★塗装初心者スレッド 31 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 31 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch474:HG名無しさん
07/10/05 10:24:08 r9qvS0Qb
魂SPECのエヴァの緑の部分を蓄光にしたいのですが
通常は緑のままっぽくしたいので緑の蓄光塗料ってのはあるんですか?
有りましたら商品を紹介して欲しいです
また最後にトップコートを吹いても蓄光の効果は維持できるのでしょうか
教えて下さい

475:HG名無しさん
07/10/05 10:30:44 3t+vgdK8
蓄光(笑)

476:HG名無しさん
07/10/05 10:38:31 XVQ9RakG
URLリンク(www.chikkou.com)
こういうところに問い合わせてみるってのはどう?

477:HG名無しさん
07/10/05 11:16:52 Wm8VJ2XU
>>474
前にも蓄光エヴァの人に同じ回答をしたけど、これを買おう。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

478:HG名無しさん
07/10/05 11:27:14 r9qvS0Qb
>>476>>477
ありがとうです

479:HG名無しさん
07/10/05 16:45:40 c+FeWHLr
蓄光エヴァ、某所でやってる人が居たな
結構綺麗に発光しててかっこよかった
ただ、日の光の下だと逆にあのボヤケ具合がおもちゃっぽかった

480:HG名無しさん
07/10/05 17:59:36 hXFFd1e2
タミヤスプレー塗料のピュアホワイトをサフの上から使ってみたんだけど、牛乳かけたみたいになっちゃった
マスキングテープの色すら変わってなかったんだけどスプレーの白ってみんなこんな感じなの?

481:HG名無しさん
07/10/05 18:24:05 c+FeWHLr
タミヤスプレーは使ったことなんであれだが
「ピュア」ってついてる奴は基本的に発色優先で隠ぺい力低いと思いねえ
何回も厚塗りして発色させるかベース色の上から塗るもの
白にも隠ぺい力の高い白と混ぜて綺麗な白ってのがあるんだよ


でもスプレー良く振ってないとかが一番ありそうだがな
これでもかってぐらい振り混ぜなきゃだめよ

482:HG名無しさん
07/10/05 18:37:02 hXFFd1e2
>>481
ありがとう、次からベースホワイトの上から吹いてみるよ
スプレーは自分でもびっくりするくらい振りまくってたから大丈夫だと思う
ただ一年以上前の使いさしだったのがちょっと不安だけど …

483:HG名無しさん
07/10/05 19:04:33 7pRlHu3T
使いさし使いさし使いさし使いさし

484:HG名無しさん
07/10/05 20:55:08 7qGOlJHB
>>470
まあ、人によっては「面の乱れがどうしても我慢できなくて全部修正入れた」
という人もいるかも知れん。
ゴム型で抜くレジンキットは金型ほどの精度は期待できないわけだし。

485:HG名無しさん
07/10/05 22:26:06 JQDh2MJm
ガンプラサイト見て製作の参考にしてるんだけどどこいっても綺麗なベタ塗り仕上げ。
これは単に今流行ってるからなの?
やってる人に聞きたいんだけどグラデより見栄えがいいんだろうか。
やってみたいけどおもちゃっぽくなりそうでイマイチ踏ん切りつかない。

486:HG名無しさん
07/10/05 22:52:25 Nxh7oQHN
ベタ塗りは流行だね。
某ヤフオクモデラーから爆発的に流行した。
おもちゃっぽいかどうかは、ガンプラサイトの作例を見ればいいかと。

ウェザリングとは全く別物だからなんとも言えないが、
MAX塗り的なグラデよりは遥かに見栄えがいいと思う。

487:HG名無しさん
07/10/05 23:06:36 8yDRVR3B
>>485
オク出品目的で作る人が多くなったからじゃない?
オクだと、ベタ塗りで綺麗に作った方が嫌われにくいからね・・・
グラデや汚しは好き嫌い出るからね。そんな理由から手間かけて
も金額的な見返りが少ないんだよね。

488:HG名無しさん
07/10/05 23:26:06 Nxh7oQHN
グラデの人も、
ほとんどわからないくらいに、うっすらグラデを掛ける人が増えてる

489:HG名無しさん
07/10/05 23:35:51 JQDh2MJm
>>486-488
そうか。流行ってだけなんだね。ありがとう。
確かにメタルパーツ使って発色のいいベタ塗りにすれば見栄えが良くてオクでも
映えるだろうね。
ただ、せっかくエアブラシ使ってるんだからベタ塗りは物足りないと思ったんだ。

490:HG名無しさん
07/10/06 00:07:37 uBX7cfL9
HJの野田氏はいつまでマックス塗り(もどき)をやりつづけるのだろうか・・・
見栄え良くないと思う。
アンケとかで時代遅れとか書いたら今風になるかな

491:HG名無しさん
07/10/06 01:50:15 TTtPvHg6
エッジを見せる作例にはMAX塗りよりベタ塗りの方がいいと思う
MAX塗りは小汚く感じる、昔は全部MAX塗りでやってたけど・・・

>>490
禿同。今月のゲルググとかもMAX塗りもどきだったな、艶も消えてないからなんか小汚い
でもSEED系の作例とかだとMAX塗りにしてないよ
野田氏は宮崎スレにたまに書き込んでるから、本人に直接言ってみたら?

492:HG名無しさん
07/10/06 01:52:56 XvhsxLVM
シルバーの上にウレタンクリアーでコートしようと考えています。
流れ防止のため一旦ラッカーのシルバーを軽く吹いてあるんですが
この上からウレタンクリアーを厚塗りした場合、粒子は流れずに
済みますか?
ウレタンクリアは一塗りで塗膜に厚みが出るので粒子が流れて
ムラにならないか心配です。

493:HG名無しさん
07/10/06 02:56:52 uBX7cfL9
>>491
だよね。
新作キットレビューがこの人だとガックリする。
一発目のレビューで小汚く塗りやがってって読む気が失せちゃう。

最近は買ってないが大角さんや石井さんの塗りがきれいだった

494:HG名無しさん
07/10/06 05:11:22 kBB+Cn+5
作風の違いを認められない奴って何なの?
ゴッホとフェルメール比べる奴がどこにいる


あ、サーセンwwwwwガンプラ+エロフィギュアカタログの
HJ読者でしたかwwwwwサーセンwwww

495:HG名無しさん
07/10/06 05:39:15 WYBmWRkd
プラモの塗装で作家性云々ねえ~
プラモのレビューなんか止んないよな、そーゆー先生ならw

496:HG名無しさん
07/10/06 08:46:47 ceerBJDC
Mrカラーのベースホワイトって普通の白の塗料としても使える?
例えば白く塗装する時に1000番のベースホワイトを吹いた後トップコートで終了、なんて事もできたりするのかな?

497:HG名無しさん
07/10/06 09:18:27 LW34DkTp
別にサフでもパテでもレジンでも納得いく表面ならそれでいいだろ。
全面ペンキで覆う義務は無い。

498:HG名無しさん
07/10/06 09:36:05 x5P0Gk/f

( ゚д゚)

499:HG名無しさん
07/10/06 10:33:11 aViFWKPb
まぁ無いと言えば無いわな
パテ盛ったとことかは塗装しないとモロモロになるけどな

500:HG名無しさん
07/10/06 12:16:25 knvHIDz0
>>494
作風・・・
ウェザリングは理解できるが、MAX塗り系の意味のないグラデや理解不能だわ。
小汚くなって、エッジがボケるだけだと思うんだが。

エアブラシだからグラデやりたいってんなら、
もっとデザイン的にすれば良い。

501:HG名無しさん
07/10/08 01:39:51 CykR9xWW
アクリル塗料のグレーとかを下地にして
アクリル塗料で塗装したら下地のグレーが溶けて
混ざってしまう事ってありますか?

502:HG名無しさん
07/10/08 01:46:57 cW13Diq1
>>501
塗装方法は何ですか?筆塗り?スプレー(エアブラシ)?

503:HG名無しさん
07/10/08 01:49:08 CykR9xWW
筆塗りです

504:HG名無しさん
07/10/08 01:51:04 cW13Diq1
>>503
筆でしたら表面を擦る関係上下地が乾燥していても溶け出す可能性大ですね。

505:HG名無しさん
07/10/08 02:00:59 CykR9xWW
ええぇ・・・・、擦ったらダメですか(;´д`)
サーフェイサーでも同じですかね?


506:HG名無しさん
07/10/08 02:05:20 pEG4Yqgf
>>501
なんとなくですが「アクリル塗料」とかかれた場合は水性アクリルの可能性が高い気がするのですが
水性アクリルの場合はいったん乾燥・固化した場合は水性アクリル用の薄め液でも
なかなか溶けなかったと思います。
だから、水性だったらしっかり乾燥期間を取ってやれば溶け出す心配は少ないと思うのですが。
油性アクリル(通称:ラッカー)の場合は、20年経っても溶剤で簡単に溶けますので
すこしだけ注意が必要です。

507:HG名無しさん
07/10/08 02:11:33 cW13Diq1
URLリンク(www.1mokei.jp)
↑ここに詳しく書かれています。

508:HG名無しさん
07/10/08 03:16:26 /aSeZJ55
タミヤカラーってラッカー系じゃないよね。
エアブラシで塗装するときは、塗膜を強くするために
タミヤのプラモでもMr.カラーで塗ったほうがいい?

URLリンク(www.1mokei.jp)
>大面積の艶あり塗装にはあまり使わない方がいいでしょう。
と書いてあるから気になった

509:HG名無しさん
07/10/08 03:36:22 aVprgNBD
すみません教えて下さい
これからHGUCザクを塗装しようと思うのですが
パイプ部分の柔らかい素材も
そのままラッカー塗料で塗装できるのでしょうか

510:HG名無しさん
07/10/08 03:47:59 cW13Diq1
>>509
URLリンク(www.1999.co.jp)
これによればパイプはAランナー(PS)なので問題ないと思います。

余談ですがHGUCガザCなどの「合成ゴム」は塗装後動かすとひび割れてしまいます。

511:HG名無しさん
07/10/08 03:48:51 uWqmJXgX
問題無し、不安なら自作

512:HG名無しさん
07/10/08 04:04:41 aVprgNBD
>>510-511
ありがとうございます
不安だったので安心しました
ガザCの件も覚えておきます

513:HG名無しさん
07/10/08 04:44:57 GjLNNT1i
>>508タミヤのでも缶スプレーはラッカーな。
これは好みの問題だけど、ラッカー塗料の方が特色やシンナーの種類も充実してるからラッカーに慣れたほうがいいよ

514:HG名無しさん
07/10/08 07:55:52 RHl5wCRA
入門用に簡易エアブラシ買ってきたけど難しいな
薄く浮きかけるつもりが厚くなってダマが出来ちゃう

まぁ練習用に買ってきたHGUCジムだからいいんだけどさ

515:HG名無しさん
07/10/08 08:02:48 7eZPCSi3
なにが言いたいんだ?

516:HG名無しさん
07/10/08 08:07:40 RHl5wCRA
ただの愚痴です

517:HG名無しさん
07/10/08 09:16:25 caR2XaEV
初心者こそいい道具を使うべきだと思う今日この頃。

518:HG名無しさん
07/10/08 09:40:00 Obd/hUj+
エアブラシはいい物買ったほうがいいよ
使ってて快適だし楽しい

519:HG名無しさん
07/10/08 09:55:18 pizvNkjD
掃除はめんどくさいけどね

520:HG名無しさん
07/10/08 09:56:28 RHl5wCRA
ローン組んで買うか・・・
エアブラシ買うならダブルアクションの方がいいんだっけ?

521:HG名無しさん
07/10/08 10:51:02 HXwOc3aD
>>520
作るのがガンプラでメインがHGUC、たまに
MGでグラデーション塗装とかしないってんなら
プチコンのエアブラシセットで十分だと思うぜ。
付いてくるエアブラシはシングルだけどレギュレーターも
ついて探せば本体定価と同じ値段で買えたりする。

将来的にグラデーションしたいってんならオススメはしないけどな。

522:HG名無しさん
07/10/08 11:31:23 N5vc653t
>>520
塗料の濃度が濃すぎなんてオチはないよね?

523:HG名無しさん
07/10/08 12:17:13 ywjWygml
教えてください。
ABSのパーツってラッカー系塗料をスプレーなんかで
薄く吹いただけでもやっぱり簡単に割れちゃうものなんですか?

524:HG名無しさん
07/10/08 12:45:53 uQxE1nCI
>>523
ガンプラ以外なら気にしなくていい
ガンプラなら下のスレで同じ様な質問が有るからログ読んでみ

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)48
スレリンク(mokei板)

525:523
07/10/08 13:11:39 ywjWygml
>>524
ありがとうございます。
薄く塗って速乾する等の対策でいけそうですね。
ちなみにガンプラの話でした。

526:HG名無しさん
07/10/08 13:20:16 o3095WtT
ガンプラって組んでから弄り倒して遊ぶから
色プラなんじゃねぇの?

塗装して完成させるなら触らないのが普通じゃないの?

527:HG名無しさん
07/10/08 13:58:02 1YtPMRUo
メタルプライマーって塗料と混ぜて金属に塗っても効果ありますか?

528:HG名無しさん
07/10/08 14:35:44 uQxE1nCI
>>527
なんでそんな事をする必要が有るの?、やる意味があるの?
効果を気にするならちゃんとした使い方でつかえばいいのに

529:HG名無しさん
07/10/08 15:33:45 nDLiZGsP
>527
プライマー塗料の意味わかってないだろ。
てっとり早く言えば下塗り塗料。
上塗り塗料と混ぜる意味なし。

530:HG名無しさん
07/10/08 16:36:21 RHl5wCRA
>>521
ぶっちゃけ簡易エアブラシだとガス缶のせいで連続使用が出来ないってのがキツいなぁ
そこら辺も考えると一式揃えた方がいいのかもとか思ってしまう

ちなみに夢は百式を銀色に塗り替えることです

531:HG名無しさん
07/10/08 16:42:57 cW13Diq1
>>530
俺も以前エアブラシ買うときに迷ったけど、エアブラシスレで聞いたら
「簡易ものは缶消費がすさまじいからコンプレッサーが絶対いい」
と言われてそうしたよ。確かに使っていて「これがエアー缶だったら…」
と思うとゾッとする。

532:HG名無しさん
07/10/08 18:24:52 GER56Wlc
すみません、スレ違いかもしれませんが、塗装済み完成品のフィギュアの
色を修正したい場合は通常のプラモデル用塗料でいいのでしょうか。

フィギュアはアルターのメイドセイバーです。肌色がかなり黄色がかって
いるので、乳白色に直したいと思いまして。

533:HG名無しさん
07/10/08 19:43:54 HXwOc3aD
>>530
エア缶のランニングコストは馬鹿にならないよ。
学生時代は瞬間最大風速でお金が捻出できなかったから
プロスプレーとか使ってたけど気が付いたらエア缶の
代金だけでエアブラシ買えるぐらい使ってた。
とりあえず他のエアブラシ関係のスレみて自分に合ったエアブラシを
考えた方が良い。

534:HG名無しさん
07/10/08 20:07:09 d9PDbs6j
>>532
そのまま上塗りすれば食いつきます。ミスターカラーなどのラッカー系
またはソフビ専用のVカラーがいいです。ミスターカラーの場合、塗膜が
PVCなどの柔軟性に追従できないので無理に曲げたりすると塗膜にヒビが
入るのでその点は注意。
塗装を落としてから塗る場合は造型村から発売されているソフビ専用下地
スプレーがおすすめ。下地に吹いておけばミスターカラーでも食いつきます。
エナメル塗料はPVCに含まれている可塑剤と反応してべたつきが出るので
使用しないでください。

535:HG名無しさん
07/10/08 22:06:59 onxVnHRq
ラッカーは塗ってから何分後くらいに重ね塗り可能になりますか?

536:HG名無しさん
07/10/08 22:17:20 GBHeHGUa
>>535
温度湿度によっても違うよ。塗り厚でも。
一年ほっときゃ間違いないけど、5分でも大丈夫かも。
まあ、自己責任でいろいろやってみな。


537:HG名無しさん
07/10/08 22:23:32 pEG4Yqgf
>>535
条件を明示しない場合は、回答は「5分~24時間を目安に」となってしまう質問だな。
まあ目安としては
エアブラシで同色塗り重ねなら5分~、色を変えるなら30分~。
筆塗りなら同色塗り重ねで1時間~、色を変えるなら半日~。
これらは常識的な薄塗りを前提にした話で、ボテボテに塗った場合はもっと長く。

538:HG名無しさん
07/10/08 22:31:26 onxVnHRq
回答ありがとうございます

筆塗りなんですがなぜそこまでエアブラシと
時間が違ってしまうのでしょうか?
触った感じだと5分くらいで完全に
乾いているようにも感じてしまうんですが


539:HG名無しさん
07/10/08 22:35:57 5Ywbc8Ol
筆での重ね塗りってのは、つまり溶剤つけた筆でこするってことだ。
生乾きだと即効で溶ける。
5分ぐらいだと、乾いて見えるのは表面だけだから、やばいことになる。

540:HG名無しさん
07/10/08 22:40:57 57JS6VU7
ボディの隙間に入り込んだコンパウンドを歯ブラシで落としてたら、塗装も一緒に剥げてしまったんですが、
うまい方法あるんでしょうか

541:HG名無しさん
07/10/08 22:58:53 8XIHDVNm
塗装剥げを直す方法?コンパウンドをふき取る方法?

前者は細い筆でそこだけ上手くリペれ
後者も歯ブラシなんて硬いもの使わずに筆でゆっくりなでれ

そもそも歯ブラシでこするとき力が強すぎたんじゃないのか?
もしくは塗装が乾ききってないとか

542:HG名無しさん
07/10/08 23:31:15 j+cioCsj
ガンプラを載せる土台の色なのですが
こげ茶色の土台を黄色にしたいのですが
まずシルバーを塗ってから黄色を塗った方がいいでしょうか?
それとも直に黄色を塗った方がいいでしょうか?

543:HG名無しさん
07/10/08 23:42:18 rs37rcNK
何故シルバーなんて選択肢が・・・

544:HG名無しさん
07/10/08 23:45:26 j+cioCsj
>>543
かなり前に、下地が黒っぽい場合
明るい色に塗り直すときは、シルバーか白を塗ってから
塗った方がいいって聞いたような。
かなりうる憶えですけど。

545:HG名無しさん
07/10/08 23:48:08 pEG4Yqgf
>>542
目の覚めるような黄色を目指したいなら
ライトグレー→白→黄色
くすんだ黄色でいいなら
ライトグレー→白に近いライトグレーもしくはクリーム色(白+黄)→黄色

シルバー→黄色だと、かなりグレーっぽい黄色になるよ。

546:HG名無しさん
07/10/08 23:54:00 j+cioCsj
>>545
レスありがとうございます。
早速それでやってみます。
あと、黄色以外にオレンジも塗りたいのですが
ライトグレー>白>オレンジでいいでしょうか?

547:HG名無しさん
07/10/09 00:58:51 w1DTdtB5
>>534
どうもです。かなり参考になりました。
早速トライしてみます。

548:HG名無しさん
07/10/09 01:22:45 BSUGLO1C
>>546
それでおk

549:HG名無しさん
07/10/09 01:32:36 5n7CAQ2y
筆塗りだとそんなに乾燥時間がいるのか…

今まで5~25分くらいで重ね塗りしてたぜ。

…せっかちなんかな、おれ。

550:HG名無しさん
07/10/09 01:49:07 1FwSriIO
今までそれで不都合無ければいいじゃないか

551:HG名無しさん
07/10/09 01:59:02 HgV8UlFM
俺、筆でも表面乾いたらガンガン塗ってる
置く様にぺたっとやればいける

552:HG名無しさん
07/10/09 01:59:37 J0fTHJfB
筆塗りったって、

アクリルラッカー系(Mrカラー)
水性アクリル系(水性ホビー/タミヤアクリル)
エナメル系(ハンブロール/タミヤエナメル)

で異なるワナ

553:HG名無しさん
07/10/09 04:07:58 5n7CAQ2y
ラッカー系(ガイアカラーとMrカラー併用)だが、確かにそこまで不都合はなかったな…
オレの求める仕上がりが低い、つーのもあんのかな。



554:アミバ
07/10/09 04:42:47 0zpy3rsZ
オレの求める仕上がりはまだ遠い

555:HG名無しさん
07/10/09 05:47:05 jPvlg9BM
仮面ライダーデルタが555げと

556:HG名無しさん
07/10/09 10:15:00 cq+Qhy6m
下がってしまったので連投します。

シルバーの上にウレタンクリアーでコートしようと考えています。
流れ防止のため一旦ラッカーのシルバーを軽く吹いてあるんですが
この上からウレタンクリアーを厚塗りした場合、粒子は流れずに
済みますか?
ウレタンクリアは一塗りで塗膜に厚みが出るので粒子が流れて
ムラにならないか心配です。

557:HG名無しさん
07/10/09 13:48:55 hCCdYmmk
>>556
ウレタン使う様な人は、もうこのスレ卒業した方がいいと思うけど

数行でちょっと気をつければOKとかレスが付けば安心出来るの?
普通よりちょっと高い、扱いに注意が必要だからこそ、自分で試して確認してから使うんじゃない?
逆にクリアに拘ってウレタンを選ぶくらいの人なのに試せない方がおかしいと思う
試す事も出来ない、失敗も怖いなら使うの止めれば?

558:HG名無しさん
07/10/09 14:13:13 GD0CpxjK
>>557
>ウレタン使う様な人は、もうこのスレ卒業した方がいいと思うけど

俺上級者とは口が裂けても言えないが
とりあえず初心者は脱してる(と思ってる)んだけど
ここそこらへんのスレより情報密度高いんだよねw
78割はウンコな質問だけど、中には興味深い奴もあるしな

559:HG名無しさん
07/10/09 15:30:05 hCCdYmmk
>558
なにが言いたいかわからんけど、初心者のフリで質問してないだろ?
誰かのやり取りを参考にしたり補足とかだろ?
卒業っても見るなって意味じゃ無いんだけどな…
ウレタン使うくらいなら、その他基本的な事が出来るだろうから
質問するなら、作ってる各ジャンルのスレで聞けって感じで書いたんだけど
(何処で聞いても同じ様なレスだと思うけどな)

あと多分、だれか相手しておかないと何回でも同じ事を聞くだろ >492 >556


560:HG名無しさん
07/10/09 20:12:07 J0fTHJfB
ウレタンだと最初の砂ブキでメタルカラーの目止めが出来ないから
直に本吹きしたら、下手こきゃ流れるでしょ?→メタリック塗料の粒子



561:HG名無しさん
07/10/09 20:15:10 Bpg6T3kS
エアブラシを購入しようと思うのですが
初心者用の使いやすい製品を教えてもらえないでしょうか。

ハンドピース、コンプレッサー込みで予算は3万くらい。
用途はロボット物(バーチャロン、ゾイド)とバイクです。

よろしくお願いします。

562:HG名無しさん
07/10/09 20:39:54 Ed3gEJl+
>>561
とりあえずハンドピースは引き金式トリガー
(タミヤとか、安いのが良ければエアテックスとか)がいい

ここの写真のように持てば繊細な塗りもやりやすい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

563:556
07/10/09 20:44:53 ZNP0ckic
いやウレタンクリアーが初挑戦なだけのビギナーですw
ラッカークリアーでメタリックをコートする場合は、何度か砂吹きして
クリアー層を作れば仕上げにドバ吹きしても問題ないことは実践済みです。
ウレタンはなんだか溶剤が強力そうな香りを放ってるのでラッカークリアー
での軽いコートくらいものともせずに塗膜を溶かしてしまうのか不安だったので
質問しました。
試しに吹いてみるに越したことはないけど、前知識があっていけないものでも
ないので聞いたんですがいけませんか?
何でも試せなら質問スレ時代不要なのではないですか?

564:HG名無しさん
07/10/09 20:50:21 Ed3gEJl+
>>563
そうだな。前知識は大事だ。
というわけでウレタンクリアーは肺をやられるという前知識を贈ろう。
肺を侵されると本当に苦しんで死ぬらしいから趣味で使うのはやめとけ。

565:HG名無しさん
07/10/09 20:59:19 HgV8UlFM
>>563
ウレタンでもちょろちょろすこしづつ吹けば何も問題ないよ
たしかに溶剤は強めだけど、だから何?って感じだし

>>561
まずは通販サイトでいろいろな組み合わせを考えてみて
その中から候補を挙げてくれるとこっちもアドバイスしやすい

あとはコンプレッサに静音性は求めますか?
求めないなら幅が広がります、逆なら狭まる
ホースや水抜き&レギュレーター込みの予算ですか?
塗料や各種必要な道具は抜きで考えていいですか?

566:561
07/10/10 01:38:33 3EjjU5W6
>>562
>>565
レスありがとうございます。

マンションなので静音性はあった方がいいです。
塗料は別でかまいませんが、他の道具がどんな
ものが必要かわかりません。すいません。

567:HG名無しさん
07/10/10 01:48:30 Q0a3qQEE
>>564を読んで、大昔の「写真撮ったら魂抜かれる」を何故か思い出した

マスクすれば大丈夫。証拠?→オレ生きてるからw。

568:HG名無しさん
07/10/10 07:40:32 04e4zWzE
ウレタン吹くのならマスクは良いの使え

近所の板金屋はウレタンは仕事のないときだけで
あとは断ってる、設備がなくマスクしか使えないからとの事
命を削ってまで受けたくないそうだ

40後半か、50ぐらいでその手の病気のどれかを発症するらしい
20年ぐらい苦しんでやっと死ねる。酸素酔いもキツイらしい
俺の妹の旦那の親父さんがそうだった。塗装が原因ではないが

569:HG名無しさん
07/10/10 10:42:09 mue1f5kW
模型用ってそんなキツいんですか

570:HG名無しさん
07/10/10 11:27:12 VCYdGouC
ウレタンはウレタンでしょ。
模型用だからといってソフトとかマイルドなんて
あるわけないでしょ。有機溶剤てんこ盛り。

571:HG名無しさん
07/10/10 11:38:49 11qi7Z7g
フィニッシャーズとかRC用、ホムセンとかのは二液性のでも安全
マスクとかイラネって聞いた事ある

572:HG名無しさん
07/10/10 11:42:42 O6rtKwST
なわけない


573:HG名無しさん
07/10/10 12:14:51 04e4zWzE
ウレタン塗料の硬化剤も危険大、型取り複製用のウレタンキャストも
以前は同様に危険だった。(今でもマスク着用励行!)

人によって薬品の耐性は異なる。同じ職場でもなる人
ならない人が出る。
毎日吹いてる訳じゃないから発症の確立は下がるだろうが
備えるに越したことはない。発症まで個々の耐性はわからない。

574:HG名無しさん
07/10/10 12:24:51 VCYdGouC
発症した後の個々の耐性もわからないけど
長くはもたんのだろうなあ。

575:HG名無しさん
07/10/10 12:41:16 VyPOZweS
このクラスの毒性だと
排気にも責任もたないとマズイしなあ

>>567
なぜか一連のやりとりから「バケツで臨界」を思い出したよ・・・

576:HG名無しさん
07/10/10 13:00:32 35zY+fx2
工場と違って毎日扱うわけじゃ無し
防毒マスク一個で十分だと思うが


577:HG名無しさん
07/10/10 13:09:56 Q0a3qQEE
その手の医者に聞いたけど、人間の呼吸器系は良くできていて
多少の微粒子異物なら気管支で80%~90%は取り除ける。
問題は残り10%だけど、時間をかけて体外に排出するそうだ、
でなければ、大気汚染でとっくの昔に人類は滅んでるって。
だが、仕事上そういう悪環境に身をおくと、毎日10時間前後は
晒される訳でマスクメガネは必須。

俺たちは趣味でやってるわけで、毎日8~10時間も吹かないし
(俺の場合、ウレタンクリアー吹くのなんて1年に10時間も無いよw)
加えて、マスクしてればほぼ万全だよ。



578:HG名無しさん
07/10/10 13:12:33 26UICZSp
肺(肺胞)は再生しない臓器。一度ヤラれたら二度と回復しない。

579:HG名無しさん
07/10/10 14:01:59 Q0a3qQEE
トカゲの尻尾じゃあるまいし
再生する臓器なんてあるのか?

580:HG名無しさん
07/10/10 14:47:28 mue1f5kW
おちんこ

581:HG名無しさん
07/10/10 15:33:15 8OkQH/sA
みんなでいらない物出し合って物々交換しようぜ!

URLリンク(same.u.la)

・リストの作り方は>>1を参照
・基本的にいらない物といらない物との交換
・最終的な交渉は必ず本アドレス・本名・本住所で行うこと(詐欺防止のため)
いらないエアブラシとかある方は必見。

582:HG名無しさん
07/10/10 15:45:02 deNTi16f
つーか神経質になりすぎだろ
防毒マスクつけてたまに吹くくらいじゃ何の問題も無いだろ

583:HG名無しさん
07/10/10 15:50:58 Jq3UwkB0
青い塗料を塗ったあとに鼻かんだら青い鼻水がでました

とか言ってるノータリンは論外だけどなw

584:HG名無しさん
07/10/10 15:53:38 Q0a3qQEE
オレね、穿ち過ぎかもしれんが、
ウレタン普及されたら困る人がいるんだと思うよ…。

例えば、いつまでたってもウレタン上手く吹けない奴とか…。
かといってラッカー系クリアーも上手くできないので行き詰ってる。
でも、周りはどんどん上達し、しかも人によっては
ウレタンまで使いこなしてる~(><)って感じ。

まあ、過度な妄想かも知れんけどなw。

585:HG名無しさん
07/10/10 16:33:17 mue1f5kW
うん。キモいなお前。

586:HG名無しさん
07/10/10 16:46:40 Q0a3qQEE
>>585

図星だったんだねw

587:HG名無しさん
07/10/10 16:57:04 04e4zWzE
つか大手が二液のウレタン使わなくなってきたから
そのうち一液のか一液の水性のに切り替わるよ
作業安全性とか、設備とか煩いし >二液性ウレタン
結局はアスベストや鉛と同じ運命だと思うよ
それまでみんな待てばいいと思う

>>585
禿同

588:HG名無しさん
07/10/10 17:04:08 Q0a3qQEE
やっぱ図星だったんだねw

じゃなきゃ、2chで他人様の健康気遣うなんてありえねぇよなw

589:HG名無しさん
07/10/10 17:18:39 7lEm1CNA
Q0a3qQEE 精神的病?
こっちのスレでも絡みまくってる

スレリンク(mokei板:845-番)

590:HG名無しさん
07/10/10 17:36:18 mue1f5kW
ID:Q0a3qQEEは病気のようです
みなさん、きちんと換気しましょう

なぜ女にモデラー・プラモヲタが少ないのか???
スレリンク(mokei板:178-番)

591:HG名無しさん
07/10/10 17:43:38 Q0a3qQEE
相当応えてるなw
ま、がんばれよ童貞。

592:HG名無しさん
07/10/10 18:19:21 dWqii5Lv
最悪、ウレタンを直接吸っちゃった場合に、ウレタンは硬化時間が遅いので
生で肺まで行って気管支を塞いだり肺胞に張り付いて硬化する
何十年も煙草吸ってヤニだらけみたいな状態がたった1回で完成って聞いたけど、これ都市伝説?

ID:Q0a3qQEE
そこまで絡むと逆におまえがダメダメな失敗してまともに使えなかったから
簡単に思わせて仲間増やそうとしてるようにしか見えないな

>じゃなきゃ、2chで他人様の健康気遣うなんてありえねぇよなw
こんな事言うヤツが質問に答えてる…池沼は理解できん
スレリンク(mokei板:884番)

593:HG名無しさん
07/10/10 18:35:10 Q0a3qQEE
オレはマスクするのまで不要だとは書いてないが????
>>577読んだ?

だけどそこまで必死に絡んでくると、本当に
『ウレタンのネガキャン』していたんだな~って思うよw。

身に覚えなきゃスルーできるだろ?


594:HG名無しさん
07/10/10 19:23:57 Q6D6DsDK
私はウレタンどころか、これから塗装を始めようという初心者だが
正直Q0a3qQEEはキモいと思う。

595:HG名無しさん
07/10/10 19:29:31 deNTi16f
肺より先に脳がやられてしまったようだな

596:HG名無しさん
07/10/10 19:40:25 04e4zWzE
これは酷い
●スケールはガンプラの1000倍難しい●
スレリンク(mokei板:187-番)

597:HG名無しさん
07/10/10 21:20:25 vINpYBle
>>579
胃は潰瘍とかで2/3くらい切除してしまっても
完全にとってしまわない限り再生して元の大きさに戻ると聞いたよ。
たしか肝臓も。
しかし肺胞は二度と再生しないのか。
俺、交通事故で左肺のかなりの部分つぶしちゃってるからなー。

598:HG名無しさん
07/10/10 21:33:01 DVrGsK4m
HGエクシアを作ってるんですが頭部の黄色のような小さく細い場所は
どうやって塗ればうまく塗れますか?マスキングしようとしてもなかなかうまくいかない・・・。

599:HG名無しさん
07/10/10 21:54:29 y8EIcAmm
パーツのうちに塗ってから組み立てる。

600:HG名無しさん
07/10/10 23:03:35 aM7VQZbH
二液性ウレタンの問題点は溶剤か?
俺は換気扇のフィルターに積もったガラス繊維みたいな
サクサクした物体の方が問題だと思うぞ。

これを呼吸器に吸い込んだらヤバイって事じゃないのか?
ミストを吸い込んでから肺の中でサクサクに固まるとか・・・。

書き込んでるやつらって本当にウレタン使ったことあるのか?

601:HG名無しさん
07/10/10 23:10:15 06U5xItC
みんなそう言ってるじゃまいか

602:not556
07/10/10 23:33:29 KWdkihZA
>>564
聞いてもない前知識を教えるとかもしかしてヴァカ?
塗膜が犯されるかどうか聞いてるんじゃねーのか?

603:HG名無しさん
07/10/10 23:54:29 JZZe1ati
ウレタンクリアーについてはもう終わりでいいかな。
テンプレにランナーやパーツの裏に実際に塗ってみる
などして自分で試してみてくださいとちゃんとあるんだし。

へたにアドバイスしてマスクもはめずに通常の模型用塗料と
同じ感覚で使用して事故でもおこったら大変。
この初心者スレでは扱わない項目にいれておいてもいいんじゃないかな。

604:HG名無しさん
07/10/11 00:43:32 PCTepl/a
ラッカーの上にトップコートつや消しを拭いた後に
トップコートだけを綺麗にはがす方法って存在しますか?
もしそれがダメならシンナーにドボンでトップコートごと
全部おとすことってできますかね?

605:HG名無しさん
07/10/11 00:50:33 6Fg9z/Xc
>>604
>>354

606:HG名無しさん
07/10/11 01:03:57 GeG1yFQK
>>600
ウレタンの問題点は硬化前の液自体の毒性が強いこと。
「イソシアネート」って検索してみ


607:HG名無しさん
07/10/11 09:27:30 sf6HMUbp
ウレタンアレルギーの人が凄いね…。

言われるほど害は無いし、吹きっぱなしでテロテロの艶が得られるので
重宝してます。デカールも犯されないし。
でもまぁ、ラッカーの吹付けにも四苦八苦してる初心者の方には
お勧めできないかもね。毒性云々は別にしても。

608:HG名無しさん
07/10/11 09:31:24 cXGSAwMA
言われるほど害は無いしってすぐ出るもんじゃないからw

609:HG名無しさん
07/10/11 10:16:25 sf6HMUbp
じゃ~何年経ったら出るの?
おれ15年くらい使ってるけど、全くもって健康だよ。


610:HG名無しさん
07/10/11 10:20:32 cXGSAwMA
そりゃ良かったね。塗装工が俺はマスクなんか無くても平気だぜ、とか言うよねw

611:HG名無しさん
07/10/11 10:29:54 sf6HMUbp
だれもマスクなんかしていないって
言って無いじゃんw

だいたい僕の場合、年に2~3台しか作れないから、
一台20~30分くらいとして年間で2時間も吹かない。
それで病気なるようなものなら国が規制するんじゃないの?

612:HG名無しさん
07/10/11 10:31:32 cXGSAwMA
おまいがバカということがわかったよwさいなら

613:HG名無しさん
07/10/11 10:33:11 sf6HMUbp
?????

614:HG名無しさん
07/10/11 10:44:47 2KtzMoI9
本当にヤバかったら免許必要とかになるんじゃないのか?
もしくは農薬みたいに購入の時には身分証明書が要るとか

615:HG名無しさん
07/10/11 10:59:35 IuhgYW3f

( ゚д゚)

616:HG名無しさん
07/10/11 11:07:13 xDXcp0bW
なんか執拗にウレタン使いがバッシングされてっけど
意図が解らんw

617:HG名無しさん
07/10/11 11:17:52 ZajrecXK
比較的ビギナーでも簡単に究極の艶が得られることを
恐れてるプロが暴れるんじゃね?w

618:HG名無しさん
07/10/11 11:27:49 sf6HMUbp
ああ、なるほど。

619:HG名無しさん
07/10/11 11:31:47 aH0n7zCO
ウレタンをパテやシリコンみたいな物だとイメージしていたせいで
荒れている意味が分からなかった俺こそが真の初心者。

620:HG名無しさん
07/10/11 12:18:08 LHZ1g+lB
うれタン と書けばそれほど有害とは感じられなくていいよ

621:HG名無しさん
07/10/11 12:30:37 0rRVNkST
ワロタw

622:HG名無しさん
07/10/11 12:31:20 0rRVNkST
熟れタン だと萌えられるしなw

623:HG名無しさん
07/10/11 14:42:17 NbKkoLZ9
もう外池よ 荒らしと同じだぞ
半端な中級者はここに出入りせず
「塗装中級者スレッド」でも立てれば

624:HG名無しさん
07/10/11 19:20:56 CyfVf/eH
Mrサーフェイサーって何か上のほうに溶きパテってでっかく
書いてあるんですけど乾燥後はパテと同じ強度が出ると
思ってもいいんですか?

625:HG名無しさん
07/10/11 19:34:43 ucVa7aw5
>>624
パテってもタミヤのラッカーパテみたいなもんだよ、しかもスゴイ薄塗り
そんなに強度なんて無いけど、ちなみにどの程度の強度を期待してるの?

626:HG名無しさん
07/10/11 19:35:16 sf6HMUbp
パテに強度があると思ってる時点でおかしい。

627:HG名無しさん
07/10/11 19:46:29 CyfVf/eH
>>625
つまようじで引っかいてもびくともしないくらいですかね。
深さ1ミリ程度のちっちゃいキズとか陥没の修復も
兼ねて下地を作ることができるのかなと思って聞いてみました

628:HG名無しさん
07/10/11 19:48:15 wuiemAQg
>>627
> 深さ1ミリ程度のちっちゃいキズ
でか!!!そんなのが埋まってくれたら神ですw

629:HG名無しさん
07/10/11 20:03:05 ucVa7aw5
>>627
期待しすぎ、金属用のエポパテとかガチガチでキズ付きにくいけど
そんな下地作っても結局、上に塗る塗料が弱いからあんまり意味無いし

あと良くあるサフでキズ埋めとかは、
ヤスリ#600~#800位のキズが埋まる程度で考えて
それより大きなキズはラッカーパテとかで埋めて下地を処理した方がいいよ

630:HG名無しさん
07/10/11 21:28:38 N+SX28CN
>>627
そんなもんが一発で埋まるなら
ガンプラのモールドですら一発で埋まるぞ

631:HG名無しさん
07/10/11 22:23:18 Hn+Efci5
小麦粉をつめて瞬間接着剤を流し込むと、
あっと言う間に隙間が埋まるぜ!

by木戸大作

632:HG名無しさん
07/10/11 22:41:39 6spIz5ZS
ウレタンが扱いによっては危険な物だと教えずに薦めるのはよくないなあ。
エポパテ等もあぶないっちゃ危ないけどな。

633:HG名無しさん
07/10/12 00:29:12 qX8ctM6c
もういいから…。

634:HG名無しさん
07/10/12 03:52:48 A9zMLCcO
青のオススメのラッカー系塗料はないでしょうか?
下手と言われればそれまでだけど、一般的に手に入るやつはなんとなくしっくりこない…。

なんつーか、目の覚めるような青か欲しいです。
みなさんは何を使ってますか?

635:HG名無しさん
07/10/12 04:30:02 2IRcNQTC
うーん、どこまで使ったのかわからんけど
発色が良い青の代表的なものと言えば
[ガイア]
・ウルトラマリンブルー
・蛍光ブルー
(どちらもクリアー塗料に近いので本来の発色を得るには下地に青系使ってください)
[フィニッシャーズ]
・スーパーディープブルー
・スーパーファインコバルト
(これも難しい色だから層の厚さで色変わるよ)

まずはこの当たりかねえ・・・・・・

636:HG名無しさん
07/10/12 07:56:56 A9zMLCcO
ありがとう。
ガイアカラーの蛍光ブルーは手に入りそうなんでチェックしてみます。

他は通販しかないかなぁ…

ウルトラマリンブルー売ってねー

637:HG名無しさん
07/10/12 10:22:34 2IRcNQTC
待った

今挙げたものの中で一番使い道が無いのが蛍光ブルーだから
買うなら他のから試してください
蛍光ブルーはクリアブルーがいつもより青白く見える感じ?
ウルトラマリンブルーはなんか高級顔料とかで高いけど確かに決まったときの色は凄いいいです
スーパーディープは紺色です、これは私見ですが非常に汎用性高いです
スーパーファインコバルトはガンダム系の青です、蛍光ピンク入ってます
これもペカっとしててSEED系MSの青全部これ混ぜて使ったりしてます
すげーお手軽でいいですが、青の癖に膨張色なので使いどころは限られます


638:HG名無しさん
07/10/12 18:29:19 A9zMLCcO
まじか…
買っちゃったぜ。蛍光ブルー。
でも個人的にはこれはこれで使い道がありそう。

でも目指すのとは違うな~
ちなみにこれ、混色はok?
フィニッシャーズのやつは通販してみます。


639:HG名無しさん
07/10/12 19:49:49 2IRcNQTC
マジかorz ごめん、もうすこし早くレス出来たら良かったね

蛍光ブルーはむしろ調色や上塗り専用と考えてください
実際に使えば感触つかめると思います
蛍光色っていうのは原理としては
普通の色が光100%の中から自分の色に該当する部分だけ反射してるとしたら
蛍光は紫外線や青、緑なんかの色を青白い光に偏光して返しているので
普通の色より返してくる光の量が多いため光ってるように見えると言うものです

なので混ぜれば発色が良くなったように「みせかけ」ます
ためしに今持ってる青系の色に混ぜるか、青+白で下地を作ったうえに吹いてください
微妙に違う気がします
正直わかりにくいので気がする程度ですが
夜、蛍光灯の下で見るときと、太陽の下で見るときでチョイ変わって見えるのもある


640:HG名無しさん
07/10/12 23:00:18 EWzHnVGH
下地塗料にベースホワイトとホワイトサーフェイサーってのがあるけど違いは何?

641:HG名無しさん
07/10/13 00:45:05 4YZi5eqX
名前だけ

642:HG名無しさん
07/10/13 06:38:19 q2A6CYab
最近雑誌で見かけたのでやってみたのだけれど、

ウェザリングマーカーを皿に出して固めて
それを綿棒につけてこすりつける
仕上げにトップコート

超初心者の僕からしたらお手軽に、汚しの雰囲気を楽しめたんだけど
玄人の人はこういうことしないのかな

643:HG名無しさん
07/10/13 09:34:34 FnJ7l0mR
>>642
別に玄人だからといってお手軽なことをしないというわけでは無い。
玄人は難度の高い業からお手軽なことまで幅広く使い表現の幅を広げてるだけ

644:HG名無しさん
07/10/13 09:45:41 IXltlQTs
思いっきり失敗したからラッカー塗料を消したいんだけど
プラスチックだとヤスリで削るしかない?

645:HG名無しさん
07/10/13 10:01:23 W6LrL44a
シンナーにドボンしてみたら?

646:HG名無しさん
07/10/13 10:02:39 8hzSzb8A
>>642
普通の手順を知ってる人から見るとお手軽でも何でもない気もする
結局やってる事はドライブラシって方法と変わらない
マーカーをわざわざ皿に出して使うなら、同じようにエナメル塗料使った方が
色の選択も増えるし、更に筆を使った方が加減などもしやすくなるし

あと普通の塗料と比べてマーカーは結構扱いが難しい(隠蔽力や重ね塗りや食い付きとか)
そう言うの考えると案外お手軽と言えない場合も…

>>644
薄め液付けて落とす方法も有るけど
つかどういう失敗かちゃんと書いて最小限で直せる方法とか聞けば?
何作ってるか知らないけど、全部やり直すとかだと
普通に売ってる物なら買い直した方が早いし楽だと思う

647:HG名無しさん
07/10/13 10:28:48 rSHnV/57
>644
IPA風呂でググれ。プラでシンナー風呂は、初心者でなくても怖い。アレはレジンでないと
出来ないよ。

648:HG名無しさん
07/10/13 10:43:54 IXltlQTs
>>646
ナイトオブゴールドのでかい頭の側面なんだけど全体の色と比べて
そこだけ金の色が濃すぎるからそこだけ消したい
ちょっと壊すつもりでうすめ液でやってくる

>>647
こんなのあるんだね。知らなかった。

649:HG名無しさん
07/10/13 11:14:26 +lnmxDWu
ドボン系のやり方ってイマイチ綺麗にならないんだよね。
回り道っぽく見えるけどシンナーを付けたティッシュや筆で地道に落とすのが
結局は近道だと思うこの頃。

650:HG名無しさん
07/10/13 11:17:28 IXltlQTs
うすめ液で消したけど特にプラが溶けることもなくすんなり消えた
ありがとう

651:HG名無しさん
07/10/13 11:28:24 4YZi5eqX
>>649
2~3日漬けて置かんと

652:HG名無しさん
07/10/13 11:34:01 +INUIRhZ
>>650
模型用のうすめ液でプラは溶けません!
ホムセンで買ったのとかは別だが

653:HG名無しさん
07/10/13 21:09:51 TlHX53dc
初めての塗装なんだけど
塗料とか筆ってプラモコーナーにあるやつ適当に買えばいいの?

654:HG名無しさん
07/10/13 21:34:52 3vbqXVab
>>653
筆とニッパーは出来ればあまりケチらない方がいい。
だけど、バーニアだけとか部分塗りなら別に安いのでいいかな。

655:HG名無しさん
07/10/13 21:51:08 7eqDDu4t
タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので
タミヤでも高い方の筆や、他の会社でも一本4・500円位の物買いなさい
細い1号の面相筆と2~3号の平筆の計2本あれば大丈夫
塗料は店にある奴でいいです
油性を買う場合は塗装用マスク(防毒マスクがいいけど、初心者なら活性炭入りの安い奴でもいい)
これを絶対一緒に買うべし
あとは万年塗料皿とマスキングテープ

以上の物だけで塗装出来ますよ

ガンプラとかは専用塗料セットも売られているので
作るのは今回だけ!ってんならそれがいいです
もし長く続けることになってもあって無駄にならないのがいい

656:HG名無しさん
07/10/13 22:06:07 C7vp8DQf
バルカン部分とか細かい所がどうしても上手く塗れないんですがコツとかありますか?
筆はタミヤの面相筆000を使ってます

657:HG名無しさん
07/10/13 22:27:21 XMElUeCF
>>タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので

えー・・・。安いやつでそろえちゃった。塗りにくいしムラになったのは筆のせいかな。
AFVですが。


658:HG名無しさん
07/10/13 22:38:21 7apIMRFw
筆塗りするのにマスクいるか?

659:HG名無しさん
07/10/13 22:48:35 7eqDDu4t
>>657
使っていくうちに毛がばらけてどんどん劣化しますが
完全に使えないわけじゃないです
その筆は練習用と割り切って使い倒してみましょう
ムラになるのは初心者なら当たり前です、「筆塗り」とかでググっていろいろ見てみましょう
塗る方向を一定に、丁寧に何度も重ねて(前に塗った時の方向に対して垂直方向に)
最終的にはクリアースプレーをかけてコンパウンドで磨けば
刷毛目が残るとかは無いです

>>658
まあ個人の自由かもね

660:HG名無しさん
07/10/13 22:49:08 fb0WPVbj
>>658
できれば筆塗りでもマスクは着けた方がいいと思います。


661:HG名無しさん
07/10/13 23:09:59 XMElUeCF
>>659 丁寧レスありがとうございます。縦横に塗り重ねるのは知ってましたが
コンパウンドで磨くのは知りませんでした。やってみようと思います。


662:HG名無しさん
07/10/13 23:15:47 7apIMRFw
>>661
AFV作るんならクリアーかけてコンパウンドなんて言う
アドバイスは無視しろよ・・・。

ムラになるのは筆の幅とか
塗料の薄め具合、筆の運び方・・
色々と関係してるので回数をこなせば理解できるようになる。

適当な受け売りを書き込んで回答する人には気をつけろ・・・。

663:HG名無しさん
07/10/13 23:23:07 XMElUeCF
>>662 フラットクリアーのことかと思ったのですが・・・。そうですね、サイトで調べたり
実際に塗ったりして理解しようと思います。


664:HG名無しさん
07/10/13 23:24:35 7eqDDu4t
ごめん、スケールモデル作らないんでAFVっての特に気にしてなかった

665:HG名無しさん
07/10/13 23:31:16 LrBk6bJk
>>661
むしろかっこいいムラになるように塗るんだw
ヨ式塗装ではタッチがつくという。

100円くらいの面相筆も使ってるよ。
結構持つし、傷んだらドライブラシやウォッシング用に。
もちろん高い筆も使うが。

666:HG名無しさん
07/10/13 23:46:38 nGgVEvrX
やっぱり汚しは、
鉛筆の芯が基本だよな

と、小学生の頃は何でもかんでも塗りたくってたな、芯の粉を
ファミコン本体まで黒ずませてた

667:HG名無しさん
07/10/13 23:55:47 3vbqXVab
てか、広範囲塗るならスプレー吹いた方が綺麗になるかもw
まぁ調合とかしてるのかもしれんが・・・

668:HG名無しさん
07/10/14 21:21:32 Leb1Awbs
メッキのギラギラ感を抑えたいのですが、つや消しスプレーを使えばいいのでしょうか?

669:HG名無しさん
07/10/14 22:13:15 ljrE2yGR
>>655
>タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので

あほか!
塗料混ぜるのに筆使うのは厳禁。エアブラシ塗装するのならかまわないけど
そのまま筆塗りするのなら 筆で混ぜた塗料など使えん。
泡まみれになる。
タミヤの調合スティック(一番便利)つかうか 余りランナーで混ぜるべし。

そんなんやってるから 「タミヤの100円の筆なんて使えねー」ってことになるんだよ。
(高い筆使っても意味無いけど)
んで タミヤの100円の筆でも十分使える。

670:HG名無しさん
07/10/14 22:18:22 790sPClM
ラッカーパテが固まる前に色を着けておきたいですけど、可能ですか?

671:HG名無しさん
07/10/14 22:27:16 9/Wiad8e
>>669
調色スティックに付いた分くらいの塗料を混ぜるのには筆が便利
多分>>655がイメージしているのはそんな感じの使い方じゃないの?


672:HG名無しさん
07/10/14 22:37:31 7jAAsQcw
インターロンって筆が気に入って使ってるんだけど、
誰か使ってる?くせ付いてもお湯で戻るやつ。

673:HG名無しさん
07/10/14 22:46:21 K6QLZQPi
>>672
ノシ
あれ使いやすいよね。
世界堂でしか手に入らないのが面倒だけど。

674:HG名無しさん
07/10/14 22:55:15 S/yka0n8
>670
ラッカーパテをチューブから搾り出した時に
色を練りこんじゃえばいいじゃん。
グレーよりも白パテのほうがいいよ。


675:HG名無しさん
07/10/15 00:13:26 6mM6FvoD
最近は筆で塗料混ぜろとか値段の高い筆買えとかが当たり前のように言われるようになったか・・・
嘆かわしいことじゃな・・・

676:HG名無しさん
07/10/15 01:03:38 85RMpasX
万年1号で充分ナリ

677:HG名無しさん
07/10/15 01:14:51 HbX74+cU
>>668
ギラギラ=ツヤ
であればツヤ消しスプレーでギラギラは消える

678:HG名無しさん
07/10/15 02:49:56 wZPgAYol
できるだけ値段高い筆を使うのは
当たり前だろーが。100円薦める意味がわからん。
そりゃたまにアタリもあるだろうが
99パーセント出来に響く。
「弘法筆を選ばず」とはよく言うが、実際
ものすごい良い筆しか使ってないよ


つっても一本高くても1500円いかない。
高級筆ウィンザー&ニュートンvs100円筆×15じゃ
耐溶剤性から見ても圧倒的にW&N。

初心者こそいい筆を使うべき。
100円薦める奴は死ね

679:HG名無しさん
07/10/15 03:17:56 W1KTnVBU
しかし、初心者にキットより高い筆を薦めても引かれる気がするなー
まずはとりあえず体験と言うことで。100円筆でも塗ることが不可能ってわけじゃない。

680:HG名無しさん
07/10/15 04:15:24 c4feS+cg
俺なんか中学生の時に生協で買った安物の筆をいまだに使ってるよ。

681:HG名無しさん
07/10/15 07:40:32 Kz5EllqF
俺なんか指で塗ってるから筆なんて使わねーぜ

682:HG名無しさん
07/10/15 10:06:09 w9gHf7hF
>>681
指でぐにぐにすんのもいいけど、たまには筆とか刷毛とか使ってみ。
あっという間に昇天して、面白くてやめられなくなるから。

683:HG名無しさん
07/10/15 12:24:39 1UbCaShY
>「弘法筆を選ばず」とはよく言うが、実際
>ものすごい良い筆しか使ってないよ



みぃーたぁーんーぁかー


684:HG名無しさん
07/10/15 13:04:04 NR3uAYww
弘法筆を選ばず
URLリンク(homepage3.nifty.com)

少なくとも初心者は弘法ではないわな
安めので何度も練習してから高いの買ったほうが良いよ

685:HG名無しさん
07/10/15 13:48:48 2Jvx8fjZ
>>684
高いの買えるなら買っとけだろw
金がないなら安いので妥協するのは普通のことだし
最初は必ず安くなくてはいけないって理屈がワカラン

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

つか>>684のリンク先って単なる個人の想像じゃねえの

686:HG名無しさん
07/10/15 13:57:19 TZ5ectiT
100円のでもそこそこだからこういうことになるんだろうな。
5円や10円の本当にゴミ寸前のボロボロのがあったら誰もおすすめしないんだけどね。
結局、最低限の能力を備えたものを買えということなんだろうけど、それが100円なの
か、500円なのか1500円なのか・・・

俺の主観では500円↑ならいいんじゃねーかな。

687:HG名無しさん
07/10/15 14:04:26 Z8NWdilm
>>684はソースに何を持ってきてるんだよw
完全に個人の主張だろうがカス。
ソースにならねぇもん持ってくるってどんだけ無能なの?

688:HG名無しさん
07/10/15 14:59:35 Kz5EllqF
URLリンク(www.bulldog.co.jp)

どうぞ

689:HG名無しさん
07/10/15 16:20:41 vcdzL4Jj
個人的な感想を言わせて貰うとタミヤの平筆に関して言えば
値段の高いHFシリーズ(黒い柄)より
値段の安いノーマルシリーズ(白木柄)の方が使いやすい
HFのは毛が固くて下地のもごっそり持っていきやすいんだよね

690:HG名無しさん
07/10/15 16:28:39 x1JK10qG
俺も、安い筆を使っていたんだが、内装のスイッチ類等が、上手く塗れないんで
自分の技術のなさを棚に上げて、こないだアキバのラジ館で「BUNSEIDO」の
極細面相筆が、\630が\470だったので、買って使ってみた。
そしたら使いやすいの! 枝の部分が太いから持ちやすいし、何より塗りやすい
これからも、プラモ製作を、続けるならそこそこいい物を使って技術を付けた方が
上手くなる早道だと思うし、作っててたのしいよ。

691:HG名無しさん
07/10/15 16:41:42 EIUa8xGq
>>690
読点つけすぎで読みにくい。

692:HG名無しさん
07/10/15 18:01:32 wxrGXWkp
500より15000の筆の方が良いよねやっぱり

693:HG名無しさん
07/10/15 18:17:00 NHwL8+B4
高い筆使っても 筆で塗料混ぜるようなアホじゃ宝の持ち腐れ。
そんな基本も出来てないような奴は100円の筆も1万円の筆も大差ない

694:HG名無しさん
07/10/15 18:37:44 +R0HAEeL
同感

695:HG名無しさん
07/10/15 19:35:28 TzLopYCI
>>693
ヨ式は皿に取った塗料を思いっきり筆で混ぜるよ
そして塗料は皿を舐めるがごとくに全部使い切る

696:HG名無しさん
07/10/15 20:27:21 2Jvx8fjZ
>筆で塗料混ぜる って何のことかと思ったら
お前ら丸一日以上、こんなことやってんのかw

697:HG名無しさん
07/10/15 20:47:11 zn5R3Xjg
>>695
ヨ式はビンの中で分離したりダマになってる塗料も筆でガチャガチャかき混ぜるの?

698:HG名無しさん
07/10/15 20:55:32 rT0oe2Jf
>>697筆ではなく、改造したスパチュラ

699:HG名無しさん
07/10/15 20:59:50 gh6wYJRy
いくら初心者スレだからって
筆選びと塗料攪拌でこんなに盛り上がれるのか...

700:HG名無しさん
07/10/15 21:24:04 Kuxhowpw
ラファエルは良いよ、高いけど昼飯2回で買えるよ

701:HG名無しさん
07/10/15 22:17:10 dTIS3yfk
なるべく細かく、幾何学的に正確な図柄を書き込みたいので
塗装面に罫線・方眼を引きたいのですが、何かいい方法はありますか?

702:HG名無しさん
07/10/15 22:19:07 TZ5ectiT
マスキング

703:HG名無しさん
07/10/15 23:00:08 xJ0KUDPM
ハンブロールのマスコールを使った事のある方にお聞きしたいのですが、
これって、ビンを倒しても流れ出てこないぐらい硬いのがデフォですか?


704:HG名無しさん
07/10/15 23:14:24 bXSzCfEC
ヘラでこすりつけて使うのか?

705:HG名無しさん
07/10/16 00:32:43 O4kAWFvE
やっぱり不良品ですか…。

706:HG名無しさん
07/10/16 23:16:18 4zA3WqxM
>703
ハンブロールって薄め液とか水とか混ぜちゃ使えないの?
不慮品ということで割り切ってエナメル薄め液まぜちゃえ。

707:HG名無しさん
07/10/16 23:25:49 O4kAWFvE
ゴメンナサイ。
解決しました。
底のほうからしっかり混ぜたら、液状に戻りました。
モデラーズと違い、はっきり分離するようです。
ご迷惑おかけしました。

708:HG名無しさん
07/10/17 09:35:45 Xg+hEvil
教えてください、ゼロ戦を作ろうと思ってるのですが。
模型誌の飛行機制作手順でタミヤ灰緑のスプレーを塗装後デカールを貼り、乾燥後に
墨いれとあるのですが、タミヤの小瓶?で墨入れして拭取り時に塗装やデカールは
剥れたりしないのでしょうか?
スプレーと小瓶は違う溶剤なのでしょうか?
また駄目な場合クレオスの水性クリア半光沢をスプレーしてから墨入れは
可能でしょうか?

709:HG名無しさん
07/10/17 09:53:25 PCo9Ko1v
小学生かな?
理屈がわからないならスミイレとか
やめといた方がいいよ。

作るだけにしておけ。


710:HG名無しさん
07/10/17 11:04:34 J40QP0nk
小学生かな?
人の気持ちがわからないならレスとか
やめといた方がいいよ。

ROMるだけにしておけ。


711:HG名無しさん
07/10/17 11:10:53 PCo9Ko1v
>>710
本人乙!

712:HG名無しさん
07/10/17 11:15:32 uxbXhkyt
>>701
ラインの色にもよるが、ラインデカールで方眼作ればいんじゃね?
小さい方眼で正確な垂直出したいならデカール自作。

>>708
違う溶剤。かっちょいいゼロ戦作ってくれ、健闘を祈る。

713:HG名無しさん
07/10/17 11:15:57 J40QP0nk
>>711
非日本人乙!

714:HG名無しさん
07/10/17 11:56:57 eEUSSKhi
ガンプラのABSにMr.COLORで塗装して平気ですか?

715:708
07/10/17 11:59:23 Xg+hEvil
>>712

ありがとうございました。
タミヤスプレーの買ってきます。

716:HG名無しさん
07/10/17 12:00:27 6BNSOC6l
塗装って一度組んで、パーツ単位に分解してからでいいんだよな?
色々やり方あるみたいだけど、初心者に簡単なのはこれでいいよな?

717:HG名無しさん
07/10/17 12:09:10 etPIsMbr
>>716
それでいいと思う。小学生の頃はランナーにパーツ付いたままの状態で塗ってたなぁw

718:HG名無しさん
07/10/17 12:30:49 PCo9Ko1v
>>708
田宮の缶スプレーに
田宮のエナメルでスミイレしたら大変なことになるからな…。

ま、忠告聞き入れず、失敗して泣いて学習すれば?
オレが気持ちを読めない小学生だと思うんならな…。

719:HG名無しさん
07/10/17 12:41:33 0L8JRfZY
ランプのカバーを赤色からオレンジ色に変更したいんですが
どんな塗料使えばよいですか?
光を通すやつ希望です。

720:HG名無しさん
07/10/17 12:48:57 akPsdYUz
>708みたいな奴はガンプラでも作ってればいいのにw

721:HG名無しさん
07/10/17 12:49:39 akPsdYUz
>719
板違いだアホ

722:HG名無しさん
07/10/17 12:50:45 Ez4JuGO1
>>718
ああいうのは、最初に脳内で答えが出て、それと同じ返事が欲しいだけだから無駄

だいたい本で製作手順を見ても疑って、ここで確認するくらいの用心深い性格なんだから
ちゃんと練習用のプラモで試すと思うよw、そんなに心配するなよ

>>719
クリアイエローでも塗れば多少オレンジには近くなる

後は塗料じゃ無理。

723:HG名無しさん
07/10/17 12:52:58 PCo9Ko1v
>>719
中学の美術で光の三原色習わなかったか?
光を通すって時点で、赤→オレンジ

不可能だボンクラ
無色透明のカバーのランプ買って出直せ!

724:HG名無しさん
07/10/17 12:53:38 1Dgt+r3d
>>719
つ クリヤーイエロー
もともとの赤は残るから濃いオレンジになると思うが・・・

>>721
最近のはクリヤーレッド成型のとかあるから、それじゃね?
実車の話だとしても、こっちは模型の話をするだけ

725:HG名無しさん
07/10/17 13:00:49 PCo9Ko1v
>つ クリヤーイエロー
>もともとの赤は残るから濃いオレンジになると思うが・・・

ならねーwww
なるならやって見せてみ。

純粋に彩度の問題。

726:HG名無しさん
07/10/17 13:19:35 1Dgt+r3d
>>725
光の三原色ってことは
クリヤーレッド、クリヤーグリーン、クリヤーブルーの
RGB三色混ぜると透明になるとか言わないよね

クリヤー塗料の蓋と蓋、重ねて見れば判ることだろw

727:HG名無しさん
07/10/17 13:27:03 J40QP0nk
>オレが気持ちを読めない小学生だと思うんならな…。

何故>>709の時点で素直に>>718を書けなかったんですかね^^;
だから>>710みたいなレス喰らうんですよ^^;;;;;;


追伸、光の三原色のくだりは大変笑わせていただきました^^


728:HG名無しさん
07/10/17 13:37:01 PCo9Ko1v
>追伸、光の三原色のくだりは大変笑わせていただきました^^

勝手に笑えよw

729:HG名無しさん
07/10/17 14:19:35 2MjwnZV3
ん? クリアーのキャストで複製すりゃいいんじゃないの?

730:HG名無しさん
07/10/17 14:41:38 VPI+Rzve
そんな事できる奴がする質問じゃねえ~www

731:HG名無しさん
07/10/17 14:50:40 2MjwnZV3
それもそうかw

732:HG名無しさん
07/10/17 15:21:44 8UqCTz2v
瓶から出した塗料をそのまま薄めてあまってしまった場合は
やっぱり違う容器に保存したほうがいいんですかね
元の容器に戻してしまうとなにかまずいことってありますか?

733:HG名無しさん
07/10/17 16:17:17 SVLEwUKn
他の塗料と混色するときに薄めた関係で割合が変わっている可能性があるので
戻さないほうが良いかと
フィルムケースや空き瓶などに移せば保存可能です

つーか一度出した試薬は元の容器に戻しちゃダメだろ、と化学屋の俺が言ってみる

734:HG名無しさん
07/10/17 16:38:01 i05NKZm+
>>714
俺は平気です。

735:HG名無しさん
07/10/17 16:51:42 eEUSSKhi
>>714
だけど
思いきってやったら平気みたいだ
>>734答えてくれてありがとう


736:HG名無しさん
07/10/17 17:35:28 mQSBcjZF
>>732
何の問題もないだろ。
たしかに元の容器の塗料が少ない場合は全体が薄くなってしまう場合はあるけど。
でもそうなったら蓋開けたままでしばし放置プレーすれば良いだけだし。



737:HG名無しさん
07/10/17 17:47:00 shZJPls1
塗料の種類によっても違うかもしれませんね。
どこかでハンブロールは希釈したら缶に戻すな、って見たようなきもしますし。


738:HG名無しさん
07/10/17 17:49:55 0L8JRfZY
オレンジのレンズを赤くするならクリアーレッドでOK?

739:HG名無しさん
07/10/17 18:33:37 7Tz0RLiB
おk

740:HG名無しさん
07/10/17 18:48:40 i05NKZm+
>>737
ハンブロールは知らないけどタミヤエナメルは空気を吸って固化するそうなんで
いったん出したのを戻してはいけないそうな。

741:732
07/10/17 19:02:35 8UqCTz2v
732です、皆様アドバイスありがとうございます
ちなみに塗料はミスターカラーです
別の容器を準備するのが一番無難みたいですね

742:HG名無しさん
07/10/17 19:18:46 i05NKZm+
>>741
Mr.カラーなら、ちょっと余ったのくらいなら無問題。
むしろだんだん揮発して濃くなっていくのを薄めることになっていい。
まあ、あんまり大量だとシャブシャブになってしまって使いにくくなるが…
品質的には特に問題は起きないと思うよ。

743:HG名無しさん
07/10/17 20:18:53 vqvSGvw0
本日のID:PCo9Ko1v

744:HG名無しさん
07/10/17 21:17:56 PCo9Ko1v
呼んだか?

745:HG名無しさん
07/10/17 21:42:49 7whi8/NR
>>708

スレを最初から読む事をススメル。


746:HG名無しさん
07/10/17 23:42:49 Lc7iF2RW
瓶の中で固まったタミヤエナメル、X-20じゃぶじゃぶ入れて
再利用してるけどしないほうがいいの?

747:HG名無しさん
07/10/17 23:49:15 i05NKZm+
>>746
使えてるんならいいんじゃない?

748:HG名無しさん
07/10/18 13:58:08 69JXdewy
>>746
まだ乾きが足りない、完全ならX-20も効かないw

749:HG名無しさん
07/10/19 03:13:48 IwfFRkKb
>>748
5年ぐらい放置プレイしてたことあるけどそんなのになったことない……。

ところで、1月ほど前から使い始めたエアブラシを1週間ぶりに使おうと
思ったら、エア缶のジョイントからエアが漏れてしまい使えないことが判明。
エアの量を調節するネジあたりから抜けてるっぽい。
同じ缶で先週は使えたのに、なんで?? 誰か教えてくださいませ。

あ、プロコンBOY WAについてたジョイントです。

750:HG名無しさん
07/10/19 03:56:25 74Nu8KVi
ネジのとこにあるOリングが劣化してエア漏れ起こすのはよくあること

751:HG名無しさん
07/10/19 13:33:40 IwfFRkKb
えー。つまみつきのネジにある4mmぐらいのパッキンですか?
新品から数回使って1ヶ月で劣化しちゃうもんなの??

752:HG名無しさん
07/10/19 13:59:25 alvs0SVB
>>751
環境により劣化速度は変わる。
一度バラしてパッキンを確認してみそ。


753:HG名無しさん
07/10/19 15:25:05 IwfFRkKb
一応バラしてはみたんですけどね。目視で劣化してるかどうかまでは……。
会社帰りにタムタムで相談してみます。パッキンだけ買えるといいな。

754:HG名無しさん
07/10/19 18:28:05 Y36mMFiP
ガンダム系のヒザやヒジの関節部分は何色で
塗ればいいのか比較的多く使用されているメジャーな色と
できれば具体的な商品名(ガンダムカラー○○等)を教えてください


755:HG名無しさん
07/10/19 18:31:33 XB11Fk0k
基本色+シルバー系でちゃんと基本色メタリックっぽくなりますか?

756:HG名無しさん
07/10/19 18:51:48 J77rbkHs
>>754
全てのキットを買って統計を取れば判ると思う。
その中で1番になったものはメジャーと言っても良いと思う。
個人的には灰色の気がする。
必要な色は白と黒、好みで青を少し。
番号はクレオス水性ホビーカラーのH1とH2とH5です。

>>755
ちゃんとかどうかは知らないが、それなりな感じにはなるよ

757:HG名無しさん
07/10/19 19:01:08 XB11Fk0k
ありがとうございます。
それなりになら十分です。
グリーンメタリックとかブルーメタリックとか欲しいんだが、売ってねぇし…

758:HG名無しさん
07/10/19 19:22:03 Od91REQk
テープ使ってマスキングしてるんですがどうも上手く出来ません
塗るタイプのマスキングゾル?とかいうのはテープより簡単にマスキング出来るんでしょうか?

759:HG名無しさん
07/10/19 19:40:05 flzGpOxn
>>758
上手くできない じゃなく、何で塗装してて、どう言う部分がどう失敗するのかとか
どうやったらそう言う状態に成ったかをちゃんと伝わるように書いたら?
失敗の原因が分からないんじゃ直しようも無いよ

760:HG名無しさん
07/10/19 19:59:26 J77rbkHs
>>758
昔から両方存在するのはそれぞれ一長一短という事
簡単にの意味が解らないが、テープと同じ効果をより簡単に
というのであればマチガイ
塗るのだから広範囲には向かないし、ビシッとした直線も難しい
塗ってから切る方法もスキルが必要
テープが貼れないような複雑な形状や、曲面にマスクし易い
液状だから、隙間を塞ぐのは得意

マスキングゾルに替える事でうまくはならないが併用することで
楽になる部分はあると思う。テープでのスキル向上はこれからも必要。

761:HG名無しさん
07/10/19 20:01:07 IuOLMp1T
>>757
ソリッドカラーにわずかに銀をまぶしたような感じになったけどな、昔やったときは。
いかにもなメタリックカラーにしたいときはシルバー塗った上からクリアカラー。
でもソリッドカラー+シルバーも違った味わいがあって面白い。

762:HG名無しさん
07/10/19 22:43:53 8lDFHqH1
>>757
グリーンメタリックとかブルーメタリックとか普通に売ってるけど。

>>758
テープの太さ、材質色々使ってる?
場所場所で使いやすい太さがあるはず。形を切り出してから貼るのもひとつの方法。
あとは760の言うとおり。

763:HG名無しさん
07/10/19 22:55:42 DfZrrt3W
>>758
それくらい自分で考えてみて欲しい所だけど、主な失敗を挙げてみると・・・

●塗り分けラインがガタガタになってしまう
●どこからか塗料が拭き込んでしまう
●曲線の塗り分けがうまくできない

こんなとこ?さあ、どれだ

764:HG名無しさん
07/10/20 01:21:55 1PPm0yT7
>>763これも追加してくれ
●細切りにしてラインに合わせやすくしてない
●そもそもマスキングテープじゃない

個人的にはマスキングゾルは油っ気があるのと、
カッティングが面倒なのであまり好きじゃなかったりする

765:HG名無しさん
07/10/20 02:00:28 FWfUv2fN
ミスターカラーの薄め液ってどっかでまとめ売りしてないんですかね

766:HG名無しさん
07/10/20 02:03:38 HKVozGKC
買い占めればいいじゃない
まとめて買うから安くしろ!的なのは一見の素人にはハードル高し
問屋に片っ端から電話したりで探せば小売りしてくれるトコも見つかるかも・・・?

767:HG名無しさん
07/10/20 02:06:01 UXq1Qm7t
>>765
ガイアの4㍑缶買うとか

768:HG名無しさん
07/10/20 02:06:40 dhz9AE8q
>>750-752
結局トムトムの店員は助けにならず秋淀のオタクっぽい店員に
タミヤの同等品を教えてもらい買ってきました。
しかしなんでこんな消耗品みたいなモン普通に売ってないんだろ??

769:765
07/10/20 02:17:12 FWfUv2fN
ガイアノーツの薄め液ってMrでも使えるんですか。
ぐぐったら安いしお得そうですね
どもども

770:HG名無しさん
07/10/20 02:30:02 iGEc936Z
>>769使える
互換性が有るってかいてあるはず

771:HG名無しさん
07/10/20 02:36:29 FWfUv2fN
そうなったらもうこれからは塗料もガイアを買うようにしたほうがいいかもしんないですね

772:HG名無しさん
07/10/20 05:21:01 KMDNpZmz
>>768
エア缶式エアブラシはその駄目っぷり認知度が上がったり、安いコンプレッサーが出たりで廃れてきてるからだね。

773:HG名無しさん
07/10/20 05:25:39 Jm1kq47A
>>771
可燃物だぞ、保管場所と管理はしっかりしとけ

774:HG名無しさん
07/10/20 05:36:10 3A5xbsqb
>>771
塗料買うのにシンナー基準ってどんな優先順位よ
互換なんだからどっちのメーカーでも自分のイメージに合うのを買え

775:HG名無しさん
07/10/20 12:40:54 eb0NuEhm
エアブラシ塗装なんだけど同じ色に塗るのってかなり難しい?
ガンダムの白装甲なんだけど隣接するパーツが灰色っぽくなってたり真っ白だったりって
同色設定なのにパーツ毎になんか違う色になっちゃう
今までは目で色判定してたんだけどやっぱり塗り重ねる回数って数えるものなんですか?

776:HG名無しさん
07/10/20 13:21:52 KkQv/+nt
これドゾー (=゚ω゚)つQ マスキングテープ

777:HG名無しさん
07/10/20 13:25:19 ku0yNIMk
>>775
サフふいた?
白は隠ぺい力が弱いから、かなり根気よく塗らないと真っ白にはならない。

対処法は、
・ガイアや、MRカラーgxやら、フィニッシャーズやらの隠ぺい力の強い白を使う(でも、塗り重ね画多く必要なのは同じ)。
・サフをやめてホワイトサフや、ベースホワイト、あるいはサフと白を混ぜたものを使う。
・白いパーツに下地塗装するのをやめる。

778:HG名無しさん
07/10/20 16:45:02 b0WH7Wep
ちょっと便乗だが、黒成型色を赤くしたい場合、白系→赤でおけ?
今まではそうやってきたが、もっと赤を発色させやすい組み合わせってある?

779:HG名無しさん
07/10/20 17:16:17 VgWMgeUe
HGホワイトにオレンジ混ぜたベースオレンジをだな・・・

780:HG名無しさん
07/10/20 17:20:44 b0WH7Wep
なるほど。
オレンジ系ですか。やってみます。
ありがとうございました

781:HG名無しさん
07/10/20 19:37:44 y9iSLqAM
>>778
カーモデルではピンクもよく使われる。

782:HG名無しさん
07/10/20 22:43:41 uD3Z/+qZ
シンナーを腕にぶちまけたんですけど、病院に行った方がいいですかね?
一応石鹸ですぐ洗って換気はしたんですけれども。

783:HG名無しさん
07/10/20 22:46:52 uD3Z/+qZ
シンナーと言うかシンナーで薄めた塗料ですね、失礼しました。

784:HG名無しさん
07/10/20 22:53:57 DlDwahUN
薄め液程度なら大丈夫、ツールクリーナーなら脱脂されまくってるので
なんか軟膏ぬっとけ。普通の模型用シンナーは体に吸収される前に蒸発するから
換気すれば大丈夫だが、アセトンとアルコール系は、体に吸収されても
(両方とも吸収されやすい)分解後無毒化されるけど、一緒にあんまり体に
よろしくない物質も吸収される可能性もあるので、医者にかかった方がいいかも?

ウレタンのシンナーだと、かなりまずいので部屋全開後、別の部屋いかないとまずい。
防毒マスクしてなかったら、医者にかかった方がいい。かなり吸い込んでるはずだから。

785:HG名無しさん
07/10/20 22:56:27 uD3Z/+qZ
>>784
ありがとうございます。
幸い、防毒マスクも付けた上で、うすめ液でした。
換気して、明日具合が悪ければ医者に行って見ます。

786:HG名無しさん
07/10/20 22:59:36 iGEc936Z
俺なんてトルエンインのシンナーで手洗っちゃうけどまずいのかな

787:HG名無しさん
07/10/20 23:00:59 sWtbLhjL
うん 心配しすぎじゃね
もっと心をおおらかに保てないと
模型できねーよ

788:HG名無しさん
07/10/20 23:16:55 MGlpYsvG
薄め液腕について病院ってアホか

789:HG名無しさん
07/10/20 23:44:40 3A5xbsqb
薬品耐性、反応は人によるからな
注射の消毒だけで皮膚が真っ赤になる場合もある。
皮膚が弱くなくても、アレルギー反応がでる場合もある。
たぶん、痛みとかが出るか、見た目に症状が出るハズだから
なんでもない今からそんなに心配することもないと思う。

790:HG名無しさん
07/10/20 23:55:03 Adn3Qonc
こういう話になると必ず過敏症の人間の話を持ち出すやつがいる・・・。

過敏症患者は模型やめろ
話がややこしくなるから

791:HG名無しさん
07/10/21 00:06:27 qMvmWjAd
ていうか、取り扱い上の注意に書いてあるだろ。

792:HG名無しさん
07/10/21 00:06:59 zl4xoVd1
酒弱いけど駄目すか?

793:HG名無しさん
07/10/21 00:11:56 DT53hSqa
シンナーは模型用のでもやばい人は脳が溶けてラリる。
自分でも気づかない人が多い。

794:HG名無しさん
07/10/21 00:15:07 gFbg3mpU
>786
トルエン入りは、皮膚吸収より、蒸気の吸収が怖い。体内での分解後、まずい物質が
出来たはず。(トルエン自体の毒性も怖いが、こちらの方の毒性も怖い)
トルエン入っていると言ってもたいした濃度でなけりゃ問題ないよ。
石油にも入ってるんだし。純トロとか言われるクラスだと、使用しない方がいいと思う。

795:HG名無しさん
07/10/21 01:06:54 jchFlfHI
まぁ痒くなったり痛くなったりすれば医者いけばいいんじゃね?

796:HG名無しさん
07/10/21 03:06:11 ou3719lx
>>793
また、おまえか?

797:HG名無しさん
07/10/21 03:08:42 BJiDAayh
ここで溶剤の毒性騒いでる奴って
セルフのガソリンスタンド行ったら
倒れちゃうんだろうなぁ



798:HG名無しさん
07/10/21 03:31:41 zl4xoVd1
あ、でも、セルフ駄目な娘は居るなあ、只のメカ音痴かも知れんがw

799:HG名無しさん
07/10/21 03:34:23 gFbg3mpU
バイト時代だけど。ガソリンが気化したやつかいで、鼻血が出たことはある。

あと、原付のエンジンばらしてシリンダ灯油で洗っていたら、くわえ煙草のDQNに近づいて
こられて、全力で逃げ出した事もある。

800:HG名無しさん
07/10/21 03:40:23 ou3719lx
火気厳禁だっつうのにタバコくわえて降りようとするバカいるよなw

801:HG名無しさん
07/10/21 03:41:09 K0nVn5o5
>>799
>原付のエンジンばらしてシリンダ灯油で洗っていたら、くわえ煙草のDQNに近づいて
こられて、全力で逃げ出した事もある。

ワロタ

802:HG名無しさん
07/10/21 03:55:27 2ejkX5h0
灯油やガソリンは揮発した蒸気にだって引火する。
というか蒸気にしか引火しないわけだが、
大元の液体からほどよく離れたあたりの方が空気とイイ感じに混ざってて
引火しやすいんじゃないかな。もちろん爆発的に。

803:HG名無しさん
07/10/21 03:59:34 ou3719lx
DQNに説明してあげてよw

804:HG名無しさん
07/10/21 04:09:28 qMvmWjAd
またまたぁ、そんな奴が近づいてくる可能性のある場所でそんな作業やらないでしょw

805:HG名無しさん
07/10/21 04:59:43 zl4xoVd1
嗅覚は馬鹿になるけど、そんな時は味で判るって、バイク屋の親父が
空気がガソリンの味がするハズだから、グラインダーとか、機械の電源
入れる時は気を付けろって。経験してないから俺はワカランw

806:HG名無しさん
07/10/21 12:23:21 pH4tSHQs
トルエンは体内で馬尿酸という物質に変化して比較的体に負担を与えず処理されます。
トルエンに不純物として含まれるベンゼンが造血細胞に影響を与えます。
たびたび吸収していると造血細胞が不可逆な影響を受けてえらいことになる。

807:HG名無しさん
07/10/21 13:00:25 2N6BbcFQ
URLリンク(www.jimu.co.jp)
このシャープペンの軸の部分を黒に塗装したいんですが、手で握っても塗装が落ちなくて、この軸の素材(再生ABS樹脂)に効果的な物はどのような物を使えばいいのですか?


808:HG名無しさん
07/10/21 13:33:33 zl4xoVd1
板違い

809:HG名無しさん
07/10/21 13:51:54 rT8nEzGG
>>807
>>25

810:HG名無しさん
07/10/21 18:05:40 qMvmWjAd
>>807
自家塗装では触っても落ちないというのは難しい。
結構、すぐにボロボロになってしまうよ。

811:HG名無しさん
07/10/21 19:54:47 2N6BbcFQ
>>808-809
ごめんなさい。>>25まで見てませんでした。

>>810
ありがとうございます。
残念ですがあきらめることにします。

812:HG名無しさん
07/10/21 20:07:17 2ejkX5h0
>>807
ためしに100均で売ってるようなシャーペンを塗ってみて使ってみ。
ボールペンではMr.カラーを筆でたっぷり塗れば3ヶ月くらいは持ったよ。
いつかはボロボロになるのは事実だが、刹那的なものでもいいというのなら
まったく話にもならない、と言うほどでもない。

813:HG名無しさん
07/10/21 20:33:10 dqDyS+WX
メタリック塗装で鏡面仕上げにする予定ですが質問です。
シルバーを塗った後に研ぎ出しをして、そこからクリアブルーを重ねて
そこから更に研ぎ出しをした方がピカピカになるでしょうか?


814:HG名無しさん
07/10/21 20:38:01 XlgygnEG
メタルパーツのバーニアで、いろんなサイト見て回るとバーニアに塗装しているのを
見かけるのですが、下地処理や塗装はプラモ用でも大丈夫?

815:HG名無しさん
07/10/21 20:49:36 5lcH44hG
>>813
簡単に研ぎ出しとか書いてるけど、手順だけ分かった所でイメージ通りに出来るとは限らない
仕上がりを確認する意味でも、本番と同じ手順で適当な物に試してみれば?

>>814
メタルってもアルミやホワイトメタルとか色々有るし、使う塗料でも食い付きは違うけど
取り合えず金属用の下地、メタルプライマーが売ってるよ

816:HG名無しさん
07/10/21 20:58:45 XlgygnEG
>>815

バーニアはアルミ製です。

回答ありがとうございます。

817:HG名無しさん
07/10/21 21:22:27 wJEMX1aH
スプレー塗料のホワイトで隠蔽力が強くて使いやすいのってどれかな?
ガイアノーツのホワイトが使いやすいってのはここで見たけどスプレー塗料は出てないんだよね?

818:HG名無しさん
07/10/21 22:11:43 Klgvz8N6
タミヤのホワイトサフかな

819:HG名無しさん
07/10/21 23:45:18 jH1y4bNS
灯油にタバコ引火しねーよ。

820:817
07/10/22 01:05:51 s2b+KMnF
>>818
ありがとう、白サフも白の塗料として使えるんだ
勉強になったよ

821:HG名無しさん
07/10/22 01:31:44 pUcDfr1M
灯油は引火しない訳じゃないぞ
引火点40~75℃


822:HG名無しさん
07/10/22 01:51:03 WWoPjpMg
>>819
咥えタバコで灯油を注入して
新聞販売店が燃えた事件があっただろ?去年か一昨年に。

823:HG名無しさん
07/10/22 15:06:20 z4Kn20wv
URLリンク(www.angelfire.com)
こうゆうふうに金属みたいな質感を出したいのですが
どのように塗ればいいのでしょうか?

824:HG名無しさん
07/10/22 16:25:24 9ixg8iK2
>>823
見たように塗る・・・過疎板だがhは抜けよ

825:HG名無しさん
07/10/22 18:09:21 J16f5PTo
>>823
シルバーやカッパーで塗り分けたら、黒のエナメルでウォッシングで適度に汚す。
その後、シルバーのドライブラシを当ててエッジを強調。

>>824
いまどき、直リン禁止とか言ってる奴ってwwww

826:HG名無しさん
07/10/22 19:12:39 gETi+c8F
今度ウレタンコート(1/12、1/24カーモデル)に初挑戦するのですが、参考になるような書籍などありましたら御教示下さい。
お願い致しますm(__)m

827:HG名無しさん
07/10/22 19:18:27 9ixg8iK2
>>825
だから駄目だってばw

828:HG名無しさん
07/10/22 20:25:20 xG1j5WVm
>>826
フィニッシャーズ使うんなら、モデルアートのF1別冊がいいと思う。
中の人が記事書いてる。

精密屋の場合はフィニッシャーズほど神経質になる必要なし。塗装後に
ブラシをバラして洗うのを忘れると後で後悔する。

829:HG名無しさん
07/10/22 21:52:15 gETi+c8F
>>828
レスありがとうございます!
人気が高いようなので、精密屋の物を購入してみようと思います。


実はエアブラシも持っていないので、それについてはエアブラシスレで相談してきますwww
ありがとうございました!

830:HG名無しさん
07/10/22 23:41:32 Xwsixzp5
ブラシの中でウレタンが固着しても、ツールクリーナーいれて、1時間ほどほっとけば
ぐんにゃりになって、とれるよ。それほど気にするこたあない。
しっかりとした防毒マスクもわすれんなよ、100均のマスクなんか無いもどうぜんだからな。

831:HG名無しさん
07/10/23 00:15:15 Ym+79SlK
>>830
んな馬鹿な
そんなに毒性が強かったらとっくに販売禁止だろwww

832:HG名無しさん
07/10/23 01:03:11 WELPrdjG
>>831
毒性はあんまり無い程度でも、身体にはしっかり影響してくる。
塵も積もれば山となる。ってな。
とにかくマスクはしっかりしたの買った方がいいよ。

833:HG名無しさん
07/10/23 01:15:25 agkdHn2/
マスクは精神衛生上重要
毒性うんぬんより匂わなくなるからな

834:HG名無しさん
07/10/23 01:57:13 TQc4f/9/
ていうか、取り扱い上の注意に書いてあるだろう・・・
書いてないことまでケアする必要はねーよ。

835:HG名無しさん
07/10/23 02:00:36 Ym+79SlK
匂いいが気にならなければ無くてもいい訳ね、サンクス
メガネ曇るから使いたくないのよw

836:HG名無しさん
07/10/23 02:34:08 Ji7daa0S
ちゃんとしたマスクなら呼気がメガネのほうに行くことも無いんじゃないか

837:HG名無しさん
07/10/23 02:55:43 3JR+3UzU
水性ホビーカラーの上にsoft99のクリア塗ったら溶けた……。
塗り方の問題?それとも、そもそもやっちゃいけないことだった?

838:HG名無しさん
07/10/23 03:06:51 HXBr6Uqz
そもそも何故その組み合わせだ、普通に失敗するだろ。
塗り方う云々の前に、もっと楽な組み合わせを勉強しろよw

839:HG名無しさん
07/10/23 03:25:14 3JR+3UzU
>>838
いや、ノモ研の本に「カーモデラーの間では定番的アイテムだ」なんて
書いてあったもので……。水性の上にアクリルは×とも書いてなかったし。
前に何回か書いたけどエアブラシ買ったばかりの初心者なんでご容赦を。
(ここに書いても仕方ないけど、この本結構不親切)。

2000番で磨いたら汚くなったのでサフからやり直します。

840:HG名無しさん
07/10/23 03:34:58 3JR+3UzU
ちなみになんで水性かというと、エアブラシを使うのが初めてだったので
水性なら掃除とかも楽だろうという考えで……。あまり深い意味はないっす(汗

841:HG名無しさん
07/10/23 03:55:28 HXBr6Uqz
>>839
模型でアクリルと呼ぶのは水性アクリルのことで、
ラッカーと呼ぶクレオスのMrカラーも実はアクリル塗料。
ソフト99のボデーペンはアクリルラッカーと呼ばれ
当然ラッカー系なので、水性の上にはXでは?
下地が溶ける前に乾くように塗ればいいので、缶から
エアブラシに移して砂吹きって思ったけど、エアブラシは
使ったみたいだし初心者にはちょっとなあ・・・。
まだやる気あれば聞いて。

2000番で磨いたら汚く?コンパウンド使わずにペーパーが
最終なんてのはノモ研にも乗ってないだろwそれどうゆう意味だよw

842:HG名無しさん
07/10/23 06:37:19 biW5MOKJ
>>825
直リンだと2chの中継ホーム経るから嫌なんだろ
専ブラユーザーばかりじゃないんだろうし

843:HG名無しさん
07/10/23 07:12:45 TQc4f/9/
>>842
コピペするにもhあった方が楽じゃん。

844:HG名無しさん
07/10/23 10:39:42 LiEeQtHb
Mr.カラーをアクリルと呼ばせたがる風潮ってここ数年のことだと思うけど、
こんな具合に余計な混乱を起こすだけで誰の得にもなってないように思う。
慣例通り「ラッカー系」で通しておけばいいのに。

845:HG名無しさん
07/10/23 10:47:04 2UMHCWTN
まーMrカラーのビンみたら 成分 合成樹脂(アクリル)ってなってるから何も知らない人は混乱するだろうな

846:HG名無しさん
07/10/23 12:59:30 3JR+3UzU
>>841
その砂吹きをやろうとして失敗したの。どうも薄めすぎたらしくて、ドバっと
出てタレちゃって、表面に凹凸ができて下地まで見えちゃったの。
凸部分だけ削って塗りなおそうと思ったんだけど二重に失敗したみたい。
決して2000番で仕上げようとしたのではないです。

>>844-845
塗装に使ったのはMr.カラーじゃなくてホビーカラーなんだけど、一体
こいつはどういう分類になるの?ワケワカメ

847:HG名無しさん
07/10/23 13:18:54 tKZbW6qH
>>846
ホビーカラーは水性アクリルだよ
99を上から塗って失敗したのは水性アクリルが弱い塗料だからだよ
シンナーの入った塗料をその上から塗るというのは
シンナーでその塗装を拭く行為と同じ事なんだ
シンナーの入った塗料の上から水性を塗るのは大丈夫だけどね
塗装の上を水で拭いても大丈夫だからね

848:HG名無しさん
07/10/23 13:34:47 rJUk96Ol
>>846
詳細を書けば書くほど、失敗して当たり前に見える、それで失敗しない方が変だ

>その砂吹きをやろうとして失敗したの。どうも薄めすぎたらしくて、ドバっと
砂吹きのつもりで垂れるまで吹くってアホすぎだろ、砂吹きってわかってる?
つか最初に試し吹きとかしないの?

とりあえず「ラッカー 水性 エナメル」ググって塗料の違いくらい覚えた方がいい

849:HG名無しさん
07/10/23 14:01:56 3JR+3UzU
>>847-848
塗料の種類がわかりにくい原因がわかったよ。
ぐぐった最初に出てきたページ(以前見てた)もノモ研の本もそうだけど、
同じ塗料を「水性」といったり「アクリル」といったりバラバラに書いてある。
上のページにも「イマイチよくわからない」って書いてあるぐらいだし。
訳わかんなくなるわけだ……。

ちなみに、試し吹きというか空吹きはして様子は見たけど、多分大丈夫と
思って横に1往復したらタレちゃったの。
エアブラシ初めてで試行錯誤してる最中なんだからそう罵倒せんでくれorz

とりあえず、ややこしいからホビーカラーは使うのやめとく。

850:HG名無しさん
07/10/23 14:37:44 rJUk96Ol
>>849
罵倒のつもりはないんだけど…
やってる事があまりにも、「志村、後ろ後ろ」ぐらいのコテコテに見えてさ

>ちなみに、試し吹きというか空吹きはして様子は見たけど、多分大丈夫と
空吹きは駄目、どのくらいの量が出てるのか分からない
実際にプラバンやジャンクパーツに吹いて確認した方が良い

今回、下に溶けやすい水性アクリル使って酷い状態に成ったけど
仮にラッカー使ったとしても、上から垂れる程クリア吹いたらラッカーも溶け出す場合がある
塗料の種類だけでなく、もうちょっとエアブラシをちゃんと使わないとまた繰り返すよ
塗料濃度、エア圧を変えて色々試すと、様子がわかりやすいと思う

851:HG名無しさん
07/10/23 15:29:36 4t6NFFHk
とりあえず俺もノモ研の本持ってるけど、
同じ塗料を水性つったりアクリルつったりはしてないような…
勘違いなんじゃね?

852:HG名無しさん
07/10/23 15:31:35 0vVrfUQ4
水性ホビーカラーはクリアーくらいしか使ったことないな。
デカール貼ったキットに最後のコートとして使う程度。

853:HG名無しさん
07/10/23 16:01:08 3JR+3UzU
いま本が手元にないので記憶違いかもしれないけど、塗料のページ
左上の重ね塗りの表にはアクリルと書いてあったような。
Mr.カラーはラッカー系の項目、タミヤはエナメル系の項目、ホビーカラーは
水性の項目に書いてあるがアクリルとは書いてなかったと思う。

854:HG名無しさん
07/10/23 16:32:08 RXXx8bOH
>>845
混乱したした
いろんなサイトみるとラッカー系でMr.カラーの画像載ってて
店頭でMr.カラー見てみたら(アクリル)って書いてあってなんじゃこりゃ、と

855:HG名無しさん
07/10/23 20:17:16 zNDmeB01
ノモ研みたが、どこにもアクリル系なんて分類はしてない。
水性・エナメル・ラッカー とちゃんと分かりやすいようになっている。
エナメルとアクリル勘違いしたんじゃネ

856:HG名無しさん
07/10/23 20:44:25 3JR+3UzU
>>855
失礼、それについては勘違いだった。

857:HG名無しさん
07/10/23 21:43:48 1OBa0XOW
失礼すぎるわ。

もっと落ち着いて生きろ。

858:HG名無しさん
07/10/23 23:37:14 jScqBYhs
横チンの受け売りで三式戦飛燕の筆塗りをしてます。
筆ムラを防ぐため、乾燥遅延効果「だけ」のあるシンナーがほしいのです。

ガイアノーツのエアブラシ用シンナーは使いやすいのですが、乾燥後機内色のサンドイエローがツヤ有りになってしまう。
艶出し剤がまぜてあるみたいです。むかしからあるMr.リターダーマイルドにも光沢剤が入ってるみたいだし、諦めるしかないんでしょうかね。
つや消しトップコートを吹くよりほかないのかな。 でなけりゃ大人しくふつうのシンナーをつかうか。

859:HG名無しさん
07/10/24 00:06:44 HXBr6Uqz
>>858
1.つやを消す成分が重いので塗料をよく混ぜる or よく混ぜてから皿に出す。
2.つや消し剤(フラットベース)を添加する。
3.諦めてつや消しトップコートを吹くか、大人しくふつうのシンナーを使う。

860:HG名無しさん
07/10/24 00:25:07 A+xiRb2t
エアブラシ塗装2回目の初心者です。
主にHGUCのガンプラを作ってます。

瓶サフをエアブラシで吹いたあとに
ラッカー塗料で塗装してるんですが
乾燥後にちょっと触れただけでポロポロと
下地のサフごと剥がれてしまいます。
塗装が剥がれやすくなる主な原因はなんでしょうか?

861:HG名無しさん
07/10/24 00:38:34 zEHFkov6
>>858
ツヤ消しなら普通に塗るだけでもムラは見えにくいけど
1度でも塗った事あるの?

>>860
塗装前に洗ってない手の油とかで食い付かない、
砂吹きで表面に付く前にサフが乾いてる
サフ(塗料)薄めすぎると食い付かない等?

862:HG名無しさん
07/10/24 00:59:17 uUdVBI4+
>>858
それって乾燥遅延の副作用でツヤが上手く消えなくなってるんじゃ…
「光沢剤」なんて存在しないと思うよ。
筆塗りだと普通のシンナーでもエアブラシほどにはツヤ消しにならない感じだし。

863:HG名無しさん
07/10/24 01:31:48 3Bi9Pdqg
初めてインストに指定色がないのに遭遇して、そこで立ち止まってしまってるのですが、
みなさんはこのような場合どのように色を決めて(作って)るんでしょうか?
似た色を探して調整?

864:837
07/10/24 02:33:31 0eHvsLsv
soft99のクリアが垂れた後、ラッカーシンナーでサフまで落としてから
1000番で磨いてサフ吹き直してみたんだけどこんなになっちゃった↓

URLリンク(imepita.jp)

このまま色塗ってもきっとムラになっちゃうよね?
どうするのがベストですか?

865:HG名無しさん
07/10/24 02:38:53 Au4Z5yR/
画像が無駄にでけぇし汚ねぇし良いところが無いなwww
捨てろw捨てちまえw
初心者なのにソフ9とか使うからだよバーカw

866:HG名無しさん
07/10/24 03:26:28 vTOA5HaD
こういうの相手したら負けだけど

なんでサフまでなんだよ。全部落とせよ。

867:HG名無しさん
07/10/24 03:29:15 JcC0UMQN
>>864
キーボードのシルバリングが気になるw

868:837
07/10/24 03:39:17 0eHvsLsv
>>866
負けとか言わないでよ。素材-サフ-塗料-クリアじゃないの?

>>867
シルバリングって何すか(汗 ラベルの凹凸のこと?
Enterキーが青い会社のキーボードなんですが……。

869:HG名無しさん
07/10/24 04:00:20 2MrdzKFz
もう帰れ。

870:HG名無しさん
07/10/24 04:41:58 pc1zkxcO
>>868
Undoしろ。

871:HG名無しさん
07/10/24 05:42:33 Q40uJRCV
シルバリングって何ですか、
ってノモ研に書いてありますよwww
ノモ研批判する割には
よく読んでないんじゃないですかww
だからそんな塗料まみれのもん
つくっちゃうんですよウププ

872:858
07/10/24 08:03:54 7FRTl8b4
ご返事有難くぞんじます。
もっと色々ためしてみます。

873:HG名無しさん
07/10/24 11:32:55 vO04MP0s
まずシンナー風呂から試してみようか

874:HG名無しさん
07/10/24 13:20:43 ZxNNeMxo
>>863
その通り

875:HG名無しさん
07/10/24 15:20:55 nmARHL8R
(ヘッツァーの)迷彩塗装って組み上げてからするんですか?B1bisの二色迷彩を初の
エアブラシでやってみたんですがマスキングできなくてエアブラシも届かないところが
あって塗装図とちょっと違ってしまいました。


876:HG名無しさん
07/10/24 16:15:29 Gx1gCpBb
>>875
一旦仮組みして、組む前に塗装するべきところと組み上げてから塗装するところを考えましょう。
キットによっては完成写真だけ見て判断してもいいでしょうけどね。

今回の件については、塗装図との違いを気にしない人なら「組んでからでいいんじゃね」という意見になるでしょうね。

877:HG名無しさん
07/10/24 18:10:53 nmARHL8R
ありがとうございます。違いが気になる方なので借り組でヘッツァー等迷彩に挑戦しようと
思います。


878:HG名無しさん
07/10/24 23:06:19 GLeWZH9V
20年来、万年初心者です。
既出かもしれませんが、見つけられなかったので教えて下さい。
缶スプレイをエアブラシで吹くために、1度出すとき、どのようにしますか。
いろいろ試しましたが、多分半分くらい空中に散布してしまいました。
ロスの少ない方法をご指南下さい。

879:HG名無しさん
07/10/24 23:25:26 A+xiRb2t
>>861
レスありがとうございました。
シンナーで全部洗い落として
一つ一つチェックしながらやり直してみます。

880:HG名無しさん
07/10/24 23:30:00 DoLs97WV
>>878
具々ったら1番上だったが・・・
URLリンク(www.1mokei.jp)

881:HG名無しさん
07/10/25 01:08:55 xOXggHKe
ラッカー系で塗装→エナメルでモールドにスミ流し→はみ出しをエナメル溶剤で拭き取るの手順の、ラッカー系の所を水性アクリルを使用しても大丈夫でしょうか?

エナメル溶剤でアクリル塗料が剥がれたりしない?

882:HG名無しさん
07/10/25 02:28:20 Ad+xv8Gj
剥れたりSINEEEEE!ウォッシングぐらいなら普通に平気

883:HG名無しさん
07/10/25 03:23:26 xOXggHKe
アリガトー

ラッカーは臭いって苦情がきたんだお

884:HG名無しさん
07/10/25 16:12:34 FHogSS3Y
質問ですが、メッキパーツにサフ吹いて缶スプレーで塗装は出来ないのですか?

885:HG名無しさん
07/10/25 16:57:29 xFu9IuoB
メッキ 塗装 で検索ぐらいできんのか

886:HG名無しさん
07/10/25 16:58:59 550qLCvA
>>884
出来ますよ
メッキパーツって、下地、メッキ層、クリア層とかが既に付いた状態です
更に上から塗るとエッジがダルダルに成りやすいとかあるので
メッキを落としてから塗る人が多いです

887:HG名無しさん
07/10/25 17:34:23 gLQzW7gG
そこまで調べてまだ分からんお前って・・・
ダルダルにしたかったら勝手に塗っとけよカス

888:HG名無しさん
07/10/25 18:30:42 8HIiK/Cf
今度初めてエアブラシを買ってみようと思うのですが、シングルアクションとダブルアクションで
使いやすさの違いって大きいんでしょうか?多少高くてもダブルを買った方がいいですか?

889:HG名無しさん
07/10/25 20:52:04 gFnn2hNE
本当はトリガーが一番操作が簡単で良いらしいのですが私は使ったことがないので
判断できません。しかしダブルとシングルだとダブルの方がずっと使いやすいです。
長く使える物だし私はダブルをお勧めします。詳しい話はココに載ってます。

URLリンク(jan5.fc2web.com)


890:878
07/10/25 22:23:09 hokm18xC
>>880さん
ありがとうございます。こんなに簡単だったとは、お恥ずかしい。

891:HG名無しさん
07/10/26 01:44:11 kz7Tn+11
ガイアの蛍光クリアーの上に、クレオスのUVカットクリアーをかけると
蛍光の効果は無くなっちゃうのかな?


892:HG名無しさん
07/10/26 01:47:48 kz7Tn+11
>>890
このサイトにガス云々と書いてあるけど、俺に言わせればこの書き方じゃあ甘い。
クレオスの塗料ビンに8分目くらい出して、フタを半分開けたまま外に半日放置。
その後、様子を見るために軽く調色スティックを入れたら、それに反応して
ものすごい勢いで発泡、半分くらいがビンの外にあふれ出した。
ガス抜きはマジ気をつけて。

893:HG名無しさん
07/10/26 08:16:19 zftI3YV6
>>889
ありがとうございます。とりあえずダブルのやつを買ってみようと思います

894:HG名無しさん
07/10/26 10:08:07 OdavykUo
タミヤのカープラモデルを作っているのですが
ラッカー塗料を使用してるので取説のアクリル指定色が
どのラッカー番号と同じなのかわかりません。
一度比較してくれてるサイトを見つけた記憶があったのですがググっても
見つかりません、どなたか教えていただけません?

895:HG名無しさん
07/10/26 10:15:42 OdavykUo
ありましたw
URLリンク(mx3.tiki.ne.jp)

896:HG名無しさん
07/10/26 10:36:19 TR4DnWlv
塗装練習用にHGUCジムを買ってきて塗装しようとしたところ、
弾かれる感じがして全然塗れません

こういう場合は中性洗剤でパーツを洗えばいいんでしたっけ?

897:HG名無しさん
07/10/26 10:41:40 qrmSw/fc
何でどうやってどんな風に塗装してるのか書かなきゃ誰もわからないよ

898:HG名無しさん
07/10/26 14:13:03 L68HeDS5
>>896
まずポテトチップ食いながら作業するのは止めろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch