★塗装初心者スレッド 31 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 31 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
07/09/18 07:28:52 Z/wq8usl
29 スレリンク(mokei板)
28 スレリンク(mokei板)
27 スレリンク(mokei板)
26 スレリンク(mokei板)
25 スレリンク(mokei板)
24 スレリンク(mokei板)
23 スレリンク(mokei板)
22 スレリンク(mokei板)
21 スレリンク(mokei板)
20 スレリンク(mokei板)
19 スレリンク(mokei板)
18 スレリンク(mokei板)
17 スレリンク(mokei板)
16 スレリンク(mokei板)
15 スレリンク(mokei板)
14 スレリンク(mokei板) (13とあるが実質14)
13 スレリンク(mokei板) (12とあるが実質13)
12 スレリンク(mokei板)
11 スレリンク(mokei板)
10 スレリンク(mokei板)
9 スレリンク(mokei板)
8 スレリンク(mokei板)
7 スレリンク(mokei板)
6 スレリンク(mokei板)
5 スレリンク(mokei板)
4 スレリンク(mokei板)
3 スレリンク(mokei板)
2 スレリンク(mokei板)




3:HG名無しさん
07/09/18 07:39:08 Z/wq8usl
■関連スレ

【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 5【環境】
スレリンク(mokei板)
筆塗り総合スレッド3
スレリンク(mokei板)
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part36【WAVE】
スレリンク(mokei板)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合2
スレリンク(mokei板)
フィギュアスクラッチ雑談2作目
スレリンク(mokei板)
デカールの話もしよう 5枚目
スレリンク(mokei板)


4:HG名無しさん
07/09/18 07:54:22 tM44qkfw
英雄はツールウォッシュ

5:HG名無しさん
07/09/18 09:21:03 CRA0EyoV
☆テンプレ☆
最近、携帯で初心者を装い質問を書き込んでは、PCで回答を書き込む
意味不明な自演が目立ちます。
運営はMACアドレスの組み合わせの何パターンかを把握しています。
傾向として荒れる原因なので心当たりのある方は自重してください。

6:HG名無しさん
07/09/18 11:19:40 oT4/glOW
アクリル塗料の上からガンダムマーカーの筆ペン(アルコール系)ですみ入れしたんですが、
はみ出た部分をふき取りたい場合はどうしたらいいんでしょうか?
綿棒でふきとってもきれいに取れないので・・・。
塗装部分に影響なくふき取ることは可能でしょうか?

7:HG名無しさん
07/09/18 11:34:28 BpXHhMde
【注意】
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。

中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。

問題のある質問者も多いですが、中には不備のある質問を探し、文句を
つけたいだけの方もいらっしゃいます。そちらにもご注意ください。

8:HG名無しさん
07/09/18 12:31:25 dtt4BaRh
>>6
筆ペンなら水性だと思ったけど?変わったのかな?
水性のなら綿棒に水浸ければ落ちるよ
駄目だったら ガンダムマーカー 消しペン使えば落とせるよ

あとキレイに落ちない原因として、塗料がつや消しの場合とか
滲むから落ちにくいけど、どういう塗装してある?

9:HG名無しさん
07/09/18 13:51:05 oT4/glOW
>>8
あ、水性でした、サーセン。
塗装はつや消しです。だから滲むのかなぁ?
ご指摘ありがとうございました。水でゴシゴシしてみます。

10:HG名無しさん
07/09/18 15:52:02 pobOLHpJ
ピンク色のメタリック塗装を行いたいのですが、
シルバーの上にどの塗料とどの塗料を混ぜるとピンク色の表現ができるのでしょうか?


11:HG名無しさん
07/09/18 21:28:22 y5HSG2bX
蛍光ピンクの上澄みくらいしか思い浮かばないなぁ~


クリアーピンクがあればよかったね。

12:HG名無しさん
07/09/18 22:46:00 K8sVwaIK
前スレ994ですが
樹脂用染料SDNに替わるもの教えてください。
クリアな樹脂をレッドに染めたい(光をとおすくらい)です。

13:HG名無しさん
07/09/18 23:20:46 MfTY4WLV
迷彩むずいよ~、なんとか楽できないもの?

14:HG名無しさん
07/09/18 23:40:20 +hcKH4d1
バーニア内部のような凹モールドを塗装するときに
筆塗りでグレー→ホワイト→目的の色と塗装しているのですが、
ムラになったりディテールが埋まったりとどうにも苦手です。
何かきれいに塗装するポイントはあるでしょうか。

15:HG名無しさん
07/09/19 01:00:07 H4JcOr71
前スレにもあるけど、塗り重ねるなら筆塗りは限界があるよ。
特に、グレーの上をホワイトで・・・ なんて、エアブラシでも根気がいる塗り重ねだし。
また、同じ性質の塗料だと、上塗り側のシンナー分が下地を溶かし、
そこを筆の毛がなぞる訳だから色が浮き出てきたりする。→マーブル現象。

上手く塗るコツは、重ね塗りは薄い色→濃い色で、上に塗る塗料は「薄目」で、
なるべく筆を滑らすように一回で塗る。このとき塗り残しを筆を返して塗らない。
塗膜が薄いので、充分に乾燥した後、また繰り返す。→塗り残しがなくなるまで繰り返す。
塗り重ねる際に、前回の塗り残しをリカバーする感じで繰り返す。
非常に根気が要る。

だから俺はエアブラシを使う。

16:初書き
07/09/19 08:59:05 U3WmoUyy
ラッカー系のゴールドは隠ぺぃ力どんな感じですか?やっぱり下地に白を吹かなくては駄目なんでしょうか?

17:HG名無しさん
07/09/19 12:18:28 L7WUzigZ
>>16
下地は黒の方がいいよ。

18:HG名無しさん
07/09/19 12:33:47 U3WmoUyy
あり

19:初書き
07/09/19 12:35:48 U3WmoUyy
>>17さんありがとう!
やってみます(^ー^)
 
上レスMISSすまそ
( ;∀;)

20:HG名無しさん
07/09/19 14:56:13 C/URfe1I
タミヤに比べてGSIクレオスって最後まで使い切れない感じがするけど、タミヤの方が圧力高いのかな?

21:HG名無しさん
07/09/19 14:57:10 C/URfe1I
あ、スプレーの話ね。

22:HG名無しさん
07/09/19 20:08:27 H4JcOr71
田宮のほうが塗料が少ないとか?

23:初書き
07/09/19 20:17:14 U3WmoUyy
圧力が弱くなってきたと、感じたら、洗面器にぬるま湯を入れて、しばらく缶をつけとくと、圧力回復するよ(^ー^)

24:HG名無しさん
07/09/19 21:58:24 8Niwzv0y
こんばんは。楽器板から来ました。
プラモデル用の塗料というのは、ギターの塗装とかに向いてますでしょうか。
ギターの色を塗り替えようと思っているのですが。材質はローズウッドという木材です。

25:HG名無しさん
07/09/19 22:58:02 biByoJ+g
>>24
削除されたテンプレから

■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
(以下略)

大変残念ですがお帰り下さい。

26:HG名無しさん
07/09/19 23:01:10 ad4NZEXK
>>15
レスどうもです。エアブラシはなかなか買えないんですが今後参考にしたいと思います。

ついでにもう一つ。
半光沢やつや消しに比べて光沢系の塗料はムラになりやすいものなのでしょうか。
Mr.カラースプレーのデイトナグリーンを吹いたときに見事にムラになってしまったのですが、
同様に吹いた半光沢のスプレーはそれほどムラにならなかったということがあったので。
塗料の性質の問題ならば何かコツがあればお願いします。


27:HG名無しさん
07/09/19 23:03:12 3fN5R2Gl
むらが目立ちやすい

28:HG名無しさん
07/09/19 23:22:26 biByoJ+g
>>26
性質って言うより表面の状態で見え方が変わる
ツヤ有りだとちょっとしたムラやゆがみの凹凸に光が反射するので見えやすい
ツヤ消しは同じ様に凹凸が有ってもぱっと見、均一に見えるのでムラが目立たないだけ
よく見ればムラが分かる

29:HG名無しさん
07/09/19 23:43:01 8Niwzv0y
24です。
25さん、ありがとうございました。参考になりました。
スレ汚し失礼しました。

30:HG名無しさん
07/09/20 02:44:34 2wLGlF2h
トップコートするスプレーはプラモに付属されてるシール(ガンダムの目とか)の上から吹いちゃっても大丈夫なのかな?

31:HG名無しさん
07/09/20 06:45:11 +oWGkvTs
>>30シールなら問題ない。
デカールだと加減しないと溶ける

32:HG名無しさん
07/09/20 08:02:33 2wLGlF2h
>>31
そうなのか!
なら容赦なく吹いちまおう。
ありがたう^^

33:HG名無しさん
07/09/20 16:03:25 ArNr0L/D
エナメル塗料をジッポーオイルで拭き取る、というのはよく聞きますが、エナメル塗料を、オイルで溶いて使っても大丈夫でしょうか?

大丈夫なら、エナメル溶剤よりもプラを侵しづらそうなんで、直接プラにウォッシングを試してみたいのですが。
お願いします

34:HG名無しさん
07/09/20 19:35:20 4A0ZN/NB
>>33
大丈夫です。普通のエナメル溶剤よりも揮発性が高いのでパーツ割れの
リスクが減ると言われています。特にデメリットも聞かれません。

35:HG名無しさん
07/09/20 20:25:55 qcRVZWJ0
楽器板からギタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

36:33
07/09/20 20:30:34 ArNr0L/D
>>34
ありがとうございます。

でも、全塗装の手間を省きたいという動機は不純かもw

37:HG名無しさん
07/09/20 21:37:12 kRXnJCsA
ラッカースプレーで塗って1日たってからエナメルで窓枠を塗ったんですが、
はみ出たところを溶剤をちょっとつけてふき取ったら、下地のラッカーもすこし落ちてしもた。

こういうもんですか?ふき取るときは溶剤使っちゃだめなんですかね?オイルを使うの?


38:HG名無しさん
07/09/20 21:38:55 7O69aLL7
タミヤのスプレーはエナメルで少し落ちる

39:HG名無しさん
07/09/20 22:09:56 GPxvbUq4
全くの初心者なんですが、プラモの色を塗る時、スプレーで塗る人や筆で塗る人をテレビなどで見かけるんですが、どのような時に使いわけるのでしょうか?
これからプラモの色塗りに挑戦したいので…

40:HG名無しさん
07/09/20 22:17:10 08UujiUe
そのテレビ見て解らなかったのか?

41:HG名無しさん
07/09/20 22:30:58 kRXnJCsA
面積が広ければスプレーでしょ
細かい塗りわけは筆でしょ

42:HG名無しさん
07/09/20 22:45:36 +2Ek4kZm
小さく細かいところは筆
大きく広いところはスプレー(エアブラシ)が
一般的かな、

カーモデル辺りで例えると、
ボディはスプレーで内装とか窓枠は筆とか、

上記はあくまで一般的な例えだから、
使い分けの境界線は人それぞれと言う事で、
慣れと好みと技量を天秤に賭けてお好きにどうぞ。

43:HG名無しさん
07/09/20 23:26:34 5XeuaEVN
田宮の白サフ(缶)をエアブラシで
キャストに吹いたんだけど
二日たってもシールの粘着ノリみたいに
ぐちゃぐちゃしてる部分があるんだけどなんで?
ちょっと厚めに吹いたから乾いてないってことですか?
ほっとけば硬くなるんだろうか・・・

44:HG名無しさん
07/09/20 23:37:23 08UujiUe
田宮の缶スプレーってさ、一度使うと二度と使いたくなくなる。

原因は>>43みたいな結果になるからだけどね。


なんか知らんがリターダシンナーだけで薄めたのか?ちゅーくらい乾燥に時間がかかるんだよ。

45:HG名無しさん
07/09/21 00:05:51 v+xhqqn5
>>44
え?そうなのか・・
でも放っておけば乾くんですよね??
しばらく違う作業してようかな・・・

46:HG名無しさん
07/09/21 01:27:07 JSh8lwYi
>>45
その後エナメルでウォッシングとかすると、溶けるんだなコレが・・・→田宮缶スプレー

まあ、君は白サフだからその上は別の塗料を吹くんだろうけど

47:HG名無しさん
07/09/21 03:17:16 cfoFg8vv
教えてくれた人ありがとうございます!
とりあえずスプレーから挑戦してみたいと思います!

48:HG名無しさん
07/09/21 08:50:43 qZIKnRqv
ミスターカラースプレーの方ならエナメルに侵されないんですか?

49:HG名無しさん
07/09/21 10:27:25 FUjL2ATS
ホントに、ホントに初心者でスンマセン…
つやあり(半光沢とか)の塗料をつや消しにするには
どうすれば良いのでしょうか???


50:HG名無しさん
07/09/21 10:55:02 HpeGvSci
塗料の種類でフラットベースというのがあって、
これはそのままでは塗れません。
フラット(つや消し)ベース(の素)という名前の通り、
10~20%塗料に混ぜるとつやが消えますよ。
その量によって半光沢~つや消しに調整します。



51:HG名無しさん
07/09/21 11:09:46 FUjL2ATS
>>50
素早い回答、大変感謝します!!!
助かりました。ありがとうございます。


52:HG名無しさん
07/09/21 11:10:03 9ZniZM4l
もしスプレー塗料だったとしたらフラットベースは使えないけどね。

53:HG名無しさん
07/09/21 11:39:16 NVf/+oTO
昨日、ネットでギャンのエクストラフィニッシュを衝動買いしてしまいました。
超初心者ながらもキレイに作りたいのですが、これって合わせ目とかパーティングラインなどは消そうとしないほうがいいのでしょうか?

54:HG名無しさん
07/09/21 11:45:01 NVf/+oTO
すみません、スレ違いでした。

55:HG名無しさん
07/09/21 18:01:28 BdngP9Ws
つや有りとつや消しは、全然っていうほど乾燥時間が変わるものなの?

56:HG名無しさん
07/09/21 18:20:56 WcEawcf5
変わる

57:HG名無しさん
07/09/21 18:55:51 HpeGvSci
変わるね。
つやなしは表面積が広いので早く溶剤が飛ぶ。

58:HG名無しさん
07/09/21 20:05:57 8+PBIPJd
ラッカー塗料で塗った後ににマスキングテープ貼っても大丈夫ですか?

テープで塗料がはがれるとしたら、綺麗に色を塗り分けるにはどうしたらいいでしょうか?

59:HG名無しさん
07/09/21 20:21:41 jOvvvG5k
ラッカーの上から~
ガンダムマーカー塗ったら~
ラッカーとけた~
塗りなおし決定~

60:HG名無しさん
07/09/21 20:25:14 s133zMqX
マスキングテープはセロハンやビニールテープ
みたいな日常品で代用できますか?

61:HG名無しさん
07/09/21 20:33:13 jOvvvG5k
粘着力つよくて、下の塗装、とれちゃうかもしれませんよ。

62:HG名無しさん
07/09/21 20:43:32 Tyc8dkn9
>>58、60
塗料が剥がれるのはちゃんと洗わないまま塗装したり
完全乾燥する前にマスクした場合

テープは念のために腕などに一度貼付けて粘着力を弱めて使う
ビニールテープは糊が多くて残りやすいのと
テープが伸びて変形するので推奨しない

それぞれ特性が異なるため場合によっては流用する場合もあるが
トラブルになって泣くよりも初心者のうちは専用のものを使った方が無難

63:HG名無しさん
07/09/21 21:34:13 3ExXcHWF
今日初めてキャンディーカラーに、挑戦してみた。
シルバー吹いた後、クリアレッドを吹いたら
ローズレッドマイカのような色に、なっちまった。
缶スプレーじゃぁ無理なのかなぁ~


64:HG名無しさん
07/09/21 21:34:39 Ns7qzpQo
希釈した塗料を重ね塗りってできるんですか?
なんか、乾いた後からもう一度塗ると、また乾いたのが溶ける気がして


65:HG名無しさん
07/09/21 21:38:38 YnGkSw26
>>63
マルチすな

>>64
筆塗りならそこが筆運びの工夫のしどころ

66:HG名無しさん
07/09/21 22:06:42 8+PBIPJd
>>62
レス㌧

67:HG名無しさん
07/09/21 23:26:55 vqppYxRo
>>64
使ってる塗料くらいちゃんと書いて聞けよ
水性アクリルやエナメルなら、同系統の塗料重ねても下が溶ける様な事はない

68:HG名無しさん
07/09/21 23:38:15 2R6Mx1wD
窓に水性トップコート光沢を塗ったら、くもりガラスみたいになってしまった。

やられたーー

69:HG名無しさん
07/09/21 23:44:06 14Ogn/ql
粒子が消えるわけではないからね・・

ラッカー薄め液で拭き取るといいよ。

70:HG名無しさん
07/09/22 00:01:57 2R6Mx1wD
>>46>>48
ラッカースプレーの上に一回水性クリアー吹いたらいいんじゃない?
水性アクリルの上ならエナメルは無関係に塗ったり落としたりできそうじゃね?

71:HG名無しさん
07/09/22 00:26:35 w7e+2kSz
>>59 ありがとう

72:HG名無しさん
07/09/22 03:47:32 NENMDe4A
七夜おツー
今日ずっとずれちゃうのはなんでーーーー

73:HG名無しさん
07/09/22 08:59:17 eacDW+uH
ハイグレードのシャイニングガンダムでエアブラシに初挑戦します。
全体にグレーのサーフェイサーを吹いちゃったんだけど、この上にホワイト(Mr.カラー・光沢あり)って塗れますかね?
>>15でグレーの上にホワイトはムズイと書いてあったので心配だ。
あとホワイトの塗料は何個くらい買えば足りると思いますか?

74:HG名無しさん
07/09/22 09:50:36 g5tsl2SO
>>73
Mr.カラーのホワイトだとなかなか白くならないから
手に入るなら下のどれかを選んだ方がいい

ガイアノーツ ホワイト
フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
Be-J HGホワイト200
クレオスGXシリーズ クールホワイト


75:HG名無しさん
07/09/22 16:45:13 O36Ik5cD
>あとホワイトの塗料は何個くらい買えば足りると思いますか?

塗装する面積を概算でいいからデータとして出して、
それをMrカラーのビンに書かれてる基準塗り面積で割り算して出せ。

76:HG名無しさん
07/09/22 19:22:03 eacDW+uH
>74
なるほど、参考になりました。
ちなみにサーフェイサーがホワイトだったらMr.カラーのホワイトでも可能でしょうか?

>75
ビンに0.11平方メートル(3回塗り)と書いてありました。
こんなに塗れてたっけか…。
とにかくありがとうございました。

77:HG名無しさん
07/09/22 19:25:24 A+Y1oinl
>>73
参考までに聞くってのは良いけど、エアブラシ塗装が初めてでサフ吹いて白ってのは
一度プラ板なりで試したほうがいいよ。
試せばわかることを聞くなとか言ってるんじゃなく、初めてのことをぶっつけでやるのは
事前に情報仕入れてても失敗する可能性ある。

78:HG名無しさん
07/09/22 19:56:12 NRu3o0CV
一番隠ぺい力ある白ってどれかな

79:HG名無しさん
07/09/22 20:13:18 g5tsl2SO
模型用塗料じゃないけど藤倉応用化工のアクセルS コンクホワイトじゃね。

80:HG名無しさん
07/09/22 20:23:16 SRwg8qAl
ファンデーションホワイト=HGホワイト

81:HG名無しさん
07/09/22 20:31:58 NRu3o0CV
サンクス
アクセルSの塗料とシンナーって普通にmrカラーとかと混ぜたり希釈したりできるの?


82:HG名無しさん
07/09/22 20:35:42 SRwg8qAl
できるけど、溶剤が強くてプラを溶かすから
吹きすぎで垂れたりしたら酷い目に遭うことは覚悟しておいたほうがいい

83:HG名無しさん
07/09/22 20:44:35 SYtLq+r4
サーフェイサ(白)の上にスプレー(ツヤなし白)やる意味ってあるんですか?

84:HG名無しさん
07/09/22 20:47:11 O36Ik5cD
あるよ。気持ちが楽になる。ww

85:HG名無しさん
07/09/22 20:58:26 DS8X9duT
ツヤありクリアーの光沢を弱める方法はありますか?

86:HG名無しさん
07/09/22 21:01:37 SYtLq+r4
タミヤの塗料の上にガンダムマーカーって塗れるんでしょうか?

なんか、溶けるとか溶けないとか

87:HG名無しさん
07/09/22 21:02:20 SYtLq+r4
>>84
thx あらゆる面を塗料でコーティングしたいって人の気持ちはわかりますね。

88:HG名無しさん
07/09/22 22:13:48 HIyGeECw
>>86
溶けるというか、アルコール分とマーカーの先でこそげ落としてる
感じがしますね。

89:HG名無しさん
07/09/22 22:21:55 SYtLq+r4
レスありです

90:HG名無しさん
07/09/22 23:21:27 EfiT+uyg
>>85フラットベースというつや消し添加剤をいれる

91:HG名無しさん
07/09/22 23:50:47 6YdH9OPK
ガンダムのMIAに塗装したいんですが
どこかのサイトで塩ビは自然に発生させているガスのせいで
通気性の悪いアクリル塗料は時間がたつと剥離が起こると書いてあったんですが
これは実際の所本当なんでしょうか?

92:HG名無しさん
07/09/23 00:23:18 w6N2zUaH
>>91
アクリル塗料は塩ビに含まれる可塑剤で後でベトベトになると聞いたよ
MIAは硬いから、たぶん可塑剤は少なそうだけど、影響は0じゃないと思う
ラッカー系がいいと思う、あとエナメル系とタミヤのスプレーも使っちゃ駄目

↓ココで聞いてみれば?ソフビも塩ビだからさ
ソフトビニール人形略してソフビをつくろう
スレリンク(mokei板)

93:HG名無しさん
07/09/23 01:03:25 NrMIODJd
>>92
どうもです。
やっぱりアクリルは避けたほうがよさそうですね。
ありがとうです

94:HG名無しさん
07/09/23 05:17:48 Y3UH8Eja
黒→シルバーの順で重ねて塗装しようかと思うのですが、この場合、下地の黒はつや有り、つや消しどちらがいいのでしょうか?

95:HG名無しさん
07/09/23 05:27:22 MRgW0QUv
ツルピカの光沢がいいです。出来ればコンパウンドで磨き上げたくらいの平滑な下地に

96:HG名無しさん
07/09/23 09:48:15 zDPr2yWg
2000までヤスリ→黒→コンパウンド→洗剤→銀でokですか

97:HG名無しさん
07/09/23 10:13:43 f8Fohp4h
2000までヤスリ→コンパウンド→洗浄→黒→1500~2000で水砥ぎ→コンパウンド→洗浄→銀ならokです

98:HG名無しさん
07/09/23 12:16:35 Ga7Z0VIZ
ラッカースプレーをパレット等に出して筆塗りしたいのですが、使用後筆は水で洗い流せますか?

99:HG名無しさん
07/09/23 12:27:33 1wdowd8B
バーニアの内部って塗装難しくないですか?
調子こいて缶サフをバフバフ吹いたら溜まって/(^o^)\
エアブラシで内部まできちんと吹いたらふちが厚塗りでメロメロになるし/(^o^)\

やっぱり筆塗りが簡単なんでしょうか?

100:HG名無しさん
07/09/23 12:34:12 jv8j5XRP
>>98
無理

>>99
エアブラシで圧を下げて出来るだけ細吹きにすれば難しくは無いはず。

101:HG名無しさん
07/09/23 13:22:16 cyiHN0FI
すみ入れを手軽にできないでしょうか
極細の油性ペンまたは水性ペンだけとか
入れる場所はU字の溝だけでL字の溝には入れないとか
調べても難しそうなのばかりなので
変な文章になってしまってすみません

102:HG名無しさん
07/09/23 13:33:36 JbhPiFlh
>>96
その辺は求めるレベルで適当に
メッキ調塗料の場合は>97くらい必要だったり

103:HG名無しさん
07/09/23 14:38:47 xN/xzlp5
>>101
スミ入れなんてエナメルを薄く溶いて面相筆で溝に流し込めば
ツーっとかってに流れていってすぐ終わるだろ。
油性ペンとか使うとはみ出たりヨレたりしてかえってめんどくさい。

104:HG名無しさん
07/09/23 15:20:01 1wdowd8B
>>100
ありがとうございます

105:HG名無しさん
07/09/23 16:59:44 f8Fohp4h
読んでると、
エアブラシ買っても意味なさそうな低レベルのヤツって結構多いのな・・・
何の為にダブルアクションを買ったんだろ?って奴がいるし・・・
なんだかなぁ~。

106:HG名無しさん
07/09/23 17:15:15 868YRe11
阿藤快がいる

107:HG名無しさん
07/09/23 17:28:23 EmOrcqsH
>>105
金が余ってんなら、別にいいじゃねーの?
所詮、プラモそのものが自己満足の、趣味の世界なんだから。

108:HG名無しさん
07/09/23 17:43:20 gM0yzShU
>>105
買う前から使いこなせる奴いねーよ。

109:HG名無しさん
07/09/23 18:00:42 pb0NeWHz
僕が一番エアブラシをうまく使えるんだとか思ってんじゃね?

110:HG名無しさん
07/09/23 18:37:31 FxGR6FXa
>>101
つコピックモデラーズ 0.02mm or 0.03mm
水性、乾けば耐水なので水性塗装派の俺も愛用。
つや消し面でも、ほぼ失敗なくはみ出さずに綺麗に入ると俺から好評。

111:HG名無しさん
07/09/23 18:45:21 f8Fohp4h
>>108
そういう意味じゃねぇって。

ダブルアクションの仕組みって、

空気の流量を自在に出来る x 塗料の流量を自在に出来る    っていわば”二元一次方程式”だからさ、

なんかココ読んでると、空気の量はいつも『ぶわーーーーーー』(=MAX)ってやってる(かその逆)
それで行き詰ってるみたいな奴が、 とても多い様に見えるんだわ・・・。

それって、買う前とか、後とかって関係ないよな?仕組みを理解してるか否かだから。

112:HG名無しさん
07/09/23 18:54:39 xEOf0Hgz
>>111買ってから練習して上手くなればいいだけじゃん

113:HG名無しさん
07/09/23 19:04:01 f8Fohp4h
>>112
そう、!まさに回答としてそれしかない!→「練習して上手くなればいいだけじゃん 」

なのに、ココにその手の質問をしてる奴がいる。
だから>>111のようにオレは思った…。ってこと。

114:HG名無しさん
07/09/23 19:08:24 LCiZybOU
あの構造で空気の流量を自在にする奴はあまりいないだろ

115:HG名無しさん
07/09/23 21:36:01 ct2Ghhp2
ダブルアクションを買ったならば、ダブルアクションっぽい
機能を楽しまなければ損ではないですか。

最初は指がつりそうでしたね。

116:HG名無しさん
07/09/23 21:40:31 EmOrcqsH
てか、8Fohp4hは何をムキになってるんだ……
例えば280馬力オーバーの車を買ってて、
その性能を使いこなしてる人間なんて、殆ど居ない。
別にほっときゃいいじゃない。

117:HG名無しさん
07/09/23 21:53:55 ySzHHoz7
>>116
>>99はダブルアクションとも書いてないしな、そこまでムキにならんでもとは思う。
でも、レギュレーターぐらいついてるだろうしノズル絞ることを思いつかないのかなとも思う。
まあ全体的に思いつくだけの経験や知識がない人のためのスレだし、調べたり考える前に
2chで聞けばいいやって人多いんだろうけどな。

118:HG名無しさん
07/09/23 22:27:29 cRJjNbbo
初めてエアブラシを使う初心者なんですが、↓のソフビ人形の全身に
塗られているエメラルドグリーンを塗る場合、23ml入りのカラー
1本で足りるものでしょうか?
人形の高さは約35センチで、成形色も似たような色です。
URLリンク(www.j-hobby.com)

119:HG名無しさん
07/09/23 23:48:51 htADFktk
>>118
>>77
足りる足りない以前にまともに塗れるとも限らないだろう…
下地の色との発色とかも関係してくるし、つかどの塗料使うかハッキリ書けばいいのに
まぁ初めてでそんなの塗るなんて練習なんでしょ?適当にやってみれば?

120:HG名無しさん
07/09/23 23:52:04 gM0yzShU
>>118
初めてかぁ・・・
もったいないなぁ、1万円のソフビは。
たぶん、失敗するから練習を積んでからをおすすめする。

121:HG名無しさん
07/09/23 23:54:06 xEOf0Hgz
>>118マスキングとかやったことありますか?
白の上から黄色吹いてマスキングしてエメラルドグリーン吹いて・・・って順序になりそうだけど。
普通はいきなりソフビキットの塗装はしないんじゃないかな

122:HG名無しさん
07/09/24 00:00:23 ijc7uqML
>>116
そのたとえ変だろ?
ハンドピース、ダブルアクションなら皆同じ機構だ。
いわば、車なら前進5速、リバース1速って感じ。
俺が言いたいことは、「うまく坂道が登れません」、「うまくバックが出来ません」って言ってる奴に
何で1速や、バックギヤ使わんの?って言ってるんだが?

空気流量や、塗料流量を調節しながら吹くのが、
高性能車で280馬力出すことに例えるような「神業」なのかい?

>別にほっときゃいいじゃない。
すまん、謝るよ、本当そうだよな
今度からそうする、どうやら異次元に住んでる人たちみたいだからw

123:HG名無しさん
07/09/24 00:05:20 g/gwfo+n

( ゚д゚)

124:HG名無しさん
07/09/24 00:48:54 AqKJVoMI
アドバイスに感謝します。

>>119
使うのはイリサワのVカラーです。
これはソフビの上にそのまま塗った方が良いそうなので、
下地塗り無しで直接エメラルドを塗るつもりでした。

>>120
さすがにいきなりは塗りません。
塗装方法は専門書で勉強して、本番前にいらないプラモデルとソフビの廃材で
色々と試してみるつもりです。

>>121
マスキングはスプレー塗装なら経験あります(かなり昔ですが)。
>白の上から黄色吹いてマスキングしてエメラルドグリーン吹いて・・・って順序になりそうだけど。
白の下地は必要でしょうか?
成形色が明るいのでボディの白とエメラルドは直接塗るつもりでいたけど、
エアブラシの隠蔽力とかは実際に自分で経験してみないとわかりませんね。

>普通はいきなりソフビキットの塗装はしないんじゃないかな
皆さんの意見を聞いて私も思いました。ある程度スキルが身につくまで止めときます。

125:HG名無しさん
07/09/24 01:00:04 mwGnzn8W
>>122
そのときの加減の程度すらも分からないから質問してるんじゃないの?
車初心者なら加減を知らなきゃ急な坂も5速で登るっしょ?

ここって初心者版なんだから、
扱いが上手くない人が集まるのは当然
知ってる人が扱いや加減を教えてあげなきゃダメだろ

126:HG名無しさん
07/09/24 01:42:06 gToyrDrU
>>124
Vカラーは比較的隠蔽力がつよいので直接塗ってもそれなりに発色しますが
それでも最初は白塗ってからの方が良いですよ
あとVカラー白で下地を作っておくとプライマーの代わりになり
上からMr.カラーが使えるので色の選択も増えるます

127:HG名無しさん
07/09/24 03:03:53 tk7Tr1um
>>122
スレタイ嫁

128:HG名無しさん
07/09/24 07:22:15 OXCNkiJ7
サフを吹いた後の筆塗りって、技術的に難しいでしょうか?

ラッカー同士の重ね塗りを筆でやった時の様に、下の色と混ざったりとか…

129:HG名無しさん
07/09/24 07:33:39 g/gwfo+n
>>128
正解、サフもラッカー系なのに違いはない
うまくなるか、水性アクリルorエナメルで塗ればいいよ

130:HG名無しさん
07/09/24 08:07:35 UsXvcl0F
普段は缶スプレーを中心に使っており、
当分の間は全面を均一に塗装する使い方しかしない予定なのですが
ガス缶とセットで売っているクレオスのプロスプレーでは役不足でしょうか?
あまりいい噂を聞かないのですが、上のような用法で具体的に支障が出るとしたらどのような感じでしょうか・・・

131:130
07/09/24 08:09:01 UsXvcl0F
申し訳ありません、一番肝心なことを書き忘れました。
>普段は缶スプレーを中心に使っており、
の後に
「どうしても塗りたい色があってエアブラシを導入したいと思っています」
と補間して読んでくださいm(__)m

132:HG名無しさん
07/09/24 08:32:41 IXLEeS0t
出来ないことも無い
使いにくいだけだよ。

ただ、何体作るのか知らないけど、
コンプレッサーが安いのか、ガス缶が安いのかは慎重に検討したほうがいいとおも。

133:HG名無しさん
07/09/24 08:51:19 g/gwfo+n
>>130
缶スプレーの代わり限定なら、プロスプレー以外も含めて
この手の製品を買うのはいいと思う。
エアブラシの代わりとしては絶対薦めないけど
何でもそうだが、最初は手間取るからエアーの減りに注意
PCの掃除に使い始めて空にしたバカも知ってるしw

ただ、廉価の製品は他にもあって、プロスプレーより使い易い
とゆう話もある。専用スレがあるから、そこを見てから決めたら
【ベーコン】低価格ハンドピース総合スレ【KIDS-105】
スレリンク(mokei板:1-番)

134:HG名無しさん
07/09/24 11:11:52 th8D0NN8
換気もせずマスクもつけず塗装してるとどうなってしまうんですか?
歯が抜けたりするんですか?

135:HG名無しさん
07/09/24 11:32:32 KewSoGfG
まぁ模型作ってなくても、充分汚い空気を吸っているわけだが。

試しに白い服着て1日原チャリで渋滞の中走ってみるとよくわかる。

136:HG名無しさん
07/09/24 12:14:59 zSzRdTmJ
>>134,135
はいはい毎度自演乙!
だから何だよw こんな事して何が楽しいんだ?

137:HG名無しさん
07/09/24 12:16:34 wtUy4Ci9
Mr.カラーの156スーパーホワイトでエアブラシ塗装したんですが、やたら蜘蛛の糸みたのが出るんですが何がいけなかったのでしょうか?

138:HG名無しさん
07/09/24 12:22:59 05PokNhY
塗料が濃すぎ
シンナーで希釈汁

139:HG名無しさん
07/09/24 13:10:33 wtUy4Ci9
かなり薄めたつもりだったけどまだまだなんですね…


140:HG名無しさん
07/09/24 13:14:51 05PokNhY
結構しゃぶしゃぶでいいよ。
さらさら位で。
後はコツ。

141:HG名無しさん
07/09/24 13:19:09 AqKJVoMI
>>126
Vがラッカー系だから上にはエナメルか水性しか使えないものと思っていました。
Mrカラーなら簡単に入手できるし、塗料の残量とかにも神経質にならないで済みそうです。
下地も白を塗る事にします。
とても参考になりました m(_ _)m

142:HG名無しさん
07/09/24 13:36:16 g/gwfo+n
>>141
下地が塗ってあってもソフビ(塩ビ)にエナメル、水性アクリルは厳禁
直の時よりは影響が少ないとはいえ、可塑剤の影響で早晩、ベタツキを
生じたりする。
もし使う場合でも、ちゃんと下地ありで極力少ない面積に止めた方がいい。

143:HG名無しさん
07/09/24 14:14:37 AqKJVoMI
>>142
ノモケンの本とソフビの制作法を紹介してるサイトで勉強して
万全の準備をしたつもりだったけど、これはまったく知りませんでした。
最近の技術書ではソフビの扱い方まで載ってないし、
経験者のアドバイスには本当に感謝しています m(_ _)m

144:HG名無しさん
07/09/24 14:51:23 GfkOxJfd
>>130
プロスプレーが役不足になる場合なんてまず無い。
色を頻繁に変えないなら悪くないと思う。
洗浄と濃度調整に手間がかかり、結構溶剤を消費する。仕上がりもそれなり。

ガス缶のコストを考えると、プチコンなどの低価格コンプも視野に入ってくると思うが、
圧が低めなので、スプレーの様にはいかない場合もある。
濃い塗料を広い面積に吹きたい場合はスプレーが良いからね。手軽だし。

どうせ買うならKids-105をお勧めする。コンプに乗り換えても使えるからね。
ラジコンとかの大物なら、ちゃんとしたコンプレッサーを導入したほうが近道だと思う。

145:HG名無しさん
07/09/24 19:25:59 Ko8RUHql
>>137エアブラシのカップにシンナーを継ぎ足しただけではダメだよ。
ちゃんとノズルを緩めて“うがい”をして攪拌しないと。
酷い場合は、一度バラしてシンナーでエアブラシを洗浄してから再チャレンジ。
塗料の希釈具合は牛乳くらいになるまで薄めます。

146:HG名無しさん
07/09/24 19:38:32 Me1RlGQ+
ヨーグルトになりかけの牛乳じゃダメだよ。

147:130
07/09/24 20:00:21 UsXvcl0F
皆様ご指摘ありがとうございますm(__)m
>>133さんに紹介して頂いたスレでプロスプレーの雰囲気や
Kids-105の評判を知りました。

コンプレッサーの導入も少し考えてみましたが
作業環境がアパートのベランダなので、騒音の問題があることにも気づきました。
ひとまずヨドに行ってKids-105(か、タミヤベーコンのハンドピース?)を買ってきます

148:133
07/09/24 20:48:06 g/gwfo+n
>>147
消防の頃プロスプレー買ったがボンベが買えなかった
厨、工は禁プラ、学生になって下宿してやっとエアブラシ買ったよ

知り合いのライターは学生の時、学寮の非常階段に電源延長して
エアブラシ噴いて、クルマ系の作例上げてたらしいw
>>147も、そのうち金貯めて引っ越してコンプ買え~!

149:HG名無しさん
07/09/24 20:53:42 qcN+Qc48
みなさん、塗装するときに、立てかける台、つまり手にもってるわけいかないと思うのですが
どんなもの使われてますか?

150:HG名無しさん
07/09/24 21:03:52 Ko8RUHql
>>149目玉クリップ+竹串

151:HG名無しさん
07/09/24 21:25:16 Ko8RUHql
連カキスマソ。
竹串は縦にY字に裂くと、クリップじゃ挟めないようなパーツも挟めるようになるからオススメ
しなるから折れないし。

152:HG名無しさん
07/09/24 21:40:48 VV3v5y5y
エアブラシでサフ吹いてる人に質問ですけど
おおまかな濃度と圧力を教えて下さい。
とりあえずサフ1:うすめ液2の三倍希釈、圧力0.6で駄目駄目でした
圧力下げてみたり距離を近づけてみたりしたけど、水っぽくてまったく色が乗らない状態ですた

153:HG名無しさん
07/09/24 21:41:39 jBl9c66w
>>149
太めな爪楊枝とそれを指す為の油粘土。
…まぁ粘土は偶にパーツの重みで楊枝が傾くけど……

154:HG名無しさん
07/09/24 21:47:39 PGlzc+Dr
>>146
飲むヨーグルトならいいですか?

155:HG名無しさん
07/09/24 21:56:54 1TG6TjDy
>>152
サフのメーカーと番手教えれ

156:HG名無しさん
07/09/24 22:07:58 GfkOxJfd
>>147
動作音が気になるならL5を勧めとく。
圧が弱いけど静か。
室内で塗装するので塗装ブースに
換気扇使っているけど、そのほうがうるさい。

ゴムマットしいて、ダンボールかぶせたら
夜中のベランダでも平気じゃないか。

157:HG名無しさん
07/09/24 22:20:23 VV3v5y5y
>>155
クレオスの1200です。ちなみにL5で0.3mm
明日色々試してみるつもりですけど、とりあえず参考までに聴こうかな
と思った次第です

158:HG名無しさん
07/09/24 22:32:04 1TG6TjDy
>>157
俺も呉の1200をRevoで0.5kgf程度で使ってるけど問題無いな。
エアブラシも0.3だし、薄める比率も同じくらいだ、もとのサフの濃さなんかにも依存
されるから明日カットアンドトライでがんばってみぃ。


159:HG名無しさん
07/09/24 22:32:47 Ko8RUHql
>>157俺もL5でビン入りサフ吹いてるけど、基本的に圧は最大圧(0.1Mpa)で吹いてる。
サフ1:シンナー1を基本に様子見ながらシンナー足していけば普通に吹けると思うけど

160:HG名無しさん
07/09/24 22:37:13 VV3v5y5y
なるほど、とりあえず2倍から試してみます。
参考になりました。ありがと。

161:HG名無しさん
07/09/24 22:41:43 Me1RlGQ+
>152には単位がないけどmmHg?w
コンプの場合はMPaで話す人とkgf/cm2で話す人が混在してるから
気を付けた方がいいよ。
6kgf/cm2って言うのは考えにくいけど0.3とか0.1ぐらいだと両方あり得るから。

162:HG名無しさん
07/09/24 22:50:39 DVbysqJw
濃度効いてくる人ってなんなんだろ。
言われた通りに薄めたってうまく吹けるかどうかなんて
わかんないのに。
実際に吹いてみて吹きにくかったらシンナー
加えるなり減らすなりすればいいだけじゃん。
そのくらいやってみりゃわかるだろうに。

163:HG名無しさん
07/09/24 23:00:04 6NHY6ks4
回答だけ聞く方が楽だからだろ。
試行錯誤した方が知識だけじゃなく経験も積めて良いとは思うけど、それがめんどくさいって人も
居るってことだ。ネットが普及してからはそういうやつ多いしな。
まあそういう人のためのスレだし。

164:HG名無しさん
07/09/24 23:03:22 9BIZmZD3
>>162
このスレの存在理由がなくなるようなこというなよ。
ゆとりか?

165:HG名無しさん
07/09/24 23:24:32 1NtaVVBM
慣れているつもりでも糸引く漏れ
なんか、地グモの巣みたいな状態にorz

166:HG名無しさん
07/09/24 23:27:53 1TG6TjDy
それよりなぜサフをエアブラシで吹くのか理由に興味があったのだが

167:HG名無しさん
07/09/25 00:01:39 gun+bvN8
>>166
え?あなたも上のレスでエアブラシで吹いてると言ってるのに
なぜそんなレスを?他人の理由を聞きたいとか?

ちなみに俺は缶サフ買うのが無駄な気がするからだが

168:HG名無しさん
07/09/25 00:13:29 V2tIDj8N
質問した者だけど初心者なのにってことかな?
俺の場合は最初缶でやってたけど、途中で切れてしまって
こりゃ経済的に洒落ならんと思って瓶サフに挑戦してみた
でも缶の方がビシっと決まって楽だから瓶サフ使いこなせないようなら缶に戻る

169:HG名無しさん
07/09/25 00:18:31 AmMUBjGI
>>168
色止め目的なら、つや消しグレーでもいいんだよ

170:HG名無しさん
07/09/25 00:26:12 OdBDuQE1
>167
日付が変わったと思って書き込んだのだが、PCの時計が7分ほど進んでたんじゃない?

171:HG名無しさん
07/09/25 00:27:01 OdBDuQE1
間違えた。
33分も狂ってる訳無いかw

172:HG名無しさん
07/09/25 00:33:16 +RPEhMKT
>>171
自演・・・・とは思いたくないが
まあいいや、スレ違いだな、ごめんへんな事言った

173:HG名無しさん
07/09/25 14:10:54 hUVodrHo
すんません、ガイアカラーのエアブラシ用溶剤(T-06h)は、
Mr.カラーとの混合オッケーでしょうか?
これまで純正のレベリング薄め液使ってましたが、
混合が問題なければ、価格の点から、ガイアに乗り換えようと。

174:HG名無しさん
07/09/25 14:38:05 PMjtCSLp
可能です。

175:HG名無しさん
07/09/25 14:39:04 hUVodrHo
ありがとう、注文してきます  = = = = = = ┏(´ω`)┛

176:HG名無しさん
07/09/25 16:39:40 1gsk9Nbq
ツヤ消しってスプレーした上から塗るものなのかな?そのまま塗っても意味ない?

177:HG名無しさん
07/09/25 16:46:03 MkUva9oI
”つや消し”って何だよ?そんな塗料はないだろw
略す意味がワカンナイ

178:HG名無しさん
07/09/25 17:11:56 bEhl17GY
トップコートつや消しだろうぐらい察してやれよ。
でも知りたいことの正式名称もわからないor書く気ないじゃ教える方も正確なこと言えないぞ。
スプレーしたってのはラッカーのスプレーで塗装したって意味として、塗装せずにつや消しを
吹くのにも意味はある。
かんたんフィニッシュとかちょいプロ仕上げとか工程と全く違う名称にされてる、成形色を生かして
塗装せずに仕上げる方法だな。
やり方については写真付きで詳しく解説してるとこたくさんあるからそっち見てくれ。

179:HG名無しさん
07/09/25 17:23:46 1gsk9Nbq
ごめん、中途半端な質問で…てか意味あったんだぁ。ホント初心者で申し訳ない…


180:177
07/09/25 18:24:27 MkUva9oI
おらあ、つや消し剤(フラットベース)の事だと思ってたぜ
フィニッシャーズのフラットコートの例もあるし、
焦って答えなくて良かったぜw

181:HG名無しさん
07/09/25 19:19:40 VGYGeVdC
完全に乾いたアクリル塗料の上からアクリル塗料で上書きしたら
溶けて混ざってしまう事ってありますか?

182:HG名無しさん
07/09/25 20:16:52 hUVodrHo
ある。
溶剤多めで薄めていたり、筆先を何度も行き交わせてると溶け出す。
そもそも、水性アクリル塗料の塗膜はそんなに強くない。

183:166
07/09/25 20:22:19 kFP3OJNF
>>169
そうなんだよね

俺もコンテストとかの勝負物にはサフは極力使わないようにしてるよ


184:HG名無しさん
07/09/25 20:26:29 K8+dqs8Z
1:32飛燕制作中で今シルバーをMr.カラーで全体にエアブラシ塗装したんですがこの上からコートして重ね塗りすると雑誌にあったのですがどういうことするのかイマイチ分からないので教えて下さい。

185:HG名無しさん
07/09/25 20:29:13 MkUva9oI
俺なんか全然ワカランよw

186:HG名無しさん
07/09/25 20:32:02 3Byl35od
>>184
とりあえず、参考にした雑誌くらいちゃんと書こうよ
そうすれば見た事ある人からレス付くだろ

187:HG名無しさん
07/09/25 20:35:39 K8+dqs8Z
すいません立ち読みだったので記憶がないです…
全て夢だったのかも(>д<)

188:HG名無しさん
07/09/25 21:29:14 kFP3OJNF
>>184
それってスケビの横山氏の作例かな?持ってるんで教えてもいいyo
















¥1,380出して買え

189:HG名無しさん
07/09/25 22:25:28 zzW9G1eH
缶スプレーで塗装しています。
といってもまだ2作目で。

んで,乾いたあと見てみたら,
いまいち平滑じゃないのです。
ゆず肌?梨地?
蛍光灯の光が滲んで反射してしまいます。

これは,クリアーをかければ解決しますでしょうか?
カーモデルを作っていて,
使用したのは,
クレオスのレッド。
塗装は2回で,1回目は薄く,2回目で全部色がのりました。



190:189
07/09/25 22:27:22 zzW9G1eH
書き忘れました。
下地はグレーサフ1200→ペーパー→ベースホワイト→ペーパー→塗装
です。

191:HG名無しさん
07/09/25 22:39:00 OdBDuQE1
君はたった2作目にして缶スプの限界を見てしまったんじゃないかな?
湯煎したり複数本用意したりして圧を高めに保ったり
高目の気温を維持した環境で吹いたり
短く鋭く吹くと言う技を体得したりと極めるべき道はまだあるけど
大抵のヘタレはクリアー研ぎ出しに進むかエアブラシに進むか
どっちかを選ぶと思う。

俺は素直にエアブラシに進んだ。

192:HG名無しさん
07/09/25 22:43:00 zzW9G1eH
>>191
どうもです。
つまり,これはシンナー風呂しかないと?

193:HG名無しさん
07/09/25 22:47:23 hUVodrHo
>>189
今は低価格な機種も出回ってるし、大事に使えば、
それこそ10年とか使えるんで、素直にエアブラシへ移行することを薦めるよ。


194:HG名無しさん
07/09/25 22:52:19 5y2PNyHf
落とすほどでもなさそうだから研ぎ出ししてみれば?
やり方はぐぐれば出てくるよ。

195:HG名無しさん
07/09/25 22:52:48 zzW9G1eH
>>193
そうですね。
このまま模型にハマりそうなので検討してみます。

それで,今回のやつの対処法はどうですかね?
やり直し必至ですか?

196:HG名無しさん
07/09/25 22:54:20 zzW9G1eH
>>194
すいません。
リロードせずに書きこみました。
ちょっとヤスって様子みます。


197:HG名無しさん
07/09/25 23:02:36 wM9n/XVH
>>192
現物を見たわけじゃないんで想像ですがシンナー風呂じゃなくてもいけるんじゃないですか?
#1200~1500のペーパーで塗装面のざらつきをなくしてつや消し状態にしてもう一度スプレーで吹いてみては?
スプレーは温めるといいですよ。
ただクレオスの缶スプレーは乾燥すると塗装面がざらつくと思います。


198:HG名無しさん
07/09/25 23:06:50 zzW9G1eH
>>197
どうもです。
現物お見せできればよかったんですが,カメラがなく…。

スプレーを温めなかったのです。
暖かいし,まあいいかなと思って。
これが原因なのかもしれません。

ちょっと後日ペーパーあててみます。


199:HG名無しさん
07/09/25 23:07:56 wM9n/XVH
すでに>>194さんが書いてましたね。

200:HG名無しさん
07/09/26 00:28:55 xXGA9fcp


201:HG名無しさん
07/09/26 01:01:48 mY0NU/bm
>>187
これかな
URLリンク(hj.at.webry.info)

202:HG名無しさん
07/09/26 04:13:50 IKZXV0ae
あー車のボディ(黒)塗ってるんだけど上手く光沢だせね・・
下地の白の段階まではなんかテカッ!っとしてたんだけど、
メインのスーパーブラックを吹いてからなんかこうテカッ!じゃなくて
なんかこう大げさに言うと塗装面がデコボコして綺麗なテカリとは言い難い・・
あーなんだろ・・・重ね吹きの間隔が短かったのかなぁ ゆっくり乾かす時間とれば良かったのか

203:HG名無しさん
07/09/26 04:16:13 IKZXV0ae
それとも塗った直後だからそう見えるのか
寝て起きて乾いたらテカってるとか・・・無いか・・あああああああ

204:HG名無しさん
07/09/26 04:22:45 VhwQ7PfV
厚塗りして、ひたすら磨け
モデリングワックスも忘れるな

205:HG名無しさん
07/09/26 05:22:42 isWL20nn
>>202
ブラシ?だったらリターダー入れとけばよかったのに。

206:HG名無しさん
07/09/26 08:27:59 JNiSGV45
>>202
クレオスのスーパーブラックですか?
クレオスのスーパーブラックはどんなにテカテカに吹いても乾燥後ざらつきます。
クリアーで仕上げるほうが良いと思います。

207:HG名無しさん
07/09/26 08:45:38 Iomm/P8n
>>198
俺は、ソリッドカラーのときは、塗装した後#2000番のペーパーで
軽く梨地を平らにしてから、クリアを塗装している。
マイカカラーだとできないけどね・・・
缶スプレーは、どんなに小面積でも必ず空き缶にお湯を入れて
その中に缶スプレーを入れて暖めること。50回以上缶スプレーを
振ることも忘れずに。

208:HG名無しさん
07/09/26 10:48:05 u8NwIvaF
この度ガンプラの塗装に初挑戦しようと考えてます。
機体はHGのグフイグナイテッドです。

丁度塗料にグフイグナイテッドセットがあったので、それと薄め液、筆や皿も一緒に購入しようと思っています。
その際、仕上げに吹くトップコートも買おうと思っているのですが
最後の仕上げに使うのは基本的にどのタイプを使えば良いのでしょうか?
また、これも買っておけみたいな物もありますでしょうか?
先輩方の意見をお聞かせ願いたいです。

209:HG名無しさん
07/09/26 11:02:26 oEA7notY
質問させてください。
司馬懿サザビーをラッカー塗料で塗装し終え、これからウォッシングに取り掛かる
時点にまで差し掛かりました。
色々と検索してみたのですが、ガンプラはウォッシングに不向きなのでしょうか?(劣化しやすいらしいですが)
お時間があれば、アドバイスをください。

210:HG名無しさん
07/09/26 11:13:18 isWL20nn
>>209
テンションの掛かってる部分(ダボ、ピン等)にエナメル溶剤がかかると
割れますのでそれらにかからないようにやれば大丈夫です。

211:HG名無しさん
07/09/26 11:17:37 eXPM1e+x
>>209塗装の前に、会わせ目も処理しましょう

212:HG名無しさん
07/09/26 11:23:56 oEA7notY
>>210
>>211
素早い回答をしてくださり、本当にありがとうございました。
合わせ目はしっかりと処理したと思いますので、後はピン、ダボに溶剤が
かからないよう気をつけていきます。
本当に有難うございました。


213:HG名無しさん
07/09/26 11:30:03 3kzZJl/E
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

 ※ノモ研2も発売中!
   URLリンク(www.excite.co.jp)

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 定価2000円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

 ※ぷはプラモのプ2も発売中!
   URLリンク(store.yahoo.co.jp)

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
URLリンク(www.mr-hobby.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 定価700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。




214:HG名無しさん
07/09/26 11:40:21 3kzZJl/E
>>208
塗料は水性アクリルとラッカー どっちで揃えるの?
安全性で選ぶと水性アクリルだけど、使い易さはラッカーだと思う
それにより使えるクリアの種類も変わるから、塗料の選択も重要
とりあえずクリアは水性アクリルのクレオス トップコート 水色の缶でいいと思うけど

あと >213 とか見てみると参考なるよ


なんでこのスレ、前のテンプレ削除されてるの?

215:HG名無しさん
07/09/26 12:09:47 u8NwIvaF
>>214さん
ありがとうございます。
スプレーを吹いたり出来る環境が無いので、アクリルを筆塗りで行きたいと考えてます。

>>213さんが示して下さった書籍もいくつか購入してみます。
有難うございます。

216:HG名無しさん
07/09/26 12:49:59 T4vB2wx7
MAX塗りをして、青の表現で、クリアブルーをメインにすると微妙な色加減がむずかしいんですが、いつもあきらめて、グラデーション塗装になってしまいます。
なにかいいアドバイスありますか?
クリアブルーをメインにするわけだから、かなり水色っぽく着色してしまいます。
よろしくお願いします。

217:HG名無しさん
07/09/26 12:57:56 ozAWaqPB
サフを缶スプレーではなく、ビン入りのをエアブラシで吹くと
なにか違いやメリットはあるのですか?

218:HG名無しさん
07/09/26 13:23:05 T4vB2wx7
>>217
塗装面が厚くならないから、シャープな感じになりますよ。

219:HG名無しさん
07/09/26 13:23:53 mH9omqIr
>>217
エアーブラシだと溶剤で濃度をコントロールできるので
繊細なスジ彫りやモールドを潰さないように塗れる。

220:HG名無しさん
07/09/26 13:40:00 3kzZJl/E
>>216
完成のイメージが分からないけど、クリア止めて普通の青やインディブルーとか
(入手難しいかも)ガイアノーツの純色やウルトラマリンブルー、など隠蔽力が低い物を試してみたら?
あとは今白立ち上げなら黒立ち上げでやってみるとか

その辺の微妙な加減は、好みの差も有るので聞いても答えが出ないと思う
MAX塗り ブルー とかでググって他人の作例とか見ると参考になるよ

221:HG名無しさん
07/09/26 14:17:40 u8NwIvaF
すいません再度質問させて下さい。

ガンダムカラーで塗った仕上げに水性のトップコートを吹き付けても大丈夫でしょうか?
ガンダムカラーはMrカラーベースと聞いたので、Mrカラークリアでないと変になるでしょうか?

222:HG名無しさん
07/09/26 14:46:52 BoI8jqUa
マックス塗りって初心者がはまってしまうやりかただわなー

223:HG名無しさん
07/09/26 14:51:08 iQOheZMX
初心者がエアブラシセット買ったらまずやりたいって思うMAX塗りって呼ばれてるものは
ただの黒立ち上げグラデだったりするけどな

224:HG名無しさん
07/09/26 15:30:51 3kzZJl/E
>>221
[ラッカー 水性 エナメル]でググれ
塗料の種類・特性の違いとか説明された物が見つかるよ

225:HG名無しさん
07/09/26 16:03:32 u8NwIvaF
>>224
有難うございます。
お陰様で性質がわかりました。
ラッカーで筆塗りにチャレンジしようと思います。

226:HG名無しさん
07/09/26 18:36:14 IrMVE5KY
>>184

シルバーの上からトップコート(クリアー)なら
艶の調整のことだと思うが、

濃緑色の重ね塗りなら、塗装剥げ表現の為の塗装だと思う、

URLリンク(henkutu.cocolog-nifty.com)

塗装剥げの作例があるんで、参考にしてみて、
具体的なやり方は、良いサイトが見つけられなかった、検索して探して w

227:HG名無しさん
07/09/26 20:23:38 wu28mW1n
>>226
クリア塗るのは違う目的があるんだよね。














だから\1,380出して買えって

228:HG名無しさん
07/09/26 21:50:41 isWL20nn
>>227
嘘付くのよくない。

229:HG名無しさん
07/09/26 22:05:03 wu28mW1n
お前スケビの最新号見てんの??ばか?

230:HG名無しさん
07/09/26 22:14:59 isWL20nn
>>229
見たから言ってんだろ。違う目的なんて書かれてねーし。

231:HG名無しさん
07/09/26 22:21:09 WdcOhOkY
そもそも>>184が読んだのがどの模型雑誌かが不明

232:HG名無しさん
07/09/26 22:58:56 wu28mW1n
>>230
処置無し

233:HG名無しさん
07/09/26 23:00:39 isWL20nn
>>232
意味不明

234:HG名無しさん
07/09/26 23:18:15 StXidZTJ
寄る年波

235:HG名無しさん
07/09/27 01:48:50 kBcUP+S6
質問なのですが、ミスターカラーのクリアブルーを
そのままでは濃すぎるので少し薄いクリアー色にしたいのですが、
どういう混色を行えばよろしいでしょうか?

236:HG名無しさん
07/09/27 01:54:38 nRM0wpO+
自衛隊の戦車の色って何色でしょうか

237:HG名無しさん
07/09/27 02:06:03 HpaW4klJ
>>235
クリアーを混ぜる。

てか、青が濃すぎるとか緑っぽく感じたんならクリアーレッドを少し混ぜてやると
いわゆる青になる。普通のクリアーブルーは少し緑よりなので。

238:HG名無しさん
07/09/27 03:47:45 OmSu/DO+
>>236
2色迷彩用、濃緑色3414&茶色3606 (つや消し)
OD単色用 OD色2314(半光沢)
Mr.カラー CS601 陸上自衛隊戦車色セット¥630(税込み)

2色迷彩用 XF72 茶色(陸上自衛隊)、XF73 濃緑色(陸上自衛隊)
OD単色用 XF74 OD色(陸上自衛隊)
タミヤ水性アクリル ミ ニ (ミニ限定色)¥158(税込み)

Armour Modeling 第83号 2006・9
URLリンク(kaeru-do.com)

239:HG名無しさん
07/09/27 10:55:11 kBcUP+S6
>>237
お礼が遅くなりました。レスありがとうございました。
まさに後者の「ミドリっぽい」って感覚があったので、クリアーレッドを少し混ぜてみます。

240:HG名無しさん
07/09/27 12:06:43 ey9xZznx
エアーブラシを使うので防毒マスクを購入を考えているのですが
フィルター(吸収缶)はどのくらいの頻度で交換すればいいでしょうか?
吸収缶の使用時間は3時間ぐらいと書いてあるのですが
塗装するたびに毎回吸収缶を買うのはちょっと・・・一個500円ぐらいするし・・・


241:HG名無しさん
07/09/27 12:32:11 pbwB5jLM
模型製作の作業程度では匂い、異臭を感じる辺りまでってことらしいからかなり使えるよ

242:HG名無しさん
07/09/27 12:37:29 RaQ809YN
ラッカー、ウレタンとも食器乾燥機で乾かすと乾きが早くなるということですが、
目に見えて早くなりますか?エナメル系にも使えますか?

何せせっかちなもので、塗装の乾燥時間待ちが我慢ならないのです(複数のキットを
並行して作っているのですが、それでも待ちが発生します)。

243:HG名無しさん
07/09/27 14:50:05 nXi5DTfW
現在 フレーム部つや消し、外装部マイカ→同色系クリアーで一旦製作終了しているのですが
その模型を墨入れ及びデカールでディテールアップをしたいと考えております
質問ですが現状はアクリル系塗料で終わってますが墨入れは水性がいいですか?
またその場合、デカール貼付け後の最終トップコートも水性ですか?
光沢クリアー部もつや消し部も墨入れデカール貼付けしたいのですがトップコートは光沢クリアーとつや消しを塗り分けないと駄目ですか?

製作しているのはガンプラですがイタ車の様に艶やかでツヤツヤに仕上げたく上記の様な事になっております。
しかし模型の性質上やはりつや消しの方がカッコ良くなりそうな気もします。
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(光沢)→コンパウンドで磨き上げ→車用ワックスで仕上げと考えていますがそれをつや消しにする場合は
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(つや消し)
でいいですか?
また赤系マイカ→赤クリアー→つや消しトップコートはそれなりにメタリック感の残ったつや消しになるのでしょうか?
高価なキットの上、ほとんどを接着剤を使っての仕上げになっています。
失敗したくない為に何も試してない上での質問になってしまいましたがよろしくお願いします

244:HG名無しさん
07/09/27 15:11:25 VxNZFwLo
コトブキヤのグレンラガンを作っているのですが
両肩のマークのマスキング方法が思い浮かびません
うまく塗装する手段はありますか?

245:HG名無しさん
07/09/27 16:05:03 FwUpHcMu
シンナーって塩ビを溶かしたりすることってありますか?
つまようじにシンナーを含ませてゴシゴシしてたら
若干塩ビまで溶けているように見えたんですが、気のせいでしょうか?

246:HG名無しさん
07/09/27 16:55:54 5gWFK3/Z
>>243
じゃあ別に1個キット買ってそれで試せば?
FGとか種コレなら300円からだから量販店なら200円ちょいで買えるし
別に普通のプラ板に塗ってもいい。

247:HG名無しさん
07/09/27 19:19:57 nRM0wpO+
>>238
ありがとうございました
今日さっそく買ってきました!

248:HG名無しさん
07/09/27 20:31:56 gTq+5nO0
>>244
デカールもシールも付いてないんか?

クリアデカールを買ってきて手書き
紙にマークを鉛筆で描き
デカールの上で裏側からトレス、筆でこれをなぞってラインを描き込む
(失敗はうすめ液と綿棒で修正可能)
アニメセルを塗る要領で塗り絵したものを丁寧に切り抜いて
裏表反対にキットに貼付ける。
(キッチリ塗りつぶしておけば多少の筆ムラは無問題)

この趣味を続けるつもりならMDプリンタの導入を考えてみるのもありかな?

249:HG名無しさん
07/09/27 21:00:00 GFdUy6vV
>>243
んー、まあここで聞くのも役に立たないってわけじゃないけどな、
「高価なキット」なんだろ?
「失敗したくない為に何も試してない」ってのはどうかな。
ここで聞いたことをいきなり本番投入か?練習もせずに。
本当に失敗したくないのなら、失敗しても辛くない程度のキットで
充分に練習してからのほうがいいと思うんだけどな。

まあ、正直なとこ、失敗したら取り返しもつかないようなキットは
ガンプラにはないとは思うけどな。また買えばいいんだし。

250:HG名無しさん
07/09/27 21:21:19 TK7uylow
>>243
アクリル系とはアクリルラッカー系のことだと思うが、
その上に墨入れするならエナメルか水性アクリルじゃないと
一発勝負になってしまうよ。
さらにデカールの上にクリアを圧吹きするなら水性をお勧めする。

で、仕上がった感じについては技術と好みに左右されるので、
ランナーか要らないパーツで試してみてはどうかとしかいえない。

俺の作業台には持ち手をつけたザクのシールドがあって、
実験体として活躍しているよ。

251:HG名無しさん
07/09/27 21:22:48 nXi5DTfW
つまらない事で試しもしないで質問してどうもすみませんでした
そのキットは7年程前に発売されたもので今売っているのかどうかわかりません
また、わたしは塗装どころか模型など作った事も無く、実際この模型も息子が作っていた物です
息子は完成を目前に入院してしまいこの模型の事ばかりを気にしていました
息子はまったく知識の無いわたしに色々な事を教えてくれました
そのロボットが赤い色をしている意味、普通に組み立てるのとディテールアップをした時の違いなどを嬉しそうに
息子の部屋に置きっ放しになっていた模型を何とか完成させてやろうと色々とインターネットで調べてみたのですが
この場所でやはりわたしには不可能だという事を思い知ったので現状のまま仏前に飾っておこうと思います
質問に応えて下さった方々どうもありがとうございました

252:HG名無しさん
07/09/27 21:26:30 H700mWGM
皆さんは塗装の際に持ち手はどのようなモノをお使いですか?
竹串、目玉クリップ等色々あると思いますが、オススメの方法があれば教えてください。

253:HG名無しさん
07/09/27 21:26:37 gTq+5nO0
おーい山田君 nXi5DTfW の座布団、全部取っちゃって!

254:HG名無しさん
07/09/27 21:35:38 h9UBOI7d
ID:nXi5DTfW
寒っ

255:HG名無しさん
07/09/27 21:38:48 VYiNljGY
>>251
息子のためなら、練習に2,3体作ってでも完成させてあげればいいじゃないか

256:HG名無しさん
07/09/27 21:44:42 RaQ809YN
スレ違いかもしれないけど、とりあえずここで教えてください。

URLリンク(2sen.dip.jp:81) はグループCカーのシャシー
なんだけど、ベンチュリートンネルにある6個のピン痕が、なんべんパテ梅しても塗装後に
こうして出てきてしまいます。

ヒケてるわけではなくて、むしろ盛り気味にして400,600,800,1000番でならしたあと塗装して
ます。何でだと思いますか?

257:HG名無しさん
07/09/27 21:48:50 GFdUy6vV
>>251
7年前?ガンプラなら、たいていのものは絶版になってないし
ガンプラ専門店に行けば20年前のでもたいてい新品で買えるよ。
さあ、死んだ息子のために同じ物を5つくらい買ってきて練習するんだ。

258:HG名無しさん
07/09/27 21:53:10 GFdUy6vV
>>256
それはたぶんパテで埋めたからだ。
パテにもよるが、パテがスポンジのように塗料を吸ってしまってツヤの違いが出ることがある。
サーフェーサーで均質化するか、そもそもパテを使わずに同質のプラスチック(ランナーとか)
を接着してヤスリで均すかするといい。

259:HG名無しさん
07/09/27 21:55:50 gTq+5nO0
>>256
ラッカーパテは乾燥後、多孔質の構造を形成して固まります
車のボディーの凹みにセメントを塗り付けた状態を想像して下さい

これを回避するためにサフェーサーで下地を作る方法が一般的ですが
今回の場合はピンの凹みと同じ厚さまで削り込んでしまった方が楽です
肉厚もそこそこあるし黒なら透けを気にすることもないでしょう

260:HG名無しさん
07/09/27 21:57:17 KYdbXhKO
息子が不憫なら2chなんかするなよ

261:HG名無しさん
07/09/27 22:02:07 TK7uylow
>>256
黒い瞬着使ってみては?

262:HG名無しさん
07/09/27 22:03:18 P2ebSho1
>>251
7年前の赤いガンプラつったらサザビーだろ?
どの模型店にも1つは売られてるだろ
不良在庫として

263:HG名無しさん
07/09/27 22:16:42 RaQ809YN
>>256
早速皆さんありがとうございます。

>>258
なるほど、パテが塗料を吸っちゃってると。盲点でした。道理でいくら盛っても駄目なわけだ。

>>259
サフで地ならしすれば良いと。勉強になりました。

>>261
瞬着は硬くて研ぐのが大変なんですよね…。

264:HG名無しさん
07/09/27 22:23:03 +AaDVUwC
ガンダムの角とかを金ピカにしたい場合、シルバー→クリアーイエロー→クリアー(光沢)でいいのかな?
塗料は全てMr.カラーで統一しようかと思ってるんですが。

265:HG名無しさん
07/09/27 22:25:44 KYdbXhKO
ベアメタル貼る。

266:HG名無しさん
07/09/27 22:27:14 vjBEgRQW
>>263
結局、何パテ使ってるか分からないが、瞬着以外に
エポパテ、ポリパテ、アルテコ、光パテ、いくらでも選択肢はあるよ
肉厚のパーツならパテ使わずに回りを削って慣らす方法も


267:HG名無しさん
07/09/27 22:53:26 GFdUy6vV
>>266
ラッカーパテ以外にもポリパテでもこうなることがあるよ。
まあサフ塗って目止めすれば解決だけど。
「パテ焼け」というらしいんだがなぜかこの言葉はこのスレでは誰も知らないと言われる。

268:HG名無しさん
07/09/27 23:01:25 aXoffcIv
ここは塗装に関することなら模型ではない
玩具についての質問でも大丈夫ですか?

269:HG名無しさん
07/09/27 23:02:04 vjBEgRQW
>267
"パテ焼け"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.22 秒) 実質0みたい
スマンス 雑誌とかでも見ない気がするけど
どこぞの模型屋のオヤジが使ってるとかですか?

270:HG名無しさん
07/09/27 23:07:51 vjBEgRQW
>>268
>25
書くだけ書いて見ればいいと思うけど、初めから板違いと言うなら、
おもちゃ板でもゾイド板でも行って改造系のスレをみた方がいいだろ

271:HG名無しさん
07/09/27 23:21:15 TK7uylow
>>263
黒い瞬着は透明なタイプと比べて
やわらかくて削りやすいよ。
ペーパーでもいける。

272:HG名無しさん
07/09/27 23:26:19 GFdUy6vV
>>269
33年程前に模型製作ムックで見た。
現象自体はポピュラーだと思うんだが
それを表す言葉はこれ以外見た事がないんだ。

273:HG名無しさん
07/09/27 23:57:36 SgO0CoR4
>>272
> 33年程前
ということは、昭和49年!!
その頃の模型製作ムックがどんなものか見てみたい・・・

274:HG名無しさん
07/09/28 00:00:04 NKK9iMNc
ザクの黒くなってるモノアイ軌道部に自作のモノアイを接着したんだけど、接着面に余裕があったらしく、そこが白くなっちゃったんだ…(クリアパーツだから接着剤の性質上仕方ない?)

接着面に若干隙間があるからそこから細筆入れてツヤ出し塗料ぬれば大丈夫かな?

275:HG名無しさん
07/09/28 00:27:34 VFp0m5aV
ほぼ全身ABSの玩具(バンダイ製にあらず)にスミイレ、
シルバーによるドライブラシを行いたいのですが、
1、シルバーにはガンダムマーカーシルバーを使おうと
思っているのですが、ドライブラシ程度ならば問題ないですか?
2、スミイレは水性ならば特に何を使っても大丈夫ですか?
3、トップコートも水性ならば大丈夫ですか?

276:HG名無しさん
07/09/28 00:29:58 c4vE07wZ
シンナーって手に付いたらやばいですか?
ほっといたら勝手に乾いてるみたいですが一応洗ったほうがいいですかね?

277:HG名無しさん
07/09/28 01:14:07 A/QEMXPp
>>274
クリアーパーツに接着剤を使うとパーツを溶かす時に気体が生じ、
表面に気泡が出来る。この為にクリアーパーツが白く濁ってしまう(白化現象)
・・・ので、(試したこと無いから自信ないけど)クリアー塗料塗ってフォローできないんじゃないかな
可能ならもう一度外して
1000→1500→2000番ペーパーで水砥ぎ→コンパウンド(仕上げ)
までやって白化現象を起こした部分を削ってしまう方がお勧めだと思う
んで接着はやめて嵌め込みにした方が安全なんじゃないかな
白化しにくいって書いてあるのもさほど効果なかったりするし…

>>276
手の油がシンナーに持ってかれるからつけすぎると手あれするかもね
確かに体に良くないものではあるから、
乾く前にきちんと拭くなり洗うなりした方が良いのは確か

278:HG名無しさん
07/09/28 01:44:57 Kx616+Jy
>>274
普通の接着剤を使うからさ
普通じゃない接着剤や両面テープがいいんだぜ

279:HG名無しさん
07/09/28 02:43:57 NKK9iMNc
>>277>>278
お二方、サンクスです。

両面テープの発想が無かった…!
そういえば、安っぽいぬいぐるみの目がそんな感じで付いてたよ!

280:HG名無しさん
07/09/28 02:49:25 NKK9iMNc
↑あ、安っぽいぬいぐるみとか言っちゃったけど、嫌味とかじゃないからお気になさらずにorz

281:HG名無しさん
07/09/28 14:38:57 k3dUre2v
水銀燈の目の濃部分の色を
塗りたくてマゼンダのような色味を作りたいのですが
エナメルだと作れない気がします・・・。クリアーレッドやクリヤーブルー、パープル
や赤、青を使っても濁ってしまいます。

ラッカーでクリアーカラー、蛍光ピンクやソリッドカラーで混色してもなんか濁ってしまいます。
ガイアカラーの純色を買えばいいのかもしれないけど今手元にないし・・・

できるだけ修正できるよううエナメルでやりたいのですが
ちょい青味のある濃いピンクのコツを教えてください。

282:HG名無しさん
07/09/28 15:05:09 1plLGEWh
>>280
カーモデルではGクリアを使うケースが多いみたい。
カーモデル関係のスレに何かヒントがあるかも。

283:HG名無しさん
07/09/28 15:24:26 A0+Ywpno
>>281
エナメルならクリアーレッドをクリアーで薄めるとかじゃ納得出来ない?
退色の問題あるけど、コピックやカラープリンタの顔料インクのマゼンダを使うって手も有る

あとクリアーだけで混ぜれば濁らないと思うけど?濁るの使い方間違ってない?
つうか仮に濁ったとして問題あるの?目なんてホントにちょっとした部分
塗ってしまえば気にならないんじゃなの?

284:HG名無しさん
07/09/28 18:52:02 3EpsneHv
MG F91を組み立ててるんですがビームライフル等の細かい部分のスミ入れってどうやったら綺麗に出来ます?
ガンダムマーカースミ入れ用でやったらものすごい事になっちゃったんですが

285:HG名無しさん
07/09/28 22:44:29 58coRQwM
マゼンタってのは色の三原色なんだから、混色で作るのは無理じゃまいか。

286:HG名無しさん
07/09/28 22:49:57 mrxC7Yk5
MGストフリをMGフリーダムのエクストラフィニッシュに合わせてメッキっぽい色にしようと思うんだけどシルバーのマーカで塗る際筆にまぶしてやるか直でやってもいいのか教えてください

287:HG名無しさん
07/09/28 23:02:44 3IWrTr5t
>285
光の~

288:HG名無しさん
07/09/28 23:04:41 3IWrTr5t
ごめん、気にしないでくれ。
頼む。

289:HG名無しさん
07/09/28 23:20:18 ivEj9rTH
>>284マーカーなんてバカとチョンが使う道具だから、
素直に面相筆とエナメルフラットブラックでやった方が絶対早いし、楽。

290:HG名無しさん
07/09/28 23:48:13 +x69f3TY
>>281
クレオス白、青にほんの少し蛍光ピンクを混ぜて淡い紫を作り瞳を描く
この上からクリアを何度か重ね塗りすると瞳がピンクに・・・!?
(クリアは瞳以外の部分に流れないように注意!)
俺はすみれ色の瞳にしたかったのだが・・・orz

最近の塗料は改良されて赤が浮きにくくなってるとの噂あり
適当なプラ板で実験な

291:HG名無しさん
07/09/29 00:11:41 7aSZP0Zt
横山さん武蔵野美大の講師になるってマジ?

292:HG名無しさん
07/09/29 00:15:05 PlJevpl1
雨の日にスプレーとかトップコートを
吹いてはいけないのは知ってるんですが、
筆塗りとか接着とかは問題なしですか?

293:HG名無しさん
07/09/29 00:40:42 LE6br7wq
クーラかけてやればいい。

294:HG名無しさん
07/09/29 01:01:57 EwJcob3P
>>244
遅くなったけど、自作でカールを作ってみては?
マーク自体はどっかのサイトから拾って加工するなりしてさ

デカールシート自体は
URLリンク(www.k-trading.net)
↑のなら結構簡単に手に入ると思うんだけど・・・

295:HG名無しさん
07/09/29 01:08:51 EwJcob3P
>>292
問題ない
が、当然ながら乾きが遅くなる

296:HG名無しさん
07/09/29 01:14:43 RfsPVD/a
メタリック系のスプレーって塗装面がざらざらになりますが、光沢トップコートふいただけではテカテカにはなりませんよね?


297:HG名無しさん
07/09/29 01:21:45 LE6br7wq
いや、カーモデルなんかだと普通そうするよ

298:HG名無しさん
07/09/29 01:33:45 MMt/O5DD
>>296
やってみればわかるよ。

299:HG名無しさん
07/09/29 02:23:05 V8kmKGL+
>>296
テカテカくらいにはなるんじゃないか。
ピカピカにするには、そこからさらに磨く必要があるかと。

300:HG名無しさん
07/09/29 09:17:41 AiZomRa9
>>296
やっぱこれじゃない?
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(光沢)→コンパウンドで磨き上げ→車用ワックスで仕上げ

301:HG名無しさん
07/09/29 12:52:58 Rh/9OPnr
1年前から置いてあったマスキングテープを使ったら
糊がキットにこびり付いてしまいました。
擦ったり洗ったりしたのですが一向に取れる気配がありません
何か解決案はありますか?

302:HG名無しさん
07/09/29 13:36:11 k7v/VIuP
糊落しと言えばジッポーオイルだが
キットに浸透して脆くするので1週間くらい乾かしてから細工してください

あと、マスキングテープは基本的に新鮮な物を使いましょう!!!!
あれはナマモノと言うかなんというか
買い置きとか絶対にしちゃいけないものだと個人的に思う

303:HG名無しさん
07/09/29 15:30:06 giDjLmFo
タミヤのマスキングテープは2年前のでも大丈夫だったなー
ダイソーのは半年でえらいkとに・・・w


304:HG名無しさん
07/09/29 15:33:52 lHJtarJy
URLリンク(one-w.eek.jp)


305:HG名無しさん
07/09/29 15:42:53 AiZomRa9
消しゴムで擦ってみ


306:HG名無しさん
07/09/29 15:43:54 LE6br7wq
>>301
URLリンク(www.nichiban.co.jp)

URLリンク(www.nichiban.co.jp)
URLリンク(www.nichiban.co.jp)

307:HG名無しさん
07/09/29 15:52:46 MMt/O5DD
しかしたった1年でそんなに劣化するもんかねぇ・・・

308:HG名無しさん
07/09/29 16:50:00 LE6br7wq
高温多湿の部屋に放置 ならありえる。

309:HG名無しさん
07/09/29 16:59:15 PmmvtR6b
ベースグレーって全部光沢で調色するんですか?
半や、つや消し混ぜると異変が起こるんですか?

310:HG名無しさん
07/09/29 19:42:13 7aSZP0Zt
>>307
お前の嫁と同じだよ

311:HG名無しさん
07/09/29 21:07:31 1My98T5e
どこのメーカーの塗料が一番ですか?

312:HG名無しさん
07/09/29 21:16:06 giDjLmFo
模型用塗料はガイアノーツ以外、全て藤倉製だから、
ガイアノーツが一番だよ。

313:HG名無しさん
07/09/29 21:23:27 7aSZP0Zt
どこの塗料が一番かは、何をつくるか、
素材は何か、などなどジャンルによって違います。
 日本で一番ポピュラーなのは
GSIクレオスから出ているMr.カラーで塗装し、タミヤのエナメルでスミイレという流れです。
ただ、スミイレの際にエナメル塗料の成分がプラにしみこんで割れやすくなる、
という事もありますのでご注意を。
初心者の方にはこれが一番ですね。
っていうか初心者ならコレやっとけカス。
ガイアノーツからも塗料が出ていますが、
まぁ・・・・特に書く事はないです。

残念ながら日本では水性塗料は
あまり話題の中心になることはありませんが
海外では水性も多用されます。
体にあまり害を与えず、水で希釈できるのも利点ですね☆
特にオススメなのはシタデル・カラーですが
入手範囲も限られている上に、値段もmr.カラーの
3~4倍しますのでお金持ちの方はどうぞ。
海外製で、発色は抜群。ちいさなフィギュアに
塗るとその効果は絶大。

戦車模型でたびたび使用されるのが
ハンブロール社のエナメル塗料です。
どうも海外ではこの塗料が一般的なようです。
なかなかに発色がよく、乾燥も速いので
使いやすいですよ。

314:HG名無しさん
07/09/29 21:25:53 7aSZP0Zt
ダイソーの両面テープだけはだめだなぁ
一度貼ってはがしたら
ベッドベッドする
やっぱきちんとした値段で売ってるやつのほうがいいよ

ただダイソーの机上ほうきは使いやすいな

315:HG名無しさん
07/09/30 00:03:53 eS+9tRvd
シタデルはコジマでしか買えないから面倒・・・
どっか都内の大手で扱ってるとこ知ってたら教えてタモレ

316:HG名無しさん
07/09/30 00:23:38 PLlw8EYx
シタデルカラーで検索したらたくさん出てきたぞ、おい
通販も結構いろんな所がやってるみたいじゃないか

317:HG名無しさん
07/09/30 00:30:57 1YaP8v1w
模型屋で売ってるマスキングテープ(田宮とか)と、ホームセンターで売ってる奴と、違いは有りますか?
ホームセンターのは、何か張り付きが悪いと言うか、染み込みやすいと言うか、余り良くない気がする。

318:HG名無しさん
07/09/30 00:32:59 lPHXjR9K
ガンプラのガンダム系の顔に貼るシールは
塗装する前に付けるべきですか?
それとも塗装後のほうがいいですか?
筆塗りとトップコートをしようとおもっていますんですが。

319:HG名無しさん
07/09/30 00:46:44 x2Uc3SG1
>>311ですが解答有り難うございました。 ガイアノーツは使ったことないですね‥


320:HG名無しさん
07/09/30 00:58:01 S3JF1YvI
>>317
ホームセンターのマスキングテープって1種類ではない
ちゃんと見ると外壁用とかガラス用とか用途により粘着力とかも変わる
安物無名のショボイ物を買うと>301こういう事も起きるよ
つかタミヤのマスキングテープそんなに悩むほど高いか?
下手な物使って失敗するリスク考えれば、取り合えずでも模型用を買って使えばいいのに

>>318
多少でもまともに作りたいなら、模型雑誌とか読んだ方がいいと思う
それ以外にも基本的な手順とか説明してるし

気にしないならどっちでもどうぞ

321:HG名無しさん
07/09/30 01:33:50 twR5GRSG
>>318
シールは目の周りを先に塗装して組み込んでからマスキングに使うのだ

322:HG名無しさん
07/09/30 01:38:39 JJr87iKA
塗装すんなら目も塗装しろよw

323:HG名無しさん
07/09/30 01:58:01 twR5GRSG
>>322
軟弱者!
目の彩色は最後に魂を吹き込む作業だ!



・・・ってのは嘘で
目とその周囲を塗装してから・・ってこと

324:HG名無しさん
07/09/30 03:27:35 wOsEddeq
三年前に買ったコンパウンドがカラカラに乾いてしまったのですが
何か混ぜて希釈するとしたら何が適切でしょうか

325:HG名無しさん
07/09/30 04:26:52 JJr87iKA








    買え





                       

326:HG名無しさん
07/09/30 07:44:36 x97nMbJl
マスキングテープつながりで・・・・
俺、仕事上塗装の仕事をすることがたまにあって
「NITTO」のテープ使ってるんだけど
こないだタミヤのテープが、無くなったんで「NITTO」のテープ使ったら
えらい剥がしにくかった
>>320の言うように、素直にタミヤ製を使ったほうがいい。

327:HG名無しさん
07/09/30 08:03:55 2bbxyvTI
ま、何でも模型用のを使うのが無難だわな。
俺も以前、100均で買った筆を使おうとしたが、毛が硬すぎて向いて無かったわ。
しかもシンナーで筆を洗ったら筆の柄に塗られた塗料まで溶ける始末。

328:HG名無しさん
07/09/30 09:06:59 1YaP8v1w
>>320
>>326
サンキュー!
ちょうど、切らした所でして…
お金が惜しい訳じゃないけど、模型屋さんまで1時間はかかる怒田舎に住んでます。
早めに山降りて、買いだめします。

329:HG名無しさん
07/09/30 09:33:45 Hs1Papmj
トップコートをかけるとどのような効果があるのでしょうか?

330:HG名無しさん
07/09/30 09:36:15 OyqHZSf7
>>329
・最終的な艶の調整
・デカールや塗膜の保護

331:HG名無しさん
07/09/30 09:42:51 Hs1Papmj
素組にも効果はあるのでしょうか?またシールの上からでも大丈夫でしょうか?

332:HG名無しさん
07/09/30 10:06:53 OyqHZSf7
>>331
無塗装のものにかけても効果はある。
艶ってのは塗料の一番上の層の表面状態で決まるので、トップコートってのはそれを調整するためのもの。
シールの上にかけても問題ない
簡単フィニッシュでぐぐれば最初から仕上げまで写真付きで解説してるサイトたくさんあるから、対話形式で
いちいち聞くより基本的なことから学んだ方が早いと思う。

333:HG名無しさん
07/09/30 10:10:04 Hs1Papmj
ありがとうございました。詳しく調べてみようと思います

334:HG名無しさん
07/09/30 10:19:29 900hOpVg
簡単フィニッシュ系のサイトにあるような、
ペーパー1000番までかける必要は全く無いから騙されないように根

335:HG名無しさん
07/09/30 10:33:50 OyqHZSf7
>>334
補足サンクス。
たしかに、簡単フィニッシュっつってもぜんぜん簡単じゃないというか塗装するより手間多い
ことが多いしね。
大まかな工程を調べて基礎知識をつけて、あとは自分なりに満足いくラインを決めるのが良い。
200番刻みぐらいでランナーにペーパーかけてトップコート吹いてみれば、どのへんまでヤスれば
良いかもわかると思う。

336:HG名無しさん
07/09/30 13:09:57 kbaIG39e
初めてエアブラシ買おうと思ってる。
ヤマダ電機に田宮のベーシックコンプレッサーセットが置いてあったんだけど、
それ買えば満足できる?

337:HG名無しさん
07/09/30 13:56:21 9OQ3Lzzv
結局ABSは何で塗装すりゃいいんだyo


338:HG名無しさん
07/09/30 19:54:07 Inc/rAg6
黒→パールの上にクリアーレッドを重ねてメタリックレッド
にしたいのですが、いつまでたっても真赤になりません。
狙いとしては血のような色にしたいのですが。
かなりの回数クリアーレッドを重ねないときれいな赤にはならないのでしょうか?
それとも下地の銀色をかなり明るくしなけれならないのでしょうか?

339:HG名無しさん
07/09/30 19:58:07 Inc/rAg6
ちなみにクリアーレッドは5回ほどクリアーで薄めずに吹いたのですが、
ナスのような色です。

340:HG名無しさん
07/09/30 20:01:05 Nj5xU6NK
黒→パールという下地がいつから銀色に変わったのですか???

341:HG名無しさん
07/09/30 20:20:40 Inc/rAg6
え?釣りですよね…

説明不足な点を補いますと黒の上にパールを重ねていった
銀色っぽい下地ということで

342:HG名無しさん
07/09/30 20:42:19 SzMk4Qvl
>>341
釣れますか?
パールなんて表面に近ければ光って見えるけど、カラークリアーで埋まればほとんど効果無い
下地にかっちりとシルバー使わないと上からクリアー重ねても、まともに反射しない
だからそんな状態になってる

343:HG名無しさん
07/09/30 20:58:47 Nj5xU6NK
>>341
おまえおちょくってんのか?釣りですよねとか失礼なヤツだな。

黒にパールを塗ったらそれは「銀」じゃないだろ。銀色っぽいだけだろ。

要はクリアが下地に負けてるんだろ?素直に銀塗装した上からクリア塗れよバカ

344:HG名無しさん
07/09/30 21:10:18 JJr87iKA
バカはお前だマンコ

345:HG名無しさん
07/09/30 23:24:19 HSsm9h8q
あと、クレオスのクリアーレッドはもともと紫っぽいので
塗り重ねる程になすびになる。

346:HG名無しさん
07/09/30 23:38:32 PLlw8EYx
つーかなぜ下地を黒+パールに
俺なら赤+黒+銀でほぼ思い通りの色を塗った上に
さらにクリアーレッド吹いて渋みと濡れを表現するがなあ
下地に青混ぜたりしてもいいかもしれん

347:HG名無しさん
07/09/30 23:38:55 ghj33De1
全塗装するときもゲート処理の時に
400番の後に1000くらいまでかけたほうがいいでしょうか?

348:HG名無しさん
07/09/30 23:41:49 JJr87iKA
ん?気合入れてつくるなら1500は基本だろ

349:HG名無しさん
07/10/01 03:08:01 hfLS58ey
3M Scotch平面紙マスキングテープ 244(旧243、243J)
URLリンク(www.mmm.co.jp)
タミヤ製の訳ないじゃんw

350:HG名無しさん
07/10/01 03:29:09 SeXtQmjH
センスのない奴に限って重ね塗装とかに凝りたがるよな

351:HG名無しさん
07/10/01 04:02:12 saMKdqs5
おっぱいスコッチってあったよな

352:HG名無しさん
07/10/01 08:37:10 MyOqPQoE
バンダイから1/20のボトムズが出て久々に模型を作りました。
パチ組でスミ入れ後に成型色のままつや消しトップコートを吹
いたところ白く濁って色合いもおかしくなってしまいました・・
ググってみたところ湿度が高い時に起こる白かぶりという現象
だったんですね。

そこで質問なのですが湿度いくらくらいが理想なのでしょうか?
その日は雨が降ってもいなかったのですが余程乾燥してないと
いけないのか塗り方がわるいのか。
また失敗したのは一部分なのでそこはやり直そうと思うのですが、
シンナーで拭いて落とせばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

353:HG名無しさん
07/10/01 09:19:02 AOy35/n2
>>352
うそ~ん、ググったら大体湿度の目安も書いてあるんじゃないの?
俺は肌で感じてるから知らないけど。

354:HG名無しさん
07/10/01 09:30:32 e7+REn9i
>>352
かぶりもあるだろうけど、トップコートを使った経験が少なければ吹きすぎってのもあると思う。
吹いた時点では透明だからちゃんと乗ってるかわかりにくいし、元々スプレーは圧力高いから
少しずつ手首のスナップ利かせて吹く→乾燥したら艶の状態を確認、重ねるか判断って感じが良い。
湿度は50%ぐらいまでなら気にせずやってかぶったことないな。
詳しく知りたければ>>353も言ってるように目安も調べるといい。環境にも左右されやすいしね。
あと、トップコートの落とし方はマジックリンとかキッチンハイターとか。詳しくは下のURLあたりで。
URLリンク(1sure980.blog78.fc2.com)

355:HG名無しさん
07/10/01 12:09:42 MyOqPQoE
>>353>>354
お早い丁重なレスありがとうございました。
湿度は調べたところ人によりますが50%程度が多い様です。
そして354さんのレスで気付きましたが確かに吹きすぎだった
みたいで塗装面にムラもありました。
良いアドバイスをありがとうございました。

調べているとアトムのトップコートが良いとありましたが本当
ですかね?

356:HG名無しさん
07/10/01 12:31:20 eEh7k4iK
>>352
トップコートはつや消しですか?
つや消しのトップコートは吹きすぎると白っぽくなりますよ。
それを防止するには缶を温めてこれでもかってくらいよ~く振って吹けばだいぶ違いす。
温めるのは缶の内圧を上げてミストを細かくするためです。
よ~く振るのはつや消しだとクリアーとつや消し剤が分離しているからです。
たぶん使用しているのはクレオスの水性トップコートだと思うのですが水性にかぶりはないですよ。

357:HG名無しさん
07/10/01 12:55:12 c33bbC5N
水性ホビーカラーの「つや消しクリア」を買ってきて、つやあり塗装をつや消しにするため
エアブラシで吹こうと思うのですが、これって専用溶剤で希釈した方がいいのでしょうか…?
原液だと白くにごったりします?

358:HG名無しさん
07/10/01 13:02:11 SeXtQmjH
原液のまま吹けるもんなら吹いてみろw。

エアブラシは持ってるみたいだが、使ったことはなさそうだな
面白い奴だw。

359:HG名無しさん
07/10/01 13:08:16 c33bbC5N
なるほど、やはり他の塗料と同様に希釈しなきゃならないんですね。
>>358さんありがとうございました。

360:HG名無しさん
07/10/01 13:16:06 m0s+Zwim
>>358
ところで何ですか、そのふざけたIDは。


361:HG名無しさん
07/10/01 13:22:18 MyOqPQoE
>>356
はい、私の使っているのはクレオのMr.スーパークリアーつや消し
です。アクリルと書いているので水性でしょう。
しかし水性にかぶりがなかったとは目からウロコです。
温めてよく振って薄く塗装する様心掛けてみます。
細かいところまでのテクや知識を解説して頂いてありがとうござ
いました。
スプレー一つにもこれだけのテクや注意点があるとは、つくづく
模型とは奥が深いものだと関心しました。
達人の先輩達に感謝です。

362:HG名無しさん
07/10/01 13:31:11 eEh7k4iK
>>361
Mr、スーパークリアーですか。
水性トップコートではなかったんですね。
それはアクリルラッカー系なので湿度の影響でかぶります。
すいません、自分の早とちりでした。

363:HG名無しさん
07/10/01 13:35:56 JxmnNsdi
>>361
自分が使った物は商品名をハッキリ書く、
トップコートって書くから水性を前提にみんなレスしてるけど、それラッカーだから…

以下テンプレから抜粋
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

>調べているとアトムのトップコートが良いとありましたが本当ですかね?
それ普通に使う事が出来た上で、クリアの質に不満や問題、たまにはちょっととかで
変えてみたいなら他のスプレーを試せばいいとおもうけど
このスレで質問するくらいの人なら、普通に模型屋で売ってる物を使った方がいい
多くの人が使ってるから問題が起きた場合も原因が分かりやすいし解決もし易い


364:HG名無しさん
07/10/01 13:50:55 MyOqPQoE
>>362>>363
え?ラッカー系でしたか・・
普通に模型屋で水性のトップコートを買ってきてやり直す
事にします。
色々すいませんでした。


365:HG名無しさん
07/10/01 15:15:02 eEh7k4iK
>>364
デカールなど貼っていないならラッカーでも良いと思いますよ。
湿度も関係してると思いますがたぶん缶の中身が
ちゃんと撹拌されてなく吹きすぎてしまったため白っぽくなったんだと思います。
自分は水性トップコートよりMrスーパークリアーのほうが使いやすいと思います。
つや消しをうまく仕上げるコツはつやありより若干
缶を離しぎみにしてテカテカになるよりも表面にフワッと塗る感じでそれを
3、4回繰り返すときれいに仕上がると思います。

366:HG名無しさん
07/10/01 15:17:58 AOy35/n2
みなさん、遂にフィニッシャーズのピュアシンナーが他のものより
圧倒的に良い結果が得られるのかが判明しましたのでここにおしらせ致します。

Mrシンナーなんかはつや無し塗装も考えて中間的な大きさの粒子のシンナーを採用しています
フィニッシャーズはとにかく艶出しのみにしぼってあるので微粒子なんです
シンナーの粒子が小さければそれだけ樹脂が規則的に並んでくれます
ゆえに乱反射が減って光沢が増すと言うわけです

シンナーの粒子?などと揚げ足とる人は消えてください。くだらなさ過ぎます。

367:HG名無しさん
07/10/01 16:30:05 t89yDUcC
何年かぶりのプラモということでタミヤのTYRELL P34を作っています。
昔からうまくいった試しがないのですが、エンジンやタイヤに透かしで
書いてあるメーカー名やロゴはどう塗ればいいんでしょう?
面相筆や綿棒で試してみてますがどうしても潰れたりはみ出してしまいます。
ノモ研にはそういう細かいことは書いてないし……(折角買ったのに)。

368:HG名無しさん
07/10/01 20:22:11 MyOqPQoE
>>365
失敗してもやり直せば良いと手持ちのラッカー系トップコ
ートで練習のつもりでおっしゃる通りにやってみましたが、
思いのほか上手くいきました。
どうやら塗り方に問題があった様です。
御指導ありがとうございました。
おかげでミリタリーっぽいスコープドッグができました。
今回の経験で模型に対して情熱が湧いてきましたよw


369:HG名無しさん
07/10/01 22:25:52 4Bm8aZAD
>>367
透かし?浮き彫り状態だったら、筆に塗料を含ませておいて、
あえて適当な紙などになすりつけて半乾きにした上で
なすりつけるように塗る「ドライブラシ」という技法がうまくいくと思う。

370:HG名無しさん
07/10/01 22:35:32 8uurW7CF
>>367

ここにそのまま作例が有った

URLリンク(turukame.fc2web.com)

面相筆で、塗料は少なく、筆は寝かして、筆の腹で塗る、と言う事で。

371:HG名無しさん
07/10/01 22:39:18 t89yDUcC
>>369
あ、あれは浮き彫りというのですか。髪の毛2本分ぐらい凸になっていて数ミリの
文字が書いてあったりするやつです。
ドライブラシはウェザリングのためのテクだと思ってました。
やってみますね。有難う。
ゴムタイヤで失敗しちゃったのはX-20で消せるかな……。

372:HG名無しさん
07/10/01 22:55:53 t89yDUcC
>>370
すげー。こんなページがあるんですねぇ。むちゃくちゃ参考になりました。
でもこの人、初心者を自称してる割には複雑なエンジンブロックとか
サクっと作っちゃってる……。悩むまでもないってことかorz

373:HG名無しさん
07/10/01 23:09:15 eEh7k4iK
>>368
自分のアドバイスで模型製作が楽しいと思えたのはうれしいかぎりです。
失敗するとあきらめてしまう人もいますが失敗こそが次へのステップアップだと思います。
失敗をリカバリーできるテクを身に付けることは大事だと思います。
とえらそうなこと書いてますが自分もまだまだですけどね。
これからも模型製作がんばってください。


374:HG名無しさん
07/10/01 23:54:32 RoOHzi/q
>失敗をリカバリーできるテク

オレなんか、模型作りの90%がこれだな・・・。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch