から合成イソパラフィン系炭化水素を主原料としたものに切り替わりつつある。
だそうだ。
キャンプストーブ(コールマンとか)に使うホワイトガソリンもナフサだそうだが使えないかな?
626:HG名無しさん
08/02/20 10:32:49 UmUfXyHq
ダイソーの105円のライター用オイルは
精製ナフサって書いてあるよ。ZIPPOのより乾燥早くてお勧めナリ。
火はつきにくいけど。
627:HG名無しさん
08/02/20 11:03:25 KbmUX5ER
ダイソーいてきま
今あるやつは知り合いにあげることにする
628:HG名無しさん
08/02/20 13:59:27 thFKe+x9
ダイソーのは水が混じってる
629:HG名無しさん
08/02/20 14:10:24 ovTzuV9g
墨入れ用なら少々の水混入はたいした問題じゃないな。
ライターに使うならちょっと困るが(錆びるし)
630:HG名無しさん
08/02/20 16:35:44 s6LMFozP
Mr.hobbyの Mr.スーパークリアーつや消しです。あまり吹きすぎないようにだとか離しすぎないようにだとか、やってみたんだが表面みるとざらついてる感じ。こうゆうものなんでしょうか?上手くやれば滑らかにつや消し効果出せるのでしょうか?アドバイスお願いします。
631:HG名無しさん
08/02/20 16:45:45 CTdUDPjt
ウザイ…。
632:HG名無しさん
08/02/20 16:57:55 ovTzuV9g
>>630
そうゆうものです。
滑らかにツヤ消し効果を出したいならトップコーティングに頼らない方がいいね。
あと、軽く1500番か2000番のペーパーでなでてやるのもいい。
633:(ToT)
08/02/20 18:27:07 fjDdO1hq
質問なんですが・・・
コンプレッサーで8000円以下の物ってありますかね?
塗装だけできればいいので。
ちなみに資金は最高で七千円ぐらいしかつかえません・・・(ToT)
634:HG名無しさん
08/02/20 18:35:00 ZBQoQKHG
>633
塗装だけ出来ればいいなら筆塗りすれば? 数百円あれば出来る。
それと、最高で7000円しか出せないのに8000円以下の物は買えないだろう。
ついでにキモイ顔文字使うな。
635:HG名無しさん
08/02/20 18:37:00 WZmJAiEF
>>633
社会舐めすぎだろw、8000円は無い
636:HG名無しさん
08/02/20 18:38:02 cp0gqBuK
>>633
URLリンク(machikahonpo.shop-pro.jp)
足りないぶんはママにでもお金貰え
637:HG名無しさん
08/02/20 18:46:25 fjDdO1hq
>>635
>8000円は無いですか・・・
ここはガマンして高いものを買うしかないか・・
638:HG名無しさん
08/02/20 18:49:18 KAw/KZck
水性ホビーカラーのつや消しクリアをエアブラシで吹きました。
ガンプラなんだけど爪で軽くこすっただけではがれるけどこんなもん?
乾燥時間は一時間ほどで下地処理なしです
639:HG名無しさん
08/02/20 18:55:41 iYR43QMB
7000円以下のコンプレッサーあるぜ。
性能は保証しねーけど
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
640:HG名無しさん
08/02/20 19:03:04 WpbTGEIf
同じ物でこっちのほうが安いかも
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
これで不満ならプロスプレー買って後悔しろ
641:HG名無しさん
08/02/20 19:23:01 xP/H5K12
>>633
8000円代になってしまうけど、
こんなのが在る。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
性能は判らん、ぜひ人柱に w
642:HG名無しさん
08/02/20 19:36:48 fjDdO1hq
皆さんこんな僕のためにありがとうございますm(_ _)m
643:HG名無しさん
08/02/20 20:05:37 g7F0erCt
プラモ初めて3ヶ月くらいたつのだが最近気になることがある。
学校の問題で
ア~エから選べとかそういう問題で頭の中では答えはイだとわかっていたのだが何故かウを書いてそのまま提出して間違うなんてことが最近多くある。
プラモ初める前はそんなこと全くなかった。
缶スプレーもエアブラシもよくやる。
塗装ブースはない。
窓は塗装中から終わってにおいとれるまで開ける。
花粉予防用のマスクをしてる。
それでもシンナー吸ってると影響でるもんなの?
644:HG名無しさん
08/02/20 20:09:04 IFZvKAmz
関係ない
645:HG名無しさん
08/02/20 20:28:44 UmUfXyHq
そのうち慣れる。
頭の中でも答えを間違うようになるから関係ない。
酒と一緒で、個人によってシンナーの耐性は違う。
嫌なら、安い換気扇でもいいから窓に取り付けたら?
646:HG名無しさん
08/02/20 20:29:05 ZBQoQKHG
>花粉予防用のマスクをしてる。
この一文だけで、シンナーの影響じゃなくて元から頭悪いんだなということが分かる。
647:HG名無しさん
08/02/20 20:39:54 RscQjsw0
水性ホビーカラーのつや消しクリアをエアブラシで吹きました。
ガンプラなんだけど爪で軽くこすっただけではがれるけどこんなもん?
乾燥時間は一時間ほどで下地処理なしです
648:HG名無しさん
08/02/20 20:47:34 X8M4WSqM
>>647
昨日マルチしてたやつと文体まるで一緒だね、けどけど言うとことかそっくり
水性で1時間じゃ乾いてない可能性もあるし、爪で擦ったりしなきゃいいだろ
649:HG名無しさん
08/02/20 20:53:15 5SEiwqjf
>>643
模型用のシンナーにそこまでの即効性と破壊力があるとは思えん。
ただ疲れてるだけじゃないか?
マスクは防毒マスク。最低でも防塵マスクにしといたほうがいい。
それでも気になるなら水性ホビーカラーにしといたらいいんじゃね?
650:HG名無しさん
08/02/20 21:12:33 RscQjsw0
>>648
よくわかったな。そのとおりだ!!!!!!!!!!!!!
651:HG名無しさん
08/02/20 21:27:08 X8M4WSqM
>>650
俺は似てるって言っただけだけど本人が認めちゃってるしもういいや
652:HG名無しさん
08/02/20 22:14:08 IFZvKAmz
今気づいた
スミイレ、クリアカラー使うとかなり綺麗にいった。
青系へのスミイレ→クリアブルー
赤系→クリアレッド
黄系→クリアイエロー
白系→まだためしていない エナメル塗料にスモークグレーとかあったっけ?
653:HG名無しさん
08/02/20 23:03:23 jCd6GtxB
>>643
俺は吐き気を催すな
たまに
654:HG名無しさん
08/02/20 23:37:40 g7F0erCt
>>649
防毒マスクとかって高いじゃん。
だから何もつけないよりはいいだろうと思って安い花粉用のマスク買ったんだが、花粉用じゃ意味ないに等しい??
655:HG名無しさん
08/02/20 23:51:54 NkW+AkGj
マスクを二枚重ねて鼻にティッシュを詰める…
吹いてる時は苦しいです
>>654
まめに交換すれば意味はあるのでは
656:HG名無しさん
08/02/21 00:02:04 a3tEDGiC
スプレーやエアブラシで飛散した塗料なら少しは効果あるだろな
シンナーや溶剤分は揮発するから、空気が通るならほとんど意味は無い
気になるならそれなりの値段出してもちゃんとしたマスク買うとか
塗装ブースや扇風機で排気して、少しでも吸わない様に気をつければ?
今からやっても、その症状が直る保証は無いけど
657:HG名無しさん
08/02/21 00:43:54 JcbGS58C
>654
そんなことは無い、塗装ミストなんかは花粉用マスクで十分防げるし
防毒マスクは溶剤にトルエンなんかの有害物質が入ってなければ
それほど神経質にならなくてもいいと思うよ。
658:HG名無しさん
08/02/21 00:48:07 Gkys9IcZ
Mrカラーでブラシ塗装するんですが薄め液はMrカラー薄め液じゃなきゃ駄目ですが?Mrカラーレベリング薄め液(ブラシ専用)ってヤツ買ってしまったんだか問題無しですか?
659:HG名無しさん
08/02/21 00:51:23 QnnHUCKP
>>658
お前は何を言っているんだ
自分でブラシ専用とまで書いてるじゃないか
660:HG名無しさん
08/02/21 01:23:18 Gkys9IcZ
ゴメンよ初塗装でよく解らんのだよ許しておくれ。てことはオケ?
661:HG名無しさん
08/02/21 01:28:49 dgiQJvwH
>>660
まず薄め液のラベルをよく見る事をお勧めする
理解できないなら国語やり直せ
662:HG名無しさん
08/02/21 01:29:07 QnnHUCKP
おk
めんどくさいから細かな違いは自分で調べてくれ
663:HG名無しさん
08/02/21 02:41:25 hGJmtXpX
皆さんはガンプラMGの指などにも
塗装してますか?
難しそうだから迷い中orz
664:HG名無しさん
08/02/21 02:44:13 7Vq5PNzL
最近質問者にまともな文章も書けない、理解できない、お金も無い ような人が多くないか?
ゆとりとかそういうレベルじゃない。
幼稚園児が頑張って書きましたレベルの文章力が多すぎ
665:HG名無しさん
08/02/21 02:51:49 0Q4mD0OE
とりあえずエアブラシをブラシと略するのは話が通じなくなる可能性大だからやめてほしい
666:HG名無しさん
08/02/21 03:43:42 qauJI23u
>>664
幼稚園児が頑張って書いたんだろ
667:HG名無しさん
08/02/21 05:26:30 qyt5+XY+
>>637
>>639
URLリンク(booth.search.auctions.yahoo.co.jp)
こちらなら同じものが落札価格2500円+送料+代引=3000円台であるよ。
ダブルアクションのハンドピースも同じ位。
まったく同じ商品が、複数の出品者から出ているけど、価格がまちまち。
ここ以外も何社か出してる。
>>639が教えてくれた所は高すぎるね。
668:HG名無しさん
08/02/21 05:44:44 qyt5+XY+
URLリンク(machikahonpo.shop-pro.jp)
上で教えてくれているこのコンプレッサの性能なんだけど、
■定格時間 15分
ってタンク付だから問題ないのかな?
■吐出量 30L/min
はまあまあ?
■タンク容量 6L
はOK
■設定圧力 0.68M(7kgf/c㎡) ・・・M: MPaを言おうとしているんだろうね。
はエアブラシ用としてはかなり高いから、水抜き追加必須だね。
車のタイヤにも空気を入れられる(2.0~2.5kgf/cm2)
669:HG名無しさん
08/02/21 07:32:02 DMNlTa4a
670:HG名無しさん
08/02/21 07:44:04 W4oAhQod
初めてマスキングテープ使うんだが何重にも貼らなくちゃいけないものなの?
ちなみに今マスキングテープ貼ってる途中でまだ塗ってない
671:HG名無しさん
08/02/21 08:41:46 4eWRGqSM
なんだそりゃ、1枚分カバーされていれば十分
それより塗料が侵入しないよう端をぴっちり押さえろ
あと不要なパーツで試せばわかるんじゃないかい
672:HG名無しさん
08/02/21 09:13:07 W4oAhQod
>>671
端をぴっちり貼れるかが心配で聞いてみたんだ
それと何かマスキングテープに染み込む気がして
よし、試しに別のプラモでも塗るか
673:HG名無しさん
08/02/21 09:47:02 TlsIJ+lW
>何かマスキングテープに染み込む気がして
そんなものが何十年もマスキングテープとして
流通してるのはおかしいだろ?
なんか最近脳内独自設定して
勝手にああでもないこうでもないと
グジグジ悩んでる奴多いな?
674:HG名無しさん
08/02/21 09:47:07 a3tEDGiC
>>672
つうかさ、ちゃんとやり方調べてればそんな事を聞かなくても分かるはずなんだけどな?
塗り分ける所にただ貼るだけと思って適当でやってるなら
いくら試した所でまともに出来るようになるのは、かなり先の事だろな・・・
675:HG名無しさん
08/02/21 10:20:04 qyt5+XY+
>>672
ベットリ塗るとマスキングテープも染みるよ。塗料には溶剤が入っているから。
マスキングテープはあくまでも紙だから、エアブラシを普通に使う分には問題
無いだろうけど、スプレー缶で厚塗りすると染みる。
染みるかどうかは塗り方次第。
676:HG名無しさん
08/02/21 10:35:48 NsGKLftQ
まぁ、過ぎたるは及ばざるがごとし、と言うことでここはひとつ。
677:HG名無しさん
08/02/21 10:55:27 pk4sWIxN
>>670
マスキングってのは、なにげに難しい技術だよ。
俺は古いキャラクターキットを作ることが多いんだけど、いまだにマスキングは苦手。
上手くできるようにまでには、それなりに失敗もあると思うよ。おそれずに頑張れ。
678:HG名無しさん
08/02/21 11:14:42 lmgF7Qbr
合わせ目消しや墨入れ、部分塗装はプラモ組終わってからやったほうがいいのですか?
塗装はランナー洗ってからのほうがいいのかな?
質問ばかりですみません
ちなみにプラモはガンプラのデンドロです。
679:HG名無しさん
08/02/21 11:24:29 hTXfEusl
そんなことすらわからないでデンドロは無謀だ
680:HG名無しさん
08/02/21 11:27:04 pk4sWIxN
>>678
いきなり大物だね(w <デンドロビウム
工作や塗装は、作業しやすいブロック単位でするといいよ。
ガンプラの場合、洗浄の必要はないと思うけど、洗うのなら塗装の直前。
681:HG名無しさん
08/02/21 11:30:52 7Vq5PNzL
>>678
デンドロだけでHGUC、SD、HGMがあるんだけどどれよ
仮組みして合わせ目消し、部分塗装、スミ入れじゃないかなーと思うがHGUCだったら辛いんじゃないの
682:HG名無しさん
08/02/21 11:38:15 NsGKLftQ
最後の一行に激しく釣りを感じるのは、俺がすれてしまったから?
683:HG名無しさん
08/02/21 11:43:24 lmgF7Qbr
>>679
いや、なんか急にガンプラ作りたくなって買ってきてしまった…
>>680
なぜか大物買ってきてしまって…
塗装するとき洗わないと綺麗に塗装できないと、どっかの雑誌に載ってたんだが
まぁ、せっかく買ったから頑張ってみる
>>681
HGUCです
>>682
釣りじゃないですよ
釣りならもっと上手く騙します
684:HG名無しさん
08/02/21 13:20:17 pk4sWIxN
>>683
洗浄には主に二つの理由がある。ひとつは、製造の過程でつく離型剤をとるため。
もう一つは、キットの作成過程でつく手の脂とか、ヤスリのくずなどを除去するため。
ガンプラには前者は必要ない。後者を除去するために、塗装の直前に洗うと良い。
うーむ、初めてのガンプラでデンドロは正直大変かも。アドバイスがあるとすれば、まずは説明書通り、
それ以外のことはしないで組んでみればいいんじゃなかろうか。それでも、十分カッコイイが物できるよ。
しかも十分大変(w
685:HG名無しさん
08/02/21 13:29:38 JcbGS58C
>684
基本はHGUCだから組立はさして難しくないんだけどねぇ。
合わせ目消し、塗装となると3段階くらい難易度があがる。
製作blogとかみると
サフ缶15、16本消費したとかMr.カラーのホワイトだけで16本使ったとか・・・
壮絶でっせ。
686:HG名無しさん
08/02/21 13:43:27 MINtIbi1
まーて待て待て!!
ランナー洗う前って、って何だ?
まさか、パーツ切り出す前、ランナーにパーツがついた状態で塗装しようとしてるんじゃあるまいな?
687:HG名無しさん
08/02/21 13:49:52 TlsIJ+lW
ファースト世代ならそれやってたろ?
今じゃ笑い話だが。
688:HG名無しさん
08/02/21 13:53:35 hTXfEusl
部分塗装って言ってるからそれでもまあ大丈夫だとは思う
689:HG名無しさん
08/02/21 14:13:41 l31i8QLQ
普段からエアブラシで塗装して、マスキングもしてるんだが、
HGのGP02で相談したい事があるんだ。
シールドの四隅にある、排熱用スリットの塗り分けをどうしようかと。
マスキングするにも、内壁が内に傾いてる側が厳しい・・・
まめに手塗りするしかないんだろうか?
690:HG名無しさん
08/02/21 14:20:17 TlsIJ+lW
そういうのは下手にマスキングしてもグデグデになるから
マメに筆塗りする方がいい。
リターダ使えばムラになったりダマになったりしないし。
もちろん失敗を恐れるなら
エナメル系で塗るのも宜しいでしょう。
691:HG名無しさん
08/02/21 14:51:21 0smMLWIg
手順や素材を変えてみるのも幸せへの近道。
先に中の黄色を塗ってみるとか、マスキング専用材料ではなく
小麦粉とか突拍子もないものを利用してみるとか、
いっそ一旦切り取って塗ってから再接着とか・・・
692:HG名無しさん
08/02/21 15:23:22 MINtIbi1
この構造なら、ダクト部分をいったん切り離して、スリット新造ってのも手だと思う。
693:HG名無しさん
08/02/21 15:54:16 l31i8QLQ
切り離しは考えたんだが、内部の入り込み様からして
フィンだけ切り離しとかとてもじゃないがやってられん。
切り離すなら、完全にプラ板から新造するのと手間は変わらないかもしれん。
実物手にして見られる人なら伝わると思う。
買う前に、組立行程や塗装行程を脳内シミュする時には最悪切り離しかぁ
って思ってたが、実物見てコリャむりぽ ってなったw
実はテストで、1パーツだけ手塗りしたんだが、傾斜面の連続なうえに
塗るのがイエローなんで面の角とか色が乗りにくいのよね・・・
んでなんとかスプレー出来ないかな?と相談してみたのさ。
まぁ気長に重ね塗りする事にするよ。ありがとねー
694:HG名無しさん
08/02/21 16:11:39 JEnRBAnS
URLリンク(www.borujoa.org)
ヤスリ掛けしてサフチェックまでやった後に
下地作りのためにファンデーションホワイトを
エアブラシで吹いてる(吹きかけ回数7回、4倍希釈)
どうも白に近い紫色になってしまってるんだけど
これは色を変えてガイアEXホワイトを吹くか、
ファンデーションホワイトを重ね吹きするのかどっちがいいと思われますか?
695:HG名無しさん
08/02/21 16:12:39 QwXUESxV
こういう部分的に切り落とすには
どんなカッターを使えばいいんでそ?
(プラの両側にダメージが発生しない切り口)
696:HG名無しさん
08/02/21 16:13:59 qmT+z47F
迷わず筆で塗れ
むしろこんな良心的なパーツの何をそんなに難しく考えてるのかこっちが聞きたいよw
後マスキングするにしても順番が逆だと思うぞ
このパーツなら黄色が先だ
697:HG名無しさん
08/02/21 16:44:23 pyBn6/Gy
いつも洗浄とかでラッカー溶剤を注ぐときに注ぎすぎたり、逆にビビって少しだけ注ごうとするとタレて容器や机がシンナーまみれに・・・
学校の理科室においてあった蒸留水用のボトルのフタ(先がストローみたいに細くなっているやつ)ってないですか?
当然水じゃなくてシンナーなので臭いが漏れないようにその先にキャップができればベストなんですが。
698:HG名無しさん
08/02/21 16:56:57 yOf/jzcJ
>>697スポイトじゃダメなのか?
699:HG名無しさん
08/02/21 17:00:02 TlsIJ+lW
>>697
そんなの東急ハンズやDIYショップで死ぬほど簡単に手に入る。
700:HG名無しさん
08/02/21 17:02:23 Ent6UuZi
>>697
ホームセンターでオイル挿しを買ってはどうだ?
701:HG名無しさん
08/02/21 17:09:46 pk4sWIxN
>>694
上に何色塗るのかわからんが、下地としては十分白いんじゃないか?上塗りへの影響はないと思うが。
あとデジカメ+ディスプレイじゃ色味はわからん。
702:HG名無しさん
08/02/21 17:10:03 lmgF7Qbr
>>684
ありがとう。なら、洗わなくてもいいのか…
ガンプラは初めてではないですよ。数年のブランクはありますが…
>>685
流石に全塗装する技術はありません
>>686
そんなことはしませんよ
703:HG名無しさん
08/02/21 17:15:59 pk4sWIxN
>>697
URLリンク(www.gaianotes.com)
URLリンク(www.ms-plus.com)
塗料メーカーの純正品もあるよ。
704:HG名無しさん
08/02/21 17:16:34 LkPj8fvf
子供のころやろうと思ってたけど、
経済的・時間的余裕が無くてできなかった塗装に挑戦してみたいと思ってます
挑戦予定はGP01の白黒ツートンカラー塗りです
ググって見て行き当たったサイトを見つつ、必要なものを揃えたつもりなのですが・・・
紙やすり(500、1000番)、サーフェイサー(灰)、塗料(黒・白)、
トップコート、マスキングテープ
他にこれもあった方がやりやすいっていう道具はありますか?
705:HG名無しさん
08/02/21 17:17:07 pyBn6/Gy
>>703
ありがとう!まさに望んでいた物だ
706:HG名無しさん
08/02/21 17:19:09 LiwkvCsH
>>697
瓶に普通のストローを突っ込んで
指で口を塞いで液を持ち上げればいいよ
そのまま塗料を混ぜるのにも使えるし
シンナー臭いのが嫌なら100均で沢山入ってる奴を買ってくれば使い棄てても痛くない
707:HG名無しさん
08/02/21 18:33:25 dgiQJvwH
>>704
アクリルかラッカーわからないけど薄め液忘れてるぞ
エアブラシ使うつもりならレベリング薄め液だけで大丈夫
あえて加えるならベースホワイトかな
エアブラシ無しで手軽にやりたいならベースホワイトと白、黒のスプレー塗料
筆で塗るつもりなら複数セットの筆とレベリング薄め液
ただし、筆塗りは根気よくやらないと汚くなるよ
708:HG名無しさん
08/02/21 18:40:34 aVsW/eaS
臭いを防ぐためマスク買おうと思うんですけどどんなのがいいんですか?
709:HG名無しさん
08/02/21 20:13:57 +Mjso9Bh
ミニ四駆のボディなんですが、シールをつけたままマスキングするいい方法はありませんか?
普通にやるとテープを剥がすときにシールが破れてしまうんです
710:HG名無しさん
08/02/21 20:19:39 SWWZz9Qo
>>709
勘弁してくれ、釣りだと言ってくれ
711:HG名無しさん
08/02/21 20:26:07 hXuBS2iK
>>708
防毒マスク。
シゲマツ、3M、興研等のメーカーから発売されてる。
一度ホームセンターで探してみては。
それから、マスクの事は塗装ブーススレでよく話題になってるので一読をお勧めする。
712:HG名無しさん
08/02/21 20:35:01 S/P2CW3G
>>704
持ち手は考えておいた方がいいかも。あと持ち手を刺しておく発泡スチロール。
713:HG名無しさん
08/02/21 23:47:47 LkPj8fvf
>>707
エアブラシ無し・筆も今の自分じゃ無理そうなので、
まずは練習と思ってスプレーだけにしてみます
明日にでもベースホワイトと薄め液買ってきます
>>712
確かに細かいの塗るときに素手では大変ですね・・・
調べてみたら簡単に作れるor用意できるようなのでしときます
そういえばGP01といっても大きさ複数あるが、
どれが一番塗りやすいんだろう・・・やはり大きいやつかな
子供のとき作ったのは確か1/144だったと思うけど・・・
回答ありがとうございました
714:HG名無しさん
08/02/22 00:00:55 09yo/hFR
ざっと読んできたけど
何故余計な一言や煽りを入れる人がここには多いの?
715:HG名無しさん
08/02/22 00:05:13 GdwePxuN
別に教師じゃないからw
716:HG名無しさん
08/02/22 00:12:50 u5ULv+za
>714
>>12
717:HG名無しさん
08/02/22 00:45:15 4gt/9eIx
>>709
基本テクだが、マスキングテープの粘着力を弱めておくんだ。
具体的には人間の肌(毛の生えてないところ)にいったん貼ってはがしてから使う。
それでもだめなら、まずシール貼った状態でクリアをしっかり塗ってしっかり乾燥させ、
それからマスキングに移る、でどうだ。
718:HG名無しさん
08/02/22 01:05:25 DykcVvRF
>>713
目玉クリップとねりけし、あとはランナーを使えば持ち手は作れる
GP01のHGUCはパーツ割りが細かいからいい出来だよ
719:HG名無しさん
08/02/22 02:27:45 gWA5EvCY
>>717
教えてもらった通りにやったら上手くいきました。
ありがとうございます
720:HG名無しさん
08/02/22 10:54:26 b57cIX1u
デジャヴかなと思ったら、このスレだけでも3件…
>534 :HG名無しさん :sage :2008/02/16(土) 22:45:57 ID:b5OWFbC0
> ストローを塗料に突っ込んで指で上の穴をふさぐとあら不思議
> 長さも切って調整できますよ
>619 :HG名無しさん :sage :2008/02/20(水) 06:37:24 ID:fJUBw8dD
> 俺はストローを瓶に突っ込んでストローの口を指で塞いでから
> ストロー内の液を持ち上げて必要な分取り出してる
> スポイドより瓶の奥にまで入れられるし
> ストローは100均の沢山入ったやつだから使い棄ててもいいし
> そのまま塗料を混ぜる物にも使えるから
>706 :HG名無しさん :sage :2008/02/21(木) 17:19:09 ID:LiwkvCsH
> >>697
> 瓶に普通のストローを突っ込んで
> 指で口を塞いで液を持ち上げればいいよ
> そのまま塗料を混ぜるのにも使えるし
> シンナー臭いのが嫌なら100均で沢山入ってる奴を買ってくれば使い棄てても痛くない
721:HG名無しさん
08/02/22 11:01:28 uIHMXvKY
MGストフリのABSパーツを塗装するのにびびってるオレがいる
ゴールドと薄め液1:2で一発ベタ塗りなら大丈夫かな?
722:HG名無しさん
08/02/22 11:52:05 roCEqM0T
>>721 つ余ったランナー
723:HG名無しさん
08/02/22 11:52:56 roCEqM0T
すまん 上げてしもた。
724:HG名無しさん
08/02/22 13:39:24 p8JTh/+x
>>721
普段ガンプラ作らないんだけど
近所のガキにねだられて一つ作った時に見事に割れたよw
やっぱり関節軸の部分は思ってた以上に脆い
じわじわ割れるもんだろ、と思ったらガラス割るみたいに一気にいって驚いたよ
という事で塗るなら水性か、組む前に塗るかだな
ピンは完全に切り取って接着する、位の慎重さも必要だと思う
725:HG名無しさん
08/02/22 15:00:20 7i2UTqPr
ABSにもクレオスの缶サフ使えますか?
ハガレ耐性はどうですか?
726:HG名無しさん
08/02/22 15:22:52 /sQM/5OO
ABSのランナーで試してみれば分かるよ
727:HG名無しさん
08/02/22 16:24:16 epiuXXYZ
油性マジックで墨入れしたところに艶消しスプレー吹いても問題ないですか?
728:HG名無しさん
08/02/22 16:27:10 SyyqPj+r
>>727
水性のトップコートなら問題ないと思うけど、ランナーなんかにその油性
マジックを塗ってそこにスプレー吹いてみるのが一番確実なんじゃないかな
729:HG名無しさん
08/02/22 16:33:08 epiuXXYZ
>>728
即レスありがとうございます
完全初心者でお金もなく、塗装スプレーなどが買えないので
手持ちのマッキーと艶消しだけ買って、頑張ってみます
730:あ
08/02/22 16:56:24 nlakG5pR
質問なんですがよろしいですか?
車のガラス部分をクリアーブルーで塗装したらスモークのような感じになりますかね?
あと塗料は油性か水性どちらがいいですかね?
731:HG名無しさん
08/02/22 17:18:29 /sQM/5OO
>730
残念ながらならない。
フロントグラスをスモークにしたいなら素直に「スモークグレイ」か「スーパークリアーグレートーン」を
使ったほうがいい、元々そのための塗料だから。
ちなみに「スモークグレー」は油性、水性両方あるけど「スーパークリアーグレートーン」は油性
だけしか無かったはず。
732:HG名無しさん
08/02/22 17:22:52 dcs6w4c6
>>730
どうやって塗って、どの程度のクリアブルーを使って、どの程度のスモークを目指すの?
筆でなら小さい物でないとムラになる。
ガラスはブルーではなく緑が入っている。
車のガラスのスモークは普通は黒っぽいと思うのだが。
733:HG名無しさん
08/02/22 17:24:57 SyyqPj+r
>>730
スモークという名称の塗料があるからもうちょい正確に書いた方が良いな。
車でよく言うスモーク状の窓ガラスで色が黒ではなく青って言いたいんだよね。
クリアブルーってのは文字通り青っぽい透明な色だから、クリアパーツに塗れば
青っぽい透明な窓ガラスになる。
ただクリアパーツはけっこう色弾くしムラになりやすいから、筆塗りで綺麗に
仕上げるのは難しいかも。エアブラシあるんなら良いけどね。
734:HG名無しさん
08/02/22 17:31:31 nlakG5pR
アドバイスありがとうございます
自分エアブラシもっているんで頑張って塗装したいと思います。
735:HG名無しさん
08/02/23 03:19:15 WqZqgzh3
以下の色の塗装をしたいのですが、ちょうど良い色ないでしょうか?
フィニッシャーズの塗料をネットで調べてみたのですが、ジャガーパープル、マルーンが近いかなと思ったのですが、
もしこの塗料をお持ちの方いらっしゃったらこの写真の色味と比べてどうか教えていただけませんか?
Mrカラー等でも大丈夫です。
URLリンク(www.real-racing.jp)
URLリンク(mitsuru-1029.cocolog-nifty.com)
URLリンク(mitsuru-1029.cocolog-nifty.com)
736:HG名無しさん
08/02/23 04:33:27 AoGu/dZo
>>735
やだよめんどくさい
自分の目で確かめるのが一番だろ
737:HG名無しさん
08/02/23 04:51:06 IpWCTiEX
>>735
たとえ、実車と同じ塗料を使っても、同じ色には見えないと思う。
738:HG名無しさん
08/02/23 05:38:31 ZHEE4447
>>735
自分の好みにある様に、近い色を自分で混ぜて使う。
欲しい色を印刷して、店へ持っていって蓋の色とかで比較。
中身も蓋もいくらか違うから、自分のイメージでどう変更したいかを考えて、
補正する色も買う。
3原色+白黒があれば、大体は微調整できるが、中間色寄りの3原色に
した方が私は調節し易い。
739:HG名無しさん
08/02/23 06:59:36 JZsngsV9
南部鉄器のような少し赤茶けた重い鉄のような表現をしたいのですが、
良い方法をご存じな方いませんか?
740:HG名無しさん
08/02/23 08:35:21 +MbHvqIF
>>739
自分は方法はわからないけど、
少なくとも
・何に対して塗装するのか
・対象の素材
くらいは情報提供したほうがいいでしょうね。
741:HG名無しさん
08/02/23 09:38:36 1tmRFPI0
>>739
ワークのさびてんねんを使って更にドライブラシするのが
一番楽じゃないかな?
もしくは溶きパテとかで錆びのテクスチャでも施して
その上からドライブラシするとか。
742:HG名無しさん
08/02/23 11:34:08 DzpKM8mJ
>>739
色味自体は黒+マホガニーかレッドブラウンあたりだろうけど
質感の方が大事だと思うよ
溶きパテかセメントで鋳造表現してからごりっごりのツヤ消しで塗る
ラッカーじゃこのツヤ消し感を出すのは難しいから
アクリルorハンブロールを使った方がいいね
それかちょいと荒業(?)になるけどハミガキ粉混ぜるとかな
743:HG名無しさん
08/02/23 12:57:45 LlmCUDGG
>>739
溶きパテで鋳造表現→黒+銀をラッカー塗装→レッドブラウンでウオッシング
あるいは茶色系のパステルを使う
744:739
08/02/23 14:51:14 JZsngsV9
情報提供有難うございます。
モノはバンダイのTHE BIG-Oなのですが、自分なりのイメージで塗装したいと思い、質問した次第です。
改造は得意なのですが、塗装はあまり腕と自信がないので、頂いた情報をもとに試したいと思います。
745:HG名無しさん
08/02/23 15:28:30 Bo7+qGlZ
>>744
いいなぁビッグオーといえば
“我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら 罪なし。”
>>742
>>743の言う鋳造表現ピッタリじゃないかな?
神=モデラーと例えて考えただけで勃起する
746:HG名無しさん
08/02/23 16:19:10 jQV2JdlE
フィニッシャーズカラーにはフィニッシャーズの薄め液じゃないとダメと言われたんだがそーなの?
747:HG名無しさん
08/02/23 16:27:30 s7Mzrl0+
そんなことはない。
クレオスでもおk。
ただ、ピュアシンナーの食いつきはいいから、余裕があればどうぞ。
748:HG名無しさん
08/02/23 16:56:36 m4thHJqN
以前に青メタリックを塗って適当に洗ったせいか、
塗料がでなくなって、かなり丁寧に洗ったんですが
症状は変わりません。どうしたらいいでしょうか。
749:HG名無しさん
08/02/23 16:58:03 shdIBWiy
ノズルを注文して交換すれば解決
750:HG名無しさん
08/02/23 17:02:28 ZRkfLe8r
>>746に便乗質問かもしれないけど、
ガイア:ピュアホワイト、ウルトラブルー
クレオス:蛍光ピンク
を混ぜたんだけど、蛍光ピンクが何回混ぜても分離しちゃいますorz
これは薄め液が足りないの?薄め液はクレオス使ってます
751:HG名無しさん
08/02/23 17:02:37 m4thHJqN
〉〉749
ご返答ありがとうございます。
やはりノズル交換しかありませんか・・・・
752:HG名無しさん
08/02/23 17:26:25 Y94YvqWu
塗料が詰まって壊れるなんてことは無いから分解して丁寧に掃除すればいいよ
753:HG名無しさん
08/02/23 17:45:25 iUbOUDOe
>>752
その通り、だけど分解掃除で壊れるなんてことはよくある事。
754:HG名無しさん
08/02/23 19:59:32 2gxGnl4e
>>748
ニードルを曲げないように丁寧に抜いて
溶剤を含ませたティッシュできれいに拭いて元に戻してみ。
755:HG名無しさん
08/02/23 20:03:38 JZsngsV9
>>751
一応、どこの部分がおかしいのか、正しく確認してから買った方がいいですよ。
本当にノズル部分ならいいですが、コンプレッサー自身に問題あるかもしれませんしね。
以前知人が、エアーチューブを詰まらせて塗装できない事がありましたよ。
756:HG名無しさん
08/02/23 21:08:46 B5qio92M
>>750
蛍光ピンクが水性ってオチでは
757:HG名無しさん
08/02/23 23:30:43 hDhT09sR
>>746
クレとフィニじゃ収縮率が違うから、重ね塗りすると割れるって聞いた事ある。
つー事は、薄め液の特性も違うはず。
もう遅いかもだけど、テストピース推奨で。
758:HG名無しさん
08/02/23 23:32:34 1VAyu9gR
>>748
エアブラシ分解清掃には歯間ブラシお勧め
759:HG名無しさん
08/02/24 00:00:54 UyiZBz6I
フィニじゃないが、
クレのサフの後、すぐにHGホワイトを吹いたら塗膜が割れまくった
原因がわからないんだが、>>757のであってる?
760:HG名無しさん
08/02/24 00:07:47 bWGandJr
>759
それってサフの乾燥が不十分だった事じゃないのかな?
761:HG名無しさん
08/02/24 02:46:21 TrDAXxd0
>>757
ないない
762:HG名無しさん
08/02/24 13:04:40 9mvKNDIs
フィニのは聞いた話だから『一応』って事で。
割れるって言えば、クレの蛍光イエローがヒビ割れまくってヒドい目にあった事がある。
そん時は極薄で重ねたらイケた。
763:HG名無しさん
08/02/24 13:18:46 qKWqgfaz
どんな塗料でも乾燥不十分な重ね塗りなら割れる可能性はあるよ
764:HG名無しさん
08/02/25 00:53:36 41S/+P0I
ガンダムカラー(MS別の)は希釈してから使うものですか?
765:HG名無しさん
08/02/25 00:59:52 IfdRAqWa
>>764
使い方や性質は他のラッカー系カラーと同じだよ。
766:HG名無しさん
08/02/25 01:11:20 rpaiDObs
>>764
模型には唯一の正解なんてないから、自分が塗りにいと思えば希釈すれば
良いんじゃないかな。
溶剤は店の棚に並んでる間にも揮発し続けてるから使う側で調整してやらないと
いけない。
顔料(とアクリル樹脂)がなくなるわけではないから正味の量は変わらないけどね。
767:HG名無しさん
08/02/25 14:04:20 LYxkxI74
バンダイのソフビ魂のフィギュアを自分で塗装しようと思っています。
ネットではソフビはラッカー系で塗れると書いてあったんですが、コトブキヤ店員に聞いたところ塗膜が割れるので塗れないと言われました。あと、普通のサーフェイサーも使えないらしいです。(これは本当かはわかりません)
ラッカー系の塗料は少し持っているし、高価なのでVカラーは使いたくないのですがみなさんはソフビの塗装はどのようにやっていますか?教えてください。
768:HG名無しさん
08/02/25 14:12:55 t3YOadqe
>>767
ラッカーでも塗れるけどソフビはある程度柔らかくて潰せるじゃない。その時にラッカーの
塗膜は伸性がないので割れたり剥がれたりするってこと。だから押し潰したりしなければ
まあまあ大丈夫。Vカラーはある程度伸性があるので大丈夫ってこと。柔らかくなければ
よいということでベンジンなどで固めてしまう方法もある。
769:HG名無しさん
08/02/25 14:20:52 mdZ2c6kA
>>767
ラッカーなら塗れるけど
(Mrカラーだと可塑剤が染み出てベタベタになるから駄目)
その後飾っておくだけなら良いが
弄るつもりならVカラーにした方が良い
ソフビは曲がったり伸びたりするから普通の塗料だとしわが入ったり割れたりするんだよ
その点Vカラーは柔軟性があってさらに食いつきが良いから
塩ビやソフビの彩色に使うんだ
770:HG名無しさん
08/02/25 15:39:56 QAg0K56N
>767
模型用サフェーサーも成分はラッカー系塗料とあまり変わらないから
ソフビに使うと割れたり剥がれたりするのは本当です。
ちょっと高いけどボークスの造形村ブランドでソフビ専用のサフェーサーが
販売されてるのでそれを使ったほうがいい。
771:HG名無しさん
08/02/25 15:56:57 Ow+9BQGI
ポリカーボネイト用の塗料(RCカー等のボディーに塗って、ボディーが変形しても割れたり剥がれたりしないもの)
は、ソフビに使えないのかな?
772:HG名無しさん
08/02/25 16:34:58 C/67v0j4
水性ホビーカラーをのつや消し剤?はどの様に使うのでしょうか?
自分は塗料皿に塗料を少し入れて、筆でつや消し剤?を適当に取ってから
塗料皿の塗料に混ぜて使っているのですが
使い方を間違っているのでしょうか?
未だに使い方がよく分からんのですorz
773:HG名無しさん
08/02/25 16:39:02 94iopznA
艶消し剤?じゃなくて製品名をきちんと書け
話はそれからだ
774:HG名無しさん
08/02/25 16:42:07 C/67v0j4
水性ホビーカラーのフラットベースです。
ただ混ぜればいいだけなんでしょうか?
当方、初心者なので。
775:HG名無しさん
08/02/25 16:43:20 3fYQ1ZsA
初めてガンプラのMG作ろうと思うんだが、関節等に使われてるABSパーツについて
ラッカーやエナメルの塗料で割れると聞いたんだけど、エアブラシで薄ーく吹いた
だけでも割れてしまうものなのかな?大人しく水性塗料吹いた方がいいかな?
776:HG名無しさん
08/02/25 16:43:51 rpaiDObs
>>772
水性ホビーカラーのフラットベースはつや消し剤と表記するとこもあるんだな。
答える側が調べたり推測したりする質問はあまりよろしくないんだが、ぐぐったら
一発でそういう表記のとこあったよ。
次からはラベル見るなりしてきちんと書いた方が答えやすい。
んでその使い方で合ってる。艶ちゃんと消えてるんだろ?
777:HG名無しさん
08/02/25 16:53:22 rpaiDObs
>>775
塗装するんなら仮組みしてダボ切りぐらいするでしょ。
要は負荷がかかる部分にシンナーが浸透して割れるってことらしいので、
危なそうな部分はきちんと処理しておけば特に問題なく塗れる。
今まで仮組み→ABSも含めてラッカーでエアブラシ塗装を何度もやってるが
一度も割れたことないよ。
778:HG名無しさん
08/02/25 16:56:17 C/67v0j4
>>776
わざわざググらせてしまい申し訳ないですorz
艶はちゃんと消えるます。
使いたかがイマイチ理解してなかったのですorz
どうもありがとうございました
779:HG名無しさん
08/02/25 17:01:49 rpaiDObs
>>778
いや、別に大した手間でもないから別に良いが。
ついでに、「フラットベースの使い方」と「つや消し剤の使い方」でもぐぐってみたが
どっちも上位に質問と回答が来るね。
780:HG名無しさん
08/02/25 17:22:18 Yw+6ubcx
ウェーブのパールパウダーを買ってきたのですがどのくらいいれたらいいのか書いてなかったです。
クリアーと何体何くらいの割合でいれたらよいでしょうか?
強めに輝かせたいと思ってます。
781:HG名無しさん
08/02/25 17:41:43 lTiDWoiV
>>780
試し吹きすれ。
782:HG名無しさん
08/02/25 17:51:27 yQ1zPDKw
>>780
こればっかりは試し吹きする以外にないな。
パウダーを足すのはラクだけど、クリアーを足すのは面倒なんで、
耳かき一杯ぐらいづつパウダーを足していったらいいんじゃないか。
783:HG名無しさん
08/02/25 18:00:46 QAg0K56N
一部webで書かれてる基本的な量はクリアー100に対して3~5%添加して薄く塗り重ねる。
ってのがあるね。
普通の塗料だと10:1とかじゃないと綺麗なパール光沢が出せないとか、色々言われてるけど
入れすぎると目詰まり起こしたりするから。
適切な配分量は自分で手探り探していくしかないよ
784:HG名無しさん
08/02/25 18:05:58 QAAMjjcD
あと、良く攪拌して吹かないと
沈殿したら部分的に混合比変わるのがね・・・
いろいろ神経使う・・・
785:HG名無しさん
08/02/25 20:17:45 Yw+6ubcx
レスありがとう!
試し吹きしてみるよ
786:HG名無しさん
08/02/25 21:00:22 41S/+P0I
>>765 >>766 ありがとうございます。
787:HG名無しさん
08/02/25 21:12:16 uVqBP554
俺はいきなりやってうまくいったなぁ。パール塗装。
メタルカラー程度の混ぜ具合でよろしいんじゃないかな
ちょっとトロっとしてるくらい。
788:HG名無しさん
08/02/25 21:21:03 Yw+6ubcx
>>787
なるほどメタルカラーか!
それなら慣れてるからやってみるよ!
ありがとう!
789:HG名無しさん
08/02/25 22:29:27 REFxgikh
缶スプレーで塗装をたった今したんだけど、サーベルすらうまく塗れない、ダマが出来る
どうすればダマとかできないです?
790:HG名無しさん
08/02/25 22:31:11 REFxgikh
と、温めてなかった・・・。
791:HG名無しさん
08/02/25 22:36:29 uAAXqk3n
>>790
液体をガスで吹いてんだからダマはできないだろ。気泡だよな。
暖めてない・振りが足りないのもあるだろうし、近すぎたりぶっかけすぎるのも良くない。
ってかいきなりキットに吹かずに少しは練習してからにしろ。
紙なんかにでも良いから均一に手首のスナップ効かせて吹くってのはやった方が良いよ。
792:HG名無しさん
08/02/25 22:49:03 REFxgikh
おっしゃるとおりです。
まあ、はじめてがこれでいい教訓になりましたよ(^^)