戦闘メカ ザブングル15 【泥まみれ やけっくそ】at MOKEI
戦闘メカ ザブングル15 【泥まみれ やけっくそ】 - 暇つぶし2ch26:HG名無しさん
07/11/28 23:13:39 wqXtdrsT
今日MG立ち読みしてきたんだが、ローターの羽の向きの正解のどうのと案外細かい所みてるんだな。
でも頭固杉。
あれは後部設定画だと羽の向きが左右で矛盾してると指摘してたが、なぜそれを保護カバーと解釈する発想がないのか。
だって危ないだろ、ローター剥き出しだと。
さすがのシビリアンだって、整備中に誤って吸い込まれるかもしれないしな。
それに箱状の部分からでる噴射にも影響するだろうし。
設定画の矛盾を逆手にとれっての。

27:HG名無しさん
07/11/28 23:16:54 UFR5lh1Y
>>26

ローターが危ない…。

ホバギー…。



28:HG名無しさん
07/11/28 23:21:13 UFR5lh1Y
いや、ホバギーも確かに殆どカバーで覆ってるな。
 
空力的に無駄な気もするが、ありうるかもな。


29:HG名無しさん
07/11/28 23:35:33 M67LOA/w
あれは上下逆さになっても飛べる様に別駆動のローターがついてると、設定に書いてあったよ〉ホバギー

ギャリアも然りでね?

30:HG名無しさん
07/11/28 23:53:43 TzSLeyU8
上下逆さで飛べる事よりも、真直ぐに飛ぶ為に二重反転ローターは必要だと思うんだな。
バンダイはその辺をどう解釈してるのか。

31:HG名無しさん
07/11/28 23:54:39 aBYDm0z3
ヘリコプターなら可変ブレードのピッチを逆にして逆さ飛行させるのだが。
反動防止のための二重ファンなら理解できる。

32:HG名無しさん
07/11/29 09:30:53 In6nYBN0
設定でそういう風に書いてあるんだって。〉上下逆さ~
後の小難しい原理はまかせた。

33:HG名無しさん
07/11/29 10:29:48 hAcFvsKq
ホバギーはサブローターがあるとしても、上面の設定画ではローター露出部分がちょっとしかないんだよな。


34:HG名無しさん
07/11/30 07:28:20 1iUFHwRl
10/100大型が再販だって?
丁度、一年前に転売ヤーに値段を下げさせる為に、
転売ヤーのスレに「大型WMが再販やー」
と偽情報を書いて、カプリコを定価でゲトしたのにw
ダッガーとガラバゴスもゲトできるぞー

35:HG名無しさん
07/11/30 07:59:28 BF5YIb+j
>>25
されてるよ
ザブングルも
小型3点も再販されてる

36:HG名無しさん
07/12/01 00:31:13 4AIO9lbn
やれやれ旧1/100キットの話題さえもR3スレかよ。
こっちはほんと人いないな。
なんで?

37:HG名無しさん
07/12/01 12:21:36 AJjJLUcT
来るべき祭やMGのコンペに向けてみんな気を温存しとるんですよ

実際、自分は今どれを作ろうか迷ってる段階ですが。

38:HG名無しさん
07/12/01 12:30:32 dQH3n2Rc
とりあえずダッカーだけでも確保せんと

39:HG名無しさん
07/12/01 12:49:10 PMavBSLE
それどこの悪の組織よ

40:HG名無しさん
07/12/01 12:59:02 CE3p9lkk
つ「東映まんがまつり ザブングル対レインボーマン」

41:HG名無しさん
07/12/01 15:14:41 WUTyy9md
マジレスするとズバット

42:HG名無しさん
07/12/01 18:42:49 aeMpe/TN
じゃあ漏れはガッダーを(ry

43:HG名無しさん
07/12/01 19:41:34 OZciamkA
近所の専門店・量販店には再販モノが入荷しても、テンバイヤーが巡回しているらしく、
めぼしいものは瞬殺されるから、カートン予約でもしておかないと入手出来ないorz

でもおそらく同梱されるであろう1/100ザブングルは要らないんだよねorz





44:HG名無しさん
07/12/01 20:03:50 JBwj0vGa
通販サイトで予約すればいいのに。送料入れても複数買えば定価以下だよ。

45:HG名無しさん
07/12/01 23:33:32 AJjJLUcT
世界に蔓延する転売に無差別介入する組織とか現れないかな

46:HG名無しさん
07/12/01 23:46:40 PMavBSLE
カイシメルブーイング

47:HG名無しさん
07/12/02 00:19:59 YnoP+tsZ
>>40
そこはひとつレインボーセブンで

48:HG名無しさん
07/12/02 09:59:47 d7+zD8GS
1/100スケールがいくつか再販されるっつーんで
今週模型店とか探しまくったけどなかった。後で
ダチが「『来年春に延期』と模型誌にあった」と
おしえてくれた…なんかがっかり。


49:HG名無しさん
07/12/02 13:37:52 KzEn3kNa
あわてん坊さん。

50:HG名無しさん
07/12/02 15:36:10 C4Pu+tft
あわてん坊のサンタクローースー


51:HG名無しさん
07/12/02 19:13:13 c12t9WJp
再販の前に買いに来た♪

52:HG名無しさん
07/12/03 11:28:06 EnHHuJNm
糞まみれ 焼けた糞

53:HG名無しさん
07/12/03 14:16:08 6JajyzYt
一月ガラバダッカーカプリコ再販上げ

54:HG名無しさん
07/12/03 14:25:01 cqu1eH6S
>>53
本当にその組み合わせ?
そんな風に売れ筋を一気に出すかね?

ガバメント・プロメウス・オットリッチってあんまり人気無かったような

55:HG名無しさん
07/12/03 14:28:36 6JajyzYt
>>54
ガバメプロメは金型が見つからないようだ
現在、社員総出で探索中の様相

56:HG名無しさん
07/12/03 14:54:49 K52Bcb/W
>>53
だからダッカーじゃ悪の組織だ

57:HG名無しさん
07/12/03 16:53:44 3rkqKnUy
>>40
死ね死ね団の戦闘機か>ダッカー

58:HG名無しさん
07/12/03 16:59:03 TK1+cKIj
>>55
>>54じゃないけど俺も発売可能とアナウンスされた3種が無難な売れ線と思うから
実は金型は全部あって、先発で様子見して残り3種を出すか決める作戦なんじゃ
ないかと深読み(または妄想)した。実際ガラ・ダガ・カプリは瞬殺だろうからあとで
全種発売になっても全然おkだけど。ただザブはもうイラネ

あと、首領Lは傀儡。豆t(ry

59:HG名無しさん
07/12/03 17:03:01 X/t0zaK2
>>58
ひょっとして戸田和道さん?

60:HG名無しさん
07/12/03 17:04:15 KkQeRWC9
ドランを普通に売ってくんねえかな。

61:五三
07/12/03 17:04:28 6JajyzYt
ズバットとレインボーマンの敵だったなダッガー

62:HG名無しさん
07/12/03 17:04:40 G4FJFH3E
バンダイ!
1/100ザブングルだけは再販するんじゃねぇ!
また余るぞ。(と言うか、まだ余ってるぞ。)
市場調査をちゃんとしろ!

63:HG名無しさん
07/12/03 17:31:05 X/t0zaK2
ブログ読めや。

64:HG名無しさん
07/12/03 17:41:07 6JajyzYt
ザブは売れ残りが有るので再販されないと書いて有ったぞな
ガバメプロメオットの金型が見つからないそうぞな
しっかりしやがれセガバンダイポピーナムコ

65:HG名無しさん
07/12/03 18:50:19 qbPlX5c0
家の在庫確認したら、プロメもガバもオットリもあったので、再販しなくてもいいです。
でも、カプリコ、ガラパゴス、ダッカーはなんとしても再販してください。



66:HG名無しさん
07/12/03 18:55:52 6JajyzYt
だからダッカーじゃなくてタッカー
ガラパじゃなくて空パー


スマソ、ティンプのカプリコのカラーリング知ってる方がいたらオセーテ
ただいま10/144カプリコ作成中

67:HG名無しさん
07/12/03 19:31:31 3rkqKnUy
でかいカプリコだな

68:HG名無しさん
07/12/03 19:33:37 TK1+cKIj
ブログ読んだ。嬉し涙が止まらん。皆ここまでよく頑張ったな。

69:HG名無しさん
07/12/03 19:50:48 +cvQip7+
いやぁそれほどでもw

70:HG名無しさん
07/12/03 20:24:42 B2Hejo0/
バリくらい、いくらでもこっちで整形するのにね。

71:HG名無しさん
07/12/03 20:42:40 FRJKk0uk
多少のバリ何とかできない奴はザブングルとか買わんだろ

72:HG名無しさん
07/12/03 23:01:00 2EepoZgd
>これから皆様よりほんの一足先にこのテストショット、組んでみます。
キリコが自分で作るのかな?

73:HG名無しさん
07/12/04 02:13:02 QtvUqiHf
早速1/100ダッガーとガラバゴスを予約したよ
棚にダッガー×4 ガラバゴス×3が積んであるけどな・・・

74:HG名無しさん
07/12/04 02:47:18 /DnQYApX
値段は当時の倍?
昔は定価当たり前だったし、今は3割引だし、良心的な価格だよね
3月はトラッドとクラブって、地味過ぎるwwww
ここにガバメント混ぜて、4月に残り2種だと予想。

75:HG名無しさん
07/12/04 03:02:41 LWFIahME
金属部品とか新規作り起しに近いし、正直もっと高くなると思ってたが
思いの他良心価格になりそうだな~

しかしオットリッチ見つかるといいな・・・・1/144はアームが根元しか動かんからなぁ

76:HG名無しさん
07/12/04 07:29:08 UQgr9m1W
R3ギャリア、プロポーション的にはほぼ満足できそうだけど
追加ディティール無しだとやっぱり間が持ちそうな感じじゃ無いな
最終仕様は結局建機ディティール無しで決定なんだろか?

77:HG名無しさん
07/12/04 08:14:53 2LdoLKl8
気になったら、1/100WMキットを参考に彫り彫り。

78:HG名無しさん
07/12/04 15:16:12 0L0F1Tq1
>>76
あのフェーズ1以来の変なタイヤをまだ変えないところをみると、チョコチョコっとモールドが入るんでない?
それにしてもあの極太タイヤでどうやってハンドルきるんだろうか?
そんなのなーんも考えてないなら設定画のままにしとけや。


79:HG名無しさん
07/12/04 20:52:39 oWmZDzw9
>>78
ギャリィウィルが曲がる時は足の関節を使って
車体が折れ曲がるのかもしれない。


80:HG名無しさん
07/12/04 22:19:42 QxOyFCwG
>>79
重力下でのAMBACか。いやいやずっと説得力あるなw

81:HG名無しさん
07/12/04 22:40:26 xq6VYOXH
ティエレンにホバギーを背負わせたらギャリアになりそうな気がしてきたよ、夏

82:HG名無しさん
07/12/05 20:57:28 dhlwbPDo
再販1/100、ネット上でも予約出来るようになってるね。
とりあえず、各種3個づつ予約してみた。

83:HG名無しさん
07/12/07 13:37:24 xnBQVdqp
URLリンク(digitallife.jp.msn.com)

ホバーはこれを参考にすべし。

84:HG名無しさん
07/12/09 13:02:53 tlO2utTT
>>80
三○宜しくAYCで左右駆動力変えてパワースライド気味に曲がってくとか。

85:HG名無しさん
07/12/09 17:43:46 oAR1cGin
R3スレから来ますた。
次スレはここと併合と聞いたんだけど、誰もいないね・・・。
あ、お土産に前スレの>>1000置いときますね。

1000 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 13:14:52 ID:pckSPKHe
1000ならR3ギャリアは諸般の事情で発売中止


86:HG名無しさん
07/12/09 18:20:44 xu01XCrs
中止でも良いよ、もう。

87:HG名無しさん
07/12/09 19:30:48 zjK4NRG8
とりあえず年明けのダッガー、ガラバゴスが楽しみだ。ギャリアは春だしな。

88:HG名無しさん
07/12/09 19:37:45 xeAYufQ0
ガラが緑なのは違和感あるけど楽しみだ
ダッガー大はあの配色が神

89:HG名無しさん
07/12/09 20:56:32 wVEZiNWU
R3スレ立ては次作の噂が流れはじめる頃という事で。

90:HG名無しさん
07/12/09 21:04:31 84aB4QXe
秘密裏に動き始めたブラッカリィのR3計画

91:HG名無しさん
07/12/09 22:17:31 qmvB5fpU
ブラッカリイ出すくらいなら先にザブ出すんじゃないかと
しかしザブ出ても共用できるパーツ実質皆無だからなぁ

92:HG名無しさん
07/12/09 22:23:15 /E4tmro8
もしかしたら完全変形の新作ザブングルに
オマケでブラッカリィが付属しているかも。


…あれ? どこかで聞いたような話だな?

93:HG名無しさん
07/12/09 22:28:16 zjK4NRG8
ギャリアは1/100で未キット化っていうトラウマからR3では目玉メカみたいになってるけど
ザブだって1/100は当時でも出来は悪いキットだから、でかくてかっこいいの欲しいファンは多いだろうけどな。

金魂で多少欲求は晴れたとはいえ、やっぱプラモで欲しい。
変形がネックだけど、差し替えでいいと思うんだ。
まあそれもR3ギャリアがバカ売れしないかぎり望み薄いだろうけどな。

94:HG名無しさん
07/12/09 22:36:13 oAR1cGin
>>92を読んで改めて思う。
ボーイズトイ事業部は形状も商品コンセプトもヲタのハートをガッチリ掴むのに、
ホビー事業部はどうしてこんななんだろう・・・。
あの程度の事が、外部の人間雇わないと出来ないなんて。
ボーイズトイなんて、ブラッカリィやドラン付けたり、
形状も購入層好みのものにしたり、あげく、バリグナーまで出してるのに。
ボーイズトイだけヲタ集団って訳じゃないよな?

95:HG名無しさん
07/12/09 23:36:49 TewQO0IL
>>91
>ザブ出ても共用できるパーツ実質皆無だからなぁ

そこでカトキ先生の出番ですよw

96:HG名無しさん
07/12/09 23:40:18 xfrxoKKL
その辺の話題はR3スレで散々ぱら語られたよ。
ホビー事業部つうか模型部門つうかほんとガンプラ以外って厳しいよなあ
実際にはそのガンプラも欲しいものがいつまで経っても出ないうちに
人気機種のVer2.0に移行されつつあってなんというかモウネ

97:HG名無しさん
07/12/10 00:25:46 vrupv+MA
バンダイ模型

98:HG名無しさん
07/12/10 03:06:48 0Y/PjbNa
昔はおもちゃ(完成品トイ)よりプラモデルの方が形状的な
出来が良かったので売れた。
そのためトイ関係者は「形状をよくすること」に対してかなり前から
真剣に取り組んで実践してきた。
そして形状を良くする為に参照されたのが当時の設定画や資料。
それらの再現に尽力して、結果的に完成品トイの出来は良くなり
近年では手を入れなくとも質の高いものが手に入るようになった。

対してガンプラはHGガンダム(HGUCではない)以降
デザイナーズブランドともいえる商品開発が目立つ。
MGガンダム1.0で確立してしまった、元デザインを変更しつつ
名前を変えない商品展開を続けるうちにそれに慣れてしまって
今では作りやすい、動かしやすい、見栄えが良いという部分で
オリジナルデザインを変更するのは「当然」のこととなっている。
カトキかB蔵太か、担当するデザイナーによってもとのデザインが
如何にに変更されるかというのが最近の話題の焦点であるのを見ても
明らかだろう。

そういった背景があって今の状況に成ってるんだと思う。

99:HG名無しさん
07/12/10 07:24:15 En2PePO+
>>98
面白い意見だな。
確かに一時期のガレキに見られたデザイナーズ俺アレンジは
SICやLOBみたいな完成品に移行し、
元デザインとちょと違うクローバーのコレジャナイ合金みたいのが
今のバソダイプラモになってるな。すごーく修正したくなる衝動の質が同じだw
模型と完成品のコンセプトが、何時の間にか入れ替わってしまったのか・・・ (´_`;)

100:HG名無しさん
07/12/10 08:27:00 sLrsCWu5
ガンプラだけみても、今のHGやMGはコレジャナイ感は低いと思うけど。
昔のメカコレシリーズのキットとかは切り刻んだものだし。

ザブングルシリーズのほとんどのキットはコレジャナイ感は低いけどね。

101:HG名無しさん
07/12/10 08:35:25 CmeDjVol
たぶんトイの方が採算ラインが低いと思うんで、その分自由な開発ができて冒険できるってのがプラスに働いてるんじゃないかと思うんだ
でも最近のプラモの高騰化を見るとそれも疑問に思えてくるが・・・・


102:HG名無しさん
07/12/10 17:28:31 D77FpakW
おそらく元デザインがどうとかそういうレベル以前の問題だと思うよ
というのは、バンダイのロボットキャラプラモデルって何回かプロポーションが大きく変わってるんだけど
F90、F91あたりで変わってから基本が殆ど変わってないんだよね
今も基本的にはこれらのマイナーチェンジでやってる
たぶんF90あたりで基本を作った人以降、造形というもののスキルを持っている人が入ってこなくなってるんではないかと
それが続いていて結局造形がまったくわからずに、先人が確立したテンプレートを盲目的になぞり続けているだけだと思う
そういうデザインの読めない人、2Dから3Dへの翻訳ができない人達だからMG∀の頭の形状を勝手に変更してしまうなんて「暴挙」ができてしまうんだろう
こういう状況になると、自分以上のレベルの人間を採るなんてことはできないから造形のレベルは下がりこそすれ上がることはもうないだろう
(シャープさとかモールドの細かさとか技術的な積み重ねで解決できることは別)
現在のバンダイのキャラプラモは複数の流れの3次曲面が融合するところの処理は恐ろしくズサン

103:HG名無しさん
07/12/10 18:14:59 nyw5HstD
>>102
ヒゲの頭に関しては、モデグラの岡プロ作例に対する狩野氏(だったかな?)のコメントを好意的にw解釈すれば
「やろうと思えば出来たけど、かっこよくするためにあえてアレンジした」
と思うんだけどね。

104:HG名無しさん
07/12/10 18:26:16 SpnOJOGN
F91やレイズナーに関してはSEED体型に準じたんじゃないかね
思えばダンバインもヒーロー体型に
アレンジされてたけど
元デザインを細くアレンジしたがるのは
部内の上のほうにそういう固定観念持った
頭の固い人がいるんじゃないかと
邪推しちゃうなぁ

105:HG名無しさん
07/12/10 19:23:06 /H4g+IkJ
B蔵のガレキが売れる→MG化
で二度おいしい。

106:HG名無しさん
07/12/10 19:46:05 t4U/UQdx
>>98
かなり説得力のある意見だけど、
ザブングルにブラッカリィ付けたり、ギャリアにドラン付けたり、バイカンフーにレイナ付けたり、
こういった【 ユーザーが望む物を解ってる人 】がホビー事業部にいない事に対する説明がつかない。
俺は単純に、ボーイズトイとホビー事業部の、仕事に対する熱意やリサーチの差だと思う。
ホビー事業部は、いざとなったらガンプラアソート出荷して売上げはどうにでも出来るから、
ガンプラ以外はおざなりでやってるんじゃないのかな。
例のBBSの締めにあんなの持ってくる時点で、もうね・・・。
何の為に書き込みのチェックいれたんだよ。

107:HG名無しさん
07/12/10 20:01:35 D77FpakW
>>103
俺もそのようには解釈できたけど、その「かっこよく」が問題でさ
アンタの言う「かっこよく」はガンプラ的かっこよさで∀のかっこよさじゃねーだろ、と
あそこまでカトキ氏と細かくやり取りやっていて∀って何?をまったく理解していないことに絶望したんよ

>>106
いるほうが奇跡と考えるほうが自然では?
金魂の企画なんかを誰がやっているのかは知らないけど
その人が部署移動とかしたらとたんに魅力を失う可能性は高いと思うけど
(確認しようがない話だろうけど)

108:HG名無しさん
07/12/10 20:08:28 D77FpakW
>>104
プラモのSEED体型なんてないよ
あれはそれまでのバンダイプロポーションにはめてるだけ
細くて手足長いほうだってEWシリーズで既にやっているしね
というかMGガンダムVer1.0自体がその方向性のプロポーションだけど
んで「頭の固い人」というより「これしかやり方を知らない人」ではないかと思う
「これ(ガンダム)しかやり方を知らない」からそこから外れることにかんして自信を持って進められない
手癖のみで頭を使わないで仕事やってる人間の典型ではないかといいたいよ国民

109:HG名無しさん
07/12/10 20:19:35 t4U/UQdx
>>107
>いるほうが奇跡と考えるほうが自然では?
>その人が部署移動とかしたらとたんに魅力を失う可能性は高いと思うけど

納得した。
そういや、星矢のおもちゃが担当変わった途端にgdgdなっとるわw

110:HG名無しさん
07/12/10 20:20:03 GLE/4Uja
GKの原型製作者のほうが柔軟だよね。

111:HG名無しさん
07/12/10 20:52:59 VNBXRHiJ
バンダイスコタコのデザインとかね、もうねって感じ
ブルタコなんか発売二週間で半額投げ売りしてた
最近のホビーフロアはプラモ縮小して完成品コーナーの方を広くしてる
>>107
>その人が部署移動とかしたらとたんに魅力を失う可能性は高いと思うけど
ガンダム0083スキーで部署異動したら必ず83物を出す人がいるらしいw
>>108
>「これ(ガンダム)しかやり方を知らない」からそこから外れることにかんして自信を持って進められない
ギャリアブログにこの言葉通りの書き込みがあって吹いた
何でもヒーロー体型にすりゃ良いってもんじゃないと言われてるけど
それ以外の体型を知らないし作れないんだなと思った
今のノウハウでクラブをリファインしたら
ガニ股が修正されるだろうな

112:HG名無しさん
07/12/10 20:54:53 nyw5HstD
ガレキと比べちゃいかんよ。かかるコストもマーケットの規模も違いすぎる。
ギャリアはガレキメーカーが出してくれてりゃ…ってのはこの期に及んではいいっこなしねw

113:HG名無しさん
07/12/10 21:44:14 +hWpM2k3
なんでダッガーとかガラバゴスとかは2100円で
ギャロップとかは3桁のお値段なの?
金型の作り直しでもしたのか?

114:HG名無しさん
07/12/10 21:50:48 gccxE2P0
材料費の高騰に付き、便乗値上げを致しました。
どうせ買うのは、子供じゃなくて大人なんだから問題ないだろ。


by模型業界



115:HG名無しさん
07/12/10 21:54:26 t4U/UQdx
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  >>113そんな餌で釣れるとでも思ったか!?
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


116:HG名無しさん
07/12/10 22:46:29 /6A9B9nk
ネガティブ隔離スレとしてR3スレ立てててくれよ
辛気臭くてかなわん

117:HG名無しさん
07/12/10 22:48:17 WXyXt461
つかいわゆる種体型の基礎だって
馬鹿の一つ覚えのようにゴリラ体型で発売されるバンダイプラモを
モデラーが雑誌作例で毎回のように修正して少しづつ学習させたり
MGガンダム1.0の際にMAXの監修を受けたりで
ようやくモノにできたものなんだがな

バンダイが自分で確立できたものなんて色プラくらいなものだろ
関節構造とかもモデラーが流行らせた物を真似てるだけだし

118:HG名無しさん
07/12/10 22:53:52 t4U/UQdx
>>116
じつは既に立ってたりするんだけど、
前スレでR3ギャリア発売までは立てないお約束だったせいか、
誰も使ってなかったりするw
つか、ちょっと前までは「みんなR3スレ行くから人がいない」
なんて書き込み無かったか、ここ?
賑やかでいい事じゃないかw

119:HG名無しさん
07/12/10 23:11:22 tNDZE5b4
これか。

R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.15
スレリンク(mokei板)

大型再販されればその話で持ちきりになるからいずれはR3スレは必要だしな。

120:HG名無しさん
07/12/11 00:24:54 xG0QkOJ5
実はポジティブなやつが多いところは口数少ないんだよなぁ。
何というか、受動的なだけかもしれないが。

121:HG名無しさん
07/12/11 02:19:40 QeOlMqvq
ここは例の応援BBS締め投降の直後ものんびりしてたからなぁ。
あまりの温度差に唖然としたよw

122:HG名無しさん
07/12/11 14:26:37 Pc+0koAR
とりあえず、M-1決勝戦出場おめでとう。

123:HG名無しさん
07/12/11 15:38:51 HJJUV5xO
何の事かと思ったら芸人のザブングルか

124:HG名無しさん
07/12/11 17:08:02 CEfVR/Ec
ロバ顔とすきっ歯のコンビだったらふさわしい芸名だったのに

125:HG名無しさん
07/12/11 17:29:51 Tgnjtjlb
あの二人がザブングルと紹介される度にイラッとくる人、手ェ上げて~

126:HG名無しさん
07/12/11 17:54:53 nZUy9jbB
>>125
いや俺はむしろ笑ってしまうww
ゴールデンタイムでザブングルって言う言葉を聞くのが楽しいww

不満があるとすれば、なんでその名前なのか誰も弄ってくれない
点か

サンライズもタイアップしてあげればいいのにと思うよ
ザブングル好きなのは本人達じゃなくてその親だったそうだから
実際仕事が来ても厳しいと思うが、あの土田みたいに仕事取る
為にDVD揃えて観まくればなんとかなるんじゃないか



127:HG名無しさん
07/12/11 19:10:38 jEBj7FDq
ザブングルって磐梯の版権取得済み?



128:HG名無しさん
07/12/11 19:11:23 emoN2kxK
バンブーブレードの予告で銀河万丈さんがザブングルのパロ予告をやってて吹いたw

129:HG名無しさん
07/12/11 19:23:22 Pc+0koAR
芸能人で芸人のザブングルじゃないホントのザブングルを話題にしてるのなんて
石野卓球ぐらいしか見たことない

130:HG名無しさん
07/12/11 20:00:21 HJJUV5xO
まぁ彼らが売れても
ザブングルって名のついたグッズは
商標とれないから出せないだろうな

131:HG名無しさん
07/12/11 21:10:21 DPOo6p/G
このご時世、もうグッズくらい出てそうだけどなぁ
「ゲルググ」とかもどうしてたんだろ?

132:HG名無しさん
07/12/11 21:10:42 IUIY7iC5
何で模型以外の話になるとレスが増えるのやら

133:HG名無しさん
07/12/11 21:53:16 jEBj7FDq
みんな暇なんだよ。来年の再販&R3を首を長くして待ってるしかないからなぁ。

134:HG名無しさん
07/12/12 11:22:49 zPYwQ9Iz
粉まみれシンナーまみれの実作業をしてないときぐらい
雑談に華を咲かせたいという心理をわかってほしいのです

それはどういうことかというと・・・

135:HG名無しさん
07/12/12 17:02:47 JmmONp53
仕事がヒマになったら作ろうと思って
1/144のキットいくつか買いこんでおいた。
やっとまとまった休みがとれた途端に腕骨折した・・・・・
まぁ、忙しい最中じゃなかっただけラッキーなのかな・・・・

136:HG名無しさん
07/12/12 21:43:57 aqKWo38o
モデラーなら骨折するときは足にしなさいと
越智さんにいわれたことがある。

137:HG名無しさん
07/12/13 01:01:00 6k3zXEB1
1/100ダッガーの金型があったんだからそれだけでもイイから
再販して欲しい~!アトのはいらないから。


138:HG名無しさん
07/12/13 03:27:40 U0EyKwRo
いや、だからダッガーは来月再販されるじゃないか
モチツケ

139:HG名無しさん
07/12/13 19:08:47 xm+53krU
>135
新京四郎みたく左腕で作ればよかろうなのだ

140:HG名無しさん
07/12/14 00:28:08 0Sn5Mmev
ジロンだって片腕で戦ったんだ

141:HG名無しさん
07/12/14 14:38:29 VumBcVXs
何なんだこのスレの体たらくぶりは!
R3スレではエリートどもが活発な議論を交わしてるというのに…
ここは落ち込んぼれのふきだまりか!?

142:HG名無しさん
07/12/14 15:54:42 wrl0/R8X
それは、宇宙の底にある、おとぎの国…。
荒野に夢、街に暴力があふれる、ボンクラ達の理想郷…。
人読んで、惑星ゾラ。

143:HG名無しさん
07/12/14 15:55:16 kRunSPMM
エリートなんてドームの外にでれば終わりですよ

144:HG名無しさん
07/12/14 16:41:15 2LybimsR
>>142
俺は童貞だ

145:HG名無しさん
07/12/14 17:12:46 d1WB1eV6
俺もエリートwの一人だが、まぁ建設的な議論ばっかりじゃないけどね…。

それでも、脳の皺が弛緩しきった様なここのヌルさはなんなんだろうと思うけど。

146:HG名無しさん
07/12/14 17:13:11 6YNzRIdw
あっちも議論ダケだけどな〉R3
手を動かせよ

147:HG名無しさん
07/12/14 18:56:07 7g4RN3qc
>>146
是非作品のupをお願いします。

148:HG名無しさん
07/12/14 19:10:29 d1WB1eV6
ほら、そんな程度の話になっちゃうじゃん。

「手ぇ動かせ」って人に
「作品見せてみろ」って典型的脊髄反射レスよくできるね…

149:HG名無しさん
07/12/14 20:01:06 6YNzRIdw
うPしたらしたで叩かれるしなW

150:HG名無しさん
07/12/14 20:54:52 13P3gCRu
そういやザブの人やカリィの人は?

151:HG名無しさん
07/12/14 22:00:31 6YNzRIdw
レッグの人とかな

152:sage
07/12/14 22:24:30 cbkZreSC
ザブの人なら今バンタコに浮気してるよ

153:HG名無しさん
07/12/14 22:30:39 5RESoErd
>>142
なんかR3のスレの書き込みと関係あるのか?

154:HG名無しさん
07/12/14 23:14:25 RzOunY+c
リフレッシュ休暇かぁ。

155:HG名無しさん
07/12/15 00:38:00 MaxuvAYs
お前らは年中脳味噌休暇中だな。
一生、口半開きで涎タレ流しながらウダウダやってろ。


156:HG名無しさん
07/12/15 03:31:55 TfiTtLWX
なんか嫌な事でもあったらしい

157:HG名無しさん
07/12/15 05:36:50 XCzpTJcX
世の中、嫌な事ばっかりじゃん
暇潰し、お遊びの時くらい気楽に行こうよ


158:HG名無しさん
07/12/15 10:39:04 +yfBbcwt
The bungle!


159:HG名無しさん
07/12/15 11:37:01 RYG8qvdZ
このスレはハイヤのような温厚ヲタク系のシビリアンが多いのかな。
公式BBSではカタカムが多かったが。
そしてR3スレはホッター爺さんだらけw
みごとに住み分けてるなぁ…

160:HG名無しさん
07/12/15 13:13:22 MaxuvAYs
温厚じゃなくて問題意識の低い馬鹿ばっかり。
ヌルい現状容認派は文句を言わない代わりにクリエイティブな行動も一切ない。
お前らが「辛気臭い」だの「ネガティブ意見だしてりゃかっこいいと思ってる」って小馬鹿にしてるR3スレの連中の方がよほどマシだし、サブングルを愛してる。マジで。

161:HG名無しさん
07/12/15 14:42:49 2NaMjyeG
なーんーしーつーそーざーいーっ?

162:HG名無しさん
07/12/15 17:15:56 XCzpTJcX
00のティエレン弄っていたら
小型WMみたい、装甲武装の類とっぱらって鳥脚風にしたら
違和感無い感じ

163:HG名無しさん
07/12/15 20:38:19 m4wZ/wH9
だれかID:MaxuvAYsに白湯でも出してやれ


164:HG名無しさん
07/12/15 20:59:15 TfiTtLWX
IDがMAXでカッコいいな

165:HG名無しさん
07/12/15 22:51:13 lyxnNAjG
>>162
こうですか
URLリンク(8224.teacup.com)

166:HG名無しさん
07/12/16 02:09:30 q/848ad7
>>165ワロタ
これモモとスネにフレームは入ってるの?
あるならカバー外したほうがそれっぽいかも。

167:HG名無しさん
07/12/16 07:19:26 qlnv3XCX
>>166
残念ながら入ってないです。
1000円以下のキットですしね。

168:HG名無しさん
07/12/16 10:42:12 NMNphBch
横山版ドラグナー改的発想の転換だな。いいなこれ。真似しよう。

WMというかキングゲイナーのシルエットマシンぽいな。

169:HG名無しさん
07/12/16 11:26:20 tlRy6bKx
再販されたら、とりあえず俺はカプリ子が欲しいな。
昔、高校生の頃作って懐かしいよ。

ガンプラのジャンクパーツで関節移植と後ハメ加工。
いじり甲斐あって面白そうだ。

170:HG名無しさん
07/12/16 20:32:55 jB/L8eqC
00の鉄人の改造案
ザブングル は 戦闘メカ だけれども
他のウォーカーマシーンは二足歩行型重機って感じだから
五本指マニピュレーター外して3本爪指 装甲もモノコック構造材っぽくしたらラシイ
更に頭部取っ払って胸のブロックに操縦席とガードのパイプ張り巡らして
丸型ライトとか機銃つけて尻部分に増設荷台なんかつけようと 思ってる
気分は1/48ってことでホバギーと並べようかな


171:HG名無しさん
07/12/18 17:43:24 jSWH+w3H
思っただけじゃダメなんです
行動に移さないと相手に気持ち伝わらないんです

172:HG名無しさん
07/12/18 20:00:55 27EgWKiV
それは君の言葉か?

173:HG名無しさん
07/12/18 21:12:41 N8/gJQCc
気持ちが伝わると
気持ち悪いといわれて 
逆上しちゃったりするんだよな

そこで行動をとったりすると悲劇的な結末が・・・

174:HG名無しさん
07/12/18 22:46:41 GEVGYeyR
気持ち悪いと取られるか、好意的に取られるかは伝えた相手次第。行動してみないとわからない。

動かず妄想するより動いて結果出した方が良かれ悪かれ前に進める。

175:HG名無しさん
07/12/19 00:39:48 tonho7pd
思考停止状態のお前らには無理。

176:HG名無しさん
07/12/19 05:23:52 YbKjEN3U
やってみる前に無理とか言ってちゃダメなんです

177:HG名無しさん
07/12/19 10:54:36 THnX3Px8
なんのスレだここ

178:HG名無しさん
07/12/19 12:05:18 +u7e5ik5
ごみ箱

179:HG名無しさん
07/12/19 16:49:00 3I0pjN1w
ここは泥まみれでやけっくそなインターネッツですね

180:HG名無しさん
07/12/20 00:00:59 3CzStfD4
なんとかザブングルネタに戻そうと必死だなwww

181:HG名無しさん
07/12/20 00:31:06 sjbGD5Af
イノセントだって必死

182:HG名無しさん
07/12/20 09:16:33 lninyZhG
ギャリア発売決定という事で、
横に並べるために1/100ザブングルでも作っとくか~

と買って来たはいいものの、仮組してみて途方に暮れている俺に
何かかける言葉はありますか?

183:HG名無しさん
07/12/20 09:19:07 6mgwVIxl
ご愁傷様

184:HG名無しさん
07/12/20 14:13:46 sNYiizkg
目をくいしばれ

185:HG名無しさん
07/12/20 14:35:32 ldVZQYNU
MGガンダムの骨組みでも入れてやればいいじゃない
後のことは後のことだ!

186:HG名無しさん
07/12/20 14:48:31 aar3Eanq
問題は顔だろ、顔
フェイスだけは完全新造でもしないとアレはさすがに

187:HG名無しさん
07/12/20 16:19:48 GBr7x5tR
前にモデグラでやってなかったっけ?
MGガンダム内臓の奴。
あの時は顔を切り刻んでたと思うよ。
買ってないからいつのかわかんないけど。

188:HG名無しさん
07/12/20 16:22:52 fmatGUGf
1/100再販にあわせて
1/144もまた入荷すんのかな
横山版ドラグナー造るのに
トラッドとギャロップを豪快に使っちゃった

後悔は微塵もしてないが、また余分に買っときたいな

189:HG名無しさん
07/12/20 17:41:06 EVYlEj/Q
>>187
ザブングル特集であったな。
ただ、GP-01,mk.Ⅱと他の何かで合わせて3体のガンダムを使っていたような気がする。

HJではMGのネモを芯にしていたな。

190:HG名無しさん
07/12/20 18:49:06 mmDs2s9d
だからWMでなくてMSになってしまうんだなw

ザブングルなのに変な違和感

191:HG名無しさん
07/12/20 19:00:20 rjhYexWS
芯にするなら今一番適当だからなぁ
かくいうオレもギャリアと並べるため1/100ザブとMGネモ買ったものの途方に暮れてるわけだが

192:HG名無しさん
07/12/20 19:50:03 nDI88k1W
>>191
ギャリアと並べる事を諦めればいいじゃんw

MGネモ⇒素組みで十分良キット
1/100ザブ⇒関節のみBJ化で接地性を向上させ、当時のキットを懐かしむ



・・・そんな俺も、1480円のペガンと
300円の1/100ザブを前に何も出来ずにいるんだけどなw

193:HG名無しさん
07/12/20 20:14:55 fmatGUGf
下手にWMとして見れるモノにするより
車両として組んじゃった方が良かったりしてな

194:HG名無しさん
07/12/20 22:03:57 HqOEruRB
おまえら揃いも揃って馬鹿ばかりだなぁ

俺は普通に並べるぞ、箱のまま

195:HG名無しさん
07/12/20 22:30:06 3orP5Ee8
実は腕と腰、太ももあたりは陸GMがそのまま使えそうですよ。
多少のデザイン変更に目をつぶれれば。

胸と頭は切り刻んで足は可動を仕込んでやれば
結構良い感じに出来ちゃうのかも。


196:HG名無しさん
07/12/20 23:37:52 NgrAzYZ3
1/144だとHGUCジムを中の人に使っていたよなあ。

197:HG名無しさん
07/12/21 02:23:55 EcU8jonQ
>>187
俺は厨房の時、当時消防だった弟のコミックボンボン借りて
それに載ってた144ザブの改修記事参考に顔を切り貼りした。
しもぶくれの顔の下側を削って頬が平行になるようにするだけ
でもだいぶ違うと思う。あと運河のようなスジ彫りも作例どおり
瞬着で全消し。そっちの方が大変だったかも。

198:HG名無しさん
07/12/21 17:40:35 G5W6PMfX
早く旧キットベースでサブングル作ってくれ!

そしたらR3でキット化されるからw

199:HG名無しさん
07/12/21 20:00:31 6fb16Hqn
いっそのことザブングルは関節ギミックを無視して
固定ポーズで仕上げたほうが得策かなと思っている

200:HG名無しさん
07/12/21 22:24:24 zYZfHKeE
>>199
どうせ飾る時は立たせたままだしね

201:HG名無しさん
07/12/22 08:34:03 xRheNIZK
今どきは可動ギミックがもてはやされているようだが
昔はアニメ原画を再現するような固定姿勢も流行った

202:HG名無しさん
07/12/22 10:50:02 ft87zOuv
動かないよりは動いたほうがいいべ。

203:HG名無しさん
07/12/22 13:02:08 MJIPSIBZ
動くけど違う形とどっちがいいかだな。

204:HG名無しさん
07/12/22 15:24:59 SUtuTbHz
ギャリアに膝立ちを求めてる人はいないだろう
肩が引き出しになってるくらいでいい

205:HG名無しさん
07/12/22 15:50:57 VapdLZxB
また無茶なw ギャリィホバーの形状考えれ

206:HG名無しさん
07/12/22 18:16:08 3KNpKaxD
ギャリアは股関節の可動は楽勝なんだから立ち膝は当たり前にだろ。
ただ、バンダイにありがちな股よりに軸でなくて脛よりに軸を持ってきてほしい。
リボルテックなんか、その辺よくわかってるよ。


207:HG名無しさん
07/12/22 19:16:35 bLUfJS03
でもイングラムのあの太腿の回転軸は憎い。

208:HG名無しさん
07/12/22 20:42:35 CBxHBWuG
ザブングルは実話である、みんな目覚めろ

イノセント アメリカの巨大金融界

シビリアン 日本

209:HG名無しさん
07/12/22 21:17:25 3KNpKaxD
>>207
ゴメン説明不足だった。
膝の軸位置だけね〉リボルテック
最近のは無理矢理使ってると感じる事があるし

210:HG名無しさん
07/12/23 09:55:38 mMDLwjs3
>>111
>ガンダム0083スキーで部署異動したら必ず83物を出す人がいるらしいw

今思えばあの頃(HGUCデンドロ発売)のガンプララインナップは「まじかよバンダイ・・・(誉め言葉」
って言いたくなるようなモノばかりだったなw

MG Sガンダムもその人の趣味だっけか?w


211:HG名無しさん
07/12/23 10:23:13 Oj8cOp4K
さっさとMGでデンドロ出せよwww
置き場所?
天井から釣るか、縦に立てればいいんだよwwwwwww

212:HG名無しさん
07/12/23 10:28:10 AXoFAocR
MGだなんてそんな贅沢言わないから、HGUCのアーガマ出してください。

213:HG名無しさん
07/12/23 10:53:04 kveWlzq3
え~っと、ここ何のスレだっけ?

214:HG名無しさん
07/12/23 11:04:00 Oj8cOp4K
アニメプラモを愛する者の集う、心温まるスレ

215:HG名無しさん
07/12/23 12:05:47 7uhyX3ZR
アーガマは1/400でもいい。

超合金魂アイアンギアって、あれスケールどのぐらだったっけ。

216:HG名無しさん
07/12/23 13:37:30 94h/4/Eh
>>211
粗大ゴミイラネ

217:HG名無しさん
07/12/23 14:16:17 ymvVFx0n
>>215
魂ギアは1/350位かな

218:HG名無しさん
07/12/23 14:48:35 AXoFAocR
>>213

じゃあ、1/144ランドシップで我慢するよ。



219:HG名無しさん
07/12/24 04:32:33 an3fGRSZ
疾風のように

220:HG名無しさん
07/12/24 05:22:30 DY/+V/qk
この後すぐみたいですよ

221:HG名無しさん
07/12/24 06:35:35 X/Vh3/6c
オーラロードが~開かれた~♪だわさ

222:HG名無しさん
07/12/24 19:29:33 RiGu6t5c
マシーネンザブングルコンテスト、ほんとに告知あったみたいね。

そりゃもう応募しますとも。

223:HG名無しさん
07/12/25 21:16:24 2bUPe19I
モデグラ発売日だから買ってきたが、ギャリアはなんとか見れるレベルまで来てるし
大型再販のテストショットを組んだ写真はいいな。変な色でもWMならありだろうな。
プロポーションでいえば1/144のほうがアニメに近いんだろうがでかくて密度があって
1/100もかっこいい。大型は中古で持ってるがとても組めなかったから
絶対に買うよ。値段高いけどさ。

224:HG名無しさん
07/12/25 21:24:58 THpB4MGD

 型
   ポ
    か
      よ

ギャリアの模型はポカしてるのかw

225:HG名無しさん
07/12/25 21:45:02 1AFQvQK7
電撃のっとり作戦は成功だったんでしょうか?

226:HG名無しさん
07/12/26 00:06:31 MnWjjyna
秘密です。

227:HG名無しさん
07/12/26 12:13:18 UQAXMSe7
懐ブングルスレに書き込み不能なのはみんなも同じ?

228:HG名無しさん
07/12/26 19:53:45 RbvutLrO
懐アニ板は度々その手の不具合があるね。
イデオンスレにはりついてる者だけど
一晩我慢すると直ってることがあるよ。

229:HG名無しさん
07/12/26 22:02:36 BFWJoJam
小型ランドシップの資料って何が一番いいですかね?
ランドシップでググッてみてもヒットするのはアイアンギアーばっかり

230:HG名無しさん
07/12/26 22:10:39 s5GURqTD
>>229
戦闘メカ ザブングル 完全設定資料集 (DNAメディアブックス 完全設定資料集シリーズ) (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

昔のロマンアルバムでもいいけど、手に入りやすいのはこれかな。

231:HG名無しさん
07/12/26 22:16:48 BFWJoJam
おおお、ありがとうございます、早速注文してみます

232:HG名無しさん
07/12/26 22:35:45 y7mrER6B
そういやその本のギア・ギア付き買ったけど積んだままだ

233:HG名無しさん
07/12/27 18:21:23 7gAmseRj
田舎なのでようやくMGゲト、しかしテストショットのダッガーも良いな
後ろにもガンナーいたり、腰の左右三本ずつの軟質パイプとか各部の手すりとかメカディテールとか今見ても最高だわ

234:HG名無しさん
07/12/27 18:34:22 1mLvs9Tc
魂ギャリアのより良さそう?

235:HG名無しさん
07/12/27 19:09:50 4HW6qXtW
1/144のカプリコを先週仮組みしてみたが
最近のガンプラもおっかけて作ってる身としては
箱開けた時点で、1/144ですら
その密度感とかディテールのシャープ感に、一瞬うわっとなるな。
当時作ってたし、再販品も何度も組んでるのに。

古代先進文明というのか、オーバーテクノロジーというのか。

236:HG名無しさん
07/12/27 20:13:42 7gAmseRj
ザブングル開発スタッフはダンバインやらずにバイファムを手掛けたのだろうか?

237:HG名無しさん
07/12/27 20:59:06 4HW6qXtW
そんな感じするよな。

しかし、モデグラのザブングルコン募集は2/14必着なのか・・・。
予てからネタフリしていたとはいえ、急だよなぁ・・・。
オラタコに出るつもりで用意してたけど、あっちはスルーだな。

発売時期次第だが、再販1/100は1月発売のダッガーがギリギリ間に合うかどうか。
やはりストック持ってる人の方がネタの選択肢が広くて若干有利か?

238:HG名無しさん
07/12/27 21:21:11 euO0H6To
まだMG見てないんだけど、賞金は何ギャラント?

239:HG名無しさん
07/12/27 22:54:05 4HW6qXtW
詳細は来月

240:HG名無しさん
07/12/27 23:29:11 c65qavIF
さて!

241:HG名無しさん
07/12/28 03:26:07 1giKITdE
>>236
多分MSVでしょ。


242:HG名無しさん
07/12/28 12:29:25 YDSyZI98
ギャリア発売してから第2回とかあるんでね?

243:HG名無しさん
07/12/28 18:42:07 HZQhDh4K
>>237
俺は1/100大型WMストック組もうと思ったが、もったいないので再販分でなんとかネタ考える。


244:HG名無しさん
07/12/28 18:48:06 FK25TwiI
再販されるのに・・・もったいないんだろうか?

俺はとりあえず一生モンの晴れ舞台としてストックを下ろすよ。
ここで作らなきゃいつ作る。

245:ロダヌ氏 ◆mKyx165J92
07/12/28 18:53:38 prbnCuIM
>>244
なんか解る希ガス。
俺もストックの1/100カプリコ製作チュ。
間に合うかどうかは解らんです。

ギャリアはモチベあがらんです。

246:HG名無しさん
07/12/28 19:57:35 Leq1gzhe
>>245
ギャリアは逆にやりがいあるだろ。
R3はエリート(笑)の頭脳を集結させてさえ「あ」の程度だって分かったんだしw

ところでお前らはコンペでどんなの見てみたい?

247:HG名無しさん
07/12/28 20:23:04 CQxhd0QU
1/144ランドシップかな。自分で作るんじゃなければ・・・・

248:HG名無しさん
07/12/28 21:39:07 lZh5Wxyg
>>241
倒産危機でイマイから移った技術者が、
ザブ→MSV→バイファムと手掛けたと脳内妄想。
この3シリーズはクオリティ高すぎ

249:HG名無しさん
07/12/28 22:05:44 M/xw8BRZ
何をしてクオリティが高いかは別として
バンダイのガンダム以外(MG除く)のプラモは下請けが金型制作する事がほとんどだよ

250:HG名無しさん
07/12/28 22:21:42 J4UCbDMv
同じシリーズでも出来不出来の波が激しかったり
ランナーの走り方が違ったりする。
版権抑たら外注して上がりなんだろう。

251:HG名無しさん
07/12/28 22:30:10 LbtBH7fO
1/100カプリコ買ったらトロン・ミランカラーにしてギャリアのバズ持たせたいけど保持できるかな?

252:HG名無しさん
07/12/29 09:41:11 v2kyVF0l
>>249
80年代もそうだったんか、
バンダイ謹製韓国製金型1/144ガンダムとかあったような記憶はあるけど
ものすごくモールドダルダルの泥人形だった記憶がw

253:HG名無しさん
07/12/29 12:05:57 5UgmwXua
1/144と1/100のザブングルが外注製なら納得するw

254:HG名無しさん
07/12/29 15:13:26 eJAo5+L+
逆にザブだけが磐梯の仕事だったりしてw

255:HG名無しさん
07/12/29 16:53:21 4smOeK6Z
主人公クラスは昔からの設計者が作ったからああなったんでしょ

256:HG名無しさん
07/12/29 17:00:44 5UgmwXua
最初の300円のガンダムもバンダイの昔からの設計者だったんかな?
300円のザクの造形と、ザブングルは同じ臭いを感じるw

257:HG名無しさん
07/12/29 17:32:07 xBoeZK8V
ダッガー最高!!!!!!!!!!

ダッガーって人気ある?
俺は1/100のダッガーは傑作だと思う
格好いいぃぃぃぃぃぃぃ


258:HG名無しさん
07/12/29 18:16:50 +XIwORAS
まったくもってその通りだ

259:HG名無しさん
07/12/29 18:26:44 MmB1XdW7
>>257
じゃあその想いをザブコンにぶつけてみれ

260:HG名無しさん
07/12/29 18:57:36 g5rUAhJy
締め切りはぇーよ<ザブコン
せめて3月にしてくんねーかな…


261:HG名無しさん
07/12/29 20:25:36 +XIwORAS
今頃になってやっとドランタイプ組んでみたが、やっぱでっけーなこれ。

262:HG名無しさん
07/12/30 00:10:46 xpGIk9J+
スキー板はやっぱりカプリコに似合います
いっぱいほすぃ
URLリンク(0bbs.jp)

263:HG名無しさん
07/12/30 01:02:33 34Rbk8YK
そのエルチを俺によこしなさい

264:HG名無しさん
07/12/30 12:17:26 CGzlSdhk
数そろえたいネタではあるけど
同じ塗装で三体組むって、よっぽど好きなんだな。








265:HG名無しさん
07/12/31 14:07:18 9wsX2ZrG
ギャリアのアンテナが取れてる方が気になってしょうがない

266:HG名無しさん
08/01/02 13:18:54 Th/dMyxt
旧100分の1再販の発売待ち遠しいよ

267:HG名無しさん
08/01/02 13:19:23 Th/dMyxt
旧100分の1再販の発売待ち遠しいよ

268:HG名無しさん
08/01/02 13:40:21 m5NQ1QHB
旧100分の1再販の発売待ち遠しいよ

269:HG名無しさん
08/01/02 20:53:13 7+wDu4LL
旧100分の1再販の発売待ち遠しいよ

270:HG名無しさん
08/01/03 03:06:07 nzIG0krc
旧100分の1再販の発売待ち遠しいよ

271:HG名無しさん
08/01/03 13:41:17 lyMy4Ym3
旧100分の1再販の発売待ちぼうけだよ



272:HG名無しさん
08/01/03 23:02:58 OwT8Q0ZO
今月はお年玉制度のせいで金欠なんだ
来月にしてくれ

273:HG名無しさん
08/01/04 00:09:52 33PbkJpz
同感だ。

274:HG名無しさん
08/01/04 00:47:16 1qDPJaf5
クソ!旧キットのストックが手許に無い・・・
ジャンクを漁ればギャリアの部品はあるが、まるで無意味だ。
13センチサイズの無可動品ならスクラッチでもバレンタインに間に合うかな?
ザブングルなら腕・腿・腹部がガンダムから流用できるか。
細かなディテールなんて無理だからアニメタッチのツルツル表面で。

275:HG名無しさん
08/01/05 02:28:16 EbA4TQDe
おいおい本気か?


276:HG名無しさん
08/01/05 17:49:45 Ilz0kMoZ
そんな君はジャンクから今すぐ作ろうマシーネンザブングル。

277:274
08/01/05 23:08:51 CiX5yTpm
俺は本気だぜ。砕け散って星になるのさ。死して屍拾う者無しだ。
URLリンク(kjm.kir.jp)  
直リン無理かも。
実は元旦から始めてて、ここまで来たよ。

278:HG名無しさん
08/01/05 23:49:27 Ilz0kMoZ
○の部分がやや真ん中すぎないか

279:HG名無しさん
08/01/05 23:51:36 4lMWQyf8
コンテスト用のを晒すのはまずくないか?
そしてこれなら十分間に合うだろ
俺はプラ板5枚使ってまだ全体形ができてないぞ

280:HG名無しさん
08/01/06 00:15:10 3q0GSKvA
以前うぷろだに晒した作品は投稿に支障あるのかな?
今製作中のモノ間に合わなければ以前作ったのを投稿するつもりなんだが、、、

281:274
08/01/06 00:17:28 fllcQZ4V
>279
うん。だからこれ以降はアップしないよん。
つー事でお互い頑張ろう。では。

282:HG名無しさん
08/01/06 02:31:03 1wadnIPv
完成してないものなら何の支障もなさそうだが…
それにコンテストと言っても見せあいっこって感じだろ?
ネモcon見た感じシビアな審査って感じでもなさそうだし。

283:HG名無しさん
08/01/06 03:07:45 85VvR1b7
まあ無駄に気合いが入ってる作品群であろうことは予想できる

284:HG名無しさん
08/01/06 08:48:32 c8jchoqs
再販ドラグナーからドラグナー改作ろうかな

285:HG名無しさん
08/01/06 08:55:16 yN7JJJ9U
ザブコンの締め切りって来月?

286:HG名無しさん
08/01/06 09:51:24 c8jchoqs
>>285
2月15日必着

287:HG名無しさん
08/01/06 11:54:45 U1jtE6AB
>>283
締めきりまで期間が短いからなぁw
無駄に気合いはいってるのはすでに作ってある作品になるだろうな。

288:HG名無しさん
08/01/06 12:00:26 85VvR1b7
まだ一ヶ月以上あるんだぜ
十分だ!

289:HG名無しさん
08/01/06 12:51:11 4zZ57+I7
>>287
妙に蛍光灯焼けした塗面の機体が集まるわけか

290:HG名無しさん
08/01/06 15:14:51 GLDrCRAR
>284
今まさに俺も作ってる。
まず1体組みあがって塗装に入る直前だ。

というか、ザブコンまでのインターバルとして読ペ投稿用に作ってたのが
意外と締め切りが近かったんで、急遽繰り上げてザブコンに投入する事に。

このネタはおそらくマシーネン者によるバッティング必至だろうから、
ちょっとプラスアルファの味をつけて投稿しようと画策中。

291:HG名無しさん
08/01/06 17:18:35 em/Hd2Tq
天袋の収容庫見たら ホバギー と クラブ100 144ギャロップ3個 発見


292:HG名無しさん
08/01/06 18:13:53 GoKjOK2D
2つで充分ですよ

293:HG名無しさん
08/01/06 18:48:39 Pqmyg0zq
棚の奥に小学生の頃組んだ1/100ガバメント未塗装素組み品が埃かぶってるの発見
バラして組み直そかな・・・・バラす時に破壊しちゃいそうだが^^;

294:HG名無しさん
08/01/06 19:55:23 IN7gYW10
バラせる範囲でバラして修正すればOKじゃない?

295:HG名無しさん
08/01/06 21:59:15 Pqmyg0zq
バラせる範囲つーても、一応全部接着済みだからなあ
あちこち隙間開いてるがw

とりあえず胴体内構造がわからん・・・

296:HG名無しさん
08/01/07 00:40:21 YnM5Bs9H
> とりあえず胴体内構造がわからん・・・
内部は空洞だったと思う。
腕の付け根にはスライド機能でスプリングが挟まってはいたが。
>以前うぷろだに晒した作品は投稿に支障あるのかな?
先日のMakコンでカラーで紹介されてたカエルっぽいルナポーンは
2MCで先に発表された作品だったよ。
投降そのものはMakコンの方が先だったかも知れないけどね。

297:HG名無しさん
08/01/07 19:40:53 uZqfkTla
>>296
レスさんくす。
やっぱ駄目なのか、、、
多少雑でも完成させるか。

298:HG名無しさん
08/01/07 21:25:40 /Cie5TTo
>>297
胴体は真中で左右モナカ合わせ。
その際に銃座を挟み込む。

腕は肩の軸をレールに挿し込み、裏側からスプリング+止めで固定した後、
フタである操縦席左右を組む。

299:HG名無しさん
08/01/07 22:12:40 H/MaEqvv
関節でバキバキ外して固定ポーズで仕上げたらどうかな?

300:HG名無しさん
08/01/07 22:19:33 tJyL77xc
アドバイスありがとう>>295はオレだ^^;
スプリングのテンション強くて、肩動かしたら正面装甲と側面装甲剥がれてきたんだよね
そうか、胴体側面は上から下まで一体だったか

>>297>>280かと^^;

301:HG名無しさん
08/01/07 23:23:27 AXgE2SPD
ザブコン用の作品作り、あー急がし急がし


302:HG名無しさん
08/01/08 00:40:29 R6l6jI+A
> そうか、胴体側面は上から下まで一体だったか
塗装の便を考慮して胴体を上下で分割したなあ。
所謂「後ハメ加工」の第一歩だったな。

303:HG名無しさん
08/01/09 11:58:49 PhxfDbgk
ギャロップ、ダッガーは28日出荷だって。

304:HG名無しさん
08/01/10 04:23:46 nugOzC2Y
ガバメント、プロメウス、オットリッチの金型発掘はまだですか (ノД`)

305:HG名無しさん
08/01/10 04:46:34 uAE4L9x2
ギャリアを出すのは良いけど、そうなると1/100ザブンクルも新金型で出さないと
釣り合わんかも。
1/100はノコでコナゴナに切り刻んで半分プラ板に入れ替えないと様にならんからねえ。
他のキットは今作っても問題ないけど、ザブンクルだけは相当に厳しい。

WMのプラモの場合、無理に可変ギミックを組み込むよりはディテール重視の方がいいかも。

306:HG名無しさん
08/01/10 06:28:35 v7keZ+80
ギャロップを膝立ちにしる

307:HG名無しさん
08/01/10 13:59:49 Y54Ic0Fu
1/100ザブングルは小顔にフギャー詰め込んだり、変形しなきゃならんのにR3ギャリア並の関節の自由度を持たせたりであの素晴らしいバンダイの力をもってしてもハードルは高いよ。

308:HG名無しさん
08/01/10 14:21:59 2P4mhR0g
ザブンクルは変形機構に無理があるのでプラモで変形は止めた方がいい。
超合金魂みたいに間接スカスカでは困るし。

ガンプラとは客層も違と思うので、可動ギミックにこだわりすぎても仕方が無いと
思う。どっちかと言うとUCハードグラフみたいなセンスが欲しいね。

309:HG 名無しさん
08/01/10 15:42:07 rFLr0hby
近所の模型屋に1/100ガバメント売っあるょ

310:HG名無しさん
08/01/10 21:22:06 fg/4oqft
俺もこないだ帰省で嫁実家逝った時、近所の潰れてるんか?
てな模型屋で箱潰れ1/100ガバメントを定価?\800で買った
説明書に万歳マークと(株)バンダイ模型の文字が・・・
木型試作のパンフがあるし最初期のものか?

311:HG名無しさん
08/01/10 21:34:56 Zg0uwX0B
浪漫堂ザブングル組んでるが、正直関節処理に困る。
固定にするつもりだけど、隙間をシーリングで処理しちゃったほうがいいかな。


312:HG名無しさん
08/01/10 21:43:45 OW5MbFus
>>310
最初期のガバメントはキットナンバーが3になっている。
その後のロットはナンバー4に訂正された。

313:HG名無しさん
08/01/10 22:12:44 bw8TIQG0
URLリンク(up.2chan.net)

一番上が最初期な

314:310
08/01/10 22:39:51 fg/4oqft
No.3でした。在庫見たら今はクラブがNo.3なんだな。
まあそもそも作るつもりだし箱潰れてるし穴開いてるし・・・
その店、さらに激しく箱潰れてるのが後2ヶあった。
後ギャロップも3ヶ、2つ持ってるからスルーしたけど。
どうせめったに逝けない場所だから場所うpしようか?


315:HG名無しさん
08/01/10 23:06:21 cbcdpmVE
>>314

うpプリーズw


316:なんとか星人
08/01/11 04:46:04 GxVcjkOA
ププププ!プリィ~ズッ!

317:HG名無しさん
08/01/11 10:58:40 Vzsh2/c+
1/100シリーズ昔に作ったけど動力パイプ?がブチブチ
ちぎれた ポリキャツプと同じだったな スプリングに変えたほうがいいかもしれん

318:HG名無しさん
08/01/11 11:47:56 9OOlGFTl
ホビーベース(イエローサブマリン)の関節技シリーズに動力パイプ状のパーツの大中小があるから、それに置き換えるとグッと良くなるよ。

319:HG名無しさん
08/01/11 12:52:36 Xc3CgQTb





くやしいです!!!






320:HG名無しさん
08/01/11 14:56:03 CKzXDUMu
ブログ更新きたね
箱絵カコエエ・・・うちの黄ばんだ買い置きと違って輝いてるー!

321:HG名無しさん
08/01/11 16:00:12 +XoueZMj
ギャロップ二個抑えておこう

322:HG名無しさん
08/01/11 16:13:17 QWrR1phi
事故に注意とか余計な心配されてるし
小学生じゃないっつーの

アイテム数少ないからそのぶん数をばら撒いてくれたりするのかね?
仕入れる店しだいなのかなやっぱり

323:HG名無しさん
08/01/11 16:23:08 xqmReuxN
みんな年で結構体に来てて思いもしないところですっ転んだりすることもあるだろうから
心配してくれてるんだよ

324:HG名無しさん
08/01/11 16:43:50 6LIKQWTp
>>322
プラモの発売(再販)を待つワクワクした気持ちは小学生の頃と変わらないさ。

325:HG名無しさん
08/01/11 17:02:42 OpMPtCFP
月末に買って14日までに仕上げて投稿する奴はどれぐらいいるのかな

326:HG名無しさん
08/01/11 18:38:56 3kbVuOkK
みろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!!

ぞっくぞくするやろ!!

327:HG名無しさん
08/01/11 19:05:05 6LIKQWTp
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・д・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

328:310
08/01/11 22:23:01 jCcdvxAY
遅くなってスマン。
まあ転売ヤーもスルーすると思うくらい箱ボロボロだし。
奈良の桜井ジャスコ近くのぺんぎん堂だかぺりかん堂だかいう店。
ガバもギャロップも当時定価で買えると思うが値札とか付いてないから
一応店のオヤジに値段聞いてみ。
おれは大晦日に買ったんだけど、まあまだ残ってるだろ
遠くの人スンマセン、近くの人需要あったら逝ってみ。

329:HG名無しさん
08/01/11 23:53:44 PxiGd8PV
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

330:HG名無しさん
08/01/12 08:37:53 fNn8Zu4Q
>>314
> 今はクラブがNo.3
ではなく、最初から3はクラブ。
次に出たガバも3付いてたんで、当時は模型仲間と全員∠( ゚д゚)/∠( ゚д゚)/∠( ゚д゚)/

331:HG名無しさん
08/01/12 09:18:28 tfUqb+8+
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

332:HG名無しさん
08/01/12 11:46:12 reQOGDLA
URLリンク(f1.aaa.livedoor.jp)
ここに載ってるけどナンバー古いままガバ再販しろってMG本当に書いたの?
バンダイにとっては罰ゲームだと思うんだけどw

333:HG名無しさん
08/01/12 12:02:37 NcNcYI/I
ナンバーは2版以降既に直されてるのにな。

334:HG名無しさん
08/01/12 12:34:17 BT82IzrW
>ナンバー古いままガバ再販しろってMG本当に書いたの?
相談された あさのまさひこ が「そのままの方が当時の空気を再現できていいのでは」
と答えたのは本当。
「ただし、企業としてミスを是正する事は止められない」とも書き添えてるよ。

つーか、ナンバーが訂正されたバージョンの箱が実在する以上
訂正したバージョンで発売するのが筋だろうな。
恐らくバンダイ担当者も訂正版の存在を知らなかったのだろう・

335:HG名無しさん
08/01/12 12:44:56 6890fc7Z
そういう時はナンバー3のシールを付けて
当時の雰囲気を再現可能にすればいいんだ

336:HG名無しさん
08/01/12 13:05:30 8ylBOa60
それで価格が上がるのはイヤかも。

337:HG名無しさん
08/01/12 13:14:51 reQOGDLA
334さんサンクス!
でも訂正版の存在を知らない人が当時の空気を再現ってのもなぁ

338:HG名無しさん
08/01/12 13:54:37 FWdFp1pZ
「ナンバーを「3」にしておくのもネタとして面白いよね」程度のヨタ話だったと思うが

339:HG名無しさん
08/01/12 14:13:09 8ylBOa60
店頭で混乱するから、訂正版で再販してくれ。
というか、こだわる部分が的違いな気がする。

340:HG名無しさん
08/01/12 14:20:01 YTVNask4
>>310
ぺんぎん堂のオヤジ不愛想だったか?

341:HG名無しさん
08/01/12 20:40:53 utcfGa/W
どうせ出荷日に行っても懐古厨やら転売屋に複数買いされて買えないんだろうな。

342:HG名無しさん
08/01/12 20:48:52 cLhkFw56
多分2、3ヶ月後に小型みたいに再出荷、またさらに何回かは出荷されるとは思うよ。
転売屋なんぞ利用しなくても待てばいいと。
予約しとくのがいいかと思うが。

343:HG名無しさん
08/01/12 20:50:20 utcfGa/W
こういうのは店頭で買うのがいいんじゃないか

344:HG名無しさん
08/01/12 20:53:25 dxzEzQQJ
手に入るなら通販もありだよ。
何軒も探して回る手間も時間も惜しいし。


345:HG名無しさん
08/01/12 20:56:42 QHllfqnP
今回は糞アソートじゃないみたいだからまだ入手しやすいんじゃないか?
店側が何個仕入れるのかにかかってくるけど。

346:HG名無しさん
08/01/12 20:57:02 NcNcYI/I
一気に再販じゃないから送料がややキツいけどね。

347:HG名無しさん
08/01/12 21:06:59 Ra2sv046
心配なら、店頭で予約しとこう。
俺はもう再販決定分はすべて予約したよ。
今、モデグラのザブコンに参加するため、手元にあるWM作ってる。
毎日コツコツ作ってるけど、1月中には塗装の前段階まで終わらせときたいなあ。


348:HG名無しさん
08/01/12 21:11:11 uCdpFnmM
>>340
オヤジというかジイサン、愛想は良くないが
意地悪な感じはなかったな

349:HG名無しさん
08/01/12 21:39:42 ZARxsCVL
>>328
うわぁ、まさかそこで知ってる店の名前が出てくるとは思わなかった!
健在なんだね、あの店。
実家帰ったらよってみよう。

350:340
08/01/12 22:24:58 YTVNask4
オレは本放送当時、ぺんぎん堂でザブングルのプラモ買ったとき
バンダイのキャンペーン中だったかでザブングルのノートつけてもらった
あの当時のプラモが売れ残っていたんだなぁ    チラ裏スマソ

351:HG名無しさん
08/01/13 07:03:49 Bhhy6+Nn
いいな奈良

352:HG名無しさん
08/01/13 07:45:07 R/Av3+sI
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

353:HG名無しさん
08/01/13 11:23:15 NcgEKrbd
>>350
ぺんぎん堂をググったらすぐ見つけたw
個人サイトで写真付きで紹介されてるね

354:HG名無しさん
08/01/13 13:35:46 3Tnx9K9F
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

355:HG名無しさん
08/01/13 15:19:24 NcgEKrbd
ガキの頃、建設重機なWMプラモは今ひとつだったが
現在はガンプラよりもモチベーションが上がっている

働くオジさんに共感する歳になったから?と自己分析

356:HG名無しさん
08/01/13 18:06:02 Ftp7L79P
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

357:HG名無しさん
08/01/14 13:46:39 Fy85gOTF
見ろやこの筋肉!!←これ流行ってるの?

358:HG名無しさん
08/01/14 13:53:29 g4CgmPeL
ずーっとむかしで当時にも流行って無い。

359:HG名無しさん
08/01/14 14:10:46 8G5N2+uN
それ今朝のテレビ観てて、やっと分かった
お笑いの方のザブングルのネタか ('A`) 曲使うの止めろw
しかしツマランかったなー、ギャグが上滑りするのは本家のアニメと同レベル

360:HG名無しさん
08/01/14 19:42:20 LqcpyBtR
ザブングルとキンゲの頃で
あきらかにトミノ作品におけるギャグの質が変わったよな。

∀以降、ちょっとシュールさが入ってきたような。

361:HG名無しさん
08/01/15 17:41:10 fMPAom0J
キンゲから
若いスタッフの言う事も聞くようにしてるって
インタビューで答えてた

362:HG名無しさん
08/01/16 00:03:54 /PBXxNT8
アニメの話はどうでもいいっての

363:HG名無し
08/01/16 08:28:32 CwH0NBC/
1/100ダッカーみなさん何色に塗るのかな

364:HG名無しさん
08/01/16 08:32:18 kATpSJQb
昔は考えられなかったが、今はアニメ本編のピンクも
いいと思っている

365:HG名無しさん
08/01/16 09:10:57 bT2iHH5D
さすがにカラバリは1/144でやりたいな
ピンクのダッガーがコンサートやるんなら見に行くぜw

366:HG名無しさん
08/01/16 10:03:35 CwH0NBC/
ピンクか それもいいな
水色?みたいなやつも
いいかもしれん

367:HG名無しさん
08/01/16 11:26:18 8A+a6WUt
1/100に敢えて1/144箱絵(#1?)のカラーを塗るのも一興かと。

368:HG名無しさん
08/01/16 12:13:38 1VWJ6Me6
昔ザブングル風色分けした事がある

369:HG名無しさん
08/01/16 13:10:47 f+hVr2Pp
カーゴ一家の以外にも存在するとされるザブングルがどんな色なのかが気になる。

370:HG名無しさん
08/01/16 13:20:22 bT2iHH5D
変形したら痛車だったりしてな

371:HG名無しさん
08/01/16 13:26:17 XKB5dhLV
デコザブ

372:HG名無しさん
08/01/16 15:03:00 tQmteOMA
ピンクダッガーのアーム上でエルチが歌うのか
これが文化よって感じで

373:HG名無しさん
08/01/16 15:03:27 0901BeXK
>>370>>371
その発想はなかったわw
R3ザブが出たらやってみたいなぁ

374:HG名無しさん
08/01/16 23:58:21 2ZOFZDo1
R3でザブングルがもし出るなら完全変形は早々に諦めてもらって
差し替え変形でコストダウンを計ってもらいたいものだ。
・頭部→取り外し
・腕部→一旦外して、追加関節で変形位置へ
・大腿部→取り外して脚付け根と膝を直結
・Bパーツコクピットを取り付け
これなら価格も開発難度もさして上がらないと思う。

375:HG名無しさん
08/01/17 01:21:07 EGIKswCh
つーか、差し替えじゃなきゃザブングルの変型合体は無理だろ
あんなもん立体で再現できんよ

376:HG名無しさん
08/01/17 01:24:49 /2FaB7pI
アマチュアが出来ないようなギミックこそバンダイプラモの得意分野なのに、それはなかろう。
造型的センスが糞なんだからそういった部分をやらないとなると、あんまり意味がない。
というか、価格うpの口実がなくなるような事はしないだろうw

377:HG名無しさん
08/01/17 02:43:16 XDZOdgVI
ザブングルの完全変形は明らかに不可能だろ
設定をしげしげと眺めてみろ

378:HG名無しさん
08/01/17 02:46:11 4j+tSYdX
上半身はともかく下半身がきついんだよな

379:HG名無しさん
08/01/17 02:50:55 SYZYw/pJ
変形そのものを遊びたいなら金魂ザブングルがある
個人的には良い出来だと思うぞ

同じ商品を2つ作っても無意味なんだから
プラモは造形的センスを追求しないと価値ないだろ

380:HG名無しさん
08/01/17 03:36:27 RzjrNhoH
>>377設定だと?
そんなもん書き替えてやらぁぁぁ!!
とかやりかねんよ

381:HG名無しさん
08/01/17 03:41:43 OD8llwF8
大河原は天才か?
立体をおこしながらデザインを展開していたとされるが、辻褄が合わない事に気付かなかったのか?
いくら子ども向けデザインだったとはいえねぇ…。

382:HG名無しさん
08/01/17 06:07:01 QVeYw7NJ

みんな、再販はダッガーやカプ、ガラバゴなど、何個買いますか?
参考に聞かせてくれ。
なやむ。

383:HG名無しさん
08/01/17 06:18:14 DiGTMOuo
なぜ他人の動向が気になるのか?
なやむ。

384:HG名無しさん
08/01/17 07:09:58 SYZYw/pJ
素組み遊び用
本気モード用
失敗した場合の予備
改造ジャンクパーツ
永久保存版用

計5個

385:HG名無しさん
08/01/17 09:25:18 5GCzcs2Q
>>381
ザブングルの飛行形態って、元々は分離する予定は無かったんだけど、
ちょっと前に始まってたブライガーの変形とコンセプトが似てしまっていた
為に、急遽2体に分離・合体という要素を付け加えたと聞いた事がある。

だから、最初は辻褄が合ってたけど、変えようとしたら無理が出て来ちゃった
って事じゃないかな。

スキッパーの後輪が変形後に無理矢理ロボット形態の腰に移動したり、
トレーラー形態でのローバーの機首の収納にどうしても無理が出るのは
、その辺の皺寄せを受けたって事でしょ。

386:HG名無しさん
08/01/17 11:49:56 IsW6AJmW
なに作ろうか迷って
結局B-25J買ってきた

387:HG名無しさん
08/01/17 14:49:55 AkpGJKiW
なに作ろうか迷って幻魔大戦のベガ買ってきた

388:HG名無しさん
08/01/17 15:36:31 IsW6AJmW
何気に唯一の大友メカのプラモだな

389:HG名無しさん
08/01/17 15:48:59 7dQsfY0L
気分はもう戦争 高荷義之の戦車を作りたくなったので
タミヤのT72買ってきた

390:HG名無しさん
08/01/17 15:58:24 byZbWOeW
チーフテンでトーチカ作りたくなったので
タミヤのチーフテンMK.5買ってきた

391:HG名無しさん
08/01/17 16:07:45 dkfsvYKC
豚肉、ジャガイモ、にんじん、タマネギを煮込んでみた。
なにができる?

YESorカレー?


392:HG名無しさん
08/01/17 16:31:25 FTHbSEqc
クリームシチュー!

393:HG名無しさん
08/01/17 16:31:56 OCACieyY
ザブンクルの頃は、変形のつじつまは割りと適当でも良かった。設計側が
適当にアレンジしてたし。ガンダムもつじつまは合わない。

「劇中の設定がそのまんま変形する」という流れを作ったのはタカトクの
バルキリーが大ヒットしてから。あれも実際にはアレンジはかなり入ってたけどね。

394:HG名無しさん
08/01/17 16:57:42 OpZt48Tf
完全変形機能がつこうとも、結局は「く、首が出てない!」というシーンの再現をして
俺はディスプレイすると思う(笑)

395:HG名無しさん
08/01/17 17:03:50 JGnoJ/Yj
>>382
とりあえず俺は、大物は3個づつ予約した。

396:HG名無しさん
08/01/17 17:22:47 v0GRA71U
>>388
マイナーだけどUBEDOGの事も思い出してあげてください

397:HG名無しさん
08/01/17 17:28:51 IsW6AJmW
完っっっっ全に忘れてたw

398:HG名無しさん
08/01/17 17:28:59 AkpGJKiW
>>393お前の脳内ロボ語られてもな

399:HG名無しさん
08/01/17 17:29:32 w3Gfq9p/
最近欲しい物が連続してリリースされて逆に困る
嬉しいんだけど積みが増えるばかり(´・ω・`)

400:HG名無しさん
08/01/17 17:35:11 IsW6AJmW
とりあえず再販1/100WMは他をセーブしてでも優先して買っとけよ

401:HG名無しさん
08/01/17 17:56:24 w3Gfq9p/
結局なんだかんだ買うんだけどさ

402:HG名無しさん
08/01/17 18:21:55 +TxcBGBn
>>398
どこが脳内なんだ?


403:HG名無しさん
08/01/17 18:31:39 0HrUkw4Q
1/100ダッガーは、マーカーで部分塗装でもいいものですか?

404:HG名無しさん
08/01/17 18:41:31 v0GRA71U
>>403
塗装パターンは自由です
それに貴方の買ったダッガーですので誰に遠慮も要りません

405:HG名無しさん
08/01/17 18:59:35 bgMSgl0g
見ろやこの筋肉!!カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!! ぞっくぞくするやろ!!

406:HG名無しさん
08/01/17 19:05:34 1/hu5jHV
別に

407:HG名無しさん
08/01/17 19:06:13 0HrUkw4Q
>>404
らじゃ。
興味あるので買ってみる。

408:HG名無しさん
08/01/17 19:56:14 IsW6AJmW
再販されたドルバックの箱には横に小さく
「20年前に設計されたものなので少し組みにくいところがあります」と書いてある。
ダッガーには書いてないと思うけど、多少は覚悟せよ。
パーツの合いは多分悪くなってるよ。

409:HG名無しさん
08/01/17 20:24:21 OCACieyY
旧ガンプラは再販物でも綺麗なもんだから、多分大丈夫だと思うよ。
元から合いが悪いキットはしょうがないけど。

410:HG名無しさん
08/01/17 22:11:39 IsW6AJmW
古いキットは文句を言えばキリがないが
ガンプラでも時が経って合いが悪くなってるものはあるよ。

再販1/144WMをいくつか組んだけど、
う~ん、投げ出す程ではないけど
古いキットに慣れてないとちょっと面食らうんじゃないかな。

411:HG名無しさん
08/01/17 22:27:06 XQMKNWAu
アリイ製のプラモを作って耐性を付けるんだ

412:HG名無しさん
08/01/17 22:30:36 OCACieyY
最近の再販物に関しては、金型のメンテは割ときっちりしている。
今、今年再販の1/144ボールを見てるけど、バリも皆無で当時より綺麗なくらい。

確かに、今のキットに慣れてると当時のは厳しいだろうけど。接着式だし。
ただ、1/100ダッカーや1/100クラブのモールドなどは現行のHGに勝る。

413:HG名無しさん
08/01/17 22:36:23 OCACieyY
もとい、ボールは去年ね。
そういや、1/144のミニWM三種セットはもっと再販しないかなあ。1箱確保じゃ
やっぱし足りない。5箱は買っとくべきだったと大後悔。

414:HG名無しさん
08/01/18 00:03:28 m/PdOjla
来週からロスに出張1年だ…
一年後、未だ売ってるかなぁ…俺のダッガー。
小学生のころ、死んだ婆ちゃんに買ってもらったんだよな…

415:HG名無しさん
08/01/18 00:41:36 aSCwpOOA
>>414
わざわざ金型直したからまた再販されるよ
ザブングルは5年周期くらいか?

416:HG名無しさん
08/01/18 00:56:42 2giYP7uU
>>414
家族か友達か知人に送ってもらえばいいじゃんか。

417:HG名無しさん
08/01/18 01:31:29 m/PdOjla
>414です。
そうですね。弟にでも頼んでみます。
なんとなくギャリアは1年後でも残ってる気がするんで(^^)
心配してないんですけど。
でもみんな買ってあげてね。
それでは皆様、また来年。

418:HG名無しさん
08/01/18 02:13:39 aanW7VCZ
仕事がんがれよ~!
無事な帰国を待ってるよ^^/~

419:HG名無しさん
08/01/18 02:18:53 4JsUrMOE
ガンプラならロスでも買えるんだろうけどな

420:HG名無しさん
08/01/18 03:20:38 72R2G4FV
わざわざロスって書く辺りがね、もうね

421:HG名無しさん
08/01/18 03:30:18 7FedFxsv
ネット通販すればいいのに(´-`).。oO

422:HG名無しさん
08/01/18 04:54:37 DvqDYcoF
>ロスに出張1年…
一年が二年、二年が三年・・・
よくある話だよな。

あと、撃たれるとかな。気をつけろよ!


423:HG名無しさん
08/01/18 05:20:47 sKGmclCR
アメリカに行ったらこーゆーのを探してくるとか。ザブンクルじゃないけど。
80年代ロボットプラモの海外版。勿論とっくの昔に絶版ですけどね。

URLリンク(www.draddog.com)
URLリンク(www.karridian.net)

424:HG名無しさん
08/01/18 07:42:25 ZMR38HAU
>>423はスルーで

425:HG名無しさん
08/01/18 16:16:22 7Cg9xGXm
ちなみに、ロボテゥクディフェンダーはパチモンじゃないよ。正式な
ライセンス商品で、金型もオリジナルを使用。米レベル社の発売。

欧米では、ガンダムよりもデストロイドみたいな非人間型のロボが人気だから、
ザブンクルのWMシリーズを輸出すれば割とウケるかも知れない。

426:HG名無しさん
08/01/18 16:26:20 venzoeba
ザブン 「 グ 」 ル

427:HG名無しさん
08/01/18 17:06:36 WZ8tKk5T
>>414
その思い出の品、たとえ1パーツだけでも
あるといいね。

再販品をゲットして、組み込んだりとか。

428:HG名無しさん
08/01/18 17:08:01 KQG38atu
オイオイ、おっさんの涙腺を刺激するなよ・゚・(つД`)・゚・

429:HG名無しさん
08/01/18 17:26:28 Cpg/GuTP
>>425
おまけに主役メカはアメリカ人の大好きなマッチョ体型ときたもんだw

430:HG名無しさん
08/01/18 18:01:38 BhaPU5+a
>>427,>>428
どのダッガーを買っても思い出のダッガーの兄弟だからな
そこが金型量産キットのロマンチックなところだったりする

431:HG名無しさん
08/01/18 20:33:15 elHucRUk
すみません、福岡でここ数回のザブングルの再販プラモを入荷してる模型店
ありませんか?
地元の方いたら教えてください

432:HG名無しさん
08/01/18 21:11:13 ZMR38HAU
>>430 2月2日飛鳥五郎を殺したのは貴様か

433:HG名無しさん
08/01/18 21:19:15 e72YmLTe
>>431
通販で買えば? 
商品名でググれば簡単に売ってる店、探せるぞ

送料がもったいないから直に店で買いたいのか?
行きつけの模型屋とかに頼めば、取り寄せてくれるんじゃない?


434:HG名無しさん
08/01/18 21:21:11 SmWKJy59
>>431
ホビーボックス井尻店、ヨドバシカメラで確認。
ホビボならまだ残ってるぜ。

435:HG名無しさん
08/01/18 21:34:31 DuHed+cG
くやっしぃでっす!

436:HG名無しさん
08/01/18 21:43:36 elHucRUk
みなさんありがとう
福岡に友人がいてザブングルプラモ再販のこと教えてあげたら
欲しいけど見つからないって言うもんで知りたかったんです


437:bowya
08/01/18 23:41:39 3v+s9iz3
バンダイさん、R3でザブングル出さないのか?予定も無しか?

438:HG名無しさん
08/01/19 00:20:52 lHU32QYW
ギャリアがバカ売れすれば、出るかも。
その程度の期待をしておこう。


439:HG名無しさん
08/01/19 00:52:27 zWqvJdh9
>>391
肉じゃが

440:HG名無しさん
08/01/19 01:16:44 y2DNZadc
当時買えた大型WMはガバメントまでだったんだよ。
さあ来い、ダッガー!

441:HG名無しさん
08/01/19 01:22:54 zWqvJdh9
ガラバゴスってビックカメラみたいなもん?

お前ら複数買いは2個までな。

442:HG名無しさん
08/01/19 02:40:10 IuK8Bf+R
マスク狩り

443:bowya
08/01/19 07:39:33 lthOFIhG
>>438その程度の期待をしておこう。
うむ!そうしよう。
取りあえずワシは2個買うとしよう。
しかし、いつ発売?

444:HG名無しさん
08/01/19 09:59:17 wtoyVtpI
1/100ガラバゴスだけど 頭上の手摺り?は直した方がいいよ

445:HG名無しさん
08/01/19 11:31:04 7rqQJ6mz
ザブングルゥ~ザブングル~!!

446:HG名無しさん
08/01/19 11:34:36 H/GnvnN7
ザブコン作品の進み具合はどうよ?


447:HG名無しさん
08/01/19 11:43:21 ddgvzOiX
ガラは上腕と股関節を詰めると印象がよくなるよ。

足の砲のカバーが、甲のプレートごと開くのが何か
変だよなぁ。
バルジんとこだけ開くのが自然じゃないかな。

448:HG名無しさん
08/01/19 12:38:51 H/GnvnN7
うん。

だけどそれを言う前に、股関節のところにバーニアが突き刺さってるのも変だろw

449:HG名無しさん
08/01/19 12:54:08 QRId5kh0
>446
寒い時期の模型製作はなにかと不便だなと痛感しているところ。
暑い時もそれなりに不便だけどさ、暖房やエアコンがあまり使えないから。

パチ組みレベルは年中やってるけど、
意外とこの時期シンナー使って作ってなかったなと。

とりあえずインパクトのあるものを目指して、
ようやくちょっとしたアイデアを閃いたので到達点に突き進んで頑張ってますよ。

450:HG名無しさん
08/01/19 13:14:46 kw++x9eY
魅力的なコンテストって、なぜか一番寒い時期にやるんだよねーw

451:HG名無しさん
08/01/19 13:59:34 wfs0m+wk
>>449
俺は食器乾燥機使ってるけど。
ポリパテは使ってないけど、エポパテとか瞬着とか割とはやく固まってくれる。


452:HG名無しさん
08/01/19 14:34:48 y2DNZadc
>>448
バーニアじゃあないぜ。ホバーノズルと呼びな兄ちゃん。

453:HG名無しさん
08/01/19 15:18:35 wtoyVtpI
銀河万丈のセリフ

454:HG名無しさん
08/01/19 17:12:23 nLmMxKw5
R3スレは消えたのか?  さてっ!

455:HG名無しさん
08/01/19 17:15:18 AdxoRdum
>>454
もう発売までいらんだろ。

456:HG名無しさん
08/01/19 17:25:07 TObi+mUv
エリート(笑)が住み着くぞ

457:HG名無しさん
08/01/19 17:50:19 IbutbIkv
ザブコン応募品、かなり出来て来たけどディティールで迷ってる
劇中描写はギャグを含むから鵜呑みにはできないのだけど
シビリアンの体力とか頑健さを考えると
我々の常識よりはるかに甘い安全策しかなさそうなんだよなー
手すりとかさ

458:HG名無しさん
08/01/19 18:59:12 xEgiv+0L
イノセントが製造した者だから最初は過剰すぎる安全措置で、使い込むうちに不要な手摺、保護カバー等取ってしまって結果、何にも無いみたいな感じになってそう

459:HG名無しさん
08/01/19 19:26:38 UITdSETR
漏れはイメージ逆だなぁ。イノセントがシビリアンの身体を心配なんてしなそう
とりあえず基本構造で動く分だけ渡して、あとは勝手に作り替えしろやって感じな希ガス

460:HG名無しさん
08/01/19 19:28:54 eYIGBhM9
しばらくここに相撲エリート。

461:HG名無しさん
08/01/19 20:23:20 KkpxQ+fs
再販分買えるかわかんないから、勿体無くてストックが作れん。
プロメウスとダッガーは大きいの積んであるんだけどね。

予約できなかったから店頭分で確保予定なんだけど
月曜出荷じゃ買えないだろうなぁ。
平日に模型屋いける人がうらやましス。

462:HG名無しさん
08/01/19 21:26:33 F5PYShWF
>>459
それに加えて、イノセントの人手不足(3Kの)とコトセットのような整備士育成を兼ねて、組み立て行程はシビリアンがやってる気がするなぁ。
だから仕上げがかなり粗悪で固体差が激しく、額面通りの性能が出ていないw
イノセントにとっては別にそれでも構わないんだな。

…そういうイメージで製作中。

463:HG名無しさん
08/01/19 22:22:04 5fx2HcSz
>>461
1/100小型の時みたいに何回か出荷されれば。

464:HG名無しさん
08/01/19 23:19:46 B1Kwy1Oa
アソートに1/100ザブ入れる様な愚行をするのだろうか!?

465:HG名無しさん
08/01/20 00:18:28 V5ALg70v
その辺はよくわかってらっしゃるみたいだから

466:HG名無しさん
08/01/20 00:20:20 DHjheAiV
>>459
組み立ては作業ロボがするだろうから、イノセントは入力してるだけかも。
あまりシビリアンに情報与えたくないみたいだし、コトセット達も構造上簡単な整備しか出来なさそうだ。(配管交換とか)
机上と現場は違う勘違いな措置がされてそう。
どうしてココに手摺がいるのよ?みたいな変な場所に敢えて設置するのも面白いかも。

467:HG名無しさん
08/01/20 00:20:57 Sm6ZAhpk
ザブンクルとアイアンギアーは今でも余ってるからねえ。

468:HG名無しさん
08/01/20 08:44:29 dIl8jOOa
>>466
ああー、だから妙な位置にスコップが取り付けられてたりするのかw
「こんなとこまで取りに逝くの神業だろ」みたいな

469:HG名無しさん
08/01/20 10:08:41 i8E0x5ZQ
くっやしいでっす!

470:HG名無しさん
08/01/20 10:31:56 +l3sLF2E
バーニア、いやホバーノズルなんかデコレーション用としても付けてるかもな。
見栄っ張りアイテムとしてw

471:HG名無しさん
08/01/20 12:31:06 lAbPqpR4
尻餅ついてノズルが潰れちゃってるのはよくありそうだ。

472:HG名無しさん
08/01/20 12:54:56 V5ALg70v
それいいね。

473:HG名無しさん
08/01/20 18:06:24 qf/hn3YB
地方でしかも珍しい積雪、火曜と踏んでた入荷日は
遅れるかな?

474:HG名無しさん
08/01/20 20:01:40 V5ALg70v
モデグラ早売りか?

ダッガー&ギャロップなら28日だよ。

475:HG名無しさん
08/01/20 21:09:46 hXMGVYDc
>>474
29日ってことじゃねーの?

476:HG名無しさん
08/01/21 01:38:17 sbFjKzi0
量販店は28日午後あたりに入荷だね。

477:HG名無しさん
08/01/21 01:40:35 /mNR0x2y
>>473は地方だから29日の火曜日じゃないかと考えてるんだろう。

478:HG名無しさん
08/01/21 10:56:33 DrCT7kEj
29日に地方では珍しい積雪になることがわかるのか?




・・・良純?

479:HG名無しさん
08/01/21 13:09:42 4qEJHbGg
ララァ「白い雪が降るわ」

480:HG名無しさん
08/01/21 14:04:35 RxSSPE/t
そりゃ白くない雪など降らんし。

481:HG名無しさん
08/01/21 15:32:59 9/PdXzAf
ザブコンあと3週間くらいだが進度に問題はないか?
俺は基本形はほぼ出来たが細部工作に入れていない

482:HG名無しさん
08/01/21 16:36:50 5OkoVEh/
膝に瞬着流しすぎて割れちゃったよOTL
間に合わないかもしれない

483:HG名無しさん
08/01/21 17:11:29 4qEJHbGg
誌上コンテストだから可動まで復元する必要は無い
機種によっては自作関節カバーで誤魔化せる
クラッシュモデルに切り替える手もあるぜ、がんがれ!

484:HG名無しさん
08/01/21 17:33:02 DrCT7kEj
1つめのネタは工作の仕上げと塗装、
あとベースを作れば完成。
なんだかんだとあと一週間ぐらいかかりそうだけど。

実は意外といちばん考えておかないといけないのは輸送の事だ。
こればっかりは、万が一お声がかかってから焦っても遅い。
強度を重視して組むのも大切だけど、
バラしと組み立てが容易に出来るように作っておくのもいい。
でも、ポリキャップのないザブングルキットはそれもちょっと大変なんだよな。

485:HG名無しさん
08/01/21 21:22:01 Z1R0cPEq

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / エリート(笑)隔離スレがなくなったから、ここに置いときますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U 

「ガンダム」制作費800億円! でも、時速8キロしか走れない

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スレリンク(newsplus板)


486:HG名無しさん
08/01/21 23:29:35 67mul8Fd
R3スレは削除依頼が出されたんだろうな、きっと。


487:HG名無しさん
08/01/22 07:52:14 1zGIA4Mi
ああ、やっぱ1000で落ちたわけじゃないのか。

ギョーカイ人(笑)か設計士の仕業だなw

488:HG名無しさん
08/01/22 09:55:29 kQzPdDjA
なんでも(笑)つければオチると思ったら甘いぞ

489:HG名無しさん
08/01/22 13:57:16 uUatu/Rz
少なくとも990までは行ってたんだから削除はねえだろ
やっぱり「エリート(笑)隔離スレ」は立てといたほうがいいか?

490:HG名無しさん
08/01/22 15:21:28 Eb9dVBHv
手動かさずに口だけのエリートか、、、まるでイノセントだな

491:HG名無しさん
08/01/22 15:28:44 QCqGVXO8
980越えて一定時間経つと、自動的にDAT落ちするのは基礎知識だと思ってた。

492:HG名無しさん
08/01/22 18:32:15 OpWiQw5M
>手動かさずに口だけのエリートか、、、まるでイノセントだな

手動かさずに口だけの男がR3ギャリアのアドバイザーなわけだが・・・

493:HG名無しさん
08/01/22 19:33:12 kQzPdDjA
手でするだの口でするだのもういいっつの。

494:HG名無しさん
08/01/22 22:28:04 hBb134Cg
これも再販して欲しい

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

495:HG名無しさん
08/01/23 00:08:52 3n6zctG+
> 手動かさずに口だけの男がR3ギャリアのアドバイザー
立ち読みでもいいからモデグラの当該ページをきちんと読むといい。


496:HG名無しさん
08/01/23 02:08:44 CZ8irQNU
>>492
490みないなレスにすぐ様反応するあたりが

497:HG名無しさん
08/01/23 12:16:24 ASaEzFxb
みないな

498:496
08/01/23 14:52:57 CZ8irQNU
間違えた
みないな→みたいな


499:HG名無しさん
08/01/23 15:02:52 ASaEzFxb
ところで、モデグラ今月はコンペの詳細告知どうだったのかな。

500:HG名無しさん
08/01/23 18:56:47 fcoF+m+b
>>494
二つともダムが足りない

501:HG名無しさん
08/01/23 19:07:12 Cs2L7Cyj
>499
スケジュールキツすぎと反響が大きかったんで締め切り一ヶ月先延ばしだと

502:HG名無しさん
08/01/23 19:30:57 ASaEzFxb
あー、やっぱりそうなるか。ありがとう。

そうなると1/100ダッガーでの参加者も増えるしね。
結果的に良い事づくめなんじゃないかな。
R3ギャリアの発売時期を考えるとちょっと早すぎる感じもしたし。






503:HG名無しさん
08/01/23 19:34:16 RuHBA63u
>>501
ホントなの?
本当なら俺は人生を捨てずにすむぞ

504:HG名無しさん
08/01/23 21:14:55 I9Q2j56U
ギャリア、予価6300円だとよ。(ソースは早売りHJの120P)
隔離スレの予想通り6000~6500円の間だったなw

505:HG名無しさん
08/01/23 21:23:42 GR1OIRE4
そんなに高いならエンジンにガソリン入れて走るな

506:HG名無しさん
08/01/23 21:44:09 ASaEzFxb
ダッガー3台分ですわ。

まぁ、再販が決まるまでのダッガーの相場も6000~6500円の間だったけど。

507:HG名無しさん
08/01/23 23:33:08 FxSCKCXR
>>504
R3は数が売れないから単価設定でその辺のラインを固定にしてきそうだね。

508:HG名無しさん
08/01/23 23:52:28 r999sDLw
実質EXモデルになっちゃった訳だな。

509:HG名無しさん
08/01/24 00:57:58 iPz9z82s
> スケジュールキツすぎと反響が大きかったんで締め切り一ヶ月先延ばしだと
にわかには信じられない情報だな。
ザブ特集号がもう決まっていて、そこから逆算されたスケジュールならば
締め切りを一ヶ月も延ばせるとは思えないぞ。
そもそもモデグラの早売りがジャパンや電撃と同日に出る事は稀だと思うのだが。

こんな事を言った俺が恥をかくような事になってくれれば、逆に助かるのだが。

510:HG名無しさん
08/01/24 01:45:09 eRIg0IXf
んんん
もう〆切が延びたつもりで今日はゆっくり休んでた俺はどうなってしまうんだ

511:HG名無しさん
08/01/24 13:37:48 uHA/ypf7
悲しいお知らせ
1月再販の2種1/28出荷日が1/30になりました
ソースは公式ブログ ノシ

512:HG名無しさん
08/01/24 14:59:02 T1TG/eZH
月末が給料日の俺にはセフセフ

513:HG名無しさん
08/01/24 19:29:59 PEJOe7FW
締め切り変わんね

むしろR3の発売が早まる関係で発表号が前倒し

514:HG名無しさん
08/01/24 19:33:27 F9eoW1g1
なにー

死んだ

515:HG名無しさん
08/01/24 19:51:30 Bo8rTOUZ
> むしろR3の発売が早まる関係で発表号が前倒し
モデグラに限ってそれは無い。
R3ギャリア発売後に改めてザブ・コン第二弾あるいはギャリア限定コンとかをやってほしいな。

516:HG名無しさん
08/01/24 23:55:15 XNqpvxJb
>>504
ひでーMK-Ⅱより更に高いって...で付属品は武器三種のみ?
R3スレで不自然に「高くても仕方ない」とか擁護してたのスタッフだろw
とりあえずこの値段で出るなら一個は買うが二個目以降は投売りあればかな。

517:HG名無しさん
08/01/25 00:02:25 i3NxIHM1
>>516
1個目から投売り待ちでも、そんな待たずに済むと思うぞ。
関西なら一ヶ月、関東でも三ヶ月待てば半額になると思う。
どうせMGが特集組むのは2~3ヵ月後だろうし、
発売日祭りに参加したい奴以外は待ってても十分楽しめるかと。

518:HG名無しさん
08/01/25 00:35:36 kJixLBHL
マジで最近の磐梯はどうかしちゃったんじゃないかと思うね
πが違うんで無論同列には語れないが最近のMG06Rver.2とか
もっと酷いのはF型とマインレイヤー同時発売で1K以上うpとか
特に後者は以前なら価格据え置きコンパチがデフォだったかと
父さん・・・はないかもしれんがホビー事業部大幅縮小とかあるかもな

519:HG名無しさん
08/01/25 00:41:25 qwlIAE0R
量販店だと4,500円くらいか。。。
発売したら、投げ売りを待てずに買ってしまいそうだな。。。

520:HG名無しさん
08/01/25 01:19:29 xPXPmZwx
紆余曲折ありつつ、ここまで漕ぎ着けた事が奇跡だから
実際高いんだけど、この際、敢えて不満は言わない。

正直、再販1/100の方こそもっと高い値段設定だと思ってたし。

521:HG名無しさん
08/01/25 01:41:47 xf6QqOWL
バンダイが思ってたより
自分らみたいなオッサン客の模型離れが早かったのかもな
種の時に一時的に戻っただけの人も結構いただろうし
そういう人を宛てにして企画出して
思ったより売れない→値上げみたいな感じかと
石油等のコストアップもあるだろうけど

522:HG名無しさん
08/01/25 01:44:59 lpeDIlSr
値段見て、意思決定。
ギャリアは半額投売りまで待つ。
で、余った予算で1/100大型WMを3個ずつ買う!

523:HG名無しさん
08/01/25 04:57:02 NsEoTWn/
みんな再販しか買わないし、R3ギャリアって失敗?
バンダイはバカだよ、再販組みは3倍でも売れた。
ギャリアは4000円代なら買った(どちらも俺基準)

524:HG名無しさん
08/01/25 05:39:40 8yaVuG8O
戸田降臨


525:HG名無しさん
08/01/25 07:02:04 ceiahB9v
ギャリア6千円はチト高い気もするが
それだけ凝った作りなんだろうなぁ?
とりあえず速攻で買い、投げ売りされたら追加で買う。

526:HG名無しさん
08/01/25 07:50:56 VuclUuKT
結局1/100シリーズと並べたら、ディテールと言うか考え方が違って萎えちゃうんだろうなあ。

祭りって言ったって、「○時間で完成~♪良く動くぅ~♪」とかやってる連中でしょ?
人種が違うしな。

527:HG名無しさん
08/01/25 08:01:41 i3NxIHM1
>>526
そうそう、パチ組画像とか説明書画像をやたらupする皆さんな。
あれにどうしても参加したい奴なら、高い金払うのも有りだろw

俺はとりあえず半額待ち・・・とは言え半額でも3000円超えるんだよな。
再販1/100大型2個+1/100チビメカ1個を量販店で買うのと半額ギャリアがほぼ同額か。
どう考えても再販キット買った方が幸せになれるよなぁ・・・。

528:HG名無しさん
08/01/25 08:10:34 34CQlPc0
やばいな給料日前で再販ダッガー難民になりそうだ

529:HG名無しさん
08/01/25 09:05:38 2UnbmpXY
二十年も待ったんだぜ
六千円ぽっちが何だ

波のソフビをオクで三万円出して買ったオレにすりゃ
ぜんぜん妥当な価格だぜ

530:HG名無しさん
08/01/25 09:05:41 k1GQ3Ftf
投げ売りに縁のない田舎人は定価、良くて20%オフで買うしかないのさOTL

531:HG名無しさん
08/01/25 09:30:23 cGJn39NR
俺もトイザラスかヤマダ電器でしか買えない><;
でも入荷すれば100%買えるからユニコンでもフルバでもセフセフ

ず、ずっとギャリア待ってた訳じゃないんだからねっっ


532:HG名無しさん
08/01/25 12:35:59 8m/ghwvn
名古屋のジョーシンだと1/30の午後には店に並ぶかな?

533:HG名無しさん
08/01/25 13:06:23 mb6zuX6c
正直ギャリアはどうでもいい。
再販が買えそうに無いのがキツいわ~。

534:HG名無しさん
08/01/25 13:08:31 2DiZzWTm
同じく、R3ギャリアは速攻で買い。 
もう企画そのものへのお礼のつもりで買う。 

あとカプリコとダッガーもね。

535:HG名無しさん
08/01/25 13:28:22 jASRGiEn
キット自体のボリュームと時代考えりゃ妥当な値段だと思うけどねえ
確かに6000円オーバーは躊躇する金額だけど
まあ、みんな初心に戻って1/144愛でようぜって事で

536:HG名無しさん
08/01/25 14:35:34 QznMnp4x
モデグラ今月号買って来た。特集号前倒しはマジだった!
その可能性を見越してのバレンタイン締め切りなんだそうな。
いずれにせよ、締め切りが延びるって情報は大嘘だから
参加者の皆はあと約二十日、気合入れて頑張ろう。

537:HG名無しさん
08/01/25 15:47:56 5vd6OCEC
まあ、買わないのは勝手だが、わざわざここで宣言しなくていいよ、って事だ。
発売直後にパチ組み写真があちこちにアップされるだろうから、
それを見てから決めるなり考えるなりしても、別に遅くないだろうし。

538:HG名無しさん
08/01/25 17:25:41 xPXPmZwx
俺の為に発売してくれたようなもんだから
俺が楽しめれば他の奴が買おうが買わなかろうがもう別に関係ない。
・・・って事でいいんじゃねえの。

いずれにしろR3ザブングルは物理的に難しそうだし。

539:HG名無しさん
08/01/25 19:41:04 paMpjNzz
>>536
バンダイのチラシにはHJや電撃で特集組むように書いてるし、既にMGとか眼中に無い感じ。
もっとも、好きに買って、好きな時間で、好きに作るのがWM流。
ドルバック再販も嬉しかったが、名作キットを気軽に入手できるようになるのはありがたい。

540:HG名無しさん
08/01/25 21:13:11 34CQlPc0
>>536
あと20日で写真必着か・・・・とても間に合う気がしない
が、まぁがんばろう
再販ダッガー入手も望み薄だし

きっとまた再販あるよな!?
せっかく金型発掘・メンテしたんだし

541:HG名無しさん
08/01/25 21:29:42 e+Murvzr
ダッガーってそんなに人気あんの?
これじゃどこも瞬殺ですか…。

542:HG名無しさん
08/01/25 22:11:59 lpeDIlSr
過去のザブングルの再販を考えれば、公表ならまた再販するでしょ。

543:HG名無しさん
08/01/25 22:13:19 xAt3L382
漏れにとっては放送当時入手できなかった、ある意味憧れのモデルだ>ダッガー
店頭で売られてたのを見たのはほんの2~3回。
当時からあまりの品薄ぶりに、金型が壊れて再版不可能という噂が、つい最近まで信じられてたくらい。

544:HG名無しさん
08/01/25 22:35:42 YH8xCmwJ
20日というと短いなあ
でも最後まであきらめずに作業するぞ

545:HG名無しさん
08/01/25 23:53:02 4vFGz+6Y
メールでの応募ができるのだから郵送の頃よりは1日程度の余裕はある。
あと「1~2日程度の締め切りオーバーも出来る限り拾う」とか書かれてあったので
あきらめずに前進だ。

そんな俺は塗装に突入。
ペース的には順調だが、「この出来で本当にいいのか?」と逡巡してる・・・


546:HG名無しさん
08/01/26 00:12:12 k2FI5M+J
>>521
オッサンが種なんか見るのかよ。

547:HG名無しさん
08/01/26 00:14:56 k2FI5M+J
>>531
それ古いしキモイ

548:HG名無しさん
08/01/26 00:18:44 k2FI5M+J
ダッガーは黄色っぽいブラウンとガンメタの成型色だったかなぁ。
積んだまま実家を離れて実家が引っ越した際にオヤジが知り合いにタダで
全部あげたらしい。数百個の積みを。

549:HG名無しさん
08/01/26 00:25:32 ycoscV2R
>>548
黄色っぽいブラウン、ガンメタ、後オリーブドラブっぽい色の3色だよ。
俺、今目の前に2つあるから間違い無い。

550:HG名無しさん
08/01/26 00:29:47 UvYWUEnP
>>540
入手望み薄ってなんで?今回の再販はだだ余りじゃないのか?
あみあみ30%OFFとかプライスバスター35%OFFでもとかまだ予約余裕なんだが・・・



551:HG名無しさん
08/01/26 00:39:30 7rf5s3Vt
> 入手望み薄ってなんで?今回の再販はだだ余りじゃないのか?
どちらに転ぶかはフタを開けてみないと判らないな。
なにしろ25年ぶりの再版だ。
参考になるようなデータがまるで無い。

552:HG名無しさん
08/01/26 00:57:23 UvYWUEnP
>>551
1/144のガラバゴスとかチビ3種は定価でもネット予約はほぼ瞬殺だったじゃん
今回は予約開始が早かったのに未だに予約終了しているところが少ないじゃん


553:HG名無しさん
08/01/26 08:16:53 tECbccHy
1/100のガラバゴス、実物見たことないんだけど
噂によると大味で、カプリコとかの完成度期待すると
落胆するそうなんですが、買いですか?

554:HG名無しさん
08/01/26 08:59:50 KX8821Xv
>>553
後期開発で、企画時の勢いはもう脱力してたからな。
買いかなんて知るか自分で考えろ

555:HG名無しさん
08/01/26 09:25:05 xOFMJ/GU
ダッカー今日だよね?楽しみだなやー

556:HG名無しさん
08/01/26 09:33:28 gJjJ1y1m
URLリンク(bandai-hobby.net)
生産の都合により出荷日が変更となりました
っていうかもともと今日じゃないのでは

557:HG名無しさん
08/01/26 09:34:17 kgKRv/EU
>>555
30日に発売日変更って。バンダイのサイトに出ていたべよ?

558:HG名無しさん
08/01/26 11:40:13 /R2/lV/6
今月号見て設定画見たらバランス全然ちがう…
いまのは横幅ありすぎてカニみたいだ。

559:HG名無しさん
08/01/26 12:04:57 pV40HEER
ちなみに、1/144シリーズの出来はいかがなものなのですか。

560:HG名無しさん
08/01/26 12:27:12 mzEsTmNc
>548
でも小型三種セットは
旧キットと再販キットは成型色があきらかに違ってたからなー。

561:HG名無しさん
08/01/26 12:39:42 qxj8MYS+
> いまのは横幅ありすぎてカニみたいだ。
ギャリアの事?
ギャリアの場合背中のローターと云う難物があって、
これを大きくすると必然的に身体の横幅が増し、
身体をスマートにするとローターが小さくならざるを得ない。
試作品フェーズ0を思い浮かべると判りやすいと思う。

562:HG名無しさん
08/01/26 13:18:19 4YKkc7qT
弱ったデジカメ持ってないわ。コレのために買いたくないしなー

563:HG名無しさん
08/01/26 13:48:22 k2FI5M+J
>>551
アラレちゃんはまだ残ってる

564:HG名無しさん
08/01/26 13:55:52 kgKRv/EU
>>562
 ハードオフで300万画素程度のものなら\1000弱で売ってる場合があるよ

565:HG名無しさん
08/01/26 14:00:23 mzEsTmNc
>563
リブギゴやキャラメルマン以外は店頭でみかけるものな・・・
いわばそれがアイアンギアやザブングルタイプ・・・

あー、でもリブギゴもキャラメルマンもネット在庫はまだあるみたいね。

566:HG名無しさん
08/01/26 14:10:02 xOFMJ/GU
なんとーー!ダッガー30日とはOTL
ビックで黒ザク買おうとしたら皆箱潰れていて泣く泣くスルーした

567:HG名無しさん
08/01/26 15:38:32 bZbCZpMR
>>560
ザブキットで成形色の違いなんて瑣末な問題じゃないか?
つーか成形色変わったの再販キット全般じゃね?ザブも違ったし

568:HG名無しさん
08/01/26 15:39:57 sv5zmRGH
塗ればいいやん。

569:HG名無しさん
08/01/26 15:46:29 zn7gxbue
このスレに塗らずに作る奴なんているのか?

570:HG名無しさん
08/01/26 16:40:39 UvYWUEnP
>>569
塗らないどころか作らない奴は沢山いそうだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch