07/05/31 20:29:02 f9NgZylt
過去スレ
【塗装不可】MGストライクフリーダムpart.9
スレリンク(mokei板)l50
MGストライクフリーダムpart.8
スレリンク(mokei板)l50
【大ヒット】MGストライクフリーダムpart.7【御礼】
スレリンク(mokei板:1-100番)
【最高に】MGストライクフリーダム5【カッコイイ年末】(実質6なので次回より7)
スレリンク(mokei板)
【ZGMF-】 MGストライクフリーダムpart.4 【X20A】
スレリンク(mokei板)l50
【自由の】 MGストライクフリーダム 【代償】
スレリンク(mokei板)
【選ばれた】MGストライクフリーダム【未来】
スレリンク(mokei板)l50
【天空の】MGストライクフリーダム【キラ】
スレリンク(mokei板)l50
【バンダイヘ】MGストライクフリーダム【期待】
URLリンク(makimo.to)
3:HG名無しさん
07/05/31 20:44:29 4PaM+9Qg
>>1乙
4:HG名無しさん
07/05/31 21:11:36 WfKrqZrV
何で非戦を目的とした話なのに主人公がkiller(殺し屋)なんだ?
5:HG名無しさん
07/05/31 21:19:15 TfeKeQnw
皮肉でカッコイイとでも思ったんだろ。
明らかに中学生レベルの発想だが・・・。
6:HG名無しさん
07/05/31 21:41:51 VQrYAJvG
ヤフオク、覗いてきたが、
MGストライクフリーダム・フルバーストモード(再販分)
全然、入札入ってないな、
一人で9個も買い込んだ奴も何人か見受けれるが、
バンダイに御布施しただけだね、乙。
7:HG名無しさん
07/05/31 21:44:09 VQrYAJvG
MGストフリ フルバーストモード販売情報スレ Pert2
スレリンク(mokei板:1-100番)
8:HG名無しさん
07/05/31 21:59:55 WfKrqZrV
MG∞ジャスティスとデスティニーはいつ頃出るのだろうか…
9:HG名無しさん
07/05/31 22:44:17 9OsIxhX9
>>5
皮肉の使い方がおかしい気がする
10:HG名無しさん
07/05/31 23:48:23 cjpK4y/m
単に日本名で吉良やら大和やら取り入れただけじゃなかったか?名の由来。
それはともかくフルバの箱絵はかっこいい
11:HG名無しさん
07/06/01 00:57:38 P2lHTsqq
素組しないでドラグーン作ってたら 塗料のせいでキツキツになって
稼動しなくなった
12:HG名無しさん
07/06/01 05:55:06 lVcD8ZI9
フルバの箱絵を壁紙にしたい
13:HG名無しさん
07/06/01 15:18:31 lBWO5gH1
MGストライクフリーダムガンダム(通常版)
12月23日発売
12月26日再販
01月25日再販(フルクロスと再販)
02月22日再販 (ハイニュウと再販)
03月16日再販 (ノワールと再販)
04月26日再販 (ザクと再販)
05月24日再販(シャアザクと再販)
MGストライクフリーダムガンダム(フル・バーストモード)
12月23日発売
05月29日再販
この差はナンですか?
通常版は毎月再販できるのに、なぜフルバは半年も再販がなかったんですか?
両キットの差異はプラ棒と一部メッキパーツ、ポスターくらいしか
ないと思うのですが?
14:HG名無しさん
07/06/01 15:25:57 2wtnBNl0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
15:HG名無しさん
07/06/02 20:53:06 X25bBsrk
みんなぁ~ヤフオクでフルバが安く落札できるよ(^o^)
16:HG名無しさん
07/06/02 20:53:31 OcB5Vay5
>>13
通常版と大して変わり無くても
スペシャル版としての特別感を煽って希少価値があるように売る
盤台商法の差。 長らく再販しなかったのはワザとです。
17:HG名無しさん
07/06/03 00:55:45 Nqz6g+TV
正直、エフェクトパーツとクリア棒以外全く要らんのだけど・・・
18:HG名無しさん
07/06/03 01:39:55 W0WWWFtR
去年末に買い、昨日やっと素組み完成
が、ウィング右の可動軸・J6の突起が太すぎたみたい。俺のは偶然不良品だったのかな?
この事態に最初から気づいていれば良かったんだが
組み立てた後に羽の可動ギミックを展開してみたところ「パキッ」って音が聞こえてさぁ。
不安になって分解してみたらJ6とJ22の接触がきつ過ぎて、
そこから連動してJ22にヒビが入ったよ。
パーツ注文するが、J6の突起は事前に削ったほうがよさそうだ。左側は問題なかったのに… orz
19:HG名無しさん
07/06/03 01:45:01 GW5R0a5O
今更だがフルバのメッキ部少なすぎ
20:HG名無しさん
07/06/03 02:34:31 AYZz58YW
「機動戦士ガンダム」の最新シリーズ、「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」が
2007年10月6日(土)18:00より毎日放送(MBS)・TBS系列で放送開始予定と発表されました。
URLリンク(www2.b-ch.com)
21:HG名無しさん
07/06/03 02:56:46 V5wCdQAZ
>20
これまた、胸にアンテナ状の突起とか作りにくそうなガンダムだな。
まあ、でも種の「背中の武器が重すぎ」傾向が少しは減ってくれそう。
22:HG名無しさん
07/06/03 03:33:32 vpzpuoHU
SEEDはもうなかったことされてる
MGは∀以降は00の機体のMG化だから
とうぜんデスティニーガンダムはMGででない
さらにキラ役の保志総一郎氏やアスラン役の石田彰氏も
OOのレギュラーだからキラもアスランなかったことにされる
23:HG名無しさん
07/06/03 18:34:57 FX9IZhId
劇中イメージも何も固まってない段階の機体をMG化とかありえん
24:HG名無しさん
07/06/03 18:39:35 HIa42iqe
ガンダムOO>>>>ストライクフリーダムガンダム
25:HG名無しさん
07/06/03 20:08:21 LrsJk7IU
『ガンダムによる全ての戦争行為への介入』
って要は、オーバーテクノロジー兵器所有の主役陣が
旧兵器群で戦争する、紛争地域、内戦地域に
ガンダムでヒーロー気取りに登場し、
「戦争をヤメて下さい」って兵器を破壊するんだろ?
ガンダム VS 旧兵器(戦闘機、戦車、歩兵)
ちょっ、おま、そんな
現実、イラク戦争もガンダムあったら、「僕が止めるのに」的
真性厨二病な内容、ウケるのか?
26:HG名無しさん
07/06/04 01:50:47 Xkd96K4p
ダンクーガノヴァ
27:HG名無しさん
07/06/04 02:13:26 JG24iZYZ
MGストフリは通常版で充分だし
00ダブルオーはキカイダーだけで充分だ、そうだろみんな?
28:HG名無しさん
07/06/04 07:59:56 dSbBgi6w
塗装すると壊れるらしいけど、対処方は無いの?
後フルバのメッキに合う塗装教えてくれ
29:HG名無しさん
07/06/04 11:16:31 ZSRH980h
>>28
過去ログ読め。何回も同じ質問するな。
30:HG名無しさん
07/06/04 13:01:28 gch6asVq
ヤフオクにMGストライクフリーダム(フルバ)1カートン(8個入り)
が出てるね、転売失敗の転売ヤーがさらなるアホ転売ヤーに
落とさせようと必死なのか?
31:HG名無しさん
07/06/05 02:37:25 olTXcuqT
>>29
いや・・・前スレ見れないんだが
32:HG名無しさん
07/06/05 03:16:29 6C/HoIqc
>>28にくちゃんねるに行ってみな
33:HG名無しさん
07/06/05 03:35:14 uFzQggNy
>30
売れる見込みのないアソートを押し付けられた
模型屋さんの出品じゃないんの?
34:HG名無しさん
07/06/05 13:01:20 CDQWasCE
フルバまた買えなかったけど、ヤフオクでの惨状を見ると
欲しくなくなるな、パケも微妙に変わってるし。
35:HG名無しさん
07/06/05 13:04:58 fU/SJvLB
>>34
それは、もともと大して欲しくなかったという事だから買う必要ないだろ。
36:HG名無しさん
07/06/05 22:01:14 OkldAyxb
フルバースト次の再販8月だって。ホビサに予約受付来てた。
37:HG名無しさん
07/06/06 12:53:21 5+YR4SAU
今度は早いな、
で、通常版も6,7,8月~と毎月再販し続けるの??
38:HG名無しさん
07/06/06 16:02:32 3UvoD/YX
フルバーストをトイザらスで買ってきました
5000円は高かった。。
しかもウィングの中の部品が割れちゃった
連動するようにしないでほしかった
39:HG名無しさん
07/06/06 20:25:16 0QnwLdJB
135万円のストフリってマジですか?
40:HG名無しさん
07/06/06 20:27:17 O/09VVEN
>>38
>>18の人もやってるが
過去にいくつか連動で割れた報告はあったよ。部品注文してやり直すしかないんだけどな。
41:HG名無しさん
07/06/06 20:31:14 3UvoD/YX
>>18とまったく同じ状況…
42:HG名無しさん
07/06/06 20:40:52 l82Ek1qS
>>39
マジだが狙ったように悪戯入札が沸いたから実際はいくらで落札されたのかわからん。
100万以上のやつらはちょっと怪しかった。どっちにしてもすごかったけど。
43:HG名無しさん
07/06/06 23:29:47 UyjRU0v3
種系のMG完成品や改修品、海賊品はとにかく
オクで高値で取引される。
44:HG名無しさん
07/06/07 04:20:04 cUmX0OAk
>>38
俺も割れた
どこのパーツがどう干渉していけなかったのかよく分からなかったから
結局注文して取り寄せたパーツを今度は最初から削りまくって組み立てたらすんなりいったよ
どうも最初からキツキツになっている印象がある
45:HG名無しさん
07/06/07 11:01:17 9A1X4Chp
あれは外から見えないところに薄くグリスを塗りながら組んだほうがいい。
対策なしに塗装して組むとキツキツどころかギチギチになるし。
最近のキットはABSパーツを複雑に噛ませて可動するので
ミニ四駆用のグリスを一本用意しておくと便利。
46:HG名無しさん
07/06/07 12:58:56 fdwOIQHx
誤解がないように書くけど、正常に組んでいればパーツが割れることは、まずない。
羽基部を仕込む際、ジョイントがブラインドになるも説明書通り組んでるなら
ちゃんと噛み合わせれ、連動もしっかり行える。
47:HG名無しさん
07/06/07 18:29:57 cUmX0OAk
>>46
商品によって個体差はあるんじゃないか?
やっぱり不良品だってどうしてもあるしな。
48:HG名無しさん
07/06/07 20:22:01 pgklX40t
今さらながら買ってきたが……かっこいいなコレww
ただ、メサイアを脱出した時みたいに後ろの羽をほぼ真上に出来ないのが残念だ
49:HG名無しさん
07/06/08 20:32:16 CnEnIXlC
羽の連動機構を破損させると
羽の接続強度が著しく下がるね。
スグ、ぽろぽろ取れちゃう。
50:HG名無しさん
07/06/09 10:18:56 w/DhbdZw
羽のギミックより形状にこだわって欲しかった。
51:HG名無しさん
07/06/09 17:40:17 XHqCwav5
>>49
一箇所が破損すると連動して他の箇所もどんどん破損していくんだよなw
見事な連動ギミックだよ
52:HG名無しさん
07/06/09 19:03:29 XHqCwav5
小学校低学年の時はミニ四駆製作時に
なんでギアにグリスをさす必要があるのかよく分からなかったが
今ならよく分かる
53:HG名無しさん
07/06/09 20:15:27 HYOAw2kC
このキットは羽などに合わせ目が多いですね、
そこで、キレイに合わせ目を消す方法を教えて下さい。
54:HG名無しさん
07/06/09 20:55:51 Aum+zNs3
>>53
綺麗に合わせ目を消すなら瞬着が確実。合わせ目に流し込んで削れ。
プラセメントによる合わせ目消しはクランプ不足とかムニュ不足で消しきれて無い場合がある。
55:HG名無しさん
07/06/09 23:01:21 aTS705DZ
瞬着は硬いから、慣れてないとプラ部分を無駄に削る危険が・・・
気長にやれる人なら、プラセメントやってから、消しきれない部分を
アルテコでやるのもアリ
56:HG名無しさん
07/06/09 23:14:11 Aum+zNs3
>>55
> 瞬着は硬いから、慣れてないとプラ部分を無駄に削る危険が・・・
これみんなよく言うけど、実際瞬着用の細ノズル使ったり接合ラインから大きくはみ出さないようにして
削る瞬着部分を小さくすれば全然問題無いと思う。
俺の場合瞬着をPP板に少量出して針で合わせ目に塗りこんでる。
はみ出しがほとんど無いから削って硬度差を感じる事は無い、
プラセメント使って合わせ目消すのは、後ハメとか伴って合わせ目に強度が必要な場所だな。
57:HG名無しさん
07/06/10 01:32:04 dVZr+srs
みんな放置時間ってどれくらい取る?
俺、急いでる時は3日くらいかな、
ホントは1週間は空けたいとこだけださ。
58:HG名無しさん
07/06/10 01:43:20 ya/vy6bw
>>57
待ちきれんから20~30分で削り始める。
59:HG名無しさん
07/06/10 02:01:11 N4hTbB5P
>>58
いくらなんでもそれは早いだろ…
60:HG名無しさん
07/06/10 02:01:32 7IyickrE
おまえセックスの時いきそうになったらすぐだしちゃうタイプ
61:HG名無しさん
07/06/10 02:09:04 x3xtg0fb
焦りすぎて中出しwww
62:HG名無しさん
07/06/10 21:30:32 tzURclwD
逧�讒倥�ョ菴懊▲縺溘せ繝医ヵ繝ェ繧定ヲ九※縺ソ縺溘>
63:HG名無しさん
07/06/11 20:22:38 BQRcYKSK
さて、明日MGストフリ買ってくるね。
64:HG名無しさん
07/06/12 12:55:46 po+aK2Iq
発売以来、毎月再販されてたMGストフリ今月は再販予定無しだね
そろそろ買い時かな?
ちょっと店頭での値段見てくる(^^)/
65:HG名無しさん
07/06/12 21:25:08 jveo48ym
別にダダ余りな訳では無いから安くはなってないぞ。
66:HG名無しさん
07/06/13 13:04:29 DugcujD9
うん、全然安くないね。
昨日、5,6軒廻ったけど、在庫がない店が多かったし、
割引も2割がザラ、大量量販店で3割引と平凡な価格設定だった
次ぎ行った時に買うよ。(明日アタリを予定)
67:HG名無しさん
07/06/13 13:47:14 uVGdI8w1
トイザらスで5300円くらいで買ったけど通常価格?
68:HG名無しさん
07/06/13 14:55:28 jnIDeKTf
>>67
ビックならフルバーストモードが買える価格
69:67
07/06/13 20:24:53 uVGdI8w1
あっ、フルバーストバージョンです
70:HG名無しさん
07/06/13 20:33:02 yC9KTHgr
トイざらす、経営難で既製品の価格を改正
MGストライクフリーダム(通常版)¥4,499(トイざらす価格)
高けぇーーーー
71:HG名無しさん
07/06/13 21:38:07 a7rhFPP6
でもザラスはフルバが安い
72:HG名無しさん
07/06/14 02:25:49 IA9atAn3
なんでフルバだけ安いんだろうなw
見たとき驚いたわ
いつもMGは糞高いのに
73:HG名無しさん
07/06/14 16:26:16 7nkO9Cjx
さ~て。部品注文してたドラグーンの内部ギミックのパーツが届いたぞ。
今度は破損しないように慎重に組み立てよう。。。
前回は羽の動きが硬いので無理やり動かしたら破損した。
今回は滑らかになるようにヤスリをかけながら組み立てることにする。
74:HG名無しさん
07/06/14 20:41:44 j2zBvRDo
ストライクフリーダム買ったよ。
まずは各部の継ぎ目消しを開始!
・頭部
・足首
・レールガン
・ドラグーン
・ドラグーン基部
・ライフル
を接着中、他に取りこぼしがあればアドバイス下さい。
その他もなにかあれば、お願いします。
75:HG名無しさん
07/06/14 20:57:57 uW1fQrkl
キラとラクス
76:HG名無しさん
07/06/14 21:08:17 uW1fQrkl
つまらねーよカス
77:HG名無しさん
07/06/14 21:09:03 uW1fQrkl
自演スマソ
78:HG名無しさん
07/06/14 21:48:03 /P0KhvQ1
これはひどい
79:HG名無しさん
07/06/14 23:23:55 KIImwOt5
箱のキラ・ラクス見て中身を見たら愕然としたw
小さすぎて色塗る気が起こらない
80:HG名無しさん
07/06/14 23:28:02 /P0KhvQ1
あれ、ラクスの足を肌色で塗ってるとムラムラくるんだぜ?
81:HG名無しさん
07/06/15 03:08:40 xfzaUGn7
>>80
その妄想補完能力に激しく嫉妬。
82:HG名無しさん
07/06/15 12:49:50 zWDlOEwE
ガンプラに付属する1/20パイロットフィギュアや1/100フィギュアは
まったくイジらないね、整備兵とかは、ランナーごと捨てます。
83:HG名無しさん
07/06/15 14:11:12 kwAED/KR
まぁ、体積的に言えばランナーの空きスペースを活用した
廃品利用みたいな存在だからね。気が向いた時だけ活用すりゃいいんだよ。
84:HG名無しさん
07/06/15 16:56:06 70lrv+In
1/100は種死でプレートになってがっかりしたな
85:HG名無しさん
07/06/15 18:31:44 weUiDNm0
ビームシールドの基部って何処まで金色か教えてくれ
86:HG名無しさん
07/06/16 00:18:29 ZL0m3/Xw
赤いクリスタルを押し上げる支柱のみが金(MG設定)
87:HG名無しさん
07/06/16 00:29:17 Ttrdbe39
>>86
ありがとー
これで先に進めるー
88:HG名無しさん
07/06/16 16:21:23 JErF+iro
・・・にしてもMGストライクフリーダムを実際作ってみてその可動範囲には感服したよ。
自分の中では過去最高のMGです。
89:HG名無しさん
07/06/16 20:39:07 lQpQtrB7
相変わらず売れてるな、このキット。
スパハイコンPのガンダム買いに行ってMGの在庫見たら、
またストフリが売切れになってたよ。
つい2日行った時はまだあって、また入荷したんだって思ってたのに。
90:HG名無しさん
07/06/17 19:59:27 zYtGi2U9
>>URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ジャンク品なのに、MGストフリ2万越え!
あと4時間です、入札待ってます。
91:HG名無しさん
07/06/17 20:29:33 3dgPLkUg
>>90
まあ宣伝乙なわけだが、それにしても
マジで完成品買う人ってのはよく分からんな
92:HG名無しさん
07/06/17 20:38:45 duzfsCKK
ジャンク品に2万…
こんなレベルのキット自分で作れるじゃん、
ついでに他の完成品も見てみたが、\25,000スタートとか
\45,000スタートとかクレイジーだな、
大した改修もなにもしてない塗装しただけのストレート品がさ。
93:HG名無しさん
07/06/17 23:49:59 xEHsu9u3
↑見てきたが、最終落札価格 \28,000
ジャンク品なのに…。
94:HG名無しさん
07/06/18 00:32:38 PscDRJiF
ジャンクのくせに・・・!
95:HG名無しさん
07/06/18 20:26:26 xWGdG05B
関節の金どうやって塗った?
96:HG名無しさん
07/06/18 21:17:10 CCPzrLSs
連ザポータブルにハマってフリーダム買おうとしたけど評判悪い?からストフリ購入
出来は良いんだけど顔カッコ悪いなぁ…マスクのへモールドが太すぎる…
各ダクトから見える金色も気に喰わないからメッキシルバー塗ったけど微妙…
97:HG名無しさん
07/06/18 23:15:49 T0B9da2p
俺は肩ダクトが青色1パーツ成形なのが残念だ。
マスキングして金塗るにはシビア過ぎるし、色味の違いで微妙な仕上がりに
なりそうだけど、Gマーカーかエナメルの金で塗るかなー。
98:HG名無しさん
07/06/19 00:20:59 aqbLygBd
いっそフレームを全部シルバー+黒鉄色で塗ったら良さそう
99:HG名無しさん
07/06/19 13:06:13 URIMX7Md
>>95
サフ→ゴールド→クリアオレンジ+クリアイエロー・調色でオーバーコート
派手目に金がギラキラするように仕上げました。
100:HG名無しさん
07/06/19 16:44:33 lyUki59j
皆様が手塩にかけたストフリが見てみたいです
101:HG名無しさん
07/06/19 18:14:47 dWLIfXOx
手をつける前はなんてことないキットと思うけど、実際に作ってみると
塗装前提で作るにはかなりの難物という事が分かる…。
ストフリ1個作る手間で、ザクver2.0が3個は完成できるもの。マジで(´・ω・`)
102:HG名無しさん
07/06/19 19:58:40 6QBc1hwq
継ぎ目消しの多さと、マスキング、特に羽基部は根気と気力の勝負だからね。
でもストフリを作るというモチベとザクver.2.0を作るというモチベでは
気持ちで大きく違ってくるから、ザクなら投げ出す所もストフリなら頑張れる。
俺、3個目挑戦中だよ。
103:HG名無しさん
07/06/19 20:53:03 dWLIfXOx
よく3個目とか行けるな~(;^ω^)凄いな。
ストフリ、カッコイイし秀作だと思うけど、ドラグーン周辺はもうちょっと
しつこく分割して欲しかったよ…。
羽が動くところもユニット化して、上からガワを被せるようにするとか。
パチ組みしてガシガシ動かして遊ぶには最高だと思うんだけど。
104:HG名無しさん
07/06/19 20:56:29 G5BUN2BQ
素立ちで正面から見るとちょっとずんぐりむっくりなのがネック
105:HG名無しさん
07/06/20 02:43:10 0tmkTeKU
>>98
オレの場合、つや消し黒+粒子の細かいシルバーで
本体フレームだけを塗装したんだが、ぶっちゃけ
外装を換えただけのフリーダムって感じがしたよ。
そろそろ金色に塗り替えようかな…
106:HG名無しさん
07/06/20 21:35:21 jn6UC5lI
塗り替える・・・ってストフリのフレームは重ね塗り厳しくない?
そんな俺は、フレームのサフ噴きを缶にするかエアブラシにするか思案中
平滑さ&お手軽さを取るか、塗膜の薄さ&ABSへの侵食防止を取るか・・・
どっちがいいかアドバイスを・・・
107:HG名無しさん
07/06/20 22:43:25 scrzgJxQ
>>106
エアブラシ。
モデグラのザクの記事を参考に、フレームは組み立ててから塗ってもいいかも知れない。
108:HG名無しさん
07/06/20 23:03:09 jn6UC5lI
>>107
サンクス。表面処理が粗いのとエアブラシで噴くのが面倒
(エアブラシのサフ噴きはどうも希釈がしっくりいかない)
ので缶も考えたんだけどね・・・
>モデグラのザクの記事を参考に
実はその記事改めて読んだことで、悩んでた次第。
これ参考にしてやるのが、一番良さそうですね。
ウイングのマスキング考えてると、欝になって一向に手が動かないから
サフまで一気にやってみまつ。
109:105
07/06/21 12:53:59 IWKw1yiF
>>106
重ね塗りはしないよ。
俺はMr.ペイントリムーバーを使って、下地のサフが
見えてくるまで塗料を除去してから再塗装しようと思ってる。
110:HG名無しさん
07/06/22 11:52:47 H8OTx7oM
↑めんどそうだな、もう一個買ってフレーム使えば、
その他は予備パーツにしてさ。
111:HG名無しさん
07/06/22 16:40:04 nwVvxmi8
112:HG名無しさん
07/06/22 23:50:26 Spra0Y70
最近買ったのですが、いい作例があるおすすめのサイトとかないですか?
113:HG名無しさん
07/06/23 20:23:56 M27NLg6H
ヤフオクで『ストライクフリーダム』で検索かければ、
完成品がたくさん出品されてるので、いっぱい見れますよ。
114:HG名無しさん
07/06/24 11:52:36 RZJkt4WE
なかには一人で4点も出品してるヤツがいるな、
よく4個も作ったよ。
115:HG名無しさん
07/06/24 11:58:22 sJKrUBsK
金のためでも、ストライクフリーダムを3個も4個も作るのは俺には無理だ…。
もっと楽な方がいくだろうな。
116:HG名無しさん
07/06/24 13:17:07 TzAiVoUj
パチ組だったけどドラグーンの合わせ目消しとか気が遠くなる作業量だと思った
ディスプレイベース組むだけでも疲れるし…
117:HG名無しさん
07/06/24 14:15:16 hbSED6SV
ヤフオクは今はあまり塗装済み完成品見かけないけどな。
夏休みになればそこそこ復活するかも。
118:HG名無しさん
07/06/24 20:11:35 FAiG6Kzw
プラモに10万、20万果ては100万オーバーってキチガイだよな、
自分で作れよ、自分で。
119:HG名無しさん
07/06/24 20:53:01 sJKrUBsK
逆に考えるんだ。いいお客さんだと。
120:HG名無しさん
07/06/24 22:36:20 WbLdUPnp
100万オーバーは確か荒らし入札
121:HG名無しさん
07/06/25 20:35:51 lHpCTnd/
最後の150万入札の新規IDがアラシで、
次点繰り上げ落札者の135万と取引成立。
122:HG名無しさん
07/06/26 11:28:40 6tQn9HJG
100万以上の入札者の頭おかしい
123:HG名無しさん
07/06/26 12:57:06 fB25znCt
完成品にウン万で落札入れてるヤツの頭自体がオカシイけどな、
完成に相当な技術と時間を要する帆船モデルなどなら話は別だが、
たかが、”ガンプラ”だからね。
自分で作れるじゃん。
124:HG名無しさん
07/06/26 16:48:11 pvhPardJ
フルバって素組みなら何時間でできる?
時間がなくて買ったままの状態で放置してて…
125:HG名無しさん
07/06/26 18:26:21 j/GcKoU7
製作者本人の腕次第、プラモ作りへの慣れの問題もあるだろうが
5時間前後を目安にすればいいように思う。
もちろん早い人たちはもっと早く組み立てるだろうし
慣れてない人は下手したらそれ以上かかる
126:HG名無しさん
07/06/26 18:33:17 0ScWE6O4
組み立てるだけならそんくらいじゃない?
全塗装になると、5時間が60時間とかに平気で跳ね上がるからね。
特にストライクフリーダムは気軽に手をつけるべきじゃない。
127:HG名無しさん
07/06/26 18:45:40 aY/TfK5v
>>124
素組みでドラだけでも合わせ目消したら1週間位かかるんじゃね?
オマイが聞きたいのはパチ組みだと思う。それでも俺なら朝から晩までかかるな・・・。
128:HG名無しさん
07/06/26 20:57:03 0ScWE6O4
ゲート処理に一番こだわる俺はもっとかかっちゃうんだぜ
129:HG名無しさん
07/06/27 02:29:13 DGl5ZPMQ
普通に働けば時給2000円は貰えるから、50時間かかれば10万稼げるからな
130:HG名無しさん
07/06/28 00:37:12 ZNSt9pHU
>>URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
今、ヤフオクスレで話題沸騰中の高額落札されたストフリだが、
おまえらの目にはどう映る?
この価格は適正価格に思える?
まぁよくできてるし、カッコよくはあるがね。
131:HG名無しさん
07/06/28 00:44:32 za7U+F8s
よくこんなゴミクズに15万も出せるよね。
自分で作れるだろ、こんなの程度の品。
132:HG名無しさん
07/06/28 01:04:25 duQcpV6H
ちょっと質問。
フルバをいったい完成させたのですが、
通常版も作ってみようと思っています。
そこで、ドラグーン以外のストライカーパックでお勧めありますか?
133:HG名無しさん
07/06/28 01:11:22 YZVPTLLE
ハイマットフルバーストストライカーw
134:HG名無しさん
07/06/28 01:25:00 y3tx3Ltl
MG自由の羽は付けられるのかな?
羽を大きく展開するのが醍醐味だけど気分転換にバックパック外したシンプルな感じもいいかもしれない…
135:HG名無しさん
07/06/28 07:31:24 ojhbSoeg
ストフリに自由の羽根は無改造で付けられたと思う
136:HG名無しさん
07/06/28 13:20:33 EERVTHel
>>130
チョン人はマジで腹立つな!
なにがネオグレードだ、氏ねよ!
無版権ガンダム商品は空港で廃棄処分できなのか?
最近空輸で日本にたくさん入って来てるようだが。
137:HG名無しさん
07/06/28 13:30:40 shuVoYTY
朝鮮人は世界一劣った民族ですwww
138:HG名無しさん
07/06/28 20:36:36 BbFnY7fL
>ネオグレード
つまりNGてことかw
139:HG名無しさん
07/06/28 20:55:09 JbxbJ00h
ストフリに自由の羽は付く
自由にストフリの羽だと、出っ張りが短くてすぐ外れる。出っ張り延長しないとダメ
140:HG名無しさん
07/06/28 23:25:01 duQcpV6H
あう、シラヌイオオワシとか、IWSPってMGストフリにつかないんですか?
141:HG名無しさん
07/06/29 00:20:10 ewZ4AjR1
確か秋葉アソビットで無改造でIWSP付けたMG自由が展示してあった
142:HG名無しさん
07/06/29 01:24:35 dRVUx7Ig
丁度手元に大鷲とMGストフリあったからやってみたら付けられた
143:HG名無しさん
07/06/29 21:45:34 MviK/+al
今造ってて初めて気が付いた このキットの足、左右非対称なんだね
スレ見返してみたらそんなに気になってる人いないみたいだな、、、
ケロロ
・・・たとえば、両腕・両足が共通の部品を使っているヤツがあるじゃないですか?
でも本物の兵器だったら、「右足ライン」の人と「左足ライン」の人がいて、
足底がそれぞれ逆側に斜めになっているのを別につくる、というのは変じゃないですか?
カトキ
ムダだよね
(ケロロ軍曹のガンプラ最前線リポウトから抜粋)
この文読んで結構感心したんだけどなーキラキュン専用ワンオフMSは例外なんですかね
まぁこのキットはカトキチはノータッチですけど
左右対称に直した人とかいるのかな
144:HG名無しさん
07/06/29 22:58:58 w75dgOyz
145:HG名無しさん
07/06/30 01:18:30 pZJdCArP
>>このキットの足、左右非対称なんだね
意味が解らん、各部とも左右対称だぞ。
具体的にドコが非対称なんだ?
146:HG名無しさん
07/06/30 09:24:27 /buTyany
>>145
爪先
147:HG名無しさん
07/06/30 10:23:37 FtN2yRl1
言葉が混乱しているような。
左右対称の意味が曖昧だよね。
>143
が言ってる「左右非対称」ってのは
右足と左足が鏡写しのようになっていて、右足と左足で違う部分が存在している。
カトキ氏の話からするなら、右足と左足の部品は完全同一で、腰部にマウントする方向を変えるだで
あるべきじゃないか、その方が兵器として整合が取れてると思いますよ、ということらしい。
>145
は、きっと「左右非対称」ってのは
右足の太ももの形状が違うとか、鏡写しにすらならないことを意味してると思われ。
俺もどっちかというとさ「左右非対称」はそういう意味に思えた。
キット見てみると、正直言えば右と左で違うのは足のつま先部分だけで、
これは腕で言ったら手のひらに相当する箇所。
ここにだけなぜ差をつけたのか不明だが、きっとこのわずかなカーブの差が
接地面とのモーメントで重要だからこうなったのだ、と考えてみるもよろし。
右と左で丸々違うわけじゃねえし、気にするやつはほとんどいないだろうけどね。
148:HG名無しさん
07/06/30 10:28:16 P4kzM6on
知らなかった。全くもって無意味だな
149:HG名無しさん
07/06/30 13:19:24 zNEYQjXV
ストフリは左右対称のガンダム。
おまえの指摘する部位って足首を真ん中から切ると左右で傾斜角度が違うて話しだろ
それは左右非対象とは表現しない
左右非対称とはF91のように右手と左手で形が異なる事をさすんだよ。
>>ここにだけなぜ差をつけたのか不明だが、きっとこのわずかなカーブの差が
重田氏の指摘事項、バンダイ開発人も目からウロコだったらしい(NT誌インタ記事より)
150:HG名無しさん
07/06/30 22:15:54 dAwAHGpp
結局>>143の左右非対称の使い方
が間違っていたでOK?
151:HG名無しさん
07/06/30 22:36:48 sENe93Mg
まぁ、ぶっちゃけ俺は気づいたのは2個目を作ってからなんだけどな。
説明書見ながら製作
↓
塗装の為分解
↓
塗装後再組み立て→あれ?足底と甲が合わなくね?
1個目は偶然にも合ってたようだ。
152:143
07/07/01 00:47:36 qnAdZftv
ゴメンネ、ニホンゴムズカシイネ
足の内側と外側で傾斜が非対ry・・・やめよ墓穴掘るだけだな
バックナンバー漁ってみたけどHJ3月号でも重田氏との対談で色々書かれてるね。
どうやら重田氏の“アスリート的”というのが自分は苦手みたいです
とりあえず逝ってくる
153:HG名無しさん
07/07/01 04:03:23 jPRytVQC
非対称は普通はターンXみたいに左右がまったく別の形状してる時なんかに使われる
【 】みたいに反転すれば同じ形状の場合は左右対称で通じる
154:HG名無しさん
07/07/01 10:53:50 +qOxq0xh
なるほどね…
アスリート的を意識したわけね…
アキレスシューズの瞬足みたいな
155:HG名無しさん
07/07/01 14:44:22 jPRytVQC
まぁ足一本だけで見れば非対称だわな
わざわざ対称とか書かずに、足の内側と外側で傾斜角が違うと書けば良かっただろうに
156:HG名無しさん
07/07/02 20:17:35 7v3VsIgQ
各部継ぎ目消しの為に接着したまま放置だぜ、
面倒くさくて作業する気にならねぇー
157:HG名無しさん
07/07/02 22:38:15 qjzdOVkY
>>156
_、_
( ,_ノ` )y━~~~ 梅雨明けを待って塗装待ちの余裕の俺様からいわせてもらうと、
その放置パーツはだな、これからやすってスジ彫りなおし、パーツ全体のヒケ処理が
最低でも待ってる訳よ。ここまで3ヶ月かかっちまったぜ・・
あと塗装と仕上げが待ってるが、頑張れ、俺!
158:HG名無しさん
07/07/04 01:51:08 Dv7XfuWS
このスレの連中はオク作品みて「こんなの自分で作れるじゃん」とか言ってるけど
ぶっちゃけ無理でしょ??wwwww
159:HG名無しさん
07/07/04 12:44:58 7/Kr2ZLx
Yahooオクでストフリはそこそこのデキでも高値がつく人気品だが
あの程度なら普通は作れるだろ、常識的に言って。
160:HG名無しさん
07/07/04 20:58:16 Dv7XfuWS
はいはいそんなこといって一回も貼られたことないのはなぜでしょう?ww
どうせおまえらきたねえMAX塗りもどきみたいなのしか作れないんだろ?ww
161:HG名無しさん
07/07/04 21:14:56 0UWyPpi7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
162:HG名無しさん
07/07/05 13:06:22 3AD0WpaP
自分で作ったキットこそが世界一だ。
163:HG名無しさん
07/07/05 17:15:48 QY0f1Qtw
でた自己満足wwwww
そう言いつつもオクの作品馬鹿にするんだろ?wwww
164:HG名無しさん
07/07/05 18:18:23 Fw2bGfMg
ガシガシ動かす分には素組でも充分だな
165:HG名無しさん
07/07/05 18:34:56 2F8HtXE3
エアブラシで塗れば綺麗に仕上がるよ
下地処理はいるけど慣れたらオクレベルの物は意外と簡単に作れるよ 完成品に入札してるやつはエアブラシ使った事ない奴が多い 完成品買うならエアブラシ買え 完成品に金払うの馬鹿らしくなってくるから
166:HG名無しさん
07/07/05 19:00:04 oT0A+fCe
オク出して馬鹿にされたからってここを荒らすなよw
167:HG名無しさん
07/07/05 20:27:58 pXM+NNxk
サポペに行けよ。下手同士が馴れ合ってるからさ。
168:HG名無しさん
07/07/06 00:10:13 f/djW9og
全面塗装と素組とあるけど動かしてナンボのこのキットは素組の方が気楽に弄れる…
動かすたびに思うが羽の連動ギミックより保持力確保を優先してほしかったな…
169:HG名無しさん
07/07/06 18:30:28 Mw3/7r36
今、ストフリの羽部分を製作中。
中の金部分を塗装後、マスキング
して、合わせ目消しを行ったが、
マスクテープに接着剤が付着して
しまい。仕上がりが心配だ。
みんな、この部分、どう処理している?
ネットで完成品を見ると、有名な
ネットでも合わせ目消していないところ
があるようだが・・・。
170:HG名無しさん
07/07/06 19:02:32 SZiPST1y
>>169
合わせ目は両方を0.25mmづつ削って片方から手持ちのエバグリーンのプラ棒の一番薄いのを通して
削ったところからノギスを0.25mmか0.3mmに固定してスジを彫って、それをガイドに
薄く整形したデザインナイフで掘り込んでいけば、なくとなく合わせ目なんて気にならなくなる
細かい数字は忘れた
171:HG名無しさん
07/07/06 21:33:01 w57YfBsm
>>170 サンクスです。
なるほど、そういうやり方もあるのです。
ストフリは何故か2つあるので、次回はその方法
も検討してみようかな。
マスキングに計5時間近く費やした以上、今更、
後には引けない状況。
マスク剝すのは、完成後なので、今は神に祈るばかり。
(そう言えば、いままで一発でマスキング成功したこと
ない。どっか補修だろうな~)
172:HG名無しさん
07/07/07 12:44:04 H7LzBumQ
俺はチマチママスキングテープをカットし貼り付けて
塗り分けたよ。
173:HG名無しさん
07/07/09 20:31:14 BSY4l1MU
今さら作ってるが、合わせ目消しの作業が凄く大変だよ。
174:HG名無しさん
07/07/09 20:35:40 oPDgphPk
俺も今更作ってるが、羽にボリュームが集中してる感じで脚がやたら細く見えたのが気になった
175:HG名無しさん
07/07/09 22:30:44 M7bpwKZC
今買うならFB版と通常版どっちがいい?
176:HG名無しさん
07/07/09 22:51:53 qSwZobv8
うーん、どっちともいえない。
FBが欲しくてたまらないんでない限りは通常版でいいと思う。
お祭り気分で予約したのはいいものの、中身は糞だったからな…
177:HG名無しさん
07/07/09 22:52:47 qSwZobv8
>>174
それは俺もおもた。
178:HG名無しさん
07/07/09 23:06:14 y9CvvoaQ
>>175
どうしてもドラグーンを展開した状態で展示したいのでなければ通常版を勧める。
179:HG名無しさん
07/07/10 11:45:11 22mHYYjI
て言うか、ヤフオクではめっちゃ出品されてるフルバでも
店頭じゃまず見かけない。
通常版しか買えないのが、実情。
180:HG名無しさん
07/07/10 11:48:24 KeKQ2CcI
まあ通常版で十分だけどな。
普通に考えたらFBは明らかにぼったくりだし。
181:HG名無しさん
07/07/11 11:53:02 vZTG32TC
ヤフオクで『フリーダム完成品』←これでストフリも引っかかる
かけてみたら、2pに渡りでてきた、オクでもっとも高値になるアイテムとは
いえみんな出し過ぎじゃない?
182:HG名無しさん
07/07/11 12:05:10 Kj9TM/OX
どういうこと?
183:HG名無しさん
07/07/11 22:07:41 40y+QVnB
FB版もう脚部で挫折して積んである
塗装するのめんどくさすぎて・・・だって塗装しないとメッキ部分と色違うし・・・
184:HG名無しさん
07/07/12 20:45:38 lAHE4o7j
バカじゃねぇ?フルバの雑なメッキなんて素組みでこそ栄えるのに、
全塗装するなら通常版買ってフレームも塗装しろ。
185:HG名無しさん
07/07/12 22:07:17 tNTScfzU
フルバーストなんて殆どパチ組み専用仕様なのになぁ。
>>183は、コーティング版キットの継ぎ目が消せなくて騒ぐようなタイプと見た。
186:HG名無しさん
07/07/14 00:37:08 Tk3p+bGx
モデグラのザクの記事を参考にすればそうそう割れないから(2体サフ→塗装しても全く割れる気配無し)、フルバ買うくらいなら通常版の塗装を勧める。
スタンドは別売りの物がそのまま使えるし、ドラグーンを展開した状態で飾りたいならホビーサーチで調べてクリアパーツとクリア棒、スタンド接続部だけ部品注文すれば十分だと思う。
まあ、余程キラとラクス、シンとステラのポスターが欲しいなら買うなとは言わんけど・・・。
187:HG名無しさん
07/07/14 00:39:15 8no2H869
塗装する時間ないからフルバ買うよ
188:HG名無しさん
07/07/14 02:04:53 Fl+L13JU
フルバ状態で棚の上の方に飾ったら意外と良かった
189:HG名無しさん
07/07/15 00:54:35 H0PazEqT
>186
モデグラのザクの記事
サフをエアブラシで薄めにのせて、スミ入れは控えるって事でしょうか?
190:HG名無しさん
07/07/15 09:33:00 AMpQDOG6
>>189
ダボを切ってテンション弱める も追加すればいいかと
191:HG名無しさん
07/07/16 03:32:38 hMncoCOh
ドラグーンの展開ギミックが上手く行きません。
説明書通りに組んでるし、何度も確認したのに、
綺麗に4枚にばらけず、重なって3枚に見えてしまいます。
これってどこがいけないんでしょう・・・
192:HG名無しさん
07/07/16 03:51:46 z76FPBEy
>>191
組み立て方かパーツ同士の接合が良くない
193:HG名無しさん
07/07/16 04:29:50 hMncoCOh
今やってみたら、カクンという手応えとともに
ちゃんと開きました。やっぱり接合が固かったみたいです。
ありがとうごさいました
194:HG名無しさん
07/07/16 09:20:26 Un24FuP2
確かに、最初に展開するときは不安だよな
195:HG名無しさん
07/07/16 11:02:43 kwvEMRuH
ドラグーンは接合部分が壊れそうで怖いよな
196:HG名無しさん
07/07/16 19:04:19 X5rAJNil
やっと完成した・・・。
もう、しばらくブラモはいい。
本体が完成して疲れてる所に、羽の応酬。
そしてライフルでだめ押し・・・。
197:HG名無しさん
07/07/16 19:27:29 cPwtL8GQ
腕関節を塗装したら砕けた…
こりゃ部品注文決定だな…
198:HG名無しさん
07/07/16 20:33:06 fac2lTkq
どうしたら砕けないんだろうな
怖くてフレームに塗装できないよ
フルバースト買っときゃよかった
199:HG名無しさん
07/07/16 21:58:31 ur20nWqF
メッキだけの為にフルバにするかメッキだけの為に+2000円はもったいないと我慢して通常買うか迷ってたら売れ切れてました。
200:HG名無しさん
07/07/16 22:04:34 MG/HWiFe
>>199
あらら・・・
201:HG名無しさん
07/07/16 22:49:53 Tfv/XAwh
>>198
どうもしなくても割れたり砕けたりはせんぞ
変な処理方法してるんじゃない?
202:HG名無しさん
07/07/16 23:14:52 fac2lTkq
>>201
いや、怖くてまだ塗ってないんだよ。
でもありがとう、勇気が出たよ。
203:HG名無しさん
07/07/16 23:39:53 K7FjzFCy
204:HG名無しさん
07/07/17 01:28:40 1hIN+p7h
俺、普通にブラシで塗装して組んだら砕けたぞ…
ABSとポリキャップレスは何とかならんのか
205:HG名無しさん
07/07/17 01:30:40 0C6jISB6
なるべく、パーツを一度も組み合わせてない状態で塗ると割れないよ。
一回組んでバラしたりすると、目に見えない細かいクラックが生じて
崩壊に繋がるので。
206:HG名無しさん
07/07/17 01:52:57 Yuwpi68a
このスレ見てたら買う気がなくなった´;ω;`
ABSパーツ怖いお
ドラグーンのマスキング・・・
207:HG名無しさん
07/07/17 02:06:58 39C0PzUK
全塗装は諦めたらええやんか?
ワシはガンダムマーカーの金で角や辺を縁取りだけした。
あとはウェザリングマーカーで墨入れ兼汚し。
一体成型のパイプや丸モールドはメッキシルバーを塗ってアクセントにした。
それだけでまあまあ良い感じになったがなぁ。
208:HG名無しさん
07/07/17 08:59:34 hETbjdxo
>>207
過去のキットと比べて多少マシになったとはいえ、
まだ金色とは程遠いからなあ・・・・
塗るっきゃないでしょう
209:HG名無しさん
07/07/17 10:28:02 GoGb/PwA
フレームってサフ吹いとけば大丈夫?
210:HG名無しさん
07/07/17 11:06:14 ScYzRZaO
うん、それでシンナーの浸透は防げるから、まず大丈夫。
211:HG名無しさん
07/07/18 00:08:16 4JhXOhot
ストフリMGって、
なんとなくプレーンな素組みのままの方が
いいような気がするのは俺だけ?
「最低限これだけは」というスミ入れ、つや消しも
ストフリに限っては何もしないのが一番いいような気がする。
212:HG名無しさん
07/07/18 00:31:20 2ld40OrW
元々、俺はパチ派だけど、
グレーでの墨入れ(ヒゲのみ黒)と、
メット上部&レールガンの合わせ目消しは
やった方がいいと思うなぁ。
213:HG名無しさん
07/07/18 11:56:55 yP09Ifc7
俺の友達のパチ派は、キットは組んだままがもっとも美しいと
スミ入れ、付属のシール貼りは絶対にしません。
だから、彼の完成品は模型誌の最速公開の成型色テストショットのようです。
214:HG名無しさん
07/07/18 12:19:04 gzW0nwD/
正面から見たとき昆虫っぽいのがちょっと嫌。
というか、ストフリはいろんな意味で改造すんのムズイから、下手にいじると返って中途半端になっちゃいそうなんだよな。
215:HG名無しさん
07/07/18 20:02:21 zxq860lB
ガンダム本体は徹底的にイジっても
なぜか、みんな羽はイジらないんだよな、素フリーダムにしてもさ
延長工作とかしてるの見たことが無い。
216:HG名無しさん
07/07/18 21:00:35 XBi9fJap
なんでも延長すれば良いってもんじゃない。
ストフリと素自由の無印1/100の羽根は短い印象があったから。
延長した人は多かったけど、MGは両方とも充分な長さだからな。
ストフリの羽根も改造した作例はあるぜ、なんだったらそのサイトを教えてやろうか?
217:HG名無しさん
07/07/19 01:57:58 jERx2Y3v
ストフリは弄っても顔を好みに合わせるくらいだなあ
プロポーションは弄ったら90%劣化しそう
218:HG名無しさん
07/07/19 10:00:37 Wo69Mj0k
羽は他よりムズイからあんまいじる人いないんじゃね?
意外と目立つようで目立たないから、いじったとしても余程じゃないとあんまわからないし。
219:HG名無しさん
07/07/21 11:48:23 vYulPHO3
発売日に素組みしてそのままポーズとらせたまま放置してたら
翼の軸がダレてきたのか重力負けして下降気味になってきちゃったんで
パテ練りこんで何とかなると思ったんだけど、2週足らずでまたグンニャリと下降して
つい頭にきてこわしたい放題しちゃったもんだから、新しく買ってこようと思うんだけど
この劣化って新品買い替えとかパーツ購入以外に何とか対処法ない?
220:HG名無しさん
07/07/21 12:08:00 0NErAxic
いまいち君のストフリの症状が理解できんのだが
君が行った対処法が見当違いだったと言うのは見えた。
壊したい放題に壊しちゃったのなら新しいのを買うしかないんじゃない?
パーツ注文しても、パーツが多かったら新品買うのとあまり変わらない値段になるし
221:HG名無しさん
07/07/21 12:31:08 vYulPHO3
>>220
いや、壊したものを如何にかしろって事じゃなくて
最初に言った翼の不調のみについてなんだ
翼の軸が緩くなったんだと思う
本体を少し前のめりにしただけで翼も本体に寄りかかるような状態で倒れこんでくるような感じ
それで、新品を買うのだけど
その新しく買ってくるストフリまで粉砕してしまったストフリと同じ状況(上記のような翼の極端な劣化)
にならないように(或いはそうなった場合に対しての処置方法)は如何したら良いのかってことなんだ
言葉足らずスマソ
222:HG名無しさん
07/07/21 14:49:34 ACen9Vuz
アタイこそが 222へとー
223:HG名無しさん
07/07/21 14:58:29 /7qH6KsG
>>221
回転軸がへたって緩くなった・元々緩い場合には
タミヤのRC用ネジ止め剤を軸に少し塗ってやると
ビニール状の皮膜が出来て安定します。
ポリキャップ入りキットの登場前には常識的な小技でしたが…
付けすぎるとガチガチに固着してしまいますので
最初は米粒の半分程度で試してみると良いでしょう。
224:HG名無しさん
07/07/21 20:11:52 GaDgFUYE
羽がヘタったくらいでキレル人は何しても無駄
225:HG名無しさん
07/07/21 20:56:05 3xrYeh4b
俺も発売日に組んでポーズ取らせて飾って、たまに動かしてるけど全く衰える気配は無いぞ
226:HG名無しさん
07/07/21 21:30:17 PeMJH/O9
>>223
そんな物があったのか、成程
態々使用方法まで教えてくれてアリガ㌧!
>>224
俺\(^o^)/オワタ
>>225
なんて羨ましい香具師だ
227:HG名無しさん
07/07/21 23:21:35 2b+7OLw3
俺も羽広げて飾ってあるけど全然へたれない
地震や台座がかたがって落ちても無問題
228:HG名無しさん
07/07/22 01:24:17 /SUWl9wI
羽は内部機構がギチギチだからまずへたらないでしょう
へたるなら内部機構の損傷が原因に考えられる。
229:HG名無しさん
07/07/22 06:58:18 tR7muWit
ストフリかっこいいから作りたいんだけど、アニメが嫌いなんだよなー。種のキャラ達はセリフを喋らなければいいのに
230:HG名無しさん
07/07/22 10:48:33 gIpoBK8j
最終回なんかも、映像だけは物凄い迫力だから
音声をカットしてボンヤリ観てると、面白い物を観ている気になれるw
231:HG名無しさん
07/07/22 11:04:10 +Y3DNfS0
俺はアニメも好きだけどな。キラとか大好き。
232:HG名無しさん
07/07/22 12:49:33 OTJ4yR50
↑そんな奴、何十万人もいますから。
233:HG名無しさん
07/07/22 13:00:14 TVv0M9Ny
普通のグレーのフレームで出ないかな。
234:HG名無しさん
07/07/22 15:02:52 hGh/4R3I
アニメとガンプラは別だなあ。種氏もストフリも好きじゃないけど、プラモはなんかおもしろいっつーか。
235:HG名無しさん
07/07/22 15:49:48 d83zbOsF
俺はアニメとプラモは別物として見てる
236:HG名無しさん
07/07/22 17:28:23 B+c5LMxr
俺は一緒、というよりアニメ見ないとまず興味が湧かないな
ストフリもアニメで好きになったし
237:HG名無しさん
07/07/22 19:30:54 3BZm0Z54
種も種死も物語としてはアレだけど、
ガンダム系MSは結構好きなのが多いかな。
238:HG名無しさん
07/07/22 20:10:41 1D2Fgr4T
他のガンダムはアニメよりガンプラ派だが、
SEEDシリーズのみはアニメ補正がなければ買わなかっただろうシリーズ
ストフリももっと印象的な活躍シーンが多ければよかったのだが。
239:HG名無しさん
07/07/23 01:12:56 5NStOWHf
ストフリがどこにも売っていない件
通販で買うにしても送料うぜーだし。
運命が出るまでには完成させたいんだがなあ。
TVぺガンもあるし・・・
240:HG名無しさん
07/07/23 03:21:10 QROpo8Dk
ソフマップやトイザらスの通販にあったかも。祖父は送料ストライク自由買ったら、無料になるし。いま携帯で商品の有無を確認できないけどもしみてなければ見てください!
241:HG名無しさん
07/07/23 11:13:20 1wvT9kil
ストフリは最終話で半壊してたらちょっと好きになってたかも
242:HG名無しさん
07/07/23 11:29:37 ZqIs3kIU
そういや機体も中の人(その機体に乗ってから)も最後までほぼ無傷だったガンダムってあるのか?
243:HG名無しさん
07/07/23 15:10:53 xrRlO2ua
ZZって最後壊れたっけ?あとスターゲイザーも無傷と言えば無傷。
244:HG名無しさん
07/07/23 15:27:11 6xv9viSN
劇場版のゼータ
245:HG名無しさん
07/07/23 19:16:32 mHAeX8BF
完全な五体満足損傷無しはゴッド
246:piler
07/07/23 19:32:49 gY1JEyQb
ZZは最後は上半身のみ、それも半壊していた。
ダブルエックスもターンエーも宇宙に放棄され
まともに生き残ったGってV2やゴッドぐらいなもの
おっと、ストフリも無傷だったっけ。
247:piler
07/07/23 19:33:32 gY1JEyQb
ZZは最後は上半身のみ、それも半壊していた。
ダブルエックスもターンエーも宇宙に放棄され
まともに生き残ったGってV2やゴッドぐらいなもの
おっと、ストフリも無傷だったっけ。
248:HG名無しさん
07/07/23 20:38:20 CMqX+DHR
>>247
お前∀見たことないだろ
249:HG名無しさん
07/07/23 21:38:28 fotlsmEf
V2は追加パーツ(特にBパーツ)がこれでもかと言わんばかりに
壊されまくってたけど本体への被弾はそんなになかったな
250:HG名無しさん
07/07/24 00:29:50 bZoU/6DL
他と同じところがあると「これはパクリだ!」って言って
他と違うところがあると「種はおかしい!」って騒ぐ連中っているよな。
251:HG名無しさん
07/07/24 02:02:20 ru/HTEfZ
でも最終回にみんなノーダメージでキメ☆は種死が初だろう
デスティニーが主人公ならありかもしれんが
252:HG名無しさん
07/07/24 02:07:11 MLtOlqAm
隠者はリフターを失ってるけどな
253:HG名無しさん
07/07/24 02:09:59 E2W5hW15
>>251
Gの最終回の方が規模が大きかった。
254:HG名無しさん
07/07/24 03:19:03 D8ENGZtc
全部嫁が悪い
255:HG名無しさん
07/07/24 09:10:51 YIeGCvLe
ストフリは登場回にヒートロッドに捕まった以外は
被弾してないからなぁ
オーブ戦で隠者が出てこなきゃやられてたかもしれんが
256:HG名無しさん
07/07/24 10:13:45 bZoU/6DL
隠者を出すための演出なんだから出て来なきゃピンチにもならんでしょ
257:HG名無しさん
07/07/24 10:17:27 q57jp5EX
やっぱ腕もげるとか足取れるとかあったほうがいいな。
無傷なんてつまらん。
258:HG名無しさん
07/07/24 10:52:32 DeMgNELF
やはり議長をMSで出すべきだったんだよ!自分は議長が池田さんだったからSEED見たし。
暁みたいなのに乗せてさ。
259:HG名無しさん
07/07/24 10:58:03 GqiTgKW/
>>258
「ZGMF X1294434858A GITEFU」みたいなのを想像しちまったじゃねえか!
260:HG名無しさん
07/07/24 11:01:43 DeMgNELF
スマン。乗せるべきだったんだよに訂正。
261:HG名無しさん
07/07/24 12:35:25 iIuYhlHx
ステイメンは?
262:HG名無しさん
07/07/24 12:55:34 yw0IH+r/
議長が赤いMSに搭乗し出撃!!
100本のドラグーンを射出、砲門は各12門で
∞包囲攻撃を敢行、これならキラが被弾してもおかしくない状況を作れる。
議長はパルパティーン議長の役どころでよかったんだよ、
シンはアナキンだったんだから。
シン=アナキン
アスラン=オビ・ワン
キラ=ルーク
レイ=ボバフェット
議長=パルパティーン
263:HG名無しさん
07/07/24 13:03:04 B3AYQaVr
>>245
最終決戦だけじゃなく、ドモンがゴッドを入手してからずっと五体満足だったっけ?
264:HG名無しさん
07/07/24 13:18:47 NTNYKFyq
>>258
そういや最初、議長が暁に乗るみたいな噂があったな
議長ガンダムとか言われてた
265:HG名無しさん
07/07/24 22:35:43 ru/HTEfZ
議長が巨大MSに乗って無差別攻撃をはかる
シンが議長それはないぜな考えになって特攻するもダルマにされ投げ飛ばされる
その後ストフリと∞ジャスがボロボロになりながらもなんとか撃破とかな話しだったら・・・
まぁいいかげんすれ違いに
266:HG名無しさん
07/07/25 00:25:44 nB90h4zN
>>263
出撃回数3回の和田と比べて何が言いたいのかな?
267:HG名無しさん
07/07/25 01:15:01 lPoLxbqJ
とにかく直ぐ欲しかったし
通販=割高だと思っていたので店で買うことにした
近場で探したけど品切れ
名古屋の祖父に在ると思ったら品切れ
ビックカメラに在ると思ったら品切れ
栄も探したけど品切れ
西春日井とかいう場所のトイザらスに電話で聞いたら「在庫在る」と云われ早速出発
その日は車が使えなかったから電車と徒歩、正直すぐ着くもんだと思ってた
西春駅からバス5分で着く所だから大した距離じゃないだろう、でも
実際は『バスで所定の停留所まで移動し、そこから“車で5分”』だった
雨も降ってきて風も強いしガチで泣きそうになった、やっとの思いで着いてみりゃいきなり閣下渡されて愕然とした
まー、一応MGも在ったのでMGを購入、でも\4,499と割高だった上にパッケージの横っちょが微妙に陽褪せしてた
更に風による高熱と極度の筋肉痛で2,3日手が付けられなかったという体たらく
交通費も足せば通販の方が少し安かった為に正直素直に通販で買っておけば良かったと後悔した
フルバースト?3つも買ったのに組み立てるのが怖くて実家に積んでますが何か?
EXPOも限定品だし組み立てるのは勿体無いよな、何のために買ったんだかわかりゃしね
268:HG名無しさん
07/07/25 01:24:16 BmvRbTvJ
プラモじゃなくて買い物が趣味なんじゃないの?
269:HG名無しさん
07/07/25 01:32:31 XlF3s6Gr
ストフリは組むの大変だから積んどくのが正解かも…
俺も簡単仕上げだけで完成させて、もういいや!って感じ出しね
270:HG名無しさん
07/07/25 01:35:01 ZQSgvTpo
俺はMGは必ずパチ組みするけど、HGあたりは合わせ目消しとかしないと気がすまないからかなり積むな。
種プラだけで30個くらい積んでる。
271:HG名無しさん
07/07/25 01:35:20 G81wr/Az
>>269
だったら最初から買うなよ。
作るのが大変だからこそMGジャマイカ。
272:HG名無しさん
07/07/25 06:28:43 fIQ7XAZK
つ【買ったプラモを積むのが趣味】
273:HG名無しさん
07/07/25 12:59:57 UY0iSA1s
俺もHG種は積みまくってるNo,1~No,49まで積んでる
いまさらMSVも含め60点ちかくを作ろうとは思えない…
274:HG名無しさん
07/07/25 18:40:10 ZQSgvTpo
パッケージされてる状態が好きってのもあるな
特にHGSEEDは箱絵も格好いいし、自宅スペースに余裕があればプラモ屋みたいに積んでディスプレイしたいぐらいだ
275:HG名無しさん
07/07/26 00:00:47 prnv4p6R
最近金なくてプラモ買えない俺からすりゃ羨ましいぜ
ばっちし仕上げるから俺に作らせてクレとw
276:HG名無しさん
07/07/26 02:19:36 rqj45uSU
現在、積むスペースも無くなってきたから必死になって
作りまくっている…
でも、買うペースの方が早いからやば過ぎ
今日もMGゲルググとシャーザクを買ってきてしまった
おまけのDVD2枚も要らんよ、1枚で十分だ
277:HG名無しさん
07/07/26 02:23:57 15qAkLn3
積むようになると作業化してつまんなくなるんだよな。
お金がなくてやっと手に入れたっていうときの方が愛情込めて作れる。
278:HG名無しさん
07/07/26 08:51:47 FTiCq1N5
>>277
わかる
Sガンは気合入れてつくってたなぁ
今は積みまくりで('A`)マンドクセ
279:HG名無しさん
07/07/27 10:37:24 cd2k8ZGx
PGデスティニー【ライトニングエディション】
スレリンク(mokei板)l50
280:HG名無しさん
07/07/27 12:57:25 7muz1w6G
単独MGスレじゃ、ここが一番元気だな
毎日書き込みがあるし。
281:HG名無しさん
07/07/27 18:58:06 QXXyfiyb
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)
【原子力百科辞典 ATOMICA】
URLリンク(sta-atm.jst.go.jp:8080)
282:HG名無しさん
07/07/27 20:54:43 QXXyfiyb
>>281
URLリンク(atomica.nucpal.gr.jp)
283:HG名無しさん
07/07/27 21:25:39 lO4Px/Eb
ストフリ完成記念カキコ。
やっぱデカくてカッコイイわこれw買ってよかった。
284:HG名無しさん
07/07/28 13:02:53 y4hBRfEL
俺も今4個目作ってる。
なぜか何個も作りたくなるカッコよさ。
285:HG名無しさん
07/07/28 15:07:01 oIZphIwa
関節の金どうやってグラデかけた?
286:HG名無しさん
07/07/29 00:07:19 pAdb/xfh
>>266
意外とネット以外で和田って呼び名は浸透してないみたいだよな。
以前に店の店員とかに棚の上に置いてるのを取ってもらう時にも
「和田って何ですか?」とか言われた事あるし。
287:HG名無しさん
07/07/29 00:41:01 rZ3n8pQ2
まじっすか?プラモ屋に勤めていて和田を知らないって重症ですね。
和田を知らないと客との接客ができないじゃないですか。
ストフリ(笑)とか言うのも恥ずかしいし、やっぱ和田でしょう。
俺だったら店長呼び出してそいつをクビにさせますよ。
288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:57:09 nGDcK1b6
>>287
工作員帰れ
289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:03:20 Ur6T3Pz+
>>287
おまえが重症だよ
290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:39:38 wpNYN3NM
2chが世界のすべてだと思っている頭のおかしい人っているよね
291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:52:18 cl3RySDI
今日仮組みしたけど、これって仮組みするとばらすの難しいな。
パーツの合いがキツすぎて。へたれないって点では○だけど、これはキツすぎる気がする。ハメるのもきつかったし。
これは、ばらす時に破損しそうで恐いから塗装できないなあ……
292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:45:35 rtOIEdgn
>>287
これ必読
スレリンク(shar板:370番)
293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:53:51 8AjS8THp
2chの常識は、実社会の非常識と認識していないと
現実は生きていけないよ。
294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:23:23 dnNXqLhH
今更なのかもしれんがDIECIのデカールが無いってマジ?
自由用のデカールを帰って魂胆かよ、死ねよ番台!!
295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:35:17 abSGUXvz
>>287が皮肉だと理解できないのはかなりマズイと思うんだけど…。
ゆとりネット脳ってマジで怖ろしいわ。
296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:15:58 wpNYN3NM
本人乙
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:27:49 AX1dnhiU
>>294
たまにストフリ、果てはデスティニーにさえ”DIECI”て貼ってるの
見るけど、DIECIてイタリア語で『10』て意味だからね
DIECI=ザフト製MS第10号機て意でマーキングしてるんだからね
ストフリは20なのでVENTI(ヴェンティー)だよ。
298:名無しさん@選挙行ってきました
07/07/29 21:33:01 ekBecGwk
そんな考えが発想を縛ってるんだ。
例えばRX-78のガンダムにオーブのマークを貼ったとしてもガンダムを知らない人は不自然に感じないぜ?
だけど判る人にはオーブと貼ったガンダムは気持ち悪さすら感じるだろう。
早い話がそれと同じって事だろ?
299:HG名無しさん
07/07/29 21:59:20 abSGUXvz
>>298
それは自由な発想じゃなくて、単なるデタラメ。
300:HG名無しさん
07/07/29 22:53:34 OX40m1QZ
DIECEマークなんかはCATIONマークと同じ感覚で貼るやつがたまにいるよな
マークには意味ってもんがあるのに
301:HG名無しさん
07/07/29 23:13:43 wP/SlHYRO
各メーカーから注意書きのデカールとかあるけど、どんな意味か解説いれてほしいよ
まえにヤフオクで股間にDANGERてデカール貼ってあったけどw
302:HG名無しさん
07/07/30 00:15:37 IIVgOhBn
★☆★URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)☆★☆
ストライクフリーダムガンダム(ヤフーオークションver.)
やっぱストフリはオクでウン十万で売れるね。
みんなもドンドン出せ出せ、人気補正がある分、他のキットより利益がいいぞ。
303:HG名無しさん
07/07/30 01:21:10 KwOOqYvJ
俯きすぎワロタ
304:HG名無しさん
07/07/30 01:45:58 y/ldyyck
股間にデンジャーはいいなw
たまに行くおもちゃ屋もソードインパの盾やデスティニーの翼にDIECEが貼ってある
305:HG名無しさん
07/07/30 21:19:44 ymnd01q3
>301
合ってるじゃんw
まさにデンジャー!
306:HG名無しさん
07/07/31 13:23:10 N6n4peWT
百式の肩に十、千、万とか貼るのと同じと考えたら
>>302
ストフリはなんか同じような改修ばっかだな…
307:HG名無しさん
07/07/31 18:06:12 xszqvYGd
ストフリだけじゃなくてもネットで見る作例は同じようなものばっかだよ。
差はあるけど結局は「○○誌の作例を自分の技術と相談しながら真似てみました」って物だろ。
308:HG名無しさん
07/07/31 20:22:41 0KLqNHKm
■URLリンク(f7.aaa.livedoor.jp)
これを作例の参考にするとイイよ、けっこうイジってるし。
309:HG名無しさん
07/07/31 22:01:52 xszqvYGd
でもそのメサストフリの元ネタは伊世谷ストフリだ
310:HG名無しさん
07/08/01 10:23:49 fd3rl+ag
わざわざさらさなくても皆知ってると思うよ
311:HG名無しさん
07/08/01 12:01:40 PBARVjLn
この135万落札のストフリもいいけど
ドンズバで伊勢谷作例のレプリカストフリでないかな?
150万、モノによっては200万でも落札するけどな。
サイドカーとしてコペン買おうと思ってた金を全部そっちに廻すよ。
312:HG名無しさん
07/08/01 12:52:29 JozU8AEG
素直に車買えよ。
プラモに200万て……どんだけ泡銭だよ。
313:HG名無しさん
07/08/02 09:20:05 J7BUZUgp
車やら家屋を買った上での200万の出費と言う発想はないのか?
世の中の人全てが自分と同じ生活水準じゃなかろうに。
314:HG名無しさん
07/08/02 14:38:34 7i3qgdDK
所詮はプラモデル
それに200万円使うこと自体ぶっ飛んでる
315:HG名無しさん
07/08/02 21:09:37 R/aBPCDr
絵画だって所詮は絵なのに数十億とか付くんだぞ?
316:HG名無しさん
07/08/03 03:45:35 TvSdtLVY
絵画には、それに関しての歴史(絵画史)と学問が確立されている分野なのにプラモと突然比べられてもなぁ。
プラモが学術的な造形物として世界的に認知されれば大金が飛び交うことにも
説得力が増してくるな
317:HG名無しさん
07/08/03 07:18:31 mM3PPPk+
一部のマニアで高値で取引されるけど一般人には理解できない、そんなのはプラモに限った話じゃないと思うが
318:HG名無しさん
07/08/03 11:45:20 bHSPuB9j
年収数千万円なんて人はゴロゴロいる時代だろ
趣味に大金を投じる人が増えるのも当然
319:HG名無しさん
07/08/03 16:44:41 mM3PPPk+
むしろ自分で手を加えるという行為が無くなる分、オークション等による完成品の購入は
よりプラモから美術品一般に近いレベルと言えるのかもしれん
個人的には自分で作らなきゃ面白さの半分も味わえないと思うけど
320:HG名無しさん
07/08/03 21:59:10 pkJIytWR
仏像や壷を200万で買うのと似た様なセンスだろ。
いや、高収入だったら胸をはって買えばいいと思うよ、うん。
321:HG名無しさん
07/08/04 01:45:14 YUNI8iQl
スクラッチしてるなんて広義的に見れば彫刻と同じだろ
むしろ学問とか世間の評判にとらわれず、純粋に自分の欲しいものに高値を付けている分、より芸術的とさえ言える
322:HG名無しさん
07/08/04 04:55:54 XQlpxx5a
逆に、芸術家は一般人に対して「自分で作った方が面白いのにバカじゃね?」とか思ってるかもしれんなw
323:HG名無しさん
07/08/04 05:18:33 /mmWzMN6
それじゃあ芸術家に対して失礼だろw
芸術家はその作品に対してなんらかの自分の意図やメッセージを込めるんだから。
だからガンプラ職人も作品に対して何か意図を組み込めば…あるいは…
324:HG名無しさん
07/08/04 11:32:21 M9DHCTda
同じ200万だして模型を買うなら、旧日本海軍の戦艦にするよ。
もし購入後死んでも、どこかで展示され続けるだろうから。
325:HG名無しさん
07/08/04 12:10:07 l0K9Vgbp
弟に頼まれて久しぶりにガンダム作ってるんだけど
シード系ガンダムってツヤ消し仕上げがデフォでいいのでしょうか?
PS装甲とかの設定が良く解らない・借りたビデオのアニメ絵では
テカテカしているみたいだし、模型屋のサンプルは半ツヤ
模型雑誌の作例では殆どツヤ消し仕上げみたいだしだし
ヒケ取りのヤスリ掛けが終わらなくて嫌になりそう…
326:HG名無しさん
07/08/04 12:42:02 pjKLPqZl
別に好みでいいと思う。アニメだと種に限らずテカッてるとこはテカってるし
327:HG名無しさん
07/08/04 12:50:16 YS7sU9hP
ZのMSは劇中じゃスポーツカーのようにテカリンて演出されてるけど
プラモはつや消しが仕上げがデフォでしょ、そういうことだ。
328:HG名無しさん
07/08/04 12:52:11 YS7sU9hP
URLリンク(bandai-hobby.net)
8月7日にストライクフリーダム、ストライクフリーダム(フル・バースト)が
再販されるよ
MGストライクフリーダムガンダムの制作について語るスレッドです。
通常版 \ 5,040 12月23日発売
再販履歴
12月26日・01月25日・02月22日・03月16日
04月26日・05月24日・08月07日
フルバーストモード \ 7,350 12月23日発売
再販履歴
05月29日・08月07日
329:HG名無しさん
07/08/04 13:41:00 l0K9Vgbp
>>326-327 どうもありがとう
アニメがリアル系よりもスーパーヒーロー物っぽかったので
テカテカのグロス仕上げかな、とも思ったんだけど
白い部分に薄くパール掛けして7分消しぐらいで
キュベレイみたいな小奇麗な感じを狙ってやってみます
330:HG名無しさん
07/08/04 13:42:28 rwel0hTz
もともとガンプラにテカテカは微妙な気がするしな
331:HG名無しさん
07/08/05 20:08:06 4iQwObE5
確かに光沢仕上げはガンプラには不向きだよな。
332:HG名無しさん
07/08/05 22:45:18 BSHXcQTl
なんかグロくなっちゃうんだよね
333:HG名無しさん
07/08/05 23:25:15 RuRI7olK
334:HG名無しさん
07/08/06 00:50:43 ukDZPGYn
種みたいに原色強いのは半光沢がいいね。
光沢はサザビー、ブリッツ位しか俺は今の所使ってないね。
335:HG名無しさん
07/08/06 01:15:04 9mYW76t2
逆に陸戦のようなウエザリングは不自然すぎるなw
336:HG名無しさん
07/08/06 09:43:50 AASlxeiq
MGノワールは光沢似合ってた
HJ7月号のアッガイも良かった
337:HG名無しさん
07/08/06 10:00:05 OABK6RIY
スターゲイザーをどうしようか思案中
つや消しでコートするとシールが貼りにくくなるんだっけ?
338:HG名無しさん
07/08/06 21:53:15 7pFXSJBE
>>337
シルバリング起こすな…
最初に光沢クリア→デカール貼り→つや消しクリア。でおK
339:HG名無しさん
07/08/07 08:05:33 HDze1+rw
>>338
マジレスすんな。
340:HG名無しさん
07/08/07 11:29:03 RlZxyGLr
>>338
サンクス。
>>339
スレ違いだったな。スマン
341:HG名無しさん
07/08/07 12:22:37 SkuI5HAX
光沢実車も遠くからみれば艶消しに見えちゃう
342:HG名無しさん
07/08/07 20:27:37 KgbYffow
何?!コノ羽の生えたお人形
て母ちゃんに言われたorz
343:HG名無しさん
07/08/07 21:16:29 t7tlBh/s
わかるw
BB戦士の輝神大将軍を見て小林幸子と言われたw
344:HG名無しさん
07/08/07 21:18:54 9SaE1eSZ
輝神大将軍獅龍王は確かに小林幸子ばりの派手さだ・・・。
思えば、獅龍王以降あそこまで派手な大将軍って出てないな。
345:HG名無しさん
07/08/08 11:48:23 02BpbXTs
3個目制作中だが、今度は首周りを金色のまま残してみようと
首周りを金色にしたが、スゲェーー違和感
なんか首だけウニョンと生えだしたような気持ち悪さ
やっぱりファントムグレーで首下は塗り直した方がいいかな
その方が胸部のブルー14と相まって落ち着きがいいんだよね、やっぱ
346:HG名無しさん
07/08/08 12:43:20 SUEGcBsn
成型段階でわざわざ首元がゴールドになるように設計されてるけど
首元ゴールドだと激しく頭部が浮くから作例でもグレーで塗ってるのが多いな
てことでグレーで塗れ
347:HG名無しさん
07/08/09 20:48:59 XjSBVDYk
気に入るよう好きにしろよ
348:HG名無しさん
07/08/10 00:07:30 AA4Sb8o/
自分は色分けされてないとこは部分塗装するけどMGストフリ君の色分けはどう??
349:HG名無しさん
07/08/10 00:14:46 PPr1wKpO
取りあえず、目立つのは
・ライフルの青ライン(ホイルシールは付いてるが)
・肩アーマー内スラスター
・頭部CIWS
くらいかな?
350:HG名無しさん
07/08/10 00:54:35 n89g/cwP
あとはバックパックのメインスラスター内の赤
パーツが分割されているので組み立てる前に内側を赤く塗るだけでおk
それと足首のカバーにある両側の金色な
351:HG名無しさん
07/08/10 12:38:12 kW1aC9HT
要部分塗装箇所
・頭部バルカン砲
・胸部首元
・ライフルサーマルライン
・スラスター内の赤
・頸部スラスター内の赤
352:HG名無しさん
07/08/11 00:13:05 fbOHf+ec
ライフルとかグレーのとこ色分けされてない(+_+)
353:HG名無しさん
07/08/11 15:52:48 fbOHf+ec
目はシールにしました?それともクリアイエローに銀シール?
354:HG名無しさん
07/08/11 15:56:07 Qa5g77uJ
>>353
クリ銀シールにしたお
355:HG名無しさん
07/08/11 17:04:17 fbOHf+ec
↑加工せずにできました?
356:HG名無しさん
07/08/11 18:43:01 Sw8RmpS5
黒い所を塗って目だけシールにした
最近のシールは塗るより綺麗になるしな
357:HG名無しさん
07/08/11 20:40:41 iMkfEN+C
ストフリの目は加工位置がおかしいから成型段階で左右の目の位置が狂ってる
気になったら確認してみてね
358:HG名無しさん
07/08/12 20:15:10 t7TF/O5L
レールガン失敗した
赤い部分が付かず無理に付けたら砕けた
瞬着で貼ったらはみ出した着剤が手に付き
レールガンにペタペタ指紋がついた
359:HG名無しさん
07/08/12 22:15:47 uQwQFUje
ABSのわりには柔らかいぞ~
360:HG名無しさん
07/08/13 08:55:22 u9MA4oZS
60分の1と100分の1
どっち買ったらいいかな
361:HG名無しさん
07/08/13 09:31:21 OKbt0AVi
無理に付けるという行為自体が間違ってるから自業自得だな
362:HG名無しさん
07/08/13 16:42:29 PkLL4RiN
きつかったら軸なり穴なり削って調整。可動部じゃないなら削りすぎくらいまで削って接着したほうが多分早い。
363:HG名無しさん
07/08/13 22:53:46 vZxkbbiW
今更だがフレームパーツ異常に柔らかいな
スミ入れでポロッといく箇所は肘関節?
364:HG名無しさん
07/08/13 23:30:32 i8FuJOFE
昨日フルバ5500円で買ったけどとりあえず赤と青の塗料あればいいんだよね
365:HG名無しさん
07/08/14 10:19:18 q4fDbmrm
羽がヘタりやすいって聴いたけど本当だな
366:HG名無しさん
07/08/14 10:26:00 ukozbMkw
クスフィアスと腰のジョイントがすぐ甘くなる…
稼動範囲は広がるけど、こんなすぐ駄目になるなら玉にしないでフリーダムと同じ感じでよかった…
367:HG名無しさん
07/08/14 12:01:31 tLgzQ7R0
羽ヘタレるか?
俺のは半年飾ってても全然ヘタれる気配ないぞ
368:HG名無しさん
07/08/14 12:44:29 LFV4uVqT
>>365
おまえ、それ内部の可動軸がバキって折れてるか、なにかしら損傷してるだろ?
羽の可動はギチギチに堅いからまずヘタることはない
369:HG名無しさん
07/08/14 13:22:38 pr5QqM1A
内部の可動軸が一本破損すると連動して全てが破損していくんだよなぁ
たまに「説明書どおりに組み立てれば破損しない」とかいう意見の人も出てくるけど
残念ながら今回のストフリの連動ギミックは非常に破損しやすいと思う。
370:HG名無しさん
07/08/14 13:32:02 4RUfJ6cn
しかもウンコ色ABSは柔らかくて割れやすいからなあ
371:HG名無しさん
07/08/14 14:34:10 B52li8LS
うんこていうな!いくら本当のことでも言っていいこと悪いことあるぞ!
372:HG名無しさん
07/08/14 14:38:59 nOj4ofr4
バリの処理をする。すり合わをちゃんとする。グリスをつけとく。
可動部は塗装しない。
ギミックを活かすなら、これ以上は打てる手は無いかな。
後は作業の精度か…。苦手なもんばっかだ。
373:HG名無しさん
07/08/15 13:09:55 m0WPhYzD
>>369
説明書どおりに作って説明書どおりに動かせば破損はしないよ
下手に力入れて無理に動かそうとするから悪い
374:HG名無しさん
07/08/15 14:08:49 2E/uik22
首て金色じゃなかったけ?旧キットの方は金色ですが
375:HG名無しさん
07/08/15 14:24:20 SZEGtJCF
>>373
いつも思うんだが定型句みたいにこのレスを返す人は全て同一人物なんじゃないだろうか?
よほど自分と違う意見の人間たちが気に入らないんだろうなw
376:HG名無しさん
07/08/15 14:26:34 gnoA2C20
>>374
特に決まってない希ガス。
377:HG名無しさん
07/08/15 17:19:49 SsTxWiJZ
通販で買ったフルバーストの奴が届いたけど
なんか箱の中がホカホカして暖かい…
俺、Hotで注文しちゃったのかな
378:HG名無しさん
07/08/15 18:04:21 iJrKZqM2
羽の連動機構が壊れるのを防止するために
J20・J21パーツの穴をスムーズに動く様に調整するといいよ
この2つのパーツの動きが渋いせいで壊れやすくなっている
379:HG名無しさん
07/08/15 20:08:11 RMyzaIb2
アニメじゃ首は金じゃないぞ、
てか翼のドラグーン基部手羽先の後ハメを強度重視で分割するんじゃなかった…
マスキングが綺麗に出来ておらず、塗装が雑になり修正作業がたいへんだよ
380:HG名無しさん
07/08/15 21:17:16 m0WPhYzD
>>375
俺はこの手の類のレスは今日までしたことないぞ?
ただの疑心暗鬼だろ
381:HG名無しさん
07/08/16 02:05:03 tmnhsy7/
>>380
わざわざレスしなければいいのに。
指摘されたことが図星で顔真っ赤にして>>380を書き込んだような印象を俺は受けたよ。
382:HG名無しさん
07/08/16 22:33:41 M7guxXAz
ガンダムマーカー金でベタ塗りしても全然割れないぜ?
腕、体しかまだ塗ってないけど。
前スレではどこが割れやすいってなってた?
383:HG名無しさん
07/08/17 20:25:43 7/WR7PKD
フレームABS全般、特に負荷のかかる可動部
384:HG名無しさん
07/08/18 13:04:19 kLN3wgRd
3個目がもうスグ完成するから、4個目を買ってくるよ
ちょうど再販されたばっかだから在庫もあるでしょ
385:HG名無しさん
07/08/18 13:12:48 vVsM9EUs
買いすぎw
386:HG名無しさん
07/08/19 13:21:15 BHiU2C0R
いや俺も何個もストフリ作っちゃてます
ドラグーンの継ぎ目消しとマスキングがたまらなく大好きでもう病みつきです
それを綺麗に処理し終え完成したときのあの圧倒的な完成度と迫力がたまりません
俺はマゾ特性なのかな?
387:HG名無しさん
07/08/19 17:44:11 20yncPb3
MGフリーダムよりは背中軽いな
388:HG名無しさん
07/08/19 19:41:45 isLGNF5P
>>386
明らかにマゾ特性。しかし、それ以前に凄い忍耐力だな…
俺ならストフリも含め、今までに買った
MGは2個目でお腹いっぱいになる。
完成したときの喜びは大きいんだけどね…
さて、デスティニーが発売される前に2個目を買っとくか…
389:HG名無しさん
07/08/19 21:30:03 dw4w2jyn
ミニ四駆のグリスって単品売りしてる?
390:HG名無しさん
07/08/19 21:51:17 M8cK3fzw
今日、ジャスコで売ってたけど 6千いくらだった
ジャスコって30%OFFじゃなかったっけ?
391:HG名無しさん
07/08/19 21:56:27 mzQTV+h6
>>389
こういうヤツなのかな…よくわからんけど
つ[ URLリンク(tamiyashop.jp) ]
392:HG名無しさん
07/08/19 23:42:26 k4vRoP3T
レッグブースターて赤じゃなかったけ?旧だと赤ですけど
393:HG名無しさん
07/08/20 00:11:31 PBrkbV2a
>>390
ガンプラは3割引のはずだね
ボトムズとか非ガンプラのバンダイ製品はなぜか割引が低いがね
>>392
うん、レッグブースターは赤だよ、ちゃんと塗り分けようね
394:HG名無しさん
07/08/20 00:12:35 LJhMFv2F
みんなすごいw
俺なんか積んでたやつ最近一個作っただけでもう疲れたのに…
395:HG名無しさん
07/08/20 00:19:56 MEsyHQ+/
>>393 MG説明書に無いから迷ってました
感謝
3割引良いですね
山田さんで3割から2割に下がってポイントも1%に下がって地区によっては3割引1割ポイントなのに
396:HG名無しさん
07/08/20 09:12:00 ZxvUkxRP
近所のデパートにフルバーストあったんだが買い?
397:HG名無しさん
07/08/20 12:12:19 zK5HIy+B
>>387
でも自由の方が安定感があるような…
398:HG名無しさん
07/08/20 12:21:15 zK5HIy+B
URLリンク(temporarypage.web.fc2.com)
ちょっとこれメサのイボフリのパクリじゃない?
クスフィアスの後部とか脚の感じとかモロに
399:HG名無しさん
07/08/20 12:31:02 JdDC4c+Q
↑何かと思えば、それ今ヤフオクに出てる超カッコ悪いフリーダムじゃないか
パクりもなにも技術水準が違いすぎて比較対象にすらできない
このフリーダムのアレンジセンスは悪すぎるし改修も下手
クズキットですね
400:HG名無しさん
07/08/20 12:37:22 zK5HIy+B
いや、それもそうなんだが、↓と比較すると劣化コピーみたいに見える。
各部のラインまで同じような場所にあるし…
URLリンク(f7.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f7.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f7.aaa.livedoor.jp)
401:HG名無しさん
07/08/20 14:14:42 DjUq+A4h
>>390
全部か分からないが、フルバは限定品扱いなので
30%OFFじゃないらしい
402:HG名無しさん
07/08/20 20:34:34 ROhwRhzo
>>398
脚のスラスターの形状がほぼ同じだし、羽の黒と青の間のシルバーの塗装の仕方が決定的だな。これ盗作じゃん。
403:HG名無しさん
07/08/20 22:40:01 Hxdc9JfO
盗作を認めるわけではないが、まね出来る技術があるのはいいな
404:HG名無しさん
07/08/20 23:06:36 Rt3tWj3x
習作だと思えば別に真似したって良いと思うが。
どうせ上手くなきゃ買うやつもいないんだし。
405:HG名無しさん
07/08/21 03:20:47 OiqPnKlp
MGストフリ買ったんだけど
ビームサーベルのパーツの差込穴がガバガバなのって仕様?
サーベルのピンより0.5mm位大きくて全然嵌らないんだけど
406:HG名無しさん
07/08/21 08:27:15 QwM52031
昨日の夜に羽を組み立ててたけどグリス必須だな。
会社からちょうだいしたシリコングリス、いい感じだぜ!
これ未処理のまま素組みしたら割れるの納得だわ
407:HG名無しさん
07/08/21 10:27:39 rR20rEQR
>>405
不良品じゃないか?
408:HG名無しさん
07/08/21 12:11:02 yLbPqrOO
>>398
オクではあたりまえ
409:HG名無しさん
07/08/21 18:36:00 oubNWn6e
オクなんてどれも似た改造、雑誌の模倣なんだし
410:HG名無しさん
07/08/21 19:20:31 OiqPnKlp
>407
ありがとう、やっぱ不良品かあ…しかも2本ともスカスカなんだよね
もしかして付属のサーベル自体が違う奴なのかなあ
411:HG名無しさん
07/08/21 20:32:57 ZB9DHAZl
この間フルバ見つけたんだが
フルバって間接とか金のところはメッキ?
場合によっては買おうかと思うんだが・・・
412:HG名無しさん
07/08/21 20:46:12 OiqPnKlp
フルバーストはヒジやヒザ、顔や羽など露出してる所は大体金メッキ
でも普通のラメ?入り金色パーツも多くて胴体のダクト内部とかは
普通の金色パーツでメッキじゃないよ
まあ見えるところは大体メッキみたいな感じでOKだと思うけど
413:HG名無しさん
07/08/22 01:02:03 JV/J2wj+
ジャスティス分高いからメッキあきらめました
腕のビームシールド発生器?の赤い部分アニメだとテカテカしてたような気がしますけど皆さんは普通に艶消しシュッシュッですか?
414:HG名無しさん
07/08/22 04:01:12 037rP0wc
種のガンダム系は半光沢にしてる
PS装甲の塗装表現はよくわからん…
415:HG名無しさん
07/08/22 04:22:24 Oto8huzh
>>413
俺は普通に艶消し。というか俺の場合、
青や赤といった比較的目立つパーツは
マイカ塗装して艶消し吹いてる。
上手く塗装できればボックスアートみたいな質感になって結構いいよ。
416:HG名無しさん
07/08/22 07:37:41 VqdU6Vid
自立できないんだが仕様?
417:HG名無しさん
07/08/22 09:22:39 q/3Hb9W6
ガンプラってつや消しの方がしっとり落ち着いて好き
418:HG名無しさん
07/08/23 01:03:36 QYh7+Ov3
フレームへの塗装で、缶スプレーでサフ吹いてから再び缶スプレーの金吹いたら割れる?
419:HG名無しさん
07/08/23 06:52:32 +EJBe2kT
あ、反省しないのはみのもんただったな
まあいいや
処でおまいら、この前富士宮焼きそばって書いてあるオレンジ色のパッケージの袋麺が売ってたけど
アレってウマいの?値段が高いから買ったこと無いんだが
420:HG名無しさん
07/08/23 06:53:09 +EJBe2kT
てやんでい、誤爆だ
421:HG名無しさん
07/08/23 21:13:58 KU+t5ofp
さっきフレームにガイアのスターブライトゴールド吹いたけど今の所割れは無い
つーか割れってどのタイミングでくるの?
乾燥時?組む時?場合によってはクリアランス取らないとだな・・・
ちなみに適当に作ってるんで下地も表面処理もしてないっす
422:HG名無しさん
07/08/23 22:30:03 LEDGo+T/
個人的にはH1とH23をはめ合わせる部分の回転軸が異様に硬いと思う。
ここを削って調整して、動かす時に無理な力がかからないようにすれば破損率も低下しそう。
423:HG名無しさん
07/08/24 01:12:00 56Agq9ra
俺も発売日に買って塗装したけど割れなかったからなぁ。
当時は種アンチが騒いでいただけと思ってたよ。
ま、ネットで完成品を晒してる人もたくさんいるわけだしそんなに神経質になる必要はないんじゃない?
ちなみに俺のストフリは今も健在です。
424:HG名無しさん
07/08/24 10:55:46 rnvuDm/0
気のせいか運命スレの方が伸びがいい気がする。
良くも悪くもSP版の影響か?
425:HG名無しさん
07/08/24 11:10:37 GYWl0u3A
当たり前田のクラッカー
426:HG名無しさん
07/08/24 11:18:58 LWU1dEq7
発売して半年以上余裕で経過してるスレと
発売決まってwktkしてるスレを比べてもねえ
もしそれで向こうに勢いが無かったら終わりすぎてるだろw
427:HG名無しさん
07/08/24 13:26:04 EmkzZ+c6
フレームですが、まず割れません
428:HG名無しさん
07/08/24 14:01:49 J39iUReP
割れる割れるいってるもんだからビビリながら
缶サフ吹いたけど、加工したフレームでも全く問題なしだった。
今までもラッカー+ABSで割れたことはないので、割った人はついてないとしか思えない。
429:HG名無しさん
07/08/24 17:01:42 56Agq9ra
昔、ABSパーツの塗装を失敗したのでラッカーシンナーにドボンしたら表面がちょっととけてネバネバした感じになったな。
乾燥したら元通りになった。
逆に言えばそれくらいの事をしてもABSは割れないって事だ。
430:HG名無しさん
07/08/25 16:52:25 XQFrVasS
>>412
ありがとう 検討して買おうかと思う
431:HG名無しさん
07/08/25 17:21:37 Higu0GXO
ガイアのスターブライトゴールドを吹く予定なんだけど発色はよさげかな?
誰か吹いた人いたら教えてくれ。できれば画像とかあると助かる
432:HG名無しさん
07/08/26 17:28:06 m0ndido4
>405
でサーベルの穴がガバガバって書いたんだけど
その旨をバンダイにメールしたらとりあえずパーツ送ってとも
何もナシにいきなり代替品が届いた
見比べてみたら、サーベルのピン受けが代替の方が径が小さかったので
これが原因の模様、そこで持ってる再販のFB版3つの内
まだ組み立ててない奴2つもチェックしたら、全部受け側がデカい径のサーベルが入ってた。
初版のは知らないけど再販買った人は一度チェックしてみるといい。
433:421
07/08/27 20:22:16 v2hfh2jN
>>431
URLリンク(g2n001.80.kg)
つーか撮ってから思ったけど下地吹いてないしクリアオレンジ結構入れたから参考にならないorz
って事でプラ板に吹いてみた
URLリンク(g2n001.80.kg)
左が直で右が黒立ち上げ。
まぁ塗りも撮影も素人だから無意味かも
434:HG名無しさん
07/08/28 01:41:53 REty5QCw
背中のバーニア?の水色の部品は設定だと灰色ですか?
435:HG名無しさん
07/08/28 03:31:39 kDbbH2Wj
FB版買えば通常版とコンパチできるもんだと信じて糞高いの買ったらメッキランナーしか入ってねーぜ('A`)
泣きたくなってきた。
436:HG名無しさん
07/08/28 14:15:26 JhBbNZdv
下調べくらいしとけよ
437:HG名無しさん
07/08/29 12:50:25 RTsKVHzq
フル・バーストモードは\3,000で買い取ってくれるショップがあるよ
438:HG名無しさん
07/08/29 12:53:08 RTsKVHzq
>>435
君さ、買ってないのバレバレだね
フル・バーストは通常版+スペシャルパーツなので
フルバの中に通常版のパーツは全部入っており
通常品の非メッキランナーも梱包されます
439:HG名無しさん
07/08/29 13:52:38 zngpd3Qt
年末から年始頃に氾濫していた釣りパターンだな
440:HG名無しさん
07/08/29 15:18:50 +JUcafYz
もっとかっこよく作り直してくれ
441:HG名無しさん
07/08/29 23:04:46 PtpBKS/w
>>437
場所何処ですか?
良かったら教えて頂けないでしょうか。
都内だとうれしいかも。
442:HG名無しさん
07/08/29 23:09:33 sTD5QTOD
>438
出来のいいMGスレのレヴュー見て出なおしておいで
結論から言うと通常版と同じには組めません
443:HG名無しさん
07/08/30 01:14:50 FN0RD6LH
>>438
この人はまだ組んでないのでは?
組めば2組無いと判るはずだがね
444:HG名無しさん
07/08/30 11:19:30 9UnlFt+L
やった!やった!
粘着キモオタヒキコモリなこの俺が444をゲットするんですよぉぉぉ!!!
むひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ!!!
445:HG名無しさん
07/08/30 12:38:19 qwR487Vk
フレームが二組あるんなら
あんな安い値段にはならねぇよ。
446:HG名無しさん
07/08/30 14:45:41 ELJs22b2
フレームが二組分無いのは確かだが、本体フレームに限れば通常版とコンパチできるだろ
ドラグーンの取り付け基部ぐらいじゃない?メッキのみなのは
447:HG名無しさん
07/08/30 14:57:11 9jwgXa5L
本体フレームに限ればとか、それって屁理屈以外の何でもないよね
448:HG名無しさん
07/08/30 17:58:39 QrC6+a4Z
くだらない討論お疲れさまでした
449:piler returns
07/08/30 18:05:37 bv73qHSO
ぼちぼち売れ残りが出そうな気配がする・・
450:HG名無しさん
07/08/30 20:16:23 VnnERwpd
>>441
Hobby Japanに広告出てます探してネ
>>449
ストフリは割引が低い、ザラスじゃ4,499円に値上がりしてるし
3割引がデフォな店でも2.5割引とか微妙だったりする
さすが一番の売れスジMGだ
451:HG名無しさん
07/09/01 01:52:07 YYmsDvls
投売りマダァーーーー?
通販じゃ\3,024て店もあるけど送料と代引き手数料で\1,500加算だから
結局安くは買えないし
452:HG名無しさん
07/09/02 20:07:00 J3xcG4kL
ゴールド塗料はエアブラシで吹き付けても大丈夫でしょうか
ラメ詰まりが心配です
453:HG名無しさん
07/09/02 23:06:06 70XFAtWM
くそ…SE買えたのにこの何とも言えない感じは何なんだ…
これで2000円はキツいだろ…
454:HG名無しさん
07/09/02 23:17:44 v0NeloSi
>>452
きっちり薄めてニードル開けば0.3以上なら大丈夫
つーか基本的にメタリックはエアブラシだろ
455:HG名無しさん
07/09/02 23:22:17 hw9SyBpc
正直SFより隠者のほうがかっこいいんだが・・・
造形的に見ても。
456:HG名無しさん
07/09/03 00:28:51 5zF/tovB
お前の主観では、だろ。
457:HG名無しさん
07/09/03 12:45:38 RWftax2p
トイざらす価格
通常版:\4,449
フルバ:\5,449
う~ん、どっちがお得かな
458:HG名無しさん
07/09/03 14:35:09 hYcGwfUb
フルバだね
459:HG名無しさん
07/09/03 21:04:36 GaNm4HeC
6500円でフルバかっちまったぜ…
460:HG名無しさん
07/09/04 12:37:00 fZxJrySL
ba-ka
461:piler returns
07/09/04 12:39:04 FiMck/RM
フルバーストモードは持っていて自慢が出来ること請け合い!
462:HG名無しさん
07/09/04 14:03:55 mY8+Ny9V
フルバあとドラグーン四つ作れば完成するぜ~
思ってたよりがっちりしてるかもな
とは言ってもフリーダムと比べてだけどね
ドラグーンのスタンドはどうしようか悩むな~
463:HG名無しさん
07/09/04 20:25:53 DnUdUKUe
羽閉じて四肢を伸ばさず素立ちで飾るとガッチりしてる
スタンドはドラグーンの重みでスグにヘタるんだよね
464:HG名無しさん
07/09/06 13:03:44 cz3LXz27
ストフリ用の水転写デカールが見つかりません
ヤフオクで見かけた方はご一報下さい
465:HG名無しさん
07/09/06 19:21:39 DnWlK1Oe
ついに手に入れた!
スレ見る感じだと合わせ目消し、マスキング結構あるんだね。
フレーム以外塗装するつもりだけど大変そうだな・・・
メッキフレームってトップコートじゃ割れないよね?
466:HG名無しさん
07/09/06 21:47:27 Rl3jSJI+
>>465
トップコートは大丈夫だろうけどテンションかける前に済ませた方が無難だと思う
467:HG名無しさん
07/09/06 21:50:12 o6abMfOt
組む前に?
468:HG名無しさん
07/09/07 02:28:00 iQvMFRXt
メタルプライマーの上にトップ吹いたほうがより強力かと
469:HG名無しさん
07/09/07 21:56:10 MEcRrPJj
>>466-468
回答ありがとう。
つかまだ作り始めたばかりだけど説明書とキット見てたら凄いことに気づいた。
これドラグーンの合わせ目消して後ハメって可能なの?
鬼のようなマスキングなのか!?
全塗装する気でいたけどなんかとんでもない物に手を出してしまった感じが・・・
詳しいサイトとか資料とかないッスかね?
470:HG名無しさん
07/09/07 22:18:48 IPzE6N9e
>>469
後ハメは当時の電穂とHJに出てたけど激しく強度が落ちるからオススメしていなかったな
労力的にも結果を見ればマスキングした方が楽だと思う
接着しなきゃ中のメンテナンスもできるし
471:HG名無しさん
07/09/07 23:26:18 MEcRrPJj
>>470
サンクスです。
どう考えてもこれの後ハメのいい方法が見つからなくて困ってたんだけど
やっぱ地道にマスキングしたほうがいいのねー
しっかりマスキングしないとABSだからやばいことになりそうだな・・・
ん~∀の製作に詰まったので気分転換のつもりでサクッと組もうと考えてたのになぁ
とんでもないもん買っちまったぜw
まあこれも修行だ。
472:HG名無しさん
07/09/08 13:05:05 utT61/cQ
後ハメ加工した方がマスキングは楽だよ
ガシガシ動かすわけじゃないなら強度の心配もありません
473:HG名無しさん
07/09/08 16:01:37 9ovc9XgK
URLリンク(shar-gp.hp.infoseek.co.jp)
作ってみた。疲れた…
474:HG名無しさん
07/09/08 16:02:46 9ovc9XgK
↑
すんません。直リンできないんだった…
475:HG名無しさん
07/09/09 02:08:31 CoyCVO/n
背中のバーニアて設定はグレーと内側が赤ですよね
476:HG名無しさん
07/09/09 02:36:07 /0mudQiV
>>475
そう。
あと膝にある楕円形のグレーのダクトも裏が同じ感じの赤。
477:HG名無しさん
07/09/09 03:12:48 +HVRSQ4J
>>464
新宿のヨドバシに普通にあったけど、もしくは大阪のガンダム専門店
新宿ビックカメラで9/8限定でフルバーストが3980円だったから買ってきてしまった
478:HG名無しさん
07/09/09 14:30:16 CoyCVO/n
>>476 ありがとう
旧はグレーでMGはグレーではなくレール砲の水色だから迷いました。
説明書にはランナーと同じゴールドで塗装してみようて書いてあったのでラッカーゴールド塗っても銀→クリアイエローオレンジでも全く違うのですが筆塗りじゃこれで我慢するしかないのでしょうか?
479:HG名無しさん
07/09/10 02:31:50 iKGZ+4OM
今年のヤフオクガンプラ完成品ランキング見てたら、
TOP200にストフリが40個入ってて、総額500万超えててワロタ
480:HG名無しさん
07/09/10 05:13:23 VUVSMnQA
確か135万くらいで取り引きされてたやつあったよな
ガンプラ史上一番高いとかw
481:477
07/09/10 17:46:23 eKB8uYsg
フルバーストをこの前買ったっては言ったとおりだがMGフリーダムのエクストラフィニッシュみたいに白い部分をシルバーにするかフルバースト用のデカールを貼り付けてやるのとどっちがいいと思う??
482:HG名無しさん
07/09/10 19:14:39 B9WcUhP5
もう1個買って両方作れば?
483:HG名無しさん
07/09/10 21:11:01 eKB8uYsg
ヤフオクで偶然見つけたけどこれは
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
484:HG名無しさん
07/09/11 13:21:08 R7h6FZYg
↑汚ねぇーー
出品者の全出品物見てみろどれもゴミだぞ
こいつは単にヤフオクに晒して自分の作品を見て欲しいただの愉快犯だ
485:HG名無しさん
07/09/12 00:48:12 9gMSERbi BE:261771629-2BP(111)
>>483
こ れ は 醜 い ! ! ! ! !
486:HG名無しさん
07/09/12 02:21:27 TVWb01t0
スタイリングSで、光の翼つきゲットしたけど、MGで見たかったな。まさか別バージョンで出たりするのだろうか。
487:HG名無しさん
07/09/12 17:35:57 jWroS/1T
最初からフルバーストでは全体メッキで欲しかったな
488:HG名無しさん
07/09/13 12:01:40 jQxxHG/c
エア・ブラシでゴールドを吹き付けた時に飛散したミストが乾くと
そこら中にラメが飛び散っててホントに困る
他のパーツやらに付着してホント最悪
489:HG名無しさん
07/09/13 14:12:21 dCj3Y7tn
>>484
この問題はあなた話失礼です、例えば私出品するあなた買うつもりないは明らか、宜しくお願いいかします、
490:HG名無しさん
07/09/13 14:21:42 5TaVxdp3
質問1 投稿者:shin354284 (4) 9月 11日 19時 52分
現金書留は出来ますか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答1 投稿者:changedragon2001jp (214) (出品者) 9月 11日 19時 57分
こんばんは、初めまして、ご質問ありがとうございます。もしあなたは本当に欲しい、本当にお支払いならば、すべての送金方法はできます。あなたは本当に欲しいですか?もし好きならば、どうぞ入札してくださいませ。宜しくお願い致します。
>>489
ここまで出張ご苦労さまです^^
私は買う気はないです^^
今日は良い天気ですね^^
491:HG名無しさん
07/09/13 14:27:34 IrfgO3s3
>>489ワロタw日本語でおk
まぁがんがれ
492:HG名無しさん
07/09/13 14:52:48 17gBUxOb
私の作品、私が必ず信じる。だから、皆様:ご安心くださいませ。
493:HG名無しさん
07/09/13 20:42:41 0ZpTjpqj
支那人わろた
494:HG名無しさん
07/09/15 01:30:35 gfKRcCGg
日本人じゃないのは確か
495:HG名無しさん
07/09/16 19:06:12 WLlpyNyv
URLリンク(img0.photo4.ameba.jp)
できた
496:HG名無しさん
07/09/16 23:17:30 WUnnQVqN
>>495
白スタンドも似合うね。
俺も今作っているがFB版のメッキの微妙さに泣いた
497:HG名無しさん
07/09/17 00:54:05 PJIUpP0D
>>496
俺もFB版開けたが、クリアーイエローがメッキパーツの奥まったところまで
吹かれてなくて、銀の下地むき出しになってるのにボーゼン…。
メインバーニアとかカリドゥスとか関節の太い凹みとか(´・ω・`)
498:HG名無しさん
07/09/17 02:06:39 ZJmfz6cm
俺買ったFBのメッキは特に目立つムラ無かったが当たりだったんだろうか
499:HG名無しさん
07/09/17 14:41:35 70BsxfeI
お前がムラをムラだと気付けない人間のクズだと言う事。
そうじゃないと言うなら反論するな。
500:HG名無しさん
07/09/17 14:49:32 hf050j4V
いくらグタグタいったってもう製品の仕様は決まっている。
あとはじっと成り行きを見守るだけだ。
501:HG名無しさん
07/09/17 15:13:36 /z7OZIOB
I24,25(足のスラスター?)て赤ですよね?
502:HG名無しさん
07/09/17 19:38:35 P8l1coy8
うん、噴射部のみ設定は赤
503:HG名無しさん
07/09/18 11:33:06 NMtoOgkp
>>497
オレのも同じ仕上がりだorz
再販待ってやっと楽しみに買ったってのにこの仕打ちはなんなんだorz
パーツ交換しろって言えば応じるのかな?
自分でクリアイエロー吹いた方が早そうだが、、、
スプレーであの色に近いのってある?
504:HG名無しさん
07/09/19 00:58:22 Cid+0xcA
パーツを再注文しても同じだと思う
初回版も同じくまだらだしね
505:HG名無しさん
07/09/19 00:58:29 nGsKE53U
俺なんかデカール類が抜き取られたんだぜ?
506:497
07/09/19 01:49:10 5eFkNamI
>>503
やあ、同志よ。一緒にしょんぼりしよう(´・ω・`)
このあんまりなメッキパーツをなんとかマシにしたいんだけど、
パチなんでエアブラシとか持ってないからなぁ。
缶スプレーのクリアーイエローでいいのかな?
パーツの割れは下地がメッキ処理してあるから大丈夫だよね…。
507:HG名無しさん
07/09/19 10:58:42 PtTQZgut
パチ派が見た目を気にしてどうする組めりゃ上等だろ?
508:HG名無しさん
07/09/19 21:52:09 fOagTOHO
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
509:HG名無しさん
07/09/22 01:03:40 fW2ApYSA
↑こんな安値で売れるかと再出品したようです
510:HG名無しさん
07/09/22 14:45:51 P48QYHuO
なんか、こんなのがあるらしいけど、誰か手に入れた人いる?
大宮までは行けないんで、詳細うpしてもらえるとありがたいです。
URLリンク(www.yellowsubmarine.co.jp)
511:HG名無しさん
07/09/22 18:12:18 kYC11N4F
URLリンク(img0.photo4.ameba.jp)
再アプ
512:HG名無しさん
07/09/23 00:59:05 PYOjvhjE
>>510
これ新宿だったら行けるんだが・・・1/100用の作ったことあるけど翼に近いところだけじゃなく扇状に作った所為で家族が見ると蝶みたいだって言われた・・・
513:HG名無しさん
07/09/23 02:00:55 OywIWmkZ
>>511
意図不明?
パチ組にスミイレのみの作品?
もの凄く平凡な印象です
514:HG名無しさん
07/09/23 02:06:18 PYOjvhjE
油性のマーカーとかで塗装するにも一応洗浄は必須か??
515:HG名無しさん
07/09/27 00:34:00 nHoDwOp9
何をするにも洗浄することにこしたことはありません
自分は薄め液で拭いてから塗ったりそのままだったり
首と股のウィングと同じ色の部分はビームライフルと同じグレーですか?
516:HG名無しさん
07/09/27 02:21:51 58jtsuWr
>>510
こんなものあるのか
まだあるか知らんが明日行ってこよ
517:HG名無しさん
07/09/27 10:13:39 TDYqMhzN
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
518:HG名無しさん
07/09/27 12:14:52 M1TBXtHk
ダムAで25ヵ月連続1位ながら先月2位にランクダウンしたストフリ
今月1位に返り咲きましたが、紹介画稿にストライクを誤植されました
519:HG名無しさん
07/09/27 15:30:03 N1tdgUZl
ダムAのランキング(笑)
520:HG名無しさん
07/09/27 18:56:12 GhIx1Ge1
>>517
warata
アイデアは面白いけど工作ひどくないか?
パテは浮いてるしフロントアーマーのシールの余白はみ出てる