【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】at KNIFE
【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】 - 暇つぶし2ch2:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/27 20:00:28 Caj4hbcK
.2get!

3:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/27 22:30:13 7BIgi8Jw
3ゲト!
乱取はシースと別にして新聞紙にくるむ以外に錆び対策ないんか

4:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/27 23:59:35 gqRo3M+F
黒い部分の剥げてしまった切り出し小刀をトップガードで染色し直した。色は
まあまあ。後は油とかで溶けないかが問題だ。

5:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/28 01:33:40 wNqWyci4
そういやこんなスレなかったよな。

6:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/28 23:55:59 xPjdE3zC
レザーハンドルって動物の解体とかで油まみれになった時どうやって洗うのですか?
水でゴシゴシ洗ったら革が弱くなる気がするし。

7:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/29 09:53:47 7I7qGuHN
>>6
そう言う使い方はしないでください。w
ガシガシ使う人は、素直にG10やマイカルタを買って下さい。

8:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/29 13:32:43 VoyOk5Ab
ナイフを使わないで長期保存する場合のブレードの処理だけど、
オイルとか塗っといたほうがいいのかな?
俺は取りあえずKURE5-56吹いて軽く拭き取ってから
しまってあるんだけど・・ダメ?

9:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/29 13:38:18 fzFtTSS/
5-56 はダメ!
素直に、刃物油塗っておきましょう。

10:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/29 13:40:49 ogxvyJ/Q
そんなとき琥祖ストルァイダーの出番だよ、キミィ。
なにしろアタマからシッポまで餡のつまったタイヤキの如く
鉄板に紐を巻きつけただけのシンプル設計。
タフでパワフル、餓死貸しつかっても簡単分解・簡単洗浄。

パラコードが接着剤で固められてる?切っちゃえ斬っちゃえ。
重さのせいでシースの内側が削れる?また作ればいいんだ、回デックスなんだから。

11:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/29 22:25:00 1vM/qii4
>>8
私の経験上、ステンレスのナイフはオイルを塗らなくても保管場所に湿気でもない限り
錆びないです。以前にラスプルーフという防錆油を塗って保管してたことがあったけど
半年くらい経って出してみたらオイルが黄色く変色してて染みになりました。あと、ミラー
フィニッシュのナイフは刃面に油を塗っても弾いてなかなか馴染まないので、私はジッポ
オイルで汚れ(触れたときの指の脂などは念入りに)を除去したら何も塗りません。
ツールナイフのプライヤー部分など、仕上げの荒い部分は馴染むのでオイル塗ってます。
オイルの種類はホームセンターで300円くらいで売ってるミシンオイルです。1本
買ってから4年くらい経つけど変色もせず、刃面の保護からフォールダーの可動部分にも
使ってます。オイル自体の経年変化も考えないといけません。塗り過ぎもよくないですね。
ラスプルーフは2年くらいで中身が飴色になってしまいました。保管にはあまり向いて
ない気がします。
オイル塗る→野外で使う→洗う→オイル塗る→…… などで、早く使い切る人は問題
ないと思います。
鍛造物は手を抜くとすぐ錆びるので必ず塗ってます。長期保存する場合でもたまに出して
以前のオイルを拭き取ってから再度塗るべきですね。拭き取りには油を落としてすぐ乾く
ジッポオイルを長年使ってますが問題ないようです。

本数が増えるとメンテも一苦労ですが、刃物好きにはそれもまた楽しい一時です。


12:8
04/11/29 23:45:17 VoyOk5Ab
>>9 >>11
サンクスです、とても参考になりました。
やっぱ5-56はダメか・・なんとなくそんな気はしてたけど(^_^;


13:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 01:41:47 G3Wm1J7Q
オイルでハンドル材が溶けたって方いますか?できればその時の状況が知りたい。

14:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 02:04:18 +NqPcAub
個人的には口に入れるものを切ることが多いから、
木やステンレスのハンドルがええ

15:剣恒光 ◆yl213OWCWU
04/11/30 10:36:56 blTqzbNo
>>13
アルマーのフォールディングナイフ、5-56をかけてほっといたらグリップのゴムが溶けた。


16:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 11:27:56 oVZNcrXF
当然の結果だね。
ゴム、ビニール類に鉱物油は厳禁

17:剣恒光 ◆yl213OWCWU
04/11/30 12:13:40 blTqzbNo
>>16
まったくだw
直接でないから良いかなっと・・・馬鹿だな。昔の自分


18:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 12:37:41 Znif5iMh
>>6
ホワイトガソリンでじゃぶじゃぶ洗うんです。
全部気化してしまうので残る心配はないです。
ただし家の外でやらないと面白いことになるかもです。
脂も残らず落ちてしまうのでワックスかけ直すです。

19:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 15:55:40 WDVVx3Zd
素人乱入失礼致します。
皆さんは、ご自分のナイフをいつどこで、お手入れなさってますか?
実は、先日たまたま乗り込んだ地下鉄の車内で、
小ぶりのナイフを大事そうに布でフキフキしている方が・・・
どうりで、そこのシートだけ空いてると思いました。
後から乗り込んで来た人も、何気なく車両を移動して行きました。
私も怖かったけれども、所々穴が開いているそのナイフが、
綺麗だったので、そのまま見ていました。
しばらくすると、その人はナイフをベルトの所に戻しました。
普通に背広を来ているその人が、なぜ腰にナイフをさしているのか?
その後も気になって・・・

20:剣恒光 ◆yl213OWCWU
04/11/30 16:01:28 blTqzbNo
>>19
当然、家。
野外行動中はその場でやるけど、町中で他人の目に付く所で出さないし、
やるとしてもズボンでさっとぬぐうぐらいだな。
>>19氏の見かけた人は一寸異常だと。

・・・動く乗り物の中で、手入れをしたら危ないじゃないか

21:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 16:06:20 GMgPl87U
>>動く乗り物の中で、手入れをしたら危ないじゃないか

突込みどころはそこかよ。w
そんな奴は、ツーホー汁。

22:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 16:30:39 fvbrraEy
>>19
 気持ちはわからんこともないが電車内ってのはマズイわな。
 で、ナイフの手入は女房子供がいないときにやってます。
 入浴中・外出中とか。これが至福のひとときですな。

23:sw
04/11/30 20:06:25 wiHkBC8X
最近 ナイフを集め初めて 高いのはないですが こつこつ集めています。
みなさん コレクションをどーやって飾っていますか? 私は網にかざってるんてすけど ホコリは溜まるし(拭けないところにも)
お店に あるように 刃の部分を見せつつ安全に飾りたい
どーせ使わないから 刃を落としちゃうかなー

24:名前なカッター(ノ∀`)
04/11/30 21:11:59 ae4ThjFu
>実は、先日たまたま乗り込んだ地下鉄の車内で、
>小ぶりのナイフを大事そうに布でフキフキしている方が・・・

刃長にもよるが銃刀法違反or軽犯罪法違反の可能性大。
理屈はともかく、一般市民から見たナイフの偏見を助長するような
まねはしないでほしいな。


25:13
04/11/30 21:27:11 Ecj8MrH6
>>15
レスサンクス。そういえばビクトリの樹脂ハンドルもホワイトガソリンか何かで
洗ったら少し溶けた気がします。
>>19
私も家でですね。なるべく汚れたらすぐに磨きたいけどゆっくり落ち着いて手入れするには
自宅が一番ですね。よく同僚に小型ツールナイフを貸すんですが、その場で拭いたら「お前が
使って汚れたから磨いてるんだぞ」と嫌味に見えるかもしれない事も考慮しています。
(心中では「いちいち使わないツールを出すんじゃねえ!指の脂が付くだろこのブタ野郎が!」と思うこともw)。
>>23
私も結構数が増えてきたので飾ってもよいのですが場所がない(苦笑)。引き出しに詰めてあります。
ただシースからは出すようにしています。


26:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 02:11:53 csmDXj5e
流動パラフィンや白色ワセリン使ってる。これなら食べ物切るのに使っても安心だし、ワセリンは
シースのメンテにも使える。今の時期だったらあかぎれにももってこいだし。両方薬局で買えるしね。

27:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 02:28:47 atJdOL6J
>>23
私はこんなカンジにコレクションしています。
URLリンク(up.php-s.net)
子供(2歳)もいるので残念ながら押入れの中に飾っていますが・・。

因みにガラスケースはヤフオで8,000円。

28:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 02:54:42 GHnwu67N
カコイイな。
俺も真似したいところだが、ケースを買う金でナイフを買ってしまいそうだw

29:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 16:54:18 DMJ9Qj4R
ホムセンで安い食器棚でも探すか

30:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 17:28:59 5VL8hnAT
東京だったら東急ハンズが陳列棚の品揃えがいいよ。
値段の割にけっこう洒落たのもあるし

31:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/01 17:31:41 Ges32qK2
革シース用のオイルが売ってないので
馬油塗っているんですが、止めといた方がいいんでしょうか?

32:デビルカッター
04/12/01 23:51:18 JO8m+Rav
>31
そんなええもん使うたら勿体ないで、
ブルックスのサドルオイルがええで
ちょっとだけ塗って熱くなるまで
擦りあげる。繰り返すと木みたいに
なるから刃が突き抜けへんで

33:19
04/12/02 19:45:55 dPeySDwo
レス有難うございました。
でも、本当に大事そうに磨いていたので、
自宅まで我慢できなかったのでしょうね…

34:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/03 00:56:44 9wVQqWts
皮シースにナイフ入れたままにしておくと塩分やらがどうたらで錆びるってのは本当ですか?
残ってる薬品成分なんて微々たるものだと思うのですが。

35:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/03 07:01:22 xjrkmhZr
>>34
「本当です」「嘘です」と言われたら信じるのかね?
本当に気になるなら自分で試せ。

36:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/03 20:48:08 qeEpUxP0
>>34
乱取はとりあえず別にして新聞紙でくるんでる

37:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/03 20:58:50 mGLgJ99i
一番簡単な長期保管対策
錆取り脱脂の徹底後クリアラッカー吹く
使う時にはラッカーシンナーで拭くときれいさっぱり
ただし食品関連刃物や可動部のあるものには
回り込みによる動作不良や有機溶剤の体内取り込みなどから
オススメしない
当然刀剣鑑賞のごとくコレクションするものにも美観的に不向き

38:DCD-1650GLこそ真の声優用プレーヤーである ◆jKy5N16yac
04/12/03 21:01:33 xWyy+tsJ
>>34
ステンのブレードはそんなに影響は無いけど、真鍮の部分が侵され易い。
気になるのなら皮シースと真鍮の接触する部分に厚紙を挟んでおけばイイよ。

39:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/03 23:58:30 nc3oVKzP
久々に出したらシースのスナップ部分が緑青でもっさりしてたorz

40:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 01:56:44 551aXZlD
研ぐといつもリカッソに細かい傷が付いてしまって
悲しい思いをするのですが何かいい方法はないですか?

41:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 01:59:33 JomP2NAc
>>40
研がなければ良い

42:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 02:14:19 jekc6IOQ
テープを二重にして貼っておくとか。

43:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 02:24:46 iB+ef+Qq
>傷が付いてしまって悲しい思いをするのですが
実用するなら傷程度のこと気にする方が間違い
使ってれば(研ぎに限らず)傷が付くのはあたりまえのこと
傷が嫌ならそもそも使うな




-----------------終了-----------------

と済まされても仕方ない話だぞ

44:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 05:43:05 77yy6Een
キズだらけになって、いい具合にてろてろなナイフが好きだ。
単によく触って(使って)錆びない様に気を使うくらいでも
なんとかなる。ここの方々みたいに気を使った方が、いいん
だろうなぁ~

45:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 19:01:15 geVdx9X7
ピカピカのナイフって新しい靴みたいだ。きれいなうちは少しの傷や汚れも気になるのに
使い込むうちに消えない傷とかができてだんだん気にならなくなる。

46:デビルカッター
04/12/04 21:41:20 kX+QuheT
>40
急いで研ごうとせずに、一回一回チョイルから
きちんと研いだらいらんとこ研がずに済む。
ひょっとして砥石にたいし進行方向に斜めに
ナイフを構えすぎているからか?

47:40です
04/12/04 22:54:20 551aXZlD
皆さんレスどうもありがとうございます。斜めに構えすぎてはいない
と思うのですが急いでやりすぎかもしれません。スピードはゆっくりでも
ちゃんと研げるのですか?

48:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/04 23:26:10 EQV1f4m1
砥ぎ自体に慣れていないのに速く砥ごうとするから余計な所が砥石にぶつかるのではないかと。
そもそも砥ぎ自体結構難しいものだし、砥げる砥げないは別としてしっかり砥ぎ姿勢が身に付くまでは
ゆっくりから始める事も必要かと。
砥ぎ練習用の安物でも買って砥ぎ潰すまでそれで練習するのも手。

まあ、ゆっくりやっても時間は掛かるがちゃんと砥げるが、それを尋ねる事自体相当せっかちな性格なんだな。
リカッソに傷が付くのが嫌なほどのナイフが、慌てて砥いで研ぎすぎで減っていくのはどうなのかと考えれば、
嫌でもゆっくり慎重な砥ぎになるとは思うのだが。

49:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/05 01:33:54 3jEh/yaP
>>40
まさか包丁みたいに、前後に動かして研いでないよね?
いや、ごめん

50:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/05 01:44:21 9Ab5/jlP
>>49
大丈夫、それはないです。因みに皆さんはどれくらいで
ストレスなく研げるようになりました?

51:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/05 07:30:41 FwJO01A7
気が付いたら研げるようになっていた

まあ、3ヶ月近く毎日のように研いでいたから
正確にどれくらいか判らん

52:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/06 23:47:58 U4/omn+C
最初から鋭角に刃付けされたナイフって研ぐのに神経使うよね

53:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/07 13:18:51 okUNtXX+
「鋭角だから」と特に神経使う事は無い
つーか刃角で集中に差があるほうが問題だ

54:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/07 19:08:00 XgT6XBha
よほどペラペラな物意外は刃角どうこうは関係無いと思われるよ

55:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 04:32:44 CZiX82T+
研ぎはね、刃角の事ばかり意識し過ぎると
ひびってなかなか上手く行かない。
最初は砥石を木材かなんかにイメージして
表面の薄皮を削ぐ感覚でやるといいかも。

まずは硬度の低いナイフでやってみるといいよ。

56:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 14:30:20 h8Y+GHKl
>>54
よほどペラペラなナイフって例えば?デロラルフとかも
ペラペラに入るのかな?
それよりタントータイプのナイフはカーブライン(?)に入ってからも
接触面を徐々に鈍角にしながら研がなきゃいけないの?

57:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 14:32:32 8EwI/G7G
>>56
デロ・ラルフのどこがペラペラで
タントーナイフのどこにカーブラインがあるというんだ。

58:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 15:50:39 h8Y+GHKl
>>56
マッドマックスとか結構薄くないか?カーブラインじゃなくてポイントにむけて
の斜めラインだよ!!あそこをどうやって研ぐのか教えてほしいの

59:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 17:55:34 3OLIvkat
>>58
うりゃっ
URLリンク(www.wendy-net.jp)
刃物の研ぎ方なんてググればいくらでも出てきそうなもんだが。


60:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 18:06:25 WdssdDBk
研ぎの話題は
  ★★new!研ぎ総合スレ其の一★★  
スレリンク(knife板)
で、やるべきでは?

>>1よ、リンクを張っとけって。

61:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 18:21:39 F89ChRcR
>>56
河豚引き包丁
プロはいったいどうやって研いでいるんだろう、と始めの頃は思ったもんです
今は普通に研げますが、慣れって偉大だね

62:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 19:57:16 yyqixUSM
可動部分があるナイフ(主に食品を切ります)の長期保管に最適の油は何でしょうか?

63:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/08 20:16:40 F89ChRcR
長期保存後に油を洗い落とせばいいので、人造オイルを勧める

64:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 09:23:36 cni3EpY0
食品用の刃物なら、食用の椿油か茶油
一段下がってオリーブオイルだな。
これらの油は非常に酸化に強いことと展延性に富むことで
包丁類の保管によく使われる。


65:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 11:01:43 8Jx/7iN2
新聞紙でくるんだり
電話帳や雑誌(月刊コミック誌のような単色刷りの分厚いもの)
にブレードを挟んでおくと言う手もある
インクの溶剤が揮発防錆紙の代用物として(本物には及ばないものの)
働くんだそうな

以上受け売り話

新聞で厚めにきっちりくるめば調湿作用も期待できるしな

ATS他の刃物用ステンレス製にメインツールを移行するのが
実用上は一番楽なのかもしれないが・・・・・・・
野暮ってもんだなそれじゃあ

66:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 19:52:06 rDA4mJTo
家庭用包丁の流通量はステンレスの方が多いらしいが・・・

67:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 20:25:07 nY25540I
パールハンドルのモノってどんなお手入れをするんですか?
やはり経年での変色もあるんですかね?

68:剣恒光 ◆yl213OWCWU
04/12/09 20:57:05 w67fARID
>>67
真珠の手入れの仕方と同じで良いと思う。きれいに拭く

69:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 20:59:27 rDA4mJTo
真珠のお手入れで重要な事は素手で触らない事、容易に変色変質します
年数が経つと光沢が無くなりくすんできます

70:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 21:19:41 nY25540I
>>69
> 真珠のお手入れで重要な事は素手で触らない事、容易に変色変質します
ハンドルを触らないようにする・・・・難しいっすね。

71:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/09 21:28:55 rDA4mJTo
手袋をすればいいんだよ(苦笑

72:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/10 11:15:40 6Ve0u+Rm
いっそ刃の方を握ってハンドルで切ってみてはどうだろう

73:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/10 16:54:31 TojuyTVh
>>72
いや、汚れ防止に真珠貝の上にG10を貼るのがいいだろう

74:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/11 05:56:42 qza7gWsP
    |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

75:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/13 23:57:49 0QzjIGd0
保守

76:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/16 03:37:47 Bju3iFa5
保守age

77:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 12:32:56 2c1JXOS+
ホッシュ

78:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 12:37:03 +8gU0GeA
まだData落ちの心配すらない状況で何やってる?

79:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 13:41:04 2c1JXOS+
>>78なぜdat落ちがないと言えるんだ。

80:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 14:55:26 1qk8Cr4l
>なぜdat落ちがないと言えるんだ。
まだ板の最大スレ保持数までスレが立ってないからだ
一番底のスレすら最終ageレス11/12だぞ

81:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 15:20:27 vzCxUXGO
ここは何日レスがないと落ちるんだろうか

82:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 15:35:57 1qk8Cr4l
保持スレ数以上にスレが立ったら
下からあぶれた分だけDat落ち
レスがあるか否かは全く関係ない

83:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 17:57:40 vzCxUXGO
板によっては何日ルールってのがあって、何日レスがつかないと落ちるってのがあるんだが。

84:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 19:19:26 GQ97fmvv
ここは450日、保持スレ数は500だか8¥600だかのはずだ

85:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 20:31:58 v4yFp3ar
つーか保守が必要なスレなんてなくなってもいいだろ

86:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 22:35:18 BMHxVdoW
私は、ステンレス製のナイフ(自作ですが)がどれ位さびないか試すのに
自分の手の甲を切った血を塗っておいたんですけど全然さびませんね
ステンレス製のナイフにも手入れっているんですか?

87:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/20 22:49:08 v4yFp3ar
別にいらんよ

88:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/21 01:42:24 a1SF+NH+
>>86
洗って拭いて乾かす

89:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/21 04:17:53 7Q/EKURC
>>88
血は拭くな・・・今に分かる・・

90:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/22 03:23:26 GVtgWDlS
>>89
ギャング・オブ・ニューヨークの名台詞ですなw

91:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/22 22:15:25 ijiCpG2r
メンテナンスに使うオイルっていくらぐらいする?入れ物に入ってるなら
一本何ミリリットルぐらいでいくらぐらい?

92:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/22 22:17:47 b9QsaCCF
ぐぐったりナイフ店のサイトを見たりすれば
すぐ分かることをどうしてわざわざ2chで聞くのだろうか。

93:名前なカッター(ノ∀`)
04/12/22 22:22:04 oK9OrpG+
冬休みだからさ

100均でミシン油を買って来い

94:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/21 01:47:31 4AA8NUJI
皮シースにミンクオイルを塗る時、コバ面にも塗って構わないのでしょうか?

95:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/21 13:19:02 HdQfBjRQ
ミンクオイルなんか塗ったら不必要に軟化して危険
絶対駄目とは言わないが本当に最低限にしなければならない

「軟化したら寿命と思え、そもそも消耗品だ」と言っているプロさえ居る

96:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/21 15:07:32 BQ9xDkPK
刃から身を守るシースが軟いんじゃ話にならないよな。
革はブレードを変色させるから、保存の時は抜いておけと言う人もいるし。

97:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/22 14:54:07 wpx3j7Ad
レスサンクス。

98:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/22 20:12:53 lPfXDEga
俺はベルトループにはミンクオイル、刃が納まる部分はウェットプルーフを使ってる。
手入れは万全だけど、全然使ってやれないな…
キャンプにいきたいなウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

99:デビルカッター
05/01/23 23:27:07 BxCcTFlY
>キャンプ
粗大ごみ用の廃材とかあるんなら、ハン・・おっと
斧の背で適当な大きさにして、一晩中焚き火を
しながら酒を飲んで、眠たくなったら二重にした
シュラフの中にもぐりこむみたいなキャンプもエエ


100:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/24 18:42:44 CFxekpQm
>一晩中焚き火を
今ソレをやると警察呼ばれるぞ

101:デビルカッター
05/01/24 23:32:29 0RcgiQKc
>一晩中焚き火を
板違いですまんが、漏れはたまに宝塚の蓬莱峡
ってとこにキャンプに行くんだがそこではOK
ROMっているヤシで近くなら一度遊びに行ってごらん
通称エデンっていってるよ

102:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/01/24 23:42:04 JrmhGv26
>>101
>蓬莱峡
たき火禁止にするよう保護団体が動いてるそうだよ。
つか、デビルカッター氏は関西なのか。

103:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/25 10:31:41 EivFrM6N
関西の恥部だなデビルカッターは
的外れな自己主張のためにはスレ違いだろうと板違いだろうと
一切お構いなし
特に年越して以降の言動は害厨と呼ぶにふさわしい

こっちもスレ違いですまんが
あまりに目に余るので一度主張したかった
今後は放置するよ、デビルカッターがあまりに調子に乗って暴れまくらない限りは

104:名前なカッター(ノ∀`)
05/01/26 21:32:11 KwfYPLR7
>>103
お前も数多くいるデビのひとr

105:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/03 13:46:32 xCPOaSmE
stainless steelとは、stain(しみ≒さび)がless(少ない)鋼材だって意味で、
stainが全く出ない訳じゃないんだ。
だから放っておくと錆びますよ。
特に海辺で使った時には要注意。
また、フォールディング・ナイフを海辺で使って、折り畳み可動部へ潮を含んだ
細かい砂が入ったりしたら、大変。
そういう場合は、車からガソリンを抜いて(手桶一杯分くらい。今ガソリンは同量
ならミネラル・ウオーターより安いんだから、惜しくないよね)、その中にナイフ
をどっぷり漬ける。
で、ガソリンの中で折り畳み開閉を何度も繰り返すんだ。勿論、ビニ手なんかで手は
保護しなくちゃ駄目だよ。
すると砂も取れ、潤滑も効く。
その後、丹念にガソリンを拭き取り、セーム革でブレードを磨いて、さらに刃物専用油
を薄く引いておくと完璧。

私は刃物の手入れに、普段「ベビーオイル(無臭)」を使います。
手に優しいということは勿論有るんですが、ナイフでサラミやソーセージを
切り、そのまま口に運んで、それをお摘みに酒を飲むもんで、万一口に入っても
心配ないように、と思いまして。
ひまし油は下剤だし、スピンドル油も口に入ると結構少量でも下痢しますから、
気をつけましょう。

106:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/03 18:50:18 hkIQAd0G
人の肌にはいいかもしれんが、鋼材にはなんかヤバそうな成分が多いな・・・
URLリンク(www.google.com)


107:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/06 23:03:33 jQdaOLVb
メンテには、リンシードオイル(アマニ油)を使ってます。
鋼にも木材にも相性が良く、口に入っても安全なので満足してます。
切出し等の和式刃物には最適、薄く塗るのがコツ。
ただし、乾性油なので精密な機構の有るナイフには使えません。

食品に使用しないものにはWD-40で良い結果を得てます。




108:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/07 00:27:55 kZXmaBoh
アマニやウォルナットみたいない乾性油は乾く際に酸化して強いヤケが起こり
鋼材に良く無いハズだが?

109:107
05/02/07 00:56:47 U2gRV6Xy
「ヤケ」の意味が、油が乾く際の発熱を指しているのであれば
マッタク問題ありません。
乾性油はペンキ、油絵具等の基材として古来より利用されており
タイムプルーフされた材料と思います。

110:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/07 01:47:49 kZXmaBoh
おっと、スマヌ
ヤケってのは、油が硬化する際に空気を取り込み色が変化したり
ひび割れが起きたりすることです(こっちは収縮差の場合も多いが)

で、塗ったアマニが黄色く変色して色落ちしなくなったり
サビの元になったりする、カト
パレットナイフなんかの取り扱いでも注意が必要
検索すれば、油絵関係のHPなんかにも書かれてるんじゃ無いかな?

刃物用としてメジャーなツバキ油や食用のオリーブオイルは不乾性油
酸化して変質しにくいので刃物に塗るのに使われる、カト

111:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/07 02:39:30 X5vUKXWN
いちいち語るようなことか。


112:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/07 03:05:48 GOnolEB5
メンテナンスの玄人なら適当に情報交換するくらいでいいかもしれんが、
初心者が間違った知識を持つのは良くない。
やってみたら変色しました、では困るしな。
そういう体験も必要かもしれないが。

113:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/10 19:15:38 NSgxh+Io
>>105
二行目以降は完全に同意だが、一行目"~less"は「~が無い」という意味だ。
新素材が出たての時、あたりまえだが誇大広告するもんだ。


114:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/11 01:47:42 1cPihM82
古いナイフをもらったんだが、シースがガチガチに硬くなってる
メンテはどうすりゃ良いの?

115:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/11 02:09:45 OrWaWT5x
革シースは札入れ等とは違って柔らかくなっては困る物。
カビない程度に水で濡らして固く絞った布で拭くくらいでいい。

116:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/11 03:15:16 1cPihM82
レス感謝
フラップとか、ひび割れが出ていてこのままでは千切れそうなのよ。
革は、水にぬらすと硬くなると思っていたんだが柔軟になるんだろか?

117:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/11 20:04:25 OrWaWT5x
だから、柔らかくなっては困るんだと。
携帯中にナイフが突き出たら困るだろ?
どうしてもガチガチ過ぎるというのなら、革用オイルをちょっとだけ染み込ませた布で
表面部分だけに薄くオイルが入るように馴らしていく程度で。
というかひび割れが出て千切れそうな部分があるなら、取っておくか捨てるかは
ともかくとしてもう寿命って事で交換した方がいいのでは。
鑑賞用として置いておくならそれも味として見られるんだろうけど。

118:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/02/11 20:13:34 l62Ldh0a
>>116
フラップやベルト通し部分は、柔軟性が求められるから、ミンクオイルなどを。
ブレードが入る所は蜜蝋などが良いらしい。


119:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/11 20:29:19 L/Rc0YoN
どちらにしろ
ヒビ入ってる段階で
(実用上)もう手遅れ
硬くなってるのではなく致命的に脆くなってるだけである
つまり寿命
そうなる前に手入れしなかった事実を悔やみ、反省して
次に生かすしかない

120:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/02/11 20:32:27 l62Ldh0a
これを麾下にシースを自作しよう。皮シースならやってみるとさほど難しく無いよ。

121:114.116
05/02/11 20:48:06 1cPihM82
皆さんレスありがとう
>>120
シース自作試してみます。

122:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/12 02:21:59 3bmLPnu/
オレンジレンジがパチンコチンコって改名したらマスマス人気出ると思う


123:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/16 15:21:05 fgAjKOrH
皮シースに油を塗らないほうが良いってのは、ホントその通りだな。
油は塗ってなかったんだが、古くて傷んだシースを吊ってて転んだ時、
ポイントが今にも突き出しそうに成ってて、ぞっとした事がある。
見た目は兎も角、やっぱカイデックスのシースが実用的かも。
皮シースの手入れだけど、「縫い目」だけは、丹念にメンテする方が
良いと思う。
糸が、摩擦や経年劣化でほつれて来るのも危ないからね。
靴用のワックスか、或いは「蝋」を、糸の縫い目部分に丹念に
何度も何度も塗り込むんだ。
革底の靴の縫い目も、買った時にそうやって手入れするんだけど、
その後の耐久性が全然違うよ。

124:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/16 17:01:57 Di4nshHo
カイデックスで作って革を飾り巻きするって手段もあるしな
それならミンクオイルだろうが好きに塗れる
カイデックスじゃなく朴木で木鞘作ってそうしてるナイフビルダーも
実際居るしな
ブレードが白紙だからハンドルから何から全部分解清掃できるようにって

125:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/02/16 18:41:26 q2/kv5zo
>>123
>「縫い目」
昔の登山靴みたいに、膠をしみ込ますのも良いかも知れんな。

126:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 00:23:38 aHQB66NJ
今手元にコールドスチールのトレイルガイド(鋼材カーボンスチール)があるのですが、
乾燥させておくよりは油を塗布しておいたほうがよろしいですよね??
塗布可能な油として、手元には日本刀用の油とジッポオイルがあるのですが…

あとスパイダルコ(鋼材ATS-55)とエムカスタ(VG-10)もありますが、
錆びそうに無いので乾燥放置しております。


127:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 00:35:57 2hJAq1NR
ジッポオイルなんてすぐ乾いちゃうだろ
・・・燃料のことじゃない?

128:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/21 00:52:52 aHQB66NJ
ジッポは保存の為ではなくて汚れのふき取りの為…?

129:デビルカッター
05/02/21 22:42:18 RMs9ec5c
揮発油を保存に使うと言うのはチョト疑問

130:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 00:07:21 IbJDB1Xz
刃物の保存は油を塗るよりも保管環境のほうが影響大きい。
乾いた土地ならさっと油を塗って拭き取っておくくらいで十分。
逆に油を塗りすぎると油が酸化して油錆びを引き起こす。
自分の住んでいる土地を考えて保存するのが賢い。
1階よりは2階のほうがいい。
通気性の悪いプラスチックの容器とかに入れるのは駄目。

131:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 01:08:18 YRR0ZEf1
密閉されたケースに飾っておくのはヤヴァイわけですな?

132:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 01:11:47 IbJDB1Xz
木のケースなら大丈夫だけれど、プラスチックは良くないです。

133:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 01:18:34 xYqQvS7E
酸素他
腐食とか脆化とか言う要素に関わる成分を排斥した環境下で
密閉したらいい
腐食原因物質と一緒に密閉したら最悪

134:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 02:30:52 BvQF0pwT
プラスチック容器は形成時の溶剤が残っていたりそれ自体に含まれる石油系成分や着色料で、
ブレードやハンドルが結構な確率で変色したりする。

135:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 21:23:04 eb3SOtUq
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
百均のプラスチックケースにタオル置いて保管しておりましたよ…
ありがとうございます、早速移し替えます

136:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 21:25:18 eb3SOtUq
(´・ω・`)ショボーン
そんな訳で今の状態はPCのタワーの上にタオルを敷いて並べています…
みんなどういう入れ物に納めているんでしょ?

137:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/22 21:29:42 Foz2/w59
セイル布のカバンの中に新聞紙にくるんで入れてる

138:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 00:51:55 Sl6A8ITv
枕元に剥き出しで置いてる

139:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 12:22:48 51LMIdH9
シリカゲル入れて密封と言うのはだめですか?

140:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 13:40:36 zuYtayhO
本棚に並べてるけれど、これが一番安定してる。

141:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 14:37:25 yoMq4gM0
俺、ブレードには油を付けないです。炭素鋼のやつも。
着色してあるシースシースにも油付けないです。擦れてきたら若干付ける程度。
ステンレスのナイフは革シースに入れて保管してあります。
ただし、真鍮と革が触れないようにしてある。
雨の続く時は、晴れたら風通しのよい所に置く。
これで今の所は問題なし。

なんか、他の人や教科書(?)とかなり違うけど・・・。

142:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 16:26:53 mthhgSPV
>>141
乾燥した部屋(場所)で、汚れが完全に洗い落とされていれば、そして年に数回でも使うか
点検してれば(よく点検してるようだし)それでもまず錆びることはないし、シースがひび割れることもない。

ブレードを洗うとき、石鹸を使えば、後で見た目や手触りでは分からない位きれいに洗い落としても、
かなりの期間錆の発生が押さえられる。

反対に、してはいけないのが揮発油などで完全に脱脂すること。炭素鋼はまたたくまに錆びる。
もうひとつが食用油を塗ること。何も塗らないより錆びやすくなり、しかも深い錆になりやすい。


143:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 20:28:38 kSAjc51M
ブレーキクリーナーでいつも拭いてましたよ俺・・・・orz

144:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 21:29:33 IjQ4lpic
皆さん、保存方法についての御意見ありがとうございます
実は最近オークションにて
COLDSTEELトレイルマスター(黒い塗装をしていないタイプ)
の出品者がブレードをジッポオイルで拭いている…という記述がありまして
それを正当な作業だと信じていたのですよ、本当はダメなのですね??

145:142
05/02/23 22:35:01 mthhgSPV
ブレーキクリーナーやジッポオイルは、特にいいということはないが、悪くもないと思う。
食用油や肉の脂はきれいに拭き取っておいたほうがいいし。
完全に脱脂してしまう、揮発油、酢酸エチル、アセトン、キシレンなどは絶対ダメ。
完全に脱脂された鉄は乾燥していても数時間で薄く錆が出る。(工場で経験済み)
ちなみに、サラダ油を塗って数ヶ月でひどく錆びさせたのも実体験(台所の包丁)。

146:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 22:49:44 JMdWLEvz
>ブレーキクリーナーやジッポオイルは、特にいいということはないが、悪くもないと思う。
>完全に脱脂してしまう、揮発油(ry
大矛盾

147:142
05/02/23 23:02:10 mthhgSPV
>>146
なんで?揮発油その他もミクロレベルでは完全脱脂じゃないだろうけど、
空気に触れた鉄を短時間で錆びさせるくらいには脱脂する。
ブレーキクリーナーやジッポオイルにはそこまでの脱脂力は無かった。
でも、あなたがそれらを両方試して変わりなく錆びた、というのなら誤りを認めよう。
理屈こねてないで、まずは実験してくれ。


148:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 23:07:25 JMdWLEvz
実験云々以前にジッポオイルは何だ?

149:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/23 23:17:53 mthhgSPV
ジッポの燃料だろう、違うのか?>>144、きちんと説明してくれ。
で、ジッポオイルが何か分かったら、ちゃんと実験してね、146さん。

150:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 00:00:21 hAWMaATJ
>>149
>ジッポの燃料だろう
凄まじくアホなレスだ・・・。

151:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 00:19:54 2WiNw/3N
だから、素直にセントリーでも使っとこうぜ。>みんな!

152:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 00:21:11 7h/eg/0O
「トレイルマスターのスタッグハンドルです。
状態はジッポーオイルにて拭いていたのみで、新品に近いです。
刃は未使用です。鋼材はカーボンV」

↑これが実際にオークションにて記載されていた説明文です
ジッポオイル=ジッポ燃料
という意味は間違いないでしょ、そんなに悩むことかなぁ?

153:141
05/02/24 00:57:10 Prjvk5+t
>>142
どうもです。
俺が一番怖いのが革シースのカビです。
梅雨や長雨の時だけ注意してるくらいです。
ちなみに刃物の点検は二ヶ月に一回か半年に一回くらいかな。

154:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 01:15:38 9ASK8Ws4
揮発油の一つであるジッポオイルはなんともないのに
揮発油は絶対駄目なんだ
へえそうなんだ

155:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 01:35:42 Ee8LT1pR
>>154は何使ってんの?

156:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 02:51:08 RC47C/Qb
「「状態はジッポーオイルにて拭いていたのみで、新品に近いです。」」

って事は
「発揮油を使って脱脂してきれいにしたので新品に近いです」
と言う事じゃないの?
つまり日本刀を手入れする時の「打ち粉」と同じ用途で使って、
無水アルコールでもベンジンでも良かった訳だ。
発揮油なので乾いた後には、勿論錆止め油を塗った事だろうに。
「オイル」と聞くと発揮油でも乾性油でも何でも錆止めになると
思っているヤツがいるかも知れないが性質が全然違いますよ・・な

それで142氏(の経験)はブレーキクリーナーやジッポオイルは脱脂力はあるが
ブレードに即座に悪影響が出るほどでは無かった。146は早とちりで勘違い
発揮油は脱脂するから余計に錆やすくなる!!

多分ここで言われているライターオイル、ジッポオイルとはナフサの事。
違っていても100%発揮油。じゃねーとライターにならない。
もしかしたらジッポ専用の錆止め油かもしれんが聞いたことねーよ。

こんな所じゃねえか・・・もうこのネタは続かないよな・・・

因みに俺は食品を良く切るので椿油使ってます。
なんか食品切るものに鉱物油を使うと気分悪いから。
頻繁に実用しているので長期保存はわかりませんが
数ヶ月なら問題ないようです。

157:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 03:22:19 WhkCQlhW
>>151
だな。タフクロスで拭っときゃなんの問題も無い。っていうか一
番いい。拭ったナイフで食い物切っても安全だしな。

158:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 03:24:39 sSGJotBW
食品を切るナイフもジッポオイルで拭いてる。人体に影響あるかな?
乾いちまえばOKだと思うんだが。

159:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 03:48:40 WhkCQlhW
>>158
ナフサの発ガン性は認められているし、どの程度かは知らないが
影響ゼロと考えるのは流石に無理があるな。
ガン家系でもないかぎりは発症のトリガーにすらならないだろう
けどな。それであっても出来るなら、もうやめたほうがいい。


160:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 10:32:22 Q3o4Bi2U
(揮発油の)ジッポオイルは、特にいいということはないが、悪くもないと思う。
と言いつつ揮発油は絶対駄目と次々行では翻してる矛盾を突っ込まれて
ジッポオイルはジッポの燃料(であるから揮発油でない)と返した無知っぷりが
笑われてるだけだろ

>食品を切るナイフもジッポオイルで拭いてる。人体に影響あるかな?
>乾いちまえばOKだと思うんだが。
表面残留以上に作業中の蒸気吸引の方が大量かつ深刻
それが気にならないなら結果はおのずと見えてくる

161:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 11:22:16 Ee8LT1pR
まあ、普通に考えれば汚れ落し用には揮発油は良くも悪くも無くて、
保存用には揮発油は絶対ダメって事だろうが。
保存用の油は逆に汚れ落しに向かない事もあるし。

162:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 13:03:14 MD1rsnww
>>139
俺も同じ事してた。密閉性の高いタッパーにシリカゲル入れて、セントリーでコートした
フォールディングをしまってた、20本くらい。タッパーから慌てて取り出したよ、みんなの話を聞いてて。
因にタッパーに入れてたのは全部マイカルタとかプラスティック系のハンドルの物。
天然材ハンドルには通気性が必要だと思うけど、
金属部の防錆の為にもやっぱり通気性があった方がいいんだな・・・・今一理屈が分からん。
密閉した方が触れる酸素量が少ないと思うのだが・・・この辺りはどうなんでしょ?

163:139
05/02/24 13:23:54 ngy8Bx88
>>162俺も同じように思うんだが、どうでしょうかね。
直接ふれないようにしてですがね。

164:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 15:48:41 G+LC5Lqy
収納容器に通気性を求めるのは
残留水分がほとんど確実に存在するからであって
桐箱のような高品質の木質容器の場合
水分は出すが必要以上入れないから重宝されてるだけ
極端な話直接手で触れるだけで水分は付着する
天然素材ハンドルなら当然常時内包している
その状態で完全密閉すればその水分が悪さをする(程度問題は別として)
密閉したいならそれらを吸着するもの、あるいは一方通行で排出する機構を
備えればいい

165:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 15:53:38 u7Nrm/kI
あちこちのスレで書いたんだが、大きなホムセンに行くと、
「食品機械用シリコンオイルスプレー」ってのがある。

食品を切るナイフの防錆にはおそらくベストアイテム。

よく言われる「椿油」は長期的には大気中の窒素酸化物を
吸収して錆の原因になる、という説がある。


166:165
05/02/24 16:11:46 u7Nrm/kI
あと、グロックのバヨネットナイフが余りに錆を吹きやすいんで、
(かなり前のモデルなので亜鉛メッキされてないらしい)
信越のシリコングリスを薄く塗っている。
残留性付着性が良い。多少荒い作業したり海水に触れても
完全に取れる事はない。
信越のシリコングリスは「人畜無害」と明記されているので
食品を切っても大丈夫。

油染みをつくる可能性があるので鑑賞コレクション用の
保存には適さないが。

外観を気にしないかつもともと仕上げの荒いナイフ(昔のKA-BARとか
パイロットサバイバル)なら、マグネシュームファイアスターター
を擦り付けてコーティング???したこともある。
見た目はかなり汚くなるし、時間が経つとマグネシュウム特有の
白錆色になるが、ドライなまま防錆できる。


167:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/24 19:20:36 MD1rsnww
162ですが、
>>163
な?な?
>>164
ちゅーと、除湿剤を入れときゃ良さそうだね。
ん~、でもやっぱ木箱にしないまでも密封は止めとくわ。
長期密封ってのは異常な環境なわけで、なんとなくだけど良くなさそう。
164の聡明な説明に感謝!

168:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 11:00:53 GwODt/k8
無酸素状態になると
嫌気性細菌が色々悪さをする
亜硫酸ガスとか出したりな
で、樹脂容器での密閉は実は酸素他透過する性質があるので実は言うほどの密閉ではない
(と言っても常識的に無視できる量なんだが)
その点では数年スパンでそのままでない限り無視していいが
樹脂内残留物質の揮散のほうがそのレベルでははるかに深刻だから
とはいえ本来食品容器としての開発がされてることがほとんどの
一般で手に入る樹脂密閉容器だから
酸化を除く化学反応的には人体より強いことが期待できるナイフに
それほどの影響があるとは考えにくい

169:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 18:44:44 NmyJcjV4
樹脂が悪さをする場合があるから、プラスチック容器密閉は考え直したほうがいい。
ハンドルに使われている樹脂が原因でサビを誘発することもある。
時々あけてチェックできる人なら大丈夫かもしれないが、
数年放置とかしがちな人もいるだろうし。

170:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 20:54:58 y1wLxKln
ガルバニック腐食の次は、樹脂内残留物質に腐食性プラスチック
オカルトの種はつきねぇ

171:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/02/25 20:55:57 wE8XKZmx
>>170
ガンガッテ訂正をw


172:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 21:35:48 y1wLxKln
腐食ガス発生中につき
賢明な諸氏の助言を求む。

刃物を5年以上、まったく手を掛けず、防錆保管する事は可能か?
A可能ならばその方法を
B不可能ならばその理由を
              




173:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 21:39:39 fiIV7CW4
>刃物を5年以上、まったく手を掛けず、防錆保管する事は可能か?
昔の人は石灰の中に埋め込んで保存していた
錆びに対してどの程度有効か、は知らん

174:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 21:51:14 i2fn6Kkw
>>172 有給で他人にやらせる

175:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/25 23:58:57 6BYCSVtt
ナイフに金を掛けるなら保存容器にも金を掛けろというお達しだ。
感情論だがナイフが泣くぞ。
そもそもナイフは5年以上放置するような人間が収集するような類の物ではない。

176:デビルカッター
05/02/26 00:18:14 PVE7o/YW
ビタミンEを同封して真空パックにするとか
ビタミンEをグリスに練りこんで塗りたくる
とかどうよ?って自己責任でどうぞw

177:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/26 06:01:35 6eyjXE3p
真空容器に入れる

178:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/26 21:16:54 iuGiPXxD
布団圧縮パックでいいの?

179:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/26 22:15:24 dPCzxevI
真空乾燥機に入れとけばいいんじゃないの?

180:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/27 00:27:43 z85jIY10
保存するなら2階がいい。
容器は金があるなら木製でいいが、
金がないなら靴箱の紙箱で十分。
ナイフ以外のスペースはシャツなどの間には言っているような薄い紙を丸めて入れておく。
で、高いところに置いておく。
これで大丈夫。

181:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/27 08:29:37 dy0uPBP2
をを、紙箱でも良いですか
中にタオル敷いて並べるかな~

182:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/27 17:30:12 69vHhSz+
やはり除湿は大切なようですね。

183:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/27 23:00:46 7adT1ZuG
いや、新聞紙っていいよ。
新聞シース作って保管用にしてるけど、全然錆びないよ。
さらに紙箱に入れてあるんだけどね。

184:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/27 23:20:32 YR2F2Jlk
百円均一から洒落た紙箱買って来ました
ティッシュ敷いて並べてます

185:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/28 13:29:22 j30Ozm/c
靴を買ったときに靴の中に入ってる紙とかも使えるかもしれない。
新聞紙がベスト?

186:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/28 13:50:03 jEkdc+PC
だ・か・ら
真空乾燥機がベストだろ
40マソもあればすべてそろうぞ

187:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/28 16:54:33 T3smC77k
40万も手軽に出せるかああああああ

188:名前なカッター(ノ∀`)
05/02/28 22:20:43 Q1Otio78
>>185
いや、どっかのスレで見たんだけど
新聞紙は印刷してあるインクの溶剤が防錆効果を発揮するらしいよ。
それ見て、早速新聞で包んで保管してるけど
今のところ錆無し。

なにより、材料が手軽で実質タダ同然なのが良い。

189:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/01 00:19:39 ow4ALH/q
フォールディングナイフはブレードをオープンしたまま並べても、
閉じたまま並べても、サビなどの速度は無関係と考えてよいのでしょうか?

190:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/01 06:39:37 xRrVqIhq
うん

191:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/01 22:23:24 tVVPCL4p
当たり前だけど刃物同士を接触させちゃ駄目。

192:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/01 22:39:21 zKhqqTMq
研いでから、水で流しながら歯刷子でゴシゴシ。コレクション用だったらもっと気を使うんだろうな。

193:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/01 23:54:28 tVVPCL4p
最後の合わせ砥の時に、軽く石鹸を塗って研ぐと水の馴染みがよくて刃先が見やすい。
和鉄は錆びにくいっていう話もあるけれど、
日本の砥石との相性がいいから研ぎあがりの組織が荒れないので錆びにくいんだろう。
最後の研ぎは合成仕上げ砥よりも天然砥石で丁寧に仕上げたほうが
長い間保存する場合は錆びにくくなる。

194:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 00:29:49 fhIjeDXt
接触させたままで放置するとすぐ錆びる?

195:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 05:53:36 k2C16rZ7
なにを?

196:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 13:46:29 alve7F/T
191の話しでしょ
接触

197:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/03 21:13:12 zFMniajG
>>193
和鋼が錆び難い理由は低温還元・木炭で造る為、燐、硫黄の含有量が少ない為だよ。


198:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 21:46:58 PvoG972k
ところで、
ダマスカス鋼材なんですけど。

なにやらシミのような黒いヨゴレが浮いてきて取れないのです。
ある種の錆みたいな物ですか?
ホーミングクレンザーで磨いたら傷だらけになっただけでした。

199:198
05/03/03 21:47:50 PvoG972k
あ、一応国産鋼です。
ステンレスではありません。

200:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 21:54:35 PvoG972k
思いつきの3連すいません。

研ぎなんですけど、今日研いでて思ったのは
カエリをちょっぴり残してノコ刃状にしておくと、オカシイくらいに良く切れますね。

邪道ですか?

201:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 21:56:17 Kz/LvxTu
>邪道ですか?
邪道じゃなく普段の研ぎがヘボだってことだ

202:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 22:51:38 MGIg5lVk
>>201
禿同


203:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 22:54:16 PvoG972k
あぁ、そうですか。

曲線部分がどうにも難しいんで、ランスキー仕入れようとも思ったけども
あまり大きな刃物には向かないらしいし。
これでもがんばってんですよ。

で、黒っぽいシミなんなのでしょう?


204:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 23:00:02 WK9RXUSz
「よく切れる」といっても、各人基準が違うから、どの程度切れるのか客観的には示すのは難しい。
私はただの刃物マニアで、研ぎもてんでなっていないんだが、包丁を研いだことが無い、という
友人夫婦の家に遊びに行ったついでに包丁を研いでやったら、数日して苦情が。
「指切ってしまったじゃないか。カミソリじゃないんだから、あんまり無茶苦茶に鋭く研ぐなよ」


205:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 23:22:37 mUnb50IG
飲食店で調理の仕事していたけど、包丁は切れなくなると、指を切りやすくなる。
スムーズにきれないから、力を入れるけど、いきなり刃が進んで、指いっちゃうん
だよな~。
切れないから、怪我したと思うけど。

206:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 23:28:10 Ore6921H
>>203
たぶん打ちたてで鋼材の表面が落ち着いていないんだな。
で、黒っぽいシミは点々とあるんじゃなくて
じわっと広がったようにあるんじゃないか?
それはたぶん食材の油分がしみついて取れなくなってるんだと思う。
オリーブオイルかサラダ油で拭いてみな、椿油だとなおよろし。

207:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 23:34:39 Ore6921H
>>203
それからクレンザーはホーミングじゃなくて
ジフなどのクリームクレンザーを使うこと、
スポンジのタワシ面で磨いちゃダメだぞ。
またダマスカス面の手入れは
サビ取り消しゴムやゴム砥石の細目があると便利。


208:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/03 23:37:00 WK9RXUSz
>>205
そういう次元の話じゃなかったけど。
砥ぐ前のそいつの包丁はてのひらに擦りつけても怪我しないくらいだったし、
本人が「切れ過ぎる」と文句言ってたんだからねえ。
私が研いだ包丁をあなたが使ったら、「切れなくて」怪我するかも知れないけど。

同じ程度に研いだ刃物を使っても、「すごく良く切れる」と言う人も居るし、
「切れ味悪いなあ」と言う人も居る、という例のひとつを示しただけなんだけど。

209:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 00:37:30 xGpKfQi2
>>206
ありがとう、
しかし、椿油(100%天然)で再々磨いてるのだけど。
擦りようが足りないのかな?

ゴム砥石とは初耳です、なるほど、そんな物があるのですか。
一寸探してみます。

210:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 00:54:10 9Im1kTdK
スタッグハンドルのメンテナンスってどんな事をすれば良いのでしょうか?

211:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 01:14:05 xGpKfQi2
あ・・・ゴム砥石って
いわゆる先端工具の。

そうか、その手がありましたね。
ドリルを充電しとかないと・・・

212:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 01:54:54 /nazGg93
クレンザーなんかで磨いたら鉄の組織表面が傷だらけになって錆びやすくなるよ。

213:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 01:57:33 lwWPDFAw
ドリルを使うんじゃなくて
手で持ってこするんだよ。


214:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 07:22:08 yZTFW3WU
>>209
あなたの住環境はどうですか?煽ってるんじゃなくて。
国道そばとかNOxの多い環境だと、椿油がそれを吸収して錆を発生させます。
天然オイルとか鉱物油とかでなく、シリコンやの100%合成油を謳うテフロン系を使ってみるといいかもしれません。

215:209
05/03/04 12:34:10 m4bBc2ZZ
車内保管と言うか、常時車に載せてますね。
いつ獲物が現れるとも限らないし。

しかし、新聞紙で厳重に巻いて
更に紙箱に入れているので、外気には其ほど触れてない筈です。

以前何処かのスレで食品製造器械用の
シリコンスプレー勧められたのですが、
ホームセンターに置いて無かったのです。


今更ですが、自分の切味の基準は
ランスキーで20度の刃角に研ぎ上げた
ガーバーボルトアクションです。


216:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 13:21:18 /nazGg93
>>215
車のトランクの中は夏場に100度近い温度になるっていう話だけれど、
低温焼き戻しみたいなことになっちゃったりはしない?
しないか。

217:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 13:23:53 6Yuif4bL
いや、密閉に近い車内に年中放置なら普通に湿気による錆びだろ
通気の悪い部屋の中に雑誌や新聞が湿気で重くなるのは普通にある事だ

218:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 13:26:27 czQxRKTx
>>215
車に切れもん置いとくと、銃刀法でしょっぴかれるぞ。
俺のダチはダッシュボードに警棒入れといただけでしょっぴかれた。

219:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 13:40:08 YABjrcYM
膨大な数の刃物を持っていて、とても全部には目が届かない、っていう大コレクターは例外として、
数本ないし数十本の刃物しか持ってない刃物好きが、錆びるまで見ずにほったらかしにするかなあ?
俺が持っている刃物は炭素鋼製が多いが、錆びたことはほとんど無く、出ても薄錆止まり。
頻繁に使うのは油を塗ることさえしないが、それでも問題は無い。

220:209
05/03/04 14:00:50 m4bBc2ZZ
いや、今の所週一で油塗り直してる。

当然、あからさまな錆びはありませんよ。
なんだかシミみたいなのが取れないだけです。

車内に刃物といっても、
使用目的がはっきりしてれば問題無いのかと。

221:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 14:21:55 /nazGg93
使用目的がはっきりと殺人だったら問題ある

222:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 14:28:05 zb4SjxBp
>>220
ちなみに、使用目的ってなに?

223:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 14:30:15 YABjrcYM
>>220
そこまで丁寧に手入れしているんだったら、錆が出るなんてことは考えにくいから、
その黒いシミは普通に言う錆じゃないかもね。
黒錆は短時間にいきなり出てくるものではなく、まず赤錆が出て、時間が経って深くなると
厚い赤錆の下に出来るのが普通。
積層鋼だったら、層の間の鍛接材か黒皮(酸化皮膜)が表面に出ているのかもしれない。

224:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 15:12:29 zj0CbfgS
皆さんにお聞きしたいです
フォールディングナイフの可動部分にはどういう潤滑油がよろしいでしょうか?
あと狭い部分なので塗布も難しそうです…

225:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 19:52:54 ECPZ9/Zp
>>224
キャロムショット謹製「ウエポンクイック」エアガン屋で買える。
トリフローと似たもんだが、こっちはプラやゴムを侵さない保証付き。
ザイテルハンドルに使っても安心。
まぢおすすめ。

226:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 19:59:26 HID39/li
>>215
> 以前何処かのスレで食品製造器械用の
> シリコンスプレー勧められたのですが、
> ホームセンターに置いて無かったのです。
>
> 今更ですが、自分の切味の基準は
> ランスキーで20度の刃角に研ぎ上げた
> ガーバーボルトアクションです。

俺、あんたと何度もニアミスしている希ガス
刃物板って狭いな


227:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 20:43:06 xGpKfQi2
>>226
あ、440C鋼材についても、あなたでしたか。

刃物の世界自体、結構狭そうですね。よろしく。

228:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/04 23:56:00 PH2JbzQZ
>>225
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

229:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 00:51:01 7UOFidCO
>国道そばとかNOxの多い環境だと、椿油がそれを吸収して錆を発生させます。
>天然オイルとか鉱物油とかでなく、シリコンやの100%合成油を謳うテフロン系を使ってみるといいかもしれません

とても本当の事とは思えない。
これが本当なら、車のエンジンはあっという間に錆腐ってしまうはず。


230:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 02:50:09 yLSg0AE7
>>229
> とても本当の事とは思えない。

漏れも信じ難いが一部の椿油特有の現象らしい。


231:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 06:15:13 IZb3TqF4
車のエンジンって椿油つかってんの?

232:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 08:46:19 l/cjDKWj
>>231
うちらの所は菜種油ですね。
バスは木炭で走ってます。時々止まるのでみんなで降りて押します。

233:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 12:32:21 y3lL5pII
(;´Д`)・・・・・・・・・?

234:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 16:58:16 tvGunjJK
俺ん家の車のエンジン開けてみたら、中でハムスターが頑張って走ってたぞ

235:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 17:28:33 jUXK7U4L
プレーリードッグに載せ替えると加速が鋭くなるよ

236:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 17:30:29 pfWFP1CP
勉強になります!

237:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 18:57:42 y4Dx9WhD
>>233
一応、テンプラ油の廃油で動くフォークリフトはあるよ
アルコールで走る車もね

238:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 19:18:56 jUXK7U4L
って、おい。おまえら・・・

239:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 19:33:21 G2lpbs0B
高級スポーツカーには松根油
これ常識



・・・・乗り遅れまつたか・・・そうでつか・・・orz

240:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/05 19:35:14 ZZi0wfCg
>>234
ハムスターに椿油飲ませてみ?低速トルクが違うから

241:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 01:44:03 t3Rdqeg9
実話です。
うちの親類がヒュ○ダイ買ったんですよ。
「ええ?!チョンコロ車買うなよ~」って思ってたんですが、
案の定、納車された日から、家の中の置物が無くなったり、
現金が無くなったり、いつの間にか預金が解約されていたり。
でも、一体誰がしているのか分からないまま。

で、ある日、山までドライブに行ったそうです。
長い上りの途中で突然ヒュン○イがエンスト。
「ヒーヒーヒーヒー」って普通じゃない音が、ボンネットの中から
するので止めてボンネットを開けたそうです。

そしたら、汚い身なりをしたオサーンがエンジンルームから
飛び出てきて、ゼエゼエハアハア言いながら山の中に
走って消えたそうです。
なんか、目が細くてエラが張ってて日本人じゃなかったそうです。
エンジンルームの中は空っぽで、残されていたのは
自転車みたいな足こぎのメカと、大量のキムチの空き瓶。

それ以後、2度とその○ュンダイが走る事はなかったそうです。

242:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 10:28:42 ARRNEEzM
そういや戦時中は松ヤニの油でジェットエンジンを回したそうだが…

243:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 12:23:20 TKznC8SW
 そういえばうちの爺ちゃんそんなこといってた。
学徒動員で島根県の安来にある戦闘機製造工場で
松ヤニでロケット機をつくっていたとか。
 結局、終戦を迎えて飛ばなかったそうだが。

244:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 14:06:44 +uyhvDiw
ばあさんは、こんにゃくで風船爆弾を作ったそうな
みごと太平洋を超え、米本土を空爆
戦果は山火事多数と負傷1(不発弾に触った奴)

245:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 20:44:56 trzUNm2G
…冗談でしょ?

246:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 20:47:54 haQYvWdg
和紙とコンニャク糊を使った風船爆弾は本当にあった
ただ、大半は落ちてアメリカまでたどり着けたのは1割前後だったとか

247:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 23:21:04 L+c4LuA6
Σ(゚Д゚)
本当だったのか!

248:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/06 23:46:10 38JHPmeq
一割もたどり着いて被害を与えられれば大成功だったのだ!
だがしかし我々には空爆が成功している事を確かめるすべが無くorz
やめてしまった。
いずれは着弾後肥後の守が大量に爆散し被害を与える肥後の守爆弾
まで開発していたと言うのに。。。。。

擦れ違い。軍板に逝け。

249:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/08 10:59:55 PMSDLzKx
ってゆーか全員油板いけ。

250:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/08 18:42:11 9cyTI8s4
そんな板もあるのかよ

251:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/08 19:46:19 h/n9hUAD
つーすとおいる

252:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/09 00:07:07 Vw4bmUqJ
さて、ここらで流れを。

↑の方で言ってたシリコンスプレー
URLリンク(www.kure.com)
コレの事ですね?

田舎のホームセンターでは見つける事か出来なかったけど、
呉の製品ですたか。
これなら、大型店舗には置いていそうですね。

確かに鋼で出来た刃物の錆び止めに良さそうですね。
シリコンだから、天然油脂と違って成分的にも安定なんでしょうね。

253:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/09 00:15:51 UCasnoF1
>>252
また聞きだから確かではないけど、シリコンオイルをテフロンにかけるとテフロンが変質するとか。
テフロン加工されたナイフは少数だが、

254:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/09 00:54:02 Vw4bmUqJ
テフロン=フッ素樹脂って、基本的に非常に安定してると
そうゆう認識だったけど、シリコンには弱いのかな?

まぁ、自分のは鉄なんで手元にあれば使いたいのですけど。

樹脂やゴムを侵さないっていうのもポイント高いですよね?

255:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/09 01:49:35 6kcgSLOU
「食品用機械用オイル」みたいな、うたい文句のスプレー缶が会社にありました。
防塵、潤滑、樹脂部品を侵さない等みたいな事が書いてあって、食材を切ったりする
ナイフに良さそうだったんだけど、ホムセンで見かけないっす・・・。
知ってる人います?

256:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/09 09:21:30 VbFyNpIx
>>255
日本語が読めないのか?
なんでこんなに三国人が多いんだ>刃物板

257:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/09 10:40:44 o5+JMooK
>>255>>256
君ら、おもしろいな

258:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 00:00:37 00Rv8jj+
>>256
ナイフマニアは過去を顧みないのさ。

常に前のめりな男達に乾杯しようぜ!


259:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 08:54:35 gdaOu/Cs
ナイフマニアこそ過去にこだわるべきだろう。
電子製品が廃棄されるようになってから鉄屑の質が非常に悪くなってるらしい。
そういうのがなかった頃の鉄屑はいまよりもずっとシンプル。
刃物の原料としても昔の鉄のほうが良かったんじゃないのかな。

260:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 09:54:41 h4B2Ca7A
刃物に、そんな粗悪素材を使ってるとは思えないけど。
それは本当なのでしょうか?

261:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 10:00:45 EeNupE+t
本当だとしても今は昔とは比べ物にならない製錬技術があるわけでして

262:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 11:31:50 gdaOu/Cs
>>260
刃物に使ってるかどうかはわからないが、
鉄鋼会社は原料不足で廃棄鉄屑を再利用しているようだ。
そのための工場とかを今新設してるはず。
中国のオリンピック景気でずいぶん鉄が不足してるらしい。

>>261
それはそうだけど、大本の素材の鉄鋼を作る段階の原料が違うのはある。

263:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 11:33:46 gdaOu/Cs
身の回りの生活物資を見ても、
アルミ、ジェラルミン、マグネシウム、プラスチック、アルミ缶など、
鉄が使われるものが減ってしまって寂しい。
俺は鉄が大好きなんだ。
鉄のあの雰囲気、匂い、感触がたまらなく好きだ。

264:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 12:22:12 h7WJ0rjG
そーいや俺の働いている会社も製品の材料を安い鉄鋼に変更中だな

265:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 12:47:10 msRaPW9w
中国製の工具なんか、再生鉄を使っているとハッキリ分かるものがある。
磨いた面がまだら模様になっていて、模様の所だけが錆びにくかったりする。
ステンレスも一緒に熔かしたがよく混ざらなかった、ということでは思われる。

266:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 13:37:08 h4B2Ca7A
それはきっと
ターミネーターの一部だよ

267:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 17:56:22 rKDKRvqT
実際問題として値段なりという事だろう。
高いのはそれなりにいい鋼材を使っている。
中にはボッタクリのものもあるが。

268:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 18:28:58 sHDRT8LO
企業としては信用問題だからな

269:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/10 21:45:15 gdaOu/Cs
スウェーデン鋼の金ノコを買って来てグラインダーでナイフの形に仕上げれば、
かなり性能の良い刃物が出来上がる。

270:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/12 02:12:10 2XDjBINU
>>259
JIS規格の刃物用鋼材なら屑鉄は原料として使われてないので大丈夫

屑鉄が入ってるのは、構造用以外の鉄筋等



271:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/16 15:19:44 Vg/m7Om0
>>剣恒光さん
皮シース(私のシースは、Gerber MkⅡのとタータンダークのヤツ)のフラップやベルト通しにミンクオイルを塗る時、
ミンクオイルの説明書に色々と書いてあるのですが、ミンクオイルを塗ってから5分間待ち、それから布で、
余分なオイルを拭い取る方法や皮ジャンの細かい部分に塗る時は、塗った後すぐにふき取る方法や登山靴などのハードな使い方をするものには、
ミンクオイルを多めに塗ってから1時間くらい置いておいて、それから余分なオイルを拭い取り、磨く方法が、
あるんですけどどれが一番いい方法なのでしょうか?ちなみに、MkⅡのシースは、ヒビは入ってませんが、
シワがよってます。そのMkⅡはシリアルNOからみて1982年代の物です。

長文スマソ

272:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/16 16:54:07 o2MaAfnA
>>270
屑鉄といえば台湾の話なんか恐いよね。
大陸から入れた?屑鉄にアイソトープが紛れ込んでて、それから
造られた鉄筋のせいでマンション住民が被爆とか、超やば杉。
日本はチェックしてるから平気だけどさ。


273:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/16 19:00:17 i6ku5IWM
>>271
皮の状態によるのではないだろうか。
今までオイルを入れた事が無く、カサついているようなら、一時間ぐらい置いた方が良いと思うし、良く手入れされているなら、5分ぐらいで良いと思うよ。

ミンクオイルを塗り込む時は素手でやる事。指の体温で溶かしつつしみ込ませるつもりで。


274:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/16 21:46:04 1ZVaCXwo
>>272
詳しく教えてくれ

275:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/16 22:29:20 7lQqbf8L
>>274
「台湾 マンション 被曝」でググれ

276:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 12:53:55 63IFibBd
>>275
「被曝」と「被爆」の区別がつかないヤツの多い中、あんたはインテリ
かとお見受けした。

277:271
05/03/17 17:03:41 xlBCk9gq
>>剣恒光さん
オイルを塗るときって、シースの表面の靴ズミみたいなのを塗った部分以外にも
シースの裏側にも塗った方がいいのですか?もちろんフラップやベルト通しの場合もです。
初歩的な質問でスマソ


278:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/17 19:01:33 cfpeeILe
>>277
>シースの裏側
というと、バックスキンになってる所かな?
自分は塗ってないですね。

279:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/17 19:02:56 cfpeeILe
>>272
化学学校にも資料が有ったよ。結構有る話で南米の何処かで屑鉄業者が、光る砂を見つけて、親戚一同に配ったとか


280:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 20:42:14 OAWxoHYV
>>279
配っちゃったのかよ!

281:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 20:52:00 6YiNQPTb
>>279
世界まる見え!テレビ特捜部で紹介されてたな
廃病院から使えそうなガラクタ探してきて
開けて見たら中身は医療用放射線源だったって話
知らずに珍しい光る砂だと配って回り
肌身離さず持ってるわ体に塗りつけて遊ぶわ
してたら死者続出で村一つ永久閉鎖規模の放射能汚染になったとか何とか
ちとうろ覚えだがそんな話だったはず

282:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 21:33:56 OAWxoHYV
あちゃ~、呪われた砂だな。
古代人がそんなもの発見したら何かの祟りだと思いそうだな。

283:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 21:42:29 fGVpCmZ1
実際ウラン鉱脈の上に住んでた住民にはこの土地を掘り返したら災いがあるという言い伝えが
あったらしいな。
とんでもなくスレ違いどころか板違いだが。

284:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/17 23:52:48 zRPdze02
>>282
何処かの国はバケツに放射性物質を入れて持ち運び臨界事故起こしましたよ
被曝量を持ってた小銭(5円玉とか)で特定したらしいな

285:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/18 00:17:03 OaVDx1qW
一時、モナザイトを大量に隠し持ってるオジサンとかも世間を騒がせたようですが。

286:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/18 02:01:56 nCoC1p4O
冬の寒い朝にね
バケツを持って校舎裏のウラン置き場からウランを取ってくるんですよ。
まず原子炉のフタを開けて新聞紙を丸めて火を点けて放り込みます。
次に小枝や細い薪を入れてそれに火がついたらウランを2~3個放り込み、
それが燃え始めたらスコップで1~2杯のウランを放り込んで
制御棒って言う長い棒で突付きながら全体に火が回るのを確認して
原子炉のフタを閉めます。
これが原子力発電所の日番の朝の仕事です。

287:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/18 02:06:50 lOWM/43Y
>新聞紙を丸めて火を点けて放り込みます
ウランは爆発的に燃え上がるのでこのやり方はNGでつ
取扱説明書をよく読み正しく使いましょう

288:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/18 17:26:55 vNpkA6ik
URLリンク(mext-atm.jst.go.jp)
その南米の放射能汚染事故ってコレですな?
ヒドイ話しだ…

289:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 03:35:26 MkptnCks
バックスキンの方はだれも突っ込まないのか・・・

290:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 09:42:47 EvwGo4qx
何で?

291:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 14:41:21 B1oWg2nP
バックスキンは革の裏じゃなくて鹿革のことだぞプゲラって言わなくていいのかって意味じゃない?

292:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 17:14:33 Ni0YNXNx
さらに言うなら、バックスキンは雄鹿の革
雌鹿の場合はドスキン(ドゥスキン)になる。
セーム革と言った場合は雄雌区別無し。
裏革を加工したものはスウェードだね。


293:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 17:25:43 mIPTE8pZ
裏革を加工したのはベロア
表皮を毛羽立たせたのがスウェード

294:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/19 19:11:43 DijxWhcn
そうだったのか、裏革のことを総称してバックスキンと言うのだと思ってた。
ありがとう。勉強になった。

スエード?ベロア?どちらなのだろう。



295:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 19:32:55 hbcsdgOV
スウェードって、一般的には豚革の事かと思ってたが・・・

296:292
05/03/19 20:31:46 Ni0YNXNx
すまぬ
裏革については >>293が正解


297:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/19 20:39:13 DijxWhcn
>>296
なるほど、どうもありがとうございました。

298:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 22:55:12 aPxRfjH1
大団円 おめ

残った疑問に御解答を

革の裏に保革オイル等を塗るのは是か非か?

299:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 23:22:17 mIPTE8pZ
>>295
豚革はピッグスキン
毛穴が3つくらいずつ並んでる
水に強いといわれている。

300:名前なカッター(ノ∀`)
05/03/19 23:46:47 /07pEhYB
>>298
登山靴なら水を弾くからやってる人もいるみたいだけど、ナイフのシースの場合
塗ったら出し入れする度にナイフにもオイルが付いてしまって大変じゃないか?

301:271
05/03/26 10:21:56 eDgPgV2L
>>剣恒光さん
とりあえずMkⅡのシースのベルトループとフラップにミンクオイル塗ってみました。
まだ見た感じでは、まだシワがよっている感じなんですが、どうでしょう?あとシースの裏
の白いヤツは、カビですか?

URLリンク(bbs.avi.jp)

URLリンク(bbs.avi.jp)

写メ&教えてクンでスマソ






302:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/03/26 19:06:43 UD1zwtec
>>301
皺自体はとれないよ。けど問題ない。
カサついた革が、しっとりした感じになれば。

裏の白いやつ
うー画像では良く分からないが、カビか、革をなめす時に使う塩分が出てきて固まった物だと思う。
ちょっと堅めのブラシでこすって落とせば良いと思う。
完全には落ちなくても問題ないと思う。


303:271
05/03/28 17:49:49 iWZA0eBD
>>剣恒光さん
裏の白いのはサドルソープ使った方がいいですか?

304:無名
皇紀2665/04/01(金) 16:34:00 bH3d4A2N
靴板からきました。
経験上、革製品にこのような塩吹きが出た場合は、ぬるま湯に一晩ほど付け、カビを
生やさないように気を付けながら、陰干しをして、その後にミンクオイルやラナパー
などを薄く塗るときれいになることが多いです。
サドルソープを用いるとより良く落ちると思います。

305:名前なカッター(ノ∀`)
皇紀2665/04/01(金) 17:28:08 dzFU6vyu
革って原料を輸入する時に塩漬けして輸入するらしいな。
それで塩分がいっぱい残ってるらしい。

306:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/02 19:36:07 WieHW56u
>>305
皮が革になるまでの工程数、時間を考えたら塩分が残るとは思えん。

↓ここの「革の知識」みてみ
URLリンク(www.luce-net.com)

307:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/02 20:27:45 36/czxaq
中和工程で塩(塩化ナトリウムとは限らない)が
確実に生成残留する
塩分の残る証明だな

308:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/02 21:16:33 9DLXZP/i
自分刃物初心者。
錆止めに椿油使ってるんですが、
フォールディングナイフの潤滑油にもそのまま椿使えますか?

309:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/02 21:21:31 zIFWRPKW
潤滑はシリコンオイル辺りがいいんじゃね?
ハンドル材によってはシミが出来たり変色したりすると思う>ツバキ

310:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/04/02 21:25:19 nSp1KgrY
>>308
良く使っているなら問題ない。
刃物板のここのところの決定版は食品関連機器用のシリコンオイル。


311:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/02 22:07:32 9DLXZP/i
>>309-310
ありがとうございました。
シリコンオイル…今度探してみます

312:311
05/04/02 22:44:22 9DLXZP/i
諸兄のアドバイスを受けて、とりあえず食品も切るから
『シリコンオイル 無害』でヤフー検索してみました。
そしたら最初にヒットしたのが
        エログッヅかよ…o...rz

いや、ちゃんとその後見つかりましたよw

313:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/03 21:36:10 sWZfTx8w
しかし、残念ながらそこいらのホームセンターには売ってないんだよな

314:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/03 22:39:27 vrl9jDWi
置いてなかったのでちょいと検索。

URLリンク(www.monotaro.com)
こんなもんでいいんですかねぇ

315:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/03 23:24:28 ePL46YfE
まだ刃物を研いだことがなくそろそろ研ごうかと思ってるものですが
まず刃毀れというのがどの程度か分かりません。光の加減によっては0.1mmぐらい
幅2,3mmにわたって他よりも低くなってるんですがそこが刃毀れしてる部分と考えて
よろしいですか?そして研ぐときは刃を倒して前後するみたいですが前後にやるというよりも
引くことを重視した方がいいですか?

316:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/03 23:26:57 ePL46YfE
すいませんスレ違いでした

317:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/04 11:30:40 eRYOWMKu
しかし木屋の「手入れ油」、いいね。
今まで適当にジッポーのオイルで汚れ落としたり、クレンジング・
オイルを使ったりしてたんだけど、何気なく買った木屋のオイル
を塗るようになって、ブレードがなんか底光りするように光って
来た。
違うもんだなぁと改めて思った。

318:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/04 12:58:45 8A59x3IJ
>>313-314
がいしゅつだが、フード用シリコンが入手難なら、
大抵の模型屋に置いてある「マルイ エアガン用シリコンスプレー」でもよい。
子供向け製品の為、ほぼ無毒。

フード用シリコン=100%無害
エアガン用シリコン=95%無害
ぐらいのもんか。

あくまで、食品を切るナイフの手入れに使いたい、かつ天然植物油は使わない、という人向けの話で。


319:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/05 01:47:39 y8P6bh+g
>>315
まずこっちに移動だな
スレリンク(knife板)l50

で、研ぎたい刃物は何なのかをはっきりさせること。
洋式か和式か、包丁かナイフかナタか、また、何に使うのか、
鋼材がわかるならそれも添えて。
それぞれ全部研ぎ方も違えば砥石も違う。


320:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/10 02:51:13 K/b3HRZ5
念願のマークⅡL6を安く(300$くらい)入手したが、全体的に綺麗なのだが
フレードの一部に黒錆の跡がのこり一部曇ったようになりこれを落とそうと
コンパウンドなどで必死に磨いているが、なかなかとれない。ペーパーを
かけてしまえばとれそうな感じの浅さだが、怖くてできない。モーター
ツールでバフがけするのも焼き戻りやエッジがまるくなりそうで踏みきれ
ない。何年もかけひたすら手で磨くしかないのだろうか。みなさんちょっと
深めの黒錆などはどうやってレストアしてますか?


321:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/10 03:06:00 73xDFXmT
錆の跡ということは、要するにニキビ跡のように凹んでいるということ。
普通の方法なら削る以外に取る手はないだろう。

>何年もかけひたすら手で磨くしかないのだろうか。
メンテとしてたまに磨いて年月とともに目立たなくなるのを待つのが一番無難では?
あまりに気にしてそこだけ集中的に磨いていると、そこだけテカテカになって
余計みっともなくなるぞ。

中古で安くで手に入れられたのだから、値段相応の結果だと納得汁。


個人的には黒錆は気にしない。赤錆に比べれば害は少ないし、
オイルを染み込ませたパッチを2、3日「湿布」しておけば大抵取れるし。
この方法はオイル染みが残るのでオススメはしない。

322:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/10 04:20:09 K/b3HRZ5
ご意見ありがとうございます。
>メンテとしてたまに磨いて年月とともに目立たなくなるのを待つ
よい言葉ですね。


323:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/17 11:46:17 xrLLVS7X
ブレード表面にエポキシコートだのテフロン加工だのが施されて黒々したんがありますな。
その手のナイフの手入れで気を付ける点なんぞありますか。
手持ちのナイフにお刃黒なのは無いんだけど後学のために。

ちなみに砥ぎは、恥ずかしながら専ら蘭鋤でやってます。


324:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/17 14:31:55 VT5J/vKh
ない

325:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/17 15:05:51 3i+r7eiB
>>323
むしろコーティングの部分は錆びに強くなるわけだから、お手入れという点ではないんじゃない。
以前、すぐに剥げちょびになるのが嫌だったから、某店の親父にその点を聞いたら、
普通にナイフで切れるものを切るだけなら、大丈夫じゃないかと言われた。
もっとも、コーティングのあるナイフは実用にはしてないから、真偽のほどは不明。

326:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/17 16:35:05 RqcLB7Uo
耐久性だけ見れば
≒フライパンのテフロン加工
手入れの注意点も≒
注意が必要なのは刃先とかの金属むき出し部分との境目
そこからコーティングの下を這うように錆が進む
ステンレス系ブレードなら気にするレベルではないが

327:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/17 19:24:35 3+VhNl6X
黒と言えばうちの黒いけどタダの塗装っぽいw
後から敷く折りたためるフローリングを折り目でカットしたら塗装が少し落ちたー

328:323
05/04/18 00:25:31 fGPYx8qc
回答ありがとござんす。コーティングは特に気にするこたないですか。
使い続ければいつかは黒い部分もガシガシと砥石を当てることになるけど、
そうなると境界線をきれいに揃えないと見た目悪くなりそうだなw

確かにコーティング下で錆が進行するってのも考えられますな。

329:こまつ
05/04/18 09:35:16 pduUqVgA
|::::::::::::::::::::::::: そうゆうのはどうかと思う
|"〃ヾヾ`ヽ∩::::::::::::::::  
|▲   ▲ ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|━   ━ i'゙〃ヾヾ`ヽ、::::::::::::::::
|  ゝ   ミ▲   ▲ヾつ::::::::::
|      ノ━   ━ i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´  ゝ `,ミ:::::::
| ヽ   /      ,ノ::::::  まあいいけど

330:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/19 16:42:32 t1IGF6/i
BUCKのワックスラブリカント使った人居る?
潤滑と防錆どっちにも効果あるらしいけど、、。

331:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/19 23:15:00 FXvGCrK8
潤滑油のことで聞きたいんだが・・・
いつもはフォールダーの関節にKURE5-56吹いてるんだけど、
臭いとか、たまに食い物切るんで人体への影響とか考えて
シリコンスプレーに変えようと思ったのね。
で、ホムセンで200円だったシリコンスプレー吹いたら逆にアクションが固く
ガリガリいうようになってしまった。5-56吹きなおしたら元に戻るけど。
シリコンスプレーで問題が起こるのは可動部に残ってた5-56が原因なんだとは思うんだけど、
どうしたらいいだろうか。


332:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/19 23:59:32 4Z3W9XHx
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ネットで買えるね。
今度利用しようと思う。


>>331
ゴミ噛んでるんじゃないの?
5-56だと、コロのように転がってたゴミがシリコンだと引っ掛かるんじゃないかと。
一度完全に洗浄してみれば良い。
超音波洗浄器とかで。

333:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 00:23:49 C/+tvF66
食い物系に縁が無い事前提になるが
鍵穴のクスリが一番潤滑には強力
機構部以外は拭き取れば済むから実害は無かろうが

334:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 09:12:11 /3t0C/aV
食い物に使うのなら潤滑油は使わないほうがいいでしょ。
素のままで使って馴染ませるのが一番安全。

335:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 12:26:19 ZNQ0eP/t
金属の可動部にシリコンオイルって、
あんまり良くないって聞いたような・・・

336:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 13:37:28 C/+tvF66
低粘度のスプレーオイルでは皮膜持続力に問題があるだろうな
5-56でもその辺は同じだが(その上樹脂類にとても悪い)
ある程度の粘度を持つオイルあるいはグリスの分解直接塗布が最良
(無理だからスプレーしてるわけではあるが)
シリコン系潤滑用油脂は木材を膨潤させる傾向がある(コルクが顕著)
以外そう大きな他物に対する変質作用は出ないしな

337:旅の者 ◆uIi3U7rXk2
05/04/20 14:12:24 Ikfbr0MM
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)つ=|二二二二フ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

338:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 15:13:43 YkoYORyi
クレからも食品ライン用の潤滑油が出ています。
近くのドイトにありました。

339:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 15:20:31 4AI1vxpa
いっそドライルブにしてみてはどうか?
シリコンでもグラファイトでも

340:331
05/04/20 20:29:01 J+m9C9/t
thx>ALL
今度オイル切れたら念入りに洗浄してからシリコンスプレー吹いてみる。
また何かあったら報告します。

341:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 21:09:16 YPJQc7Fy
>>338
使い勝手はイマイチだ、331氏と同じ感じになる
ゴミ等が問題なのか、他に理由があるのかは不明
結局、漏れは前から使ってる二硫化ナントカ言うグリスに戻し
食い物は切らない、と割り切る事にした

342:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/20 21:58:53 lJnhfooB
漏れはなにも塗らないことにした、なぜか以前より動きがスムーズ

343:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/21 01:23:31 HuD/VNYD
俺は新品のうちに556とかの潤滑油で馴染ませながら何度も開閉をしておく。
それからしばらく放置して油が抜けたら洗浄して、そのまま何もつけずに使い倒す。

344:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/21 04:37:27 mQBHfh/k
自分は昔から556とかク○のスプレーオイルについては悪い評判ばっか聞いていたので、
自転車、車の錆止め以外には使った事がない。
556は溶剤が入っている分クリーニング効果があって、金属同士の潤滑には効果が高いのだと思う。
ただ、その溶剤成分が、とにかくプラやゴムに悪さをしまくるらしい。

ナイフにはシリコン系かテフロン系のみ使う様にしている。ザイテルハンドルとかのモデルが多いんで。
シリコン、テフロンでもホムセンにあるようなんではなく、ガンショップとかに売ってる奴とか。
ホムセン品の倍ほど値段がするが、そのかわり特に不具合とかなく普通に好調に使えているが・・・・
例;KSCシリコンスプレー、テフリック、ウエポンクイック
あとWD40、トリフローとか。

シリコンだとたまにスプレーしてすぐに乾燥してサラサラになるタイプがあるね。
そういうのがあんまり調子が良くないのだと思う。



345:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/21 23:56:57 lwzStla4
刃物専用のメンテナンスキット使ってるヤツ居ないのか?
割高だからオレは使わないけど。

346:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/22 20:04:58 Md61Mb+c
漏れの周囲では売ってるのを見た事が無い>専用キット

347:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/22 22:01:55 RE9ZEQzK
BUCKのメンテキットがよく行く刃物店の隅のほうにに置いてあるけど、
ブリスターパックが黄色く変色してる。
誰も買わないんだろうなぁ。

348:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/23 13:11:00 /m68FDlF
>>347
俺はあれを2個も買ったよ。
砥石が使いやすいよ、あれ。
ナイフならあの砥石で十分なんで安上がりだと思ってるんだけど。
人造オイルストーンよりは、あの安いアーカンソー砥石のほうがずっといい。

349:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/23 22:41:45 00jGueJv
347だが、潤滑油はどうだった?臭いとか粘っこいとか。
ちなみに俺は砥石はセラミックの水砥石使ってる。
オイルストーンはオイルの後始末が大変だしな。

350:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/24 17:02:55 CTOASStM
>>341
二硫化モリブデンかや。あのまっくろな奴。ありゃ毒だから食い物には駄目だ。
5-56はしばらくすると揮発してジャリジャリになる。しかも埃を吸う。
うちはブレーキクリーナーで吹いてから適当なオイル。
食い物切らないやつは和光のフッ素105だ。すばらしいがクソ高い。

351:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/24 17:04:48 CTOASStM
ちなみにモリブデングリスを少量使う向きは「田宮のミニ四駆用」がおすすめ。
割高だが小さいチューブに入っていて、ノズルが使いやすい。
おもちゃ屋やプラモ屋で売ってる。

352:名前なカッター(ノ∀`)
05/04/25 21:51:13 wELL/Phy
>>349
潤滑油はわりと低粘度だけれど
刃物の表面に伸びる性質は強いよ。
椿油と同程度の粘度か、それより若干サラサラといった程度。
付属のアーカンソー砥石を使ったときに染みこみ過ぎずにちょうど良く研げる。
砥石油以外にも、保護油としても使えるし、
ペーパーで金属磨きをするときにも使っている。
磨いた時に出た金属粉末がよく浮くので使いやすい良い油だと思う。
ニオイは、若干の機械油系統のニオイがするけれど、いやなニオイはしないので
生理的に合わないという人は少ないと思う。
もう買ってから7,8年経過しているけれど、変質することなく使えているから
保存面では特に配慮は要らないようです。

353:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/07 02:10:51 tPqKW6TT
このスレははじめて読んだけど、なんで防錆紙が出てないの?

普段使わない刃物の保管には便利

354:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/07 03:17:35 SzmOGygQ
個人少量購入できるか?
例えばA4大2~3枚とかで

355:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/07 23:46:33 Vh9qFC+E
一応出来る、最近は品揃えのいいホムセンにも置いてあるしな
変な商品名が付いてて笑ったコトもあるが(w

でも、あれはカンナやノミのように分解して、金属部分だけを包んで保管する物だから
ココでメインの話題になる刃物類では、使い勝手が悪いと思われ
モノによっちゃハンドルが変色したり、シミが出来たりするだろう


356:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/08 02:04:37 OPruvJ22
使い勝手が悪いものを、わざわざ話題にせんでも

357:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/08 12:50:41 qLdwtTiC
防錆紙ってどんな理屈でサビ防いでるの?
箱出しのときに完全に防錆紙でくるんであるのもあれば
切れッ端が申し訳程度に添えられてるのもあるし
くるんであっても全体に密着してるわけではないでしょ。
傍にあれば効果があるんでしょうか?
有効成分が揮散してるのなら、有効期間も気になります。

358:名前なカッター(ノ∀`)
05/05/08 19:30:25 SbwW7hxi
種類によって成分や理屈が違うから気になるなら各メーカーに聞いてみれ

一番安いのは、単に油が染み込ませてあるだけだ
長期間包んでおくと油ヤケする

359:名前なカッター(ノ∀`)
05/06/04 23:07:20 Szu+nzWD
ほす

360:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/12 21:46:21 5dOcilkX
保守

361:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/20 18:24:02 fQlvzdk/
G10って鉱物オイルやらブレーキクリーナーに対してどうですか?
ブレーキクリーナー楽なのでよく使いますが。

362:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/29 19:44:35 BiphJQXL
刃物の手入れについて色々調べたのですが、
今一分かりません。

油なんですが、ミシンオイルと丁字油、ラスプルーフ、
等々どれが良いのでしょうか。

目的は防錆、たまに鑑賞するだけで、使用はしません。
刃物の材質は、ステンレスではありません。ただの鉄で、
日本刀に近い種類だと思います。

皆様、御教授の程宜しくお願い致します。

363:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/29 20:11:56 VA66DCBr
人造オイルで匂いの無いタイプなら何でもいいと思われ
ミシンオイルでいいんじゃね?
半年~一年ごとに油を塗り直した方がいいのは、ドレを使っても同じ事

364:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/29 21:20:28 xR7+J0XK
>>362
ラスプルーフが良い。2度塗りすると完璧。

365:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/29 22:25:20 jaJBLj6x
あれ塗布したまま長期間放置すると黄色く曇るよ

366:デビルカッター ◆4n3HsgIhkE
05/07/29 22:56:18 T5im1kva
>361
G-10は、乾いた布で乾拭きでいいよ。
汚れがひどければ、中性洗剤とか歯磨き粉
でどうぞ。

367:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/30 00:36:27 vj4HrqKV
>>365
塗ったらふき取る。

368:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/30 01:12:56 66p35JUZ
>>363様、364様、365様、367様、早速のレスありがとうございます。
早速ホームセンターで、ラスプルーフ買ってきますね。
なければミシンオイルにしようと思います。

拭取り、半年毎の再塗布に気をつけます。

369:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/30 01:13:24 ozGD9CLp
>>362
錆止めには、ワコーのフッ素オイルスプレーが最強。水や油を完璧に弾くし、酸化しない。定価3500円で高いがお薦め。
販売店により値引き有り。私は2100円で買ってる。


370:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/31 20:57:29 DpaP6VrN
なんと言っても、防錆はWD40でしょう。
NASA公認で世界中の航空機メーカーから銃器メーカーまで使用。
ホムセで400円くらいで手に入る。

371:楠
05/07/31 21:01:17 Uaa4fIv4
URLリンク(www.fareast-gun.co.jp) 下の方

372:名前なカッター(ノ∀`)
05/07/31 23:59:28 YcCJDOFo
ラスプはホムセンで売ってないよ。黄色くなるし。

373:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/01 02:05:43 KXZfksb4
>>370
臭いが妙に甘くて、室内では気分が悪くならない?

374:370
05/08/01 02:15:54 DsZooRyk
皮膜形成型なので、溶剤が気化します。
締め切った室内での使用は止めませう。

375:転記
05/08/04 19:13:51 VB0YF7ZD BE:184275465-#
錆びまくったナイフってどうすれば?
スレリンク(knife板)
1 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日: 05/08/04(木) 12:42:44 ID: NKsS+nN/

2ちゃんも刃物も初心者ですいません。錆びだらけのツールナイフ拾ったんすけど、なかなか綺麗になりません。刃も出せない程錆びちゃってるんですけど、どうすればいいですかね?

中国っぽいです。WD40とか使ったら少しだけ落ちたんですけど、後はもうどうにもならんですね。まあ、中国製どころか百均モノくさいんで捨ててもいいんだけど。若干可哀相な肝します。気のせいか。

そんな贅沢な浪漫、ゼッタイ遭遇できねえー。
或る意味参考になりました。もうちょい頑張って無理なら諦めます。皆さんありがとう。


376:転記
05/08/04 19:14:45 VB0YF7ZD BE:497543099-#
3 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sage 投稿日: 05/08/04(木) 12:53:16 ID: 9e/U/7v3

どーにもならん。
つーかそれひょっとして中国製じゃないか? メイドインチャイナかコリアンだったら
即座に捨てることを推奨。鉄クズにもならないから。

6 名前: 名前なカッター(ノ∀`) Mail: sage 投稿日: 05/08/04(木) 13:22:20 ID: 6yfNxKac

錆だらけのbuckとかカラミスのシースナイフとかだったら浪漫があるが
メイドインチャイナのツールナイフなんてつまらん
土にでも埋めてアイスの棒でも立てておけ


377:剣恒光 ◆yl213OWCWU
05/08/04 19:17:13 VB0YF7ZD BE:92137853-#
自分は完全に錆びついて、屑鉄の塊になったツールナイフは、市販のさびとり液を少し、こゆめにして、一晩漬けときます。
下手に研いだり、こすったりするよりもダメージが少なくて良いです。

入れる前に確実に脱脂する事、洗剤を入れたお湯でしばらく煮るとかね。

378:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/06 23:53:30 jo0aPG2B
炭素鋼のナイフの防錆には和光のシリコンルブリカントを愛用。
性能的に極端に高いもんでもないが、食物にかかっても大丈夫と
保証されているので、何にでも使う肥後守なんかには重宝。
呉からも同じようなシリコンオイルが出ていてこっちのほうがやすい。

379:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/10 04:03:44 ugjuUj8U
黒牛角のハンドルは何か手入れは必要でしょうか?またどんな手入れがいいんでしょうか?

380:デビルカッター ◆4n3HsgIhkE
05/08/10 23:24:24 /GHZvBOZ
>黒牛角のハンドル
皮膚系の角は手入れより保管が問題と
ちゃうか?手入れは乾いた布で拭くだけ。

381:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/11 00:26:02 sR9hsTVM
>>380
なるほどどうも。

382:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/13 18:16:53 tU1s/p1i
刃物の手入れはAZのオイルが良いですよ。

●刃物専用錆止油。220ml 無色、無臭の流動パラフィン使用で調理用刃物に使っても安心。
●刃物お手入れ油。100ml 食品添加物規格適合オイルを使用。調理刃物にも御使用頂けます。

食品添加されても安全な基準をクリアしてます。
無色透明のパラフィンオイルです。
パラフィンというのは化粧品やヘアワックスにも使われてるので安全ですよ。
家の近くのホームセンターでは220ml入りで800円程度でした。


383:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/14 06:09:14 3qCGP3oU
口に入れても安全、なのは大歓迎ですが
耐錆性や流れやすさ、匂いなんかはどうですか?

384:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/15 08:46:11 rebKyrtL
菊一文字の剣鉈に化粧品の椿油を塗り、鹿皮で磨いていますが、
このやり方、いけないでしょうか?

385:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/15 11:47:56 vpiGM9jF
耐水フィニッシュペーパー

386:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/27 22:55:09 snyXG1sA
>>382
おぉそんなのあったのか!!
刃物に最適だな。早速明日探しにいってみるよ。エーゼットだからカインズホームにありそうだな。

387:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/28 16:28:13 mZ7B/k9b
すいません、質問です。
ナイフはど素人なのですが、叔父から譲られたマイクロテックの
フォールディングナイフが、鞄の中でバニラコーラ浸しになってしまいました_○/|_
鞄もケースも凄い甘ったるい匂いが……(∇ ̄;)
とりあえず水洗いしたんですが、タング?に入り込んでしまったのが取れません。
乾いたらブレイドの展開が非常に困難になってしまいました。
分解してみようかと思ったのですが……(- -;)
こーゆーネジのドライバーって、ホームセンターか、あるいはハンズで扱ってますか?

388:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/28 16:41:35 mZ7B/k9b
失礼、マイクロテックのスレ見て解決……してないけど理解しました。
普通は売ってないんね、つか、飛び出し改造疑われるのね……○∠\_ドウシヨウ

389:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/28 17:19:35 1r9mEJPe
>>388
中性洗剤とか溶剤使ってみたら?
洗剤程度ならナイフはノーダメージのはず。
皮とか木材は使ってないしな。
しかし、なぜ鞄にマイクロテックが?

390:388
05/08/28 19:45:10 av0w1G3D
やってみるであります! Σ∠( ̄^ ̄)

>しかし、なぜ鞄にマイクロテックが?

ベルトに差しておくほど度胸がないもので……。
つか、家に置いとけ?w

こーゆー時、マイクロテック扱ってるナイフショップとかに
直接持ってったらメンテナンスとかお願いできるものなんでしょうか?d( ̄^ ̄;)

391:389
05/08/28 20:42:10 1r9mEJPe
>>390
正当な理由とやらが無いと
点数稼ぎのK殺官に捕まってあぼーんだぞ。
閑話休題、ナイフショップに言って相談したら
適切なメンテを教えてもらえるかも。
メーカーに送り返すほどのダメージじゃ無いだろうし、
仮に送っても期間と費用がかかると思ふ。

392:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/29 19:28:57 GqwHtX8J
カバンの中に飲み物入れるって所から信じられん。個人的に。

393:名前なカッター(ノ∀`)
05/08/29 19:34:59 Pza7RcRW
ダメモトでブレーキクリーナー吹いてみな
ブレーキフルードじゃないぞ、クリーナーだぞ
あとは温水のなかで辛抱強く振るとか

394:デビルカッター ◆4n3HsgIhkE
05/08/29 23:23:44 d2YibogR
洗い油、灯油に浸しておくとマシかも?

395:名前なカッター(ノ∀`)
05/09/02 17:47:58 W+qjhV/3
ぬるま湯+中性洗剤+超音波洗浄機 がお勧め。 

396:市 ◆CRdmCEc.aI
05/09/11 20:01:53 ZzJa+ise
ホームセンターに売ってる砥石でよいと言われたけど・・・
砥石は初心者には難しいから、クランプ式シャープキットを買えとカタログに書いてあるのだが・・・・・

どうすればいいんですか?

397:楠
05/09/11 20:26:38 4Y3GE3cG
>>387無水エタノールかベンジンにつけると綺麗になることがあるよ。

手っ取り早く切れるようにしたいならクランプ式シャープキット。
研ぎの練習がしたいなら普通の砥石。

まともな砥石を使えば
不器用な小学生でもそこそこの切れ味になる研ぎはできます。

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:27:03 n0C9m1Tg
>>396
誰でも最初は初心者だよ、研ぎを覚えたいんだったら砥石で研ぐしかないよ。
別に研ぎを覚えたくないのならランスキーとかでもいいと思う、綺麗に刃がつくしね。

399:市 ◆CRdmCEc.aI
05/09/11 21:22:53 ZzJa+ise
_(・ω・´)〃では砥石にして、ひたすら練習することにします。

革シース用のオイルは買いますけど、この『研磨剤』とか
『クリーニングオイル』とかは買ったほうがいいんですか?
革も買ったほうがいいみたいだけど・・・

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:29:03 F6lUpsld
中砥石でちゃんと刃を付けられないなら革砥も研磨材も意味無し

当面は中性洗剤とクレンザーと適当な油でオケでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch