08/01/05 16:51:03 Gf0E6Lej
>>660様
>>664様
いい事いいますね。
他人様の作品を汚いとかよく言う人がいますが何様のつもりでしょう。
自分が言われたら・・・一体どうなのでしょう。
このあたりの概念は小学生の道徳の時間に教わる事ですからね。
↓こう言う下らないのもいますけどね。
見張員
ピケット
ROMの人
しがない経営者
呆れた人
優しい通行人
焼豚
667:HG名無しさん
08/01/05 20:08:50 2avVEFf7
>>665
コイツスゲークズ(笑)
批評と中傷の区別もつかない厨房w
何の落ち度も無いヤフオク出品者をわざわざ直リンしてけなす
ことが切磋琢磨にみえるユトリ世代www
668:HG名無しさん
08/01/05 22:39:07 1Togo2my
>>665
艦船模型界全体のレベルアップに貢献て
たかだかプラモにばかじゃねーの?w
ヘタでもいいじゃん。
669:HG名無しさん
08/01/05 23:23:58 ukSpynhL
てか、どう考えても人目に晒すレベルに到達してないだろ、件のゴミはw
670:HG名無しさん
08/01/05 23:36:41 y6vvHqzI
粘着キモイよw
まずお前の神作品をうpしてから家や?
671:HG名無しさん
08/01/06 00:00:09 tI4JGR3S
神作品でなく、普通のレベルでいいと思うが。
672:HG名無しさん
08/01/06 00:09:30 B7gds44y
>>668
>たかだかプラモにばかじゃねーの?w
お前はこの言葉で、この板の大半の人間を敵に回したな。
思うに、お前は人生全てに中途半端。
仕事はおろか、趣味にさえ全力投球したことのないヘタレな人生。
悪いことは言わない。
模型なんてやめちまえ、たかがプラモだろ?
やる気の無い奴が何をやってもムダ。
だが、誰しも一つは才能があるもの。
お前の才能を発揮するのは、少なくとも模型ではない。
むしろお前の煽りを見るに、お前には素質がある。
2ちゃんの煽り職人なら、きっとお前はプロの領域に到達できるであろう。
頑張ってくれ。
673:HG名無しさん
08/01/06 00:18:44 F5NbRktS
視野の狭い模型バカが居るようですね。
674:HG名無しさん
08/01/06 00:24:53 sbL/Ig7I
本人が読んじゃったんじゃあ、必死のカキコもうなづけますねw
675:HG名無しさん
08/01/06 00:25:27 KW9BRH/Z
>>673
>>672みたいな手合いは、おおかた、
正月早々、嫌なことでもあって、
こんな場所でうっぷん晴らし&かまって欲しいんだろう。
寂しい奴さ。放置しておこう。
676:HG名無しさん
08/01/06 00:49:14 9lqiO2uW
最初にリンク貼ったのが他人か本人かによって見方が変わるな
677:HG名無しさん
08/01/06 00:49:42 B7gds44y
>>673-675
放置したいのに、我慢できずレスしてしまう悲しさよwww
これからもお前らのレスを歓迎するwww
678:HG名無しさん
08/01/06 00:54:31 jmuCvB0X
まあここで大きな顔して他人の作品をけなしているアホは
模型の会合にも出られない真性ヒキオタだから、通常あるべき
礼儀も知らずに育っちゃった可哀想な人なんだよ。
普通のHPやリアルの会合で、ゴミだのなんだの言い出したらいっぺん
で痛いやつ扱いだからな。
やっぱりまともな批評と中傷の区別もつかない人はここで
ギャアギャア騒いでいるのがいいね。
けど関係ない人物のヤフオクをわざわざ直リンでひっぱってきて
ネタにするやつは最低だなあw
679:HG名無しさん
08/01/06 01:18:18 sbL/Ig7I
>>678
じゃあ参考までに今回槍玉にあがったあの作品への
建設的で悪印象をもたれないインプレをどうぞw
680:HG名無しさん
08/01/06 02:23:11 QM7BwULj
どうでも良い事で何もめてるんだよ~
>>679
普通に作ったらこんな感じかな?塗装を工夫するともっとよくなるかもね。
おれは自分で作るからいいや。
って感じでいいんでないかな?
681:HG名無しさん
08/01/06 03:28:18 irb/C2ma
艦船模型を趣味にしてる人達は結構年齢層は高めですよね。
いい年した人なら他人の作品に対する批評には言い方があると思うよ。
例えば「此処をこうすればもっと良くなると思う」とか。
他人の作品をゴミとか言うのは、いくら2ちゃんでも礼儀が無さ過ぎる。
682:HG名無しさん
08/01/06 03:38:47 em/Hd2Tq
2ちゃんを してる人達は結構年齢層は低めですよね。
礼儀を期待しても仕方が無い
683:HG名無しさん
08/01/06 10:49:23 S7COcCUX
まあネットに転がってる駄作の画像を見て、
歯に物着せぬ物言いをして何が悪いの?って感じだよな
不特定多数に見られることを前提に公開してるんだから、それを見た人間が
恐る恐るいいところ探して誉めなきゃいけない、なんてナンセンスにもほどがあるよ
定型文の美辞麗句でのやり取りがしたきゃミクシでオナってろ、ってことだしね
今回は本人が頼んだわけでも無い?ブツで盛り上がってしまったけど、
逆にいえば「何でそんなどこの誰とも知らない奴への批評を必死に叩いてるの?」と勘ぐりたくなるよw
684:HG名無しさん
08/01/06 11:12:15 AoTJJZze
>>683
批評するときは言葉を選べが、美辞麗句で恐る恐るいいところを
探せにすりかわるとところが2chクオリティーだなw
自分の間違いは絶対に認めないところが2chなんかを精神的
支柱にすえてる痛いバカの限界だろうよ。
んで、その不特定多数の目とやらが、言葉を選ばない中傷は不快だと
言ってるんだが、自分の艦船模型中傷は正しくて、自分の言葉の
選ばなさへの批判は、絶対許せない。お前に注意が来るのは、不特定
多数に見られることを考慮せずに書き込みしてるからなんだぜ?
ま、他人に期待することを自分は絶対に守れないのがヒキオタだがな(笑)
685:HG名無しさん
08/01/06 11:13:51 AoTJJZze
>不特定多数に見られることを前提に公開してるんだから、それを見た人間が
↑
コイツ自身が不特定多数に見られることを前提に言葉を選べていないね(笑)
686:HG名無しさん
08/01/06 11:42:42 S7COcCUX
>その不特定多数の目とやらが、言葉を選ばない中傷は不快だと言ってるんだが
ここで既に矛盾を生じてることに気がつけない・・・ご本人かその取り巻きさん?と聞きたくなるね
687:HG名無しさん
08/01/06 12:33:30 xLxbzaXG
>歯に物着せぬ物言いをして何が悪いの?
悪いっていうか『歯に衣着せぬ物言い』が正しい表現だから、
ムリに背伸びして学のあるフリをしている姿勢が、せつないよ。
688:HG名無しさん
08/01/06 14:33:32 bedk9+3a
なんかゆとり世代が吼えてるのかな?
そもそも、展示会やらオクに出品する人はそれなりに覚悟をしているわけで。
どんな賞賛、批判の声があろうと全て受け入れると。
特にオクの場合は「金額」という基準で冷徹に判断される。
ある作品には30万の値がつき、ある作品はビタ一文にもならない。
それはどんな言葉よりも残酷である。
ビタ一文にもならないというのは、まさにそれがゴミである事の証左だからだ。
だが、出品者はその“現実”を受け入れなければならない。
それがルールである。
ま、批判されるのがそんなにイヤだったら
公衆の面前には一切触れさせずに、自分でテキトーに作って壊して
楽しんでりゃいいんじゃないの?
あっ、同じく2ちゃんで自分の言動が批判されるのがイヤだったら
もう書き込まないほうがいいと思うよw
689:HG名無しさん
08/01/06 15:02:38 KW9BRH/Z
>>688
> あっ、同じく2ちゃんで自分の言動が批判されるのがイヤだったら
> もう書き込まないほうがいいと思うよw
実は批判されるのを一番イヤがっているのが、688自身だわな。
この粘着ぶりを見ていると。
自分が投げかけた批判が、ことごとく自分の首を絞めている。どっちが「ゆとり」だか。
690:HG名無しさん
08/01/06 15:11:04 pCzTGoSr
なんだよスレ伸びてんなぁと思ったらこれかよ。
691:HG名無しさん
08/01/06 16:01:24 ax4gr151
長門の次は陸奥かね、今までのパターンで行くと2月くらいにでるのかな
692:HG名無しさん
08/01/06 21:41:27 hsOjwt+p
対した出来でもないくせにやたら高い価格で出品されてたり
超絶な出来の作品だと何かとネタにされるけど、
そうでないのをわざわざネタにしてるのは同じようにオクで稼ごうとしてる必死な同業者じゃないかな
693:HG名無しさん
08/01/06 23:03:37 QM7BwULj
どのみち値段相応と思われなければ入札無いし
現に入札無いw
作るのマンドクセ入札もないのか
しかし匿名だからといってゴミは凄いなw
694:HG名無しさん
08/01/07 00:25:47 n5QAogN+
みんなが認めるゴミ作品は>>666のだけ
695:HG名無しさん
08/01/07 00:43:03 ESrd06hV
それにしてもここまで粘着とはサプライズだぜ!
こりゃあ件のゴミ作品のご本人が、御降臨あらせられたとしか考えられねえな。
当初はオレも流石にゴミ呼ばわりはイカンと思ったが、
そっちがそういう態度じゃあ、この粘着君には本音を語ってやらにゃいかんな。
いいか、良く聞け!
お前の作品は間違いなくゴミだ。
池に浮かべてエアーガンの標的になるのが関の山のクズだ。
このスレの(マトモな)人は誰もがそう思っている。
だが、それだけじゃあない。
お前はブツ撮りのテクニックも最低だ。
写真をなめとんのか貴様は!!
そもそもオクでは、落札者は写真を見て判断するしかない。
従って作品と写真とが高次元で融合してこそ、落札者の心を打つというもの。
つまり写真は作品と同等か、いやそれ以上に重要なのだよ。
それをなんだ、あの写真は?えぇ?
落札者をなめとんのか貴様は!!!
と、ここまで厳しい言葉が続いてしまったが、
それもこれもお前の将来を思ってのこと。
これをバネにし、必ずや捲土重来を期すものとオレは信じている!
今度こそ博物館級の素晴らしい作品を出品してくれたまえ。
健闘を祈る。
696:HG名無しさん
08/01/07 00:58:42 v9t8bzkc
ガンプラなんかの出品に多いけどな、
これどうしようってのってシロモノ
そろそろ終わりにしようよ、この話題
697:HG名無しさん
08/01/07 01:20:50 2Cp6f9+T
あとは積み自慢ぐらいしかないな
ネタ
698:HG名無しさん
08/01/07 03:41:17 816/irX4
んじゃネタふり
雑誌に広告があった350の秋月ってどうなったの?
699:HG名無しさん
08/01/07 11:58:23 49j/ZtYq
他人を貶めると自分が立派になったように錯覚するんだよ。
ただの幼稚。
艦船モデラー人口が増えてガンプラモデラー並にレベルが下がったね。
700:HG名無しさん
08/01/07 12:20:20 PbRxDF5Y
>>699
>タダの幼稚。
↑これで他人を貶めてることに気付けw
>>688
の意見が的を射ている。
ひっそりと開いてる人のHPに乗り込んで汚いだのゴミだの言うのは確かに失礼。
オクだの本人以外のHPに画像さらしたらなんらかの批評を受けるのは当たり前だろ?
それがゴミという評価であっても晒した側は受け入れるべきなんだよ。
701:HG名無しさん
08/01/07 12:41:39 qWkyFiWP
このオクがどういう結末になるかは不明だけど、
ゴミにしか見えない作品でもたまに落札されて、
(工エエェェ(´д`)ェェエエ工という額な事も多々ある)
金額という冷徹な基準wでちゃんと判断が出てるのに
それでもなおグチグチ言う輩がいるんだからとんだ的外れ意見でしょ。
単に文句言って溜飲下げたいだけ
702:HG名無しさん
08/01/07 13:21:03 UumNlkNI
もういいんじゃね?飽きたもう寝る
出品者はまぁへたくそだわな
それを必要以上に粘着たたきしてる奴は
幼年期に脳に障害を負い人間性の確保が出来なかった可哀想な子って事で
キチガイは自分がキチガイであることを認識できないんだよ
この場は俺の顔に免じて許してやってくれや^^
それより某掲示板の1/500の可能性について語ろうぜ
騒げば実現する可能性も高そうなんだが
このスレとかも見てるんじゃね?
703:HG名無しさん
08/01/07 13:22:37 s8XfIshC
しょうがない、この俺様がつめきりでパーツを切り出して
ゲート処理もそこそこに100均の接着剤でエッチングとかも貼り付けた
スーパー350/1長門を晒すから、もうちょっとまっとけ
704:HG名無しさん
08/01/07 13:48:00 OO6ItBKX
長門でけーw
705:HG名無しさん
08/01/07 13:54:07 s8XfIshC
一応塗装もしてるから期待しろよ
小学校の時使ってた筆でタミヤカラーの瓶ナマだがいい色に仕上がってるから
706:HG名無しさん
08/01/07 16:24:16 ekbhlH8U
全長78.75kmのブツをタミヤカラーで塗ろうってのがすごいな
707:HG名無しさん
08/01/07 18:47:21 EImFdAXM
>>702
オマエは普段どういう生活を送ってるのか知らないが
真昼間から睡眠をとるわけだw
っつかニートか?
そろそろ起きた頃だろうからレスにておこう
>この場は俺の顔に免じて許してやってくれや^^
よし、オマエは責任とって2度とこのスレに書き込むな
そうすれば許してやろう
708:HG名無しさん
08/01/07 18:51:51 2Cp6f9+T
夜働いている人も居るのに
709:HG名無しさん
08/01/07 22:39:25 x4oNsPx1
>>699
本当に増えてれば良いよね。
Webや雑誌の作例見て”作った気”になってる人の多いこと・・。
アレコレ技術のうんちくを言う割には具体的には説明できない。
なぜなら自分で作った事無いから。
実際に艦船模型作ったことある人なら、
人の作品を貶めるようなことしないだろ。
誰しも通る道だもの。
710:HG名無しさん
08/01/07 22:52:56 OO6ItBKX
つまり、作った事が無いと自白しているわけだ。
711:HG名無しさん
08/01/07 23:23:11 EImFdAXM
過去ログ見ても新製品情報や買い物の話題ばっかだし
オレの見る限り、このスレに実際に作った事あるヤツはいないなw
712:HG名無しさん
08/01/07 23:28:48 9il/wpey
頭デッカチの作れない病患者はかなりいるような感じするね。
713:HG名無しさん
08/01/08 00:14:07 HU8TqZLU
個人的には、>>665さんは艦船模型界全体のレベルアップに貢献すべく行動するなら
まず他者への批判より自己批判、自分の作品をうpして広く批判を求むのが正解だと思う。
そういう人のする発言こそ愛のムチとしての意味を持ってくるし、
言葉だけで行動に移そうとしないようでは>>665さんはただのヘタレってことに。
714:名無しです
08/01/08 00:25:42 p8K8Lbh2
1/500って、中途半端と言われるけれど、どうなんだろ。
715:HG名無しさん
08/01/08 01:12:16 Zb02UzgV
ここは1/350のスレなんで、ちょっと微妙な話題だよな>1/500
1/500って確かに1/350よりは小さいけど、十分大型キットの部類に入ると思う。
特に人気のある戦艦・空母・巡洋艦となると、40~50センチはあるわけで、推進派が言うほどスペース面でのメリットはそんなにないと思うんだけどなぁ・・・
716:HG名無しさん
08/01/08 02:06:26 PHK60Jsp
まぁ実際に作れない奴の気持ちも分からないことはないなぁ
たぶん小学校の工作かなんかで、教師にボロクソ言われたんだろう
それが未だにトラウマになってると
批評されるのが怖くて作れないという訳だな
で、こういう場で“批評禁止キャンペーン”を繰り広げているという訳
ある意味かわいそうな人達よのう
717:HG名無しさん
08/01/08 03:01:32 hNotZtJV
批評する側の言い方はともかく、他人が見たらまさに塵に見えるようなものを
後生大事にして自慢げに見せびらかす奴がいるのも事実だよな
形は違えど未編集の家族ビデオを見せたがる馬鹿と通じるものがある
718:HG名無しさん
08/01/08 11:14:38 5cWMpY0V
>716
その論法は人の作品にいちいち難癖をつける側にも適用可能だという罠。
719:HG名無しさん
08/01/08 12:39:59 ZJA5gbOC
評価出来るのは誰からも認められる高度な技術を持つ
限られた人だけにしようじゃないか。
その人より少し上手い位で人を批判するようじゃ
技術だけでなく人間としても進歩しないと思うけどな。
自分より上を見て自身を厳しく評価しようぜ。
俺も初心者だから上手な人の意見は参考になるよ。
720:HG名無しさん
08/01/08 13:26:47 tg96Tcwi
>>717
うまい事いいますなぁ。
ちなみに年賀状に子どもの写真入れて送るヤツもいるが、
あれもらって嬉しいヒトいるのかなぁ?親族のぞいて、、。
スレ違いスマン。
721:HG名無しさん
08/01/08 13:42:51 YlpgKvSw
>>720
親しくても中々会えない人なんかの子供だと、
こんなに大きくなったのかぁってしみじみ思ったりするw
それもやっぱり写真の出来によるけどね
携帯で撮ったの?って言うよなボケ写真もどきで送られてくるのは正直辛いww
722:HG名無しさん
08/01/08 13:54:14 FtxKRlxb
ID:1J3JBVNV
今、1/350スレが熱い!!
アナタも是非参加を。
あっちこっちにコピペ貼ってんじゃじゃねーよ 連投コピペで通報するぞ
723:HG名無しさん
08/01/08 14:48:35 +uTKLZg8
三笠作ってる人おらんかな?
724:HG名無しさん
08/01/08 15:37:47 83k7z0yE
アオシマまた1/350出すのか?
日本丸とカティサーク
725:HG名無しさん
08/01/08 16:26:16 fDAkb25t
>>724
倒産したイマイ版の再販
726:HG名無しさん
08/01/08 23:18:43 U6Y9QjTl
どうやら“批評”なる概念の解釈の違いが、争いを生んでいると考える。
それは、互いの文章の書き方にも如実に表れている。
批評賛成派の文章を読むと、あくまで冷静かつ理論的に
相手の文章の論理的構成そのものに限って批判している。
つまり批判の対象は文章に限られるのであって、それ以外には及ばない。
批評反対派の文章を読むと、どうしても感情的になり、文書そのものよりむしろ
相手の人格に対して批判している。
つまり批判の対象は文章だけでなく人格にまで及ぶものとしている。
これらを作品に対するものに応用してその当否を考察するに。
作品のみに対する批判ならば別に問題ないとするものも当然であり、
逆に人格攻撃にまで及ぶなら問題ありとするのも当然である。
つまりどちらも正しいと言えよう。
ただ一つの違いは、批判において相手の人格までも対象にしてよいか?である。
この結論は諸君に任せたい。
727:HG名無しさん
08/01/08 23:30:50 Lf3EZdtq
>726
今頃訳の分からん事を言い出す
KYな君の人格そのものを皆が疑ってるぞ。
728:HG名無しさん
08/01/08 23:39:53 uvC2xZUs
まだやってんのか。
さっさと寝ろ。
729:HG名無しさん
08/01/09 00:05:42 IldVYWrW
レベルのビスマルクは発売されたの?
730:HG名無しさん
08/01/09 00:08:39 ZiVL7JjA
>>727
今は赤木、安芸月ぐらいしかネタがないだろ。
なにも話すことはないんだよ。
だったら例の問題に決着を付けることが先決。
KYなのはオッサンの方だよ。
論破されたからって逃げるんじゃねぇそコラ!
731:HG名無しさん
08/01/09 02:26:16 R3dZ6CoN
>>726
きもいw
732:HG名無しさん
08/01/09 03:17:35 qLM8KJ84
信念のある、いい文章やん
733:HG名無しさん
08/01/09 09:17:30 8M29b8Bm
長門欲しいんですけどこれ見たら軍艦初心者の自分に作れるか心配です。
何万もするものだし失敗したくないです。
URLリンク(ameblo.jp)
734:HG名無しさん
08/01/09 10:14:16 w8vbN5HP
>>733
マジレスすると、キットは完成できるようになっているものだ。
そのための一式のパーツが入っているんだからね。
ただ、初心者ならリンク先にあるようなエッチングには手を出さない方がいい。それこそ完成しなくなるよ。
あの『長門』なら、基本を守れば必ず完成する。
ただし根気と丁寧に作業する事は必須。時間をかけてやってみな。
735:HG名無しさん
08/01/09 11:29:28 cjpHgNTW
論破w
736:HG名無しさん
08/01/09 15:40:26 lUkihKfR
批評?
関係ない素人のオクを晒して、貶してバカにしてるだけじゃん。
ガキのいじめと同レベルだろ。
737:HG名無しさん
08/01/09 16:51:35 tRb3ueOR
そんなにゴミをゴミと言ったことが気に障ったのか、、、いい加減スレ違いだ、ヴォケ
738:HG名無しさん
08/01/09 17:09:49 vg/bjII/
>>737
>スレチ
当事者が言う台詞ではないだろw
739:HG名無しさん
08/01/09 17:14:19 FoiwDD2/
久しぶりに覗いたらなんとまあ・・・
顕彰スレなのに荒らしちゃいかんだろう。
「荒らしに反応すればあなたも荒らし」
「荒らしはスルーが大人のマナー」
740:HG名無しさん
08/01/09 17:38:04 GwTLL2Yp
>>739
お前は、これだけ多くの人が長文を綴って熱く語っているのを、
すべて荒らしで片付けるつもりか?
お前のように自分の意見を堂々と言えないチキンは
黙ってROMしてればいいんだよ。
741:HG名無しさん
08/01/09 17:47:35 DrWRAQRM
>>740
オークション評価スレや議論スレはほかにあるので
延々とスレ違いの内容を書き込み続けるのは内容関係なく迷惑行為でしょうね。
742:HG名無しさん
08/01/09 18:35:01 QzkvDF2B
>>739
おまえが反応してるんだがw
743:HG名無しさん
08/01/09 20:05:39 PMa5TDsA
>>740
誰も熱く語ってないだろ。
チキンなのはお前の脳ミソだろ。
お前の家系みんなボーダーだもんな。
744:HG名無しさん
08/01/09 22:06:55 VVVJwUFG
趣味のホームページで作品晒してる分には、いくらヘタでも叩く気には全く
ならんが、オークションはなぁ・・
いくら素人作品ですって前置きしてもカネとるのが前提である以上、あんまり
酷い作品にはひとこと言いたくもなる罠
745:HG名無しさん
08/01/09 23:02:03 qqqF2TGK
>>744の意見に同意。
ってか、いくら2ちゃんでもスレタイは最低限尊重しようよ。
モデラー叩くんだったら↓行ってやったら?
スレリンク(mokei板)l50
あと一ヶ月でまる輸も出ることだし、もう少し350ネタに集中しようぜ。
746:HG名無しさん
08/01/09 23:48:27 qaDitkMq
ま、オークションの作品が上手いか下手かは兎も角として、
俺だったら丹誠込めて作った作品は売れねぇなぁ・・・とw
ところでタミヤが1/350の乗員セット出すみたいだけど、これってインジェクション?
747:HG名無しさん
08/01/10 00:07:24 C7p3/omZ
酷い出来の試作の画像あったでしょ。>田宮
748:HG名無しさん
08/01/10 02:38:44 00vBy5Sr
模型・プラモ板に普遍の真理は
2ちゃん批評家は絶対に自分の作品をうpしない
これに尽きるw
749:HG名無しさん
08/01/10 02:55:24 o1+l3V2u
そうだね
750:HG名無しさん
08/01/10 07:53:12 bNHWre6p
>>754
んだんだ。
751:HG名無しさん
08/01/10 19:50:41 5xDKzJ5k
>>748
恥ずかしい写真を晒してる馬鹿を笑うことが殆んどだからな
不細工な彼女を自慢げに見せる奴を笑ってるのと同じ
わざわざ自分の彼女の写真を見せて、オレのほうが凄いだろうって言う必要ないじゃん
752:501
08/01/10 22:13:29 GT0Xtlzy
>>502
去年のネタだが、68k本に1枚だけ「天城」の写真あったわ。
ケツが船台からズレてるんだな、遠景だけど。
753:HG名無しさん
08/01/10 23:04:50 asOaZZGi
おまえらまだやってんの?"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
754:HG名無しさん
08/01/11 00:34:33 g9I95V4d
ここはゴミをゴミ呼ばわりすると過剰反応する糞が居付いてるから
755:HG名無しさん
08/01/11 07:08:55 wfToFInn
このスレで無関係なネタでウサ晴らしをしているのは、以下のいずれかまたは全てに該当する人です。
・350のキットを買うお金がない貧乏人
・350のキットを飾れるスペースがない狭小住宅居住者
・350のキットを完成させる気力も技術力もないヘタレ
756:HG名無しさん
08/01/12 13:16:47 oPX1axZk
金剛型は金剛@レイテで終わらせずに比叡・霧島@ソロモンとか金剛・榛名@インド洋とか
ニッチな需要に対応しる!
757:HG名無しさん
08/01/12 22:26:31 cUwbJY+m
>>756
竣工時と練習戦艦時代も追加でヨロ
758:HG名無しさん
08/01/12 23:16:39 FN3lQxeR
アオ1/350摩耶を作ってる方に質問させてください。
手順14で後甲板で穿孔するのは最後尾の3点でしょうか。
どうも分かりにくくて…
なお、これから作る方へ。
手順4ではパーツD2を接着しないほうがいいと思われます。
船体と前甲板と合いが悪くなります。
759:HG名無しさん
08/01/12 23:28:31 5dATEy7Z
>>755
逆にオレは人生の貴重な時間を、たかがプラモごときに
費やすのがもったいないと思う。
つまり時間に貧乏しているというわけだ。
もちろん金はたんまりあるけどな。
いまや完成品が買える時代にムリに作らなくとも良い。
760:HG名無しさん
08/01/12 23:42:14 scxL96iR
>>759
で、その貴重な時間を2chごときのこのスレに書き込む時間に割り当てていると。
ああ、いいね、金持ちって。
俺は金使うことで余った時間を模型製作に充ててる。
761:HG名無しさん
08/01/12 23:53:20 erOHWFFG
>>759
模型板に自分が存在する事を否定してどうするw
762:HG名無しさん
08/01/13 01:03:15 +OpwAjo1
他に1/350艦船スレもないだろうからいいんじゃね?
需給も一致しとるしw
ま、ひとそれぞれ
763:HG名無しさん
08/01/13 01:58:50 EZQDj4QC
アオツマの高雄型1/350シリーズのX、Zパーツは重宝するな。
でもプラスチック素材がデリケートで折れ易いのが難。
それと「愛宕」「摩耶」買うときは、バルジのBパーツが入ってるか確認した方がいい。
後、専用エッチングにラッタルと21号電探は入れて欲しかった。
でも「摩耶」ストレートに組んでも、見ごたえあると思う。
摩耶のビックスケールは待望してたんで感動です。
764:HG名無しさん
08/01/13 12:02:36 /YK8NHew
759は>>755の言っている
>350のキットを完成させる気力も技術力もないヘタレ
に該当する、と告白しました。
765:caliban ◇ PY5gD8Ig
08/01/13 14:56:12 vlWBy5Nr
確認
766:キャリバン ◇47lq.SVPb
08/01/13 14:58:12 vlWBy5Nr
確認2
767:HG名無しさん
08/01/13 23:22:38 DomCUvjo
わざわざ自分で作るんだったら、完成品を超越する、
自分だけの味付け、特徴がないとな。
それが出来ないド素人だったら素直に完成品を買うほうがマシ。
オレは長門をお召艦にする計画を立てている。
完成した暁にはうpしてお前らの度肝を抜いてやるぜ!
768:HG名無しさん
08/01/14 00:29:02 4Q7OkHBc
まぁ純正エッチング程度でヒィヒィ言ってる奴もヘタレ
ましてストレートなんてガキじゃあるまいし芯だ方がマシ
769:HG名無しさん
08/01/14 00:45:25 ZIA7d04q
仮にも模型板で作る喜びが分からないアホがいるスレはここですか?
770:HG名無しさん
08/01/14 12:27:49 QtHwQjbb
>>769
だよねぇ。
みんな模型でメシ食ってるわけでもなし、自分自身が納得できて楽しめるのが一番だよ。
771:HG名無しさん
08/01/15 21:32:37 odtkKtb+
このスレには、どんな書き込みに対してもケチを付ける
キチガイが常駐しているようで…
772:HG名無しさん
08/01/16 13:12:13 1wlOUWDc
>>771
×このスレには
○このスレにも
(^^ゞ
773:HG名無しさん
08/01/17 12:43:18 YxzH6j1q
ここ最近の艦船系スレみてると、すぐに人を見下し馬鹿にする奴のせいで、考証派=人としては未成熟というイメージになりつつある気がする。
おかしなやつは、ほんの一握りなのにね。
774:HG名無しさん
08/01/17 21:23:41 pswlf83/
人として未成熟な奴がちょっと本読み漁ったくらいでそれを鵜呑みにして考証(派)語りだす御時勢だからな。
片や、お前の生まれてくる前からそんなの決着付いてんだ。ってな態度で望む奴(老害派?)もあちこちで見受けるしな。
お互い謙虚じゃないから荒れるよな。
775:HG名無しさん
08/01/18 14:23:59 JelUI3w1
宗教とか捕鯨問題とか同じで、自分がこれが正しいと結論
付けて頭から信じ込んでしまうと、違う立場の意見なんか
最初から間違いと決め付けてかかったりするからなぁ・・・。
艦船も含め、最近は公式資料も公開されるようになり、一部だけど
市販で買えるものまで出てきているので、定説とか戦中派の記憶など
に囚われない再検討の必要があるんだけれど・・・。
776:HG名無しさん
08/01/18 19:04:21 iaOB2D7W
既出だろうけどハセガワの長門の装備品が別売です。
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
アオの高雄型の機銃パーツのあまりな出来に摩耶をスルーした人(オレのことなんだけどw)、これで再考かな?
777:HG名無しさん
08/01/18 19:13:08 UZIeIUdK
機銃なんかどうせエッチングで置き換えだからどんな出来でも問題ナッシング
778:HG名無しさん
08/01/18 23:22:36 O/E2Ambd
オレはハセガワの別売は素直にうれしいな。
確かに>>777の言うようにエッチングという手もあるが、予算的に厳しいし、やはりプラに比べると扱いやすさの点で躊躇する人もいると思う。
あとエッチングの欠点としては、このぐらいのスケールになると、手すりや機銃では特有のペラペラ感が目立ってしまうし。
まあ、プラにせよエッチングにせよ一長一短だから人それぞれ・・・・っていうか、よく考えたらアオシマが最初から小物パーツを、ある程度見栄えのする精度で仕上げてくれりゃ良かっただけなんだよなw
本体の再現性が良いだけに惜しいよな。
779:HG名無しさん
08/01/19 00:12:57 mbSxZYKV
メーカーだって商売でやっているんだから、
下らないことにいちいち拘ってられんのよ。
コストがかかるしな。
それともオマエがその分100個買うか?っていう話になる。
シビアなのである。
ゆとりは少しは世の中の勉強をした方が良いぞ。
780:HG名無しさん
08/01/19 00:36:23 Ps/tpPYy
>>779
なんかえらい暴論だな。
細かいところまで手を抜かないメーカーだってあるだろ?っていうか日本のメーカーはそれで世界的な評価を獲得してきたわけだし。
機銃パーツとかって「下らないこと」か?
もし、そういう考えでメーカーが商品を開発しているとしたら、オレは悲しいがな。
それとオレはゆとり世代じゃないよ。
プラモを買うユーザーの層ってのは結構広い。お前こそ世の中を勉強するか、積んでばっかいないでプラモ作れよ。
781:HG名無しさん
08/01/19 01:14:44 qKuHJq0R
細かい形状の違いについては海外メーカーよりも凝る傾向にあるけど、
文字通り細かい細部のディテールについては
あまり凝るとコストアップと手間がかかって万人向けにならない事に繋がるから、
細かいところはアフターパーツに任せて
程ほどにするのが国産に限らず大半のメーカーのやり方だと思うが
782:HG名無しさん
08/01/19 01:22:20 QctZ8Uh8
まあまあ、人それぞれ色んな意見があって、
それぞれ間違った事は言ってないと思うんだけど、
なんで最後に罵り言葉いれるかなぁ
783:HG名無しさん
08/01/19 01:38:16 d4xDtsjU
>>780
> それとオレはゆとり世代じゃないよ。
> プラモを買うユーザーの層ってのは結構広い。お前こそ世の中を勉強するか、積んでばっかいないでプラモ作れよ。
社会経験を積んで、世の中を知ってる方なら、
「モノがよければ必ず売れる」なら世の中、苦労はない。
社会で生き抜くというのは「納得できる妥協点をいかに見いだすか」に尽きる。
という「身も蓋もない」現実を骨身で分かっているはずだろうから、むしろ>>779氏のスタンスに傾くと思うのだが。
自分が仕事で苦労し、辛い思いをしている、同じ現実に、プラモメーカーの皆さんも生きているんだもの。
>>779氏は、言葉遣いが無神経で乱暴なだけで(>>780氏も、意見の中味ではなく、むしろ言葉遣いへの感情的反論が先にあったのでは?)、
中味は正論だと思う。
784:HG名無しさん
08/01/19 02:31:47 A2Tx4HJT
とはいえ、艦艇模型なんて偏った嗜好品、「安くてもモノが良くなきゃユーザーは不満を抱く」っつーのも あるだろう
個人的にはアオシマの高雄級4隻は少々 クオリティを下げてコストも下げる方向にベクトルを振りすぎてるようにも感じる
ところで、アナリストは例えば自動車メーカが新車を発売した時、そのクルマの良し悪しを、デザインやら走りやらで評価するのではなく、
どれだけ生産コストを抑えて利益率を上げているかで評価するそうだ
んで、アナリストの受けは大層良いが、クルマ好きからの評価はいまひとつなのが某世界的国内自動車メーカだったりする
少々ヘンな例だが、>>779を見てると そんな話を思い出した
785:HG名無しさん
08/01/19 03:48:36 wyawBG2x
模型メーカーは自動車メーカーなんかに較べると
ずっと小規模脆弱で代わりがなかなかいないって事情があるから
いきなりダメ出しじゃなくて、まず良いところは褒めた上で
次はここらへんも改善してくれると嬉しいなーって感じの
腰が低いユーザが多くなるんだと思う
配給者と消費者と割り切った感じじゃなくて、持ちつ持たれつというか
786:HG名無しさん
08/01/19 04:47:06 oYm+nkM+
出来の悪いモデルでも良いじゃないか。
積んだって良いじゃないか。
放置プレイも良いじゃないか。
欲しけりゃ買っておけば良いじゃないか。
・・・最近のキットはバリや反りが少なくて、なんか物足りない今日この頃。
787:HG名無しさん
08/01/19 04:55:26 6B7vGRY0
>>786
マゾモデラー向けに、
最新の技術を駆使して、型抜き段階から反ってるパーツや、
超微細加工を施した美しいバリが山盛りのキットとか出たら、買う?
788:HG名無しさん
08/01/19 04:59:37 oYm+nkM+
>>787
買うかどうかは別にして見てみたいなw
789:HG名無しさん
08/01/19 20:55:31 I03My9O4
サンフランシスコ買ったぞ。
クインシーかアストリアにして鳥海の横に並べてやろう。
当分は両方とも箱入り娘のままだが。
それにしてもWLより先に1/350で並べられるとは想像できなかったな。
790:HG名無しさん
08/01/20 12:04:08 UxrRx+3F
長谷川の赤城、飛行甲板後部の新旧甲板が二層になってるとこはどう処理するんだろう?
模型屋さん店主の長門売りつけには頑強に抵抗したおいらも赤城は購入宣言しちまった(笑)
791:HG名無しさん
08/01/20 15:28:31 ZdjwhRMU
どんな売りつけだったの?www
792:HG名無しさん
08/01/20 18:23:42 bWsPmacM
>>791
○○さーん、ハセガワの1/350長門出たよ~ 見てよこのパーツ。
ハセガワ本気だね~。 エッチングパーツも同時発売。この内容でこの価格だよ~
とか言うのを想像w
793:790
08/01/21 01:01:48 yrCJWxo0
いや、シンプルかつ強烈(原文だと方言なので標準語訳で…)
店長:『○○さん、長谷川の長門、入ってますよ。これは買わないと。(!)』(と言いつつ箱をレジに持って行こうと…)
おいら:『あ!いやいや!(待てい!!)部屋のスペースが…』(汗)
店長:『○○さん、前にも鳥海買ってたし、大丈夫ですよ』…
…20年間、こんな攻防が繰り返されてきました…
794:HG名無しさん
08/01/21 07:00:31 nNv2/vZ7
>>793
強引な店主だなw
だが楽しそうではある。
795:HG名無しさん
08/01/23 01:07:45 uZu2iM8R
1/350海防艦は、赤城が出た後、ハセガワがほっと一息入れる意味で出してくれるであろうことを、期待することにした。
796:HG名無しさん
08/01/23 10:12:39 VMnjlK7w
赤城は巡洋戦艦の姿を是非模型で再現してほしい。
金剛や長門も竣工時なら欲しい。
機銃がごちゃごちゃついているのは好きではない!
797:HG名無しさん
08/01/23 13:29:15 5dbR2U3X
5500㌧軽巡も欲しいね
798:HG名無しさん
08/01/24 22:49:17 AEzcWP8g
うむ。海防艦はぜひ欲しいものだ
あと1等輸送艦と2等輸送艦もお願いしたいね
大発や回天、97式戦車・特二式内火艇なんかの搭載物も
一緒に模型化してくれれば楽しさ倍増ではないか
アオでもフジミでもどこでもいいから・・・
799:HG名無しさん
08/01/24 23:20:45 bB1laorz
>>798
摩耶を買ってアンケート葉書にそう書くんだ
チミの声が届かないとアオは1/350捨てて1/500に手を出すぞ
800:HG名無しさん
08/01/24 23:46:18 7C7bzYyJ
801:HG名無しさん
08/01/25 10:16:58 LdkUq+V4
WLみたいに日本メーカは長谷川の共通パーツの金型費用分配でもして統一して入れてくれんかのう。
フジミ・アオシマ・タミヤさん無理ですか?
802:HG名無しさん
08/01/26 04:26:15 UxJNtkZd
あなたと合体したい!
803:HG名無しさん
08/01/26 14:43:53 hHHLutzk
1万㌧と2千㌧だったら重巡洋艦~
804:HG名無しさん
08/01/26 15:52:51 wwflD5me
カンディン級はまだかのう
805:HG名無しさん
08/01/26 16:03:51 dj6Sh9RY
雪風と長門って機銃とかのパーツは共通仕様で作られているの?
806:HG名無しさん
08/01/26 16:09:24 zzGO907H
顕彰会スレか
807:HG名無しさん
08/01/26 23:19:36 462vAxix
>>802
ww
808:HG名無しさん
08/01/26 23:42:09 UxJNtkZd
1/350の「弾をくれ~弾をくれ~」
809:HG名無しさん
08/01/28 11:45:09 WkZHM+O/
>>808
まるゆ(アオシマ)
秋津州(ハセガワ)
金剛(フジミ・アオシマ)
赤城(ハセガワ)
秋月(ホビステ)
って今年もいっぱい出るから在庫建艦しとけば十分じゃろw
810:HG名無しさん
08/01/28 20:00:34 VHO499f5
まるゆはフジミじゃね?
811:HG名無しさん
08/01/29 01:04:25 mE5i+hhs
はいはい、意図的にタマの意味を読み換え、しかもおのが望むタマの意味への誘導。
812:HG名無しさん
08/01/29 02:35:30 lzbuQm3o
// U ::::::イ:::: :l ヽ:: l::::::. ノi ヽ
/ / ::/ ::::/ |::::: l斗≠ヽ|\::::..{_}. ' ,
/ /::: ::/ |:::/ |:::::: :l 斗千´ ヽ::::: ...:::::i
/:::: :::::/l/ |/ __ lヽ :::::l ´/ ○ }:::::::: ...:::::::::::l
./ ::: ::::::l 斗升 ヽ ',::::l 弋 ノ }::::: :: .::::::::::::::l
i :::/|:: ::::::::}.´/ ○ } ゝノ `ー ´ ,イ:::::: ::: ..::::::::::::::::l
l::/ l:: ::::::/ 弋__.ノ .|:::::: : : :::: ::::::::::ヽ::::l
|' l:::::::/ ,, U:::::: : : : ::::∧ソヾ ヽ}
.l::::::{ |::::::: : : ::::/ } l
l::::ハ U ャ .フ |::::::: : : :::/ソ
l :::::丶 |::::::: : :::/
l ::::::: >:、 ィ:::::: : ::/
.l :::::: |',:::| > 、 __ ァ<´ |::::::/|:/
l ::::: | ヾl ム}_/ > |::::/ /
', ::::::| //:::ヽ\/ /|::/
ヽ::::| / \A:::/ / |∧
813:HG名無しさん
08/01/29 09:57:51 jhUZ8OwL
そーいえばまるゆその後の話がでてこんな。金剛忙しくて放置プレイか?
814:HG名無しさん
08/01/30 01:26:11 6SivtPnl
1/350海防艦、青島に期待してみる。
815:HG名無しさん
08/01/30 09:43:15 azsHEKPD
津軽、でないかなあ
816:HG名無しさん
08/01/30 10:07:43 IJpGO10q
三景艦・・・と小さい声で言ってみる
817:HG名無しさん
08/01/30 12:46:52 TsLHinJk
1/350小艦艇セットほしい
818:HG名無しさん
08/01/30 22:53:29 jNPglKwl
350の秋月に期待。
819:HG名無しさん
08/01/31 00:19:40 Dbk57+vV
高雄と雪風の間くらいの値段になって欲しいなあ
820:HG名無しさん
08/01/31 02:24:22 pJ53sDIB
高雄を発売日に買って
船体の組立で調整しようとしてストップ…
なんか久々にここのぞいたらやる気出てきた。
とりあえず明日は朝からミーティングだからとりあえず寝る
821:HG名無しさん
08/02/01 00:48:56 rF/+3HXI
ハセガワの1/350長門のパーツ、分売で装備品セットとして出るらしい。
見たところ機銃とかいろいろ入ってる。
822:HG名無しさん
08/02/01 09:33:14 n6PTtl2p
>>821
>>776
823:HG名無しさん
08/02/04 08:19:44 gY5L4woi
>>822
既出だったか、スマソ
824:HG名無しさん
08/02/08 09:25:14 SrY3tkbG
おい、みんなどーした。
話すすめろよ。
825:HG名無しさん
08/02/08 21:06:30 LF1j0j4Q
1/350高雄に長門の機銃と民の大和の高角砲使った。
残り物を使用したから単装機銃の数がたりなくて、長谷と民の機銃を
混載w
とりあえず素組+塗装よりはマシかな?
826:HG名無しさん
08/02/10 14:12:17 hjCoW4qu
>>817
ハセから1/350の小艦艇セット、機銃セットだったけ…
発売されるんだってさ…
827:HG名無しさん
08/02/10 14:19:05 M2DWEzAw
>>826
既出
で 出るのは「小艦艇」でなく「艦載艇」セットな
828:HG名無しさん
08/02/10 19:37:10 R2OxyFIq
【模型板住人で展示会をやらないか?7】
スレリンク(mokei板)
【【3/2開催】2模展・うp&雑談専用スレ【下北沢】】
スレリンク(mokei板)
■2ちゃんねるの模型板で展示会を開いちゃうゼwww!!!というスレです!!!
■愛称は2模展だお!!!
■既に第1回は秋葉原にて行われ、第2回は2008年3月2日に下北沢で開催することが決定しますた!!!
■腕に覚えのあるオマイラwww!!!誘っちゃるから寄っといで!!!
■雑誌告知とかもするから、2ch発の展示会としてマスコミの取材もあるかもヨwww!!!
■な、な、なんと、2MCでお馴染みの島山氏も参加表明!!!
■こ、こ、これは、出るっきゃナイトwww!!!
829:HG名無しさん
08/02/14 00:36:34 ZlBlZxXM
1/350海防艦希望。
830:HG名無しさん
08/02/16 23:33:09 VdKpNpOg
とりあえず赤城の続報ヨロ
831:HG名無しさん
08/02/16 23:38:30 9ca714j8
陸奥はまだかね?>ハセガワ
大和よりも武蔵、ビスよりもティル、長門よりも陸奥が好きな俺は待ちきれません
832:HG名無しさん
08/02/17 00:04:37 XOwLSDsb
赤城でかっ!を買って作って、わしも城代家老になりたいのう…
833:HG名無しさん
08/02/17 00:31:06 lhQ94ZNy
瑞鶴出してくれー
834:HG名無しさん
08/02/17 00:49:41 XOwLSDsb
有馬さんの翔鶴も。
835:HG名無しさん
08/02/17 08:49:22 lFW8p68m
飛龍が出る日は来るだろうか
836:HG名無しさん
08/02/18 00:53:38 7YBCjRrq
開戦時、第一戦隊と一航艦はハセガワ着手、第四戦隊は青島が制圧、第三戦隊金剛で青島とフジミが激突。田宮さんには、二航艦か五航艦に着手を期待しているが、第七戦隊を完全制圧してほしい。
837:HG名無しさん
08/02/18 11:11:05 QLNualRM
いまのタミヤにできるは第6艦隊ぐらいじゃね
838:HG名無しさん
08/02/18 21:35:54 7YBCjRrq
浮沈空母信濃、欲しいよね、初回限定特典は、阿部艦長フィギュアで。
839:HG名無しさん
08/02/19 21:19:08 u+cW4Y51
>>838
童友社に期待
840:HG名無しさん
08/02/20 16:04:21 V1sc3qST
さて まるゆの発送明日だっけ、ほんまに出るのかな と 話題にすらならないアイテムなのかとw
841:HG名無しさん
08/02/20 17:18:34 uvp5W8Zc
さすがにあれはなぁ
素直に海大型とかじゃダメだったのかねぇ
842:HG名無しさん
08/02/20 18:01:20 7fnJTTtr
わしもそう思う
最悪1/700のCAD拡大じゃなければいいと・・・
っま 現物みてからだけど
盛り上がりには欠けるねw
843:HG名無しさん
08/02/20 21:42:44 KvtwHrF8
話しぶった切ってすまん。
アオシマの1/350愛宕用エッチングパーツの部品4,5の機銃の防弾版の取り付け方が良くわからない。
説明書には「折り曲げて取り付けます」という文章の説明しかないし(図解は無い)、ネットで必死にぐぐったが、
それがわかるようなものは皆目見つからなかった。やっぱり初心者でエッチングに手を出したのがまずかったか。。
もしわかる方がいたら教えてください。
844:HG名無しさん
08/02/20 21:47:54 S5TCTh2W
>>840
まるゆは2/28に出荷だよ?(フジミの二月新製品のページ)
とは言え話題になってないのは事実だよなw
つーかフジミの方ももっと情報を公開してくれなきゃな。
完成見本が間に合わないんだったら、パーツ状態でも良いから流してくれないと、ユーザーの興味を喚起できないと思うんだよな。
(金剛も公開が十分じゃないよな。原型試作品写真だけで三ヶ月も引っ張って、今日やっと値段を発表した程度だもんな。)
845:HG名無しさん
08/02/21 00:20:53 TfzHUzbl
金剛4月中旬発売とか本当かよ・・・・・
846:HG名無しさん
08/02/21 10:10:23 W8+SbEpt
青島が後出しだから情報公開やりにくいんじゃないの?
847:HG名無しさん
08/02/21 19:59:09 M5JWgCh6
ハセガワは陸奥とかレイテとか出さないのか
848:HG名無しさん
08/02/21 23:00:13 F7kr6Rxt
はせの装備品と艦載艇 入荷してたよ
849:HG名無しさん
08/02/21 23:53:47 Y1ujqIEV
まさか>>1も短期間で350がこれほど増えるとは
想像できんかったろうな。
850:HG名無しさん
08/02/22 12:06:10 4KvHJLRH
しのびねぇwwwwオホフwwしのびねぇよウフフwww
851:HG名無しさん
08/02/22 20:57:39 GLsrCpaq
上げ
852:HG名無しさん
08/02/23 02:53:49 lWZVX4Vl
有馬さんの翔鶴、田宮さんよろしく。
853:HG名無しさん
08/02/23 11:05:27 JKkcLt3K
1/700の汚名を返上するチャンス
854:HG名無しさん
08/02/24 00:35:41 NSDzMLNT
1/700での名誉返上汚名挽回
855:HG名無しさん
08/02/24 17:12:06 S+Uvbthp
ピットから1/350海防艦が出ると聞いてとんできました
誰か詳細ヨロ
856:HG名無しさん
08/02/24 18:28:35 NSDzMLNT
素晴らしい。
857:HG名無しさん
08/02/24 21:23:59 e/qZfJjg
あたご
858:HG名無しさん
08/02/24 22:31:42 cUOfNjd6
>>855
まだピットのブースでパネル発表があったまで。ネタは鵜来という話。
詳しい話はもうちょっと待った方が良さそう。
859:HG名無しさん
08/02/24 22:34:48 sNvxETZD
WFで1/350松型売ってた。
かなり迷った末にスルー。
860:HG名無しさん
08/02/25 00:23:36 OKkf49HM
田宮、何かやるのでは?薩摩おごじょはしのえみを見て感じた。
861:HG名無しさん
08/02/25 02:18:54 1lKRP64N
>>859
うわあ、それめっちゃ欲しい通販してくれれば買うのに・・・
862:HG名無しさん
08/02/25 22:32:27 VODHVmNE
1/350レパルス買う人いる?
1/700でそろえちゃったよ・・・
863:HG名無しさん
08/02/27 19:40:02 Y5diVTBe
ゆ1001のボックスアート見て吹いてしまった。。。
カジキの一本釣りかいって。
仕事中だったのに^・・
864:HG名無しさん
08/02/28 19:25:58 dq/MOJG8
フジミでまるゆの画像が公開されてる。
これだけ見ると、えらい高いものに思えるが、一応エッチング付きなんだよな?
ただ、サイズの関係上仕方ないとはいえ、オマケの1/700まるゆがなんかショボいなw
865:HG名無しさん
08/02/29 10:06:29 ex5LNI/Q
>>864
フジミ・・・しっかりしろよ。
発売日間違ってるぞw
URLリンク(www.fujimimokei.com)
エッチングと透明船体が付いているとは言え、サイズ的には高価すぎる印象は否めんな。
まあ、そろそろ金剛の情報も開示されるらしいから、それに期待かな。
866:HG名無しさん
08/02/29 12:48:59 rnIU1fJ6
まるゆ入荷予定日記念って今日はとりにいけないや
まーこれみて金剛も考えるから明日が楽しみ
867:HG名無しさん
08/02/29 21:05:43 bGpxmr4g
↓フジミの金剛がアップされたぞ。(テストショットだけど)
URLリンク(www.fujimimokei.com)
テストショット段階でここまでのものなんだから、悪くないと思う。
アオシマも金剛を出すらしいが、このテストショットを見て「こりゃアオシマはかなり分が悪いな」というのが正直な感想。
昨年の高雄型の細部やエッジの切れでは、この金剛には難しいような気が・・・
(アオシマは御贔屓筋が多いから言いにくいが、やはりモールドのキレやパーツの整合の面では、タミヤ・ハセガワ・フジミの後塵を拝していることは否めないと思う。)
もしアオシマが金剛をやるんであれば、価格を思い切ったものにしないと、厳しいかも。
868:HG名無しさん
08/02/29 22:45:04 rRmn71s2
かなり期待できるね
一つ気なったんだがクレーンのワイヤーもプラスチックなのか?
エッチングパーツに見えないが
869:HG名無しさん
08/03/01 00:34:32 E5SpFYFP
いいねぇ。
さて金剛のためにハセガワの装備セットを買いあさるか。
870:HG名無しさん
08/03/01 07:39:44 SimYEx0O
>869
オレが見てる限りでは、ハセガワのは不要っぽいように思える。
もちろん、好みや大きさの問題があるから一概にはいえないけどね。
まあ、ただでさえ高いキットだから、できるだけ金かけたくないってのも本音なんだがw
それにしても予想してたよりも良い出来になりそうで、興味が沸いてきたよ。
ここまで進捗があるのであれば、本当に四月中旬に発売してくれそうだし。
871:HG名無しさん
08/03/01 11:37:56 BCggjcDg
大型キットの飾り台って、適当な作りで安っぽい気がするので
今までは、小西の真鍮飾り脚を使っていたのですが
もう少し太めで良さそうな物って無いでしょうか?
872:HG名無しさん
08/03/01 14:40:42 UkJ8uRJV
>>867
まだ寸法の正確さとか出てみるまでわからん点があるから
結論は急がないほうがいいだろう
873:HG名無しさん
08/03/01 15:12:05 gqPSACk/
>>871
木製帆船用の真鍮製のは?
結構色々なサイズもありますよ。
874:HG名無しさん
08/03/01 21:04:40 1hUobfhE
飾り台だけど、おれ船底に穴あけるのが抵抗あって、キット付属の上に乗っけるやつ愛用なんだけど、やっぱ少数派なんかな?
地震?もちろん落ちるよorz
875:HG名無しさん
08/03/01 21:19:13 E5SpFYFP
>>874
接着とか錘は考えないのか。
876:HG名無しさん
08/03/02 01:27:03 JbxC/geG
>>874
完全固定が嫌なら、両面テープでも使えば良いだけだと思うが・・・
877:HG名無しさん
08/03/03 01:18:10 fqeP1x6s
タミヤから大和を奪う猛者はいないのか?
あと20年はリニュされそうもないぞ
878:HG名無しさん
08/03/03 22:39:32 LDj25fV5
タミヤが3万くらいでリニューアルしてくれれば買うのだが。
879:HG名無しさん
08/03/03 23:17:05 xGQdIbZ5
男達の大和バージョンもそれなりに売れたんだろうから、タミヤ的には「まだまだいけるじゃん」てなコトでリニュはないだろーなぁ。
880:HG名無しさん
08/03/04 12:19:07 8z/wjX32
ハセガワが出せば問題解決なのにな。
881:HG名無しさん
08/03/04 12:53:19 PAELd/Mz
「競争無き世界に前は無し」か・・・
882:HG名無しさん
08/03/04 13:33:31 bodAdbzd
何と言っても大和は一般の知名度が違うからな
長門や金剛の10倍はショットが見込めるだろうし、
今の型技術で決定版として出せば、艦船模型の王様として君臨できるだろうに・・
やっぱしタミヤを怒らすのが怖いのかな
883:HG名無しさん
08/03/04 14:19:00 FaPke8qH
というよりその一般ユーザにはタミヤの価格・仕様で十分だから
ハセが最新考証で2万前後なら殆どはタミヤを買っちゃうんでは
タミヤが廃番やリメイクで現行商品売らない場合だけ成り立つかと
884:HG名無しさん
08/03/04 20:27:25 sBVB4A1a
せめて映画公開中に売り出せば・・・
近所の模型屋さんではニチモのでかいのでさえ驚異的に売れたっていってたw
885:HG名無しさん
08/03/04 20:37:37 Ngkhu+VV
このまえでた高いビスマルクと同じように
出しても売れないんだろうな・・・
886:HG名無しさん
08/03/04 20:39:24 tMQ42M5Q
そういう勢いで買う人は値段は高いが完成度の高いものよりも
値段が安くて大和っぽい形をしていれば買うと思う。
だから最新考証版があっても買わない。
887:HG名無しさん
08/03/06 21:25:51 b+fIX3Ou
アオシマの愛宕が欲しいのだが、その大きさにビビリなかなか踏ん切りのつかない俺。
一計を案じ、外堀から埋めていくことにした。いつになったら本体に辿り着くことやら。
1)ハセの装備品セットを買う。
↓
2)写真集や資料本を買う。 ←今ここ。
↓
3)エッチングパーツを買う。
↓
4)本体(愛宕)を買う。
↓
5)結局、積む。
888:HG名無しさん
08/03/06 22:57:22 +V1DUsNl
あたご
889:HG名無しさん
08/03/07 00:40:01 6vIWVCzY
若本規夫
890:HG名無しさん
08/03/07 13:29:41 cL5Oi/Gc
赤木の画像まだ?
891:HG名無しさん
08/03/07 18:55:11 PnoUC+R+
>>890
URLリンク(dir.livedoor.com)
892:HG名無しさん
08/03/07 22:00:46 KOQnhydz
金剛の初回特典が
砲身と水兵フィギア350体とはうれしいぜ!
いままで、パテ盛ってもヒキガエルみたいだったエッチングに
嫌気を感じていたが、インジェクションなら使える。
1/350の350体というのも泣けるが
是非、別売りでも発売してほしいもんだ。
893:HG名無しさん
08/03/07 22:26:58 VtSwe+7f
予定価格も1割近く下げてるね
さては某氏のブログを読んだかw
894:HG名無しさん
08/03/07 22:30:14 Qg/vKd3f
>>892
そういえば、ちょっと前にネットに「軍艦長門総員」というタイトルの写真があったけど
あれ再現しようとすると大変なことになりそうw
895:HG名無しさん
08/03/10 17:47:06 GBGV1Om7
金剛欲しい。
真鍮砲身と言わず、エッチングパーツはハセの長門と同じレベルで是非出して欲しい。
同時開発してると期待してます。
896:HG名無しさん
08/03/12 21:33:12 N7hZivhH
金剛の初回特典、別売の予定入ってるやん
エッチングも予定入ってるし、初回特典付とエッチング入れて、安売り店で2万てとこかな
897:HG名無しさん
08/03/12 21:51:26 dQlayTUl
>>896
本体とエッチングとセットなら楽天で32パーオフだそうですヨ!
1万5000円台
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
898:HG名無しさん
08/03/12 22:10:32 xT9fNVzR
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これだと真鍮砲身とフィギュアが余るンかな?
初回特典で同梱だよね。
意味ワカンネ。
899:HG名無しさん
08/03/12 22:27:03 pN+qiCyx
そんなことより、聞いてくれよ。
アマゾンのトップページの売れ筋商品リストに「フィギュア 山本五十六」って
あったんだよ。気になるじゃん、戦史好きとしてはさ。
で、クリックしたら、連合艦隊長官じゃなくて、なんか女の子のフィギュアな
んだよ。「なんだよ、関係ねぇじゃん」と思って、トップに戻ったら、「おすす
め商品」に美少女フィギュアが並んじゃったんだよ。
何だよ、これ。
900:HG名無しさん
08/03/12 22:53:00 CkKReApz
901:HG名無しさん
08/03/12 23:45:52 ENjI+06Q
1/350フジミ金剛 予約しちゃいそう
ネットでエッチング込み\17550
いっちゃうかも
902:HG名無しさん
08/03/12 23:49:30 ENjI+06Q
>>897
送料込みだと楽天JWと変わらないねぇ
903:HG名無しさん
08/03/12 23:59:02 89zlsr6x
俺はアオシマの出来を見てからにするよ
すぐに無くなる物でもないだろうし。
904:HG名無しさん
08/03/13 00:04:05 CwH/FnbK
アオシマは立派な設計図だけ雑誌で公開したけど
そのあとどうなったんだ?
905:HG名無しさん
08/03/13 00:09:02 LHaYIqtm
Webには無かったね。アオシマの金剛。
フジミの必死さには期待してもよいが
「極東丸シリーズ」のトラウマもあるので
心配しているのも本当。
写真を見る限りは期待できそうだが。
少なくとも 望遠鏡やキノコ型通風搭jが省略され
武装パーツも・・・の高雄型よりかはましにみえる。
ハセ長門もパーツの「キレ」が今一だったし。
傑作という評価を見たいところだが、「あぁ極東丸」なんで安いから
しか手が出そうでしかない。
906:HG名無しさん
08/03/13 00:20:20 pPvVYCZR
>>905
おまえの日本語力はなんとかならんのか?
907:HG名無しさん
08/03/13 00:24:16 EAOJleR2
>>906
>>905を詩だと思えば。
908:HG名無しさん
08/03/13 00:29:28 /W0Arfbs
>>904
ここはあえてバッティング避けて妙高型あたりに注力してもらったほうがうれすぃ。
909:HG名無しさん
08/03/13 00:32:43 rm+nYn6e
1/350大淀に切り替えたらアオシマに射精する
910:HG名無しさん
08/03/13 00:57:58 EAOJleR2
それなら1/350飛龍を是非。
911:HG名無しさん
08/03/13 01:05:25 /W0Arfbs
吹雪型を・・・。
912:HG名無しさん
08/03/14 02:35:49 9R5fhYQb
>>902
Jbook(文教堂)も同じような値段。これぐらいの価格が標準なんじゃないの。
URLリンク(www.jbook.co.jp)
913:HG名無しさん
08/03/14 18:41:32 pdDgXeQk
足柄 スピッドヘッド仕様に期待している俺は無謀ですか
914:HG名無しさん
08/03/14 21:19:27 ioq1Cm+Y
>>913
スピッドヘッドてなに?
915:HG名無しさん
08/03/14 22:04:07 Vti5dru7
ジョージ六世の即位式典に足柄が渡欧して参加>スピットヘッド
916:HG名無しさん
08/03/14 23:56:35 E1TtT+BG
バルジ別パーツだから可能性皆無ではないよな
917:HG名無しさん
08/03/15 00:24:07 sXmqLmAo
丙型・丁型 海防艦の発売マダ?
大戦後半で最も活躍した日本軍艦艇だろ
いかにも戦時急造っぽい角張ったスタイルがたまらん
918:HG名無しさん
08/03/15 01:17:54 9Wc5A0PI
伊四○○の田宮には、駆潜艇を期待する。
919:HG名無しさん
08/03/15 20:38:39 W0GMKLzz
ピットの鵜来が6月だろ、予定では・・・・・
920:HG名無しさん
08/03/15 21:00:03 M+lXIitI
じゃあ、店先でお目にかかれるのは12月頃か
921:HG名無しさん
08/03/15 21:43:17 ETi9KrGb
いやいや、秋頃に解剖館の新資料が発見されて、
結局来年の春ころまで発売が延びるんじゃないか。
922:HG名無しさん
08/03/16 14:24:36 vHlndY8+
>>915
「飢えた狼」仕様!
同じ仕様のAグラフシュペーと並べたい。
923:HG名無しさん
08/03/17 00:21:13 7TSP/ex/
赤城、楽しみじゃの。
924:HG名無しさん
08/03/17 14:04:42 js7UY4xj
赤城はマジで楽しみで金溜とこ
金剛は今組んでる「まるゆ」のせいでえらい不安なんですけどw
現物両社見てから金剛はきめようって、後出しジャンケンの青島が値段下げてぶつける噂あるし
925:HG名無しさん
08/03/17 20:10:48 P6c/KzlY
今更だけど○ゆ買った。
なんて言うか、1/350なのに1/700に見えた。
でも、大型艦に疲れていたのでちょっと癒されます・・・
926:HG名無しさん
08/03/17 20:16:31 K1WdC0Tg
赤城は来年の後半くらいかね
今年中は無理かな
927:HG名無しさん
08/03/17 20:39:05 G0rsGvHY
>>925
そーなんだよね まるゆWLのフォーマットで作られてるんだよ
だから金剛も現物見るまでえらい不安
928:HG名無しさん
08/03/17 21:52:46 P6c/KzlY
>>927
いや、あまりに小さくて1/700に見えるという意味だったのだけど、
そっか、1/700フォーマットってのもあるのか。
でも、このサイズだとそれでも良いんじゃないかな。さすがに金剛ではやらないと思うし。
ちなみにただいま組み立て中。
新キットの癖にバリ多いけど
929:HG名無しさん
08/03/17 23:25:04 P6c/KzlY
○ゆ、艦底のキールに突き出しピンの跡があって隙間が出来るんだが、もしかして排水口表現だろうか?
・・・・・・って、考えすぎだよな。埋めてしまおう。
930:HG名無しさん
08/03/19 02:10:28 7JePICRf
まるゆ完成しました。
台座は塗装乾燥中で仮の物。
URLリンク(kitakosi_yukito.blog.hobidas.com)
URLリンク(kitakosi_yukito.blog.hobidas.com)
資料がなかったので、甲板も船体の塗りわけも想像です。
931:HG名無しさん
08/03/19 10:37:25 Q1FIz5Y2
>>930
おお 投稿1番賞授与 GJ!
だれか透明船体つかう猛者はおらんかのう
932:HG名無しさん
08/03/19 18:24:32 AUYF5QKH
台座はもしかして、浦和のリュータービットのホルダー?
だとしたら、まるゆって小さいんだねぇ。
ちょっとビックリw
933:HG名無しさん
08/03/19 18:45:21 7JePICRf
>>932
大正解w
ちょうどビット買ってきて台座代わりに。
これでも良い感じだけど、すぐ転けるw
934:HG名無しさん
08/03/19 20:24:08 OJQFkRXU
>>930
GJ!
ビットホルダーの台座、違和感なく良い感じでワロタ
935:HG名無しさん
08/03/22 20:15:27 dINx6jfu
フジミ金剛を予約しますた
賭けですなぁ~
936:HG名無しさん
08/03/22 22:11:46 ot1gqvNa
ショップの大将から予約をすすめられたけれど、知り合いのモデラーから
「一見良さそうに見えるけど、今月号のMAを見ると艦載艇や高角砲がちょち問題が
ありそう。それと素材がお約束の軟質プラだと大型船体の経年変形が心配で、アオシマが
出るまで買い控えが正解かな?」と教えられたので、今回はパスしたよ。
937:HG名無しさん
08/03/23 17:17:21 k5CWTGYQ
瞬殺アイテムではないだろうから両方でてからどちらを買うか決める。
できれば模型雑誌の比較(どこかするだろう)を読んでから。
938:HG名無しさん
08/03/23 20:26:16 bEX1dWEl
両方買って積むのが唯一の正解
939:HG名無しさん
08/03/23 21:27:06 3o6J4s5P
両方買っても3万ぐらいだもんな。
それがいいかもしれん。
940:HG名無しさん
08/03/23 22:41:54 k5CWTGYQ
しかしエッチングパーツなどがあるのでさらに・・・。
さすがに1/350ともなるとほしいところ。
でも一番の問題は制作時間の確保だな。
941:HG名無しさん
08/03/24 16:00:44 a0dHIY/d
どなたか、ラッパ1/350の戦艦仕上げた方、おられませんか?
私はどちらかと言うとゲテモノ好きなので、ラッパ1/350のリシュリューに惹かれています。
過去製品の御感想等、差し支え無ければご教示ください。
よろしくお願いいたします。
942:HG名無しさん
08/03/24 17:46:01 U0Pvr2P4
>>941
超近代的なリシュリューをゲテモノと申すか
屋上で貴様のそのネジ曲がった根性を徹底的に叩き直してやる
答えはそれからだ
943:HG名無しさん
08/03/24 19:57:09 I3SExiiC
リシュリューが近代的かどうかは兎も角、ジャン・バールはサンダーバードに出てても違和感なさそう。
944:HG名無しさん
08/03/24 20:18:03 eBnF0Ulm
エッチングパーツの出来のいいほうを買う
945:HG名無しさん
08/03/24 21:37:44 Wuhhe11W
>>941
今1/350のフッド作ってます。
まぁ長谷川の長門とか比べなければいい出来だと思います。
とにかく大きいフッドということでそれだけで満足してんですけど
まだ完成には程遠いけど、塗装を丁寧にすればいい感じになりそう
もちろんリシュリューも買います。ノースカロライナも欲しいなぁ
作る時間無いけど
946:HG名無しさん
08/03/24 21:59:24 BbWU3Lwv
そういえばカンディン級ってどうなったんだ?
947:HG名無しさん
08/03/25 01:36:53 SAqsI8Td
>>943
フッドも出てる。
948:HG名無しさん
08/03/25 10:36:58 Lz59cr0Z
悪役でなw
949:HG名無しさん
08/03/26 18:14:55 wmt8OTeT
秋月買うぞ
値段が手頃で良かった
950:HG名無しさん
08/03/26 23:52:51 7kNKwJds
>>949
買ったら簡単で良いのでレビューよろw
購入の参考にするし。
951:HG名無しさん
08/03/27 02:33:24 dOYefEEK
なんだコレと思ったら1/350の水兵たち。気をつけの姿勢と敬礼してるよ
名作の予感。高いけど
URLリンク(www.fujimimokei.com)
952:HG名無しさん
08/03/27 11:13:07 uw6Do8Gu
アオシマの金剛、双眼鏡は台座だけ?模型誌のCG見たらなさげだった。まだこれからなんかな?
953:HG名無しさん
08/03/27 19:20:23 rtwoQNia
>>951
アオシマを待たずにフジミでいいかな。
954:HG名無しさん
08/03/28 14:44:10 HRDqS+jJ
模型誌等によると高雄型よりも武装を含めて
ディテール重視で開発中らしいので
アオシマのサンプル待ちで良い気がするけどね…
フジミ版も量産品が、いつもの柔らかプラだと
モールドが少し眠たくなって出てくるだろうし。
955:HG名無しさん
08/03/28 17:40:30 xjfw/0Dc
両方見てから買うか、両方買っちまうかが正解w
長所短所は両方に当然あるでしょ
で2個いち すれば神
956:HG名無しさん
08/03/28 19:00:13 KPIJzLw+
二個イチしたら確かに神だな。
957:HG名無しさん
08/03/28 19:46:54 nVLC+jI5
とりあえず、フジミの金剛は予約しちまった
958:HG名無しさん
08/03/28 22:36:21 owTQwlK/
二個イチ・・・
URLリンク(45acp.sakura.ne.jp)
959:HG名無しさん
08/03/28 22:40:30 FrnbD4a1
個人情報が。。。
960:HG名無しさん
08/03/28 23:31:33 juMKmMIC
つい最近艦船にはまってるAFVを作る人です。
こないだ、1/700の艦船(駆潜艇)を作って、1/350の雪風、買いました。が、不安だったので、喇叭の1/350
イングランド(DE-635)を、練習用に作ってみたいのですが、注意するところとかありますか?
(エッチングも買いました。)よろしかったら、ご教授、お願いします
961:HG名無しさん
08/03/28 23:39:09 Yn9c42sj
>>960
順序が逆と思われ。
喇叭イングランドの練習用が雪風。
962:HG名無しさん
08/03/29 00:59:03 ld2HeCjL
雪風をしっかり造りたいってことじゃねえか。
963:HG名無しさん
08/03/29 01:15:58 9kqV2AYw
>>960
ラッパのに限らず、艦船模型のコツは・・・
・船体内部に補強を設ける。
(大型モデルで仕切りの付属しない物は特に)
・甲板と船体との隙間はしっかり埋める。
(意外と目立つ)
・艦橋などの上部構造物を、歪みがないようにくっつける。
(特に煙突とか前から見ると左右に傾いていたり)
・組み立て後に手の入らないところは先に塗る
(日本の戦艦に特に多い)
・喫水線を左右で違えない
(前から見るとかっこわるいです)
・エッチングに関しては必要な部分のみを使うこと。
(無理に全部使う必要はない。強度も重要)
こんな感じかな?
塗装とかは基本的にはAFVとかと変わらないので、仮組みして様子を見ていくと良いかと思いますね。
964:HG名無しさん
08/03/29 06:49:23 aICrJl7B
>>961-963
どうもありがとうございます。
とりあえず、イングランドの方から組みたいと、思います。
(ちっちゃいお船がすきなんで・・・)
8月にとある模型発表会までには完成させたいです。
965:HG名無しさん
08/04/01 18:18:46 tHvSKUfb
金剛の完成品のアップキター
966:HG名無しさん
08/04/01 20:13:00 JYh92bs0
素組み同士のぱっと見対決なら、ハセの長門越えたんじゃね?
寸法間違えてないかとかはまだ判らんけど
967:HG名無しさん
08/04/03 16:17:38 us/HZow4
まさかソフト素材で夏が来ると「テロ~ン」は無かろうなw
968:HG名無しさん
08/04/03 17:20:56 FbwZ94nY
ソフビのように芯材入れないとヤバイかな?
969:HG名無しさん
08/04/04 02:00:52 6YyrmgVW
>>968
まだ発売前だから何とも言えないけど、ハセ長門みたいな仕切りが無かったら補強は入れた方が良いかと。
970:HG名無しさん
08/04/04 08:28:26 V1C92I/K
>>969
船体の補強はあったと思うよ。
971:HG名無しさん
08/04/05 11:11:28 WdRrb8uJ
一昨日、秋葉原のホビステ行ってきました。
秋月のテストショット仮組モノが展示してありました。
触らせても貰いましたか、フルハル船体は一体のバスタブタイプで、甲板パーツとの合いもそれほど悪くないようでした。
パーツのイメージはラッパ製品レベルはありそう。
直線艦首の戦時急造型を含めて、全4バリエーションを発売したい、との事でした。
で、エッチングはライオンロアがやる予定だそうです。
とりあえず、2個予約してきました。
972:HG名無しさん
08/04/05 15:00:14 gd162LVP
>エッチングはライオンロアがやる予定だそうです
AFVみたいに合わない、なんてことがなければいいけれど。
973:HG名無しさん
08/04/05 17:30:45 qM2qszZa
>>972
艦船用のエッチングも沢山出してるし、その当たり心配ないかと。
974:HG名無しさん
08/04/05 17:49:50 nAD4IYRn
専用品は合わないパーツも多いよ
独自考証なんか一切しないし
975:HG名無しさん
08/04/06 00:04:04 bYnnHFJv
だからデカ過ぎるつってんだろーが!馬鹿かメーカーは。
976:HG名無しさん
08/04/06 16:22:04 Ghjmew93
長門のバリエーション版はいつ出ますの?
977:HG名無しさん
08/04/07 00:20:59 62YsDSIg
>>976
そのうち
978:HG名無しさん
08/04/07 21:13:31 3hL2EI03
その前に陽炎のほうを
979:HG名無しさん
08/04/08 01:31:56 6krljkKs
フジミ金剛の最終テストショット使った組み立て見本があった。
参考にするよろし。
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)
980:HG名無しさん
08/04/08 01:36:26 CvCRS27k
>ご予約の締切日を延長しました。売れ行き不振のため。買って下さい。お願いします。
( ゚д゚)ポカーン
(( ;゚д゚))アワワワワ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
981:HG名無しさん
08/04/08 01:38:42 8W2ozsEN
なんじゃこりゃ~w
高角砲が二頭身になってるよ!!
982:HG名無しさん
08/04/08 01:52:15 m7wHH076
まぁアオシマが出るまでは買い控えられるわな
よっぽど完璧な出来でない限り
983:HG名無しさん
08/04/08 03:01:15 6krljkKs
つか、スレが立った当時より1/350艦船が面白い状況なんだが・・・
1/350スケール専門で次スレたてるの?
984:HG名無しさん
08/04/08 20:11:04 Id4wMJM6
面白いかぁ?
1/700程度のスケール感しか無い駄作ばっかりだぞ
>>979
でかいだけで大味な典型例
985:HG名無しさん
08/04/08 20:27:16 ak2ULuNU
あれ?予約したおれは異端なのか?
986:HG名無しさん
08/04/08 20:34:47 Yb/U1UvZ
>>984はそういう年頃なんだよ。
987:HG名無しさん
08/04/08 21:08:41 Z39+HAdJ
スレリンク(mokei板)
いらないかもしれませんがたててみました。
htmlになってるので、各自みれるひとはcgiに戻してください。
988:HG名無しさん
08/04/08 23:02:45 hASifQ/3
スレタイは代えたほうが良かったな。
989:HG名無しさん
08/04/08 23:32:49 Z39+HAdJ
ごめん
990:HG名無しさん
08/04/09 00:28:21 GxuV84sn
>>989
乙です
991:HG名無しさん
08/04/09 02:27:40 2Pd3Qt8R
>>987
乙。
そだな。3があるとすれば「1/350艦船模型を楽しもう」くらいがいいかな
金剛二社から出る時点でフルコンプは厳しいw
992:HG名無しさん
08/04/09 15:15:40 /PoOJn1b
それ以前に
ドラゴン・パンダ・レベル・ブロンコ・ICM・ズベズダ含めて
現時点でフルコンプしているツワモノはいるのかと
993:HG名無しさん
08/04/09 23:57:31 13ZJmGVT
確か日本製品だけ対象じゃなかったか・・。
外国製品につぶされないように
バイ・ジャパン運動みたいな感じで。
しかし外国のも入れてもいいよな。
994:HG名無しさん
08/04/10 00:16:43 ux1pNqSt
高雄、鳥海、愛宕、摩耶を一気買い。
専用エッチングパーツ付きで中古が揃ってるのを見つけてしまったのが運の尽き。
危ないから1/350には手を出さないようにしてたのに・・・orz
995:HG名無しさん
08/04/10 00:34:37 ZZlZnwlZ
模型屋の上の方に4隻積んでていいなぁ、と思っていたが
それを自宅に移動させた兵がいたかw
鳥海買って制作中。
次に予定しているライオンロアを使って高雄を作るのはいつの日か。