【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part2at KEITAI
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part2 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
08/03/06 12:35:59 bwJDDOjd0


3:白ロムさん
08/03/06 12:42:09 DyeeDlWJP


URLリンク(spreadsheets.google.com)

4:白ロムさん
08/03/06 12:54:43 SCANv2cUP
>>1
お疲れ様

5:白ロムさん
08/03/06 13:15:55 zHtdCDqg0
>>1 物w 前スレ スレリンク(keitai板) ww

6:白ロムさん
08/03/06 14:36:28 94YCluC70
>>1

7:白ロムさん
08/03/06 15:31:58 HEVWIZ43O
>>1


1000ゴチ

8:白ロムさん
08/03/06 18:20:41 UO/0E4MB0
いも☆すた

9:白ロムさん
08/03/06 18:46:11 ohkJXrvG0
スレが伸びない・・
イーモンスター人気ないのか?


10:白ロムさん
08/03/06 19:11:30 ckhaazsO0
>>9
いい端末とは思うが、これ欲しがる人って
すでにEM-ONE持ってるだろ。。

EM-ONEの次にこれ持ってきた意味が不明。
先にいも☆すたで、今回いも☆わんなら
データセットした人多かろうに。。

11:白ロムさん
08/03/06 19:13:27 g/rdiVPu0
イーモンスターとは言ってもkaiserだからねえ
一年も前の端末にそうそう話題はないんじゃね
HP iPAQ 614cとかだったら意外性もあったけど・・・

12:白ロムさん
08/03/06 19:16:27 ohkJXrvG0
なるほどね


13:白ロムさん
08/03/06 19:21:58 ahTMOaRRP
言ってる事は間違いじゃないけど、
サービス開始と同時に目玉商品を出さないと、
見向きもされないんじゃないか?


14:白ロムさん
08/03/06 19:22:56 94YCluC70
>>11
SBMだってE61とかN95が1年遅れで出ても大盛り上がりだがなw

Sharpからなんか出るんじゃないかと思うとすぐに飛びつけないな・・・

15:白ロムさん
08/03/06 19:29:20 g/rdiVPu0
>>14
まあ、そうなんだけどもw
隠し球にインターネットマシンとかだされたらたまらんよなあ

16:白ロムさん
08/03/06 19:32:26 ckhaazsO0
インターネットマシン(笑)

うん、あれはいいものだ

17:白ロムさん
08/03/06 19:35:22 JnYo/cCF0
エリアの狭さとAtomがすぐそこに控えてるってのが悪材料だろうね


18:白ロムさん
08/03/06 19:36:26 94YCluC70
そうかー・・・UMPC出しちゃうって手もあるもんな。


19:白ロムさん
08/03/06 19:44:03 Rse4NmeO0
とりあえず俺は買うつもりだが…

20:白ロムさん
08/03/06 20:16:37 k/2miIwnO
っていうか予約したけどね。

21:白ロムさん
08/03/06 20:19:43 H38fjSjq0
清水の舞台から飛び降りたような気分で口座から5万おろし、ヨドバシで
予約してきたのですが、現物を受け取るときにお金を払ってくださいと
言われ、ちょっとテンション下がってしまいました。
キャンセルは27日までならOKだそうです。

22:白ロムさん
08/03/06 20:22:28 HEVWIZ43O
いきなりメインのDocomoから乗り換えるとエリアの狭さが気になりそうなので、
イモスタ契約、Docomoパケホ解除&SSプラン維持

通信エリアが順調に広がるようなら、MNPしてイモスタ1台に集約

これって可能なんだろうか。
誰か同じこと考えてる谷津いない?


23:白ロムさん
08/03/06 20:37:56 jhiWpDOr0
>>22
S11HT を契約したときに取得した番号はどうする気?
番号の入れ替えなんて、どこのキャリアでも出来ないぞ。

24:白ロムさん
08/03/06 20:54:03 Pb6cb50+O
とりあえずシャープ待ちだな

25:白ロムさん
08/03/06 20:59:34 ymC59U5X0
>>23
新規回線契約してMNPで移せばいい。もうちょい頭使え

26:白ロムさん
08/03/06 20:59:45 g/rdiVPu0
はいはい、にわかスマートフォン使いのオレが通りますよっと。
Hermes>G900>Kaiser>X02HT>X7501の順で使ってきたけど、
正直「これは手放せない」と思った機種はないなー。
今はUMPC+D01NXでようやく落ち着いたよ。
結局、電話はDocomo使ってる。

でもなぜかS11HTを予約済みだったりするw

27:白ロムさん
08/03/06 21:03:43 jhiWpDOr0
>>25
じゃあ、イー・モバイル回線を2つ維持するのか?
そんなアホな。

28:白ロムさん
08/03/06 21:05:08 ymC59U5X0
番号移した後は解約すればいいだろ・・・何で維持するんだ?

29:白ロムさん
08/03/06 21:11:04 fIixQkZP0
なにがなんでも解除料払いたくない人っているのか……。

損得勘定とかできないのかな。

30:白ロムさん
08/03/06 21:13:00 DyeeDlWJP

>>22
auで似たようなこと計画してるw

S11HT + D02NE + W11K(jig付き)


31:白ロムさん
08/03/06 22:06:51 UO/0E4MB0
まあそのうちUMPCがいい感じに盛り上がってくるだろうから
それまではいも☆わんを塩漬けにしといて無線LANで使うよ


32:白ロムさん
08/03/06 22:23:33 xrjUpDHO0
S11HTはモノとしての出来はいい感じだな
最近のチャラ携帯に比べるとしっかりした作りに感じる
QVGAだけがネックだな

33:白ロムさん
08/03/06 22:43:54 Kpn8SrYNP
おいおいお前らごときがkaiser様を評価すんなよww


34:白ロムさん
08/03/06 22:54:09 k/2miIwnO
>>33
お前はIDから察するに京ぽん使いだな?

35:白ロムさん
08/03/06 23:02:25 nW2YgDWC0
PってただのP2だろ

36:白ロムさん
08/03/06 23:11:06 BXzcSy2N0
Kpn

37:白ロムさん
08/03/06 23:13:58 7y0L4XxW0
>>32
実機を触った感じ、
Webで見たよりもずっと質感もよくかっちりしてたのにビックリした。
思わず予約。

38:白ロムさん
08/03/06 23:15:23 ymC59U5X0
秋淀でキャンペーン中

39:白ロムさん
08/03/06 23:16:54 ApC8PsdA0
>>38
kwsk

40:白ロムさん
08/03/06 23:18:51 ymC59U5X0
>>39
3月1日(土)~3月27日(日)の間、Akiba店でお申し込みいただいた方に先着順で
オリジナルストラップをプレゼントいたします。イー・モバイルに入るならお得なヨドバシカメラへGo!

41:白ロムさん
08/03/06 23:20:31 7y0L4XxW0
しょぼすぎw

42:白ロムさん
08/03/06 23:29:25 y+7xbUC90
イモスタ予約してきた!
対応した店員の説明が間違いだらけ!
イモスタはローミング費対応なのにローミングの説明し始めて「加入しますか」と聞くから
「この機種は対応してませんよ」といったら奥に消えて何か調べ始めて
「すみません。対応してませんでした」と言い出すし、
こっちが「EMネットには加入しません」と言うと
「インターネットに接続できませんがよろしいですか」とか言うし。。。
芋場だいじょうぶなのかな。。。

>>22,30

au使ってるけど、同じような事考えてる。。。
イモスタ契約、auダブル定額ライト解除&プランSS維持

通信エリアが順調に広がるようなら、au解約してイモスタ1台に集約

43:白ロムさん
08/03/06 23:31:07 y+7xbUC90
42

×費対応
○非対応

44:白ロムさん
08/03/06 23:35:27 Fc5ai8LN0
>>42
あちこちの店舗をまわって
イーモバの販売員と雑談した印象も同じだ
ひとによって言うことが違いすぎる
サポセンも同様
矛盾したこと、おかしなことはどんどんこっちから追及して
営業に確認させなきゃだめだというのが結論です
ただ、その営業も間違った情報をアナウンスしているケースもあるようで

困ったもんだと思うわ

45:白ロムさん
08/03/06 23:42:18 /w1boOd50
社員教育に掛けるコスト削って料金も下げてるんだから文句言うなよw

46:白ロムさん
08/03/06 23:47:25 7zTDBeyn0
>>44
親がバカだと子がしっかりするみたいなもんか。でも、ほんとそうだよね。あんな商品知識で恥ずかしくないのかな。

47:白ロムさん
08/03/06 23:58:21 Rh5TFKjP0
>>45
それが結果的にコストを上げることになるのだが?w

説明不足で売るだけ売る→クレーム対応大変→クレーム対応増やさなければならない。

48:白ロムさん
08/03/07 00:01:50 zS0oM5bS0
この端末ってサービスエリア内ならネットラジオとかも聞けるの?

49:白ロムさん
08/03/07 00:13:35 6xF8bRjp0
一番悪いのは
マニュアルも作れない
本社社員だろ

50:白ロムさん
08/03/07 00:21:58 vmgErO8Z0
そもそも、頭がひと目で安いのがわかるとか言っちゃってるからなw

51:白ロムさん
08/03/07 00:39:46 35ufmgFH0
SIMと端末/契約プランの組合せなんて
総当たりの表書いてもチラシ一枚で
事足りる程度しか無いだろうに
随分と間抜な経営だ


52:白ロムさん
08/03/07 00:44:26 isk+Y/r80
・ミヤビックス [OverLay Brilliant for EMONSTER(S11HT)]   ¥980-
・ミヤビックス [OverLay Plus for EMONSTER(S11HT)]      ¥780-
・PDAIR [PDAIR レザーケース for EMONSTER(S11HT) ポーチタイプ(ブラック)] ¥3,990-
・PDAIR [PDAIR レザーケース for EMONSTER(S11HT) バーティカルポーチタイプ(ブラック)]   ¥3,990-

いろいろキタな

とりあえず[OverLay Brilliant for EMONSTER(S11HT)]を買うか

53:白ロムさん
08/03/07 00:46:29 isk+Y/r80
URLリンク(www.visavis.jp)
ココね

54:白ロムさん
08/03/07 00:48:11 0i4fSdbd0
タッチパネルが外面むき出しだから何らかの保護は必須だな

55:白ロムさん
08/03/07 00:50:00 isk+Y/r80
>屋外での日差しの映り込みを低減してくれる「OverLay Plus for KOHJINSHA SAシリーズ」を装着して「EMONSTER(S11HT)」をフル活用してください。
おーい、Vis-a-Visの中の人、コピペ改変し忘れてますよーw

56:白ロムさん
08/03/07 00:50:14 45gW8A5pP
>>46
まぁそう責めるなよw
子どもっぽいぞ。

57:白ロムさん
08/03/07 00:54:18 HX/30Zt90
ポーチの留め具に磁石つかってるのか?
磁石はだめだよね。データ全部消えそう

58:白ロムさん
08/03/07 00:56:45 WzEcuO2j0
X7501なんかキーボードがすげー強力な磁石だが問題ない。

59:白ロムさん
08/03/07 01:00:02 d/IZFcH80
>>14
Kaiser持ちがすでにそこそこ多いからじゃね? 

俺はKaiser持ってるから、この端末を買う気にはなれないし、純粋に
ハードとかソフトの話なら、この板よりモバイル板向きだろうし。

60:白ロムさん
08/03/07 01:15:34 Fo+emm180
>59
Kaiserの使い心地はいかが?ネットとか不便ないですか?


61:白ロムさん
08/03/07 01:19:01 ss4dhPd90
サービスが始まる前とかは店員や157より2chのが詳しいのはわりと普通だよ
ドコモのPHS終了時もそうだったし

62:白ロムさん
08/03/07 01:33:19 pTV7beBL0
>>61
機種の機能はまだいいよ
ただ、契約の内容が食い違う今は、さすがにおかしいと思う
できるはずの契約ができないとなるわけで

63:白ロムさん
08/03/07 02:14:02 9eWbbxjx0
サービス終了って書いてるじゃん…
契約の話だよ
まあどうでもいい話だからこれ以上言いあう気はないし
サポセンが知っていなきゃいけないのも間違いないよ

64:白ロムさん
08/03/07 02:14:51 9eWbbxjx0
ID変わったけど>>61=>>63

65:白ロムさん
08/03/07 02:19:17 isk+Y/r80
さてと これに付けるストラップ型スタイラスはどうするかな
もう DoCoMo F900iT のオプション スタイラスペン F01 は入手難しいしな

66:白ロムさん
08/03/07 02:32:38 d/IZFcH80
>>65
>さてと これに付けるストラップ型スタイラスはどうするかな
>もう DoCoMo F900iT のオプション スタイラスペン F01 は入手難しいしな
マジレスすると、この機種は他の機種に比べてストラップ型スタイラスは適さない。

ストラップホールが横持ちした時左側にくるから、右利きの人間が
横持ち時にスタイラスストラップを使おうとすると、スタイラスが短く、
使いにくかったりする。

縦持ちには関係ないし、それでもないよりかはマシだから結局使ってるけどね。
なんでストラップホールをあんな位置にしたんだろうか…

67:白ロムさん
08/03/07 02:33:15 d/IZFcH80
×横持ち時にスタイラスストラップを使おうとすると、スタイラスが短く、
○横持ち時にスタイラスストラップを使おうとすると、ストラップが短く、

68:白ロムさん
08/03/07 06:44:41 f0Q4/kpD0
EMONEよりバッテリ容量でかいのかこれ

69:白ロムさん
08/03/07 08:28:33 I5r+6Tyk0
>>65

70:白ロムさん
08/03/07 08:31:23 I5r+6Tyk0
失敗(^^;
>>65
それ使ってます。

ストラップが長めなのと、横持ちではほとんどスタイラスを使わないので、
これで十分ですね。ほとんど、キー定義と、TouchFLOカスタマイズでいけます。

71:白ロムさん
08/03/07 09:04:03 gE+LCpWWO
スマートフォンはじめてで
この機種買うか迷ってる最大のポイントは
USBとか外付けのキーボードで入力できるかどうかが全てなんだが

頼む!誰か詳しいお方
この機種は可能か教えてくれ!!!

可能なら
全力で契約させて貰うし
いずれブログで写真付きで
出先モバイルの外付けキーボード入力をレビューしちゃる!!!

もうチマチマsigmarionは我慢できんし
ノートほど重量は持ち歩けん
かといって携帯入力もチマチマ限界なんだ!

期待してるんだよ
イーモバイル!
モバイルオタの俺を全身で受け止めてくれ!!!!!

72:白ロムさん
08/03/07 09:07:43 f0Q4/kpD0
残念だったな・・・USBホスト非対応だ
アドエスかEMONE買ってくるんだ

73:白ロムさん
08/03/07 09:20:59 gE+LCpWWO
72さん
ありがとう

ほんとに
ショックだ、、、
自宅でノートのモデムに
そして出先で折り畳み式やラヴァーゴム式の
軽量フルピッチ入力が10数年来の俺の念願のモバイルスタイルだったんだ

モデム&音声携帯&USBホスト&高速廉価定額の夢のコラボ

俺は待つ!!!
頼むイーモバイル!
スマートフォンからにUSBホスト機能をラインナップさせてくれ

これこそ
国内100万人の眠れるモバイルオタの積年の夢

おまえしか今、可能性はないんだ!
頼んだぞ
イーモバイル!

74:白ロムさん
08/03/07 09:22:37 q33Tg/Mn0
店員さんの時給おれより上じゃんwwww俺涙目

75:白ロムさん
08/03/07 09:24:06 92PxL4C+O
>>73
Bluetoothキーボードなら入力可能だろう。いくつか商品があったはず

USBホストとどちらが効率的かは知らないが

76:白ロムさん
08/03/07 09:30:29 gE+LCpWWO
75さん
ほんとですか!?

この機種に接続して
フルピッチキーボード入力可能なら
ブルータスでも全然かまいません
ブルータスよく分かんないんですけど
無線接続ですよね

ワクワクしてきました!!!
もし可能なら俺的には
イーモバイル始まったな
って感じなんすよ!!!


77:白ロムさん
08/03/07 09:34:36 WzEcuO2j0
これ買ってレポしてくれ

URLリンク(www.logicool.co.jp)

78:白ロムさん
08/03/07 09:36:54 faJEdmVP0
>>73
>スマートフォンからにUSBホスト機能をラインナップさせてくれ


落ち着いて話しましょう:D
丁度良いから聞くけど
本当に10数年も使ってる年なの?
おまいはそれでアドエスを視野に入れてないの?
取りあえず言ってるだけなのかもしれないが
りかいに苦しむな.....
かなり息が荒いけど一度冷静になった方が良いね
えんため目的が薄いなら画面サイズもこの位で良いかも
しれないがね
ま、今ある選択枠で精一杯探してみることだよ
すっかりこの悶スタに熱を上げてる様に見えるから>>以降ループ.....


79:白ロムさん
08/03/07 09:43:13 gE+LCpWWO
77さん
携帯からなんで
もし後で良く見て
自分のイメージに近いならレポしたいです
自分でもブルータス調べてみます
ありがとうございました

80:白ロムさん
08/03/07 09:44:10 GhEbTTGV0
>>77
正直、これだとS11HTのキーボードと大して使い勝手が変わらん気もするね。
PC用に買ってみるつもりだけど。

81:白ロムさん
08/03/07 09:51:02 jy4S1G4W0
ぶるーたすw

82:白ロムさん
08/03/07 09:54:50 QmpBzRxXP
サポートも販売店員も違う事ばかり言うので、
質問はメールでしかやり取りしないようにしてるよ。
証拠が残るからね。

83:白ロムさん
08/03/07 09:57:48 svOeIdNs0
>>76
ぶるーたすww

URLリンク(www.pocketgames.jp)
U50アスコラこれ使ってるけど


84:白ロムさん
08/03/07 09:57:56 fVbPlNhvP
ブルータスの方が言いやすいから
今後はブルータスにしよう

85:白ロムさん
08/03/07 10:04:28 V+70mtr00
あっやっとブルータスの意味が分かったw

86:白ロムさん
08/03/07 10:15:20 CYLmKNBYO
新しい2ちゃん用語の誕生

87:白ロムさん
08/03/07 10:30:22 gE+LCpWWO
78さん

モバイルギアに
一番最初の定額AIR-EDGEカードを突っ込んで
新幹線からまだブログもなき時代
日記サイトのエンピツに無線で書き込みウぷして
感動した初期モバイル世代といっていいと思います
関係ないかもですがもろにファーストガンダム直撃世代

パームデスクトップは
かくれた名スケジュールソフトと認め
クリエにフルキーボードつけてメモステなんか使いやがってと嘆いてた痛いモバオタです

アドエスは
モデム替わりになるんでしょうか?
裏技とか探るのは疲れる年にはなってます

エッジのスピードは
理解してるつもりです

私の待ちに待った期待をキャッチコピーにして
伝えたいと思います文末の?が抜けることを期待しつつ


マイモバイル
マイユビキタス
可能にするのは
イーモバイル!?

88:白ロムさん
08/03/07 10:47:06 WzEcuO2j0
AIR-EDGEは初期という感じじゃないな。
αデータ32のカードもドッチーモのカードも(電話機必要)
うちにある。

89:白ロムさん
08/03/07 11:03:54 gE+LCpWWO
そうですね
初期ではないでしょう
ただ
無線定額の衝撃は
エアエッジからだと思います

オレみたいな従量制にビクビクし
テレホーダイでギリギリ切り詰めてネットにかけた貧乏世代には
十分に心踊るインパクトでした

久々にイーモバとやらに似たような興奮を感じそうで
ちょと熱くなてすいません

90:白ロムさん
08/03/07 11:07:11 jy4S1G4W0
ホントだな。
俺も3年前就活でエアエジつかってたが定額ってのは大きいよ。
固定でいえばフレッツ24時間化かなw

22時30分にダイヤルアップして8時5分に落ちるニート生活が懐かしい。

今は就職してイーモバ定額を満喫してるw

91:白ロムさん
08/03/07 11:08:40 +bKt1ME90
ていうか シグマリオン使いなら
通話できないけど
シグマリオンと似たような使い方で高速多機能な
EM ONEα の方が絶対しあわせになれると思うw

92:白ロムさん
08/03/07 11:25:23 4UMO4+EK0
シグマリならキーボード重視だろうから、音声端末+EeePCくらいでいいんじゃないの?
もしくは工人舎か。

93:白ロムさん
08/03/07 11:28:47 Ye84rLeNO
78さん

産まれてすぐに
ガラガラの替わりに
父親の
携帯を
おもちゃとして
与えられました

だから、
モバイル歴
10数年なんです

94:白ロムさん
08/03/07 11:42:56 nw1Q7WS80
初期モバイラーってアマチュア無線界にいるんじゃないのかな。
ラジオパケット(パケットラジオ?)とか。

RBBSもパソコン通信とほぼ同時期くらいじゃなかったっけ?

95:白ロムさん
08/03/07 12:16:16 tzq18saP0
>>71
しょせんWMに期待しすぎ。
普通にウィルコムのUMPC待ったほうがいいんでないの?
スレリンク(keitai板)l50

金があるのならVAIO-UXかLOOX-UのUMPCにイモバカードとか。。。
そっちのほうが幸せになれるかと。。。

96:白ロムさん
08/03/07 12:28:34 lmmyNNRU0
シグマリオンを使っていてキーボードにこだわるなら
UXはありえないだろ。おれも自宅に置きっぱなしで、
2chブラウザをリモートデスクトップで使ってるだけ。

嗜好にあわないものでは幸せになれない。

97:白ロムさん
08/03/07 12:41:11 jy4S1G4W0
ちょっと古いノート中古で買ってきて
バッテリだけ新品にしてカードさした方がいいかもな、そういう人は。

Let'sのRシリーズとか手ごろだぞ。

98:白ロムさん
08/03/07 13:01:23 cwDKy6jm0
>>97
モバルタもそれがいいなあ~w

99:白ロムさん
08/03/07 13:08:07 4UMO4+EK0
ちょwww俺がレッツR買いそうwwwダウングレードして使うか。

100:白ロムさん
08/03/07 13:29:11 Gk3xcWDH0
イヤホン端子が無いらしいな
使いにくくないか?

101:白ロムさん
08/03/07 13:29:43 jy4S1G4W0
EMON止めてLet'sW2の新品バッテリ買おうかな・・・と思ってる。
カードはもうあるし。
チンコパッドとデカバはやっぱり重たい。

102:白ロムさん
08/03/07 13:32:33 jy4S1G4W0
>>100
そこでブルータスですよ

103:白ロムさん
08/03/07 13:34:12 nsZK7Mug0
>>101
っX300

104:白ロムさん
08/03/07 13:38:55 30E10pQp0
>>100
下端にmicroSDカードスロットとUSB端子(電源・イヤホン兼用)がある
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

105:白ロムさん
08/03/07 13:40:54 Gk3xcWDH0
>>102
発音間違ってるぞ
ブルートゥースだろ

106:白ロムさん
08/03/07 13:45:40 Gk3xcWDH0
>>104
なるほど、サンクス
USBとイヤホンが同時に使えないと困るケースもありそうだね


107:白ロムさん
08/03/07 13:45:57 jy4S1G4W0
>>105
もう少し上のレスまで読んできてくれw

>>103
たけーよw

108:白ロムさん
08/03/07 13:46:22 O4sHemoA0
>>102
お前もかwww

109:白ロムさん
08/03/07 13:47:54 30E10pQp0
>>106
Bluetoothは使いたく無いの?

110:白ロムさん
08/03/07 13:51:25 tzq18saP0
>>109
最期に裏切られそうだからな、ブルータスはwww

111:白ロムさん
08/03/07 13:59:34 4UMO4+EK0
なんという裏切られスレwww

112:白ロムさん
08/03/07 14:00:05 qmprLdpK0
>>106
ポケゲとかに両方使えるアダプタ売ってる。
htcにも純正Yケーブルあるし。

113:白ロムさん
08/03/07 14:09:33 6YByGIa30
>>104
普通のUSBとはちょっと形が違うように見えるんだけど大丈夫かな?

USBケーブル使えるとACアダプタ忘れても現地調達とかデジカメのケーブル
流用とか出来ていいんだが・・・

114:白ロムさん
08/03/07 14:12:43 +bKt1ME90
>>113
形状が違うけど それ用のアクセサリがもう売られてる

115:白ロムさん
08/03/07 14:15:02 f0Q4/kpD0
miniBらしいぞ

116:白ロムさん
08/03/07 14:17:58 v+H1THdVO
>>105

そ、そんな餌には釣られ…

空気と言うか流れ読もうよ、うん


117:白ロムさん
08/03/07 14:50:22 Ye84rLeNO
ブルータスのアナル型イヤホンていくらくらい?
5000円で足りる?

118:白ロムさん
08/03/07 14:51:49 yUVUM16e0
今さっき、秋淀で芋☆みてきた。
外観はいい感じだけど、キーボード押したときの質感がX01HT(Hermes)より
落ちてないか?
なんか一気に醒めた・・・orz
ちなみにH11Tの方には結構人いたけど、こっちにはオッサン一人が販売員の
おねぃちゃんに洗脳されているだけだったw

119:白ロムさん
08/03/07 14:58:37 f0Q4/kpD0
こっちのほうがスレ進んでるのにおかしな話だよな
何も知らない一般人が騙されて入ってくるんじゃないかって心配だよ

120:白ロムさん
08/03/07 15:05:24 /XjMWm/G0
秋淀芋コーナーの女
鼻水コスった手で買った商品弄るのやめてくれ。
季節柄、同情はするんだが...

121:白ロムさん
08/03/07 15:11:17 1Wd8Odkr0
むしろおにゃのこの鼻水ならおk

122:白ロムさん
08/03/07 15:32:01 JiTFXxNm0
キモ

123:白ロムさん
08/03/07 16:05:09 lbXnQiu+0
>>93
>>78












124:白ロムさん
08/03/07 16:24:11 xf/w4h850
週アスの紹介記事で見たんだが、これ、見た目はすごく好きだなあ。
開いた時にキーボードと画面に角度があるところとか。
機能的にも、ジョグホイールとかタッチとか、そそられる。

惜しいなあ・・。

125:白ロムさん
08/03/07 16:34:06 +bKt1ME90
電話がオマケ程度で割り切ってるから
また新型が出たら解約乗換え
アシストつけようがつけまいが、清算の料金かわんないし
これで問題ない。
とりあえず低速京ぽん2におさらばしたい。

126:白ロムさん
08/03/07 16:53:27 vOUbrLog0
URLリンク(www.visavis.jp)
URLリンク(www.visavis.jp)
URLリンク(www.pdakobo.com)
URLリンク(www.pdakobo.com)
液晶保護

127:白ロムさん
08/03/07 16:56:42 Aw/5R9FB0
こういうの貼ってもタッチ感度鈍らない?

128:白ロムさん
08/03/07 17:14:24 Q60hkbQJ0
>>127
ものによるよ。

129:白ロムさん
08/03/07 17:16:15 6aSieL8s0
>>127
コンドームで感度落ちるぐらいは低下する

130:白ロムさん
08/03/07 17:33:09 fVbPlNhvP
>「OverLay Plus for KOHJINSHA SAシリーズ」を装着して「EMONSTER(S11HT)」をフル活用してください。

KOHJINSHA SAシリーズを貼れるの???

131:白ロムさん
08/03/07 19:29:15 Evs8P2Db0
ブルートゥースをネットの繋がっているPCに付けて
S11HTでネットしたいんだができますかね?

132:白ロムさん
08/03/07 19:37:39 qTSYXbMj0
>Ye84rLeNO
高校の部室でAirH"でラグナロクをプレイしていた自分がきましたよ、と言ってみる。
大学留年したが、今月卒業の自分にS11HTを学割でプレゼント。うれしいようなかなしいような。

133:白ロムさん
08/03/07 19:40:03 HeHSMDhD0
ちょwww年末EMONE買っちまった俺涙目wwww

これってPCに接続してPCでネットしてもOKなのか?

134:白ロムさん
08/03/07 20:00:11 NJqYCS7S0
>>133
俺も年末に買ったが後悔はしてないぞ
かえって携帯をデータ通信に一切使わなくなって安く済んでるw

135:白ロムさん
08/03/07 20:01:28 3ChZoCYD0
IMEは何ですか?

136:白ロムさん
08/03/07 20:04:13 ks922/o40
>>131
Bluetoothでアクティブシンクすれば母艦経由で逝ける。

137:白ロムさん
08/03/07 20:30:20 aa+uX9Zm0
都内の某店舗で予約してきたが、整理番号が寂しさを物語っている。
まだ20番台。

138:白ロムさん
08/03/07 20:50:00 gGUece1P0
ほしいが、今金ないんだ。
X01HTを3年は使うつもりで買ったがまだ2年目だしなぁ・・・。

139:白ロムさん
08/03/07 20:51:31 lmmyNNRU0
おれはX02HTまだ2ヶ月だぞ。気にするな。

140:白ロムさん
08/03/07 20:54:42 NjA2Ft0J0
この機種ってさ、この間発表になったプリペイドのデータ通信って使えるの?

141:白ロムさん
08/03/07 20:57:44 Evs8P2Db0
>>136
サンクス。これで安心して買えるわ

142:白ロムさん
08/03/07 21:03:46 nRtG+mxG0
アドエス使いオンリーなんて人いますか?
今回は待ちかなあ…。でもWILLCOMの通信速度にはもう耐えられない。


143:白ロムさん
08/03/07 21:05:01 sXyWCh0f0
もしや東名阪はFOMAカードで使える??
カスタマーに聞いたら推奨はしておりませんが、HTCからはSIMフリーと聞いています。
とのこと。
ちなみに黒SIMをデータカードに入れても通信できるとの事。

ただしソースはイー・モバイルカスタマーセンター

144:白ロムさん
08/03/07 21:41:56 yfgyxHJh0
1.7GHzしか使えないから無理なのでは?

145:白ロムさん
08/03/07 21:43:10 VLIqypCI0
なにをどう勘違いしたのかずーとstdだと思ってたが、proじゃんこれ。
気付くまでずっとキー操作ばかりしててバカみたいだった。

せり上がり向けなのかしてレールもしっかりしてるし、GPSはあるし、X01HTの代替なら十分すぎるわ。
外側も角が落ちてるせいか厚みがあっても持ち加減は悪くないし。

でも、あんなところSIM刺すのはいかがなものかなとは思った。

146:白ロムさん
08/03/07 21:56:09 VLIqypCI0
スタートダッシュキャンペーンもあるようだが、大画面が期待されるクラムシェルが控えてるしなぁ。。。
出てみないとどんなものだか分からないし、流石に年度内の発表もないだろうしなぁ。。。

147:白ロムさん
08/03/07 22:10:14 RSFRYLF50
今、予約表をみたら会計が19,800円になってるんだけど。

発行元:ビックカメラ有楽町店。

148:白ロムさん
08/03/07 22:17:58 8vb0+g7k0
この機種を使って有線かブルータス経由で
ノートPC用のGPSセンサーに使えないのかな。


149:白ロムさん
08/03/07 22:24:23 VLIqypCI0
>>147
諸々の初期費用+通信費用サービス期間中ってことじゃなくて?

150:白ロムさん
08/03/07 22:27:17 RSFRYLF50
>>149
品名:S11HT
数量:1
会計:19800

これであってるんだっけ?
値札は19,980円だったような気がしてた。
あんま覚えてないけど。

151:白ロムさん
08/03/07 22:34:25 VLIqypCI0
>>150
あ!ほんとだ。

でも、得したんでよかったじゃん。

152:白ロムさん
08/03/07 22:36:37 RSFRYLF50
>>151
だよねぇ。

ま、得っていってもコーヒー牛乳1リットル分ぐらいの得だし、
「これ嘘です」って言われる可能性大だけど。

153:143
08/03/07 22:54:46 sXyWCh0f0
>>144
東名阪ではFOMAも1.7GHzを使っているはずです。

154:白ロムさん
08/03/07 22:57:07 XT5jcRMB0
ブルータス・・ほんとにそれで行くのか。
必ずリアルで恥かく奴が出るぞ。

155:白ロムさん
08/03/07 22:58:10 56ldfT2w0
じゃあブルーティースで。

156:白ロムさん
08/03/07 23:00:36 g3dp9pKk0
最近は、ブルーレイだなwプ

157:143
08/03/07 23:02:29 sXyWCh0f0
今気づいたが、故障安心サービスは新規お申し込み時および携帯電話の買い増し時のみご加入いただけます。
って近々買い増しスタートするってこと??

158:白ロムさん
08/03/07 23:03:11 87RCtSAm0
>>142
docomoP902i→vodafone(905SH)→zoro3[es]→ad[es]ときて
通信速度に耐えかねて、EMONEα購入→WMWifiRouter導入し
ad[es]を無線LANで接続、電車で快適ネット最高でーす、
今回は、S11HTスルー、次期SH音声端末に期待、、

159:白ロムさん
08/03/07 23:10:31 9ney8lvV0
>>113
ヘッドホン端子が売ってたので買ってみたらUSBとは違うコネクターのようだぞ。
見た目はそっくりだがUSBには刺さらない。

160:白ロムさん
08/03/07 23:13:44 4FV7FRqZ0
すいません
いまdqmつこうてるんdすけど
これにmんpできるんでしょうか

161:白ロムさん
08/03/07 23:18:23 sXyWCh0f0
>>160
出来ますがするnですか!?

162:白ロムさん
08/03/07 23:18:42 lmmyNNRU0
>>160
もちおんdきるよ。

163:白ロムさん
08/03/07 23:31:24 9/gfz2fD0
>>113
普通にminiUSB使えるんで、心配無用。

164:白ロムさん
08/03/07 23:38:07 4FV7FRqZ0
>>163dきるましょうかね(´・ω・`)

165:白ロムさん
08/03/07 23:48:45 pRdEHEa10
>あんなところSIM刺すのはいかがなものか

電池抜かずに入れ替え可、だからSIM交換の手数が少ない

166:白ロムさん
08/03/07 23:56:40 NJqYCS7S0
マンコにチンコ挿すよりは意外性が少ないと思う

167:白ロムさん
08/03/07 23:57:03 isk+Y/r80
>あんなところSIM刺すのはいかがなものか
アッー!

168:白ロムさん
08/03/07 23:57:52 CuU5S3YC0
>>159
いや、普通にささりますから。
URLリンク(p.pita.st)

あと一応、miniAも刺さる。けど当然、ホスト機能がないからホストとしては
使えないけど。

169:白ロムさん
08/03/08 00:11:51 zxYbOAZh0
かいざあああああああああああああああああああああああああ!

かっこいいな
俺ちょっくらモック触ってくるわ

170:白ロムさん
08/03/08 00:12:45 zxYbOAZh0
あ、ホストがないって言われてますが
USBを通じてのモデム化は出来るのでしょうか、いまいちわかんない

171:白ロムさん
08/03/08 00:13:02 MRVsFBSN0
起っきした後ろからプスっと。

172:白ロムさん
08/03/08 00:52:31 EHx/h7PL0
>>170
USBモデムとUSBホスト機能は関係なくないか?

173:白ロムさん
08/03/08 00:58:01 zxYbOAZh0
なるほど。ありがとう
USBホストのホスト機能の意味わかってなかったw

174:白ロムさん
08/03/08 01:21:19 ZganV5et0
通話なしで
2chしmくったばあい
月謝はいくらになるんだい

175:白ロムさん
08/03/08 01:21:29 qG/xA6YE0
ホットモックって青歯接続できるのかな。できるならちょっとテストしに行くけど。

176:白ロムさん
08/03/08 01:26:07 l3KkL0ei0
むかーし使った機種で、ふたを開いて#か*か忘れたけど、ダイヤルキーを
長押ししないとBluetooth接続ができなかったんだけど、さすがにこの怪獣は
BluetoothをONにしておけば、何も触らずにデータ接続できるよね?


177:白ロムさん
08/03/08 01:33:29 2uOczZY0P
>>174
EMONEで1ヶ月実験したことある。
その月は2ちゃんでしか使わなかったんだけど
お気に入りスレが100ぐらいで
1ヶ月8000パケットぐらい。ぶっちゃけ拍子抜けしたw

178:白ロムさん
08/03/08 01:38:54 ZganV5et0
予約中なの?

発売日は?

179:白ロムさん
08/03/08 01:38:57 GQEgqhuV0
専ブラで? IEで?

180:白ロムさん
08/03/08 01:40:12 q4qeB/2pO
>>157
すでにH11HWがスタンバイ状態だろうからな、そのまま海外版を出してくるのかそれとも意外な大穴端末となるか・・・

181:白ロムさん
08/03/08 01:54:33 GQEgqhuV0
Huaweiの海外版っていうけど、音声端末なんだろ? どんな大穴端末に?

182:白ロムさん
08/03/08 11:35:49 O48qiY8L0
ブルーチーッス

183:白ロムさん
08/03/08 12:03:42 phhVFBB4O
>>182
つまらん

184:白ロムさん
08/03/08 12:58:16 MRVsFBSN0
>>175
デバイス検索でモックも自分も相手を拾いすぎて結構時間がかかったんでオイラはギブした。
人の少ない時やヒマそうな時ならいいかも。

185:白ロムさん
08/03/08 13:13:20 8Uc4DHq30
さっきお店でホットモックをさわったんだけど
同じ窓OSでもメーカーによってかなりいじってあったりするんだね
本体もテンキーレスで小さくて持ちやすいし
かなりほしくなる機種だったよ
これでVGAならなぁ…orz


しかしチルト機能は無くてもいいと思ったw

186:白ロムさん
08/03/08 13:41:40 qG/xA6YE0
>>185
チルトは必要です。ゼッタイ必要です。と据え置き使用重視の俺がカキコ。

187:白ロムさん
08/03/08 15:01:41 wEyisn2c0
ウィンドウズモバイルってプリンタつないで印刷できないんすか

188:157
08/03/08 15:08:22 rkSD8fQP0
>>181
U550と予想
やっぱりSIMロックしてくるのかなぁ

189:白ロムさん
08/03/08 15:10:16 s0kwksY40
>>186
ぶっちゃけ、チルトって「置いて動画を見る」時ぐらいしか使わないからなw

文字入力でキーボード使うときはチルトオンにすると、最上段キーが
打ちにくくなるし(とくにソフト1,2キー)。

190:白ロムさん
08/03/08 15:19:24 MRVsFBSN0
Huaweiの端末はいわゆるスマートフォンじゃなくて普通な携帯ってのは確定?

191:白ロムさん
08/03/08 15:20:56 MRVsFBSN0
チルトのおかげかスライドはしっかり感は出たような。
でも今度は起っきのほうがヨタるか。


192:白ロムさん
08/03/08 15:33:51 rkSD8fQP0
>>190
Hで始まるのでほぼ確定だと思います。
ただ今の段階で発表していないので、S11SHと同時発売の可能性も・・・

193:白ロムさん
08/03/08 15:41:29 qG/xA6YE0
>>189
つか外付け青歯キーボードでパチパチと長文メールを打つべし、打つべし、打つべし! なのです。

194:白ロムさん
08/03/08 16:10:31 MRVsFBSN0
>>192
なるほどー。


このスレ的にはクラムシェルな端末のほうがまだ比較対照なんかしらんねん。

195:白ロムさん
08/03/08 16:22:48 qG/xA6YE0
>>192
へ? もうS11SHつーのは確定なの?それならそこまで待つな。それはつまりWVGAのWMってこと?
詳細きぼんぬ

196:白ロムさん
08/03/08 16:25:53 cARa+yUF0
しまった名古屋駅ビックにホットモック触りに行こうと出かけたのに
大須でお好み焼食べて帰ってきてもうた
何してんだ俺
あすは名古屋マラソンのついでにホットモックいじりに行くことを決意

197:白ロムさん
08/03/08 16:43:15 xV5dntjj0
>>176
モックで見た感じだと。スタンバイにしてもBluetoothの青いLEDは点滅していたな。

198:白ロムさん
08/03/08 16:51:54 W5vHZxWb0
ウェブの読み込み速度って本体レベルでどうなんでしょうか。
今、使ってるZERO3は無線LANでもストレスがたまって結局2ちゃん専用です。
やっぱりZERO3と同等レベルでしょうか?

199:白ロムさん
08/03/08 16:59:54 fYrmymrJ0
SIMフリーならイーモバから買ってあげるがなぁ。
使えるんか?

200:白ロムさん
08/03/08 17:05:05 aikG5jx+O
>>196
4日に行って置いてなかった。
店員に言えば出してくれるらしいが、誰か契約中だったのでチキンな俺は言えなかった。

201:白ロムさん
08/03/08 18:10:51 dzbRhD1bP
>>86
URLリンク(www.eps4.comlink.ne.jp)
日付に注目

202:白ロムさん
08/03/08 18:55:06 XXQY7I+XO
高校生でもVISAデビ使えば学割可だとさ
確認@ヨドバシ本店

203:白ロムさん
08/03/08 19:05:12 J4/wX+PaO
これって片手でメールうてますか?

204:白ロムさん
08/03/08 19:19:33 rkSD8fQP0
>>195
技適まだなので飽くまで噂ですが、6月頃に発売されるのではとのこと

205:白ロムさん
08/03/08 19:55:49 rkSD8fQP0
>>195
技適まだなので飽くまで噂ですが、6月頃に発売されるのではとのこと

206:白ロムさん
08/03/08 20:03:39 bK6OlFJ40
USBホスト非対応
ブルータスキーボードは利用可

207:白ロムさん
08/03/08 21:09:19 DkdP+Qzv0
>>201
そのURLの綴りにも注目

208:白ロムさん
08/03/08 21:29:27 N+P5WZVk0
>>207

>そのURLの綴りにも注目

ビウエトゥースwww

209:白ロムさん
08/03/08 21:34:59 jPJ/Opao0
ブラザートム略してBT


210:白ロムさん
08/03/08 21:45:57 GQEgqhuV0
あーあ、寒いなぁ。
ビーチのテラスでのんびりしたいぜ、ビーチ テラス 略してBT

211:白ロムさん
08/03/08 21:59:43 qgxYHcYW0
Kaiser情報漁ってるけど、やはり大容量バッテリーは必須な悪寒。
ポケゲより安いところ探して今のうちに買っておくべきか。

しかし爆発したらこあいな。

212:白ロムさん
08/03/08 22:44:43 xV7N7IY90
下記のことが確認できたらS11HTを購入したいと思ってます。

ソフトリセット:右側面のボタンを押す
ハードリセット:底面の穴にあるボタンを細いペンで押す
フォーマット:左右のソフトキーを同時押し&底面の穴にあるボタンを押す

で、OK でしょうか?

213:白ロムさん
08/03/08 22:50:54 xCvDV8P10
Kaiserだと
ソフトリセット:底面の穴にあるボタンを細いペンで押す
ハードリセット:左右のソフトキーを同時押し&底面の穴にあるボタンを押す

214:212
08/03/08 22:53:07 xV7N7IY90
>>213
 ありがとう


215:白ロムさん
08/03/08 23:30:05 fc//tjn00
>>181
huaweiはオーダーメイドに応じるらしいから

216:白ロムさん
08/03/08 23:51:12 MRVsFBSN0
>>205
5末までのサービス期間と見事に合致しますなぁ。

217:白ロムさん
08/03/09 00:27:37 pP40o4xz0
>>216
おそらく同時に買い増しが可能になると思います。

218:白ロムさん
08/03/09 00:43:43 rVVktt+O0
おまえら先読みすぎwww
俺はまだ半信半疑だよ。

219:白ロムさん
08/03/09 00:53:41 WzaKxSlf0
EMOBILEってヤクザな商売してるよな。
EMONE契約したとき、家はバリバリサービス圏内なんだけど、家の中は
圏外で、それで使い物にならないから解約したいと申し出たら「解約したいなら違約金払え」の一点張り。
そのくせ、ADSLはいってくださいだの営業の電話だけは来るって本当に腐ってる


220:白ロムさん
08/03/09 00:54:09 2QHTdnqg0
emonsterネットで買えるところある?

221:白ロムさん
08/03/09 00:59:50 sn2HJB8a0
>>220
公式オンラインストアで売るのでは?
URLリンク(store.emobile.jp)

222:白ロムさん
08/03/09 01:05:39 2QHTdnqg0
>>221
今買えないジャン

223:白ロムさん
08/03/09 01:08:34 0Jm1bFjXO
海外版ならokw

224:白ロムさん
08/03/09 01:54:38 gi574ZfT0
このスレに来る前に、偶然見つけた
URLリンク(www.mobileplaza.co.jp)

EMで買ったほうが安いな

225:白ロムさん
08/03/09 02:58:58 pAWcATZX0
つーかそれ芋場のSIMで使えるんかいな?

226:白ロムさん
08/03/09 03:40:45 J8rpp76c0
これ予約で3月中に買ったほうが何かいいことある?
今海外で日本に帰るのは4/1なんだけど
それ以後に買っても何も変わらない?

227:白ロムさん
08/03/09 04:39:16 K5+T6Lel0
>>224
TyTN IIは1700MHz帯対応してないよ。

>>226
そんなのわかったら世話ナイっす



228:白ロムさん
08/03/09 04:40:52 smjvA6j10
>>226
事務手数料無料がなくなる

229:白ロムさん
08/03/09 04:52:15 AACXFQCk0
契約月数が1ヶ月得する。

230:白ロムさん
08/03/09 04:59:34 0wMeIyj80
ヨドで見たけど誰もお客いないね
Docomoと禿がおおいかな
こりゃ、在庫は大変そうだ

231:白ロムさん
08/03/09 07:35:40 R87/MDAI0
>>226
ぶっちゃけ間違いなく、すぐ叩き売られるYo

232:白ロムさん
08/03/09 07:47:20 2QHTdnqg0
>>224見ればわかるとおり\13000の機種だからな
すぐに値下がりするだろ

233:白ロムさん
08/03/09 08:20:22 smjvA6j10
>>232
その値段だったら喜んで買うわ

234:白ロムさん
08/03/09 09:20:50 XttPv4hH0
>>232
HTC TyTN II SIMフリー 日本語対応版 税込¥134,400 ○ 在庫   ww  舐めてるなwプ

235:白ロムさん
08/03/09 09:40:46 1/dbbHvR0
つーか、simフリー端末なら10万とかフツーだろ
端末+日本語化+作業代って考えたら、妥当過ぎる

むしろイーモバイルがインセ代を端末代以上払っていることの方が問題じゃね?

236:白ロムさん
08/03/09 09:54:42 XttPv4hH0
ノートpcの値段を知らなければ、妥当なんだろうねえ~~w

237:白ロムさん
08/03/09 11:17:17 5jVK570N0
>>236
機械ってのは小さければ小さいほど高いんだよ。
日本の特殊なケータイ事情に慣れすぎだな。

238:白ロムさん
08/03/09 11:18:47 bkuVmjhOO
誰かさ VISAデビットでクレカ契約出来るか試してくれ。


そしたら買うんだが。



239:白ロムさん
08/03/09 11:19:00 aw8mMCqe0
機能ヨドバシいってさわってきてみた。
今em-oneα使ってて電話使えるのもほしくて
htcの買おうと思ってる。

ってかこの機種支払いクレカ限定か・・・
パンフだけ見てる人は罠にはまるよな・・・
店員に聞いたらパンフレットには記載されていませんすみませんって・・・


比べる機種が間違っていると思うがem-oneから比べると
もっさり感が否めない・・・

em-oneの反応速度の2倍は時間かかる。
そもそもwm6クラシックとプロフェッショナルの違いを教えてくれwww

あぁ早く7Mbps対応のでないかなー・・・

240:白ロムさん
08/03/09 11:37:23 1/dbbHvR0
>>239
基本的にproとclassicの違いは通話機能だけだったハズ。
あと、反応速度って表示が重いってこと?
アキバ地図で触った感じだとad-esよりちょい遅い位だったけど

>>238
visaデビは店によって出来る出来ない、言うこと違うから店舗で確認するのが良いんじゃないかと

241:白ロムさん
08/03/09 11:37:39 AACXFQCk0
>>239
タッチじゃなくてキー操作でもそう思った?
だったらどうしようもないな。

242:白ロムさん
08/03/09 11:56:48 rvUBdQ290
Kaiser使いだがEM-ONEを店頭で触って速さに感動したわ
Kaiserもそれなりに速くなるけど,カスタマイズが必要だからな^^;

243:白ロムさん
08/03/09 11:58:29 MfQ5Oqvy0
>>238
しらっとVISAデビで申し込んでいる
たぶんねじ込んでくれるだろうと見込んでるw

244:白ロムさん
08/03/09 12:40:54 mYjFN8ce0
月額5960円+通話料で・・・
・単体PCサイトブラウズ(画面は厳しいよ)
・なんちゃってOFFICE
・PCメールの送受信
・一応AF300万画素カメラ
・SDHC対応?
・携帯1分20円以下、加入10.5円
・PCにUSBorBTでモデム利用可
・スケジュール管理
・音楽再生
・チルト画面

自分的には、これだけできれば非常に助かる。
EM-ONEより持つとは思うが、BATTが心配。

245:白ロムさん
08/03/09 12:55:43 yYS4DRJ60
>>235
でもモバイルプラザの値段は舐めてるよ。
パンツやポケゲで買ったら計10万以下だったと思う。

>>239,242
>比べる機種が間違っていると思うがem-oneから比べると
>もっさり感が否めない・・・
モバ板の評価だと、全体的にサクサク度はKaiser>ades、芋湾だったな。
個人的には俺も動画の描画速度とかはadesとかEMONEの方が早いと思うし、
しかもKaiserはAKU0.7.0でチューンされたものでの評価だったし。

というか、Kaiserに限らずHTCのMSM7200製品はドライバが汎用ドライバだから、
描画が弱いんだよね。

そういやEMONSTERのAKUって0.7.3なんだよな。これって、Kaiserで出てる
AKUでは(流出したWM6.1除けば)最新版なんじゃね?

246:白ロムさん
08/03/09 13:09:09 smjvA6j10
それでも89000円はするぞ

247:白ロムさん
08/03/09 13:16:04 R87/MDAI0
>>239
WM6 Standard Edition=音声端末向け(タッチパネル×、通信機能○)
WM6 professional Edition=データ通信向け(タッチパネル○、通信機能標準○)
WM6 Classic Edition=(タッチパネル○、通信機能×)

アドエスやいも☆わんは、通信ソフトがシャープ謹製。いも☆すたはOSのをそのまま利用。
これが原因でWMWifiRouter使うときに、いも☆わんでは微妙に不具合でる。いも☆すたは大丈夫っぽい。

248:白ロムさん
08/03/09 13:51:12 IDkwyRBW0
クレカ限定は禿でも数機種あるが
パンフには載ってない。

249:白ロムさん
08/03/09 14:03:43 fsJjsWN30
>>248
Xが付くWindowsMobileの機種がそうだな。
この手のはいじって変更でなんとでもなりそうだから海外に
持ち逃げされやすいんだろう。

250:白ロムさん
08/03/09 14:06:52 ioYicx150
現行だと01t、x02htに加え
scもそうだな。
芋に限ったことではない。


251:白ロムさん
08/03/09 14:39:48 eRajNlVx0
詐欺で持ち去る外国人にパクられた端末代で損した金って俺らに
跳ね返るわけだろ?

当然の措置じゃないのか?

252:白ロムさん
08/03/09 14:43:21 YCHoYx+20
>>251
SIMロック外せと喚く転売厨の利益と同様にな。

253:白ロムさん
08/03/09 15:04:54 pAWcATZX0
2年縛り後に3000円くらいの手数料でSIMロック解除してくれると有難いんだが
解約したら文鎮化するのはちょっと酷いw

254:白ロムさん
08/03/09 15:13:52 bkuVmjhOO
>>240


>>238
> visaデビは店によって出来る出来ない、言うこと違うから店舗で確認するのが良いんじゃないかと


㌧x 店員のVISAデビの認識の違いだろうなぁ。
クレカと同じように使えると言っても所詮デビットだし。

>>243

>>238
> しらっとVISAデビで申し込んでいる
> たぶんねじ込んでくれるだろうと見込んでるw

㌧x

だよなぁ 気が付けばねじこまれるよなぁ
気がつかれる前にサービスインしちゃえばちゃんとしたクレカに替えてねって口約束でそのままなし崩し的にいけるかも。

昔携帯契約時口座かクレカじゃないと駄目よって言われて適当な印鑑押して口座不備でそのまま窓口払いを続けるなんて事もあったからね

255:白ロムさん
08/03/09 15:14:19 bkuVmjhOO
>>240


>>238
> visaデビは店によって出来る出来ない、言うこと違うから店舗で確認するのが良いんじゃないかと


㌧x 店員のVISAデビの認識の違いだろうなぁ。
クレカと同じように使えると言っても所詮デビットだし。

>>243

>>238
> しらっとVISAデビで申し込んでいる
> たぶんねじ込んでくれるだろうと見込んでるw

㌧x

だよなぁ 気が付けばねじこまれるよなぁ
気がつかれる前にサービスインしちゃえばちゃんとしたクレカに替えてねって口約束でそのままなし崩し的にいけるかも。

昔携帯契約時口座かクレカじゃないと駄目よって言われて適当な印鑑押して口座不備でそのまま窓口払いを続けるなんて事もあったからね

256:白ロムさん
08/03/09 15:15:53 bkuVmjhOO
連投 失礼

257:白ロムさん
08/03/09 15:54:00 pAWcATZX0
貧民ウザスw

258:白ロムさん
08/03/09 16:33:29 Q3lRzf/r0
きちんと店頭(POPやカタログ)に明記されていれば問題ないんだけどな
新規はもとより、(買い増しを検討している)既存ユーザーへの配慮も含め

259:白ロムさん
08/03/09 17:20:53 1/dbbHvR0
ふと、思ったんだけどイーモバイルってウィルコムみたく無線LAN(hotspot、ウィルコムだと月額700円)のオプション無いよね?
ウィルコム使ってて地下で使えないってことは無いから一度も使ったこと無いんだけど、あったら地下のエリアが広がるまで、windows liveメール + 無線LANって感じで連絡手段が代用出来て便利なのにね

あと、イーモバイル使っているヒトに質問
ビッグサイトとかサンシャイン60、あと浜松町周辺でイーモバイルって使える?

260:白ロムさん
08/03/09 17:25:58 VYl7Iyc90
>>259
あれ?偶然だが全ての場所で使ったなあ。
サンシャインではスタバで使ったからビルの中までは試してないが。
ビッグサイトでも中の喫茶コーナーで使った。各所でくまなくじゃないけど。
浜松町は駅で使ったっけ。いずれも仕事中の平日の昼間。

書いてて思ったが、コミケで上京する人かな?

261:白ロムさん
08/03/09 17:32:27 1/dbbHvR0
>>260
即レス、ありがとう!
一応、今は埼玉県民です
上の3箇所は同人イベントがある場所だったり…

勤務先まで行くのに地下鉄使うから、無線LANオプションとかあるならウィルコムから乗り換えたいんだけど…

262:白ロムさん
08/03/09 17:43:02 qmH3ezAKO
>>238
EMONEをVISAデビで契約してますよ。

クレカとVISAデビの区別がつく店員なんてほとんどいないから、
フツーにVISAデビをクレカとして申し込みして問題ない。
下手にVISAデビットで、なんて言うとJ-デビットと勘違いされる。

263:白ロムさん
08/03/09 17:49:32 smjvA6j10
>>259
コミケとかのオタ系イベントだけじゃなくて国際的な催し物会場だからもちろん使える

264:白ロムさん
08/03/09 17:54:18 pAWcATZX0
つーか通勤時間帯の地下鉄でピザヲタにモバイルされると邪魔だw

265:白ロムさん
08/03/09 19:20:14 yXQtQQPN0
Opera非対応みたいだね。

266:白ロムさん
08/03/09 19:27:24 smjvA6j10
自分で入れられるんじゃないのか

267:白ロムさん
08/03/09 19:32:15 ZLRkGQjS0
X01HTみたいにROM調理する方法でてきそう

268:白ロムさん
08/03/09 19:41:22 yXQtQQPN0

●コ●コ動画は見れるかな?

269:白ロムさん
08/03/09 19:58:57 7WWrfa6pO
シコシコ動画だかズコズコ動画だかはっきりしろ

270:白ロムさん
08/03/09 20:26:37 Rv3TjZm40
>>269
山田く~ん、269さんに座布団一枚!

271:白ロムさん
08/03/09 20:30:42 yXQtQQPN0
>>269
じゃあ、ニ●ニコ●画は見れるかな

272:白ロムさん
08/03/09 20:39:39 rNadc4hRP
>>271
ニワニコケ画?
いつでも見れるだろ

273:白ロムさん
08/03/09 20:50:19 bkuVmjhOO
>>262

貴重な情報㌧x

実際に契約者いるなら大丈夫だな

274:白ロムさん
08/03/09 20:53:52 rvUBdQ290
Radio ROMのバージョンは?

275:白ロムさん
08/03/09 21:00:17 4/PyOb+L0
>253

他社のGSMが使えるということは、文鎮化しないんじゃないのかな

276:白ロムさん
08/03/09 21:47:31 1/dbbHvR0
>>263
thx
使えるみたいだから、安心して契約出来るな~

>>263
ピザヲタって、良く分からないんだけど、オタクって言われると想像出来るようなヒトのこと?ダルマ体型な感じの?だったら違うけど?

277:白ロムさん
08/03/09 22:14:19 p3aTA+c40
スルガのデビットVISAで契約できるとのことでした<淀

278:白ロムさん
08/03/09 22:54:09 bj2JeJSmO
これってカメラのシャッター音消せる?

279:白ロムさん
08/03/09 23:14:16 pP40o4xz0
>>278
サイレントカメラで消えそうな予感

280:白ロムさん
08/03/09 23:16:24 ao2vP2K40
消してどうするん?

281:白ロムさん
08/03/09 23:24:10 AACXFQCk0
問う札くらいが一番の用途だわな

282:白ロムさん
08/03/09 23:25:48 /kt+kz8k0

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ     <<278
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ

283:白ロムさん
08/03/10 00:04:45 jQ/nFA6w0
フダって読んじゃった...

284:白ロムさん
08/03/10 00:54:04 1qV48MT90
正直、スマホは盗撮難しいと思う

285:白ロムさん
08/03/10 04:00:09 Hf7sq5eI0
それじゃ買うの止めようかな

286:白ロムさん
08/03/10 07:30:29 l9awZEEM0
スマホは盗撮犯罪防止に一役かってます。

287:白ロムさん
08/03/10 09:41:39 MkCciLFM0
オナホかよw

288:白ロムさん
08/03/10 09:46:08 p6JtHn2e0
オナホは盗撮犯罪防止に一役かってます。

あながち間違いではないw

289:白ロムさん
08/03/10 09:53:29 kZry89Wy0
防止できるケースはあるかもしれないが、逆にデータを同期させて活用する人がいるかもしれない。

290:白ロムさん
08/03/10 11:47:39 5889XVa40
取った瞬間に自宅鯖に転送してローカルから削除するようにしとけば
見つかっても安心です

291:白ロムさん
08/03/10 11:47:56 5889XVa40
×取った ○撮った

292:白ロムさん
08/03/10 12:26:02 avBknMLZ0
で、予約整理番号は3桁に届いたかね?

293:白ロムさん
08/03/10 16:38:00 X7OEwons0
松村太郎の“ケータイが語る、ミクロな魅力”
第15回 データ中心のケータイ誕生─イー・モバイル「S11HT」
URLリンク(ascii.jp)

294:白ロムさん
08/03/10 16:44:26 HWvSAzTj0
このスレタイ、ネタかと思ったら…
なんというネーミングセンス

295:白ロムさん
08/03/10 16:46:40 Efd6erc4O
EMONSTERはいいもんッス

296:白ロムさん
08/03/10 16:47:42 P39cN5M+0
指切ったっすってのもあったな
同じ人が考えたのかな?

297:白ロムさん
08/03/10 16:54:08 Qvv6ewPZ0
>>293
中身がない記事だな。
作者のつれづれなる日々を語るエッセイって感じ

298:白ロムさん
08/03/10 17:06:50 Ov0phs8V0
>>297
テクニカルライターじゃないし、技術的な事は知らないから
上っ面だけの感想になるのは仕方無い。

299:白ロムさん
08/03/10 17:08:03 p6JtHn2e0
薄いし頭悪い記事だなと思ったら筆者SFCかよw

300:白ロムさん
08/03/10 17:16:40 Zt54TVoc0
いまさらだけどs11htは完全SIMフリーではないんですね。

GSMはSIMフリーだが、HSDPAはSIMロックをしている




301:白ロムさん
08/03/10 17:20:39 +1USghfyO
>>300
そんな複雑なロックしてないよ3Gは芋の周波数しか見れない様になってる

302:白ロムさん
08/03/10 17:32:39 cMqBOzZc0
SIM抜いても文鎮にならないのはうれしい

303:白ロムさん
08/03/10 18:45:08 aufR180JP
でもデータ用SIMでは使えないってことは何らかのロックはかかってるんじゃない?

304:白ロムさん
08/03/10 19:28:35 u5ZJs1je0
今日、秋淀行ってEM-ONEのSIMで動くか聞いてみたら動くと
言われた。展示してある芋星をEM-ONEのSIMで動かして
いるとの事。製品版も同じなら買いかな?


305:白ロムさん
08/03/10 19:30:28 dprGLNSb0
確かホットモックはベータバージョンだって聞いたことあるんだけど…
実際の製品では動かないらしい。

306:白ロムさん
08/03/10 19:42:18 2uSeHvALO
これでGPSログを記録することできる?

307:白ロムさん
08/03/10 19:50:03 +1USghfyO
データ用SIMと音声用SIM見分ける様にするのは結構大変。

SIM自体は認識できる可能性が高い。

使い回せないとしたらNWで拒否する感じか。

308:白ロムさん
08/03/10 19:54:38 71Ung5HU0
>>304
動くってモデムとして? それとも単体ブラウズも可能ってこと?

309:白ロムさん
08/03/10 20:31:44 LFdc2OGx0
>>304
28日まで端末の認可取れてないんで法的に電波出せないんです。

と言われたんだがほんとに動いてた?

310:白ロムさん
08/03/10 20:46:17 5XAn4kaZ0
皆さんはどこで予約しました?
さすがに仕事でもないのに他都道府県まではなかなかいけないけど、
ポイント還元とかどこが有利なのだろう。

311:白ロムさん
08/03/10 20:52:07 cMqBOzZc0
ヨドバシの10%が最強じゃね?
俺は近所にヨドバシないから還元無いとこだけど・・・

312:白ロムさん
08/03/10 21:02:51 5/Hh2rma0
発売日まで13%還元が続いていると、更に美味しいよな

313:白ロムさん
08/03/10 21:11:00 UooMyPiV0
たしか、うちの近所に出来たばかりのヤマダは
オープン記念でもっとP還元があったはず

314:白ロムさん
08/03/10 21:34:19 aufR180JP
>>309
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
発表会で堂々とこういう状態で出していて認可取れてないもクソもないだろ
どうせ販売員の出まかせ

315:白ロムさん
08/03/10 21:48:18 aAqyPU5h0
>>307
どうなんだろ、開業当初からSIM分ける予定だったのかな?

ひょっとして、最近あがった
いも☆わんの最新ファームアップの中に
音声SIMを無効にする機能いれてたりしてなw


316:白ロムさん
08/03/10 21:48:40 Zt54TVoc0
>>309
モックに技適シーツついて希ガスるが、
どこの店員だよ

317:白ロムさん
08/03/10 22:10:42 5XAn4kaZ0
ヨドバシは10%ですか、新店のヤマダはもっとと・・・
ヤマダはLABI1千里かな?
近くのケーズなんてポイント無いし・・・コジマは星置いてなかったしね。
買うのは28日以降なんだよな。そのころのポイントが問題か。

318:白ロムさん
08/03/10 22:12:22 Zt54TVoc0
淀は現金なら13%です。

319:白ロムさん
08/03/10 22:12:23 vTZSdGJk0
ヤマダは強い競合店があるところでだけ頑張ってる

320:白ロムさん
08/03/10 22:15:34 G8kzRwLw0
>>315
スレリンク(phs板:941番)

321:白ロムさん
08/03/10 22:15:49 UooMyPiV0
何年か前だけど梅淀でケータイ買ったとき
ケータイはポイント対象外と言われたけど
最近は変わってるのかな?

322:白ロムさん
08/03/10 22:21:04 5XAn4kaZ0
近くで一番競争の激しそうなヤマダはEM扱ってないし・・・

323:白ロムさん
08/03/10 23:08:20 6M0WL+6p0
>>308
304です。単体でのブラウズが出来ました。結構さくさく
動きます。

324:白ロムさん
08/03/10 23:21:29 5889XVa40
>>321
1年半前に梅淀で920SHを新スパボで買った時、
ポイントが付くということだったから新スパボ一括にしてポイントがっつりもらったよ
みんな普通にそうしてると思う

もっともっと昔の話?

325:白ロムさん
08/03/10 23:21:58 5889XVa40
>>324訂正 ×920SH ○911SH

326:白ロムさん
08/03/10 23:23:10 gFUZ0Aut0
さくらやなら20%付く時があるよ。

327:白ロムさん
08/03/10 23:24:09 5889XVa40
ちなみに3ヶ月前に親のケータイを821SHに機種変した時も同じだったので
新スパボ一括にしてポイントつけた

328:白ロムさん
08/03/10 23:24:26 Zt54TVoc0
s11htでドコモのメール送受信できるんですか?

329:白ロムさん
08/03/10 23:31:03 5XAn4kaZ0
>>328
コレ使えば出来るのとちがう?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

330:白ロムさん
08/03/10 23:34:13 Zt54TVoc0
>>329
ですよね。ありがとうございます。インストじゃなくてブラウザで操作っぽいですよね?

331:白ロムさん
08/03/11 00:33:14 7OGgXRNE0
いま手元にいも☆すたがある

332:白ロムさん
08/03/11 00:40:14 PN5UXfB10
>>331
東名阪地区であればFOMAカード試してもらえませんか?

333:白ロムさん
08/03/11 00:47:02 iZwK7BR70
データSIM刺してみて

334:白ロムさん
08/03/11 01:07:57 bxsEoLgF0
>>332
@東京都内
sim認識するも圏外表示。
通話通信できず

>>333
sim認識するも圏外表示
通話できず
通信可能

335:白ロムさん
08/03/11 01:21:57 XdozgsQi0
ほー
圏外表示なのに通信できるのね

確か以前にホットモックにデータSIM刺したひとが「圏外だった。」と書いてたけど
それは当たってたわけだ。
でも通信はできる、と。

336:白ロムさん
08/03/11 01:24:14 Itu+nkH80
>>335
sim刺さってないときは
simなしみたいな表示だった

圏外とはsimでは回線交換を
掴めないからだろう

337:白ロムさん
08/03/11 02:12:14 QnOIgYKR0
データ中心のケータイ誕生-イー・モバイル「S11HT」
URLリンク(ascii.jp)

338:白ロムさん
08/03/11 02:42:25 n9vTDNz50
データSIM挿すとアンテナ表示は圏外固定になるのか
何本立ってるかがパッと見わからないのはちょっとイヤだな
まぁデータ通信できるだけありがたいんだけど

339:白ロムさん
08/03/11 07:44:47 yhRAVjcgP
すいません、WMに詳しい方に聞きたいのですが、
芋と母艦をActiveSyncで同期させた場合、
母艦で送受信したメールを芋で読める (逆も可) と考えていいんですよね?


340:白ロムさん
08/03/11 08:31:02 HpRMd6Hk0

>>339
おk

MTAによるけど

341:白ロムさん
08/03/11 08:34:17 HpRMd6Hk0
訂正
×MTA
○MUA

342:白ロムさん
08/03/11 08:40:39 PgrLdn860
>>306
ログ採取アプリを使えば取れるよ。

343:白ロムさん
08/03/11 12:12:13 yhRAVjcgP
>>340
レスありがとうございます。
もう少し勉強してみます。

344:白ロムさん
08/03/11 13:39:55 CPUmkDmF0
この二週間仕事で火達磨になってて完全に乗り遅れた…
イーモバオンラインではとっくに締め切ってるみたいだけど
東京周辺で店頭でまだ予約普通にできるかな?

345:白ロムさん
08/03/11 13:54:08 7Q5uxcQp0
>>344
まだ予約できるよ。

346:344
08/03/11 14:03:27 b6xhZqOn0
>>345
さんくす
今日の帰りに行ってみる

347:白ロムさん
08/03/11 14:13:50 J26z4aVP0
どのくらい端末用意してあるんだろ

348:白ロムさん
08/03/11 14:20:52 7jOUf3uw0
>>347
関東は現時点でバックオーダ

349:白ロムさん
08/03/11 14:44:55 Ocjp0A0n0
>>348
それって関東地区では数百台ぐらいしか用意していないってこと?

350:白ロムさん
08/03/11 16:19:44 J26z4aVP0
つまり今予約したとしても発売日には手に入らないというのか

351:白ロムさん
08/03/11 16:29:31 RUfBz2+y0
>>350
おまえが買う店行って聞けよ。
店の力具合で入荷数変わるだろ。

20日すぎならまだしも現状でそれはありえんと思うけどな。
月料金も端末価格も殺到するような破格でもないし。

352:白ロムさん
08/03/11 16:40:56 jplECHjV0
今日、初めて触ってきたwホットモックじゃなかったけど…。
かなり小さくて良い感じだったんだけどやっぱQVGAはキツイな、あとやっぱりデータのみで使いたいし
無料ADSLが使えないとなると芋湾しかないかorz

353:白ロムさん
08/03/11 16:56:04 jJU4nUWi0
あら?いつの間に口座振替も対応してる!
クレカだけかと思ってたがこれはスバラセィ!
URLリンク(faq.emobile.jp)
これでお前らと爆死できるな


354:白ロムさん
08/03/11 17:06:31 jntEPh2t0
いや口座振替自体はあるだろ
この機種に限っては無理なんだろ

355:白ロムさん
08/03/11 17:46:43 jJU4nUWi0
ごめん今カスタマに問い合わせしてみた。
東芝の方は出来るけどs11htは出来なってサ。おまえら皿場だ

356:白ロムさん
08/03/11 17:57:10 jntEPh2t0
イーバンクかスルガでVISAデビットを作るんだ

357:白ロムさん
08/03/11 19:36:23 jJU4nUWi0
ありがとう!イーバンク口座開設と同時にカードも作ってみた。
発売と同時に参戦できるかな・・・とにかくありがとう!>>356

358:白ロムさん
08/03/11 19:51:34 J19h8NdA0
発売と同時はもう手遅れだろ

359:白ロムさん
08/03/11 20:41:04 J26z4aVP0
在庫切れてるのはオンライン販売分だけだろ?

360:白ロムさん
08/03/11 20:54:38 tVhH0hXg0
オレ京都だけど、日曜日にヤマダに予約しに行ったら
予約番号001だった。


361:白ロムさん
08/03/11 21:45:51 OZLWZA0k0
まぁ、一般人はどう転んだって使わない端末だからな…

362:白ロムさん
08/03/11 22:49:44 6eBLQHRM0
山田は以外に穴かもしれん。
端末余ってそうだな。

363:白ロムさん
08/03/11 23:19:00 OGO7fhgb0
端末余ってる?
やぁ、まだ余ってるよ

364:白ロムさん
08/03/11 23:22:46 htLttC4/0
なるほど「山田」と「やぁ、まだ」を掛けた訳だな

365:白ロムさん
08/03/11 23:22:50 zOt5RqKj0
>>363
【審議中】

AA略。

366:白ロムさん
08/03/11 23:26:54 CMdpaNjbP
>>364
ひでぇw

露骨に罵倒するより、冷静に解説の方が効いてるwww

367:白ロムさん
08/03/11 23:55:03 sIRGG+z30
山田君、座布団ぜんぶもっていって♪

368:白ロムさん
08/03/12 00:25:27 g7ujFF0S0
らびっ!

369:白ロムさん
08/03/12 00:27:49 BS4D1bMv0
ラジャ(了解)とLABIを掛けた訳かな。

370:白ロムさん
08/03/12 00:28:13 OZ8lsETT0
芋犬のリアルWVGAにすっかり慣れたけど
芋星も使ってみたい

371:白ロムさん
08/03/12 01:17:37 RrZG6Z/f0
Kaiserをお持ちの方に質問したいのですが、
Kaiserで日本語の予測変換はできますか?

具体的に言うと、
iPhoneライクなソフトウェアキーボードと予測変換
を組み合わせて使いたいのですが・・・可能ですか?

CooTek TouchPalのようなものをイメージしてます。
URLリンク(www.youtube.com)

372:白ロムさん
08/03/12 01:27:59 tS5kkIfy0
>>369
違うんじゃないか?

373:白ロムさん
08/03/12 02:18:10 RnflDoJW0
>>371
ホットモック触って鯉

374:白ロムさん
08/03/12 02:42:53 HLa1ZrKN0
これで、slingplayerモバイル使えるかなあ?
emoneでは使い物にならなかったので、HTC
の機種ということもあり期待しているのだが

375:白ロムさん
08/03/12 03:02:26 RnflDoJW0
>>374
EMONEはロケフリプレーヤが画面乱れまくりで断念したんだけど
SlingPlayerの方は問題ないんだろな、、て思ってたよ

SlingPlayerでも使えなかったんだ…どういう風に使い物にならなかったのかkwsk聞きたい

376:白ロムさん
08/03/12 03:08:59 nD8MNcRc0
>375

ほかの人のブログでも書かれていたけど、ソフト
自体はインストールできて、立ち上げると画面が
たてになったり、横にできたとおもったらまた
ぶれたり。ソフトもチャンネル操作などできない。
禿やみかかのHTCの機種はサポート対象になってる
ので、今度こそいけそうと思うんだけどね

377:白ロムさん
08/03/12 04:06:05 RnflDoJW0
>>376
なるほど ありがとう
S11HTはロケフリもSlingPlayerも問題ないと思ってます

378:白ロムさん
08/03/12 07:07:13 BmtfiKMW0
>>352
スレリンク(mobile板:779番)
これによれば、データ契約&無料ADSLは可能。


379:白ロムさん
08/03/12 09:25:54 GjFfeDMO0
>>371
Kaiserには予測変換はない。
ATOK使うなりすればできるけど。

380:白ロムさん
08/03/12 09:38:04 DD0PFegQ0
W-ZERO3はできなかったけど Kaiserって バッテリ外した状態で 
AC給電だけで使えるのかな? 
使えるんだったら 自分的には嬉しいんだけど。


381:白ロムさん
08/03/12 10:00:58 wduea3/T0
>>380
無理。
バッテリ抜いたら電源落ちた。
バッテリ抜いた状態では電源入らなかった。

382:白ロムさん
08/03/12 10:24:33 RrZG6Z/f0
>>379
やはりATOKしか途はありませんか・・・
素直にインストールできることを祈ります。

情報ありがとうございました。

383:白ロムさん
08/03/12 10:29:23 wduea3/T0
>>382
素直にインストールってATOK?
だったら他の機種と一緒。
ATOK入れたらリセットせずにPocketTweakでSIPを変更してリセット。
入れた後はSIPに署名つけるなりして使うしかない。

あとはPoBox等をつかうとか。

384:白ロムさん
08/03/12 10:41:09 GxpPf+Ix0
ブラウザのフォントがクソだったんだけどあんなモノ?それとも入れ替え出来るの?

385:白ロムさん
08/03/12 11:01:46 atjdmmIA0
>>384
好きなのに入れ替えてくれ

386:白ロムさん
08/03/12 11:11:41 DD0PFegQ0
>>381
サンクス
やっぱダメなのね。

387:白ロムさん
08/03/12 11:16:18 AffNkpSX0
いよいよ、予備バッテリ確保が急務ですね

388:白ロムさん
08/03/12 11:22:59 G2l+EcnD0
1350、1500、3000
お好きなものをどうぞ

389:白ロムさん
08/03/12 11:47:52 MWbnfvW10
イーモバイルが出す純正バッテリいくらなんだろうな。

EM-ONEは高すぎ何であれぐらいだと買うのためらう。
消耗品として必要なものだしそれも値段の一部。

390:白ロムさん
08/03/12 12:07:20 h3qU/3CFP
先日、サポに電池パックと電源コードについて質問したら。
『まだ未定です。28日以降に情報が入ってくると思います。』
とのことだった。
芋星と同時に電池パックを手に入れるのは無理みたい。


391:白ロムさん
08/03/12 12:10:31 KgPWfSUP0
10年前ならともかく今の携帯用電池って3年ぐらい持つだろ

392:白ロムさん
08/03/12 12:13:40 Byqyq3ILO
え?

393:白ロムさん
08/03/12 12:25:48 KgPWfSUP0
昔の携帯は1年も経つと電池が劣化して買い替える必要があったが、今使ってる携帯の電池はもう3年目なのに全然劣化してないという
個人的経験からの意見だ。間違っているならすまん

394:白ロムさん
08/03/12 12:40:11 Byqyq3ILO
あ、そういうことか。
使いまくってすぐ電池を使い切りそうだから、予備を持っておきたいのかと思った。

395:白ロムさん
08/03/12 12:49:23 h3qU/3CFP
エロサイト見まくったら電池が妊娠した。

396:白ロムさん
08/03/12 12:58:36 OZ8lsETT0
童貞ウザス

397:白ロムさん
08/03/12 13:04:41 jdUNTA91O
EMONEの電池は1年もたずにダメになった。
満充電からHSDPAで30分通信したらもう警告赤表示。
おそらくイーモバ純正オプションのバッテリーは高いと思う。
MUGENのバッテリーも高いから香港あたりの通販(ググればすぐに)で買うのが安いかと。
1600mAhのバッテリー買いましたが送料込みで3000弱。

>>371
手持ちのkaiserにはATOK入れてます。
もちろん予測変換は可能です。

398:白ロムさん
08/03/12 16:29:36 /2U3xGlQ0
もうそろそろWM6.1が出るらしいんだが、
しかもかなり高速化されているとのこと。
アップグレードサービスやってくれればいいけどないと悲惨だな。

399:白ロムさん
08/03/12 16:38:36 UpCSKCIk0
アプリの互換性とかどうかな
つかまだWM6アップグレードから帰ってないんだがw

400:白ロムさん
08/03/12 17:47:42 9D4UeAkt0
HTCならやってくれると信じてる…
てか、EMがやることなのか…

401:白ロムさん
08/03/12 17:50:24 MYDkL7Tl0
EMは単なる販売元。開発はHTCなのでHTCがしなけりゃ無理

402:白ロムさん
08/03/12 18:08:06 G2l+EcnD0
地元コジマで予約してきた
たぶん28日に来るって

403:白ロムさん
08/03/12 19:29:54 gEkLtC4Y0
いまんところ予約価格が一番安いとこはどこっす?

404:白ロムさん
08/03/12 19:53:35 3NrQOE/J0
その手の報告皆無。ミスっぽいが、数名19800円の人がいたくらい。

405:白ロムさん
08/03/12 19:56:23 G2l+EcnD0
19800円ってほんと店員のミスっぽいよなwwww

406:白ロムさん
08/03/12 20:06:47 mZQ3wlU40
>>401
HTBがやって、EMが受け流すことも?

407:白ロムさん
08/03/12 20:12:27 Byqyq3ILO
まぁイチキュッパならわかるが、イチキュッキュッパって…

408:白ロムさん
08/03/12 21:27:51 RnflDoJW0
HTBて何よw

409:白ロムさん
08/03/12 21:37:06 3NrQOE/J0
HTB
1:ハウステンボス
2:Hara Taira-san ni zenBu

410:白ロムさん
08/03/12 21:57:02 SwF+HJw/0
北海道TV、が水曜どうでしょうをEMでストリーミングするのかも

411:白ロムさん
08/03/13 12:08:09 xDiGz31hO
札淀のイモバスタッフのやる気の無さをなんとかしろよ。
向こうから全然声かけてこないでブースの奥に引っ込んでて、
こっちから声かけてなんか質問しても「へぇ」「はぁ」としか言わないし。
SIMの共有はできるんですか?って聞いたときだけキッとして、
「ハードだけの販売はしておりません!」だと。
いや、そんなこと訊いてるわけじゃなく…ていうか犯罪者扱いかよ。
しばらくモックいじって悩んでたらあいさつも無くそそくさとまたブースの奥に引っ込んでいくし。
俺以外にもお客さんいるのに、ガン無視ですか。
生理かこのやろう。

とりあえず今日あらためてビック行くけど、まぁ同じノリなんだろうな。


412:白ロムさん
08/03/13 12:11:42 qhpxumKd0
え、俺が行ったら必ず話しかけられるぞ・・・
むしろ静かにモック触りたいだけなのにw

413:白ロムさん
08/03/13 12:16:46 mHwGI1+50
漏れも>>412と同じだったよ

414:白ロムさん
08/03/13 12:20:47 NPrm6o0B0
ここから>411が、どんなキモバヲタか想像するスレになります

415:白ロムさん
08/03/13 12:29:15 xDiGz31hO
まてまて。
俺は普通だぞ。
まあ、体重90kgで禿げててアニメのTシャツ着てて片目と両腕無いけど。


416:白ロムさん
08/03/13 12:38:45 3q9xTot70
>>415
ここにはよくいる。ごく普通だな。

417:白ロムさん
08/03/13 12:48:58 Vrabj0ZUP
>>411
マニアックな質問しかしないから嫌われたんだろw
それかカイザーとかタイタンとかのNGワードを言ってしまったとか
適当に答えたらあとで○○○はできるって言ったじゃないかゴルァとか言い出しそうだしwww


418:白ロムさん
08/03/13 13:26:21 NPrm6o0B0
逆に考えるんだ、>413,414が美少女中学生である可能性は?

419:白ロムさん
08/03/13 13:27:45 NPrm6o0B0
>412,413 だったorz
俺は中年手前のキモバヲタですよ


420:白ロムさん
08/03/13 13:36:07 7RQHNDE10
414 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 12:20:47 ID:NPrm6o0B0
ここから>411が、どんなキモバヲタか想像するスレになります

418 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:26:21 ID:NPrm6o0B0
逆に考えるんだ、>413,414が美少女中学生である可能性は?

ワロタww

421:白ロムさん
08/03/13 13:48:00 5ug/UWj20
まあ携帯売り場のDQNに質問する方がバカだなw

422:白ロムさん
08/03/13 14:06:13 A8iD+ZkPP
いますっげぇギャグ思いついた
オレ神wwwwwww
















ゆびきりげんまん 禿千本の~ます

423:白ロムさん
08/03/13 14:50:47 xDiGz31hO
ギャグまだ?


424:白ロムさん
08/03/13 15:08:23 A8iD+ZkPP
>>422
>ゆびきりげんまん 禿千本の~ます

( ´,_ゝ`)プッ、この人最高にセンスあるわ

425:白ロムさん
08/03/13 15:11:47 KL1ZASz80
ID:A8iD+ZkPP
ひどい自演を見ました。

というかマルチしてまで何度も書くネタか・・・

426:白ロムさん
08/03/13 15:32:08 l7y/0upJ0
やるんなら「指切ったす」まで続ければいいのに。

427:白ロムさん
08/03/13 15:49:54 7RQHNDE10
>>422
やっべwwwテラワロスwwww
ぶっはwwまじ会社で腹抱えてわらって
周りから変な目で見られたわwww


って夢を見た

428:白ロムさん
08/03/13 15:52:46 uuVBW2Ff0
>>426
こいつぁ一本取られたね


千本なのに

429:白ロムさん
08/03/13 16:09:49 ptAga1kh0
>>426
お茶吹いた

430:白ロムさん
08/03/13 16:11:11 NPrm6o0B0
>>426
本当のネ申降臨

431:白ロムさん
08/03/13 16:15:21 /iKCFE6s0
マスストレージ有効にならないのか。
ActiveSyncじゃなぁ。

432:白ロムさん
08/03/13 16:20:08 sR7FqMEA0
外観はすごい気に入ったんだけど機能的には色々と微妙だなあ…

433:白ロムさん
08/03/13 16:28:26 xDiGz31hO
解像度さえあればなぁ…
X01Tに負けてるのがくやしくて踏み出せない。
まあ、値段相応ってことか…


434:白ロムさん
08/03/13 16:28:40 cXnrYxRp0
今まで何年も使ってた時代遅れの携帯電話が壊れたんで
良さそうなのを探してるうちに店頭のデモ機を見て興味がわきました
ちょっと前のログで叩かれてる札ヨドの店員さんの実演が素晴らしくて

で、「SIMって何だ!」「GSMとは何さ?」といろいろ勉強しながら
このスレ最初から読みつつ検討してるんですが・・・
調べていくうちに矛盾するような記述があって混乱してます
(多分私の理解度が足りてないだけで矛盾してないんだろうけど)
これ、携帯電話じゃなくてスマートフォンというんですか?
スマートフォンは初心者にはハードルが高いジャンルなのかなぁ

435:白ロムさん
08/03/13 16:34:01 NXt9RTmN0
単機能電話と比べると、電話機としては使いにくいな。
しかも芋★はローミング対応してないから地方の人は注意な

436:白ロムさん
08/03/13 16:35:15 NPrm6o0B0
>>434
買った状態でそのまま使う>何この使いにくさ、ゴミ以下。
バリバリ調べてガリガリカズタマイズ>ちょwwすげえwww普通のケータイってゴミじゃんwwww

437:白ロムさん
08/03/13 16:35:54 eMUBnkpKP
スマートフォンというわりには、
体型はデブだし動作はもっさりだし機転の利いた動作もできないし、
オーナーの体型もアレゲなので、

ファットフォンと呼ぶべし。

でも愛してる。

438:白ロムさん
08/03/13 16:38:52 cXnrYxRp0
ファットフォンか・・・私にピッタリだなw

439:白ロムさん
08/03/13 16:43:08 d6jikzTI0
S11HTがデブとかデカイとか言ってヤツは
X03HTのイーモバ版が出るまで待った方がいいな


440:白ロムさん
08/03/13 16:45:06 5ug/UWj20
ドS解約して芋犬にした俺の感想としては
通話端末とデータ端末は別がいいかなとも思う
携帯を一番安いプランにしとけば芋がデータプランでも高くならないし

441:白ロムさん
08/03/13 16:48:38 A8iD+ZkPP
>>440
って事は、SBのホワイトもしくはプリモバ+芋犬が最強でおk?

442:白ロムさん
08/03/13 17:04:13 5ug/UWj20
それは自分で考えるんだな
首都圏しか移動しないなら芋星で十分な人も居るだろうし

443:白ロムさん
08/03/13 17:05:10 gX2kxb9tO
それは面白いです

444:白ロムさん
08/03/13 17:05:51 dsDckbe20
俺は白学割スパボ一括+芋星の予定

445:白ロムさん
08/03/13 17:36:35 VhKBf5O20
さきほど、データプランで契約してきた。
まずは開通が楽しみ。当日受け取れるみたいだし。

それほど新しい情報はないけど、今までは1週間のキャンセル対
応をしていたけど、これからなのか音声端末だけなのかは聞かな
かったけど、開通後のキャンセルは一切できないです、と言われ
た。他の携帯会社と同じ扱いなんだってさ。


446:白ロムさん
08/03/13 17:38:02 78ANPSLV0
>>431
WMだからレジストリいじればマスストレージになる

447:白ロムさん
08/03/13 17:55:43 O7aSS5Sr0
>>436
バリバリ調べてガリガリカズタマイズ
   ↓
ゲキ重。ゲキ不安定
   ↓
何この使いにくさ、ゴミ以下。

448:白ロムさん
08/03/13 18:05:46 A8iD+ZkPP
>>447
ゲキレンジャー三杉w

449:白ロムさん
08/03/13 18:09:14 KL1ZASz80
バリバリ調べてガリガリカズタマイズ
   ↓
ゲキ重。ゲキ不安定
   ↓
何この使いにくさ、ゴミ以下。
   ↓
フル初期化
   ↓
最低限必要なのだけ入れてシンプル

この課程は使いこなす上で必須
Win98時代を思い出すOSだな。

しかしいくらカスタマイズしようとも電話機能は使いにくい。

450:白ロムさん
08/03/13 18:09:50 NPrm6o0B0
>>447
あるあるww
だがそれを回避するのも含めてカスタマイズwww

451:白ロムさん
08/03/13 18:13:21 NXt9RTmN0
適当にレジストリいじりまくり
   ↓
電源入れても起動しねぇ~~
   ↓
ハードリセット不明
   ↓
文鎮化・・・


をX01Tで味わったなw

452:白ロムさん
08/03/13 19:33:03 EnAlG2OvO
ここでmicroSDの情報って上がってました?

kaiserでは8GB(San)、4GB(東芝)を使用中です。
ご参考までに。

453:白ロムさん
08/03/13 19:34:27 wqO6XZ1t0
安心パックで外装交換あるから落としてもおk~~
   ↓
やべ、カメラボタン効かなくなった
   ↓
ROM焼きばれて修理拒否!!!
   ↓
3ヶ月しか使ってないのに・・・


をX01HTで味わったなw

454:白ロムさん
08/03/13 20:24:55 +cR/TfH50
パンフレットの大胆な訂正は既出?
    訂正前 → 訂正後
P17 リモートデスクトップモバイル
   →S11HTには対応しておりません。
P32 ライトデータプラン 無料通話分1480円分
   →980円分


455:白ロムさん
08/03/13 20:30:06 78ANPSLV0
既出というかはじめから間違いだというのがわかってた情報だからなあ

456:白ロムさん
08/03/13 20:38:04 khVSgqP30
なんでわざわざデータプランで申し込む
人がいるのかな?なんかメリットあるかい?

457:白ロムさん
08/03/13 20:49:39 HMkMj4hA0
無料ADSL

458:白ロムさん
08/03/13 20:51:19 jAGAxa3i0
>>456
自分の場合、おまけの無料ADSL目当てでデータプランに加入予定
馬鹿にされる気持ちもわかるけれども
なんだかんだTCOが結構下がるのは嬉しい

459:白ロムさん
08/03/13 20:51:31 78ANPSLV0
ADSLが無料

460:白ロムさん
08/03/13 20:51:58 XhMCNdBv0
バリバリ調べてガリガリカズタマイズ
   ↓
ゲキ重。ゲキ不安定
   ↓
何この使いにくさ、ゴミ以下。
   ↓
フル初期化
   ↓
最低限必要なのだけ入れてシンプル
   ↓
新しいのマダー?

461:白ロムさん
08/03/13 20:53:51 8gmEzMGx0
WM6.1は待つ価値があるのだろうか

462:白ロムさん
08/03/13 20:57:18 bUyFT7MsP
来週くらいにS60端末が出ると聞いたんだが…

463:白ロムさん
08/03/13 21:14:27 R1HXjRCX0
会社だとPC持ち込み禁止だから、UMPCでなくてS11HTに行こうと思う・・

しかし、いつかスマートフォンも持ち込み禁止になるかと思うと、2年縛りは厳しい
スマートフォン紛失で情報流出とか絶対起すなよ > 皆

誰か一人がやると、余計あほらしい世の中に・・

464:白ロムさん
08/03/13 21:37:51 C9ZqLyeYP
>>452
SDHCですか?

465:白ロムさん
08/03/13 21:55:26 XSZUUMQO0
>>463
起動時にパスワードかかるようにしとけばいいじゃん。
パスワードロック解除面倒だけど。

466:白ロムさん
08/03/13 22:08:37 K7hYEzPz0
>>463
Norton先生がある!!!!!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

467:白ロムさん
08/03/13 22:59:56 TUCsG+iB0
芋犬とダブる機種だけど、予約しちまった。
まぁ芋星はやや重いもののズボンのポケットに入れてても
違和感無いから、無問題。
画面がQVGAという点だけがイマイチだけど、メールとちょっと
したネットの検索ならこれで十分。
でも芋犬の出番が減るかな・・・

468:白ロムさん
08/03/13 23:00:20 l8VPigXWO
S11HT購入予定としつつも他の端末がある程度そろうまで音声の様子見を決めた、とりあえずノートPC新調する

469:白ロムさん
08/03/13 23:00:40 mSKjagAZ0
しかし、スレの進行が遅いね~。
ひょっとして人気無いの?


470:白ロムさん
08/03/13 23:08:47 uGSVl5feO
某ヨドの芋スタでSDHC 4G読めた

471:白ロムさん
08/03/13 23:12:03 5ug/UWj20
>>469
まだホットモックだけで実機触れないし、犬飼っちゃってる人も多いだろうから
この時期に盛り上がらないのは仕方ないな
来月になれば実機を手にした人で賑わうだろうよ

472:白ロムさん
08/03/13 23:14:27 vGrumZC00
>>433
QVGAでPCサイト見るのはやっぱキツイよな‥‥。
VGAなら飛びついてたが、それがネックで
クレードル付いてくるEM・ONEと悩んでるトコ。


473:白ロムさん
08/03/13 23:16:56 C4mxTF5h0
俺は、これを見てサンディスクの8Gを手配しました。

URLリンク(www.sandisk.com)(8598)-HTC-TyTN_II.aspx

474:白ロムさん
08/03/13 23:16:59 k1rNCMmvP
S11HTは、認証後のDMR10のWMAやWMVの再生できるのでしょうか。
WindowsMobile端末って、一般に↑が再生できるのでしょうか。

475:白ロムさん
08/03/13 23:22:31 fGUotwJd0
未だに、機種変更の考えが皆無なのが怖くて契約できないんだよなぁ・・・

476:474
08/03/13 23:25:08 k1rNCMmvP
…すいません、DRM10でした。再生できますか?


477:白ロムさん
08/03/13 23:34:31 vGrumZC00
>>476
まだ販売されてない機種の内容を聞かれても‥‥ねぇ。

478:白ロムさん
08/03/13 23:41:19 uoLsC8f70
大丈夫じゃないの。
W-Zero3でさえ使えるし。

参考
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


479:白ロムさん
08/03/14 00:01:44 /9coJfvy0
TyTNIIにこいつ入れて使ってる。もし使えなくてもUSBリーダが付いてるから、それで使えるかと・・・w

ブンコリーダ、TomTom6(GPS)、映画数本入れて、CorePlayerか窓メディアプレーヤー。
URLリンク(www.amazon.com)
ナビの動作も問題ナッシング。

480:474
08/03/14 00:09:32 gu+3qXvYP
>476
>477

レスありがとうございます。
私、PCと同じようなものだと勘違いしてました。

PCでは、OSがWinなら、適宜WMPさえインストールすれば
どのメーカのPCであろうと、DRM10が再生できますよね?

それと同じ感覚で、WM機なら、WMPを適宜インストールすれば
どのメーカのWM機でもDRM10が再生できるものと思ってました。

発売して、実際誰かのレポートがないとわからないのですね。
待つことにします。


481:白ロムさん
08/03/14 00:34:24 Z5MTcoVa0
DRM解除できるんならしちゃえよといってみる

482:白ロムさん
08/03/14 01:04:50 +U9jcN4j0
>>465
自分は業務関連のデータとか、電話番号登録とかする気はないから良いけど

何処かの誰かが、これで全システムのパスワード管理してたとか、個人情報の入ったEXCEL
ファイルをローカル保存して、紛失。後に事件とかになったりすると思うと・・・

ニュースを見た偉い人が、危機管理の名のもとに、スマートフォンも締め出される可能性を
心配しているのであって・・・

483:白ロムさん
08/03/14 02:59:41 XFQ/5/Xj0
>>482
QVGAがどうとかいってるやつは、やらかすだろ。

これのディスプレイなんか起動時にしか見ないのにな。

484:白ロムさん
08/03/14 08:07:17 rkKLotQm0
>これのディスプレイなんか起動時にしか見ないのにな。

初回起動時の画面のあまりの粗さにキレてブン投げてそのままってこと?

485:白ロムさん
08/03/14 10:22:16 j7O5S/RLP
>>483
>これのディスプレイなんか起動時にしか見ないのにな。

おまいはプリペでも使ってろw

486:白ロムさん
08/03/14 10:38:35 4NDghztjP
昨日、実機を触ってきたけど
ちょっとモッサリな感じだったなぁ。
モッサリというか画面描画が遅いような印象。
ボタンを押す、マシンがレスポンスする、
でも画面の書き換えが付いて来れてない、みたいな。

アプリの切り替えやTODAYへの行き戻りの時に気になった。

487:白ロムさん
08/03/14 11:12:45 XFQ/5/Xj0
>>485
Wifi接続した機器のディスプレイしかみないだろ。
データはVPN接続で自宅へ

488:白ロムさん
08/03/14 11:24:02 kFZee82x0
おまえはなにを言ってるんだ

489:白ロムさん
08/03/14 12:15:16 Y4JS4sfm0
何故2台持ち前提なのだ?

490:白ロムさん
08/03/14 12:16:10 ucbHEeCBO
新横BICでのやりとり
俺「予約とかしてます?」
店員「結構人気で予約もしてますよっ」
俺「へぇ~何人くらい?」
店員「5にんくらいです!」
俺「・・・。」

6人目になりましたorz

491:白ロムさん
08/03/14 12:23:09 xDN8Qnv40
>>490
ゲキカモ乙w

492:白ロムさん
08/03/14 12:23:55 PcnzGUoZ0
そんな調子だといきなり9800円しそうだな。

4月からとか予約者をないがしろにしたら未来はないぞ。

493:白ロムさん
08/03/14 13:03:36 qEjLmBm+P
犬を見てると発売日に買ったやつは負け組だからな


494:白ロムさん
08/03/14 13:14:14 n0eAZp1U0
最先端のものはどんどん値下がりするから待てば待つほど安くなる
常に型落ち品を中古で買うようにすればコストパフォーマンスは最高になる
ただ充電池は傷んでいる場合が多いので買い替えているが

495:白ロムさん
08/03/14 13:38:21 E/33Xzys0
実際のところ どれくらい予約とか入っているんだろう?
面白そうなんで 買ってみたい気もしないでもないんだけど
犬の前例あるし 予約購入→すぐ大幅値引きとかあると やるせない。

勢いで番号予約して 手元に届いている予約表を見て 悩み中です。
UMPC・データカードもあるし 電話として使う気は さらさらないので余計に悩みどころ。

496:白ロムさん
08/03/14 14:08:16 n0eAZp1U0
インセなし13万円の品物で大幅値引きとかあったらおもしろいな

497:白ロムさん
08/03/14 14:12:10 XRFbM6QS0
初物は高いのが常識w 後から買うから安いし、ターダ配りまで在るし!wwプ

498:白ロムさん
08/03/14 14:12:24 xDN8Qnv40
>>495
都心の大型量販店でこの時期に予約ヒト桁なら
地方は全滅だろうね。。たぶんすぐバーゲンくるよ。

by 初代いも☆わん予約購入組

499:白ロムさん
08/03/14 14:12:58 WyQ9mzU00
>>494
音声端末と一緒に芋犬とは違うデータ端末出ると思って芋犬を買い控えてたら出なかったし、
月末までに契約しないと無料ADSLのNTT工事費無料なのが今月末までだから、しょうがなく芋星をデータで契約予定。
無料ADSLいらないんなら安くなるまで待てばいいかもしれないけど、芋星は最初っからアシストで買えるんで
芋犬の様にどんどん下がって行く事は無いと思う。

500:白ロムさん
08/03/14 14:13:56 iFqEFI/C0
>>494
>最先端のものはどんどん値下がりするから待てば待つほど安くなる
海外製デバイス、それがハード的にもソフト的にも変更がなければ無いほど、
値下がりはしないと思う。現に、SBのX01HTやX02HTは結局どれくらい値下がった?
更に、海外デバイスの場合、実は既に発売されてから結構経つんだよな。
この機種も海外では半年ぐらい前に発売してるのにこの値段だ。

イーモバイルは加入者増やしたいだろうから、いずれは安くなるだろうけど、
1円とかにはならないと思うし、よほどのことが無い限りEM・ONEより値下がるために
必要な期間は長いと思う。

>>496
13万はモバイルプラザのボッタクリ価格で、実際は9万ぐらいだよ。

501:白ロムさん
08/03/14 14:25:17 XRFbM6QS0
変な値付は売れなくなるし、投売りはこういう業界の宿命!ww

502:白ロムさん
08/03/14 16:27:05 kFZee82x0
S11HTについては売れなくても別に芋だけで売る必要がない。
その意味では妙な値下げはないだろう。東芝のはわからんが。
ただ確実に半年以内にシャープなどの芋専用の新型が出てくるから
どちらか言うとそっちの方が買い時が微妙だろう。

503:白ロムさん
08/03/14 16:53:49 4NDghztjP
>>499
そういえばExpressタイプがようやく出るみたいね

504:白ロムさん
08/03/14 18:20:12 NBGauiNv0
>>502
S11HTは芋カスタムなのに、芋が売らないと誰がうるのよ?

505:白ロムさん
08/03/14 18:20:40 Y1ha+GXO0
HTCの事だから禿カスタムとか出てくるんじゃね

506:白ロムさん
08/03/14 18:23:38 kFZee82x0
>>504
芋姉と違って ベースとなる機種が存在するので
無理に大量に作る必要がない

507:白ロムさん
08/03/14 19:00:08 xB/EqcNX0
雨の中、予約してきた。
「番号予約はやめたほうがいいですよ~。いい番号残ってませんから~ww」(マジで語尾が笑い声)
って店員に言われた。一発目の希望番号取れた。
きっと店員くんにはゾロ目みたいなのが良い番号に思えるんだろう。
確認事項見ると、104とか117とか、地域によっては119番も使えないんだね。
恐ろしい電話だ…

508:白ロムさん
08/03/14 19:12:46 0c/zITNq0
>>482

漏れることの心配より持ち主がカメラとかメモリーに情報を仕込んで
持ち出すのを警戒しているのが事実では?

オレの仕事場はカメラがなかろうとメモリーがなかろうと携帯電話はおろか
無線機もラジオもみんな駄目。
電子機器全部閉め出してる。


509:白ロムさん
08/03/14 19:18:12 J5WKgtrlO
>>507
東京ですら119が出来ない場合があるって……一体何の制限があるんだろう?

発売日まで後2週間 wktk


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch