★塗装初心者スレッド 34 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 34 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch202:HG名無しさん
08/02/08 11:40:39 1OtxkgK1
>>201
ありがとうございます
この場合シンナーというのはうすめ液のことでしょうか?

203:HG名無しさん
08/02/08 12:28:36 RNGvIT4r
>>202
どの場合でも、シンナーとはThinnerで、そのものズバリ薄め液のことです。
というか「薄め液」というのは単にThinnerを和訳しただけですから。

201さんがおっしゃっている場合のシンナーは、使用した塗料の専用シンナー、
という意味だと思います。


204:HG名無しさん
08/02/08 12:52:01 G5EbKVka
「ゆとり」がウジャウジャ湧いてるなwww

205:HG名無しさん
08/02/08 13:35:28 SLoKGpGE
店で塗料見てきたんですが、Mrカラーの艶消しオレンジが見つからなかったので、
半光沢オレンジ買ったんですが、艶消し吹けば全部艶消しになりますか?

206:HG名無しさん
08/02/08 14:12:00 ExJF2xnY
>205
日本語でOK

207:HG名無しさん
08/02/08 17:13:10 UIAH9BUL
ラッカー系を水道に流すのはアウトなのは把握したんですが
クレオスのサイトを見る限り水性ホビーカラーは水道に流しても平気なんでしょうか
ガンダムマーカーの場合も問題ないでしょうか

208:HG名無しさん
08/02/08 17:31:47 N3lUnY3A
研ぎ出し初心者の質問です。
缶スプレーのクリアを
「砂吹き→1日乾燥」を3回、「ツヤが出る吹き付け→1日乾燥」を3回
以上のように吹き付けて丸1ヶ月乾燥後
ルーフをペーパーで研こうと思い、ボディのドアのあたりを持って作業したら
持った所に指紋が付いてしまいました。(コンパウンドの粗目で磨いても取れません)
乾燥時間が1ヶ月では短かったのでしょうか?
それとも、「ツヤが出る吹き付け」の回数が多かったのでしょうか?
使ったのは、クレオスのMrスーパークリアーの光沢です。
(これってラッカーではなくアクリルなんですね)
よろしくお願いします。

209:HG名無しさん
08/02/08 18:13:36 MYON1pF7
目とかの細かい部分ってみんな筆で塗ってんの?

210:HG名無しさん
08/02/08 18:19:58 h94zrz5Q
>>208
水性≠アクリル

>>209
何の目だよ

211:HG名無しさん
08/02/08 18:29:04 EcWM0VQy
>>209
基本は筆でやるけど
ガンダムマーカーの先をカッターで尖らせたものでやったり
丸ペンでも書いたりしてる

212:HG名無しさん
08/02/08 18:31:31 pGbzrI6P
>>209

人それぞれ

213:HG名無しさん
08/02/08 19:01:43 3GhH0FVI
>>207
まあ1個人がやる程度なら一応問題なし、流しにラーメンの汁捨てるような物だから
但し、流した際は大量の水をその後に流しておく事。

>>208
水性アクリルとアクリルラッカー、紛らわしいので
片方はラッカーと呼ぶ位に考えてください。



214:HG名無しさん
08/02/08 20:02:25 NIkGFHGS
爪楊枝を使う人もいる

215:HG名無しさん
08/02/08 21:26:41 ExJF2xnY
>208
1ヶ月はおろかラッカー系模型塗料のクリアーなら1週間も乾燥させれば
十分研ぎ出しできるはずだけど。

もしかして、研ぎ出す前に薄め液(シンナー)を手に付けるなりラッカー系塗料に触るなりしました?
例えティッシュで拭き取って乾いてるようにみえても皮膚に微量に残った溶剤で塗膜が侵食されたりします。

あと考えられるのは・・・皮脂で塗膜が侵食されたか。
エナメル系や水性アクリル系でなら聞いたことあるけど、ラッカーはどうなんだろうなぁ・・・

216:HG名無しさん
08/02/08 22:00:19 ad5dWU+B
>>213
まあ大量の水で薄めればたぶん大丈夫だろうけど、
こういう塗料って水性でも「一旦完全乾燥したら水では溶けなくなる」
ってことは忘れない方がいいと思う。
鍋一杯できるわけじゃなかろうし、紙に染ませて捨てるじゃいかんのかね。

217:HG名無しさん
08/02/08 22:17:48 UIAH9BUL
>>216
筆塗りした場合の処理が困るな、と・・・

218:HG名無しさん
08/02/08 22:50:24 RQciap8L
>>217
筆洗い用の瓶買ってきて使ってみ
あと俺は筆洗う時だけはツールウォッシャー使ってる

水で洗うと取り切れないし意外に水大量に使うからな
あと個人的に筆先の色が濁ってると嫌ってのもあるがw

219:HG名無しさん
08/02/08 22:55:27 kjXF7iWk
>>208 
最後のクリアー厚吹きの 一回一回の乾燥が不十分。
初日のクリアー厚吹きで表面乾燥>内部はシンナー抜けてない
2日目クリアー厚吹きで初日のクリアー層がコート ますます抜けにくく
3日目のクリアー厚吹きで初日2日目のクリアー層がコート

3日目のクリアー層で皮膜が出来てしまい 初日2日目のシンナーが抜けにくくなってる。
たぶん3日目のクリアーだけ固まって 初日2日目のクリアー層は
塗った次の日と同じ程度になってる。


220:HG名無しさん
08/02/08 23:47:40 pGbzrI6P
>>217

つ クサカベ無臭クリーナー

221:HG名無しさん
08/02/08 23:48:00 ExJF2xnY
>219
水性系ならいざ知らず塗装して1ヶ月放置してるラッカー系でそれはどうかな?

222:HG名無しさん
08/02/09 00:08:30 tIwK9Z/8
>>221 実際に1ヶ月放置で触れない状態なんだから そーなんじゃないの?
むかーーーし ヘルメット(実物)のキャンディー塗装で
シルバー>翌日クリアーレッド>翌日クリアーで半年以上ぶよぶよ状態で捨てたことがある。



223:HG名無しさん
08/02/09 00:10:39 tIwK9Z/8
>>215のような シンナー触った手でついた指紋なら 磨けば簡単に取れるだろうし
やっぱ 硬い塗膜の内部がぶにょぶにょになってるんじゃない?

224:HG名無しさん
08/02/09 00:34:30 n8h3DkJF
水性のトップコートの間違いじゃないか?

225:HG名無しさん
08/02/09 00:55:23 Fsec43Sv
アクリルガッシュ買ってきて前スレで出てたクリアー混ぜるってのやってみたんだ
どうせ大袈裟に言ってるだけだろ?って思ってたんだが…

正直これはエアブラシの売り上げに大ダメージを与えるかもしれないw
なんか他にテクないかな~

226:HG名無しさん
08/02/09 02:09:12 icBQG313
>>225

是非詳しく教えて

227:HG名無しさん
08/02/09 02:15:01 WG5O4Ito
>>225
えーと、つまり筆塗りでエアブラシ並みにムラが出ないということなのか?

228:HG名無しさん
08/02/09 09:37:29 sDLljp7f
エアブラシでつや消しクリアを吹くときは
薄め方はいつもと同じやり方でOK?

229:HG名無しさん
08/02/09 09:40:15 Vw6L6ynG
>>228
お前のいつもがどんなもんか知らないし、失敗しても爆発したりしないから
ちょっと吹いてみりゃいいだろ
つや消しクリアだからと言って性質が大幅に違うわけでもないし、吹きやすい
濃度で吹け

230:HG名無しさん
08/02/09 09:48:02 HrcsPrZ+
訳あって、水道管を白く塗らないといけないんだけど。
ソフト99のサフを吹いて、普通の缶スプレーで塗れますか?
それか、ソフビ用スプレーとかで何とかなるんだろうか?


231:HG名無しさん
08/02/09 09:51:14 hOm4V96E
カッテシングシート貼れば?

232:HG名無しさん
08/02/09 09:58:36 Vw6L6ynG
>>230
塗れるか塗れないかで言えば塗れないものなんてないだろうけど、水道管なら耐久性とか
防錆性も必要でしょ。
>>6見てDIY板に行った方が良いと思う。

233:HG名無しさん
08/02/09 10:00:24 hOm4V96E
水道管といっても素材は色々だから、ベストな塗装方法はアドバイスできないよ。

234:HG名無しさん
08/02/09 10:59:03 Fsec43Sv
>>226>>227
まだ人に教える程試しちゃいないんで
白と黒しか買ってきてないしたまたまうまくいっただけかも
個人的な感想を申し上げるなら「エアブラシで塗りますた(・д・)」って言えば10人中5人以上騙せる自信があるって位w
0距離凝視する嫌らしい御仁以外ならまず気付かない予感

235:HG名無しさん
08/02/09 11:02:19 faruC0S2
1/48の戦闘機が入るようなクリアケースっていくらぐらいするの?

236:HG名無しさん
08/02/09 11:28:10 i/02rREs
大戦機か現用機かで異なるよ。

237:HG名無しさん
08/02/09 11:51:19 icBQG313
>>234

なるほど~。
使ったクリアが知りたいんです~

238:HG名無しさん
08/02/09 12:31:00 7bwbeglX
1/48の戦闘機・・・
↑これだけの情報で何を答えろと・・・

せめて、大戦機、現用機、単座、副座、単発、双発くらいの諸元ぐらい・・・

239:HG名無しさん
08/02/09 12:33:05 S4IE5/q7
もしもし、ここは塗装スレですよw

240:HG名無しさん
08/02/09 12:48:56 faruC0S2
すんません
F-4EJです

241:230
08/02/09 13:10:30 HrcsPrZ+
>>231~233
ありがとう。
カッティング・シートを探してます。

242:HG名無しさん
08/02/09 13:31:43 Fsec43Sv
>>237
タミヤの水性アクリルクリアツヤ有だよ
クリアに直接溶かそうと思うと大変だから先に溶剤で緩めてからクリア入れた方がいいと思う
分量は結構大量に入れても大丈夫だった

あと面相筆でシコシコ塗るより平筆でずるーっといった方が楽だし綺麗
セット物のナイロン筆で十分
ちなみにエナメルスミイレも可能だたーよ

243:HG名無しさん
08/02/09 13:46:37 pcCavTn9
>>219さん
大変参考になりました。言われてみれば確かに指紋が付いたと言うより
内側がブヨブヨで、指紋の模様で凹んだと言う感じです。
「ツヤが出る吹き付け」のあとの乾燥時間を多く取るようにします。

244:HG名無しさん
08/02/09 14:00:12 PanFd5Hd
>240
スレ違いだから、ここより↓こっちで聞いたほうがいい

■模型板総合スレッド~質問&雑談はここで~■
スレリンク(mokei板)


245:HG名無しさん
08/02/09 14:07:29 faruC0S2
重ね重ねすいません
ありがとうございました
そちらのスレで聞いてみます

246:HG名無しさん
08/02/09 14:41:55 4cKHEbJr
1/35ミリタリーフィギュアをアニメみたいな目に塗装したいのですが、
どうすればいいですか?爪楊枝でやってみても上手くいきません。

247:HG名無しさん
08/02/09 15:10:50 zjTvxjBC
LEDやガラスレンズの表面に塗って光を拡散するようにしてみたいのですが、
つや消しクリヤーで伸びが良く乾燥後塗膜がひび割れしにくい物ってあります?


248:HG名無しさん
08/02/09 15:17:55 jS3ULD8D
>>247
乾燥後にひび割れるのは厚く塗りすぎ、
変につや消し効果期待して無駄にたっぷり塗ったんじゃないの?

あとすれ違いだけど、LEDなら樹脂だからヤスリで削れる
上手く均一に削ればつや消しに出来るよ

249:HG名無しさん
08/02/09 16:32:01 yUXWbXV4
>246
アニメみたいな目って抽象的すぎてわからん、もっと具体的に書いてくれ。

単に白目入れたいのか黒い瞳+虹彩の色を入れてみたいのかようわからん

250:HG名無しさん
08/02/09 18:25:38 icBQG313
>>242

ありがとう。
チャレンジしてみる。

251:HG名無しさん
08/02/09 18:34:17 +ag/AmnZ
>>247
実際にはどうしたいんだろう?
本当にLEDの光を拡散するのが目的なら
塗装で無くLED拡散ラバーキャップを使えば良いんだけど

252:HG名無しさん
08/02/09 21:34:25 WG5O4Ito
>>246
1000円以上の面相筆を使ってエナメル塗料で描け。
とにかく修行だ。

253:HG名無しさん
08/02/09 21:37:56 aE/W8lBm
マジレスすると、
アニメみたいな目にするには、
顔の形状から変えなきゃできないぞ・・・

254:HG名無しさん
08/02/09 21:45:13 WG5O4Ito
なにもアニメ=萌えキャラとか考えなくても。
ブライトさんなら顔の形状はそのままでいけるぞ。

255:HG名無しさん
08/02/09 21:48:53 aE/W8lBm
そ、それは盲点だった・・・
Dr.マシリトならマッキー極細でいけそうだね。

256:HG名無しさん
08/02/09 22:56:08 8jC6NHDM
>>252
何故にエナメル?

257:HG名無しさん
08/02/09 23:03:11 xYnR5nw+
ガンプラマーカーでの塗装って
丁寧に重ね塗れば あるていど綺麗に仕上げられる?

258:HG名無しさん
08/02/09 23:15:10 uPsYgF+j
マーカーは重ね塗りしないほうが綺麗だと思うが

259:HG名無しさん
08/02/09 23:18:42 7h3Dl70v
>>254
ブライトさんなら白目塗る必要もないしね

260:HG名無しさん
08/02/09 23:55:39 WG5O4Ito
>>257
ガンダムマーカーは塗りたくるんじゃなくて
ポツポツと押し付けるようにして点をうろこ状に敷き詰めるようにするのがコツらしいよ。

261:HG名無しさん
08/02/10 02:26:06 7jtOjmtz
>>256
ラッカー地なら修正がきくから

262:HG名無しさん
08/02/10 04:05:15 LCHNjdeQ
>>246
 >>252が言ってるように筆塗りで一番大事なのは筆。
技術はいい筆持ってから磨けばいい。そのほうが上達も早いしね。
おすすめはウィンザーアンドニュートン社の1500円以上の筆。
溶剤にも強いしなにより、「あれ?俺ってこんなに上手かったっけ?」って
言うぐらい筆が素直に動く。 

次に塗料だけど、ラッカー下地なら一番手に入りやすいのはタミヤのものだけど
最高を求めるならやっぱりハンブロール社のエナメルだと思う。
タミヤのエナメル溶剤が使えるから買うのは塗料だけでいい。
何がオススメかと言うと、ムラが出にくく、一度塗るだけで色が
ガッチリ乗る。目みたいな精度が要求される描写には二度塗り三度塗りは
失敗の元。出来るだけ一回で決めてください。

下地がラッカー系でないのなら、水性を使ってみるのもありかも。
個人的に塗料で最高の性能を持つのはCITADEL COLORだと思う。
エナメル以上に伸びがよくて乾燥はラッカーよりも早い。正直これに
まさる塗料は無いと思ってるが、エアブラシでは吹けませんw
一本の値段が400円以上するので、お金に余裕があれば是非。

あと付け加えるなら、卓上拡大鏡もしくはヘッドルーペ。
1/35なんて相当ちっちゃいので肉眼で綺麗に仕上げるのも
難しいと思うのでより精度を求めるならこれを使うべき。



といったところが提示できる最高の環境かなぁ。
最悪でも1000円の筆とタミヤのエナメルで挑んでね。
あとはまぁ・・・・・・・努力です。

263:HG名無しさん
08/02/10 04:15:16 rCXpd57u
>>243
一ヶ月じゃ話にならんよ 3年は最低でも感想させなきゃね

264:HG名無しさん
08/02/10 04:16:34 KT+vY+kn
>>262
1/100のフィギュアの顔はどのレベルのものが必要になるでしょうか?
ガンプラMGのフィギュア。

265:HG名無しさん
08/02/10 04:49:45 LCHNjdeQ
>>264
100分の1かぁ・・・・正直塗ったこと無いですが(笑)
今ある道具で好きに塗ればいいと思います、という理想論は置いといて、
最高級の筆を使って、顔を含め全身シタデルカラーで塗るべきだと思います。
さすがに目をアニメっぽくするのはそのサイズだと厳しいので
黒と白で目を表現するのが精一杯でしょう。 

Mrカラーをエアブラシで全身塗装+タミヤエナメルでディティールをかきこむ、でも
悪くはないと思うのですが、サイズの小ささからラッカーの塗装を薄くせざるを
得ず、それによって微量のエナメル溶剤でもラッカーを溶かしてしまう可能性が
考えられます。 それなら修正の事を考えたラッカー+エナメル塗装は
無駄になりますよね。(むしろ1/100のサイズであれば失敗したらそのまま
溶液にドボン、のほうが早いかもしれませんね。)

修正を考えず、一発でバシッと決めるにはやはりシタデルカラーが一番だと
思います。もともとこの塗料はミニチュアモデル用として開発されたものなので
かなり薄く塗料を延ばしても、しっかり色が乗るのでディティールを損なうことは
ありませんし、なにより筆に従順なので途中くしゃみでもしなければ、大きな
失敗をすることは少ないと思います。失敗してもすぐ水で洗えば元通りですしね。
極力薄く塗ることを考え、一度色を塗ったら、3時間は乾燥させることを心がければ
相当精度の高いフィギュアが出来上がると思います。 
何より失敗をせず一発で仕上げようと思うなら時間をかけて塗ることです。

シタデルカラーを押しすぎの感がありますが別にその筋の人ではありませんよ(笑)
もっとマニアックな塗料でformula3というprivateer press社が作ってる
シタデルカラー同様の性能を持つ塗料もあります。個人的に
色合いが好きなので私は愛用してますが 入手のしやすさを
考えるとシタデルカラーの方が上なのでこちらをおすすめしておきます。

あとは気合と少しの技量と完成を焦らない気持ちだと思います。頑張ってください。

266:HG名無しさん
08/02/10 04:50:28 VV1mCV0B
>>264
1/100のフィギュアの顔が
どれくらいのスケールか分かってる?

実際に
アレくらいの小ささに見える
遠く離れた人間の顔を思い浮かべてみた?

目鼻などのパーツなんて分からないよ・・・
唇すら赤く見えないはず・・・

肌色一色で良いよ
窪みにエナメルのベージュでも
滲ませれば十分じゃないか?

267:HG名無しさん
08/02/10 04:57:24 4GtNc9kA
1/100と言うと17㎜くらいかな?
その顔は2.5㎜位だから目なんか針の穴以下だな・・・


268:HG名無しさん
08/02/10 05:02:51 4GtNc9kA
もしかしたら>>246の言う1/100はガンダムフィギュア基準で
20cmサイズのフィギュアを全て1/100フィギュアだと思ってるんじゃないかなぁ?

269:268
08/02/10 05:04:21 4GtNc9kA
>>246でなく>>264だった…

270:HG名無しさん
08/02/10 05:12:42 LCHNjdeQ
気になって、作るの頼まれてたMGキュベレイ付属のフィギュア
見てみたけどおもったよりちっちぇw これは厳しいなー
 上の回答は1/72 ナウシカを塗ったときの経験で答えたんだけど
これで顔書くとか変態だわ。顕微鏡使って書いてください。
というか下手にディティール書き込もうとすれば汚くなる可能性の
方が高いので肌色一色が無難なのかなぁ。
ただ服装をしっかり色分けすることで精密感は出せるので
上記の塗料で挑戦してみるのも大いにアリだと思います。

271:HG名無しさん
08/02/10 05:27:19 xQHS5lO3
もしかすると、ガンプラみたいな、メカをフィギュアと言ってる可能性も…

272:HG名無しさん
08/02/10 06:18:09 KT+vY+kn
いいや、実際に1/100のMSに乗る1/100のパイロットの顔なんです。
URLリンク(bandai-hobby.net)
を見ると、ガイア、オルテガ、マッシュの顔が塗られているので。画像が荒くて
実物がどの程度描かれているか分からないけど。

シャアの1/100フィギュアは、取説でもマスクを塗り分けられていた。

273:HG名無しさん
08/02/10 06:39:14 LCHNjdeQ
それくらいなら極細の筆で目をちょんちょんとしたぐらいだなぁ
みたとこルーペは必須。

274:HG名無しさん
08/02/10 07:09:44 4GtNc9kA
それか爪楊枝をカッターで尖らせて
塗料置いて伸ばすだね

275:HG名無しさん
08/02/10 11:57:15 dpHQUOt0
シタデル欲しいよおおおおお
沖縄じゃ売ってないよおおお

276:HG名無しさん
08/02/10 12:13:18 4ChH5if4
>>275
ニヤニヤ(・∀・)


さ、天気もいいし「チャリンコ」でシタデルでも買いにいくか

277:HG名無しさん
08/02/10 12:30:49 bbQ+mnsy
クレオスの水生ホビーカラーセットって一般的な評価はどうなんですか?

278:HG名無しさん
08/02/10 13:21:52 VV1mCV0B
俺は陸生動物だからなぁ・・・わからん。

カエルや魚にでも聞いてみておくれ。

279:HG名無しさん
08/02/10 13:42:26 MNVhWqlN
まず作りたいモノの基本色とフラットベース位はビンで買って、
足りないのをセットの物で塗るってのが最初か。


280:HG名無しさん
08/02/10 16:07:23 2cbxaDpJ
>>248
ありがとうございます。
やはり紙やすり一番近道ですか。
厚塗りはしていないのですが、最初に使ったガイアカラーがLED表面に
全く食いついていない事だけは昨日わかりました。
塗膜が薄皮みたいにポロポロ・・・

>>251
ありがとうございます。
高出力紫外LEDなんで、普通のラバーキャップでは劣化が早いんですよ。
専用のは高いし。

>>272
細かい作業は大変だが修練すればなんとかなるよ。
漏れも一ヶ月で1x0.5mmのパーツに0.02mmの線をハンダ付けして
空中配線で電子回路を作れるまでになった。

それらのパーツの上に文字書くこともあるんだが、
1/100のフィギュアサイズだったら、
楊枝の頭とか米粒で練習すればいいだろう。
器用さが身に付くまでは顔文字(-_-)で我慢。


281:HG名無しさん
08/02/10 16:37:21 xc8RzZ5O
>>276

282:HG名無しさん
08/02/10 17:42:36 dkt/30jL
>280
紫外線で劣化するのは塗料も同じ

283:HG名無しさん
08/02/10 18:11:34 tRLV+5mL
秋月電子通商
価 格 LED光拡散キャップ(5mm)[各色](50個入) 200円

LED光拡散キャップ(3mm)[各色](20個入) 100円

URLリンク(cba.sakura.ne.jp)


塗装したほうが赤字になるぞ

284:HG名無しさん
08/02/10 19:15:43 9rrM4vJk
お!いいねコレ
プラモ以外も色々使えそうね。

285:HG名無しさん
08/02/10 19:50:49 TG7W5vW3
塗装まったくの初心者なのだがオススメのエアブラシを教えてくれまいか
クレオスとかタミヤとか何がいいのかさっぱりわからん(´;ω;`)

286:HG名無しさん
08/02/10 19:53:44 i4V/Kg7Q
予算と使用目的を述べよ。

287:HG名無しさん
08/02/10 19:58:00 KT+vY+kn
>>273-274, 280
ありがとう。楊枝の先、針の先、筆の毛一本等、色々試してみます。

288:HG名無しさん
08/02/10 19:58:38 TG7W5vW3
使用目的:ガンプラ等(レジンキット等)
予算:15000くらい

おねがいします

289:HG名無しさん
08/02/10 20:02:02 i4V/Kg7Q
口径0.3ミリ
ダブルアクションorトリガーアクション
ドロップ式

メーカーは好みで良いんじゃないですかね。

290:HG名無しさん
08/02/10 20:07:57 i4V/Kg7Q
>>288
ええと、予算はコンプレッサーも含めてですか?

291:HG名無しさん
08/02/10 20:13:43 MNVhWqlN
ベーコンとアダプターでちょうど15000円位だね。

292:HG名無しさん
08/02/10 20:20:07 i4V/Kg7Q
あとは001Rセットかプチコンセットですかね。
この値段だと一長一短ですので、パワーを優先か静粛性を優先するかどちらかと。

293:HG名無しさん
08/02/10 20:25:08 9ha+8und
ガンプラに白のパール塗装をしてみようと思ってます。
下地をクレオスのクールホワイトで上からクリアーとウェーブのホワイトパールを混ぜたものを吹こうと思ってます。
強く輝かせたいのですけどどのくらいパールのパウダーを入れたらいいでしょうか?
あとパールを吹いたあとに光沢クリアーを厚く吹いてコンパウンドで磨くのはいいでしょうか?

294:HG名無しさん
08/02/10 20:32:58 TG7W5vW3
>>289
コンプレッサも含めてです。メーカはどれでもいいですね?
フィギュアとかガンプラの場合パワーは必要なのでしょうか?

>>291
ベーコンkwsk

295:HG名無しさん
08/02/10 20:37:29 LCHNjdeQ
>>288
エアブラシ本体だけの値段だよな・・?

若干予算をオーバーしますが
エアブラシ専門メーカーのアネスト岩田製のものをおすすめします。
そこらへんの模型メーカーとは違ってエアブラシに命かけてるような
会社なので精度は素晴らしいです。リンクを置いときますね。
URLリンク(www.aperto-con.jp)

上記のものは0.2ミリのものですがmrカラーを吹くのであれば0.3ミリのものが
3ベーシックでおすすめです。(0.3ミリ売ってるサイトが見つからなかったw)
へたにクレオスなんかに手をだすよりは多少高くてもこちらがいいのではないのでしょうか。
自分は0.3使ってますがこれでタミヤの0.2と同等の線もかけますし
もちろんグラデーションも微妙な調節が可能で、今のところ
これ以外を使う気になりません。
スペインのgod hand、MIGことミゲル・ヒメネスもこのアネスト岩田製の
エアブラシを愛用してるようです。 
プロ御用達といったところでしょうか。

 迷っているのなら、これを使ってみるのも悪くないと思いますよ。

296:HG名無しさん
08/02/10 20:41:15 TG7W5vW3
>>295
なんかカッコイイな
だがすまないコプレッサも含めてなんだ

297:HG名無しさん
08/02/10 20:46:15 i4V/Kg7Q
>>294
色塗りだけならパワー(圧力)は必要ないですよ。
サーフェイサーやウレタンなど、粘度の高いのを噴くのには必要ですけど。
まあ、模型用途なら薄めれば(ウレタンは強度は落ちる)大丈夫です。
静粛性は環境でお薦めが違ってきます。
一軒家で昼間しか使わないならなんでも大丈夫でしょう。
共同住宅で夜中に使うとなると、静かなのがいいでしょう。

298:HG名無しさん
08/02/10 20:49:44 LCHNjdeQ
>>29

コンプレッサ含めてかよ!!!!!!
俺の長文レスを返せよ!!!!!!!!


その値段だと安物買いの銭失いになるのは間違いない。
おまけに作品もそこそこのものしか作れない上に上達も遅いと思う。
思いがけない故障もあったりしてモチベーションも下がりがちになってしまう。
 これは経験談なので無視したければ無視すればいいが頭の隅には置いといてくれ。
きちんとした基本的な環境を整えたければコンプ+エアブラシ+塗装ブース+その他で
新品なら5万は必要だ。もう少し我慢するんだ。初期投資は高いかもしれないが
これだけ揃えればあとは微々たる出費で済む。
 今は我慢するべき。

299:HG名無しさん
08/02/10 20:56:07 TG7W5vW3
>>297
なるほど、つうことは静粛性のやつがいいなぁ

>>298
いや・・・その・・・ごめんな
我慢か、うーむどうしたものか

300:HG名無しさん
08/02/10 21:03:59 MNVhWqlN
ガンプラだけなら何でもいいと思うけど、
フィギュアとなるとベーコンの付属のピースではちょっと心もとない。
>298さんの言うとおりなんだなぁ。


301:HG名無しさん
08/02/10 21:04:43 Ocp18n85
俺リニコン5LとPS264(グンゼ銘)を10年近く使ってる
特に不便無いけどなぁ

302:HG名無しさん
08/02/10 21:05:04 RvIl7jEe
オークション品でもいいなら多少安くはなるけど・・・
それでもなるべくコンプは新品で買ったほうがいいね
ハンドピースはだいぶ安く買える

303:HG名無しさん
08/02/10 21:05:37 8Oru5vwU
静かで安いと言えばプチコンセットがちょうど予算内に収まるぐらいだな。
使ってるけどMG程度までなら特に問題ない。
稼働時間30分って縛りと圧力の低さが欠点だから、そのへん気にならなければ。
濃い目を高圧で吹きたいとか稼働時間30分は短すぎるとか安かろう悪かろうな
部分はどうしてもあるし、>>298氏が言ってるように初期投資はきっちりしとく方が
買い替えの必要なくて結果安くつくとは思うけど、一応こういう選択肢もあるよってことで。
あ、ピースはセットで予算内だとたぶんシングルアクションのしょっぱいのしか付かないよ。

304:HG名無しさん
08/02/10 21:12:36 TG7W5vW3
皆相談乗ってくれて㌧㌧
やはり設備投資はきちんとしたほうがいいって事だよな
はやく塗装してスキルアップしたかったが2,3ヶ月待って金ためるわ


305:HG名無しさん
08/02/10 21:13:22 i4V/Kg7Q
>>303さんの言う通りプチコンしかなさそう。
まあ、プチコンなら水取りもレギュレーターもいらないので、
ダブルアクションのエアブラシとセットで15000円前後で収まりますよ。
タムタムやTJのホームページを参照して下さい。

306:HG名無しさん
08/02/10 21:51:40 xTrMFLN5
エアテックの3千円くらいのエアブラシと安いコンプレッサーなら1万5千円
でお釣りがくるよ。まあ、性能面では295氏のいうようなのが上ではあるが。

307:HG名無しさん
08/02/10 22:03:29 4GtNc9kA
プチコンは8000円くらいで買えるから
8500円くらいのダブルアクション0.3が欲しいとこだな
17000円くらいになってしまうが…

308:HG名無しさん
08/02/10 22:10:21 7Dkq/9wx
>>304
そうした方がいいよ

ってか、まさに俺自身がはじめにプチコン買って後悔したタイプだったりするw
最初は安いのでいいやって思っても、意外と早く不満が出てきたりするから
自分が必要としてるものより少しスペックに余裕を持たせておくといい

コンプは最低でもL5やREVOあたりが欲しいとこかな
それでも後々不満が出てくる人は少なくないだろうけど

309:HG名無しさん
08/02/10 23:00:00 SmR1rAEv
重ね塗りについて教えてくだい。

カーモデルでボディを水性アクリルで塗装。
その後ライトの奥まった部分をシルバーで塗りたいですが、
マスキングは難しそうなので塗装後はみ出しを溶剤で拭きとってやるしか
なさそうです。

この場合、シルバーを筆塗りするとマズイですかね?
エアブラシでそっと乗せていくなら大丈夫そうな気がしますが、
筆だと気をつけていても下地までグリグリやっちまいそうなので。

あと、こういった作業の場合、スミ入れと違ってエナメルを使うのはNGでしょうか。

310:HG名無しさん
08/02/10 23:07:12 Gce7a+um
静音必要なければ、エアテお勧めしたいんだが



311:HG名無しさん
08/02/10 23:11:23 Gce7a+um
>>309
水性はきちんと乾けば重ねても大丈夫です。
但し、乾くの遅いのでエナメルが無難でしょう。

タミヤマーカーを筆にとって塗ってみてはいかが?


312:HG名無しさん
08/02/10 23:13:55 Ocp18n85
>>309
メタルックという選択肢もあると思う。

313:280
08/02/11 00:02:02 tmcddbKi
>>283
直接秋葉原に買いに逝けるならまだしも、秋月は送料が800円かかりますので。
塗料の方が断然安いのですー
でもわざわざ調べてくださってありがとうございます。

314:HG名無しさん
08/02/11 00:08:01 Ghvd1Geo
>>311
>>312

レスありがとでした。
無難にエナメルでいってみたいと思います。
メタルック使ってみたいけど今のモノだとちと難しそうなんんで。

315:HG名無しさん
08/02/11 00:38:16 ly9S130O
塗装や、ヤスリがけでは、指向性LEDを拡散にかえるほどの拡散層の厚さをえられないんだよね
不透明系エポキシ接着剤じゃだめ?

316:HG名無しさん
08/02/11 01:28:19 gSwtfd77
>>314
エナメル瓶のシルバーは粒子がギラギラしてるので、タミヤマーカーをお勧めしときます。
先の部分で大きい粒子がろ過されるのか、瓶のものに比べて粒子がきめ細かいので良いですぜ。


317:HG名無しさん
08/02/11 01:37:30 /g8AMKJD
シタデルカラーって最近急に見るようになったけど
そんなにイイ(・∀・)!!ものなの?

それとも業者の宣伝?w

318:HG名無しさん
08/02/11 02:00:00 vKmEHn8x
>>317
塗料自体は以前からあるし、元々それなりの評価は受けてたけど
俺も何色か持ってるが塗りに関しては初心者に易々薦めるモンじゃないと思うな
元々ゴテゴテにしてもおk、むしろそれが味!みたいなジャンルから来てる塗料だから
普通に塗ったらまさにそんな感じになるw
あと水性塗料がどんなもんか解ってない人には激しく鬱になる事山の如し

ま、結局使い方次第ってことだがいい塗料である事は間違いないな
シンナー使えない環境の人にとってはありがたい物ではある

319:ID:LCHNjdeQ
08/02/11 02:02:12 /E9EJ3Ge
>>317

シタデルカラー押してるのはこのスレで俺しかいねぇじゃねーか
入手しづらい上に価格も高いから卓上ミニチュアゲーをやってる
人しか使って無いけど個人的には最強だと思う。

ちなみに業者じゃないのであしからず。 しがないサラリーマンだよ
たまたま貿易関係の仕事についてるんで
海外製品でいいのがあれば紹介してるってだけです。

業者の疑いを晴らすためにも言っておくと、
海外製塗料で言えばヴァレホ、アンドレアっていうのもあるよ。
塗膜弱いんで好きじゃないんけど。1/35フィギュアの顔なら
ウィンザーアンドニュートンの油彩っていう手もある。隠ぺい力が皆無なので
タミヤの水性肌色で下地作っといてその上から使ってね

金属色で言えばプリンターズインクが一番いいのかな
真鍮、ゴールド、銀とかいろいろ再現できるし。ただ馬鹿高いけど。
これは個人輸入でどうぞ。国内で売ってるとこあるんかね?

泥表現にはMIGプロダクションが最強。サビから泥まで
あらゆる情景が再現できるよ。

模型(ミニチュア)文化で言えば日本は以外に新参者なんですね
海外のほうが歴史がある分ノウハウ・表現において一歩先を進んでるのが
事実なので、HJ誌ばっかり読んでないでもう少しアンテナを
広げると幸せになれますよ、ってことです。

320:HG名無しさん
08/02/11 02:10:54 /E9EJ3Ge
>>318

んー、俺は初心者にこそシタデル使って欲しいと思ってるんだけどな。
確かにエアブラシで吹けないが筆塗りならエナメル以上だと思わないか?
 ゴテゴテ、っていうのは表現としてそう見せてるだけだと思うが。
もともとシタデルはミニチュア用で、あまり厚塗りしすぎるとミニチュアの
大切なディティールが失われてしまうから、薄く塗ってもきちんと
色が乗るように開発されてるよ。ゴテゴテ塗るのはへたっぴのやることだろう。
 水性だから水で溶けるし、初心者ならmrカラーのほうが欝になるだろ。

 というわけで初心者にこそ薦めたいのです。 

321:HG名無しさん
08/02/11 07:25:35 BYtn6ECy
それよりもだマイナー塗料を沖縄で売ってくれ
通販だと送料ふざけるなよって店でしか扱ってないし
はいはい外国

322:HG名無しさん
08/02/11 08:30:16 hH2+Q1WL
>>321
他にも同じ悩みを抱えてる同胞がいるかもしれない。

キ ミ が 売 る ん だ !

323:HG名無しさん
08/02/11 10:48:52 N1775GGk
ガンダムの赤いパーツを青に塗りたいのですが、
下地塗りは何を使えば良いでしょうか?
今まではサーフェイサーを使えばいいかと思っていたのですが…。

ちなみにエアブラシは所有していません。

よろしくお願いします。

324:HG名無しさん
08/02/11 10:50:50 XOQoNOH1
ガンプラのビームサーベルのサーベル部分をかっこよくするにはどうしたらいいかな?
その色の系統のクリアーとかパールとかいいと思うんだけど


325:HG名無しさん
08/02/11 11:39:33 Yk7zfabi
クリアパーツならLEDを仕込む

326:HG名無しさん
08/02/11 12:28:15 1X26CMHo
>>323
そこは普通のサフを吹けばいいよ


327:80
08/02/11 12:29:17 +IoaUXn/
すごく遅スレですまんが、タミヤスプレーの件でアドバイスくれた人サンクス。
なるほど、缶を暖めるだけでこんなに違うとは思わなかったわ。
昨日まで、香港は旧正月で4日間休みだったから、階段の踊り場でスプレーしまっくたよ。

ほんとうにありがと~



328:HG名無しさん
08/02/11 12:35:55 sQtaGsZ0
>323
サフ吹いた後に青塗って、あまりの発色の悪さに絶望した後に水色を塗るといいと思う

329:HG名無しさん
08/02/11 13:56:44 sWx/vKkT
>>327
目撃者は始末したかい?w

330:HG名無しさん
08/02/11 16:16:22 bGSKx5ec
>>324
周りの色と合せて決めるがよろし

周りがツヤ無しなのにサーベルだけパールってのも違和感出ますぜ

331:80
08/02/11 17:10:24 +IoaUXn/
>329
せっかくきれいな塗装の仕方を覚えたので、
消さずにムラなくきれいに塗装しておきました。

こっちは旧正月明けで仕事が早く終わったので、
これから模型店によってから帰ります。では

332:HG名無しさん
08/02/11 19:22:03 XOQoNOH1
>>330
レスありがとう
クリアーにしてみるよ

333:HG名無しさん
08/02/11 22:58:20 SEmCQ1Ql
>>315
不透明エポキシは光量が結構落ちるんですよ。
同じ物を作るのも難しいし。
手間はかかりますがLEDの先端を切り落とし又はV凹加工します。

>>325
URLリンク(aikofan.dee.cc)
こうですか?

334:HG名無しさん
08/02/11 23:12:34 cT6opg4K
電撃ホビーでターンAを塗装してた方法
アレなんていうの?
やってみたい
作例とかレシピあれば教えてください

335:HG名無しさん
08/02/12 00:03:12 f4USmBP3
テメーら今日から長文禁止な! 読むのが煩わしい
3行以上書いたら俺がシバくからな!!

336:HG名無しさん
08/02/12 00:59:53 OQrrcdWZ




337:HG名無しさん
08/02/12 08:30:36 agqiVLkH
>334
>作例とかレシピあれば
あんたが見たっていう
>電撃ホビーでターンAを塗装してた方法
を参考にすればいいんじゃないの?
ここでうだうだ文章書くよりよっぽどマシ

338:335
08/02/12 15:36:08 f4USmBP3
>>337
テメー 言ってることがわからんらしいな

339:HG名無しさん
08/02/12 15:56:54 ZoUkpano
「かぶり」って奴についてなんですけど、
これってエアブラシとスプレーだけに起こる現象ですか?
水性塗料だと関係ないっぽいですけど・・・

ラッカーの筆塗りを考えてます

340:HG名無しさん
08/02/12 16:01:25 VyD8yITj
自分で調べろよ。 ちょっとググってもこんなん出たぜ。

ラッカー系塗料でスプレーやエアブラシでの塗装の場合、かぶりという現象が起きます。
かぶりとは塗装面が白くくすんだシミみたいになる現象で、
湿度が高いときに塗装すると、塗装面の溶剤が気化熱によって冷やされ、
つめたいのみもののように水滴が付いて、その水分が塗装面に付いてしまい、
塗料にしみ込んでにじみとなってしまうことで起きます。

また、水性塗料は筆塗りでも、スプレーでも関係なく表面がべとつくことがあります。

高温時、ラッカー系塗料、筆塗りの場合は乾燥が早まり筆むらがひどくなります。
塗料が平滑化しないうちに乾燥するためです。
ラッカー系塗料にはリターダーの混入、水性塗料には溶剤の増量などで多少改善されます。


341:HG名無しさん
08/02/12 16:04:28 ZoUkpano
>>340
ありがとうございます
URLリンク(www.abysshr.com)
URLリンク(momiage.net)
の二つしか見てませんでした・・・

晴れの日まで待つことにします

342:HG名無しさん
08/02/12 16:19:47 opGIU8e0
>>334
URLリンク(www.23ch.info)
エナメル塗料をつかった 水彩調仕上げ らしい。

赤&青>ラッカー基本塗装>基本塗装に白混ぜた感じのエナメル塗料をぽんぽん叩く感じに
白>ラッカー白+ブラウン>エナメル白でぽんぽん叩く感じに?
基本塗装とエナメル塗装の明度は逆かも試練。
バックナンバー注文するなり、BOOKOFFいくなりして 現物買うのがいいんでない?

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(hobby.dengeki.com)


343:HG名無しさん
08/02/12 16:28:40 WoaxFkO2
筆塗りのカブリなんて殆ど関係ないけどなw
リターダ入れときゃ全然大丈夫だろ?

344:HG名無しさん
08/02/12 16:50:59 PYbHCAfS
リターダーとかぶりは関係ない

345:知ったか厨が増えたなぁ~
08/02/12 17:00:39 WoaxFkO2
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

Mr.リターダーマイルドは、夏場など気温が高くMr.カラーの乾燥が早くて困る場合などに使います。
Mr.カラーに10%以下添加して、よく混ぜるだけで乾燥が遅くなり、筆ムラやかぶりも防止できます。



346:HG名無しさん
08/02/12 17:36:07 pFoDCJOj
>>344は釣りだろ。初心者スレだと難易度低いからな。

347:HG名無しさん
08/02/12 17:43:30 VtmAPDJe
本人乙!

348:HG名無しさん
08/02/12 17:46:45 f4USmBP3
>>340
>>335読んで来いカス

349:HG名無しさん
08/02/12 20:07:53 7LhUkaIV
ネット弁慶ウザ

350:HG名無しさん
08/02/12 21:12:39 o3jOu5iF
今日も
NGに
ぶち込む作業が
始まるお

351:HG名無しさん
08/02/12 22:37:20 jwH90T4j
パチラーだったんですが欲しいキットがあまり色分けされてなかったのでこれを機会に部分塗装、あわよくば全塗装したいと思っています。
まず何を買えばいいんでしょう?エアブラシは高いのでちょっと難しいかもしれないんですが。あと合わせ目消しだとかエッジ?だとか工作はしないと思います。

352:HG名無しさん
08/02/12 22:41:12 FpKdOpTl
>>351
> まず何を買えばいいんでしょう?
>>5


353:HG名無しさん
08/02/12 22:55:58 8kcfLRgm
>>351


354:HG名無しさん
08/02/12 23:32:55 f4USmBP3
>>351
> まず何を買えばいいんでしょう?



355:HG名無しさん
08/02/12 23:39:40 xpLBRdpg
絶望した!>>353が糸でないことに絶望した!!

356:HG名無しさん
08/02/12 23:42:50 VyD8yITj
>>354
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
お前、それは3行じゃねーのかよ。


357:HG名無しさん
08/02/12 23:45:29 FpKdOpTl
>>354
>>335読んで来いカス

358:HG名無しさん
08/02/12 23:57:05 pFoDCJOj
>>354
さあどうする?もう逃げられないぞ。大人しく尻をこっちに向けろ。

359:HG名無しさん
08/02/13 00:07:11 dEqz6kGn
大人気で笑った。

360:HG名無しさん
08/02/13 00:09:40 5N2AgDtc
>>358
やめないかアッー

361:HG名無しさん
08/02/13 00:15:51 5iI17RRQ
ガンダムマーカーでいいだろ

362:HG名無しさん
08/02/13 01:14:32 eA61KNaH
ガンダムマーカーを尻に突っ込んでほしいとな

363:HG名無しさん
08/02/13 02:59:45 Zbk135tY
ガンダムの頭のトサカみたいな部分についてるメインカメラ?とか
ストライクの胸の黄色い部分みたいな奥まった部分の色
てどうやって塗ってるの?

364:HG名無しさん
08/02/13 04:25:07 jlihWpsd
>>363
組み立てる前に塗りなさい!

365:HG名無しさん
08/02/13 08:53:26 SjujdldT
ガンダムの角アンテナの付け根の上にある鶏冠の中って、
昔は赤だったと思うんだけど、
いつから青緑になったの?

セイラたんがコズンにぐりぐりされてハァハァしてたときも
たしか赤かった気が。

366:HG名無しさん
08/02/13 09:55:58 jYPwjzRd
Zからすでに赤くないわけだが

367:HG名無しさん
08/02/13 10:58:37 NMIPm011
てかもう量産機のGMの時点でカメラはグリーンになったよね。

昔は、というかガンダムが赤かっただけ

368:HG名無しさん
08/02/13 11:04:46 wUClWWc0
HG(UCじゃない方)の時点でもう緑になってるね。
動かす際の色数の都合とか、カメラ赤だとかっこ悪くね?ってことでどっかの
リファインのタイミングで変更されたとかじゃないか。

369:HG名無しさん
08/02/13 13:05:43 jq8lmfEC
エアブラシで塗装しているのですが、エアブラシには
ニードルが必須なのですよね。このニードルですが、基本的に
寿命はどれぐらいなのでしょうか。

周囲には売っていないみたいですが、その場合は取り寄せして
貰ったほうが確実でしょうか。二つも質問してしまいましたが、宜しければ
ご解答ください。

370:HG名無しさん
08/02/13 13:17:07 htowMAz6
エアブラシがほしいと思っているのだが、コンプレッサはどれも20-30分しか使用できないの?

371:HG名無しさん
08/02/13 13:22:44 Jma8Vec1
>>369
俺は大切に扱ってるから30年くらい持ってるよ。

(素直に、折ったからスペア買いたいと書けばいいのになw)



372:HG名無しさん
08/02/13 13:24:00 qWNrR/DV
最近余計な煽りの付いた解答が目立つな
流行りか?

373:HG名無しさん
08/02/13 13:24:23 njJs8YGm
>>370
L5は無制限だよ

374:HG名無しさん
08/02/13 13:25:22 TrP2QREI
>>369
どこのか知らないけど、クレオスはアフターパーツのサポートしてるよ。
寿命はおまえより長いと思うよ。

375:HG名無しさん
08/02/13 13:34:12 htowMAz6
>>373
まじでか、ちなみにおまいさんは何使ってるの?

376:HG名無しさん
08/02/13 13:38:52 njJs8YGm
>>375
L5

377:HG名無しさん
08/02/13 13:47:30 iZJY2P9b
タンク付き317とかどうよ。連続稼働しなくて済む

378:HG名無しさん
08/02/13 13:48:23 htowMAz6
>>376
L5使ってるのか、L5以外で長く使えるのってないの?

379:HG名無しさん
08/02/13 13:50:24 htowMAz6
>>377
連続稼動しなくて済むとはどうゆうことでつか?

380:HG名無しさん
08/02/13 13:52:25 TaBByK8v
仕事で毎日のように使ってれば別だけど月に何回か使ってる程度だったら
早々消耗はしないよ。

かなり昔に東急ハンズでオリンポスのエアブラシのニードルとかのパーツを置いてたけど
今はどうなのかな?
タミヤやクレオスの模型関係がだしてるブラシだったら部品取り寄せ扱いだと思うけど
エアブラシ本体の保証書なり取説なりに記載してない?

間違って先端を曲げた場合とかは無理に元に戻そうとしないで砥石で軽く研ぐと
リカバー出来るけど。



381:HG名無しさん
08/02/13 13:53:22 TaBByK8v
>380 は>369 へのレスね

382:HG名無しさん
08/02/13 14:00:09 njJs8YGm
>>378
L7
つーかどんな物が欲しいの?
連続使用時間が長ければ言い訳?
価格や騒音や大きさなんかは二の次なの?
自分がどのくらいのサイズの物をどんな風に塗装したいとかで決めないと
使えなかったり無駄使いになったりするよ

383:HG名無しさん
08/02/13 14:00:09 TaBByK8v
>378
タンク式のコンプレッサーはタンクのエア圧が一定値以下になると自動起動してエア充填するわけよ
エア圧が一定値以上ある時は止まってる。

384:HG名無しさん
08/02/13 14:01:09 TaBByK8v
>383

× >378
○ >379

385:HG名無しさん
08/02/13 14:03:07 iZJY2P9b
>>379
タンク無しのやつは動かしっぱなしじゃないと使えないのが多い。
(一部吹き始めないとコンプレッサーがONにならないのもある)
タンク有りならタンク内に圧がたまればコンプレッサーが勝手に止まる。
たまった空気でしばらく吹ける。圧が落ちるとまたコンプレッサーが動く。

うるさいコンプレッサーをずっとブンブン言わせておきたくない人にも良いかも。

386:HG名無しさん
08/02/13 14:03:52 iZJY2P9b
先に書かれちゃった!

387:HG名無しさん
08/02/13 14:09:26 htowMAz6
>>382
長ければいいってことはないのですが。マンションなので静かの物の方がいいです
価格は2万5千ぐらいまでならだせるかなといったところです。
おもにガンプラやフィギュアなどに使いたいなと。


>>384>>385
理解できました、317は騒音はどうでしょうか?マンションなど夜使っても問題ないでしょうか?


388:HG名無しさん
08/02/13 14:13:55 njJs8YGm
>>387
その条件ならL5を勧めるよ俺がL5を使ってるからではなく
どのコンプも一長一短あるけど条件が俺と同じだから

389:HG名無しさん
08/02/13 14:18:45 TaBByK8v
>387
317のは無いけれどコンプレッサーの動作音は「里見デザイン」のwebで聞けるよ

URLリンク(www.d-satomi.com)

タンク式は単体で2万円以上のものばかりだから衝動買いせずにじっくり品定め
したほうがいい。

390:HG名無しさん
08/02/13 14:24:55 htowMAz6
>>388
ほぅ L5を視野に入れるわサンクス

>>389
317の動作音はないのか・・・wちょいと色々聞いてみるよ

391:HG名無しさん
08/02/13 17:04:57 uYpUTtM8
アクリル板を、ダイソーのアクリル油性スプレーで塗装、クリアの同じくアクリル油性スプレーでコーティングしようと思うけど大丈夫?
油性同士で溶けたり板を浸食したりしないかな

392:HG名無しさん
08/02/13 17:15:24 x+rbt/lP
>>391
その質問のどの辺がプラモかね?

393:HG名無しさん
08/02/13 17:24:31 cgLPVuCo
>>390
L5は性能が中途半端だよ。
317か002買って、釣り用のクーラーボックスか発泡スチロール箱で、防音ケースを自作した方が良いと思う。
もしくは、あと1万数千円だして007。


394:HG名無しさん
08/02/13 17:49:02 mSLFFuDQ
>>371
>>374
>>380
ご解答いただき、ありがとうございました。
使っているエアブラシはスプレーワークHGエアーブラシⅡです。
保証書は見つかりましたので、折れた場合に注文することにします。

395:HG名無しさん
08/02/13 20:12:02 uYpUTtM8
>>392
細かく書かなきゃわかんないのかよ…

アクリル板で作った自作のケース(プラモ収納用)を塗装したいんだが、油性同士だと塗料が溶けないか、アクリルを浸食しないかどうか教えて
これでわかった?
このスレはプラモ塗装スレじゃなくて塗装初心者スレだろ
それにアクリル板製プラモだってあるかもしれんだろうが
頭が足りないやつは一生塗装してろ

396:HG名無しさん
08/02/13 20:18:01 8p8KbYmq
DIY板向けであることがよく分かった

397:HG名無しさん
08/02/13 20:18:29 yKyKQbU7
>>395
んなこた、アクリルの切れ端に塗装してみりゃ分かるだろ。

398:HG名無しさん
08/02/13 20:18:58 Zrf0q3oT
>>395
>1
■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

次の方、質問どうぞ

399:HG名無しさん
08/02/13 20:39:49 pwoYTGDi
低脳がいると聞いて来ました

400:HG名無しさん
08/02/13 20:55:14 Zgbofis4
初エアブラシでグレーを白プラに塗ったらムラムラなんだけど…
二倍にうすめたのに。水性ホビーカラーです

401:HG名無しさん
08/02/13 21:08:11 7LdT66b8
>>400
ムラなく吹けるように精進せい。
とりあえず太吹きしな。
エアブラシに調整するツマミがあるやろ。
それから、水性の艶消しはムラになりやすい気がする。
俺もエアブラシ初心者の時に水性の艶消しがムラムラになった気がする。


402:HG名無しさん
08/02/13 21:10:52 9/z7A0Hj
>>400
何回も吹き重ねていくと
そのうちムラは無くなるよ

403:400
08/02/13 21:42:40 M0a5Po33
重ね吹きすればマシになってきました。
ムラムラというか塗料を吹きすぎで表面がちゃぷちゃぷで風力でぶわーって
むらになってるような感じで…でも吹かないと色がつかない。
水性塗料はエアブラシのときも重ね吹きが基本なんですか?

404:HG名無しさん
08/02/13 21:51:12 TrP2QREI
あぁカラー濃度に対してエア圧が高過ぎかもしれんね。

405:HG名無しさん
08/02/13 21:58:39 0nyTKq22
水性カラーは新品の状態だとそのままかほんのちょっと薄めるだけでいいよ

406:400
08/02/13 22:08:42 M0a5Po33
そのままでもいいのかよ!!2.5倍に薄めた。
明日やってみます。ありがとうございました。

新品のラッカーは何倍ですか?ミスターカラーの

407:HG名無しさん
08/02/13 22:18:50 hxNm65eU
>>406
エアブラシ塗装は1回にそんなに表面がちゃぷちゃぷになるまで吹いちゃだめ。
2回か3回くらい吹いては乾燥させて発色するぐらいの量で吹く。

ラッカーもだいたい2倍くらい。試し吹きして確認すること。

408:HG名無しさん
08/02/13 22:20:07 9/z7A0Hj
>>406
Mr.カラーなら標準が3~4倍だが吹ける限界は2倍から∞(シンナーだけ)かな。
薄くした時は同じところにしつこく吹きつづけないで
軽く通過するようにシュッ、シュッと手を動かして何度も吹くといいと思う。

409:HG名無しさん
08/02/14 00:36:40 wXI/HAcL
「クリアー」を他の色でうすめて使うことってできますか?
シルバーを下地にして、その上からクリアーでうすめたものを塗ってみたいのですが
可能でしょうか

410:HG名無しさん
08/02/14 00:48:05 DkdBKg2L
※「クリアー」を他の色でうすめて使うことってできますか?
→「クリアー」で他の色をうすめて~……
てこと?

411:HG名無しさん
08/02/14 00:51:51 GKkNZa9n
>>409
「使う事」は何の問題も無く可能。というか、「他の色」ももれなくクリアーは入ってる。
通常の模型用塗料は、固形の色粉をクリアー塗料に混ぜて、クリアー塗料によって
色粉を固着させるという原理になっている。
だからそれにクリアーを混ぜるというのは、全体の中の色粉の割合が下がると言うだけで
問題の起きようはずがない。

ただ効果に関しては、やってみないとなんともいえない。色にもよるし。
まあ、試しにやってみ。

412:HG名無しさん
08/02/14 01:01:28 5oLmZr33
塗装しないならヤスリはかけないものなの?
パーツ切ってナイフで処理しても跡が残って気になったんで、ヤスリかけたらヤスリ跡ついちゃった

413:HG名無しさん
08/02/14 01:02:00 QeRR5R4Z
つや消し吹けば目立たなくはなる

414:HG名無しさん
08/02/14 06:33:33 DgffMuMd
>>395
ここの板が「模型・プラモ」である以上、塗装も模型・プラモ対象。
自分の方が分かってないやつ!

415:HG名無しさん
08/02/14 08:46:11 AxAcobDm
ビンの中でカチカチに固化した塗料って、
うすめ液入れておけば再生おk?

416:HG名無しさん
08/02/14 09:04:15 sTH4a3yf
モノによる。エアブラシで塗れるほど戻る色もあるし、ただドロドロになるだけのものもある。
出戻りなんで15年前の塗料で試したところ青や黒系は戻ったが
赤や黄色系はほとんど駄目だった。寒色は意外ともつのかもな
見た目はさらさらしてるのに吹いたらすぐ詰まるのもあった

417:HG名無しさん
08/02/14 09:11:06 2unTmFDO
>>412
スレタイ嫁
一応言っておくが、ヤスリが金ヤスリか紙やすりか位の情報は書こうぜ
あとその番手か、番手がわからなきゃ細/粗の区別くらいはな…。

通常「ヤスリあと」がつくからやすらないって…
ヤスリ痕残してOKならそんな仕上げしないだろ?
痕残らなくなるまで磨き倒すから意味があるんだよ。

418:HG名無しさん
08/02/14 09:48:28 69jvsMmm
クリアもただのクリアからスパクリア123まであって微妙に樹脂が違うようだけど
正直何が違うか知らん

419:HG名無しさん
08/02/14 10:38:15 anhqyXvp
>>409
クリアと赤や青を混ぜてクリアレッドやクリアブルーにしたいってことなら、性質が
違うから無理。
シルバーの上にってあたりメッキ風にしたいんだろうけどね。
成分のとこに顔料って書いてるやつは透けない、染料って書いてるやつは
透けると覚えときゃいい。細かいとこはぐぐってくれ。

420:HG名無しさん
08/02/14 11:00:22 R2GrKBuh
顔料系塗料にクリアカラー混ぜて色作ると発色いいよねぇ

421:HG名無しさん
08/02/14 14:26:07 58ZRaG5o
塗料薄めた「薄め液」って、
処分するとき、流さないで紙や布に染み込ませて捨てた方が良いのか?

422:HG名無しさん
08/02/14 14:49:34 GKkNZa9n
>>421
どこに流す気だ?地面に流せば土壌汚染、川に流せば河川汚染、
流し台に流せばいつまでも有機溶剤臭がして母ちゃんに殴られるぞ。

423:HG名無しさん
08/02/14 14:50:30 hTDQvsTQ
>>421
絶対流すな
染み込ませて揮発させたあと燃えるゴミだ

424:HG名無しさん
08/02/14 15:14:43 58ZRaG5o
>>422>>423
…了解だ。

俺あぶねぇぇぇ!!

425:HG名無しさん
08/02/14 16:11:21 72KgCVpZ



426:409
08/02/14 18:25:43 wXI/HAcL
>>410
そうです。日本語変でしたw

>>411>>419
とりあえず試してみました。
‥が失敗ではなかったものの正直思ってたほどの効果はなかったみたいです。
顔料と染料の違いすら初耳だったので、ぐぐってきます。
ちなみにやりたかったのは、シャア専用ザクを(419にもある通り)メッキ風にすることでした。

427:HG名無しさん
08/02/14 18:30:15 wLiZC+fn
水性ホビーカラーで塗装した上からミスターカラーのスモークグレーでシャドウ吹き?したら
水性はラッカーに溶かされてやっぱりにじむ?

428:HG名無しさん
08/02/14 18:49:02 x/tLwW8g
>>363  >>335


429:HG名無しさん
08/02/14 18:50:06 QeRR5R4Z
もう>>335はいいよ・・・飽きた

430:HG名無しさん
08/02/14 19:39:38 hc2mUaHQ
コンプレッサスレで質問してしまったんが初心者なのでこっちのほうがいいかなと思うので質問
主にガンプラたまにフィギュアなどの塗装もしたいと思ってるんだが
プチコン程度で事足りるかな?足りないなら他を考えるんだが

431:HG名無しさん
08/02/14 20:19:59 Tdxl8nJs
>>415
Mr.カラー(ラッカー系)ならOK
タミヤカラー(エナメル系)はNG
アクリル系(水性ホビーカラー、タミヤカラー)は知らん。

432:HG名無しさん
08/02/14 20:58:14 ya0ebvwK
>>430
プチコンスレを読むといいかも。
スレリンク(mokei板)

433:HG名無しさん
08/02/14 21:01:35 m3mUKnwg
>430
1/144デンドロとかミーティア作る気がないなら
プチコンでもL5でも静御前でもどれでもOK

434:HG名無しさん
08/02/14 21:04:37 m3mUKnwg
>432
あっちでもトリガー厨が湧いてる。

435:HG名無しさん
08/02/14 21:31:18 cDIw0lPL
色々我慢すればプチコンでおk。
あっちで質問すると、予算超でもL5を勧める厨が湧いてくる。
はっきり言ってL5でも色々我慢しなければ使えんので、
高い金出すだけ無駄。

436:HG名無しさん
08/02/14 21:38:28 hc2mUaHQ
>>432
ちょいみてみる
>>433
どれもでOKなのかw
>>435
色々kwsk

つか皆は何使ってる?


437:HG名無しさん
08/02/14 21:42:23 Tdxl8nJs
>>436
L5+プロコン0.3&Kids105
主に1/72、48現用JET

438:HG名無しさん
08/02/14 21:56:34 ObAXgz/P
昔かったトリコンT33とゆうタンク式のコンプ
丈夫過ぎてぶっ壊れやしねぇ・・・

439:HG名無しさん
08/02/14 22:18:08 V9f7ArmC
壊れるまで大切に使ってやるんだ
俺も15年ほど前に買ったkisoのE5305を壊れるまで
使い続けるよ


440:HG名無しさん
08/02/14 22:40:44 98EnvtSV
>>423
模型用だとあぶない顔料つかってねーけど
油絵の具のカドミウムだの水銀だの鉛だのコバルトだのヒ素だのアンチモンだのクロムだの
混ざった廃液はまじ始末に困るっす


441:HG名無しさん
08/02/14 23:19:09 hc2mUaHQ
プロコン0.3&Kids105何の呪文だよ・・・w

442:HG名無しさん
08/02/15 07:35:53 xsEDAfbl
コンプレッサーの購入相談なら、予算、要求する静音性、塗装面積、使用する予定のハンドピース等を
書いて質問したら有益なレスがもらえるんじゃないかな。

443:HG名無しさん
08/02/15 08:33:44 FTpk2QHf
今使ってるのはプチコンなんだけど、L7かL10でハンドピースは0.3のを考えてます。
造るのはガンプラです。
使用感とか、他にオススメ等あれば教えて下さい。
予算は5万くらいです。
クレクレでスイマセン

444:HG名無しさん
08/02/15 09:15:57 xsEDAfbl
>>443
5万というのはコンプ単体の予算?ピースも含めた総額?
5万あれば007、002、317タンク付辺りもいいんじゃないかな。
ガンプラにはL5で十分という意見も見かける。
L7、L10の話はあまり見かけないのでどんなものか分からない。

プチコンのどこが不満なのか、今使ってるピースが何なのか書いてもらえると、
もっと具体的に誰かに教えてくれるかも。

445:HG名無しさん
08/02/15 09:34:16 mGBwNDHl
↓こんなのでもいいんじゃね?
URLリンク(airbrushtool.com)

因みにオイラは↓使ってるけど30年もってるよw
URLリンク(airbrushtool.com)

446:HG名無しさん
08/02/15 09:43:01 XYPAbNuG
プチコンに不満があって、L7かL10に買い替えではあんまり意味ないのでは?
どっちにしろ圧不足で満足出来ないに違いない。

447:HG名無しさん
08/02/15 09:46:44 XX8Zi7hl
お前の頭の中が不足してるんだろ

448:新聞拡張員 ◆J43/PIljHc
08/02/15 10:00:48 tFdIsEQ5
>>443
プチコンって連続使用出来ないんじゃなかったっけ?L5は可能なんでその辺は使い勝手よくなるんじゃね?
使い比べたことないけどガンプラ塗るくらいならL5とダブルアクションの0.3ミリでもあれば十分でしょ。

449:HG名無しさん
08/02/15 11:29:30 s2g600Gt
ガンダム系の作例をみると結構フィニッシャーズを使ってる人多いけど
Mrカラーと比べるとフィニッシャーズのほうが相当いいの?

450:HG名無しさん
08/02/15 11:32:02 7FJcazcM
正直、まともなコンプ買っちゃうと、
プチコンやL5、L10程度の圧を使う事ないから。

451:HG名無しさん
08/02/15 11:33:54 l7ctOZ2D
フィニッシャーズ使ってたけど、よかったのは
・乾燥がMrカラーと比べるとはやい
・白、黄とかの隠蔽力が違う
かな

ただ、近くの店には置いてなかったり、専用のシンナーが高かったり(クレオス製のでもok)
で結局Mrカラー使ってるけど・・・

452:HG名無しさん
08/02/15 11:37:00 mg0D/PuB
>>449
フィニッシャーズは発色がいいので、べた塗りや軽めのグラデーションで
仕上げる人には向いていると思う。
また隠蔽力も強いので、俺は白だけファンデーションホワイトを使っている。
扱っている店が少ないのが難点。

だけど、ガイアカラーやクレオスのGXなどが出てきたから、そちらに転向した人も
多いみたいだね。

453:HG名無しさん
08/02/15 11:50:37 wdvK8S3w
隠ぺい力なら、GX!!!!!

454:HG名無しさん
08/02/15 12:13:59 zxaQrVtZ
白を塗る場合、ガルグレーを下地にした方が良いんでしたっけ?
既出過ぎる質問かもしれませんが、教えてください。

455:HG名無しさん
08/02/15 12:24:45 HxmcvxhA
ファンデーションホワイトは本来はベースホワイトなんだけど
でも隠蔽力あるし顔料粒子の質も良いからそのままホワイトととしても使えるのがwebで評判
になってみんな使い出したんだよね。

個人的な使用感だと、隠蔽力&塗膜の硬さ&厚さを他社のホワイトと比較すると

 HGホワイト(Be-J)>ファンデーションホワイト=Exホワイト(ガイア)>ホワイト(Mr.カラー)

って感じかな。

フィニッシャーズの塗料の良さはカーモデル御用達なだけあって、赤系と青系の充実っぷりと
光沢の質感にがすごくいい。

456:HG名無しさん
08/02/15 12:32:47 l2US7k9J
クリアカラーってどうやって遣ったら良いんですか?
塗料には効果が書かれていないので困ってます。
何か見た目がキレイなので買って見たんですが…。

457:HG名無しさん
08/02/15 12:40:37 72W8Qsfc
>>456
どうもこうも、車のウィンカー等透明なものに透明度を残したまま色着けたい
場合に使ったり、下地にシルバーなんかを使って重ね塗りする技法もある。
他にも調べればいくらでも出てくるし、まず使ってみれば良いんじゃないの。
自分で買っといて効果がわからないから質問ってのはさすがにアホかと思う。

458:449
08/02/15 12:50:23 s2g600Gt
なるほど
フィニッシャーズなかなか置いてないからクレオスのGXクールホワイトを試してみるとします
うちの近くの量販店にもいろいろ置いてほしいよ特にエバグリのプラ板とか

459:HG名無しさん
08/02/15 12:50:35 HxmcvxhA
>454
それって光に当たって透過するのを防止するため?
ガルグレーだと透けるから黒かニュートラルグレーがお奨めかな。

一番良いのは1200番のサフェーサーだけど

460:HG名無しさん
08/02/15 12:55:25 wdvK8S3w
カチンコチンに固化したタミヤカラーの小瓶、
ビンだけ調色用に使いたいんだけど、
キレイに中身を取り出す方法ってないかな?

461:443
08/02/15 12:59:36 FTpk2QHf
プチコンだと連続使用が30分なんで作業が進まない。
L5とかL7でもプチコンと比べると圧はかなり違うみたいだけど、それでも足りないの?
プチコンでもそれなりに塗装出来てたから、どんだけの違いがあるのか見当がつかない

462:454
08/02/15 13:00:13 zxaQrVtZ
>>459
いえ、純粋に発色のしやすさを求めてみました。
アドバイスくださり、ありがとうございます。サフ吹いてみますね。

463:HG名無しさん
08/02/15 13:30:27 IvwwBuuF
普通にガンプラならプチコンでも充分 もちっと流量・圧・稼働時間がほしけりゃ
L5クラス それでも仕上げの質を追求すると上のクラスが欲しくなるな

ウレタン厚ふきとかムラの少ない塗面つくりたたいと思ったら、そうなる
プチコン使いだけど高めの圧で広い範囲に薄いミストをのせたくなるよ


464:HG名無しさん
08/02/15 13:32:45 qaioZigs
何十センチ離して吹いてるんだよ

465:HG名無しさん
08/02/15 17:35:16 C49FuOyf
>>460
時間と費用かけてセロソルブ系統の溶剤でカチンコチンを
膨潤させてこそぎ出す手もあるけど、そんなアホ臭いこと
せずに10円玉貯金でもしてタミヤの空きビン買ってきなよw

466:HG名無しさん
08/02/15 19:03:09 J/BzWh7z
しかし貧乏くさい質問だったな

467:HG名無しさん
08/02/15 19:13:01 wdvK8S3w
ビンボ臭くて申し訳ない。。。

15年ぶりに模型作ってる
出戻りモデラーなんだけど、
昔、バイト代切り詰めながら買い揃えた
タミヤカラーのビンの山見てたら
そのまま捨てるのが忍びなかったんで。。。

468:HG名無しさん
08/02/15 19:32:45 dy85Pf7N
ラッカーシンナーで無理やり落とせないのか?

469:HG名無しさん
08/02/15 20:15:08 pqHyv7WV
水性アクリルならマジックリンで溶けるからビン漬けとけばいいんじゃない?

470:HG名無しさん
08/02/15 20:51:08 C49FuOyf
>>467
いや、気持ちはチョー解るからw
ガンガレ

471:HG名無しさん
08/02/15 21:24:12 p2fFuwf+
>>467
Mr.カラーだったらシンナーで溶かせばまた使えたのにな・・・

472:HG名無しさん
08/02/15 21:38:41 RVuQ84k2
ガンプラを塗装するには、ガンダムカラーを使うか色をかってきて
自分で作るのとどっちがいいですか?

473:HG名無しさん
08/02/15 21:42:20 ROMSZ+uF
ガンダムカラーですべての指定色をカバーすることはできないから、
どのみち調色する必要がある。

またガンダムカラーは成形色そのものだから、自分のイメージと合わないと
やっぱり調色しなくちゃならない。

474:HG名無しさん
08/02/15 21:42:57 k3S5sCs0
ガンダムカラーに買って来た色を混ぜると最強

475:HG名無しさん
08/02/15 22:30:48 EkWlDCDY
>>474
これこそ真理

476:HG名無しさん
08/02/15 22:34:38 arDtSm9K
質問させてください
主にガンプラ、ロボプラ等をエアブラシで塗装をしたいのですがどのような塗料を使えばいいのでしょうか?
アクリルやエナメルや水性と色々あり迷っています。
Mrカラーとかいうので幸せになれますか?

477:HG名無しさん
08/02/15 22:56:49 R2AZv97c
>>476
エアブラシ使うなら、ラッカー、水性、エナメル、塗料の種類くらい区別が付いて
特徴を知っていて、自分で選べるくらいじゃないと無理だと思う
知識が無いのに言われた物を買ってもまともに使えないよ。

つうか今までに、まともに塗装した事が有るの?

478:HG名無しさん
08/02/15 23:00:08 arDtSm9K
>>477
筆塗りならあります。

479:HG名無しさん
08/02/15 23:12:42 R2AZv97c
>>478
>477 の最後の一行しか読めない程度のバカって事でOK?

塗装したことが有るならどの塗料使ったとか、区別が付くか?って言ってるんだから
それに応じた返事は出来ないの?…色々書いても無駄だろうな。

エアブラシを使うなんて夢を見るのは止めた方が幸せになれると思います。

480:HG名無しさん
08/02/15 23:15:59 fKznbo7b
>>416
つまるのはゴミでも入ってたからじゃないの?
濾してみたら。

481:HG名無しさん
08/02/15 23:17:51 9Y5MvQy2
>>476
エアブラシならラッカーで塗装するのがおすすめ。
塗料の種類も多いし乾燥もはやいのでエアブラシ塗装に向いている。
ただし、匂いがきつかったり人体への悪影響が強いからそれが気になるなら水性アクリル
にしとくのが良いと思う。
エナメルは基本的にエアブラシに使うものではない

482:HG名無しさん
08/02/15 23:18:56 arDtSm9K
>>479
>エアブラシを使うなんて夢を見るのは止めた方が幸せになれると思います
そうですか、これからも筆塗りでいきます

483:HG名無しさん
08/02/15 23:22:21 arDtSm9K
>>481
教えてくださりありがとうございます。
ラッカー系ですね調べてみます

484:HG名無しさん
08/02/15 23:36:43 rhIH/JO5
とりあえず初心者向けの解説本を買ってみるといい
初心者ならやはり教科書は必要だと思うよ
毎回聞くより早いんだから

485:HG名無しさん
08/02/15 23:55:28 arDtSm9K
>>484
解説本ですねちょいamazonで探してみます

486:HG名無しさん
08/02/16 00:00:49 SOGhIv5g
>>485
取りあえずこのスレのテンプレを全部読むと良いよ

487:HG名無しさん
08/02/16 00:16:04 3skVinZE
ぬりぬり

488:HG名無しさん
08/02/16 00:29:27 2JLlfgCD
電撃ホビー買って来い

489:HG名無しさん
08/02/16 00:59:23 2kZsS+pz
サーフェイサーなしでヤスリがけした状態で塗装したいのですが
何番までやればいいですか?

490:HG名無しさん
08/02/16 01:08:39 xL4j+hOE
>>489
ザラザラなら600番まで
ツルツルなら1000番まで
テカテカなら1500番まで
ピカピカなら2000番まで

逆に木質っぽく見せるのに60番なんて場合も、ないわけではない。

491:HG名無しさん
08/02/16 01:12:34 ddTKzS6g
テラテラなら3000番まで。
キラキラなら4000番までだ。

492:HG名無しさん
08/02/16 01:14:49 2kZsS+pz
>>490-491
ありがとうございます!
メタリックとかはやりませんので1500までにします!

あともう一つ質問です
ヒケはヤスリで処理しないで塗装したらそのまま窪み残りますか?

493:HG名無しさん
08/02/16 01:18:11 t/46NAXJ
>>481
エナメルはエアブラシに不向き、という記述をときおり見かけますけれど、
どういう理由でみなさんそのように考えておられるのでしょう。

私個人は以前から戦車でも航空機でも、エナメルをエアブラシで吹いていて、とりたてて
不都合なことが起きたことがなかったもので、ちょっと興味があります。

494:HG名無しさん
08/02/16 01:19:46 xL4j+hOE
>>492
残る。ツヤ有りだとけっこう目立って悲しい気持ちになる。
しかし、ヒケをヤスリだけで処理したら肉痩せしてアウトライン変わらない?
普通はパテで埋めると思うんだけど。

495:HG名無しさん
08/02/16 01:23:30 2kZsS+pz
>>494
俺も最初パテだったんだけどうまく埋まらなかった覚えが・・・
パテが悪かったのかもな パテで埋めてみます
ありがとうございました

496:HG名無しさん
08/02/16 01:33:24 K+BIgqOC
>>495
下地処理は、素材の質、塗料、目的の光沢、塗り方、大きさ等によって、変わりますよ。
パテでヒケを埋めたら、サフ吹かないと発色が均一にならない気がしますけれど……
頑張ってください。

497:HG名無しさん
08/02/16 01:40:08 2kZsS+pz
>>496
サフはしたくないんだよね・・・
ヤスリで削るよ
ありがとうございました

498:HG名無しさん
08/02/16 01:50:14 K+BIgqOC
>497
ヤスリだけだと、>>494の人も言っているとおり、大きさや形が変わってしまうのです
パテ盛って、表面処理しても、隠蔽力が高い塗料または色ならば平気だと思うよ。
サフがどうしても嫌な理由が分からないけれど、それが厚ぼったくなるということなら、
薄い灰色みたいな塗料(明るい色で塗るなら白でもいいけれど)で塗ってから、重ね塗り
したらいいんじゃないかな。エアブラシ使うことが前提だし、重ね塗りが嫌なら、どうしようも
ないけれどね……。

499:HG名無しさん
08/02/16 01:55:40 2kZsS+pz
>>498
嫌いな理由は時間おきに何回もやらなきゃいけないから
隠ぺい力で消せるんですね、わかりました
重ね塗りの途中でごみが付着したりうまくぬれなかったりするんだよね・・・

500:HG名無しさん
08/02/16 02:09:43 VnnYW62g


501:HG名無しさん
08/02/16 12:13:19 GgqQE3TZ
>>493
横レスすると、塗膜とか何かは問題なかったけど
部屋に灯油をぶちまけた様な臭いが長く残ったような記憶がある。



502:HG名無しさん
08/02/16 14:17:55 qbEZ3vOM
>>493
>>481本人がどういう意図で言ったかはもちろんわからんけど
そもそもエナメルをエアブラシで広範囲に吹く場面がないわな
そういう意味ではエナメルはエアブラシでは使わないっていえるかも

不都合云々よりエナメルの特性が死ぬのが問題だと思うよ
ラッカーや水性の下地があって初めて生きるもんだからねぇエナメルは
用途を限定せずに使うなら別にかまわんと思うよ
現に俺もガキの頃「筆塗りに向いてる塗料」って事だけしかしらなかったから
エナメル全塗装とかしてたしw

503:HG名無しさん
08/02/16 14:36:55 Jd6/o7Qi
質問させてください。
自分は戦闘機のプラモデルをよく作っているのですが、この場合は
何番までのペーパーを使うのが良いのでしょうか。
よろしければ、教えてください。

504:HG名無しさん
08/02/16 14:40:21 WKGP0tP9
良く作ってるなら
良くご存知のはずですよね?

505:HG名無しさん
08/02/16 14:42:50 jq+QLS9m
>>503
そんなこませじゃあ、魚は寄ってこねぇ。

つうかスレ違いだ。

506:HG名無しさん
08/02/16 14:43:59 Jd6/o7Qi
>>504
>>505
見直してみると、確かに矛盾点がありました。
出直してきます、申し訳ありません。

507:HG名無しさん
08/02/16 14:51:08 LNCb68rG
>>489-492で既出なのだが

508:HG名無しさん
08/02/16 14:55:37 ICZvz2wP
>>507
戦闘機でガリガリ削ってたら繊細なモールド完全にぶっ潰しそうだ

509:HG名無しさん
08/02/16 15:23:16 cstsw/ic
>>502
>用途を限定せずに使うなら別にかまわんと思うよ
勝手に使うのは構わないって当たり前だけど、問題無いって使ってる人に横から口出して
特性が死ぬとか、まるで意味が無いような事を言うなら、理由もちゃんと書いて欲しい

510:HG名無しさん
08/02/16 15:57:34 qbEZ3vOM
>>509
意識して刺激しないように気を使って書いたつもりなんだが
何がそんなに気に入らなかったんだろう・・・
意味が無いだとか別に勝手に使うのはしったこっちゃねぇよw
なんてことも一言も書いてないし・・・

大体横から口だしてってなんだよw
お前はまず相手を不快にさせない日本語の使い方から勉強してこい人間初心者が
質問にきたのか俺を挑発しにきたのかはっきりしてくれw


511:HG名無しさん
08/02/16 16:09:02 cstsw/ic
え?お前が挑発してるだけにしか見えないんだけど?
具体的な理由が全く書かれてないから聞いただけ

>現に俺もガキの頃「筆塗りに向いてる塗料」って事だけしかしらなかったから
>エナメル全塗装とかしてたしw
これだってロクに物知らないガキだからやった事、普通ならやらない
最後のwってなんだよエナメル全塗装を小馬鹿してるって風に見えるよ

あと少し勉強してから出直せばぁ?

512:HG名無しさん
08/02/16 16:11:25 PhyLbt08
まずエナメルって言ってもタミヤとハンプロールではゼンゼン特性が違うので注意が必要。

ハンブロールは一旦固まると溶剤でも溶けないから筆より高価なエアブラシに使うにはリスキー。
タミヤでしか試したことがないが、グロスブラックのテカテカ仕上げは筆でコッテリ塗るより
エアブラシで厚めの2度塗りをした方がツヤは良く出て乾燥時間も短い。
筆で薄く塗重ねたのではテカテカのツヤは出ない。
塗料の本質ではないかも知れないが、溶剤の臭いの違いも大きい。
エアブラシだと溶剤を筆より多量にばらまくので少しでも好みの臭いの方がマシというのも選択の理由の一つになり得ると思う。

色々試してみて価値が見いだせるのなら世間の常識とは違うことをするのは有りだと思う。
試しもせずに十年一日の如く惰性でマターリ続けるのも趣味ならこれも有り。

513:HG名無しさん
08/02/16 16:19:39 PhyLbt08
あとさ、ガキの頃論争があるけど30年ぐらい昔だと今ほど情報がなかったからエナメルで全塗装とか結構当たり前だったと思うよ。
かくいう俺もロータスのJPSとかエナメルのグロスブラックで全塗装して何ヶ月も乾かない経験をしたりウォーターラインなんかも全部パクトラタミヤで筆で全塗装した。
つかさ、ラッカーで下地を全塗装してエナメルで細部に色を差すっていう文化はそんなに古くはないと思うよ。
美術店ではなく模型店でエアブラシが流通するようになり、モデラーの間に有る程度普及して、模型誌でラッカー→エナメルって言うのを書き始めてからの事だと思う。せいぜい20年ぐらい前かな?



と、ココまで書いて気付いた。
年齢によって常識が違うなと。

514:HG名無しさん
08/02/16 16:21:06 qbEZ3vOM
>>511
要するにハンブロール云々を言いたいわけだな?お前は
ちなみにガキの頃の話しが誤解を与えたのはまぁ解るわ、これはすまんかった
エナメルの特性しらずに下地とかしまくりのグダグダの模型を作ってた時期もありましたよ
笑い話ですねって事がいいたかっただけ
>>493も俺もエナメルの特性解った上で言ってる話なんだが
単純にお前が勝手に勘違いしてるだけだな

とにかくその何にでも噛み付く鶏頭とゆとり脳修理した方がいいぞ

515:HG名無しさん
08/02/16 16:22:23 jq+QLS9m
>>512
GJ

もうこの話題は終わり。
次行ってみよう!

516:HG名無しさん
08/02/16 16:28:10 b9XwKn6A
割り箸に両面テープで部品くっつけてスプレー吹いて
しばらくして見てみたら地面に落ちまくってて
(´・ω・`)ショボーン

517:HG名無しさん
08/02/16 16:31:30 jq+QLS9m
くっついて欲しいときにくっつかず、
くっつかなくていいときにくっつく物、
それが両面テープ。

518:HG名無しさん
08/02/16 16:32:06 cstsw/ic
>とにかくその何にでも噛み付く鶏頭とゆとり脳修理した方がいいぞ
捨て台詞といい天然の釣り師だなw

519:HG名無しさん
08/02/16 16:36:15 qbEZ3vOM
>>518
どう見ても無意味に焚き付けたお前のことですw
お前が>>509の段階で俺を挑発するのに必死にならず
冷静に自分の考えを述べれる社会性があればこんな事にはなってないw

520:472
08/02/16 16:42:27 YU071iol
アドバイスありがとうございます

521:HG名無しさん
08/02/16 16:51:16 iUOzATbI
>>516
百均で半田用ピンセット買って使ってる。放す時に指で押して、指を離すとモノを持ったまま
になるピンセット。

これでダボや、出っ張りをつまんで塗ってる。筆塗りがメインでそれでも持っていられるから
気が付いたら落ちていたという事はない。

まあ、割り箸に両面テープよりよっぽど高いから、その点は数多くいっぺんにやるには初期投資
がかかるが。でも長~い目で見ると、割り箸や両面テープの交換が一切いらないので、最終的
には安くなる。

522:HG名無しさん
08/02/16 17:45:21 l7xTc4To
>>519
ID:cstsw/icはヒマ潰しで荒らしてるだけじゃない?

523:HG名無しさん
08/02/16 17:45:56 b9XwKn6A
>>521
なるほど~。
しかし大量にピンセット買っていくと百均の店員にいやな顔されそうだなww
やっぱつまむとこのないパーツはめんどいね。

524:481
08/02/16 17:49:55 6zIclk6d
自分がエネメルはエアブラシで拭くものじゃないと言ったのは502さんの言うのに
塗膜が弱いのと、エナメルで塗装したあとのスミ入れが不便などの問題点があるからです。
この点を気にしなければ大丈夫だけどエナメルをエアブラシで拭くメリットが
特別ないように思う。

525:HG名無しさん
08/02/16 18:08:00 qbEZ3vOM
いんやー多分>>493と中身は同じ人だよw
AFVやエアーモデル作ってるのにハンブロールって事に触れない時点で変だとは思ってたんだけどw
まさかタミヤエナメルで問題ない、って断言する奴もいないだろうし
お前らハンブロール知らねぇの?ダセェwwwって切り替えしがしたくて仕方なかったんだろう

エナメルで全塗装する人が居るのは知ってるし
質感にホレ込んでる人も居るのは解るが一般論ではないだろうに
そんなマニアックなテクニックをひけらかす場所じゃないぞここは
というか語るのはかまわんがわざわざ釣るような真似までしなくていいわな
ハンブロールなら出来ますよって最初から言えばよかったのにw


526:HG名無しさん
08/02/16 18:30:34 1XLo4lzX
別にエナメルだろうが油絵具だろうが漆だろうが
吹きたきゃエアブラシで吹きゃいいんですよ
ムラなく塗るのに筆塗りほどの腕はいらないし

ただミストを吸い込んだ時の毒性が洒落にならない(筆塗りなら問題なくても)場合があるから
そこだけ気を付けて欲しい

527:HG名無しさん
08/02/16 18:56:04 t/46NAXJ
493の書き込みをした者です。
なんか荒れる展開になってしまって、原因をつくったことを申し訳なく思っております。
すみませんでした。

なるほど、
タミヤエナメルの場合は重ね塗りの問題がある、
顔料や溶剤が有害な場合があるので注意が必要、
ハンブロールの場合は可能だが、このスレッドで話題にするほど一般的ではない、
という点をご指摘いただきました。

なんとなくですが理解できました。ありがとうございました。
私は、ただハンブロールをエアブラシで使うことも少なくないので、
巷で敬遠される理由を知りたかっただけでした。

お騒がせしてすみませんでした。



528:HG名無しさん
08/02/16 21:17:19 PRpwiT3i
たまにハンブロールとかの外来信仰バカが沸くけど

向こうじゃ、タミヤ塗料は高いので勝負塗料なんだよね。

529:HG名無しさん
08/02/16 21:25:36 xL4j+hOE
>>523
物を買っていやな顔をされることはありえませんですじょ
売れたらまた仕入れればいいだけだし
それが品切れだから他のお客に叱られる、なんてことのあるようなものじゃなかろうし。

530:HG名無しさん
08/02/16 21:30:03 2Z9OZe/4
スポイトってどこに売ってんお?
ハンドピースについてきたおまけ1個じゃつらい

531:481
08/02/16 21:49:39 6zIclk6d
>>530
普通に模型店に売ってないか?
なければ100均に売ってるんじゃないか?

532:HG名無しさん
08/02/16 21:59:34 xAlmo2qE
>>530
文房具店にもあるはず。

533:HG名無しさん
08/02/16 22:18:45 xL4j+hOE
>>530
文房具屋で1コ15円くらいで売ってるな。
模型屋で大小5コくらいセットで売ってるのも便利だが。

ちなみに先を軽く火であぶって伸ばしランナーの要領で伸ばすと細く長くなって
塗料皿にシンナー滴下したりハンドピースのカップの底のニードル通ってるあたり洗浄したり
するのに便利になるよ。

534:HG名無しさん
08/02/16 22:45:57 b5OWFbC0
ストローを塗料に突っ込んで指で上の穴をふさぐとあら不思議
長さも切って調整できますよ

535:HG名無しさん
08/02/16 22:55:40 sEzXRh1Q
塗装する前に処理として400.600,800で表面を仕上げたのですが
この場合サーフェイサーを吹きかけたほうが塗装がきれいになるのでしょうか?

536:HG名無しさん
08/02/16 22:59:46 2MMeCCKB
冬場はサフってどのくらいで乾きますか?

537:HG名無しさん
08/02/16 23:54:26 umtzDoU1
塗料の通販で品揃え&価格両面で
オヌヌメのショップありまつか?

どこも送料高すぎて。。。ort

538:HG名無しさん
08/02/17 00:30:29 htoSS0JU
>>535
何の模型作っているかにもよるとは思うけど、
個人的にはサフ使わないときで1500、使う時で最低1000まではやすりがけします。
800だとサフなしでは傷が残って見えるかもしれません。
プラ板とか、使わなかったパーツとかあれば試してみるといいかと。

>>536
住んでる地域・国によるだろうね。
ランナーとかジャンクパーツなんかでさっさと試してみるとよろし。

539:HG名無しさん
08/02/17 00:32:41 yjIa253o
>>537
スレリンク(mokei板)

540:HG名無しさん
08/02/17 00:33:52 1BhtPW57
>>538
ありがとうございます。試してみます

541:HG名無しさん
08/02/17 01:16:46 TjSIf3i8
>>538
800で傷が残るて・・・
もっと丁寧にやすり掛けしろよ・・・

542:HG名無しさん
08/02/17 01:18:12 bvn8+fmM
>>538
やってみます。

543:HG名無しさん
08/02/17 04:10:03 UalwFEM/
>541
光沢塗装の場合は800番迄だといくら研いでもキズが残るよ

544:HG名無しさん
08/02/17 04:11:58 TAH4okUU
ちゃんとやれば400でもキズは残らないよ

545:HG名無しさん
08/02/17 04:46:22 tvtqjPia
>>537
一押屋

546:HG名無しさん
08/02/17 05:49:15 TjSIf3i8
>>543
その理屈でいけば何番でもキズは残ることになるが?

547:538
08/02/17 07:16:02 YfaFsnPY
>>546
やすりの傷を塗料で隠蔽できるかどうかということなだけで。
無塗装なら2000以上だって傷が見えますな。

あなたの判断が塗装前の仕上げは800でOKというのはそれはそれで構わないけど。
自分はもうちょっと細かい目で仕上げてからやります。

548:HG名無しさん
08/02/17 07:25:07 GnpFHZG0
何を塗装するかによるけど
2000番なんかで仕上げると塗料の食いつきが悪くなるだろ

549:HG名無しさん
08/02/17 08:55:14 e9luLgQX
エアブラシスレにも書いたんだが
シンナー風呂にパーツつけろとかたまにあるけど普通に薄め液ビンの半分ぐらい
使うことになるけど安い薄め駅があるの?

550:HG名無しさん
08/02/17 09:26:54 oKzqSH8m
>>549
普段は知らないけどこういう時くらい脳ミソ使ってみろよ。
シンナー染み込ませたティッシュで拭いてみたり
シンナー染み込ませたティッシュをパーツの上に敷いて浸し置きしてみたり
ビニール袋にシンナー少量とパーツを入れて空気を抜いて袋の口閉じたり
いろいろあるだろうが。
浸し置きする時にシンナーの臭いがとか言うなよ。ビニール袋があるんだから。

Mr.薄め液以外にも安いシンナーはあるにはあるよ。
ガイアノーツとかWAVEのとかホムセンで売ってるいわゆるラッカーシンナーとか
IPAであれば下手すると100円ショップでも買える。
でもそのドボンのたびに一々大量に使い捨ててたんでは結局同じことだな。

551:HG名無しさん
08/02/17 09:38:32 HGHlCWo8
>>550
ちょっと待て、ホムセンのラッカーシンナーはプラ溶けるぞ
溶けないものもあるのかもしれんが、俺はホムセンのはツールクリーナー代わりと
塗料希釈時に少しだけ入れて食いつき良くするのにしか使わない

552:HG名無しさん
08/02/17 10:03:44 8Z6jpwjU
との粉マジック

553:HG名無しさん
08/02/17 10:59:53 lcinIXoq
>>550
だな。
ドボンに使うシンナーは別に新品の透明な奴でなくても
筆洗いとかに使った汚れたシンナーで構わないわけだし。

554:HG名無しさん
08/02/17 12:12:40 b28Gh/5y
>>548
2000番で塗料の食いつきが悪くなるって、
カーモデルじゃ普通にやっているが剥がれたこと無いぞ。


555:HG名無しさん
08/02/17 12:46:25 +jvAu6zC
2000番が普通www

556:HG名無しさん
08/02/17 13:12:41 Lt8S/oVv
スケールはいざ知らず、光沢を重視する物って2000番は普通に話題に出るやね。

557:HG名無しさん
08/02/17 13:29:49 ZC/s8VkE
L5等の低圧コンプ厨。
水性塗料使用者。
ガノタ。
この辺りは一般モデラーの常識は通用しない。

558:HG名無しさん
08/02/17 13:31:30 /uTPgvO2
高圧厨は全く常識ないよな

559:HG名無しさん
08/02/17 14:06:22 pjT/OHpI
どっかのバカが塗料の足付けが良いと、フィニッシュは800番くらいで良い

みたいに言われてから2000番とか顔が映るようになるまで仕上げるのが邪道~みたいな
世論になっていって、何か違和感を感じるよ。
カーモデルや飛行機モデルだったら、やっぱある程度ツルツルに仕上げないと
傷が気になる。これはサフェを水砥ぎ~って方法では解決できないと思ってる。

足付けに必要なのは今も昔も「脱脂処理」だと思うんだけど
なんか、安直なガンプラの仕上げ方法が、
まっとうなスケールモデルの常道すら侵食してるようですね。


560:HG名無しさん
08/02/17 14:08:49 xKjPL1h6
>>557
お前…わざわざ敵を作らなくてもw

561:HG名無しさん
08/02/17 14:17:53 e9luLgQX
MGのスジにエナメルですみいれしてふき取るさいに線がにじんで来ます。
なのでまた拭いてを繰り返すと薄くなってきます。
にじまないようにするにはどうすればいいですか

562:HG名無しさん
08/02/17 14:21:04 piQJQXxj
>>561
>549で質問してレスが有るのに無視か?

563:HG名無しさん
08/02/17 14:36:22 UalwFEM/
ガンプラ初心者スレから流れてくる奴は大抵バックログなんて読まないからな。

564:HG名無しさん
08/02/17 16:10:36 GdUzU8AX
しかしログ読まんやつもどうかと思うが質問も回答もろくにせずに
薀蓄垂れ流すだけのやつもほかのスレでやりゃいいのにと思う

565:HG名無しさん
08/02/17 16:45:17 kIRhP1US
君みたいレス批判するのはもっと不要だと思う。

566:HG名無しさん
08/02/17 18:37:00 yjIa253o
黒の下地に赤を塗りたいんですが、
Mrベースホワイト1000を筆で縦横縦に塗って下地を作った後、
赤で縦横に塗ったんですが、塗装してない部分と比べてかなり厚ぼったくなってしまいました

ベースホワイトをムラが目立たなくなるまで塗ったからかと思うんですが、
しょうがない事ですか?

567:HG名無しさん
08/02/17 18:39:09 zn5HAlAD
>>566
塗り重ねた分だけ塗膜が厚くなっているわけですから仕方のないことです。

568:HG名無しさん
08/02/17 18:50:49 pjT/OHpI
>>566
そりゃしょうがないよ。
せめてベースホワイト(ファンデーションホワイト)は缶スプレー使うべきじゃないの?


569:HG名無しさん
08/02/17 20:35:25 yjIa253o
>>567-568
ありがとうございます
かなり目立つんで見えないようにして飾っときます・・・

スプレー使えない環境なんで・・・

570:HG名無しさん
08/02/17 23:31:07 +BJoxqnS
>>569
俺もスプレーとか使えない環境の時に筆塗りしてたんだけど
そん時は3回くらい塗り重ねたら1000番の紙ヤスリで塗膜を削ってた。
で、薄くなって下色が出たとこだけ塗って削ってを繰り返してた
時間は掛かるけど多分、塗りっぱなしでムラ無く塗り重ねるよりは
塗膜の厚みが減ると思う。

571:HG名無しさん
08/02/17 23:48:15 yjIa253o
>>570
塗装面を削るんですか・・・
考えもしませんでした、今度やってみます

572:HG名無しさん
08/02/18 02:17:45 QAXd2j/b
トップコートつや消しをぬるま湯で温めて何回も振り、
吹き始めはかからないようにして吹いても表面をよく見るとダマみたいのが出来てるんですがどうすればいいでしょう?

コレイジョウボクニナニヲシロト

573:HG名無しさん
08/02/18 04:05:15 m0rAFeTS
>>572
近くで吹きすぎとか遠くで吹きすぎとかも関係あるんだぜ
それとつや消しの特性で本当に本当に少しだけどゴツゴツするぞ

574:HG名無しさん
08/02/18 04:17:47 FB5O131f
>>570
スプレーが使えない環境ってどんな環境なの?
家の外で吹いて来れないの?

575:HG名無しさん
08/02/18 09:38:07 bRycHJM9
屋外で吹けってアドバイス良く見るけど
初心者向けとしてはどうなんですかね?

晴天で風のない穏やかな日、
砂埃の舞わないような場所でって
条件厳しいし、
(っていうか初心者だと尻込みするような
段取りの良さを求められて…)
結構敷居が高いんじゃないかな?


576:HG名無しさん
08/02/18 10:08:35 N13iZS/w
冬の日本海側って事ならほとんど天気悪いし
晴れてても風のない日はないと思うよ

577:HG名無しさん
08/02/18 11:15:08 H5zH6hQ7
ガンプラのMGストライクフリーダムを買おうとして色んなサイトみてたら
ABSが使われてるので破損するかもなので塗装に要注意とあったんだけど
普通にクレオスMRカラーをエアブラシで吹くのも割れたり破損したりするんでしょうか

買うんだったら全塗装で行きたいんだが、オレにしたら決して安い買い物でもないんで
なんか怖くなってきた

578:HG名無しさん
08/02/18 11:18:06 /ngw4VJH
>>575
屋外が無理だってんなら屋内の部屋の中で吹くしかないじゃないか。
市販の塗装ブースは屋外換気との併用が前提だから結局は外の条件次第だし
すると密閉空間内でブースを設置して換気と湿度をコントロールできる設備が必要になる。
それが初心者向けか?

その晴天って気象でいう雲量1以下のことか?
雲量10でも湿度がヤバくない限り関係ないだろうが。昼夜も関係ないし。
風も全くの無風だと換気上不都合だし、強風でミストが全部吹き飛んでしまって無駄だとか
蒸発速度が上がってどうやっても砂吹きになる、なんて状況さえ避ければ問題ないだろ。
数十年前と比べてここ数年で気候が激変した訳じゃないだろうに
だったら昔のモデラーは一体どこでどうやって塗装してたってのか。
(化学薬品に対する意識と住環境の変化ってのはあるだろうが、今の話には出てきていない)

日本海側と太平洋側、内陸部で湿度や気候が違うから、ある基準で分けた場合に
年間で塗装に適した日の日数が地域によって差が出るってのはあるだろう。
でもそんなこと言っても仕方ないだろ。だったら気候のいい所に引越せばそれで問題解決。

579:HG名無しさん
08/02/18 11:29:54 nN6egATq
なんかこいつちょっと怖いな・・・

580:HG名無しさん
08/02/18 12:12:43 dmPTS55u
窓開けて、部屋の中から外に向けて吹いてるが、
だいたいスプレーを吹き始めると
風が逆流して部屋に全部入り込むんだぜ?

581:HG名無しさん
08/02/18 13:23:08 F2l0/4O+
>>571
ベースホワイト自体たいした隠蔽力ないけど
厚ぼったくなる塗料だし
EXホワイト+フラットベースでも使ってみたら
俺は使ったことないから何だがw手に入りやすいし

あと黒に白を塗る時に2~3回で塗りおわるってのは個人的にありえないかな
塗料が濃すぎてムラ出過ぎか発色してる様でしてない状態だとおもうからまず赤に影響するよ
他に赤いパーツがあると目立つと思う

582:HG名無しさん
08/02/18 13:36:38 rZpBgZ74
普段は、エアブラシで水性ばかり吹いてたんだ。
が、水性のコバルトブルーに失望して初めてラッカー吹いてみた。
発色もいいし乾燥も早いね!
室内にブースも設置してあるし、幸いな事に嫁さんの理解もあるから
今後ラッカーに転向するか!と思った。

そこでなんだが、ラッカー系(今回はMr.COLOR)をブラシ吹きだと
どれくらい乾燥時間みたほうがいい?
水性に比べ見るからに乾燥が早く、翌日には組んでしまいたくなるんだがw
乾燥早いといっても、さすがに2~3日位は時間置くのがベストなのかね?
ちなにみ室内自然乾燥。

583:HG名無しさん
08/02/18 13:40:03 FMENg6k+
>>582
匂ってみてシンナー臭がしなければOKだから、まあ1日とかでも大丈夫。
そのへんは水性より匂いきついから判別しやすいんじゃないかな。
ドライブース(食器乾燥機)使ってるから半日で重ね塗りすることもあるね。

584:HG名無しさん
08/02/18 13:56:06 rZpBgZ74
早いレスありがとね!
見たまんまで、ほぼ乾燥してるとふんで良さそうなのね。
臭い嗅いで参考にしてみるよ。

対流式食器乾燥機は購入したい、値段も\3,000位だし全然問題ない。
だが、置く場所が確保できなくて。
ただでさえ、プラモ飾る場所や塗装ブースで場所取ってて
ドライブース置き場まで作ると、さすがに嫁さんの反感が生まれかねん・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch