【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】at KNIFE
【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】 - 暇つぶし2ch501:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/18 05:51:29 ua31gTK5
>>500
即レス感謝っす
日に当てまくろうと思うっす
ちなみに亜麻仁油やるときはだいたいどれくらいの日数かけてますか?


502:ものずき
05/12/18 12:02:20 Jg6i5oQV
>>501
多分、樹脂化して完全に固まるには、1週間ぐらいはかかったと思いますが
2,3日ごとに油の塗布と乾燥を、繰り返していけばいいと思います。


503:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/18 23:49:07 5fZNdF9+
亜麻仁油を何に塗るの?

昔輪カンジキを縛った縄にカチカチになるまで塗ったことを思い出した。

504:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/19 14:38:55 ZrTJNSdC
>>502
おお、早速重ね塗りしてやってみるっす
詳しい説明ありがとうございました

>>502
ココボロのグリップっす
ココボロって日光に当てるとすっげ良い色に見えるのね

505:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/26 00:36:24 McA4HQNY
結局どんなオイル・スプレーがいいんでしょうか。
スチール-スチール間だとシリコーンは意味無いみたいだし、
他は食いモンに付いたらだめだし、
アルカンのもあるって上に書いてたけどそれもよくわかない。
細かい蝋みたいなもん?
あとシリコンがテフロンとおかしなことになるってのは
ガラス溶かすのにフッ化水素使うからあってもおかしくないとおもった。

506:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/26 16:58:33 YkCH1ibl
ホムセンでAZの流動パラフィン買ってきました。
同じとこから出てる刃物油と同じ食品添加パラフィンと書いてありました。
となりにはH1適合のアルミのなんか酸化物か塩かなんかのもありましたが、防錆効果はなかったようです。
本当はフードシリコンが欲しかったんですけどなかったです。
まだ使ってないのでインプレは後程。

507:名前なカッター(ノ∀`)
05/12/26 18:14:11 AjhVAGG+
刃物に流パラはいいが、食物も切るナイフに使うのは多分良くない。
グレープシードオイルなんてどうだろ。それと椿油。

508:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/22 22:29:52 Gmn3xn1R
age

509:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/24 21:11:42 ncQyVu2L
ヤフオクで安くて良さそうな鉋が出てたんで買いたいのですが、
鉋身にかなり錆が浮いてます。
錆は荒砥かサンドペーパーでこすれば落ちますか?
あまり鉋身に傷つけないで錆を落としたいのですが、
いい方法を伝授して下さい。

510:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/24 21:17:19 h4547FPR
現物見てみないと落ちるかどうかなんて判るヤシは居ないよ
食い込んでれば研いでも落ちないし、表面が錆びてるだけなら落ちるし

つーか、そんな事を聞いてるようじゃ傷だらけのボロボロにしそうなヨカーン

511:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/24 21:17:21 SpQFeeAg
>>509
電動ドリルなどで回すワイヤーブラシか、研磨剤入りのブラシは?
機械がなければ、スチールウールや、
歯磨きのブラシを大きくしたような真鍮のブラシは?

512:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/01/24 21:21:32 YrsNQauA BE:343980487-
>>509
ホームセンターや東急ハンズなどで、さびとり液(除錆剤)を買ってきて、つけ込む。

URLリンク(www.shinwa-musen.co.jp)
などなど

513:名前なカッター(ノ∀`)
06/01/24 22:44:57 SpQFeeAg
さび取り剤が役に立つのは軽微な錆に限ると思うよ。

514:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/01/24 22:49:06 YrsNQauA BE:85996027-
>>513
自分は民族刃物やアンティークに結構使ってます。
深い錆も結構いける。穴が開くけどね。

上に上げたものではなく、東急ハンズで売ってたR7000とか言うのが非常に具合が良い。

・・・R7000ではカメラだな・・・何という商品名だったっけ?

515:509
06/01/25 00:36:41 o1TJSdWu
うわっ、人いねー板だと思ったのに結構いるw
早速のレス、ありが㌧

>>510昔、錆の浮いた刺身膨張を荒砥でキズだらけにした前科orz
鉋の黒い塗料(?がはがれたらカコわるそー
>>511電動ドリルないけど、スチールウールは確かあった記憶が。。。
それでまずは磨いてみる(確か1000番とゆーのですよね?
>>512リンク先のぞいてみますね~
>>513,514
やっぱハンズ詣では必須ですかね。行ったら探してみます。

516:名前なカッター(ノ∀`)
06/02/08 09:37:47 MdWqBMwd
age

517:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/02/08 20:30:19 S+hquyCU BE:122850645-
URLリンク(bio520.co.jp)

発見したので紹介。
自分が具合良いと思ってます。

518:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/07 09:05:21 4eopGbyj
どのスレに書けばいいのか良くわからないのですが、教えてください。
ここより適切なスレがあったら誘導お願いします。

古い和包丁の手入れです。
刃は研いで綺麗にできるのですが、汚れに汚れた柄の部分(素材は朴)を
綺麗にする方法はないでしょうか?
柄の付け替えをするほどではないと思いますが、最終手段として
それしかないとしたら、現在くっついている柄をどうやって引っこ抜くの
でしょうか?
よろしくお願いします。

519:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/07 19:34:51 0bnhz7o5
取り合えず交換しないなら、先ずは漂白だね。台所用漂白剤でいいから
柄だけ浸しておく。刃には付けないほうがいいな。
漂白の後処理は女房かおふくろに聞くとわかるっていうかやってくれるだろ。

あとは太陽に曝す、これも漂白効果があるからな。

次は表面を削る。それでもだめなら交換だね。
でも、柄は高いものじゃないからさっさと交換した方が
気持ち良いんじゃないかな。

柄から刃を抜くのはね、柄を持って柄の一番上面を下向きに叩くの。
出切れば拍子木のような当て木をして、当て木を叩くと
いいんだけどね。とんとんすると刃が柄から浮くのがわかるから
そうしたら刃を抜き出せばOKよ。
刃を下に向けて柄を上向きに叩いちゃダメだよ。
刃が足の上に落ちるかもしれないし、刃が落ちたときに痛むからね。

素人作法だけどこれで柄の始末はできると思うよ。もっと他の方法は
誰か良く知ってる他の住人が語ってくれるでしょう。

520:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/03/07 20:37:34 +0bD1T4v BE:122850454-
>>518
>どうやって引っこ抜く

自分の家のはがっちり歳着いていたので、肥後守で削って逝きましたよ。

521:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/07 22:52:04 0bnhz7o5
そうだな、519を読み直すと、軽く抜けそうな印象を受けるな。
そう易々とは抜け無いかもしれないよ。

叩き方は、叩かれた包丁の移動距離は少なく、与える衝撃は大きくって感じ。
移動距離が大きいと抜けたとき刃がすっ飛んでいきかねないから注意してね。
かといって包丁を固定してしまっては柄を叩く効果が出ないし、日曜大工でも
やっててくれればなんとなくわかってくれると思うが、どうかな。
㌧カチの頭は大きく且つある程度は重い物の方が良いよ。

と、ココまで書いてみたが、どうせ交換なら剣氏の言うように
ぶった切るか割ってしまった方が圧倒的に早いかもね。
ハンドルエンド側から鋸を入れて1/3~1/2程度まで切ってしまい、あとは
タガネがあればそれで割り、無ければマイナスドライバーでこじり割ると。
案外ノコを入れるとそれで緩んで抜けちゃうかもよ。

522:518
06/03/07 23:41:54 4eopGbyj
>>519~521
とても丁寧な説明ありがとうございました!
親切な方ばかりで感動しました。
柄メンテナンス頑張ってみます。

523:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/32 01:23:55 tn2LynX8
どなたか体に害の無さそうな防錆油教えて下さい。
機械油とかはもう使いたく無いのです。



524:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/32 01:37:28 drPdqCO0
時間があれば過去ログを読み返しておくといい。
>>165
>>252
>>338
>>362

525:名前なカッター(ノ∀`)
06/03/32 02:24:47 tn2LynX8
>>524
読ませて頂きました。ありがとうございました!

526:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/12 14:35:11 SOTYHpnO
ククリを普通の研石で研ごうとしたら内側にカーブしてる部分が
研げずに擦り傷がついてしまいました。

オススメの研ぎ棒と、擦り傷をピカピカにする方法教えてくださいませ。



527:名前なカッター(ノ∀`)
06/04/16 02:52:50 nBLW5+ba
>>526
丸い砥石を使う."Pack"なんてのがある.
あるいは,木の丸棒かなんかに耐水ペーパーを巻きつける.

傷をピカピカにするにはペーパーの番手を上げながらひたすら
磨き続けるしかない.磨くってのは傷以外の場所を,傷の一番
深いところまで平らに削り取る行為なんだから.

528:526
06/05/01 02:35:25 vFuttf6T
>>527
返事送れてすみません。
教えていただいたやり方でがんばってみます。
アドバイスありがとうございました。


529:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 18:21:00 fSrmoagK
サテンフィニッシュのブレードを布で磨いていたらヒケのような傷が付いてしまいました。
このような傷を消す方法をどなたかご教授願います。



530:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 20:56:21 UcrhT1V0
>>529
「ヒケ」ってなに?成形プラスチック製品の
表面のへこみみたいなもん?

サテンフィニッシュってのは、
ごく細かい傷を同じ向きで一面につける事だから、
それが一部消えたってことは、
もういちど傷を付け直すしかないんじゃない?
もちろん一部分だけなんてことは無理だから全面やり直しね。

とても細かい番手の紙やすりを使って自分でやるか、
メーカーかどこか代わりにやってくれる店に出すか、
こういうものと割り切って気にしないで使い続けるか
しかないんじゃないの?

531:529
06/05/05 21:35:17 EGD5TNhd
>>530
早速のレスありがとうございます。
「ヒケ」とは髪の毛のような細かい擦傷をいいます。
ブレードを磨いていたときに布にゴミが付着していたようで引っかいてしまいました。
サテンフィニッシュの垂直方向ですから目立ってしまうのです。
ナイフは鑑賞用に購入したマークワークスのSHIVAですから使いようがありません。

532:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 22:39:33 f+VxacPI
>>531
松コース・・・鏡面仕上げしてから再サテンフィニッシュ
梅コース・・・1500~2000番でいまの目の向きにひたすらコスる

533:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 22:53:25 wmlQhYrL
松コースは本職にやってもらう、じゃまいか?(w

534:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 23:27:39 UcrhT1V0
>>531
検索して写真見てみました >>マークワークスのSHIVA
きれいなナイフだね。
こういう両刃のファイティングナイフって税関が通さないって聞いたけど、
どうして買えるんだろ。

535:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/05 23:41:58 vKc2ytzY
泳がしておいて、一斉検挙。
一罰百戒 晒し首 さて、ダレニシヨウカナ カミサマノイウトオリっと!

536:529
06/05/06 10:18:44 MLYrF6ON
>>532
丁寧なご指導感謝いたします。金がないので梅コースでやってみます。
ありがとうございました。

>>534
ベリシモで3ヶ月程待たされて購入しました。
税関の開封チェックの痕がなかったのでラッキーでした。

537:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/06 21:57:37 /NSa2Bw/
近くのホームセンターに耐水ペーパー買いに行ったら
400~1500までしかなかった~

538:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/10 14:35:05 JpYc/0WL
ハンズいけ

539:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/11 16:55:36 vmu+L8n5
いじらないで置くのが一番いいんでない?

540:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/11 19:13:46 J4xpVtqQ
この際、傷と同じ方向にヘアライン入れてしまうとかは?

541:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/12 00:28:48 fb+snG6L
>>540
だからそれが梅コースだってばよ。

542:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/15 07:09:32 yjT5Am+D
>>541
いやいや、傷と同じ角度でヘアライン

543:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/23 13:09:25 ckioRWSZ
結局Shivaどうしたー?

544:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/27 13:37:21 nmWcI2XU
昨日の夜、耐水ペーパーで磨いてたら
思いっきり人差し指突いちゃったよ・・

545:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/27 15:18:19 uQvzbf5s
血噴いた?

546:オオバ
06/05/29 00:01:17 nOCLGuMh
まず、縦に120番、最初に入っているグラインダーの跡を一度、
その荒さで潰す。
次に、直角に220番を走らす。前の120番の目が無くなるまで。
また、縦に320番。また、220番の横線が消えるまで擦る。
400番、横。600番、縦。800番、横。これの繰り返し。

最後のフィニッシュ・ラインを常にブレイドの根元から~ポイント方向に仕上げる。
此れを、同じ面に対して2セット。両面で4セット。

仕上げに何千番を使おうが、それが縦なら、もう一度、横方向へ磨きを掛ける。

通常、素人や初心者が見て”綺麗なミラーだな~”と
思わせることが出来る細かさは横を800番で終わらせたくらい。

直角、90度で一段ずつ細かくしながら磨いてゆくのが
一番綺麗なミラーの仕上げ方。

ヘアライン仕上げは、これの応用。
最後に横方向に磨いたペーパーより、
40~100荒いペーパーを掛けてやればOK。

傷を消したいのなら、傷の深さを調べる術が無い以上、
それより、深い(荒い)傷を付けてから順繰り消してゆく。
ただ、細かいペーパーを掛けても無駄。

以上、15年間にJKGナイフショウに、顔を出していた”バスター・ワレンスキー”を
とっ捕まえて、教えてもらい、今も僕が忠実に教えを守って実践している方法。

ダイヤモンド・ペーストもやたら細かい特殊な道具もいらない。
必要なのは7~8種類の耐水ペーパーと根気。

メロンクリームソーダにご満悦のワレンスキーに
「なぜ、秘伝を簡単に教えてくれるのか?」
と、訊ねたら「別に、特別な技術ではないし、

”鉄でも木でも石でも、そして人でも、磨けば光るし、
最初はアラが出るが磨いたら必ず、いい所が出てくる物だ。”

それは、また何にでも有り、誰でも出来る。
その物につぎ込み、捧げる愛情が在れば。」

と言っていた。

何でも、極めた輩の言う事はカッコええの~。

547:オオバ
06/05/29 00:05:13 FeG9qqFH
BUCK#105WOODSMAN位の大きさならば、上記の方法で、約2時間使えば
綺麗なミラーに仕上がります。

548:オオバ
06/05/29 01:07:24 FeG9qqFH
傷のトコだけ磨きたがる人居るけど
本当に傷が消えるまで磨いたら其処だけ凹みますよ。

一箇所の傷消しは最低でも、3倍の面積を費やし
全体も処理して、うまくグラデーション気味に誤魔化す。

手抜きのとは、基本を忠実に行える人が、如何に端折るかの手段。
まずは、一通りやって見るのが、吉。

549:544
06/05/30 20:23:31 6663RzX7
ザックリいったから結構出た

550:名前なカッター(ノ∀`)
06/05/30 20:28:13 6663RzX7
オオバさん参考になりました。ありがとー

551:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/01 22:24:53 S0x1fygh
すみませんが、質問させていただきます
ガムテープなどの粘着テープを切ったときにつく
ネバネバを取るにはどんなものを使えばいいのでしょうか?

552:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/01 22:50:20 OmkM0Fwx
>>551
植物油で取れない?

どっかで話したことがあったが、
開梱につかって歯に粘着材が付着した
ナイフである日フランスパンを切って
バターと紛い物のキャビアを塗ってたべたら、
ナイフの糊がすっかりきれいになっていた。

それでなきゃ、コピー機のガラスを拭くのにつかう
イソプロビルアルコール。
薬局でも売ってる。

553:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/01 23:11:19 ejybfoz/
エタノールとどう違う?揮発スピードぐらい?

554:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 01:12:07 Kho4ynPT
>>552
ありがとうございます。
ちょうど他の用途でも使える(サバゲ板住人なので)
こともわかり共用できるので早速買ってきます

555:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 01:13:41 c9xRsRza
粘着テープの粘着面で貼り付けて剥がすのを繰り返してると少しずつ取れる。
ある程度まで落としたらジッポ油とか灯油とかガソリンとかベンジンとかで拭う。

556:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 07:02:36 vmAARFC2
>>553
溶剤として実用上ほとんど変わりないけど、
エチルには酒税がかかっていて、
イソプロピルにはかかってないから安い。

サリンの製造上媒体として使われたから、
一時期うるさかったけどね。

557:553
06/07/02 11:55:40 xw4bmxIU
凄く参考になった。ありがとう。

558:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 15:18:22 nhmPgijO
ごめん、アルコールよか 555の書いたジッポのオイルや
ベンジンやガソリンの方ががずっと良く落ちる。

食い物に使うナイフだったらアルコールや動植物油の方がいいが。

559:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 17:48:27 Kho4ynPT
そうですか
どれも縁がないものばかりで、、
(タバコも吸わないですし、ストーブもない学生の一人暮らしなので)
どうしようかな

560:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 18:05:10 xw4bmxIU
イソプロピルアルコールでも買って来たらいいんじゃないでしょうか?
CDとかもふけるし。
接点クリーニングにも使うし。バッテリー接続するとことか拭けばいいかと。

関係ないかもしれないけど、
双眼鏡のレンズに指紋をつけてしまって拭いてたらなかなか取れない><
レンズクリーナーは手についたらヌルヌル。
どうしよ。水洗い最強?

561:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 18:36:27 3fkGiK9o
眼鏡屋に、シリコンペーパーというのが売ってるので、
それが一番手軽。

562:黒虹
06/07/02 19:22:29 lws5C9pA
オリンパス EEクリーナー
URLリンク(www.kimura-camera.net)

レンズクリーナーでは、これ推薦。 レンズ汚れはもちろん、粘着テープの糊も
キレーに落ちる。


563:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 22:32:19 vPMs5OY3
ナイフの保管の仕方について質問なんですけど
ダンボール地の蓋が閉まる箱の底に、梱包に使うプチプチシートを敷いて
その上にナイフを並べて保管していて、場所はタンスの上に置いています。

このような保管の仕方で問題ないでしょうか?
ちなみにシースは別の場所へ保管しています。

564:黒虹
06/07/02 22:40:44 lws5C9pA
通気の良い部屋の高い場所、が理想ですので良いと思います。

革シースはかび易いのでご注意を

565:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/02 23:20:18 1OjXzN6Q
レンズ拭くならエーテル最強
試薬売ってる薬局で入手可
ぁゃιぃ身なりだと絶対に売ってくれないが
普通の格好で「光学レンズを拭く必要があるので」といえばよし

水分を残さず防カビ効果もある
多量につかうと気持ち良く意識を失うので注意

566:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/03 00:09:35 HGXhHR/D
>>565
エーテルは中蓋が深くて開閉しにくいし、
夏は瓶の外から手で触るだけでそこから泡だったりするし、
ちょっとおっかない。

俺は500cc瓶を茶筒にいれて冷凍庫にしまってたが。

567:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/03 00:29:16 CLJw57yc
エーテルは中途半端に吸うと頭痛いよ。
昔、実験でよく使用してたけど頭痛くなってイヤだった。

568:560
06/07/03 00:32:59 ZPujeqTH
イソプロピルアルコールとちょっと違うだけなのに…コワイネ

569:563
06/07/03 18:43:05 5wIPCMjY
黒虹さんありがとう。
今の時期ジメジメしてるので心配でしたがこれで安心しました。


570:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/04 14:52:04 1p/ltr/o
自分はもっぱらコレです。
ハサミや爪切りまで研げて便利っす。
URLリンク(www.imgup.org)

571:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/04 17:00:15 DdDVK+7x
自分も最近はこれ。
ただ、△型セラミックの稜線を一度傷つけちゃうと、
以後ずーっと研ぐたびにそこで引っかかって刃にもよくないのが困りもの。
稜線は全部で6本あるわけだけどね。

572:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/04 22:53:58 gkaMWPJz
IPAやその他の有機溶剤は、あまりお薦めしない。
溶解度の高いモノほどダメ。
レンズ表面に蒸着させたコーティングを矧がしてしまう
恐れがある。矧がしてしまうと性能が低下する。

事前に、ブロアーなどで細かい埃を充分に飛ばして、
少量のエタノールを染み込ませた柔らかい油分を
含まない布で叩くようにして拭く。
眼鏡用の柔らかい極細繊維で編んだ布(ミクロの眼鏡拭き
とか言う商品名が付いていたのが昔あった)で軽く拭くのが
いい。

573:560
06/07/04 23:28:26 q2kzA/U+
炭酸アンモニウムが入ってたみたいなんだけどヤヴァイ?

574:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/05 07:31:54 gb3fI2x5
誰もレンズの話なんかしてないよ。

575:560
06/07/05 23:14:50 Ow5foi7D
いや、それでナイフ拭いてたからさ。
エポキシ接着剤付いた時に。

576:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/16 20:14:48 USqYrt3t
ATS-34製の包丁が気付くといつも軽く銹ているんですが、どうしたら防げるでしょうか?
毎回使った後は直ぐに洗って水気をしっかりふき取るんですけど。
キッチンの扉の包丁立てに立てているんですがここに置いたままでも銹びないようにしたいです。

577:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/17 17:36:32 SlSQLU9M
ステンレス 錆びで検索すれば判ると思うが
錆びが鋼材の中まで食い込んでいるからよほどゴッソリ側面の肉を落とさないと
その錆びは止まりません
もらい錆びか放置プレイか知らないが、錆びさせたヤシが悪いってコトで

578:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/17 22:14:34 vmCPetdR
いや、毎回うすら錆のうちに完全に落として、ちゃんと汚れも落として綺麗にしてるのに出るから厭ねってオモタの。
これが放置プレイというのなら否定できないんで、もっと錆の出ないような環境に保管場所を変えないといかんってことです罠。

579:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/17 22:53:08 8YYD36kX
シンクの下に入れておくなど言語道断!!
包丁ならともかく、ナイフはとってもデリケートなのです。

580:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/17 22:58:36 vmCPetdR
言語道断!!でしたかw
一応包丁のつもりで作ったんですけどね。
シンクの下から引き上げて来ようと思うけど、置き場に困るなぁ。
専用の入れ物もまた買うとなるとアレだし。いちいちどっか取りに行くのも…
5-56でも吹きかけたくなるよww

581:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/18 09:36:59 T327yw4T
>580
熱処理失敗したんじゃねぇの?

582:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/18 13:50:25 B6u5VIaW
マジ!?
HRC61って書いてあったけどなぁ。

583:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/18 21:54:19 hwEf0wYw
どーせ、鏡面だのナンだのとピカピカに磨き上げて、表面が鋭敏化してるのに
風の通らない湿気のこもる所に入れたとかそんなオチだろ
結露で水分が付いてサビがピンホールに食い込んだでFAでそ

584:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/18 22:01:17 B6u5VIaW
鏡面?
そんな根気ナイナイw
どうせ使ってるうちに傷つくだろうとか妥協してしまいましたよww
400までちゃんとやって適当に800ぐらいまでやった感じかな。

湿気こもってたんだな。夏だけでも出しとくかな。

585:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/19 12:08:34 /Ny06IKX
>紅炎
>HRC61って書いてあったけどなぁ。
熱処理履歴は硬度だけでは判断できないよ。
>湿気こもってたんだな。
まともなステンレス鋼なら湿気程度では発銹しない(Clが必要)。
一度発銹したステンレス鋼が再び発銹しやすいと言うのは
銹の下にClが濃縮されてしまうため。この部分までしっかり磨かないと直ぐに発銹してしまう。

使用後、しっかり洗っていて発銹したのであれば、有効Cr量が減少しているとしか思えない。
熱処理に失敗して不要な炭化物が析出しているはず。
某蜘蛛ナイフ(鋼材は忘れた)で同様に発銹しやすいのを見たことがある。←指紋の跡が銹ていた。

>583
そういうのは「鋭敏化」とは言わない。
鋭敏化:主にオーステナイト系で起こる現象、炭化物等の析出により粒界のCr量が減少することにより起こる。

586:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/07/19 12:15:46 fiR2zDP+
食塩とから電離して残ってたかも知れないってことかぁ。
自分の知らないところで誰かに使われてる可能性もあるから、
それを防がないとダメかな。
銹の下にCl-が濃縮っていうのも興味深いです。
銹は刃の部分しか出てないんです。やっぱり残り物のせいかな?
ちょっと観察してみます。
ありがとうございましたm(__)m

587:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/21 14:54:10 6qUab8Io
ナイフ保管用に作られたタンスとか引き出しとか買いたいんですけど
ネットで売ってるところありますか?

588:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/21 15:02:42 t7YB30fl
>>587
URLリンク(www.google.co.jp)


589:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/21 21:33:05 6qUab8Io
>>588
もすこしこじんまりしたものをイメージしてたんだけど。

590:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/21 23:39:56 M9IvKl8o
× こじんまり
○ こぢんまり

591:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/23 13:10:19 STFyWT+h
× もすこし
○ もうすこし

592:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/23 18:04:20 Vc+xHCqA
>>587
タンスにしまうほど沢山あるんだ。

外国製ならこんなのかな。
URLリンク(www.tomway.com)
URLリンク(www.home-museum.com)

ナイフショウなどのための運搬目的の物が多くて、
保管用のチェストやタンスはあまりみつからない。
とかく包丁やテーブルナイフのばかり引っかかる。

下のキーワードで探してみ。イメージ検索の方がいいかも。
knife drawers -kitchen -block
もしくは drawers を chests に置き換えて

593:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/24 13:16:52 2NoiR5j7
革シースはタンニン鞣(ヌメ)の場合、液状のデリケートクリームが良いよ
これとか
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

594:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/26 10:03:47 FDqRUlc+
>>593
そういうのを革シースに使っちゃダメ。
初心者も見てるんだから間違った情報を流さない様にね。


595:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/26 12:42:22 G5s8yb5W
理由も書いてあげなよ。

革が柔らかくなってフニャフニャになって型くずれ。
そんで刃がシースを突き破って大怪我する恐れが出てくる。

って感じでおk?

596:594
06/07/26 13:00:10 FDqRUlc+
>>595
補完アリ
その通りです。

597:587
06/07/27 05:24:37 dWXho+Hi
いろいろアドバスありがとうございました。

598:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/27 12:59:01 /16R03HX
>>594
>>596
これは柔らかくならんから勧めたんだが・・・
使ってみなよ
液状のデリクリは革が柔らかくならない

ここで聞いた方が良いかも
スレリンク(shoes板)

599:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/27 13:16:17 /16R03HX
ちなみに、「柔らかくなる」じゃなくて「潤い」が戻る感じ
塗ったら即効乾くよ

600:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 11:27:21 kjxEUBvW
>>599
だからね、ナイフ用の革シースには靴や衣料用のクリームはダメなの!
ほとんどの物に軟化させる成分が入ってるの。
リンク先にも書いてあるでしょ
>>皮革の生命であるやわらかさを保つ。
ってさ。
ダイジョブってんなら、成分を開示してくれ。
出来ないなら間違った余分なことカキコしてムキになるな。
ニホンゴダイジョブでデスヵ


601:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 11:30:35 kjxEUBvW
・・・・orz

漏れの方が日本語がダメだった
ニホンゴダイジョブでデスヵ ・・・×
ニホンゴダイジョブデスヵ  ・・・○

スレ汚しスマソ


602:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 11:42:39 vHH3ZgNu
革シースは
使い始めに、ニーツフットオイルを塗り
以降は、キウィ ダビンシュークリーム
ストラップだけは、たまにミンクオイル

俺はこんな感じ

603:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 14:05:04 M9uNvcIV
599じゃないが・・・
>>600
保革クリームってのは乾燥予防の物
>>皮革の生命であるやわらかさを保つ。
これも、必要な分の潤いを保つって意味だろ
モゥブレィは俺も使ってる
ちなみに成分は、ラノリン・油脂・有機溶剤
600みたいに気にする奴は、タマにお湯拭きするぐらいで良いな

・・・ミンクオイルだけは絶対塗らんが

604:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 18:01:25 lBXs/4Q5
乾燥予防じゃないよ。
脂肪分が抜けると革は硬くなる。
そうすると財布でも繰り返し折り曲げられることで傷み易くなるし、
登山靴なんかカチカチになってしまい、水もしみ込みやすくなる。

>ラノリン・油脂・有機溶剤
モゥプレイは知らないが、ミンクオイルも似たようなものだよ。
その三種類を含むという点でね。

605:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 19:41:13 GD9Vi+3d
自分の場合。
蜜蝋が入っているからと塗ってしまったヤツには
オレンジオイルも盛大に入っているものなんだけど…

ヤバイかな?

606:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 19:48:52 t2oLNl5x
クリームにも用途がある。
モゥブレイは乾燥予防のスムースレザー用。
ミンクオイルは油分補填するためのオイルレザー用。

>>脂肪分
油分(オイル分)のことね。
登山靴なんかのオイルレザーにはミンクオイルがあってる。

>ラノリン・油脂・有機溶剤
ミンクオイルとモゥブレイじゃ比率がまるで違う。
モゥブレイは油分が少なくて水分が多いゼリー状の乳化性。
ミンクオイルはラノリンと油脂の塊みたいなもん。
ミンクオイルじゃ油分が強すぎてオイルレザー以外には向かないのよ。(柔軟になりすぎる)
逆にモゥブレイは油分が少ないからオイルレザーには向かない。

つか、刃物板でこんな話することになるとはな。



607:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 19:54:34 t2oLNl5x
やばい、ageちゃった・・・・。
>>605
油分が強いヤツじゃないなら良いと思う。


608:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 20:00:53 FpU4Zx83
動物性油脂がたっぷりな物はヤバイと聞いた

609:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 22:38:45 iReiJ/Qw
塗り方や塗る量を間違えればどんなオイルでもヤバイ
俺は普通にミンク使ってるが今まで革シースが柔らかくなったことなんて無い


610:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 22:44:32 GD9Vi+3d
>>607
ありがとう。安心した。

611:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/30 22:53:49 pOchw/K3
自動車用のガラスコートというのがあるのでナイフに塗ってみた。
効果は・・今のところよく分からん。
適当な鉄板に半面塗って塩水でもかけてみれば分かるだろうか。

612:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/07/30 23:58:30 QGD9GmDu BE:386977897-2BP(103)
よいシースナイフの革は逆に革を硬化させたりしてるのをラノリンなどがとかしてしまうから、油脂型のクリームはよろしくないとされています。

要するに、鞘革は通常の革製品とちがい、わざと乾燥させたり、脱脂して、それをワックスで固めてあるのです。

まぁそこまで気を使っていないシースもたくさん有りますが、そのシースをわざと乾燥させ、蜜蝋等で固めるというのがよいかと。
出来たら、純正の蜜蝋を使うと良いとか。


613:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/31 00:44:37 ovoLg9f+
湿度の低い乾燥してる海外ならそれで通じるかもしれんが
多雨多湿の日本だとカビてくるんじゃまいか?

614:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/31 00:58:22 1GPhDyCe
URLリンク(www.rakuzanso.com)
KIWI ウエットプルーフ
革が軟化しない


615:名前なカッター(ノ∀`)
06/07/31 08:49:11 EnEuqIdy
>>612
ラノリンは蝋状質(脂肪と蝋の中間)だからあんま関係ない
問題は含有油分の性質

>>609
だよなぁ

616:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 21:00:58 NQc7hdDt
タフクロスって水につけたり何かで拭いたくらいじゃ取れない?

617:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 22:03:03 cKekffqp
タフクロスで拭いて付いた物質が、という意味?
ベンジンで拭けばおちるだろう。

618:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 14:14:33 7nVTqV3i
スミマセン、今は無水エタノールとミシンオイルで手入れをしているのですが、
日本刀ってWD-40に切り替えても問題無いでしょうか?

619:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 14:32:34 l8fVr2E3
>>618
スレ違い
日本刀スレへどうぞ
↓↓
日本刀スレ 拾玖代目
スレリンク(knife板)l50#tag232

620:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/21 00:23:47 4Z2RysHY
スミマセンデシタ

621:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/29 07:35:13 PHtmSuKm
一本でも日本刀

622:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/30 00:50:21 8EikliHU
二人でもサンカ

623:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/30 09:39:11 O96vsr95
山窩? 参加?

624:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/30 19:18:13 Fol5s6g6
賛歌

625:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/04 08:51:22 MnDRLz3c
日野浦司の鍛地がすごく錆びる
指紋の形に錆びたよ

626:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/04 09:23:55 Manu0DmJ
サビ手

627:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/14 20:09:46 kuhd0LKy
>>625
お前のメンテナンス不足
自業自得
死ね

628:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/15 18:16:01 dTPtWaHp
錆びさせたくないし、食品も切りたい!
フードシリコンスプレーの情報ありがとうございました。

629:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 03:20:00 0MRVkDNx
>>628
どういたしまして。
フードシリコンが見付からない場合は、
1,溶剤非含有タイプのシリコンスプレー
2,東京マルイとかのエアガン用シリコンスプレー
を使うという手もあります。

フードシリコンみたいに無毒無害が保証されている訳ではないですが
石油製品が添加された製品よりはまし。
特に2,は玩具として子供が使う可能性が考慮されているので。

630:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 11:31:29 yfttI5E+
フードシリコーンが見つからなかったのでフードパラフィンにした。
サラサラというよりはピチャピチャ

631:628
06/09/16 12:46:34 8LrnUDCt
某ナイフ屋で5-56ふいておいてOK!といわれたのですが、シリコンスプレーや
フードパラフィンが安心ですね。近くのホムセンで売っているといいけど。

632:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 13:10:17 ML2sbZ7D
>>628
えー 556なんてナイフに吹き付けようものなら、556が触れたハンドルや
シースのプラスティック部品や樹脂が浸食されて、いつかグデングデンになりますよ。
天然素材を使ったハンドルなんかにも良くないし、G10でもエポキシ樹脂に影響無いのかな。
一体、その某ナイフ店ってどこの店なんです?

633:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 14:22:09 4rE76kVv
クレによると556の防錆効果は1ヶ月との事。
オリーブ油と大差無さそうだね。


634:628
06/09/16 15:27:13 8LrnUDCt
お世話になっているからあまり明かしたくないけど、渋谷の店。
こちらが和製刃物(プラ素材不使用)と言ったからだと思うけど。
「椿油はどうですか」
「かえって良くない。(これは前スレ見ればあたってるかな)
高い専門スプレーか5-56で良い」とのこと。
ちなみに、5-56って木製のハンドル(樫)にも悪いのでしょうか。

近くのDoitにフードシリコンスプレー、フードパラフィン買いに行ったら
なかった。

635:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 16:08:50 hMIDgNTo
ええ!?
「刃物椿」って油使ってるけどダメなの??

636:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 16:25:11 8LrnUDCt
私も椿油が良いと思っていたのですが、油自体が酸化してシミを作ったりして
害を及ぼすことがあるそうです。(前スレや同店主による)

637:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 16:37:17 hMIDgNTo
なるほど、thx!
酸化前にこまめに手入れしないとダメってコトですね。
(ちなみに肥後守専用)

638:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 16:43:58 eN+Z/wbx
乾性油を塗ればいいんだよ。
塗布後ゆっくり重合してポリマー皮膜を形成して金属を保護。
食用油脂で無毒。価格も安い。
木製ハンドルに塗れば艶出しに善い。



639:632
06/09/16 23:15:25 ML2sbZ7D
>>628
試しに556を木材に吹き付けると表面のニスや染みこんだ部分が
変色してしまったので、木材に与える科学的な影響はちょっと
分かりかねますが、素手で触れるナイフのハンドルなんかに着くのは勘弁です(ノД`)

一つ質問なんですが、食品を切る刃物に556を吹き付けてもOKの旨、
某店でアドバイスされたわけではないですよね?

640:628
06/09/17 00:51:35 mU7N9bMu
5-56って素手で触るとまずいの?それとも単にすべるから?
真鍮ガードにスプレーしたとき、柄(無塗装)にかなりかかってしまったorz

某店では「食品を切る」とは言いませんでしたし、包丁でもないので、
調理なんかしないだろうとお店の人は判断してレミントンの高いオイル買うより
5-56で良いんですよ、と言ってました。

641:632
06/09/17 02:13:00 x/Rp//wH
>>628
>5-56って素手で触るとまずいの?それとも単にすべるから?
両方ですが、どちらかというと前者の理由です。
素手で触ってもアレルギー体質でない限りは極度にカブレる事は無いでしょうが、
缶にも警告としてその旨書かれてある以上、個人的には避けたい所です。
仕事で日常的に使っている人も居るので、神経質になる必要も無いかもしれませんが。

>某店では「食品を切る」とは言いませんでしたし、包丁でもないので、
>調理なんかしないだろうとお店の人は判断してレミントンの高いオイル買うより
>5-56で良いんですよ、と言ってました。
納得しました。話の流れから5-56を食品を切る用途で勧められたのかと思い、
さすがにそれは不味いだろうと思った次第でした。

普段使いと食品を切る用途を、錆びる可能性のある刃物で両立させるのは難しい事ですね。

642:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 08:48:32 4bajvjtH
良くはないだろうけど、神経質すぎる気もする。
バイクとか機械を長時間イジっていれば手は色々な種類の油だらけ…
でも休憩時は、きれいなウェスでごしごし拭いた程度でお菓子をつまむ。

良い悪いで言えば「悪い」だろうけど、そこまで神経質にならんでも
平気なんじゃないか?とか思う。

643:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 10:41:56 ps1THZCw
べつに、食品切るならステンレスにすれば無問題。



644:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 10:52:04 GFI768Dk
5-56やWD-40は浸透潤滑剤といって、揮発しない少量の潤滑剤を
揮発性の高い有機溶媒で薄めで流動性を上げ、
しみ込みやすくしたものだから
ナイフのためにわざわざ買うことはないでしょう。

安いし、一家に一本あっていいんですけどね。
工具なんかの汚れを落としてそのまま仕舞うのに便利だし。

645:628
06/09/17 20:58:42 YjxO9X8h
いろいろレスありがと。5-56は普通に家にあるから使っちゃった。
このスレ知ってから、刃はよーく中性洗剤で洗って、からぶきして、
購入時についていた防錆紙でくるんで定期チェックしてます。
大きなホムセン行ってフードシリコンスプレー買おう。

乾性油はくるみ油とかベニバナ油とかあるけど酸素を取り込むから
酸化するのでは?

646:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 21:08:44 GFI768Dk
亜麻仁油もそうだね。

647:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:01:47 xZ4O4kBu
>>645
酸化というより燃焼と考えるとよくわかる。
油分子中の水素や炭素が酸化(=燃焼)すると、二酸化炭素や二酸化水素になる
これらは、気体として空気中に拡散する。
此れをきっかけとして、重合が進みポリマー皮膜が形成され保護膜となる。

むかしから、鉄製品の防錆といえばペンキ、此れの主成分は長い間646のいう亜麻仁油だった。
亜麻仁油は食用にもなり、木製品の艶出しとしても一般的。

調理に使う可能性のある刃物には亜麻仁油がいい。
大工道具などにも相性が良い。



648:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:05:44 XR4PaQnQ
二酸化水素ワロス

649:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:09:55 whdLZRLw
亜麻仁は黄色くなるけどな(w

650:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:12:00 xZ4O4kBu
二酸化水素は取り扱いに注意を要します。
毎年急性中毒で多数の死者が出ております。


651:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:13:15 XR4PaQnQ
水素が酸化数+4になるなんて聞いたことがないもの。

652:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:16:47 xZ4O4kBu
そうだね、一酸化二水素だね。

653:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:18:36 Yf+3AjoW
悪い事はいわんからナイフに限らず大事なものに556を使うのはやめとけ
溶媒として使われているナフサ??の質が悪すぎる
対象に染み込んだ場合、酸化して染みになったり対象そのものを痛めたり
それに有機溶剤の比率が多すぎる
条件によってはすぐに乾ききって結局、防錆にも潤滑にもならない

倍の値段だがWD40の方が遥かにいい
さらに数倍するがトリフローとかはさらによし

和式や炭素鋼のナイフ以外には乾性油は塗らない方がいい
特にステンレスのミラー仕上げとかは汚らしくなっちゃうよ
ストライダーとかなら構わないかもしれないが

654:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 22:18:48 XR4PaQnQ
揚げ足みたいでスマソ

655:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 21:16:35 vjlC6RGJ
先日、中古のウッズマンを入手し、一通り汚れを落とし
磨いたのですが、ヒルトとブレードの隙間の錆と緑青が取れません。
このままにしていても大丈夫でしょうか?
URLリンク(bbs.avi.jp)
↑に写真をUPしました。
綺麗にする方法、このままでいいかなど、アドバイスお願いします。

656:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 22:30:32 yACQfbeA
突然托された直リンの力‥
その日から俺の運命が変わった。

       直リン代行黒先チンポ!

大切な仲間を守るため 強き思いを爆発させて 今、魂の刃を振り下ろす!!
URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)

657:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 23:42:20 EGlpYX58
黒先ちんぽ 乙!何時もスマンな、感謝してるぞ。

658:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 06:58:23 iwWEXO0N
>>655
残念ながら、ヒルトの内側やタングの腐食はバラさなきゃ手が出ない(ヒルトピンをドリルで・・・)
でもステンのブレードだから、ほっといても腐ってもげることは無いとおも(ヒルトも多分大丈夫)

※見た目が気になるんなら・・・
『先細テーパーの歯ブラシ』 & 『ピカール』 で、若干なりとも改善されると思う
ついでに柔らかい布にピカールつけて磨いとけば、ヒルトの擦り傷も綺麗になる

※再発(見える部分の)が気になるんなら・・・
銀ロウ付け(面倒なら半田で代用)するか、
お手軽にエポキシ系の接着剤を充填(てか擦り込む)すれば大丈夫じゃね?

それと・・・
手入れ油には『EVERRSのメタルケアー』ってのがお勧めなんだけど、どっかで既出?
第一石油類ってなってるけど、プラやゴムも大丈夫
ってか、以前は上野のレプリカって店で玩具のエアガン(ゴムとプラスチック)の手入れ用に売ってた
CRCとかと違って揮発して飛んじゃわないし、シリコンやテフロンのオイルと違ってベタつかない
そのわりに、細かい隙間への浸透はCRC辺りより強いくらい
身体には良く無そうだから、食品切る刃物には止めた方が無難だけど・・・

長期保存(海外住居の放置品なんかは数年単位)とかには『ルネサンスワックス』っての愛用してる
先祖が殿様に拝領した古刀とかも、20年くらい前に研ぎに出して以来は手抜いてこれで手入れしてる
(ン百年も打ち粉使って古油拭ってると妙に肌がテカようになっちゃうから、子孫のためにw)
一応、商品の効能書きでは人畜無害ってことになってるから、
ついでに食い物とか切る可能性のあるナイフ類(鋼製とか錆びそうな奴)にも使っちゃってたりする

ってかスレの前の方に書いてあるけど、シリコンオイルやグリスって吸水するからダメなんじゃね?
ブレーキオイルに浸かってるブレーキのピストン(鉄)とかって結構錆びてたりするし・・・
(吸水するからブレーキオイルは定期交換、いっぱい水分含むとベーパーロックとか起きる)
だからオレはシリコン系は信用してなかったんだけど・・・、実際どうなん?
あとね・・・、長くてゴメンよ

659:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 11:21:28 YdGqxoOZ
ブレーキフルードはわざと吸湿性をあげてると思ったんだけど…?
だとすると比較にならないと思う。

660:655
06/09/22 12:10:08 u4w5mApQ
>>658
ご丁寧にありがとうございました。
錆などが進行してボロボロになってしまうんじゃないかと
心配していましたがこれで安心しました。

でも、見た目も気になるので
ピカールで磨いて、エポキシ接着剤を塗ることにします。

661:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 12:20:42 iwWEXO0N
ブレーキオイルに限らず、シリコン系の油脂は吸湿するよ?

それと、ブレーキオイルだって別にわざと吸湿性をあげてるわけじゃない。
吸湿性はデメリット、高ければ高いほど交換サイクルが早くなる。
(レース用とかはこの限りではない、アレは1レース毎の使い捨て)
現状の組成では性能(主に耐熱性)を高めると、吸湿性も高くなってしまうだけ。
ガソリンの水抜き剤とは違うよ?

URLリンク(www.neostreet.co.jp)

んで、いまどきのシリコンオイル使ってみてどう? 良い感じなのかな?

油膜弱い、吸湿する、防錆剤添加品なんてそこらじゃ見たことない
・・・辺りが理由で使ったことがないし、試すのも怖い。

学生時代のバイト先だから、ずいぶん昔の話(今とは品質が違うと思う)だけど・・・
当時のシリコンのスプレーを使ってた裁断機の刃(ハイス製)とかって、
ところどころに結構な錆びがきてたし。

部分的な深い錆び>金属同士の躍動面の油幕切れ
広範囲の薄ら錆び>吸湿?(年末年始とかに良く錆びた)

盛大に吹いてたけどね、そんで軽く拭き取るって使い方。
直接担当してたわけじゃないから、見た目で判断だけど・・・
担当の爺さんも「良くないけど、これしかないから吹かないよりマシ」って言ってたし・・・
(本来は、裁断するブツを置くための台の滑り剤)

今現在の製品とは違ってる気もするんだけどね、疑り深くてゴメンよ。
良さ気なら選択肢が広まって(特に海外)良いかな、と思ったんだけど・・・

また長くなっちった・・・

662:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 12:26:15 iwWEXO0N
>>660
リロードしたらお返事が・・・w

こちらこそご丁寧にありがとうございます。
お力になれまして光栄です。

先のレスの通り、
通常の使用・保管であれば刃物としての寿命の方が先に尽きると思いますよ。

663:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 12:28:53 wlz6oGeC
>>660
ちょっちょっとまった!
ぴカールは完全に拭き取れる状況で使わないと、再度よりひどく錆を呼ぶよ!
ヒルトの隙間にハブラシで押し込んでしまったら、内部から緑青を発生させかねない。
ピカールを使ったら灯油を使って残滓を完全に洗い流すか、洗い流す自信が無ければ、
時間はかかるが、根気良く灯油とかWD40とかだけを使って緑青を洗い流す方がいい

664:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 12:50:44 iwWEXO0N
>>663
ヒルトをロウ付けや接着してあるナイフならだけど、アレ違うよね?
写真で見た感じじゃ、すでに中まで(多分ハンドル内もそれなりに)行ってると思うよ?
機能上は、たいしたことないダメージだろうけど・・・

ただ、「見た目だけは今よりマシにできるよ」って意味のレスなんだけど?
(そう読めないとするとヤバい、>>660ごめんよ。)

確実な除去ってんなら浸透防錆油を使って超音波洗浄でもすれば、
それなりの効果はあるけど・・・

唯一、確実なのは分解清掃。

どちらにしても、手間とコストでお勧めできない。
錆びがわずかでも残留してれば再発するのは、油脂を使っても一緒だしね。
それに、あの作りなら「押し込む」ってほど深くには入り込まないと思うよ?
逆にごく浅い、目に見えるところしか除去できない。

おそらく発生しているであろう、内部の腐食には手が出せないけど、
機能に問題が発生するほど腐食が進行するのは偉い先の話ってこと。

鉄のナイフなら、ちゃんと「バラせ!」もしくは「腐りきる前に使って捨てろ!」ってレスしてたよ?

665:655
06/09/22 12:50:51 u4w5mApQ
ピカール注意して使うことにします。隙間に要注意ですね!
真鍮磨きクロスがあるのでそれでもいいですね。

666:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 13:00:06 YdGqxoOZ
>>661
揚げ足取ってる訳じゃないんだ。気を悪くしたなら謝る。
フルードの吸湿性については、オイルと水分が分離するとフルードが
加熱した時に分離した水分のみが気泡になってしまう(100℃で)ので
侵入した水分は「わざとオイルに馴染ませる」と聞いたもので…。
つまりフルード内に湿気が入った時の対策でもあると。
どうやら間違った知識だったらスィですね。

これ以上は板違いですね。スマソ


667:IDでわかるよね?
06/09/22 13:06:16 iwWEXO0N
>>666
大丈夫、別に気なんて悪くしてないよ?
ってか、666ってすごい数ねw

連カキなんで、そろそろ消えますってか出かけます。
(数ヶ月ぶりのお休みではしゃいでるw)
お目に触ったらすまんこってす。

668:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 13:28:34 CVKxvmLc
なんとなくまとめ

刃物板的おすすめアイテム全国のホムセンで手に入るもの編

・WD-40
防錆、潤滑の性能や品質はそこそこ良く、そこそこ安い。

・フードシリコンスプレー
食品を切るナイフに使う防錆潤滑剤として、目下、刃物板では一押し。
ただし防錆潤滑性能はそれなりなのでそのつもりで。


使用に注意を要するアイテム編

・ピカール
錆を取るが、残ると再び錆を呼ぶ。徹底的に拭き取ろう。

・椿油
空気中のNOXを吸収して錆を呼ぶ、酸化して染みになる、
などなどの未確認情報あり。


刃物板的これは使っては逝けないアイテム

・○レ伍○禄
様々なかたちで対象物を侵すという情報あり。
効果も「一時の気休め程度」という説が多い。
御使用は自己責任で。


あと、適宜アイテムと解説の追加をおながいします。

669:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 13:46:57 ihBNhos3
まとめ乙。あと流パラと丁子油?
とやらについても宜しく。

670:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 14:15:51 MZl2Qcpt
とりあえず、めがねっ娘ぶっかけ動画うpします。(*´Д`*)
URLリンク(gotodmc.ath.cx)

URLリンク(gotodmc.ath.cx)

671:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 15:18:23 3BvM/apJ
ダイヤモンドフィルムっていう10cm四方薄いふぃむろを2000円くらいで買えるんですが
これを平らなところに貼り付けて簡易面直しにできないかなぁ。
問題はどのくらい物が持つか……。

672:655
06/09/22 17:39:47 u4w5mApQ
他のシースナイフのヒルトの隙間にもエポキシ系の接着剤をつけてみようと
思うのですが、接着剤でもいろいろあるようで、みなさんがお使いのこれが
いいと言うようなオススメのエポキシ接着剤はありませんか?

673:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 18:43:43 QPceiQe9
>>672
弾性接着剤 セメダイン EP-001
メタルとハンドル材の間の熱膨張率の違いをうまく吸収してくれて、
剥がれたことが一度もない、この20年間で俺が最も信頼してる接着剤。

674:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 21:55:42 7QKXkE4L
ピカールは何売り場で売ってんの?

675:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 21:58:48 Y9kaXelG
仏壇、仏具売り場

676:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 22:17:38 u4w5mApQ
>>674
店員さんに聞くのが一番よろしいかと思います。


677:672
06/09/23 09:08:19 71Fp7cOI
>>673

では、それを買うことにします。

678:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/25 11:03:58 5QKs0re+
>668
>様々なかたちで対象物を侵すという情報あり。
5-56は3種類あるんだって。
紛らわしいけど5-56ってのはCRCの一般用のシリーズ名だよ。
赤キャップ(無香性)なら樹脂を侵したりしないよ。
URLリンク(www.kure.com)
逆に言えば黒キャップは樹脂、ゴムには使えないって事。

679:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 14:14:03 Z9UoXEzd
レザーワッシャーのハンドルがパサパサになってたから
ミンクオイルを薄く塗ったんだけど
この方法でよかったのかな?

680:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 17:41:28 tXGd/KLR
おまいら、悪いこといわんからワコーズとかレスポ(ゴムプラへの侵食性や潤滑性能に煩いMTBでは超有名)とかの方が良いと思うんだけど
詳しいひと・・どう?

681:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 18:46:38 IPUb+ZdP
炭素鋼なら、つべこべいわずタフグライド


682:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 20:26:44 OrU8yAyy
>>679
オケイ。
馴染んだら蜜蝋を塗るとさらにグッド。

683:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 20:40:28 NmgDqvTv
>>680
MTB方面は分からんけど、556(無香性とやらでも)ブッカケるのはとにかく論外かと。
自分はとりあえずトリフローグリスを使ってみる派。
トリフローはゴムプラに一抹の不安があるので、
ザイテルとかにはエアガン用のテフロンスプレー使ってる。

>>682
π鯖や河豚のレザーグリップならアマニ油を塗り込む所だけど。。。。
ランドールとかのレザーワッシャーにも大丈夫なんでしょうか?


684:679
06/09/26 21:25:30 Z9UoXEzd
>>682
サンキュ。蜜蝋は、岡安鋼材で買うとするかな。

685:679
06/09/26 21:44:04 Z9UoXEzd
てか、近くのホムセンでも売ってるか。
蜜蝋って使ったことないんだけど
火にかけて溶かして塗ればいいの?

686:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 01:30:00 NNtRuVQT
ミンクオイル塗っちゃったか…
革が柔らかくなるから、ハンドルやシースには良くないんだよねぇ。

687:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 07:22:41 lZyuKvwD
ばさばさのハンドルに少しなら構わないよ。
といってもハンドルのワッシャーがパサパサでも困ることはないと思うけど。

688:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 15:44:32 yBLtFRpE
パサパサだったら手触りが嫌やん

689:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 16:17:39 CH/siqG7
>>688
ああ、ランドールとかならね。
俺はコンバットナイフのことを考えてた。

690:市 ◆///rOmnweQ
06/09/27 21:57:29 biO+JxAB
(´Д`)今日、狭い風呂場で一時間半も包丁研ぎマスタ・・・
やっと切れるようになった・・・・・!!

691:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 22:34:54 FQ2w4khp
>>690
おめ!

692:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 18:46:34 6tBYAa1d
ハンドルやシースにはラナパーが良いよ
蜜蝋も入ってる
ミンクオイルでも塗り過ぎない限りそうそう柔らかくならんはずだが
ちなみに乾燥しすぎると最悪革がヒビ割れる


693:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 21:27:43 mZOug7Rc
ナイマガでもメンテナンス特集のときミンクオイル紹介しとった。

694:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 21:56:42 Xw71pbiM
ホームセンターで買った安物オイルを使って早5年…不満な点が見つからねえ。
成分を見たら精製白色スピンドル油と書いてあった。

695:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 22:26:07 60FGxbEb
>>685
湯煎でね。

696:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 22:54:53 N/BVql8l
>>693
ナイマガはちょっとおかしかった
普通は液状の保革クリームの方が柔らかくならない
ミンクオイルも塗りすぎない限りは問題無いけど、
柔らかくするという点では液状のデリクリの比じゃない
乾燥対策だけなら上で言われてたモブレイがベストだと思う

697:685
06/09/29 09:49:59 cx617U2r
>>695
湯煎でとかすのね、どうもありがとう。

698:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/29 10:48:03 /ouO7Wjg
ワックスなんか直火で構わない。煙が出るまで熱するわけじゃなかろ?

皮革は70度以上に熱すると変性して弱くなるよ。
裏が上なら少々のことは構うことはないが、
表 (銀面) だったら煙の出るほど熱したワックスは掛けないようにね。

699:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/29 15:45:07 ApWfzoqb
>>685
参考に
URLリンク(homepage2.nifty.com)

700:685
06/09/30 13:55:41 ttg5AktW
みんなアドバイスありがと。
今日、蜜蝋届いたからやってみるよ。

701:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 14:22:30 23xcIr+P
>>700
ゴリゴリ擦り付けて、ドライヤーで炙って溶かすのも楽かな?
付き過ぎた部分はボロ布でごしごし擦ればとれます。

702:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 14:50:22 0SJCbf7U
>>699
あんな少量の蜜蝋が売っているんだな。
俺が以前ハンズで買ってきて貰ったのは450g包装だった。
つまり1ポンド分だ。

703:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 17:06:06 ttg5AktW
>>701
そうか~、擦り付けてドライヤーで溶かせばよかったのか。
湯煎で溶かしたのを塗ってみたけど、表面で固まるだけで
結局こびり付いた蜜蝋を、遠火であぶって溶かしたら馴染んだからよかった。

やった後で気付いたけど、70度以上で熱してしまってたかも・・・
でも、ドライヤーで炙ったら、70度超えないの?

蜜蝋って初めて使ったけど、ホントに蝋だ。


704:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 17:18:59 321jJ5mS
>>703
一箇所に当て続けたら表面的にしろ、70度は超えると思われ。

705:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 18:29:16 23xcIr+P
ドライヤーは、様子を見ながらゆっくりあてる感じ。
少しづつゆっくりやれば感じが掴めるよ。

俺はコレ↓使ってる。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
本来の用途と違うけど、多分平気じゃないかなぁ…と。

706:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 21:28:18 qE5tbOJg
俺は靴 (いま安全靴、むかし登山靴) の縫い糸に蜜蝋を溶かしてしみこませ、
補強と防水にしている。これにははんだごてを使ってる。

707:ものずき
06/09/30 22:59:35 ptQdXBx8
ヌメ革(無染色、無塗装の物)なら、テレピン油などに溶かして塗布するのも手です。
ただし接着剤が溶ける場合があるので、注意が必要ですが。


708:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 21:16:30 wWpShqFa
お気に入りな共柄の和式ナイフ
何するでもなしに眺めてたら…柄尻部分に…赤錆だあぁぁ!!
くっそぅ!やっぱ共柄は柄も注意しないとイカンね…

709:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 22:55:00 /4BZbUgM
共柄に籐を巻きたいのだが、難しそうで手が出ない。
あれって、いちど巻いたらなかなか外せないのかな。

すぐに剥がしてメンテできるテニスのグリップテープにすべきか

710:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 00:45:00 rq6/0m6U
黒打ちじゃないなら共柄に籐は止めた方が良い
ピッチリ巻くなら良いかもしれないけど、
隙間開けて巻く場合は隙間から見える錆が気になってしょうがなくなる
俺は最近樹脂で共柄部分をコーティングしようかと迷ってる

711:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 10:37:03 on2JMmjb
>>709
籐を巻くのは難しくない。
釣り道具屋で好みの太さのを買ってきて、ぬるま湯につけて柔らかくして巻く。
この、ぬるま湯につけるってところが問題。
始めっから籐の下が錆びる要因をはらんでる・・・・・・
巻き終わったらすぐにドライヤーなどで乾かせば、おkかも。
自分は放置して籐の下がサビサビ・・・・・orz

712:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 11:19:19 EIdjc8Hu
巻くだけで固定されるのですか?
接着剤は不要ですか?

俺もやってみようかな
和物、藤巻き共柄だとまるで槍穂のような凄みが出そう

713:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 11:51:58 N5YHKQAT
>>711
ベニヤを削って同じサイズのダミーをこしらえ、
濡らした籐にそれで癖を付けて、本命にまくのは?

714:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 20:19:58 rq6/0m6U
俺の炭素鋼共柄ナイフは磨き仕上げだった共柄が今やネズミ色
赤錆は何故か浮かない
なんか、白紙無垢とかのナイフの方が和鉄とか使ってるやつより錆びにくい気がする
気のせいかな

715:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/19 11:38:02 CjcWuic9
>>釣り道具屋で籐を買うと裏に巻き方が書いてあるが、一応。
簡単には巻きはじめと巻き終わりの部分を裏から削いで薄くして
巻き終わり側は先をとがらせておく。
巻きはじめの先端を一巻き目の下に巻き込んで巻いていく。
巻き終わりは、やはり巻いてきた籐の下に入れてしめる。
やってみれば解るよ。

716:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 00:28:46 yOxEog92
4寸のフクロナガサの柄に粗い麻紐を巻いたら、柄が一回りゴツクなって、
握り込みやすくなった代わりに鞘に入らなくなってしまった。
まさにぶっ刺す刃物になっちまった・・。

とりあえず解くべきか否か

717:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 00:43:33 i3jLf/Ll
ヤスリかカナノコで柄の収まる切り欠き部位を広げると吉。
私は改造済みで 紐でなく木鞘用革ベルトに変更した。
ナガサの鞘の凸部は巾が有るので そのままでは市販の革ベルトが入らないので金鋸を使って
普通の木鞘の凸部と同じサイズに成形し 強度を出す為硬化性パテを詰め込んだ。
かなり実用性が増した為、9.5寸がマイ フェイバリットになっている。

718:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 00:48:15 yOxEog92
やはり鞘を削りましたか。
いずれにしろ、柄に何かを巻くとなると鞘の改造は必須になりそうだから、
チャレンジしてみるか。


それにしても9.5寸!
凄まじい迫力だろうな


719:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 01:07:23 i3jLf/Ll
まあ8寸と9.5寸で一マソ違う分だけ でっかいですよ。でも片刃だから研ぎやすいです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここだと少し他店より安く入手出来ます。9.5寸は待たされたりしますけど。
木鞘を削る時「ああ もう引き返せない」という思いと杉材の香りが漂います。
私はタコ糸を巻いた上から「柿渋」で固めました。ホムセンで塗料コーナーに有りました。
4.5寸の柄付きと9.5寸の袋ナガサで全て間に合いますし良い刃物ですよね。

720:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 17:06:26 SXtlW8jk
かなり肌理の細かい天然砥石で丁寧に研ぎ上げた和刃物を、
既に10年近く放置しているが、全く錆びない。
丁寧に研ぐことで、刃物は錆びにくくなると分かった。
最近になってやっと表面にラナパーを塗ってやった。これで後10年は錆びない気がする。

721:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 17:31:35 s7irpoPD
>>720
ワロタ


URLリンク(www.renapur.co.jp)

722:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 18:31:31 jBZtUQSb
>>721
URLリンク(www.renapur.co.jp)

下の方に金属の錆よけにもなると書いてあるが・・・・・・・

鵜呑みにするかどうかは別にして、ヨクミヨウネ♪

723:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 18:38:53 0azZd5el
>>721はラナパーが錆避けにならないように見えたとは一言も言ってないんだが・・・・・・

実際はどう思ってたかは別にして、確定してないのにそうやって言うのはどうかと思うな。
大きなお世話か。

724:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 18:58:39 /xeRgNl+
俺もラナパー持ってるが、錆び避け用途で刃物に塗るという発想はまったく浮かばなかった。
確かにHPを見る限りでは、防錆に使えるなんて想像も出来ないねw
720は凄いな。試しに一度、炭素鋼のナイフに塗ってみよう。

725:らなぱーってなあに?
06/10/29 20:23:34 +nHW48L6
こんな使い方も出来ます

★スポーツ用品等に
ゴルフ用品に(革・ビニール・金属の部分のお手入れに)
野球用品に(スパイク・手袋・グローブ等のお手入れに)
登山用品に(登山靴・テント等のお手入れに)
釣り道具に(釣り竿・リール・クーラーボックス等のお手入れに)
各種スポーツ用具のお手入れにご使用できます。
★特殊な革・家具・金属など

家具・お仏壇・竹製品・籐製品等にもご使用できます。
金属の錆除けとして、ご使用できます。
特殊な革・オーストリッチ・クロコダイル等にもご使用できます。
タイルの白地に塗り込めばカビが生えにくくなります




726:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 21:20:13 InXskRdD
使える ということと 性能が高い という事は 天地の差が有るぞ




727:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/30 12:25:21 +T8QXeHF
俺なんて車の地金が見えるような新しい傷にはエンジンオイル塗って済ましていたもんね。
へたにタッチアップするより剥きだしのままの方が錆が進行しなくてよろしい。

728:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 15:06:12 /2LdTdKJ
スタッグやウッドのハンドル材のメンテナンスはどうすればいいんだろう。
径年変化で収縮しちゃうよね。

729:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 16:17:17 Q/+yTuog
収縮して使い勝手に影響が出るんなら交換するしかないね。
たいていの一流メーカーは無料または格安 (扱い店の手間賃?) で
直してくれるんじゃない?

730:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 21:37:39 DBbuKcPN
>径年変化で収縮しちゃうよね。

それは、乾燥収縮かと

731:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 15:55:09 MbGz8uPB
皆さんフォルダーの駆動部分には、どんなオイルを使ってますか?
それともオイル吹いてない人の方が多いのかな?

732:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 17:50:59 e5YHuPfp
>>731
エアガン用のシリコンスプレー使ってるよ。

733:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 18:08:59 mHxW6z6C
色々。決まってません。トリフローなんかも使うことがあるけど、
何か手近にあったもので済ましてしまう。

734:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 18:20:48 MbGz8uPB
>>732->>733㌧クス。エアガン用は良いらしいですね。
フォルダー新品の時、結構オイル付いてるけど、あれって何なのかな?
あれが解れば、純正で使ってる位だから、使いたいんですけどねー。
メーカーが仕上げに使う位だから、そんなに良い物では無いとは思うんですが…

735:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 19:28:57 7DdNJMky
食品をきったりするんで、基本的に油はささない。

動きが渋くなった時にはWD40を噴いたりはする。


736:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 20:30:29 rcP8qg+7
自転車用のゴムや樹脂を侵さないオイル。
食品用は注さないか、椿油。

737:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 22:17:37 MbGz8uPB
>>736
食品は気つかうもんな…
食品切るから使いたくないけど、ナイフも大切だから使いたいジレンマ…
ま、駆動部分に少しなら大丈夫かと…それだけで気持ち的に落ち着くっていうか…

738:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 23:21:03 GcncFi4e
>ナイフも大切だから使いたいジレンマ…
(駆動部のあるフォールディング系なら特に)
ステンレス系が当たり前のこの御時世
是が非でも油塗ろう注そうと言う発想そのものが既に無意味


739:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 23:52:04 rcP8qg+7
ん~…でも、食品切る時は水や塩分も使うから錆が心配じゃん?
特にステンでもATS34とか錆びやすいやつは。

まぁ、機械オイルを注したフォールディングでも軽く流水で濯いで
から食品切っちゃうコトあるけどな。ちょっとくらい無問題さ。
食品にだって、農薬やら抗生物質やらの有害物質はたくさん含まれて
いるんだから…キニシナイ

740:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 23:57:54 2qfj7j71
そんなあなたに二硫化モリブデン

741:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:05:08 KXP6EAbQ
「油塗る」ではなく
「いかに清潔な状況を保つか」が考えられなきゃ何しても変わらん
料理に使う鋼の和包丁が(使い手次第で)全く錆びない(しかも油は一切塗らん)
事実をどう説明する?

742:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:10:02 0He8SIMZ
摺動部

743:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:16:34 fH1R7s0J
また、バカが出て来たw
いまどきの、摺動部にベアリングが組み込まれたようなナイフで魚をさばいて
油を一切使わず、スムーズな開閉を保証する方法があったら書いてみな。


744:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:19:25 KXP6EAbQ
洗浄(清掃)乾燥の徹底をまず考えろ
油塗るのなんぞ所詮(焼き続ける)焼け石に水
水かける前にまず焼くのをやめる発想を持て

745:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:23:51 0He8SIMZ
まだサビ対策だと思ってる人がいるよ。

746:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:30:32 KXP6EAbQ
>摺動部にベアリングが組み込まれたような
自己潤滑性を持つ銅合金が多い「オイルレスメタル」相手に
まず油使えなんてバカの一語に尽きるな

>また、バカが出て来たw
まさに「自己紹介乙」状態

汚れ詰まらせ固めるから動きがおかしくなる
固めた汚れが錆を呼び錆から異常な磨耗を招き
それがガタによる寿命早期到来を招く

ちゃんと汚れを落とせ、もしくは元から付けない工夫をしろ

747:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 00:45:37 xl6ddlsJ
でもナイフメーカーのHPにも、(俺が見たのはG.SAKAI)時々油を注して下さいって書いてあるんだよなー。

748:小房
06/11/13 02:24:11 Mrr0ItW0
呉のフードシリコンスプレーでええやん
URLリンク(www.kure.com)
食品加工機械の潤滑なんかに使うやつ。

749:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 02:39:55 xl6ddlsJ
>>748
これは良さそう

750:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 02:47:46 0He8SIMZ
ホムセンに無ぇーーーorz

751:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 07:46:02 n7Siei3n
ちっぽけなナイフのためにこんな缶一本買うのはもったいない。
トリフローくらいの小さな缶であればいいのに。

752:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 15:04:23 0He8SIMZ
余ったらルービックキューブに使えばおk

753:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 16:34:06 oKuHcpNS
雨戸の滑りを良くするのにシリコンスプレー使う

754:楠
06/11/14 01:42:22 6HxaTBYF
通販生活を買ったら
「アルタン ナチュルーブ」って言う
100%植物性潤滑油が売っていたので、アルタンのサイトを調べて見ると
URLリンク(www.altan.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんな物を発見。ベルーブプラスはナチュルーブと同じものかどうかは不明。
植物性だから、なんとなく気分がいいから欲しい(無根拠)。

価格は通販生活で2本5000円で、あっちは大衆向けに広告しているから
成分表示がしっかりしているみたいで、
菜種油とオリーブオイルと酸化防止にビタミンCが入ってる模様。
クロモリフレームの自転車の錆び止めにも使いたいから買ってみようかと。

755:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 23:17:03 fSr2tYoU
15W-50くらいのエンジンオイルをナイフの駆動部に少量添加

持ちがいいよ

756:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 07:47:42 Jev7CdEL
エンジンオイルはさすがに使いたくないな。
エンジンオイルには単に潤滑油+防錆剤だけじゃなく
もっと色んなもんが添加されているし。粘いから埃もよけい呼ぶし。

飾っといてたまにパチンパチンやって遊ぶ程度ならいいが。
俺はポケットに入れといたり食い物にもよく使うから‥‥。

それに駆動部ってなんだよ >731>737>738>755
可動部だろう?

757:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 09:32:27 iz3EGynR
>それに駆動部って
そいつらは、御禁制の品を使う人非人かと

>可動部だろう
ガンプラぢゃあるまいし 摺動部かと

758:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 23:00:48 Cam+zmUh
皆様の真逆の質問です。
市の擬似だけ黒錆にしたいんですが、どうしたらよいでしょう?

とりあえずべたべた触ったり濡らしたりして、赤錆を発生させてから、
それを削いで下層の黒錆を出しているんですが、なかなか錆びてくれない…


759:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 23:07:56 dRKjPADv
日本語で頼むわ

760:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/11/21 23:10:22 SI6O2fBa BE:196560184-2BP(303)
>>758
>市の擬似だけ

って所が良く分からないのですが?

761:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 23:14:43 4FyYdKz7
フォールダーのスレに書いたんだけど、
無臭タンス除虫剤ってあるじゃない、ゴンとかミセスロイドとか。

その使用済みのをバラして、中の厚い不織布のシートを取っておいて、
適当にハサミで細く切ったのにオイルをつけて、
フォールダーの刃が入る部分を掃除するのに使ってます。

>>758
使ったことも無しに言うけどガンブラックは?

762:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/11/21 23:16:05 SI6O2fBa BE:49140724-2BP(303)
あ、鎬地(シノギジ)ですね。

錆付けにはヨードチンキや硫黄・鶏冠石・赤土等を混ぜた物を使うのですが、
サビトリ材の蒸気に当てるという方法も有ります。
ガンブルー液を塗ったまま放置するという方法も。

そのご、こまかいsteelウールで浮いた錆だけ除去して、油を塗り、ドライヤーなどで熱し(鋼材の熱処理が壊れない程度に)錆の進行を止めます。
そのご、ネルやビロード生地で、磨き込みます。
専門的方法を使っても、数ヶ月かかると思いますが。


763:758
06/11/21 23:58:29 Cam+zmUh
ありがとうございます。
地道に試してみます。

764:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 00:01:12 jKcltCLd
>>761
ガンブルーは極薄い錆なのではげやすくて。
お茶のタンニンが結構有効かと。
あと意外と黒錆つけるだけなら、工業製品のケミカルが
あります。
車体工業製品で、古い車や作業車のボディーの錆を落とした後
素地を出してそれをスプレー。あら不思議。真っ黒けの黒錆。
これはガンブルーよりも深い錆がつきます。
(製品名失念失礼)

765:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 00:09:43 WDmjzPTu
ちょww肝心なところ!!www

766:761
06/11/22 08:33:00 Y4nYMLAV
>>764
あー失礼、ガンブラックは真鍮用だった。帆船模型・鉄道模型用。

767:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/05 20:30:47 wYSmJmOt
シースにスノーシールってどうよ?

768:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/05 21:41:43 jjC0qX1n
使ってたよ。登山やってたもんで、一時期は普段靴にもベルトにもシースにも使ってた。
塗るものを暖めてから塗りつけてしみ込ませるのがこつさ。

769:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/05 21:53:54 wYSmJmOt
>>768
サンキュー ベイベー

770:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 07:10:46 xUfSAmMm
シェーバーの内刃に油を塗ると切れ味が回復するのはなんで?
じいちゃんから教わったけど、理由は知らんそうだ

771:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 07:33:39 TiztVB5r
バリカンでも同じことをいうね。

772:名前なカッター(ノ∀`)
07/02/04 02:49:56 m9Hb64uA
>>770-771
① かえり刃が油を塗ったことで流れるから
② シェーバーやバリカンが油を塗ったことで回転数が上がるから
③ 油を塗ったことで髭や髪の毛へのアタリがやさしく感じられる

可能性が考えられるのはこのへんかなぁ?

773:名前なカッター(ノ∀`)
07/02/04 06:24:22 EDaiTPDU
なるほどね。
ある日本の潜水艦の戦記 (艦番号忘れたが
北米西岸の森林爆撃を敢行した艦;伊26だったかな)
には潜水艦に備えられているバリカンには切れが悪くなったときに
回復させるための灯油の小瓶が一緒に箱に入って付属していたそうだ。
今考えると灯油じゃ肌に優しくないから流動パラフィンだったろう。

電動シェーバーの付属品 (たいてい別売り?) のオイルも流動パラフィンだよ。

774:名前なカッター(ノ∀`)
07/02/24 18:18:12 0uz/3O0g
Spydercoのシャープナーを買ったら、デモDVDがついてきた。

その中で創業者のSal Glesser御大が聞き役二人に
いろんな構造の刃物について説明するんだが、
コンベックスグラインドのところで日本の刀剣に多いハマグリバ (蛤刃) 
の話もしていた。
それから片刃刃物の見本として刺身包丁も出してその目的と効果を説明していた。

775:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 17:02:01 gfKVuncb
フォールディングナイフ用の革ケースって軟らかく
しちゃいけないもの?
別に刃が突き抜けるわけじゃないからいい?

BUCK #112についてきた革ケースが硬すぎて出し入れが
難儀なので、もう少し軟らかいほうがいいなあと思う
のです。

使っているうちに軟らかくなるものなのかなあ。

776:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 18:33:43 Pk5Fh9uS
革の硬さによるテンションがかからなくなるとナイフがすっぽ抜ける
固定用の金具なり、ヒモなりあればいいが

777:四部
07/03/18 20:14:42 cBstZ6A7
>>775
ミンクオイル少量を刷り込んでおくと柔らかくなる。塗りすぎに注意

長期間保管する時は、シースから出しておきませう。


778:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 21:41:36 gfKVuncb
>>776-777
了解。
BUCK#112のケースはホックで止めるタイプだから
少なくとも落っことすことはなさそう。

ミンクオイル塗ってみます。

779:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 11:56:39 /cd3kc1b
>>778
縫い目とホックの近くには塗らない方がいいぜ。

780:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 17:10:50 zId21+nU
>>779
なにげに良いアドバイスだ。

781:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 20:50:40 E5BonGut
ドライヤーで暖めながら塗るといくらでもオイルを吸い込む。 でも、皮自体を傷める。
昔調子に乗ってやって、いろいろ駄目にした・・・

782:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 23:09:38 yq3miHp2
てか、BUCKのシースって本革か?
何の根拠もないけど合皮だと思いこんでた><


783:779
07/03/20 10:22:37 KZ+RxOPn
>>781
俺は山やってたから、蜜蝋主体のスノーシールを靴に塗るのに必ず暖めて塗っていたぜ。
その他革製品なら何でもスノーシールとミンクオイルでケアしていた。

革の主成分は蛋白質であるコラーゲンで、卵の白身でよく判るように
蛋白質は摂氏70℃を超えると変質するから、その危険は冒しちゃいけない。
多くの登山靴のように裏側を表に出した製品なら表面の温度が少々70℃をオーバーしても無問題だけど、
銀面を表に出したものはテキメンに見た目が落ちるよ。

だけど有機溶剤の多い (やわい) KIWIミンクオイルなら暖める必要は全然ないはずだ。

784:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 19:32:12 t7UoK6z+
卵白の変質温度は60℃・・・

785:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 22:44:45 rY/eT4HZ
こまかいことゆーな。

786:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/14 14:58:43 FuTAvLI9

刃物板画像掲示板どうぞ
URLリンク(knife2ch.hp.infoseek.co.jp)

787:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/19 17:35:16 lpmYujkp
ダルコスレでザイテルに対する556の影響が問題になっていたので
てんとう虫でやってみた。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)

あとは
必要以上にテカリを増したてんとう虫を
一昼夜熟成させ結果を試すだけさ。

788:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/19 17:51:26 PFCadCuI
某楠掲示板から
>奥のソーセージは古川さんの物。
>おいしかったです。

・・・・・すごい意味深・・・・・

789:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/19 18:09:56 baUU/7wO
アッー!!

790:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/19 19:07:38 hiSkYcsa BE:61425252-2BP(1000)
自分は昔、アルマーに5-56ぶっかけして、グリップのゴムをやってしまった事が有る。
付け替えようと思いながら幾数年。

現在は、ゴムというより粘土になってます。

URLリンク(photo3.avi.jp)

791:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/19 19:24:20 DWzSaXrx
>>790
汚いシリだなあ

792:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/19 20:18:49 lpmYujkp
>>788 あの掲示板の書き込みは殆どが
深い意味も浅い意味も無く
意味のある話も言葉どおりの意味なんでよよろしくw

793: ◆8Imx63nZRI
07/04/20 02:32:33 bxM3NeSs
>>790

おや、あのプレートは?作りましたね!(・∀・)イイ!!

794:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/20 20:08:38 5urW1iqC
一日目
URLリンク(bbs.avi.jp)

外見上にまったく変化なし。
ちょっと力をこめて使うと柔らかい気もするが
もともとこんな物だろうと誤差の範囲にしておく。
あと油漬けだけあってアクションが嘘みたいに滑らかになっていた。

今日は昨日と同じくまんべんなく吹きかけておいた。

795:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/20 23:12:56 yGqdCfrO BE:221130094-2BP(1000)
>>793
早くにエンブレムが脱落してね。
純銀の板を彫刻刀で削って作りました。

ザイテルの事調べて見たのだが、ダルコは「芳香族ナイロン樹脂:ザイテルHTN」「熱可塑性ポリアミドナイロンナイロン樹脂:ザイテルPA」の2種類のザイテルのうちどちらだろう?
「ザイテルHTN」の方であれば5-56で犯されるとは思えない。
耐油性に優れるのが特徴のようですから。
しかし、「ザイテルPA」もまた結構耐油性が有るはずなんだよなぁ。


796:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/21 11:26:22 RsTRj9VU
>>795
>しかし、「ザイテルPA」もまた結構耐油性が有るはずなんだよなぁ

556がザイテルに悪影響があるって話は、ゴムやプラ(セルロース、スチロール系)と
一緒くたにしてる人が勘違いで言ってるか、悪意のある噂でしか無いと思ってましたが。

797:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/21 14:48:27 CoSnUbnH
食品を切るならこいうのが安全
URLリンク(www.daizo.co.jp)

798:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/21 22:19:42 MkP8xrRJ
今見てきたけど普通に無事。写真も用意してないw

今まで「プラ系のハンドルにはオイルは厳禁」ってのが常識だと思ってきたし
これからもそれで良いのだろうけど
ナイフマニアとしては詳しい事が気になるw

そうなると化学の知識だけど何が駄目で何が良いのか、
何が何で何が悪くなるのか不明。。。

799:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/22 00:34:43 1ek7FCGv BE:245700285-2BP(1000)
>>798
ポリアミド:耐溶剤性は高いが,酸・アルカリに弱い。
ポリアセタール:耐溶剤性は高いが,酸・アルカリに弱い。
ポリカーボネート:有機溶剤に弱い。
変性PPE:有機溶剤に弱い
ポリエステル:耐溶剤性は高いが,酸・アルカリに弱い

らしい、
ポリカーボネイトの溶剤への弱さは非常に実感。
自衛隊の作業用へルメットはポリカーボネイトなのであるが、仕様書には塗装は厳禁となっているにも関わらず、見た目重視で塗装する事が多い
しかし塗装を削って見ると心材はクラックが入りまくりで、小さな衝撃で砕ける。

ポリカーボネイトの小型金庫
カギ穴にWD40を吹いていた(約15年使用)
鍵取り付け部から砕けた。

合成樹脂とはいえ、性質によるのだろうなぁ。


800:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 00:50:39 AkafbIe0
積層ガラス+ポリカーボネートの防弾ガラスは使用年限が有ると言う
劣化は単に、経時変化かも

801:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 01:10:22 OO6OuGa4
業者から小遣いを貰った剣竹光の
WD40ネガティブキャンペーンが始まったなw

>>799
わざとらしい・・・・
それはWD40が侵食したんじゃなく、
噴射剤の液化フロンかLPGが徐々に侵した。
その辺、分かっているはずなのに、いかにも
WD40が侵したような書き方をするあたり
実に竹光的。

「竹光で物陰から刺す」必殺技でますたw

802:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/22 01:20:36 1ek7FCGv BE:331695869-2BP(1000)
>>800
その可能性も有る。まぁ硝子としての使用は紫外線にも弱いようですし。

>>801
>WD40
潤滑成分も噴出剤も溶剤も全てひっくるめて、WD40だと
官費支給がWD40だったからそれを使っただけでね。
ポリカーボネイトの性質からは5-56を使ったとしても同じ結果になると思う。

ちなみにそのポリカーボネイトのヘルメット仕様書には油脂厳禁
汚れは速やかに中性洗剤で、と書いて有った。


803:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/22 02:00:05 1ek7FCGv BE:171990847-2BP(1000)
そういえば、塩化ビニール樹脂に対する侵食はどうなのだろう?
カイデックスとか。
楠氏、カイデックスの破片ないか?塩ビパイプでもいいけど。

804:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 02:42:43 Y35P0Ayg
>>801
WDの話になると必死ですね。ダルコスレで荒らしてたのお前だろ。
とりあえず、「噴射剤の液化フロンかLPGが徐々に侵した」ってとこの論拠みせてよ。

>>803
塩ビは経時変化が激しいから耐油性云々どころの話じゃなくなるんでは?
雨どいでさえ数年でパキパキ割れるほどになる。
つか、カイデックスって塩ビだったん?

805:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 03:51:35 2ZMQxgJL
>>804
WDの話になるとあなたも必至ですね。ダルコスレで荒してたのお前だろ。
とりあえず「繰れ化学」ってとこの社員証みせてよ。

806:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 04:36:20 VH4bl8FY
↑突っ込まれると知能障害を起こす、荒らしの典型だなw

807:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 04:47:24 a5Pbp3v6
うわぁぁ、こんな早朝まで、こんな辺鄙な過疎板までネットパトロールかよw
呉社員、お憑かれ様です

808:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 08:08:06 HP51lNIg
シリコーンオイル使えば?

809:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 08:08:23 lZDGnvdP
こんだけ必死に「クレ最悪、WD-40最高!」ってあちこちでスレの流れや空気も読まずに
連呼されたら、そりゃうざったくもなるでしょ。
さらに「社員」とか「小金をもらった工作員」とか言い出すにいたっては、
真面目に言ってるとしたら相当な2ちゃん中毒かリアル精神障害だろw

810:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 08:16:55 HP51lNIg
刃物板の皆さんよろ

URLリンク(yokohama.cool.ne.jp)

811:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 08:21:52 mXdHBDQ+
中卒土方の5-56信仰はすばらしいな

屑だゴミだ糞だと連呼されるような粗悪品質だってことが
理解できなくなってるんだな
あちこちのスレで叩かれるのも5-56で痛い目に会ってる
人間がそれだけ多いってこった

812:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 09:30:39 Th5YW/wh
ミシン油でいいじゃん。

813:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 10:04:44 YmCSb0PE
>>804
日本の流通名カイダック、或いはカイダックスで検索してみるといい
結構身近に使われている

814:804
07/04/22 10:24:19 ZKdJaKuO
>>813
Thx

>>801
いーから、早く「噴射剤の液化フロンかLPGが徐々に侵した」の根拠出せよ。
出任せのホラじゃないとすれば、これらを含むスプレー式オイルは
本剤の如何に係わらず危険だということになる。
ポリカの耐油性云々という話で「WD40のせいではなく」と言い切るからには
それなりの論拠があるんだろ?
あと、俺は556の事は一言も言ってないぞ?w 被害妄想のケがあるんじゃねーか?

815:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 10:53:06 EOPxLOVr
>>814
呉基地害粘着社員乙

816:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 11:54:12 lZDGnvdP
NGワードに呉とWDと56を設定したらスレがえらい
読みやすくなったw
今回のキチガイは一回ごとIDが変わるから困る
もしかして未だにダイヤルアップの原人か?

817:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 12:11:03 Yl4jyLIu
まったく…用途によって使うものを変えるってコトの出来ない池沼が
こんなトコにも。

なんでそんなに一つの商品を目の敵にするのかね。
スペックオタとしか思えない。
ちょっとした情報交換(自分の経験談)の域を越えているな。

818:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 12:16:48 dZf4xpca
>>801
WD40の噴射剤は、以前は炭化水素ガス、今はCO2とHPに書いてある。
ポリカーボネイトに対する影響も明確に記述されてる。
デタラメな妄想万能厨も大概にしておけ。かえってWD40のイメージを悪くするだけだ。

819:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 12:51:03 MoTS04tI
 透明なポリカーボネートとポリスチレンは、「WD-40」と接触すると応力亀裂を発生させる可能性があります。

だそうだが

不透明なら無問題なのかな

820:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 20:11:34 Th5YW/wh
ミシン油塗って拭いてしまっておくだけではいかんのか?
そのWD40だとそんなに良いの?

821:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 20:16:06 MoTS04tI
それで問題がなければ、ソレでいいよ

822:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 20:24:30 otlLk5LZ
ドライファストルブってのがあるんだがこいつは木にも紙にもよいらしい。ホコリも
つきにくいしフォールダーには最適では?

823:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/22 20:51:37 Eq8MvToI
今日も変化無し。なんかスレの内容とか読んでいると
意味が無いような気がしないでもない。

>>803 CDの破片とカイデックスの欠片に556をかけておいたので
明日にでも写真を。。。

824:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/22 21:34:23 1ek7FCGv BE:257985476-2BP(1000)
>>808
それが無難だと最近は思う。
けどフッ素系に侵食するという噂を聞いた事有る。
テフロンコートのナイフ(ドイツ製でタマに有る)はだめかも。

あとスプレータイプは溶剤に石油系を使っているものも有るらしい。


>>823
さんくす!

どちらにしろスグに犯されるという事は内科も知れない。



825:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 23:31:57 lyNuT3uL
里で使っている刃物油はKuLe提供ですた。
そりゃ全力の里の衆総動員でKuLe御語録養護にまわるわな。
ごくろうさん。里の衆。


826:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 00:01:26 H+o5r8Qm
問題ないから使ってるんじゃないか?
スゴイ勢いで呉が嫌いなんだねぇ。アホ?

827:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 01:06:59 LUjRbbPx
アホだな。足掻けば足掻くほどドツボに嵌ってるw
今の自分の立場が、全て己の妄言が原因だったと気付かないんだろうか?

828:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/23 01:07:27 K6dH4lm3 BE:49140724-2BP(1000)
個人的には5-56、10年以上使ってない。
官品のWD40を10年続けたので、そちらの方が馴染んで。
匂いが好きw

ということで、好き嫌いから言えば、WD40の方が好きなんですけどね。

ちなみに、日本刀スレ13あたりで、呉に電突した方が。
「日本刀に5-56は良いか?」
解答は
「そのような使用は想定されていません。専用のものをお使いになる方が良いでしょう。」
と言う解答だったそうな。

829:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/23 01:10:07 K6dH4lm3 BE:122850454-2BP(1000)
>>828
日本語おかしい、重複orz


830:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 01:11:47 bhpsHU23
呉信者がスゴイ粘着だということも良く分かった。
きっと臭いもキツいのだろう。

831:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 01:24:53 H+o5r8Qm
ほんとに馬鹿だなぁ…おまえ。

556を使い続けてる人は、他メーカー、高級オイルも含めて色々と使い分けて
いるのだよ。用途に応じてな。
呉信者じゃなくて、用途を間違わなければ選択肢の一つとして悪くないと
言っているのですよ。スペックオタは恥ずかしいだけだぞ?

832:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 01:32:35 cSoxQ1Cf
呉の営業努力って凄いな 感心した
やっぱここまでしないと粗悪品で市場独占は出来ないよね

833:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 01:36:47 LUjRbbPx
・・・やれやれ。とうとうWDマンセーも止めて只の負け犬の遠吠えか。
惨め過ぎるから、そろそろ自分が立てたスレに帰ったら?

834:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 02:19:31 xoAXmQ7/
>831 奇 弁

835:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 02:44:01 5lAekffS
奇妙な方言の事?

836:まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c
07/04/23 04:56:53 dXEOwWbo
URLリンク(knife2ch.hp.infoseek.co.jp)
さて、どうしたものか。

837:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 06:13:43 mGYTKrLp
俺が買った最初の浸透潤滑剤がWD40なんで馴染みがある。
ナイフじゃなくて専ら車に使っていたけど。

838:赤鰯 ◆pYhaYLv.N6
07/04/23 11:46:07 wBwjpv81
ワコーズ フッ素オイル105 あらゆる素材を侵さず、また溶剤・薬品などにも侵されず、
他の油では得られない耐荷重性、耐熱性、低摩擦係数、撥水・撥油性を長期間持続します。
ガラス・ゴム・樹脂類の潤滑や本革製品の保護・ツヤ出しに最適です。
URLリンク(rose.zero.ad.jp)

ただ金属への言及が ●アンテナや内装など美観箇所の潤滑 だけなのが気になる所
個人的にはワコーズのラスペネ愛用者で軽度のワコーズ信者、どなたか使った事のある方
は居ませんか?


839:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 12:28:36 MksROfSK
105は耐久性がまったくないと何処かのケミカルスレで見たような?

840:赤鰯 ◆pYhaYLv.N6
07/04/23 17:09:57 wBwjpv81
>>839
耐久性ですか、使用する場所にもよるとは思いますけど、実際に使って
判断するのが良いみたいですね、情報㌧クス。

841:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 18:38:56 srsypIr6
どこに使うのか知りませんがクライトックスGPL105は金属の潤滑には向かないらしい



と私の記憶の片隅にありますw

842:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 19:52:20 5lAekffS
最近家の地方では見ないけど、「ペネトン」ってスプレーオイルがあったよね。
成分は覚えてないけど、一部自動車メーカーの指定の汎用スプレーオイルだった時期があるよ。

843:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 22:54:26 H+o5r8Qm
ラスペネは優秀だよね。
ちょっと高価だけど、556が嫌で似たような用途(もっと高性能)を求める
ならラスペネが良いな。バイク乗りご用達だ。

844:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 23:17:10 srsypIr6
水置換性を利用して下地に使うならRESPOの防錆潤滑スプレーも良いかと
ラスペネはゴムや樹脂への攻撃性があるのでそこは注意が必要ですね

845:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 23:54:27 H+o5r8Qm
レスポだと、ゴムやプラを侵さないチタンスプレーも良いかと。
ちょっと粘度が高目なので、ホコリやゴミが溜まりそうなのがタマニキズだけど。

846:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/25 00:29:25 tIAWwCiY
>>845
何がタマキンキスだ?いやらしい奴だな。

847:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/25 00:49:48 HH0BeO73
金太 マスカット ナイフで切る

848:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/26 17:32:05 PqSrvivm
使用後にエタノールで拭くだけ。
ブレード材がステンレスのせいか、錆が吹いたりはしてない。
食べ物切ったりするのにも使うから、石油系やシリコン潤滑剤は
使う気にならん。


849:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 19:26:57 7FqDr3jE
そろそろ楠のてんとう虫が朽ち果てる頃合。

850:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 21:05:29 GRMu6SS+
そんな訳ない

851:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 22:52:40 NdM3I+Z8
すっかり忘れてたw
どうなったんだろう?

852:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/28 22:54:00 tyk/KwdE BE:214988257-2BP(1000)
おーい!くすちゃん!

853:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 23:23:03 OeDjw1W+
世の中3連休だの9連休だのなんだ、2chに呼んでやるな

854:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 23:42:17 GRMu6SS+
(笑

855:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/28 23:50:11 NdM3I+Z8
楠氏は放置プレイしてたらしいよ

スレリンク(knife板:255-258番)

856:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/29 12:14:02 0xVevyDE
まぁ、これでとりあえず「556vsザイテル」厨の妄想が潰えてくれれば、
これに越した事は無いが・・・人の話を全く聞かない阿呆だからなw
また、ほとぼりが冷めた頃に「556は・・・」とやり始めるんだぜ。
手前の立てたスレも放ったらかしで。

857:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/29 22:29:05 rF8cPQga
~おまん小鹿にさわる~
by つぼい

858:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/29 23:05:06 S81xWqpZ
すっかり忘れていたw

油漬けのてんとう虫とカイデックスとポリカーボネート
URLリンク(bbs.avi.jp)

ザイテルのてんとう虫が10日、
残りの二つが一週間たってるけど変化無し。
試しに曲げてみても変化無し。

あまりの変化の無さに
「樹脂の日光による劣化を心配するのと同じレベルじゃね?」と思い始めてきた。

しかし少しでも悪影響を無くす方が正解だろうけどね。

859:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/05/01 01:28:21 9RpdV2Ez
今日も無事。

「変化ねーよ」とムカムカしてきたので
ちょっと強く曲げても無事。けきょー。

明日あたりガソリンで油落として
じっくり見てみます。

860:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/01 04:44:49 ZqmgUSRn
やらしい。変態やな。

861:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/02 23:34:29 gsdDVJQD
おぅめ国際マラソン

862:楠
07/05/04 02:04:33 7KxSENUC
結論


みんな神経質さ

863:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/04 09:29:24 dAofntCT
それは違う。


   一 部 の 人 が 神 経 質 。



864:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 01:41:51 75xhHDno
そろそろ楠のテントウムシがブレードだけを残して溶け去った頃だと思います。
お悔やみを申し上げます。

865:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 11:43:43 i3VjV9gj
一部の人降臨

866:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 17:55:50 nHjQ297X
>>846
ネタ振りのつもりかも知れんが、社会復帰する気があるなら妄想は控えろ。

867:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 18:11:03 s/DeHUlb
>>866
アンカーたどって激ワラw
意図とは違うと思うが。

868:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/06 17:20:51 wUbkQJ0u
平安か鎌倉時代のが出てきた。
先ず、赤錆はヤスリでガリガリやって
次は、粗砥石でザリザリやって
次は、ドリルに研磨剤を塗ってシュイーンやって
次は、真鍮磨きあったので・・・これでシコシコしたら
結構良くなったけど・・・古いもんで黒い点点錆なんかとれない
後はそのまま鞘に収めといた・・・
これで又数百年持つかな・・・教えて

869:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/06/06 18:06:22 Ec053ME2 BE:122850454-2BP(1000)
>>868

・・・・・こうやって文化財が失われていく・・・・・

刀はまずプロの研師に見せて相談為てからにして下さい。
研ぐ価値無しと言われてから遊んで下さい。



870:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/07 08:23:18 2wSGu6hQ
錆落とすくらい良いんじゃね?
と素人丸出しの俺が言う

871:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/07 14:31:04 YN+12hpI
ザイテル材は556が平気・・・
じゃあ他のナイフの可動部に使われているであろう
ナイロンやテフロンなどのワッシャーも平気かな?

872:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/09 00:31:05 lxtD/NHi
もう鼻の脂でいいじゃん。
それで鼻が溶けた奴居ないんだし。


873:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/06/09 01:12:32 zKYLJdmD BE:61425252-2BP(1000)
>>871
>テフロンなどのワッシャー
テフロンはシリコンオイルがダメとか聞いた事有るぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch