【初心者】★ミニ四駆質問スレ24☆【歓迎】at MOKEI
【初心者】★ミニ四駆質問スレ24☆【歓迎】 - 暇つぶし2ch362:HG名無しさん
07/10/21 03:03:41 MwYJUBFs
>>350
もう遅いかもしれないけど。
明日はどちらとも行く予定がないので、「いつもは」ということで捉えてください。
明日のルールが違ったらご容赦。

ぶんぶくは午前の開催。10時くらいに現地にいたほうがいい。
コースは2セットから3セットくらいで、レイアウト自体は高速コース。
とはいっても側溝にあわせて斜めになったコース設置なので、実際に走らせるとテクニカル寄り。
部門は、ジュニア・エキスパ・オープン。
常連というよりは、レースに合わせていろんなところから人が集まる感じ。
でも、雰囲気は悪くない。
参加費がかかるが、100円か200円程度。参加賞ももらえるし、損をしたとは思わないはず。

アップルハウスは午後の開催。2時とか2時半とか、そのあたりから。
コースは大きめの3レーンテクニカル。

レースごとにアトミックチューンモーターを購入して、アケポンレース。なので出場分の代金が必要。
たぶん、旧車、PROともにアトミック。ひょっとしたら違うモーターかも。
部門はシャーシの種類ではなく、今回はタイヤ径で分かれているらしい。
ルール上、ある程度の上級者でないと勝ちを狙うには難しい部分はあるが、初心者でも気負う必要はなし。
常連がいるので、お店への挨拶さえしっかりしておけば、楽しめるはず。

親子連れの参加も多く雰囲気がよいので、気軽に参加しやすいと思う。

363:HG名無しさん
07/10/21 07:18:43 zmRGsMz3
>>362
両方の詳しい説明ありがとうございます!
かなり参考になりました!

364:HG名無しさん
07/10/21 11:52:53 zeGX7y56
プロでもアトミックって凄いな
カーボンの慣らしって難しいだろ

365:HG名無しさん
07/10/21 12:33:32 QKO83TOM
スーパーXを使っている者ですが、スーパーXで貫通ホイールは出来ますか? 72mmよりも長いシャフトが無いのでやはり無理ですか?

366:HG名無しさん
07/10/21 12:37:31 xovWE+kw
ウイングバードとライジングバードってミニ四駆見つけたんですけど珍しいミニ四駆ですかね?

367:HG名無しさん
07/10/21 12:52:01 vnt8t2zJ
>>361
スピンアックスは重いよ。
しかも形状が何とも言い難い形なので…。
定番だが、前カウルのパーツは付けないで空力を受けない所肉抜き、超速ギアは必需。
ガタつきおさえるのに6角ボールベアリング。
可能ならカウル削って大径タイヤ付ければレーサーやスーパーとでも渡りあえる。
マシンに愛着もつのは良いことだぜ。

368:HG名無しさん
07/10/21 12:53:34 nZO0Bpzn
>>367
6角よりはHGボールベアリングをつけようぜ

369:HG名無しさん
07/10/21 12:55:17 GzbcfYF4
>>365
まあ、無理だな
一応ステアリング用のシャフトは90㎜あるが、強度ノーマルだし
マイティ大径逆刺しは厳密には貫通してないのと一緒だし(多少は抜けにくいだろうけど)

370:HG名無しさん
07/10/21 12:56:09 oP6HYGZg
>>365
X貫通やってるぜ?
72より長い80ミリシャフトもタミヤのパーツであるからレギュも問題なし。

371:HG名無しさん
07/10/21 12:59:09 hkCdWK94
>>366
珍しいんじゃね?
ライジングバードはみたことあるが
“ウイング”バードなんか見たことねぇZE

372:HG名無しさん
07/10/21 13:34:11 Bk2/01oz
>>367
thx!ありがとう。やっぱりスピンアックスは重いのか・・・
でも好きだからアドバイス参考に頑張るぜ(`・ω・´)シャキーン


373:HG名無しさん
07/10/21 13:52:40 QKO83TOM
>>365です。>>369さん>>370さん、コメありがとうです。ステアリングのシャフトも考えてたのですが、一本で450円ですからね(汗)
昼飯代を浮かしてステアリングを2セット購入を考えてみます。
本当は逆付けをしたいけど、左右バランス良くシャフトを挿せるコツがわからないのでやってないです。

374:HG名無しさん
07/10/21 14:10:44 tB+m9NZf
>>373
スペーサーで貫通具合を調整するのさ。
スペーサー・ホイール・シャーシ・ホイール・スペーサー
後は気合いでモリモリっと。

375:HG名無しさん
07/10/21 15:57:53 hkCdWK94
>>373
シャフト単品もカスタマで頼めるんじゃね?
カスタマ取次店で頼めば送料要らずだし
デフォで曲がってる可能性高い長シャフト1本に450円はリスク高いっしょ
同じ額出すなら、単品でたくさん注文しといて選別したらいい

376:HG名無しさん
07/10/21 16:05:49 p4B0qzVW
買ってきたシャフト曲がってて俺涙目

377:HG名無しさん
07/10/21 16:38:23 tB+m9NZf
棒の類は要選別。
たまに錆びてる(変色?)とかあるし。

慣れるとぱっと見て分かるらしい。
…俺には無理だ。

378:HG名無しさん
07/10/21 16:52:13 p4B0qzVW
>>377
あんな微弱な曲がりが見て解るなんて
なんつー眼してんだよ・・・

379:HG名無しさん
07/10/21 17:47:42 HXAGcf+Q
目→/ 
こんな感じで傾けて見ると何となく分かる
かもしれない

380:HG名無しさん
07/10/21 18:21:41 p4B0qzVW
>>379
そんな眼が欲しいわ・・・

中空と強化シャフト
曲がってる比率はどっちが上なんだろうか?
やっぱ中空か?

381:HG名無しさん
07/10/21 19:59:42 wFIp3mfD
>>380
選別精度によると思う
個人的にラジ四中空は四割A級
でもS級は無くて厳密に言うと微妙に曲がってる物ばかり
ラジ四強化は2割A級
100本に数本位神精度のS級

382:HG名無しさん
07/10/21 20:53:06 HXAGcf+Q
でも実際はそのA級ってので充分だよな
とりあえず平らな所でコロコロしてみて大丈夫だったらおk

383:HG名無しさん
07/10/21 20:57:28 2WzKHO5a
ちょっと質問させて下さい。1500円マシンを組んでて疑問に思ったのですが、ボディーはポリカ以外なら好みで好きな奴載せてもカウントの対象にはならないであってますか?

384:HG名無しさん
07/10/21 21:10:40 ZYb48vaV
なんの1500円ルールかわからないのにわかるわけねーだろ。

385:HG名無しさん
07/10/21 21:38:33 lJTa2b4Z
VSシャーシにこれだけは付けとけっていうのはありますか?

386:HG名無しさん
07/10/21 21:39:30 tozWlolF
電池とモーターとターミナル

387:HG名無しさん
07/10/21 21:45:12 ZYb48vaV
ギアとペラシャとホイールとタイヤ

388:HG名無しさん
07/10/21 22:09:50 ojIDfbRL
>>385
放熱フィン

389:HG名無しさん
07/10/21 22:23:39 nZO0Bpzn
ボディを忘れてるぜ

390:HG名無しさん
07/10/21 22:23:55 b6m3Vb1d
>>383
マシンによってはサービスパーツでスタビになるウイングやら大径ローラー
やらが付属する場合があるから組み合わせによっては不公平になる。

その組み合わせが通用するとしたら次回からマシン作りが1択になりかねない。
従って金額縛りレースの場合は違う種類のボディを使う場合はキット丸ごとの
金額をプラスする方が理に適っていると言えよう。

391:HG名無しさん
07/10/21 22:33:11 lJTa2b4Z
TZ-Xを採用してるマシンって
バニシングゲイザー以外ないんですか?

392:HG名無しさん
07/10/21 22:40:18 7PH7AAQm
>>391
ビートマグナムGPA
ブーメラン10GPA
バハキングJr
マッドブルJr
とか


393:HG名無しさん
07/10/21 23:03:06 YHW8mvKr
ナローてどういう意味?タイヤ、ホイールにあるけど。あと、自分のマシンの画像張り付けてアドバイスもらいたいのですが、どうやってやるの?

394:HG名無しさん
07/10/21 23:06:12 WoWdw9O0
URLリンク(www.google.co.jp)

395:HG名無しさん
07/10/21 23:34:33 7PH7AAQm
>>393
何?その聞き方?

396:HG名無しさん
07/10/21 23:37:54 lJTa2b4Z
>>395
まぁまぁ…
こういうのはスルーだよ

397:HG名無しさん
07/10/21 23:38:14 hkCdWK94
>>393
ナロータイヤ>タイヤの幅が狭い
ナロートレッド>左右のタイヤ同士の距離が狭い

398:HG名無しさん
07/10/21 23:40:21 b6m3Vb1d
>>393
君のニーズにはミニ四クラブの方が応えてくれるだろう。
URLリンク(club.mini4wd.jp)

399:HG名無しさん
07/10/21 23:43:27 3A/2Ylil
ミニ四って今どんなとこに売ってますか?
昔の型が欲しいんですけど・・・

400:HG名無しさん
07/10/21 23:44:05 hkCdWK94
>>393
馴れ馴れしい文章と、フレンドリーな文章の境界がわからないうちは
ちゃんと敬語使おうな

401:HG名無しさん
07/10/21 23:58:11 lJTa2b4Z
>>399
関東だったら高尾のえのもとサーキット行けば大抵そろってる。

が、その場で組み立てるのは平日じゃないと絶対無理

402:HG名無しさん
07/10/22 00:12:06 /NDvbz3P
誰か353に答えてください…
TZに戻したほうがいいかと思いサイトさがしてもTZXのほうがリヤが強く良いとは
書いてありますがTZのが良いとはありません。もうなにがなんやら…

403:HG名無しさん
07/10/22 00:23:19 mA6fkhNK
>>395 >>396 >>400ごめーんねっ
>>397 >>398わかりやすくありがとう!

404:HG名無しさん
07/10/22 00:25:03 D53tU5CR
何故自分で試そうとしないんだ?

405:HG名無しさん
07/10/22 00:26:32 s3zIceRC
>>403
だから……解らないなら敬語を使えと

406:HG名無しさん
07/10/22 00:27:27 100pGL6e
>>402
TZ-Xはリア2点止めで良いことは良い。
しかし TZにも強化型リアステーがあるのを忘れるなよ。

後は自分で試してみればいいんじゃないか。
「百聞は一見にしかず」っていうだろ

407:HG名無しさん
07/10/22 00:34:13 s3zIceRC
>>402
とりあえず>>1を読んだか?
せめて“もう一度同じ質問をしてみる”とかしような

まあ答えてもらえない、というのは、質問時のタイミングもあるし
一概に誰が悪いとは言えんが

個人的にはどっちでもあんまし変わらん、という印象だが
シャーシの型番にもよるが、ミニ四駆なんてどのシャーシを選んでも不具合の一つや二つ必ずあるもんだ
ただのプラスチックの成型品だから、精度もそれなりだし
しかし“修正不可能なほどの不具合”なんてのはあんまり無い

408:HG名無しさん
07/10/22 01:27:28 AkGX26MM
>>390
ありがとです。

409:HG名無しさん
07/10/22 05:01:05 moOnBUtW
>>381-382
ありがとう
無難さを求めるなら中空で、神を求めるなら強化ってわけか。
いやほんとシャフトがこんなにも曲がってる奴ばかりだとは思わなかった・・・

410:HG名無しさん
07/10/22 13:13:08 j9l2RoRc
>>402
初心者には酷な事言うようだけど予め言っておくよ

ギヤのクリアランスや抵抗抜きが出来る・FRPで前後バンパーを組める技術が無いなら
素直に妥協して素のまま使うしかない
TZとTZXなら精度かリアバンパー強度のどちらかしか選べないって事になるな
個人的には精度、強度面から言って初心者なら炭X>>S-X(=or≧)VS>TZ>TZX>S-1がオススメの順位

ただ個人の思い入れや好みがあるから○○シャーシが良い!ってのはあると思うけど
ホイールベース、トレッド、使えるギヤ、カウンターの保持方法、構造から言って
上記のテクが使える人は必然的にほとんどの場合がVSかS-1の二択になってくるのは仕方のない事実

一つだけ分かっておいて欲しい事は上記のテクが使える人も皆最初は初心者だったと言う事
文章でいくら説明しても技術を習得した人が見れば分かる事が初心者には見えない・分からない
自分で試し、考え、気付いた時、初めて初心者の域を脱する事が出来、玄人への一歩を踏み出せるんだ

そこまでしたくない、面倒くさいと思う人は素直に諦めるより道は無いのが勝負の世界
でもそれは別に悪い事じゃなくて、楽しみ方は人それぞれだし目指す物が違うならば当然の事。堂々としていれば良い
いつでも大切なのは気の持ち様
自分に自信があれば、しっかりと自分を持っていれば人の事やら結果やらに踊らされはしないはずだから

最後に、初心者ならまずスピードが欲しいと思うからTZのが良いと思う
リアバンパーは強化バンパーが出てるし
取り付け基部が一点止めでも車体後部にはまる板を使いビスか瞬着でシャ-シと固定すれば少しは良くなる
リアローラーもバンパーに固定してる所から上下同じ距離につければ衝撃も歪みも分散される
健闘を祈る

411:HG名無しさん
07/10/22 13:14:30 j9l2RoRc
うわ、長すぎた…orz
長文失礼スマソ

412:HG名無しさん
07/10/22 15:24:25 7o2h7tmf
タミヤレギュじゃない大会が近くの模型店であるんで
シャーシ下+バンパー全体を1枚のCFRP板から切り出そうと思うんだけど
バンパー横方向にはFRPでさらに補強するとして
シャーシの歪み対策+バンパーの縦方向の力対策として
CFRPの厚さはどれくらいあったほうがいいかな?
2mmか1.5mmか1.0mmで迷ってるんだけどだれか教えてください

ちなみにシャーシ0から自作とかギア比変更等はレギュにかかる
RC用&ミニ四駆用パーツは使用可能
モーターはミニ四駆用ならOKってレギュです


413:HG名無しさん
07/10/22 15:41:35 zCW/3A1f
メモ帳にプロのモーターについてる真鍮ピニオンは
「抜くんじゃなくてペンチなどで握りつぶしてください」
とありましたが簡単に潰せるものなんでしょうか?

414:HG名無しさん
07/10/22 15:43:43 qGtPXyhB
俺なら1.5mmかな

415:HG名無しさん
07/10/22 15:46:00 qGtPXyhB
割り込まれたorz

>413
100均でニッパー買ってきて、それで真鍮ピニオンを割る。
ペンチだと刃の部分は奥だし先は力かからないので、しんどいよ

RC用のピニオン抜き(1800円)を買ってくれば力入れずに抜けるけどね。

416:HG名無しさん
07/10/22 16:19:18 7o2h7tmf
>>414
どうもありがとうございます

417:HG名無しさん
07/10/22 17:54:59 GHJC05yj
ニコニコでTVチャンピョンミニ四駆選手権見てて思ったんですが、
TVチャンピョンとかでのマシン紹介の時や、ミニ四駆フェアとかでの展示品のミニ四駆って
やたらツヤツヤしててシールもかなり綺麗に貼ってますよね?
あのツヤツヤ綺麗感は初心者でも表現可能なのでしょうか

418:HG名無しさん
07/10/22 18:10:24 j9l2RoRc
忍耐力と多少の予算があれば初心者でも多分可能だと思うよ
クリヤー2缶くらい買ってきてシール貼った上から
薄く塗っては1日乾かし、また薄く塗っては1日乾かしを7回とか10回くらい繰り返せば
シールの凹凸が分からないくらいフラットでテカテカなボディがあなたの手に

419:HG名無しさん
07/10/22 18:11:53 GHJC05yj
缶のクリアなんて売ってたんですね。
試してみます、ありがとうございました

420:HG名無しさん
07/10/22 18:23:23 xmfBohnL
クリア吹きの後は研ぎ出しをぜひ。
完全乾燥の後に1500番のサンペで優しくヤスってやって、表面を均一にする。
全面的に白くくすんだ状態になったら目の細かい布に模型用コンパウンドをつけてビャーっと磨いてやると、実車さながらのツヤツヤボディの出来上がり。

421:HG名無しさん
07/10/22 18:23:52 j9l2RoRc
あと研ぎ出しって言って
クリアー吹いた後シールやデカールの浮き上がってる所だけペーパーで削り
仕上げにコンパウンドで磨けば鏡のように綺麗な塗装面が再現できるよ
では健闘を祈る

422:HG名無しさん
07/10/22 18:32:04 8D/OoB+W
スケールモデルの“研ぎ出し”っつー技法がある
ぐぐってみれ

423:HG名無しさん
07/10/22 18:33:51 GHJC05yj
展示用の綺麗なミニ四駆の裏にはそんな苦労があったんですね。
難易度高すぎて涙目ですが、とにかくスプレーでツヤを出すところから始めて、
慣れてきたらJOJOに仕上げていきたいと思います。

424:HG名無しさん
07/10/22 18:49:14 jxYau6Bh
すごい結婚ぶりだ。

自分もきれいなボディ作りをがんばるとしよう。

425:HG名無しさん
07/10/22 19:26:27 V54x67fh
>>406
>強化リアステー
ステーそのものが強化されても付け根が弱いのがS1やTZの弱点。

426:HG名無しさん
07/10/22 20:32:24 BjRUsmuX
>>425
思い切って接着しちゃえばいいんだよ!!!

427:HG名無しさん
07/10/22 20:37:25 Lmi+PrRX
接着すればもうまんたい

428:HG名無しさん
07/10/22 21:46:08 nQl6P4sk
TZ-Xの美点はリヤステーだけにあらず。
フロントのFRPがSX用4点止めになる所も見逃せない。

429:HG名無しさん
07/10/22 21:48:14 qGtPXyhB
>428
俺はアレ邪魔だと思ってるw
フロントフェンダー付きのボディがアレのせいで殆んど載らないし

430:HG名無しさん
07/10/22 21:48:33 Lmi+PrRX
>>428
あれは色々と邪魔

431:HG名無しさん
07/10/22 22:21:47 j9l2RoRc
あとTZ-Xの方がフロントローラー付け根の角度が浅いんだよね

432:HG名無しさん
07/10/22 22:34:13 VpvQTflF
あれ、とってつけた強度だしね…

パイプカット(AA略)した方がいいかしんない。

433:HG名無しさん
07/10/23 00:21:43 gAWksp+X
大決断の必要な手術か……。

434:HG名無しさん
07/10/23 01:07:19 GYfxkF4x
TZXについて答えてくれた方々ありがとう!
TZも考えて見たけど、とりあえずTZXで頑張ってみます。

435:HG名無しさん
07/10/23 01:26:35 lnR6L4nW
>>423
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!
ちょっと言ってみたかっただけだ。

436:HG名無しさん
07/10/23 05:12:13 HhafQOXA
駆動系どうこうより、シャーシ(特にバンパー)の丈夫なヤツが速い
と最近思うようになりました

437:HG名無しさん
07/10/23 09:13:12 gAWksp+X
どんなシャーシも煮詰めたらギヤー比以外でのスピード差は無くなる気がする。

…ストレートだけなら。

438:HG名無しさん
07/10/23 11:44:45 QVk9grw4
一番ダウンフォースが効いてるボディってどれですか?

ネオトライダガー・・?

439:HG名無しさん
07/10/23 12:21:55 uBjTDvxN
>>438
車高が低いならシンクロマスターとかじゃね?

440:HG名無しさん
07/10/23 12:26:26 fkn40+3L
目標とする速度域が知りたいです。自分は広さ的にオーバルコースなんですが皆さんどのくらいですか?またこの位のコースでも抵抗抜きとか突き詰めれば大径のほうが早いですか?

441:HG名無しさん
07/10/23 13:02:00 PqqF2wNN
自分で試して結論を得るという楽しさを知らんのか?

442:HG名無しさん
07/10/23 13:07:50 t8uSHBOJ
>>440
初心者ならタイヤは大作の1択でいいと思う。
小径や超大作は後回しにするといい。

443:HG名無しさん
07/10/23 13:13:18 p1T8dT7d
だwいwさwくw

444:HG名無しさん
07/10/23 13:15:28 TwG0z7po
>>442
>>228読め。

445:HG名無しさん
07/10/23 13:19:53 gAWksp+X
>>438
ソニックセイバーかスピンアックスじゃないか?
煙草の煙で見た感じだが。

446:HG名無しさん
07/10/23 13:20:13 fkn40+3L
>>441
同じ腕の自分がイジルと現状小径の方が早いんです。で皆さんが大径のが早いといってるのですぐにコーナーがくるオーバルにしてもあるレベルを越えれば大径のが早くなるのかどうなのかと思ったんです。腕がまだその程度なもんで

447:HG名無しさん
07/10/23 13:55:02 Ok9cbtZm
>>446
普通は抵抗抜きなんかやらなくても大径のが速いんだけど
組み方が下手だと小径のが速くなる
大径タイヤはバランスの狂いが大きく出るから
シャフトの曲がりに気をつけてタイヤの組み付けも丁寧にやるんだ

448:HG名無しさん
07/10/23 14:19:43 fkn40+3L
わかりました、いっぺんバラしてシャフト真っ直ぐか転がしてみます。

449:HG名無しさん
07/10/23 14:21:27 aQSFIMDa
9mmボールベアリング買ってきたんだが
グリスでベトベト。やっぱ脱脂は必須?

450:HG名無しさん
07/10/23 15:16:30 pwBL0ShH
>449
必須とまでは言わんが


脱脂&馴らしをすれば俄然よく回る罠

451:HG名無しさん
07/10/23 15:50:51 NgoBbtvk
罠なのか。

452:HG名無しさん
07/10/23 16:18:31 t8uSHBOJ
>>449
脱脂!唸るボディ~♪

453:HG名無しさん
07/10/23 17:14:15 QH91/LNf
全日本が次大会で最後だそうな…どうかしたのかな?事情知ってるひといないですか?

454:HG名無しさん
07/10/23 18:04:31 I1OG3AAS
現地で聞いてくるのが一番早いと思う

455:HG名無しさん
07/10/23 19:13:22 BUw6BfZJ
保守

456:HG名無しさん
07/10/23 19:33:19 t8uSHBOJ
>>453
ノアと分裂したのが痛かっry

457:HG名無しさん
07/10/23 19:35:25 NgoBbtvk
・・・

458:HG名無しさん
07/10/23 20:56:56 QH91/LNf
もっともです。
あと、質問なのですがシャーシに積んだバッテリに出る微妙なガタを無くしたいのですが、バッテリホルダーにスポンジ貼るとシャーシが反って駆動が悪くなります。皆さんはどうやってますか?真剣に悩んでます(>д<)


459:HG名無しさん
07/10/23 21:01:39 GOtqlkqr
スポンジを薄くすりゃ解決じゃね?

460:HG名無しさん
07/10/23 21:11:53 pwBL0ShH
井桁にします








というのは半分ジョークだが
シャーシ反るほど詰めることなかろうに
金具の接点起こしてやるだけでも結構違うぞ
後はシャーシの剛性と相談しながらやれ



461:HG名無しさん
07/10/23 21:20:11 t6bMUg+0
TZにX用ゴールドターミナルは使えませんか?
それと水色と黄色の超速ギアはTZに使えますか?

462:HG名無しさん
07/10/23 21:25:43 Ok9cbtZm
>>461
TZにはゴールドターミナルBしか使えません
水色黄色の超速ギヤはMS以外の超速対応シャーシ全てに使える

463:HG名無しさん
07/10/23 21:49:10 QH91/LNf
>>459
ありがとうございます。ですが、薄くするとやはり動くんですよ…ウェーブ等でも動かないようにしたいのですが…
それともそれほど神経質にならなくても良いものですかね?

>>460
すでに井桁だったり(笑)

464:HG名無しさん
07/10/23 21:58:43 Ok9cbtZm
>>463
シャーシがちょっと反った程度で駆動が悪化するって事は
スポンジ付けなくても走行中の負荷で悪化してるよ
反るって事はサイドレスだよな?
ペラギヤの位置見直しとギヤカバーの選別で治るかも

465:HG名無しさん
07/10/23 22:47:54 gclvz7Ak
両軸モーターの慣らしって皆さんどうしてます?
開けポンで十分とは聞きますがやはり9V等で慣らした方がやはりはやいみたいですし…

466:HG名無しさん
07/10/23 23:06:08 HhafQOXA
>>463
各ギヤのクリアランス調整は、ちゃんと電池・モーターその他、一切合切装着した状態でやってるだろうな?

467:HG名無しさん
07/10/23 23:20:44 FShApGDb
>>438
よく、無いといわれるけど、あるにはあるんだよね。
昔、大学で計算した時はソニックセイバーだったっけか。アレが一番だった。
それでも車重の10分の1位のダウンフォースしか発生しないんで、ミニ四駆の車重をとてもじゃないど押え切れる数値じゃなかった。

レーサーとかで出てるウィングがたっているマシンの方が効いてる可能性もあるんだよな。

おまけ

エアロハイマウントと可変ウィングAは4分の1位のダウンフォースが掛る。

重量を同じにして、重量配分も同じにして、JCJC300周走らせて検証した。

468:HG名無しさん
07/10/23 23:23:07 lmrXTVOg
トップフォースはどうだろう?
RCだとかなり効くんだけどw

469:HG名無しさん
07/10/23 23:48:47 t8uSHBOJ
なんか博士みたいなのがいるなw

470:HG名無しさん
07/10/23 23:59:39 eMIHFKwS
滝博士のハイテク講座

471:HG名無しさん
07/10/24 00:23:33 vMxP8Vil
空力よりましな話だな。
流れ落ちる水道水にボディを当ててダウンフォース実験って意味不明だし(笑)
お前は、プールとかで地上と変わらないスピードで走れるのかと。

472:HG名無しさん
07/10/24 01:21:29 THFQFJEZ
4分の1かかるなら大したもんだと思う
前にツインモーター4セルつう激重マシン作ったんだが重さ故かかなりの速度にもかかわらずスロープ結構入った

473:HG名無しさん
07/10/24 02:05:48 2zpnEiv+
ミニ四駆の空力も、バカの説ではなくて
それなりに学のある人間から聞かされる説だと説得力が違うね

474:HG名無しさん
07/10/24 02:49:23 afSqHTyT
やっぱり奥深いですね。いろいろありがとうございます。

そういえば新しく出るマグナムとソニックを横から見たら、案外速そうに見えたな。。。

475:HG名無しさん
07/10/24 02:54:45 FQgf0qm9
エアロハイマウント使ってみようかな。
俺、使ってるマシンないし。
しかしエロハイマウントが似合うマシンって何だろうね。

476:HG名無しさん
07/10/24 03:04:24 k4934Ti3
>>475
リバティーエンペラー

477:HG名無しさん
07/10/24 04:17:43 2zpnEiv+
>>475
間違いなくマグナム&ソニックセイバー

478:HG名無しさん
07/10/24 06:35:21 ZCbDkVRM
>472
箱自重w

479:HG名無しさん
07/10/24 08:23:28 mE/ypDdA
>>475
ブロッケンG

480:HG名無しさん
07/10/24 10:49:36 TCRe4sl5
ループチェンジタイプのコースを走らせたら
あっさりコースアウトして破損ワロタ

481:HG名無しさん
07/10/24 12:04:52 435Gc0dT
瞬着と紙でスポイラーを作ってみるか。これなら車重への影響は少ないだろ?

482:HG名無しさん
07/10/24 12:37:21 tuH6Lvro
>>475
エロハイマウントにワロタ

483:HG名無しさん
07/10/24 12:43:01 uIZQf9/O
強度足りなくね?
強度出そうと思って積層すると、プラ板で作るのと大して変わらなかったり……

ただ、プラ板よりは造型の自由度は高いな

484:HG名無しさん
07/10/24 14:00:54 q3tU/+CH
よしとけ。紙なんて使ったら表面処理に泣かされるのがオチだぜ。
つーかエアロダイナミズムを持ち込もうとするヤツの大抵が表面状態に気を配らなさすぎるのは何故だ。

485:HG名無しさん
07/10/24 14:21:24 T+ZPqcRN
>>475
ダイナホーク

486:HG名無しさん
07/10/24 14:40:12 435Gc0dT
表面はどの様にするのが理想?

487:HG名無しさん
07/10/24 15:40:01 EkjmAaHb
パワー最強のギヤが付いてるミニ四駆って何?

488:HG名無しさん
07/10/24 17:06:27 vMxP8Vil
ワイルドミニ四駆

489:HG名無しさん
07/10/24 17:07:01 7uZzsbzl
ミニ四駆PRO FRPワイドプレートセットに9ミリを付けるだけで
規定ギリギリの幅にできるってマジですか?(´・ω・`)

490:HG名無しさん
07/10/24 17:21:12 EkjmAaHb
>>488
レーサーミニ四駆で

491:HG名無しさん
07/10/24 17:26:14 q3tU/+CH
スピード競技用の車両は鏡面仕上げが基本にして王道。

492:HG名無しさん
07/10/24 17:49:24 ZCbDkVRM
>487
Type1

493:HG名無しさん
07/10/24 18:11:38 435Gc0dT
やっぱり鏡面でイイか!とにかくヤッテみるが、ダウンフォースってどうやって測ればイイのかな?

494:HG名無しさん
07/10/24 18:23:32 EkjmAaHb
>>492
タイプ1シャーシのマシンって何がある?

495:HG名無しさん
07/10/24 18:26:29 q3tU/+CH
ダウンフォースの計測方法は知らんが、鏡面仕上げはあくまで空気抵抗軽減のためであって、一緒くたにはできんよ。
あと、一般にミニ四駆における空気力学としてダウンフォースは有効ではないと言われている。
個人的にはその逆にあたるスムージング加工を突き詰めた方が良いのでは…と思う。

496:HG名無しさん
07/10/24 18:34:17 mE/ypDdA
空力って突き詰めたら何か掴めそうな気はするんだよな。
完成車の箱から取ったプラ板を丸ごと使ってみたら分かるかね?
一つは[/]で、もう一つは[―]、最後に[|]
重さは同じで角度だけ違う方が良いんだよな?
板ボディ。

497:HG名無しさん
07/10/24 18:38:16 FQgf0qm9
496ゲット

498:HG名無しさん
07/10/24 18:49:04 ZCbDkVRM
>497
m9(^Д^)プギャー

499:HG名無しさん
07/10/24 18:49:52 fEaYJpy1
>>494
それぐらい自分で調べような

500:HG名無しさん
07/10/24 18:51:07 XMxJTPOg
つきつめると斜めにして反らせたプラ板がボディ
みたいな話になりそうでいやだ
無駄なコクピットやライトが好きだ

501:HG名無しさん
07/10/24 18:54:13 TCRe4sl5
496ってなんだろうと思ったら
死苦労か。

502:HG名無しさん
07/10/24 19:03:38 2zpnEiv+
>>497
ヨ ン

く な

503:HG名無しさん
07/10/24 19:14:39 EkjmAaHb
>>501
四駆郎

504:HG名無しさん
07/10/24 19:28:16 uIZQf9/O
>>502
赤松か

505:HG名無しさん
07/10/24 19:28:22 TCRe4sl5


506:HG名無しさん
07/10/24 19:45:46 iQF7xdQD
現代の空気抵抗軽減は小さい乱気流を発生させておいて
その上に大きな空気の流れを作ってやるから表面は梨地加工で決まりだ

507:HG名無しさん
07/10/24 19:54:58 uIZQf9/O
イルカペイントに決まってるだろ

508:HG名無しさん
07/10/24 20:07:10 +H3wvvs5
>>606-607
ロゴはarenaとspeedのどっちがいいかな?

マシンはレイザーギルがよさげ

509:HG名無しさん
07/10/24 20:46:49 E1K/42Pu
エアロハイマウントローラーのリヤ側の壁wは空力的な効果はあったよ

510:HG名無しさん
07/10/24 21:18:09 XE6ECcIm
みなさんのモーターの変えどき?ってどんな風に考えてますか?

511:HG名無しさん
07/10/24 21:20:30 ZCbDkVRM
レースの前に一個新品慣らして今のモーターと比べて決める

512:HG名無しさん
07/10/24 21:44:28 7MxhnoxW
超大径のタイヤの幅の主流って何ミリくらいですかね?
4ミリだと太い気がするのですが・・・

調べてみてもなかなか幅、接地面まで明記しているようなところは少なくて・・・


最近事情を知りたいのですが・・・・

513:HG名無しさん
07/10/24 22:01:26 IDsTH/Yi
人によってバラバラ。
自分で走らせて決めるべし

514:HG名無しさん
07/10/24 22:01:57 fPeUl289
>>512
自分で試すんだ
結構コース状態や気温、湿度によってもグリップ感は変わる
そういうノウハウの積み重ねが大事な訳でホイホイ教えてくれる事は稀

515:HG名無しさん
07/10/24 22:10:21 7MxhnoxW
一応もう冬だし、冬季用タイヤということで
前幅3ミリ接地2ミリで後ろ幅3ミリ接地3ミリ
のリアシリコンを作ってみたんですが・・・・
ヨレないかなー?と心配で;
ま、干せば滑るからそこまでのヨレは出ないしサイドウォールを固めることも出来るので。

中々秒速7.0以上出ないですね。

径って34.95ミリくらいでOKでしょうか?

516:HG名無しさん
07/10/24 22:27:27 4/8987e6
ジオエンペラーを探しているのですが、最近は通販もオークションでも全然売ってないのですが、どなたか都内近郊もしくは通販等でまだ売っている所をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

517:HG名無しさん
07/10/24 23:17:16 eu14bldk
>>516
住人の大半が、お前に教える位なら自分で買っている。と間違いなく思ってる。

言ってる意味わかるな?

518:HG名無しさん
07/10/24 23:28:55 ZCbDkVRM
ジオエンペラーは人気無いからそこまではw
まぁ地方の売れ残り探したら見つかるとは思うが都内近郊は厳しいね

519:HG名無しさん
07/10/24 23:29:17 NpoFZ9cA
ジオとSSSみたけど好みじゃないから買わなかったin埼玉

520:HG名無しさん
07/10/24 23:37:32 EldouGYF
>>489
ワイドプレートに9mmでは全幅は104mmにしかならない。
だからこその10mmベアリング追加発売。
但し10mmは11mmと同じく回転が渋い。

ミニ四駆でダウンフォースが効くとしたら直線で速度が伸びるとき。
ダウンフォースでタイヤの摩擦が増えてスピードダウンするわけだ。
コーナーはフェンスにローラーが踏ん張ればダウンフォース要らない。
従ってミニ四駆に最適なウイングセッティングは直線でタイヤの抵抗が
減るように飛行機の翼を乗っけたような弓形の形状になるだろうな。
効きすぎるとスロープで離陸するかも知れないが。

>>515
接地面を狭く、強度も確保したいならソロバンの玉のようにテーパーに
タイヤを削ればいい。耐久性を確保したいなら1mm以上の幅は必要。
1レース使い捨てで攻めるならラウンド形状に加工すると跳ねにくくなる。

521:HG名無しさん
07/10/24 23:57:05 L8IdWk42
>>520
直線だけならダウンフォースがあってグリップあがったほうが良くないか?

522:HG名無しさん
07/10/25 00:01:36 iQF7xdQD
ダウンフォースは所詮抵抗だから無いに越した事は無い
直線だけならスプリッターとかの垂直翼で直進性を上げた方が効果的だな

523:HG名無しさん
07/10/25 00:13:11 x3ygYDmP
それらは全て剛体に確実に固定されていることが前提だな。
ボディにつけるとするなら現在の固定方法では効果は期待できん。
MSポリカ用のフレームなら或いは…とも思うがどうだろうかね。

524:HG名無しさん
07/10/25 00:35:39 jSrfSIuM
結局羽もどきに金と時間かけるならベアリングとモーターにかけたほうが速くなるがな

525:HG名無しさん
07/10/25 01:16:43 OMknK/IN
>>524
ボディの美しさにこだわるように、そこは「ロマン」てことでよろしく

526:HG名無しさん
07/10/25 01:51:33 vJTivUnl
質問なんですが
よく話題に出る丸穴って昔からある四個入りのやつですか?それともプロ用の二個入りのですか?
今日見かけたけど復帰組なんでどっちかなと思ったんです。

527:HG名無しさん
07/10/25 02:00:31 J3MITyp8
>>526
二個入りはダンガン用な

どっちにしろ丸穴使えねえとしか言われて無いはずだが

528:HG名無しさん
07/10/25 02:03:49 t+Y0JD3f
>>526
知らなくてもおk
丸穴はゴミなので、見つけたらすぐに窓から投げ捨てましょう

ちなみに君の言ってる“プロ用の二個入り”ってのは多分520ベアリングのことなのでそもそもサイズが違う
こっちはちゃんと実用に耐えうる精度を持った製品なんで、使えるところに適宜使っていきましょう
当然だが車軸には使えないZE

529:HG名無しさん
07/10/25 02:05:46 4kWIvhwR
軸受けは今HGが大概の店で見かけないからカツって620脱脂するか丸穴で妥協するか
再販されるまでいっそハトメを極めるかのどれかしかないよな

530:HG名無しさん
07/10/25 02:05:48 nyywLEox
ジオエンペラなら九段下の模型店で見たよ

531:HG名無しさん
07/10/25 02:20:55 tcDQFy+v
>>529
メタル軸受けはどうよ?なんか長持ちさせる方法とかないんかな?

532:HG名無しさん
07/10/25 02:24:46 vJTivUnl
そうか・・・二個入りは車軸用じゃないんだ。どうもサンクスです。
もう一度よく見てきます。

533:HG名無しさん
07/10/25 03:39:52 PVLMF1LO
>>531
まずアタリ軸受けを引くことが大事だな

534:HG名無しさん
07/10/25 10:11:25 QGbSB2se
>>31
無いよ

535:HG名無しさん
07/10/25 13:26:16 aFyFRwln
あれ?六角ベアリングって俺の街では普通にうってるぞ。
パッケージが変わったが。
それよりFRPプレートや超速ギアが入手困難だ。

536:HG名無しさん
07/10/25 13:30:02 evSEPClu
え?HGボールベアリング売ってる?

537:HG名無しさん
07/10/25 14:07:36 lYtZ8m3H
>>535
それは不人気パーツNo.1の潰しが利かない六角ベアリングだろ
絶賛品切れ中なのはダンガンHGボールベアリング

538:HG名無しさん
07/10/25 14:13:26 9xzmpZLd
>>535-536
535の「パッケージが変わった」を見るに、HGでなく六角ベアリングの話じゃないかな。
それは4個入りで500円ではなかったか。

そもそも536は六角ベアリングというGUPの存在自体を除外して考えているから、わからなかっただけで。

ちなみにHGについては、少量だけどタミヤ本社で売ってた。
まず置いているだろうと踏んだ近所の模型店でも、1セットしか売ってなかった。

ほんと、見なくなったね。

539:HG名無しさん
07/10/25 15:06:14 uWfv7XZX
「チタンシャフト」というモノを買ってみたけど、コレは大会の様な一発勝負のパーツなのですか?

540:HG名無しさん
07/10/25 15:19:16 zhRhP3Qm
>>539
曲がりさえ無ければしなりにも強いし長く使えると思うよ、
自分は公式用メインのマシンに半年以上使い続けているが問題ないな。

↓ 以下、上級者のご意見。

541:HG名無しさん
07/10/25 16:18:30 nyywLEox
強化で十分

542:HG名無しさん
07/10/25 16:58:54 1IJ1mso2
チタンシャフトはもとの精度がいいのと反発力があるので
力が加わっても曲がりにくい。

ただ中空ステンレスシャフトの方が圧倒的に軽いので
選別できる人は中空ステンを使うことが多いかな。
30本くらいから選別すれば2・3本はあたるだろ。

543:HG名無しさん
07/10/25 17:15:48 M8oD4Uqf
アバンテ2001とリヤースキッドを探しているんですが、都内近郊で売っているところはありませんか?

544:HG名無しさん
07/10/25 17:18:20 lYtZ8m3H
中空ステンは軽くて精度的にも平均値高いけど飛び切り良いのは無い
強化はカスだらけだけど稀に超絶精度のがある
チタンは8割方当たりだけどしなりで噛み合せ狂う気がする

545:HG名無しさん
07/10/25 17:31:43 ag2kDaV7
チタンシャフトは成型が良いから六角の角が立ってる
中空系は角が少し丸いのでそーゆー意味でもチタンの方が長く使える

546:HG名無しさん
07/10/25 17:48:53 QGbSB2se
予言する

次回、もしくはその次ぐらいのタミヤ新製品情報に
「ミニ四駆HGベアリング(4個セット)」が掲載される
定価は650~700円ぐらい


547:HG名無しさん
07/10/25 17:49:31 WJGSzNoj
でもチタンシャフトは売ってないんだよな・・・

548:HG名無しさん
07/10/25 17:49:58 evSEPClu
予言されても困る

549:HG名無しさん
07/10/25 18:28:39 bBGfLeMe
>>546
高いし。

550:HG名無しさん
07/10/25 19:27:42 1dgf67n7
アトミ、ポン付け常温赤パナでチェッカー34キロってどうなの?
正逆五分2セット慣らしてみたら37キロに。開封前の最初っからトルク抜けって有り得るの?それともこれが当たりモーターってやつ?

551:HG名無しさん
07/10/25 19:33:14 cP0A81VU
走らせないとわからん

552:HG名無しさん
07/10/25 19:51:07 J3MITyp8
>>550
まず超速超大径だよな?
最近のアトミックで当たり引いたらその位回る
でもそこから更に回すと落ちるだけの可能性大

あとチェッカーあてにならんと言っておかないと
間違い無く突っ込まれるから言っておくw

553:516
07/10/25 19:59:47 fJ3XCp/y
>>530
九段下なら行けます!!
よろしければ詳細な情報を教えていただけないでしょうか?

554:HG名無しさん
07/10/25 19:59:56 z/htUv5p
最近聞く人間の態度がおかしいから困る。

これがゆとりか。

555:HG名無しさん
07/10/25 20:08:54 +rpLhJt+
>>546
2個300円なのに値上げするんかい!w

556:HG名無しさん
07/10/25 20:13:42 SADSV/sG
>>555
再販物から見たら大した値上げじゃないさ。

557:HG名無しさん
07/10/25 20:13:56 +eevUx93
>>550
34キロで大径なら丁度良いんじゃないかな?
ただ、大径37キロだとトルク抜けしてると思うよ。
俺の一番速いモーターは普通に慣らして旧アトミックで大径40キロ出てる。
40出てようが34だろうがコースに置くとあら不思議、大して差は無い。
今のアトミックは即効で死ぬから、慣らしは少しだけで良い。
あと未だにちまたでジャパンカップのアトミックが速いって言われてるけど速かったのは当時だけで
今は中のケミカルが劣化してるから大して速度が出ねぇ・・・


558:HG名無しさん
07/10/25 20:17:18 1dgf67n7
スレの流れ的に軽いノリのほうがいいのかなぁ的な聞き方にしてみました。

もちろん超速、超大径です。抵抗抜きも自分なりにソコソコやってます。

九段下とは何のことでしょう?

559:HG名無しさん
07/10/25 20:30:26 x3ygYDmP
質問を書き込む前に最低限少し前のログは読んどこうな。

560:HG名無しさん
07/10/25 20:32:31 1dgf67n7
九段下俺には関係ねぇ!

561:HG名無しさん
07/10/25 20:52:56 QGbSB2se
>>555
無論、ダンガンHGは都合良く絶版するからな

これも予言

562:HG名無しさん
07/10/25 22:52:41 YLrZvigj
タイヤを回しながら、ヤスリを当てて、あんまりがたつかない程度に削ってみました。

でも、真円になってるのかどうかわからん・・・

563:HG名無しさん
07/10/25 23:04:49 ybIx2P4r
深淵じゃないとぶれて太く見えるとかどうとか

564:HG名無しさん
07/10/25 23:07:01 hCjzabAi
深淵キタキタキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!!!

565:HG名無しさん
07/10/25 23:09:56 ARGAKzB0
ところで10月28日の気仙沼富士模型でやる大会って何時にやるのか知らないか?

566:HG名無しさん
07/10/25 23:10:19 YLrZvigj
>>563
ありがとう。

あ、まだ左右にぶれて見えます。
タイヤはめ直さないと

567:HG名無しさん
07/10/26 01:03:34 d+PmjWr9
タイヤが深淵って何か良いな。
深淵加工……。

568:HG名無しさん
07/10/26 01:42:36 ymHVTqeu
>>554
ププ

569:HG名無しさん
07/10/26 03:08:46 cIdm3vbv
今度の大会で、チェッカー速度別にクラス訳されるということでチェッカーを買ってみたんですが、真中の所にタイヤが接しなくて計れません。。
これはどうにかならないんでしょうか?

570:HG名無しさん
07/10/26 03:15:19 773OweYh
そんな大会には出なくてよろしい。

571:HG名無しさん
07/10/26 03:16:28 Bf7rTXVA
>>569
分解して一番後ろのローラー外したら良い

572:HG名無しさん
07/10/26 03:17:28 Bf7rTXVA
もちろんチェッカーの方

573:HG名無しさん
07/10/26 03:42:13 sVO04mt4
>>570
ワロタww
だな出る必要ないよそんなアホレース

574:HG名無しさん
07/10/26 04:11:29 h7oZ/LxJ
>>546
値上げ幅に妙なリアリティが

タミヤこわい……
KYこわい……

575:HG名無しさん
07/10/26 04:41:38 BIjUtJ1Q
>>573
言いたい事は分かるんだが、その言い方はないんじゃないかね。
おそらく模型屋さんがやるレースなんだろうけど、せっかく走らせる機会をつくってくれて、ミニ四駆を流行らせようとしてくれてるのに。
それに、店の人がそんなにミニ四駆について詳しいとは限らないしね。速い人と遅い人を分けるのにチェッカーを使ってみようってだけなんじゃないのかな。


576:HG名無しさん
07/10/26 10:01:10 kGLjNng4
チェッカーで制限かけるレースってわけわからんな
大径だと30後半でるのに速い小径でもどう頑張っても30ちょいしかでない
小径有利過ぎ

577:HG名無しさん
07/10/26 11:55:18 cIdm3vbv
569です。これは模型屋さんの大会で、いままではそんな制限なかったんです。
おそらく他のお客さんが、そんな意見を模型店に言ったのだと思います。
私の地元ではここでしかレースをしてないので…

>>571ありがとうございます。分解してやってみますね。

578:HG名無しさん
07/10/26 13:05:25 6zw6NJx5
チェッカーの在庫捌こうとする模型店の陰謀じゃね?

579:名無し
07/10/26 14:02:33 Pd4+lHK0
初めてカキコします。今、模型店でベルクガイザーとLMブレイカー(クリヤーブルーボディ)リバティのブラックスペシャル見つけたんだけど、レアなの?

580:HG名無しさん
07/10/26 14:12:48 hck1zz7d
>>579
レアかレアじゃないかで買うんだったらミニ四駆なんかするな。

581:HG名無しさん
07/10/26 14:18:18 g0Y2ucY2
>>579
ベルクカイザーが生産停止で無茶苦茶レア。

582:名無し
07/10/26 14:25:11 Pd4+lHK0
レスありがとう。とりあえず、三台買ってきた。1800円でいい買い物したよ。ありがとうございます。

583:HG名無しさん
07/10/26 14:25:44 773OweYh
これは笑うところなのか?

584:HG名無しさん
07/10/26 14:27:54 T4GN9k+i
俺の為にリバティBSを3つ買っといてほしい

585:HG名無しさん
07/10/26 14:28:37 hck1zz7d
>>582
もういいや…

586:HG名無しさん
07/10/26 14:49:21 xvb0MFOc
作る気ないなら、何をもって良い買い物なのか

587:HG名無しさん
07/10/26 15:15:47 mIKfKD/W
>>569の話を… 
今回からそうゆー風にクラス分けした。前まではジュニアとエキスパートに分かれていたがジュニアで一人勝状態だからこうしたのではないかと。
一応店側はあんまりミニ四駆には詳しくない。 
店側は流行らせようと速度の出てない初心者でも楽しめるようにしたみたいです。

588:HG名無しさん
07/10/26 15:20:15 mIKfKD/W
ちなみに常連の人達はこのクラスわけをいいとは思っていないし、ただ単に店の考えで決めたルールらしいです。 
噂ではコースが大きくなるらしい…。

589:HG名無しさん
07/10/26 20:01:36 +KPiwUVm
>>587
要するにタミヤで言うところの新ビギナーだろ。
あれも速度だけ抑えてローラーの抵抗抜きビシバシやっとけば
大差で勝つのは可能なんだが。

590:HG名無しさん
07/10/26 20:41:21 LqGG8dhp
9mm脱脂したら1レース使い捨てって本当ですか?
いま脱脂中です。

591:HG名無しさん
07/10/26 21:20:50 h7oZ/LxJ
>>590
嘘です
たぶんその話を流布してる人は、ただのメンテが下手糞な人です

592:HG名無しさん
07/10/26 21:24:10 RoFZepaE
>>590
9mmに限らずベアリングの寿命の判断は人それぞれ。自分で判断するべし。
まあ9mmはあまり寿命が長いとは言えんけどな。

593:HG名無しさん
07/10/26 21:31:44 d+PmjWr9
9mm何て4年以上同じヤツだぜ。
もうカドも落ちたさ。

594:HG名無しさん
07/10/26 21:46:53 L6q8GwEx
みなさんが使ってるシャーシって何ですか?

僕はTZシャーシを使用してます・・・

595:HG名無しさん
07/10/26 21:50:01 OHaGloIk
>>594
VS、SX、MS辺りが主流だとは思う。

みんなそれぞれ自分が好きなシャーシを使ってると思う。

596:HG名無しさん
07/10/26 21:54:49 hck1zz7d
>>594
TZもガンガレばVSに通用するようになるからファイトだ!

597:HG名無しさん
07/10/26 22:10:10 i9wx5C6x
>>594
俺は状況に併せて変えてるよ。
ホームオーバルではVSやTZが使い易いし、安定だけ求めるならX、氷の上ならFMにゴムピンタイヤとか。
いろいろ試して頑張れ。
俺も頑張る。

598:HG名無しさん
07/10/26 22:59:54 tj1xL546
リアルミニ四駆のボディって大会で使えるのか?

599:HG名無しさん
07/10/26 23:02:53 L6q8GwEx
>>595
>>596
>>597

ありがとうございます。VSは性能が良いのかな。。ゴムピンタイヤ・・・漫画で見たような...

僕はTZが好きだな~
ありがとうございました。

600:HG名無しさん
07/10/26 23:37:32 C242Kk/z
>598
問題なく使える

601:HG名無しさん
07/10/26 23:51:26 LqGG8dhp
>>591 >>592 >>593
ありがとうございました。
回転よくなってるか楽しみだ!

602:HG名無しさん
07/10/27 00:07:18 MFwLG3VA
>>597Xは安定だけなのか?

603:HG名無しさん
07/10/27 03:38:33 r3CqYUVr
最近売ってる赤いアルミローラーって周りの素材何?
プラ?ゴム?
あと径は何ミリ?
20ミリなら今使ってるプラリンから変えたいのですが・・・

あとできれば赤いリヤダブルローラー・FRP&強化ステーセットのローラー径も教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

604:HG名無しさん
07/10/27 05:13:46 g5Bd6U1W
>>603
どっちも19ミリ。再販の限定アルミはゴムローラー。
20mmはアオシマのローラーにあるがバクシード用。

605:HG名無しさん
07/10/27 05:19:07 r3CqYUVr
ありがとうございます。
素直にプラリン使います。
赤くてかっこよかったんですがねぇ・・・

606:HG名無しさん
07/10/27 08:44:20 lhkCA2o9
>>605
ゴムリンでも速いセッテを編み出せば赤いのが使えるぜ

さらに赤いゴムリングをつければ(ry

607:HG名無しさん
07/10/27 08:49:36 W/bHOa0A
シャフトを貫通させるメリットは何でしょうか?何回も同じ質問出てたらごめんやさい。プラリン単体で売ってますか?

608:HG名無しさん
07/10/27 09:27:52 WhViJRi7
>>607
2mm貫通させれば2mm分抜けにくいです。

プラリン単体ってのはリングのみって意味でしょうか?
売ってないけど、あっても意味がない気がしますが

609:HG名無しさん
07/10/27 09:33:30 W/bHOa0A
>>608
19ミリのプラリンが欲しいのです。ありがとっ

610:HG名無しさん
07/10/27 09:47:52 WhViJRi7
>>609
プラの丸棒をうまいこと使えば作れるはずです、頑張って……


頑張ってもレギュ的にどうだろうか?

611:HG名無しさん
07/10/27 09:50:25 +FcMeVmi
アウト

612:HG名無しさん
07/10/27 10:13:16 g5Bd6U1W
19ミリプラベアリングの内側を上手に削ってはめ込むとか。
小径ホイールを輪切りにしたのを引き伸ばしてはめ込むとか。

労力を考えるとプラリン買ったほうが手っ取り早いけどね。

613:HG名無しさん
07/10/27 10:41:43 4g3/3dt+
今までタミヤのミニ四駆用充電器(青)を使って電池を充電していたのですが、
青だと実際半分も充電できてないと聞いて絶望しました。
緑でも7割程度だとか・・・・。

しっかりと充電できて低価格な充電器があったらご教授いただけると幸いです。

614:HG名無しさん
07/10/27 10:42:11 +ABtw6KG
プラリンのプラを別のものに取り替えてる人いるよ
いったん切断して付けなおしてるみたい
20ミリのローラーっていうとスライドダンパーがそうじゃなかったっけ?

615:HG名無しさん
07/10/27 11:03:09 TkACUrEn
>>611
適当に答えないで下さい><

616:HG名無しさん
07/10/27 11:32:06 PamJKIbc
ディスプレイミニ四駆ってまだ売ってるの?
スピンコブラとか

617:HG名無しさん
07/10/27 12:20:12 g5Bd6U1W
>>613
旧式の8本用充電器で8時間かけて充電すれば満充電になっても充電ストップは無い。
しかし満充電することに何か意味があるのか?

耐久レースにでも使わない限り充電した電気を使い切るような事もないし通常のレース
だと20%も使わない。レースでは充分な初期電圧が出ていれば満充電である必要は無い。

>>614
リヤスライドダンパーローラーステーの黒ローラーもクロスタイガーVRのローラーも
19ミリ。超大径ローラーが欲しいならワンウェイホイールを加工して使う方が楽かもね。

618:HG名無しさん
07/10/27 12:40:52 YRtV0Oo2
>>615
馬鹿だろ。
 ア ウ ト 。

619:HG名無しさん
07/10/27 12:50:19 lxuLomdY
>>618
レギュ読んだことある?

620:HG名無しさん
07/10/27 12:56:46 4BT8tpio
>>617
初期電圧を考えれば満充電は基本だろ…常識的に考えて

緑充電器はデルタピークだから一応満充電は出来るよ
大電流で追い充電出来ないだけ
青は余裕持たせ杉のタイマー式で500mAh位しか入らんらしい
さらに満充電になっても充電が終わらない(タイマー切れるまで
つまり緑で充電したての電池を青で追い(ry


20mmローラーならスライドダンパーローラー(ハイマウントのヤツ)だけに入ってる

621:HG名無しさん
07/10/27 12:57:05 RFGWLpf3
プラの丸棒のような素材からパーツを作り出すのは、自作パーツに当たるので不可

スライドダンパーやクロスタイガーの様なプラローラーから加工してリングを作って
プラリンにするのは可


622:HG名無しさん
07/10/27 13:05:37 r3CqYUVr
>>606
とりあえず買っておくか、と思って店行ったら昨日はいっぱいあったのに売り切れてた・・・
誰か他にも赤かっこいいって思ったやつがいたんだろうか・・・?
残念。

>>614
あれって古いGPだけど精度は良いの?

>>616
エボリューションは売ってた。
他はもう見ないねぇ・・・

623:HG名無しさん
07/10/27 13:21:17 YRtV0Oo2
>>619
>>621が言ってくれた。

君 レ ギ ュ 読 ん だ こ と あ る ?

624:HG名無しさん
07/10/27 13:27:29 lxuLomdY
>>623
ミニ四駆やってる奴ならタミヤ製品以外使わないに決まってる=キットの余りランナーでも使うに決まってる

という偏見があったことを認める
ごめんな
ただ「アウト」の一言だけでは回答として、日本語としてとても不親切であるとも思う

625:HG名無しさん
07/10/27 13:32:57 YRtV0Oo2
>>624
なるほどそういう意味か。

ただプラ棒ってるから田宮のランナーはないと思う。

626:HG名無しさん
07/10/27 13:36:06 RFGWLpf3
余りランナーはプラの丸棒とは言わないよなぁw
>610の書き込みから、素材か流用かのどちらを指しているかは
ちゃんと読み取るべきじゃないだろうか?

その上で「アウト」という正解に煽りで返したID:lxuLomdYが悪い。

627:615
07/10/27 13:47:07 TkACUrEn
僕も“ミニ四駆で使える丸棒=ランナー”と決め付けてました><
仲間内でも常識でした
ごめんなさい><

628:HG名無しさん
07/10/27 13:52:38 FYGeeu52
wwwwそれはないwwwww

629:HG名無しさん
07/10/27 14:04:08 TkACUrEn
レギュ至上主義でやってると、視野狭くなるね><


630:HG名無しさん
07/10/27 14:10:30 RFGWLpf3
レギュを考えないならプラリン使うより
爆のデルリン使うよw

631:HG名無しさん
07/10/27 14:24:24 FYGeeu52
wwwwwww

僕も”ソバ=ラーメン”と決め付けてました><
仲間内でソバを食べる人がいないので
ソバと言えば中華ソバ≒ラーメンが常識でした
ごめんなさい><

632:HG名無しさん
07/10/27 14:48:02 4BT8tpio
旨い蕎麦屋知らないか?と聞いたら
うどん屋紹介された事がある
どうもそいつの中では蕎麦はうどん屋がついでに出してる物だったらしい

633:HG名無しさん
07/10/27 15:06:20 lxuLomdY
>>631
それは仕方ないな

634:HG名無しさん
07/10/27 16:33:18 ii1Gkf/4
>>632
そいつ香川県民じゃねーの?

635:HG名無しさん
07/10/27 19:26:34 4g3/3dt+
>>620
なるほど・・・・・そういう手もあるんですね。
ありがとうございます。

636:HG名無しさん
07/10/27 19:49:30 Hfu38aYd
田宮レギュ準拠で考えると
楽しい工作シリーズなどのプラバンを使ってボディを補強するのもNG?
パテなどで穴を埋めるのとかはどうなんだろう

637:HG名無しさん
07/10/27 19:55:19 +FcMeVmi
ボディはセーフ

638:HG名無しさん
07/10/27 20:02:23 lxuLomdY
ボディに関しては、車検係の容認する範囲でなら限りなくフリーダム
(要するにほぼ何でもアリ)
完全自作はダメだが、ベースにミニ四駆キットのボディさえ使ってあれば
原型とどめない程改造するのも可

まあ車検係に、運悪くダメって言われちゃったらダメだけど

639:HG名無しさん
07/10/27 20:17:03 Hfu38aYd
>>637>>638

旧ボディをMSに載せようと加工してたんだが
ならついでにシャコ短も、などと色々欲が出てきてしまって
板やらセメントを買い込んだ後、ふと不安になったんだ
規約には「穴あけや切断」と引き算の加工法しか書かれてなかったし

640:HG名無しさん
07/10/28 02:17:46 rh4lPvon
プラバンを使っても比較的平面の大きいラジ四駆のボディから切り出したと
言い張れば無問題。パテや接着剤の使用はほぼ無制限だから塗装してしまえ
ば外観からはプラバンの使用は判別できなくなるだろう。

641:HG名無しさん
07/10/28 03:33:26 95V0shIL
質問失礼します、当時グラスホッパー2で始めてGエンペラー辺りまでやってました。最近SショットMk-IIが気になった事と子供が興味を示していじりたがってた事もありSショットMk-IIで復帰したのですが、今はワンウェイってあまり使えないんですか? 浦島太郎状態でもうさっぱりです(^^;

642:HG名無しさん
07/10/28 04:37:23 hdT96Ttq
>>640
ボディにゃフツーにプラ板使っていいんだから、素直に使えよ
あと「ばれなきゃおk」的な思想の持ち主は、レースに出ないで下さい

>>641
ワンウェイは、疲れた僕らの心に夢と希望を与えてくれる素晴らしいパーツだが、
残念ながら現在のレ-スシーンではほとんど使われることがありません
主に重量や精度面の問題で

レースの種類によっては、有利に使えることも稀にあるが、基本的には役立たずと思っといて差し支えない

643:HG名無しさん
07/10/28 05:38:49 rh4lPvon
>>641
ワンウェイはスピードを殺しはするもののモーターには優しい。
電池の消費が減って航続距離を伸ばす効果があるから耐久レースの必需品。

>>642
一応レギュでは自作ボディは禁止になっている。
過去のレギュではプラバンは名指しで使用禁止になっていたので未だに
こだわるレース主催者だっているわけで、場の雰囲気を悪くしないための
嘘も時には必要になる。

それ以前に理論武装もできないような小心者は目立つ改造ボディなぞ使う
べきではないとも言える。

644:HG名無しさん
07/10/28 06:08:27 5LsHdhvc
>>643
必要なのは理論武装じゃなくて
ダメだと言われたときに素直に諦める心だろ

645:HG名無しさん
07/10/28 07:22:36 PXxrn4nM
趣味の世界だからこの場合、>>644が正しいな。

理論武装してまで貫くのは仕事だけでいいよ。
趣味でやったらたまにいるイタい奴の喚き。

646:HG名無しさん
07/10/28 07:32:23 rh4lPvon
>>644>>645
趣味の世界だからこそのオリジナリティを貫く姿勢も理解できないとは。
君らはせいぜい穴あけ程度でお茶を濁してるんだろうな。

647:HG名無しさん
07/10/28 07:52:31 95V0shIL
>>642 >>643 ありがとうございます、重量面は確かに当時から言われてましたね(^^; まだ標準ホイール&タイヤのままなので軽量ホイール等数種類買って試行錯誤してみます('▽')

648:HG名無しさん
07/10/28 07:58:40 unyoez50
>場の雰囲気を悪くしないための嘘も時には必要になる。

嘘言ってる段階で場の雰囲気悪くなってるからw

649:HG名無しさん
07/10/28 07:59:47 g7iU73wo
優しく諭されたんじゃわからんみたいだけど、他の人に迷惑をかけるなと言われてんの。
車検係は他の人の車もたくさん見なきゃならんから、「ノー」と言われても俺が俺がと食い下がる人なんてのは運営の障害にしかならん。
自分で考えた理屈を武器に他の皆に嫌な思いをさせてまで意地を通すなんて通常認められるはずないだろ。
開催者含めて皆楽しむために来てるんだから、迷惑かける前に自分から退がるくらいの粋なところを見せるのが通の趣味だぜ。

650:HG名無しさん
07/10/28 09:48:18 AZgo4H2t
>>647
ノーマルが低性能っていう固定観念を捨てれば良いさ

651:HG名無しさん
07/10/28 09:52:43 rh4lPvon
>>648>>649
ちっとも判ってない厨房だな。
ちょっと「嘘」と書いただけで過剰反応して
「嘘はいけないでちゅ~ぅ」ですか。
誰も車検場で声高に改造を主張しろとは書いてないぞ。

あくまでも疑われたときのための理論武装であり、分解などで
迷惑をかけないようきちんと接着してレースに臨むのが前提。

「ノー」と言われるような改造とはコースを傷つけるような
下手糞な改造でくらいのもんだろう。


652:HG名無しさん
07/10/28 10:33:17 6erPLzAf
とにかく、ボディにプラ板はOKなんだし、
あんまし必死にならないようにな。

653:HG名無しさん
07/10/28 10:40:32 g7iU73wo
よし分かった。君のマシンをアップロードしてくれ。
その立派な改造を見て感心し、君の意見が間違っていないのを確認したところで幕を引こうじゃないか。


654:HG名無しさん
07/10/28 11:13:58 EbvPitLw
ホント底レベルのやつ多いよな、

「バレなきゃ大丈夫。」

それ万引きとかするやつと同じ考えですから。

655:HG名無しさん
07/10/28 11:17:06 35WNF/Ha
まさに黒澤君的な考え方ですな

656:HG名無しさん
07/10/28 11:19:54 PXxrn4nM
まぁ、upが手っ取り早いな。

渦中の人間と第三者とでは見方が違う。
疑われた際に罷り通らんとする、黒またはグレー改造レーサーの理論武装は
当人からすりゃ当然の主張かも知れないが車検係や他人から見たら…
ただのアイタタタタなオッサンでしかない。


j3、『趣味だからこそ』主張を貫きたいって書いている人だから現実の仕事なんかでは相当…って良いかい、みんな。
こうやって人格否定にすぐ走るレーサーが多いからミニ四駆スレは無駄に殺伐とした衝突が多いんだゾ。

自重しようぜ!
ごめんな>>651

657:HG名無しさん
07/10/28 11:36:19 nb8jqV6I
墓穴の掘りっぷりが凄まじいな
ヤブヘビにも程があるwww

658:HG名無しさん
07/10/28 11:56:20 /uqg6cEy
ま、自分勝手なレギュの線引きはやめとくのがいい。
嘘だの理論武装だのただの屁理屈だからな。

車検係に従うのが基本だし、車検で疑われる行為は基本やめとけ。
どうしてもやりたいならレース前に主催側に確認取るべき。
車検中に揉めるとホントに迷惑だ。

659:HG名無しさん
07/10/28 13:13:54 6u8kAmbq
あいかわらずケンカ腰が多いスレですね^^

660:HG名無しさん
07/10/28 13:33:49 1Ree9iI6
リアルファイトしようぜ!

661:HG名無しさん
07/10/28 14:50:26 ECN3W/VS
>>659
大人になってもミニ四駆やってるような奴の性格なんてそんなもんさ

662:HG名無しさん
07/10/28 16:15:03 nb8jqV6I
偏見おt……


……いや釣り餌か

663:HG名無しさん
07/10/28 16:51:13 CNj2eLdN
MS用超速ギアに、620ベアリングをぶち込んでみました。

・・・・ベアリング入れるところの突起、全部削っちゃってOKですよね?

664:HG名無しさん
07/10/28 17:13:44 AZgo4H2t
>>663
ガタが無いか芯がズレて無いか
それが問題

665:HG名無しさん
07/10/28 17:15:06 CNj2eLdN
>>664
ありがとう。
・・・・多分ダメw

カッターで1つ1つ切り落としたからw

666:HG名無しさん
07/10/28 18:21:05 WOAgf0mv
グラス混シャーシって、クリアランス広くないか?

667:HG名無しさん
07/10/28 18:24:07 uEuKMQsh
>>666
収縮率が高いからじゃね

668:HG名無しさん
07/10/28 18:25:15 L2pbdmVP
逆だろ

669:HG名無しさん
07/10/28 20:03:04 CNj2eLdN
あー、ギアが振れてる。やっぱダメだったよorz

670:HG名無しさん
07/10/28 20:52:00 XQ+Dptdr
今日パッケージの違うPROモーター見かけたんですが
製造年をパッケージから見分けることって可能?

671:HG名無しさん
07/10/28 21:27:11 a0cqT9ch
製造年自体は微妙だが
旧パケ:2005
新パケ:2006
のハズ

672:HG名無しさん
07/10/28 21:51:01 SRaYp7Dq
プラ板の話しを蒸し返すが。
プロやダンガンの完成車を買えば箱から取れるだろうに。

673:HG名無しさん
07/10/28 22:11:26 L2pbdmVP
またその話か。しつこいな。

674:HG名無しさん
07/10/28 22:13:08 802jK5n6
やっべーミニ四駆数年ぶりにとっさに思い出してついつい検索かけてココまできちゃたーー
^^;

早く明日模型屋にいきたーい!!^^;;;

フルチューンしてやっからなぁ^^
ゼロ四最強しようやぁ!(わら)

675:HG名無しさん
07/10/28 22:24:47 XQ+Dptdr
>>671
ありがとうございます

旧のほうが現行よりよいモーターはアトミック&トルクでよかったでしょうか?

676:HG名無しさん
07/10/28 22:25:16 L3urvPUp
すごい頭の弱そうなレスだな

677:HG名無しさん
07/10/28 22:26:44 802jK5n6
でもなんか一瞬でどうでもよくなった。

678:HG名無しさん
07/10/28 23:43:32 WHJ+60mr
大会前に試走してたら子供が逆走してきて正面衝突されて、ギアと仕上げたモーターが釈迦になりました。

もちろん子供に怒るわけにもいかないので、ここで呼び掛けます。

親の人ちゃんと見ててください、、、

679:HG名無しさん
07/10/28 23:55:59 hdT96Ttq
>>678
怒るまではせずとも「逆送させちゃダメだよ」と諭すぐらいは良かろ

680:HG名無しさん
07/10/29 00:17:29 qJlyw5dZ
>>678
カワイソス

681:HG名無しさん
07/10/29 00:38:06 ehItTJVw
車検期限10分前の出来事だったので頭真っ白になって注意する余裕もなかったです、、、。

そこからアトミック買ってきてサブマシンで急慣らしして、その間にペラシャ、リアクラウンスパーギア交換と最強に急いだ10分でした。

682:HG名無しさん
07/10/29 02:03:50 0irAv0fe
井桁してるんですが タミヤレギュでれますか?

683:HG名無しさん
07/10/29 03:34:17 IgFknRJD
問題ない

684:HG名無しさん
07/10/29 07:52:07 dWRy0qVJ
>>232のM4の結果はどうだったんだろうか?w

685:HG名無しさん
07/10/29 08:17:52 8CIUvGz9
みんなレギュガチガチなのか……。
たまには、羽付けたり、スクリュー付けたり、キャタピラ付けたりしないのか?

686:HG名無しさん
07/10/29 08:27:27 yxLYk8tz
お遊びはしてるだろ。
ここはレース参加を考えているような初心者がレスを求めにくるようなスレだからな。
そういった『楽しい』非レギュ車の話はレギュ抜けで荒れた本スレに投下しようぜ。出来れば画像付きでな。


687:HG名無しさん
07/10/29 08:35:17 ehItTJVw
>>232=>>678です。

予選は全勝でしたが、トーナメントは飛んで負けました。なのでベスト16でした。

688:HG名無しさん
07/10/29 08:41:53 T/fhUtAu
>>685
レギュガチガチだがネタ改造して楽しんでるぜ

689:HG名無しさん
07/10/29 16:23:28 +3gR4dA6
MSシャーシなんですが直線での速度が伸び悩んでいます。
セッティングは、前13㎜ベアリングローラー、後プラリン二段で、FRPは幅だしとして前に2枚、後はSX用のやつを1枚だけです。
モーターはトルクチューンでギアは超速、タイヤは大径でシャフトを貫通させていて、620ベアリング×4を使ってます。
バンパーカットその他諸々のシャーシ加工はしていません。
具体的にどれ位速くしたいかというと、スプリントダッシュを積んでいる旧シャーシと張り合える位の速度がほしいです。
アドバイスよろしくお願いします。

690:HG名無しさん
07/10/29 16:36:50 dWRy0qVJ
>スプリントダッシュを積んでいる旧シャーシと張り合える位の速度

トータルのタイムならともかく、直線は無理。
張り合えるとしたら、旧シャーシの方が遅すぎる。


691:HG名無しさん
07/10/29 16:47:30 hgsRGkN7
>>689
まず、厨房が組んだSXでもスプリント積めば
そこそこのMS+トルクよりも速いぞ。
相手側がよほどの初心者じゃない限りはな。
そうじゃないならある程度カツらないとムリ。
まずはリア側の噛み合わせがキツすぎないかチェキ。
ググれば色々でてくるよ。

692:HG名無しさん
07/10/29 17:02:07 +3gR4dA6
そうなんですか!
相手はSFMで小径なのにアソビットのコースでどうしても勝てなかったorz
噛み合わせは3番シャーシだし音も凄く静かだから大丈夫だと思うんだけどもう1度確認してみます。
ある程度カツるか・・・
タイムを伸ばすにはバンパーカットしたり電池周り肉抜きしたりしないといかんかなぁ;

693:HG名無しさん
07/10/29 17:09:19 4272fzeh
>>691
トルクPRO積んだMSシャーシは
旧シャーシのアトミック積んだヤツと同じか少し劣る位

アソビットのラップタイムで言うと
大径MSで7秒切れたら十分だと思うよ

694:HG名無しさん
07/10/29 17:09:50 4272fzeh
>>692だった

695:HG名無しさん
07/10/29 17:11:03 hgsRGkN7
>>692
最終的にスピードを突き詰めると軽いにこしたことはないのだけれど
バンパーカットとか電池周り肉抜きでモーター差分は埋まんないと思う。
ターミナルをギンギンに磨いて通電を良くしてやるとか
ベアリング類をキチンと脱脂後慣らして良く回るようにしてやるとかの方を先に。

696:HG名無しさん
07/10/29 17:11:40 +3gR4dA6
アドバイスありがとうございます。
スプリントをみくびっていたって事か、、
でも悔しいからもっと頑張ろう!

697:HG名無しさん
07/10/29 17:19:13 4272fzeh
>>696
スプリントはウルトラやプラズマを差し置いて
タミヤモーター最強と推す声も多い強力モーターだよ
ただスプリントはレブチューン的な特性だから扱いが難しい

698:HG名無しさん
07/10/29 20:02:56 8QVyyXqc
WIKI推奨のHGベアリングって
URLリンク(www.tamiya.com)
ここの丸穴ベアリング2個セットで間違いないでしょうか?
間違いなければ明日買ってこようと思ってます。

699:HG名無しさん
07/10/29 20:09:25 dWRy0qVJ
ITEM 15338のHGボールベアリングセット2個セットの方
丸穴はカス

700:HG名無しさん
07/10/29 20:09:29 HeDqyo5U
>>698
それはただの丸穴ベアリング。
画像で言う丸穴の右下にあるやつがHG。
似てるから間違えないように。

701:HG名無しさん
07/10/29 20:34:13 Wk2QypDr
URLリンク(mixi.jp)
「安くめっちゃ速くする方法教えてください」

↑こいつのために名回答お願いします

702:HG名無しさん
07/10/29 20:38:01 zLLqVur+
>>701
新手のDQNだな

703:HG名無しさん
07/10/29 20:41:19 8CIUvGz9
安くて早く→基本を極めろ。

704:HG名無しさん
07/10/29 21:48:06 8QVyyXqc
>>699
>>700
危うく間違えるところでした。ort
ありがとうございました。

705:HG名無しさん
07/10/29 22:11:02 1niXfzJC
9V電池でも積めば

706:HG名無しさん
07/10/29 22:28:56 DmaxugNv
>>698
HGベアリングはどこも品薄だから見つけたら確保しといた方がいいよ。
あと他のベアリングと違って脱脂しなくても十分な性能ってのが売りだから
もし見つけたらそのまま使うように。
これこそ初心者向けにして基本パーツの最たるものだから
再販要望でも出してみようかな

707:HG名無しさん
07/10/29 22:44:15 T/fhUtAu
安いってどのくらいなんだろうな
プラズマ買う金ないってんならモーター改造しなきゃならんがそんな頭もなさそうだし
電池積むにしてもまともに半田付けも出来なさそう
速度上がってもLC行く前にウェーブあたりで飛んでそう

708:HG名無しさん
07/10/29 22:48:11 YGJeb0gQ
>>701
組みこそ基本。魂込めて。

709:HG名無しさん
07/10/29 23:03:48 3VyHT6Tx
>>701
バクシード2.9:1超速ギアにハイパー爆ダッシュエンジン、エネループで最速。

710:HG名無しさん
07/10/29 23:10:29 PzXDJSej
今主流のセッティングは、
前後のローラー幅をFRPで最大限広げて、
コーナーでできるだけインをとる、というものであると
理解しているつもりです。

そこで質問なのですが、なんでサイドローラーを
使っている人が少ないのでしょうか。
フロント・サイドのみローラーでリアステーを付けず、
前後幅を縮めてコーナーでの旋回性能をあげる、という
セッティングもアリだと思うのですが・・・


711:HG名無しさん
07/10/29 23:19:32 ZWCjSswv
>>710

それがアリだと思うなら実践してみたらいい。
誰も開拓してない新セッティングが生まれるかもな。


712:HG名無しさん
07/10/29 23:27:45 3VyHT6Tx
>>710
旋回性能が高いということはウェーブやタイトコーナーで強い横Gがかかると
後部がフェンスに衝突したり、直線でも真っ直ぐ走らない原因になるから。

ローラーベースを長く取ればコーナーでは遅くなるがレーンチェンジでは安定する。
充分なスピードが出せるシャーシなら不安定になるリスクを負ってまでコーナリング
スピードを速めたりはしない。

713:HG名無しさん
07/10/29 23:28:10 dWRy0qVJ
今、サスペンション最強理論、スライドダンパー最強理論、ワンウェイ最強理論と
色々動いてるところだから、センターローラー最強理論を実践して立ち上げちゃえばいいよ。
今の常識じゃ有り得ない事になってても、勝てばいいのだw

714:HG名無しさん
07/10/29 23:29:24 bk812GpR
>>710
サイドだとコーナー切り返しでのブレが大きくて失速する
あと図を書いたら分かるけどリヤローラー車よりアウト側を走る事になる

715:HG名無しさん
07/10/29 23:32:14 E66lqJsI
まず単純に、高速走行の車体を支えるほどガッチリしたサイドローラーステーがない。
高さをとればとるほどしなるからね。
それからサイドとフロントのローラーで支えると、コーナー中に壁に押し付けられた状態での重心位置に対し、支えが前に片寄りすぎて安定しない。
以上の理由により不人気となり、MSに至ってはサイドローラーステーの概念すら盛り込まれなくなったほど。
ただし、誰も着手していない分野を新しく開発しようというのなら、俺を含めそれを支援する者はいるだろう。

716:HG名無しさん
07/10/29 23:36:40 DmaxugNv
>>710
105mmまで広げるのはインを取るためではなく
できるだけコース内での左右の振れ幅を小さくして
直線走行の距離を長くとるためだよ。
あまりインに切れ込むと横グリップが抵抗になってかえって遅い。
それを見越して前輪を天日干しして劣化させ、わざとグリップ無くすくらい。

因みにフロント・リアともに105mmまで広げて横幅が同じだとすると
前後ローラー間隔が短い場合は内に切れ込み
前後ローラー間隔を長くとるとより外側を走ろうとする。
コーナーにあてて直角三角形をつくってみるとわかるよ。

それを踏まえて、実車でも「最大速度で旋回する場合」には
大回りをした方が速いのと一緒で今はあまり極端に前後間隔は詰めない。
短くしすぎるとシケインでの失速が酷いし。
サイドローラーが流行らないのはリア二段に比べて挙動が安定しないから。

717:716
07/10/29 23:47:31 DmaxugNv
ごめん間違った。
×
前後ローラー間隔が短い場合は内に切れ込み
前後ローラー間隔を長くとるとより外側を走ろうとする


前後ローラー間隔が短い場合 外側に向かう
前後ローラー間隔が長い場合 内に向かう

ああ、後の文までワケワカメになってしまったotz
あんまり内に切れ込むセッティングだと抵抗が増えて遅くなるのはホントだけど
だからといってローラーベースを極端に短くしないのはコーナーで
挙動が不安定だと結局遅くなるから


718:HG名無しさん
07/10/29 23:49:24 IgFknRJD
数分間すげえ考えこんじまったじゃないかww
ビックリしたわ

719:710
07/10/30 00:00:25 PzXDJSej
なるほど・・・確かにそうですね。
皆さんの意見を見てから、コーナー突入を
何回も繰り返してチェックしてみると、たしかに
振り切られすぎてリアがフェンスに当たっていました。
サイドローラーのセッティングも諦めずに試していくつもりですが。

もう一つ質問させてください。
MS用の小径タイヤは、
普通の小径よりもシャフトを差し込む穴が深く、
若干ホイールが大きく、タイヤが平らなように感じます。

VSにこのMS用の小径使っているのですが、
まわりにまったくといっていいほど使用者がいません
(普通の小径使いはいるのに)
なぜでしょう。

720:HG名無しさん
07/10/30 00:10:18 4libZeCB
>>719
いまいちよくわからんのだが
君の言う小径タイヤってのはこれのことか?
URLリンク(www.tamiya.com)
それともMS小径マシン付属の標準タイヤ・ホイールのこと?

721:HG名無しさん
07/10/30 00:13:29 JsOso01z
マグナムとソニックのシャーシは3番?

722:HG名無しさん
07/10/30 00:28:47 tRqgjU86
>721
バカかてめぇ

723:HG名無しさん
07/10/30 00:30:05 4libZeCB
最新ロットのマグナム・ソニックセイバーなら大抵26番だな
かなりの高精度だ

724:HG名無しさん
07/10/30 00:30:53 wILFwYkp
>>0721

725:HG名無しさん
07/10/30 00:43:33 bFuj3+G/
>>721は新マグソニのMSの金型のこと聞いてるんじゃないの?
それならまだ出てないし誰も答えようがないがw

726:710
07/10/30 00:52:36 /N8ZJ+si
>>720
そうです。
シャフト差込の穴が深いので、奥までさすと
軸受けとのスキマも狭まっていいと思うのでけど、
いかんせん利用者が少ないもので

727:HG名無しさん
07/10/30 00:53:55 9Q1YDcz+
>>725
マジレスかよ!
そこはやっぱり空気読んで流してくれよ


728:HG名無しさん
07/10/30 00:55:45 4libZeCB
>>726
たまたま君の周囲の環境がそういう流れなだけだろう
公式小径クラスの主流は間違いなくこのホイール達だと思うぞ

729:HG名無しさん
07/10/30 02:27:35 vvI8Wf5o
4時間かけてやっとマシンが完成しました。
フロントのFRPプレート以外全てノーマル使用です。
WIKI通りブレークインとモーターを慣らしたけど、いかにも遅そうな音が(´・д・`|||)
音が悪い原因はホイールの穴が浅くてシャフトが微妙に余ってしまってる所だと思い、
ホイールとはとめの間に座金入れて隙間を埋めてみたら音は良くなりました。
ただ、タイヤが全然なめらかに回らないです。
動画だと指で回すだけで十秒ぐらい回ってますが、僕のはビタッと止まりますw
なめらかに回すいい方法ないでしょうか?


730:HG名無しさん
07/10/30 03:38:16 9Q1YDcz+
詰め杉なんだよ
クリアランスは0にするんじゃなくて、少なくともコンマ05ミリ位は必要だろ
ちょっとは頭使え


731:HG名無しさん
07/10/30 03:44:42 tC/n0boY
>>730
こんなのにマジレスすんなよ…

732:HG名無しさん
07/10/30 04:39:49 YS5VDA/W
>>726
ダッシュ系モーターで充分なスピードが出るなら安定性優先で小径タイヤを
選択するのはあり。タイヤ径が大きい=車高が上がって安定性低下だから。

いくら速くてもコースアウトしたら元も子もない。
コースに適したスピードと安定性を見極めて、スピードに賭けるか安定性に
振るかを決めるのがミニ四駆の醍醐味。速ければいいというものではない。

733:HG名無しさん
07/10/30 07:41:23 qUcrxsEi
質問です。総合スレのほうで9mmベアリングにはショートスタビは大きすぎるから
もっと小さいスタビを使えとありましたが、「ミニ四駆スタビライザーポール用ポールセット」
(カラフルなポールのセットで自分は黒を愛用してます)では小さすぎるのでしょうか?

734:HG名無しさん
07/10/30 07:52:42 tRqgjU86
あのボールは径が6mmだから、まぁ使える。

735:HG名無しさん
07/10/30 08:52:44 mus/ikuy
そのくらい自分でサイズ計るなり、マシンに付けて壁にあててみるなり確かめ方あるだろ
お前みたいなアホは抵抗の少ないデルリンでも固定して使ってろ

736:HG名無しさん
07/10/30 08:57:09 1ESReVeW
>>735
何気に親切だなw

737:HG名無しさん
07/10/30 09:24:26 SzqWE7I/
735はツンデレってことでw

738:HG名無しさん
07/10/30 10:08:30 vvI8Wf5o
>>730
一度隙間を開けて走らせて見ます。
ありがとう。

739:HG名無しさん
07/10/30 12:33:01 oros83kY
>>726奥さまですに見えた

740:HG名無しさん
07/10/30 12:39:03 2oMnm3+D
デルリンって何?

741:HG名無しさん
07/10/30 13:59:02 I7O/YdSf
ググれ

742:HG名無しさん
07/10/30 14:08:08 wBlPANzf
お前はむちゃくちゃ抵抗少なくてベアリングの代わりとかに使われる樹脂のデルリンも知らないのかよ
お前みたいなアホは白いローラーのついたFRPでも買ってワッシャーとかスペーサーとかで挟んでナットで締めとけ

743:HG名無しさん
07/10/30 14:21:47 1ESReVeW
なんというヌクモリティw

744:HG名無しさん
07/10/30 14:23:20 qj2YnKnh
なんだかんだ言ってちゃんとレス返してくれるw

745:HG名無しさん
07/10/30 14:24:49 fZLZB0j4
ツンデレ大杉で吹いたwwwwwww

746:HG名無しさん
07/10/30 14:33:50 rEXaxZqM
VSシャーシの軸受けにAOの620ベアリングを入れてみたのですが620の厚さと620を
はめ込む部分の穴の厚さが違うのですが620が若干はみ出したまま入れておいても
大丈夫でしょうか?



747:ツンデレ大杉
07/10/30 14:44:15 wBlPANzf
>>745
ツンデレ多すぎなのか
ツンデレ大杉なのか
前者であれば735も742も同じ人物なので745は頭がおかしく嘘を嘘と見抜けない人間であることになるが
後者であるならば俺の名がツンデレ大杉だと言うことになる

>>746
620なんて分厚いベアリングさしたらタイヤがちゃんと最後まで刺さらず抜けやすくなるに決まってるだろ
お前みたいなアホは貫通タイヤに72ミリシャフト突っ込んでタイヤの軸にこすれないようにスペーサーでも入れとけ

748:HG名無しさん
07/10/30 14:54:47 rEXaxZqM
747さん

適切で素早い回答ありがとうございます。

頂いたアドバイスを基に試行錯誤したいと思います。

749:HG名無しさん
07/10/30 17:13:38 GW1+JpYU
>>747
エアーワイフ

750:HG名無しさん
07/10/30 17:32:43 9Q1YDcz+
新キャラか

751:HG名無しさん
07/10/30 17:57:37 3vEhegjF
エアーマン=空力

752:HG名無しさん
07/10/30 18:14:29 qj2YnKnh
まぁでもその辺の処理の手間を考えるとやっぱりHGって良い物だったよね。ポン付けで擦らないし良く回るし。

753:HG名無しさん
07/10/30 18:37:02 r44JUF6+
前にえのもと行ったら、聞いても無いのに常連にダメ出しされまくったな。
四駆が速い=偉い みたいな態度で非常に不愉快だったよ。
全員が全員こんなんじゃ無いとは思うけどな。

754:HG名無しさん
07/10/30 18:56:45 6GaWVbPS
>>746
大丈夫だよ!
はみ出てても、まだちょっと緩いくらいでしょ?

755:HG名無しさん
07/10/30 19:04:04 YKTsJ+2X
SFMに前輪ソフトスリック後輪ハードスリック付ければテールスライド走法出来るかな?

756:HG名無しさん
07/10/30 19:05:00 yBsN2Qhi
>>753
かといって放置すると「常連だけで固まって雰囲気悪かった」と言うやつもいる。
人間関係って難しい。


757:HG名無しさん
07/10/30 19:10:14 wILFwYkp
ホント難しい。
気難しい人相手が特に。

758:HG名無しさん
07/10/30 19:30:48 tRz1H4DM
>>751竜巻で攻撃してくる青いやつか?

759:HG名無しさん
07/10/30 19:38:32 G/Z+RlSu
えのもとは最近エレー人の巣窟

760:HG名無しさん
07/10/30 20:18:03 9wHAXYPY
エロい人?

761:HG名無しさん
07/10/30 20:46:02 4libZeCB
ツンデレ大杉の今後の活躍に期待期待

762:HG名無しさん
07/10/30 21:01:54 YDeRRcgg
京都 桂にあるホームズてとこに常設コースがあるみたいなのですが、どんな所ですか?場所的にもわかりやすいですか?

763:HG名無しさん
07/10/30 21:04:48 tRqgjU86
場所は桂駅の西口出て線路沿いに北に向かえばいい。
迷うような場所ではない。

764:HG名無しさん
07/10/30 21:08:22 e66T2wBX
S1シャーシには金型の10・25・26がよいという話をよく聞くのですが、
ほぼ同じ構造のZEROシャーシにもこの金型がいいというのはありますか?
再販されたZEROシャーシマシンはなんとなく改修が加えられているように見えるのですが…

765:HG名無しさん
07/10/30 21:20:08 YDeRRcgg
>>763
ありがとうです。パーツとか豊富にありますか?定休日とかありますか?

766:HG名無しさん
07/10/30 21:22:20 jvbBzaWg
>>765
せめて定休日は自分で調べようよ…

767:HG名無しさん
07/10/30 21:26:17 4libZeCB
>>764
たぶん公に公開されてるようなデータはないよ
カツカツ派の誕生以前に売られてたシャーシだから、データの蓄積がない

768:HG名無しさん
07/10/30 21:30:16 U7hxFps8
なんでわざわざ期待してる奴いんだよ
お前みたいなアホは俺の糞レスでも読んで時間を無為に消費しとけ

>>762
お前みたいな定休日も調べられないアホはアドレス欄にhとか自らの変態さを主張してURLリンク(homepage2.nifty.com)とかうちこんどけよ
ホームズ行ってカツレーサーに圧倒的実力差と速さの秘密を教えて貰って棚に並んだオオカミパーツでも指をくわえて眺めとけアホ

769:HG名無しさん
07/10/30 21:36:26 e66T2wBX
>>767
そうなんですか… とりあえず使ってみます、ありがとうございました

770:HG名無しさん
07/10/30 21:47:54 w2S+22qM
>>768
なんというツンデレ

771:HG名無しさん
07/10/30 22:04:12 r44JUF6+
>>764
再販マンタレイ付属のZEROシャーシはおペラ受けも良くゆがみも少なくて
おすすめ。
型番忘れた。



772:HG名無しさん
07/10/30 22:31:37 e66T2wBX
>>771
貴重な情報ありがとうございます
手持ちのZEROシャーシにペラシャだけ入れて比較したところ
9=7(マイナーチェンジ前)>8
という感じになりました、8だけやけに引っかかる感じでした

773:HG名無しさん
07/10/30 23:22:23 WkV3WvWo
タミヤレギュレースに出るんですが
電池はアルカリならどれつかってもいいんでしょうか?
ちなみに現行最強のアルカリはなんですか

774:HG名無しさん
07/10/30 23:23:41 RtML6nET
>>773
アルカリでも単3使えよ。



775:HG名無しさん
07/10/30 23:27:46 WkV3WvWo
>>774
ういっす^^

776:HG名無しさん
07/10/30 23:41:00 9wHAXYPY
>>773
富士通のD-RANGEか、Panasonicの赤パナ(通称。赤と金の外装のヤツ)かな。
富士通のG-PLUSや、タミヤのパワーチャンプGZ(中身はG-PLUS同等らしい)も高い性能を誇ってる。

D-RANGEやG-PLUSはある程度高いパワーが持続する感じで、
赤パナは最初の数分が一番美味しい感じ、だったと思う。

777:HG名無しさん
07/10/30 23:42:44 U3Mwmnlo


778:HG名無しさん
07/10/30 23:44:41 8v7kjJIW
>>773
パナソニックの赤いアルカリ
富士通のD-RANGE、G-PLUS
タミヤのパワーチャンプGZ

この辺りでトップ争い
あとパナソニックのお徳用20本パックのやつとか
マクセルのダイナミックとか
富士通(FDK)製造で他の会社にOEM供給されてるやつもなかなか強い

779:HG名無しさん
07/10/30 23:50:25 qUcrxsEi
>>734 >>735
ポールの径は測ってませんでしたが、フェンスに当ててみたところ
830の場合はちょうどいいかんじだったのですが9mmベアだと少し
小さいかな?と思い質問させてもらいました。たしかに9mmに対し6mmなら使えそうですね!

でもあのポール使ってる人ほとんど見ないけどもしかして使えない子?

780:HG名無しさん
07/10/30 23:54:00 WkV3WvWo
>>776
>>778 ありがとう
なるほど価格が安ければ 富士通のD-RANGEとやらで出場しよう

781:HG名無しさん
07/10/31 00:25:07 fN7/phn4
D-RANGEは少々高い上に、置いてないところもまだ多いよ。
大きい街の家電量販店とかなら置いてあると思うけど。ウチの近くだとダイエーにあったなぁ。

まあ、定価じゃ買いづらい電池だね。

782:HG名無しさん
07/10/31 00:25:31 rqH/lYCF
今日マグナムやソニックのボディがメッキ版の見かけたけど、これって最近再販されたの?
ググっても2003年頃発売ってのしかヒットしないし、そんなのがいくつも残ってるとは思えないし…

783:HG名無しさん
07/10/31 00:40:22 W55uUTD/
>>782
再販されてますよー

784:HG名無しさん
07/10/31 01:10:49 8A3eJhwe
レーンチェンジのバンク角って何度ですか
レース当日まで走らせられないので教えてください

785:HG名無しさん
07/10/31 02:27:01 OjDYKJw7
復帰10ヶ月目にしてJCJC2秒台がバリバリでるマシンが出来たが、
なんかもったいなくて大会とか出さないでケースに入れて保存してた。
で、上のマシンと全く同じに組んだはずのマシン(これを大会に出そうと
思ってる)がどうしても3秒台しか出ない。モーターを同一にして
タイムを測ってみたが、やはり初めのマシンは2秒台、後に組んだ
マシンは3秒台前半。こういう場合、チェックしたほうがいいポイントって
何だろうか。出来る限り教えてくれるとありがたい。
俺は完全に同じに組んだつもりなんだが・・・
ちなみにどっちもゼロ井桁超大径アトミックで前ダードラゴンみたいな
外観マシン。井桁の完成度は間違いなく同じで、タイヤにも不備はない。
どうなってんだか全くわからん。

p.s.
関係ないが今日人間ドック行く。ダメかも。

786:HG名無しさん
07/10/31 02:33:22 3tHwqSMv
ちょっと・・・生きてください。

787:HG名無しさん
07/10/31 03:08:19 3bX5dgvA
ソレ分からないと死ねないだろ・・・

788:HG名無しさん
07/10/31 03:28:18 fuNT/WKS
復帰してTZXを初めて弄ってるのだが、これは駆動系がダメだと聞く…
これは加工すればいい感じにもっていくことは可能だろうか?


789:HG名無しさん
07/10/31 03:37:38 v1zHivH9
>>785
生㌔

なんでだろ
怪しいのはまずギヤ周りかな?
どっかでトルクが抜けてるか
またはクリアランス無さすぎで突っ張ってる所があるか…
電池入れたらシャーシが変形してクリアランス変わる
それでなかったら接触不良かな

790:HG名無しさん
07/10/31 03:48:36 0P7+meD5
まずJCJCを2秒台で走るマシンのスペックを教えてくれ!

791:HG名無しさん
07/10/31 03:54:38 jgkESgZ9
ペラシャ受けが駄目になってるとか、そういうオチか?

792:HG名無しさん
07/10/31 04:51:45 UtBhLG8c
>>785
同じ金型の同じ種類シャーシでもクリアランスが違うことは大いに有りうるので差が出ることもありますよ~自分も同じ様なことありました。
流れ切って申し訳ないですがモーターの磁力の抜きかた教えて下さい。既出の熱もたせる方法ではそれほど変わりませんでした(>д<)

793:HG名無しさん
07/10/31 06:11:03 D1lnXszp
>>768
さんくす。よんくす。

794:HG名無しさん
07/10/31 08:38:57 ryrFBz7x
>>792
強い磁石にくっつけておく。

スピードチェッカーバトルでもすんのか?

795:HG名無しさん
07/10/31 08:55:53 qgG5BbOH
スピードチェッカーは脱脂が最強
15km→26kmまでUPしたぜ
もちろん本体の脱脂ね
ティッシュでふいてオイルUPでこれだから本格的にやるともっとすごいかもしれん
ところでチェッカーは抵抗無く回る状態がスピード正確になってんのかな?
グリスUP状態で合わせられてたら終わってる気がする

796:HG名無しさん
07/10/31 09:53:22 oOhTdc0B
シールの色あせを防ぐ為にはどうすれば良いですか?

797:HG名無しさん
07/10/31 10:25:42 BDD5z/m3
>>765
確かにそれ気になる。どうなんでしょうね。 

他に質問なんですがタミヤのニカドで日本製と中国製があるんですが差がありますか?まだ日本製が売れ残ってるので。

798:HG名無しさん
07/10/31 10:43:46 a0PJIu2p
>>796
重要なのは光に当てない事だけど。
使うマシンならクリアーなり何なりでコートしてやると良い。
見た目で分からない程度に薄めた(延ばした?)スモークや偏光系のヤツを噴くと少しだけ長持ちする。

799:HG名無しさん
07/10/31 12:49:23 ew3tS/aj
>>797
アソビで聞いた噂では製造年月日が新しいほうが性能が良いらしいので、
デッドストックの日本製より現行の中国版のほうがいいかもしれない。

800:HG名無しさん
07/10/31 12:49:27 Pwks9unP
>>798
EVOの透明のボディーをクリアーパープルで塗ろうと思うんだが
裏から塗るのと表から塗るのどっちがいいかな?

801:HG名無しさん
07/10/31 13:31:28 a0PJIu2p
>>800
どちらの質感を表に出すかだから、お好みでって感じなんだが。
裏から塗ると、成型上できる〇いヤツやらヒケやらが目立つから、表の方が楽。

802:HG名無しさん
07/10/31 13:55:26 Pwks9unP
なるほど!表から塗ります。

803:HG名無しさん
07/10/31 14:31:01 p/tPj9RG
URLリンク(www.ms-plus.com)
UVカットにしてみてはどうだろうか
なんか一時期粉ふくとかで問題になったから気をつけた方がいいが

804:HG名無しさん
07/10/31 16:12:44 BDD5z/m3
>>799 
そうですか、中国製だと安く大量生産のイメージがあるので電池自体の中身が違ったりするのかなぁ~なんて思うんですが。良いか悪いかは別として。

805:HG名無しさん
07/10/31 16:41:45 nQlYVj7P
キット付属中径ホイールは3種類ありますがその中で精度のいいのはどれですかね?

806:HG名無しさん
07/10/31 17:06:05 jZLBseRR
>>804
電池を選別できるなら中国製。
選別できないなら個体差の少ない日本製。
が良いと思われ。

807:HG名無しさん
07/10/31 17:23:34 go/NDJxO
>>805
TRF限定版の。


808:HG名無しさん
07/10/31 18:25:59 nNadE9yv
>>807
そうじゃなくて
レーサーミニ四駆付属のヤツの事じゃ無いか?

ホットショット型
スーパーエンペラー型
グレートエンペラー型の三種類がある
どれが良いかは知らんw

809:HG名無しさん
07/10/31 18:34:33 x08NW8WZ
グレートエンペラーのホイールははジオエンペラーと同じ奴だったっけか

810:HG名無しさん
07/10/31 19:21:54 UtBhLG8c
>>794
ありがとうございます。その通り、馬鹿らしいですがチェッカーバトルに使います。強力な磁石…試してみようと思います。
あと詳しい方居ましたらアドバイスください(>д<)↓現状です
URLリンク(imepita.jp)

811:HG名無しさん
07/10/31 19:33:09 nHHehNuC
>>809
同じ
色は違うけど


しかし、あれらは中径と言いつつも、
タイヤの肉厚あるせいで大径とほとんど同じ径という罠
小径クラスには多分出れないんだろうな

812:HG名無しさん
07/10/31 19:35:25 x08NW8WZ
>>811
そこでスポンジタイヤですよ

813:HG名無しさん
07/10/31 20:06:52 yuuXh5EV
磁力抜く前に大大径レブでも試してみたら?

814:HG名無しさん
07/10/31 20:26:18 UtBhLG8c
>>813
レブも試してみよう思います。 ただ、今は敢えてノーマルでどこまで行けるかやってみたいんですよ~

815:HG名無しさん
07/10/31 21:25:55 0L30C7jk
バイソンとロデオのボディなのですが
ローハイトタイヤ&ホイールセットを無加工で装着できるでしょうか
まだ発売前ですが画像を見た感じで大体分かるという方いらっしゃいませんか?

816:HG名無しさん
07/10/31 21:33:19 TrHS9SzR
>815
自分で判断しろ

817:HG名無しさん
07/10/31 21:35:09 yuuXh5EV
ノーマルかよwww
なんという井桁の無駄遣い

818:HG名無しさん
07/10/31 22:15:35 UtBhLG8c
>>817
確かに(笑)いや、普段はアトミ積んでる車なんですよ。それが、駆動系見直すのにノーマル積み始めて今にいたります。ふと疑問なのですが磁力抜くと何故回転数上がるんでしょうか?

819:HG名無しさん
07/10/31 23:03:05 9SOSAcCN
磁力で回転がしぶってるからじゃないの?

知らんけど

820:HG名無しさん
07/10/31 23:28:56 0L30C7jk
>>816
つかえねー

821:HG名無しさん
07/10/31 23:33:27 JZo/E2IY
>>818
それくらい自分で調べなよ。井桁やってんだったら人に聞くより自分で
調べて試してみるのがプロセスが以下に大事かわかるだろう?
磁力抜きする前にとりあえず進角調整するといいと思うよ。


822:HG名無しさん
07/11/01 00:30:38 A0iU5I2O
チェッカーだけでいいなら色々裏技あるんだけどな

823:HG名無しさん
07/11/01 00:38:06 lg+IljA7
>>821
書き込みながら色々と試してみました。回転数だけなら片方の磁力だけを抜いた時が一番良いみたいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch