07/12/21 12:21:36 ZVrL2vXP0
女の子にとっては、サイクロイドはでかいからコンパクトにしたのだろ。
デザインからしてターゲットは20代女性っぽいじゃん。
755:白ロムさん
07/12/21 12:21:43 eoDfc3VCO
>>748
前からPC造っている会社なら変換に問題無い、というか、シャープがおかしいだけだと思う。
756:白ロムさん
07/12/21 12:23:42 ZVrL2vXP0
シャープのshoinは書院で、ワープロの文字変換機能だからな。
パソコンの文字入力でもまれてるわけじゃなし、ちょっとおちるわな。
757:白ロムさん
07/12/21 12:25:59 eoDfc3VCO
文字変換で文句言ってる俺だが、家電はシャープばかり。
携帯も変換以外は問題無いから早くエイトック採用しれ。
758:白ロムさん
07/12/21 12:29:38 eoDfc3VCO
つまりシャープは変換ソフト自社の使ってソフト料ケチったという事か。
759:白ロムさん
07/12/21 12:32:11 yZHNSqUfO
>>749
漢文と全く同一用法なわけじゃないし、
だいたい漢文でも「対応するに非ず」だろ。
760:白ロムさん
07/12/21 12:34:41 ZVrL2vXP0
ケチったというは、正しくないな。
シャープのテーマはオンリーワン構想以外にもスパイラル構想というのがあって
秀でた技術は他の商品にも積極的に使っていこうという方針があったからな。
761:白ロムさん
07/12/21 12:36:30 NotzLG0tO
なるほど、ワープロ系はダメか…
だから東芝のモバイルルポは糞なんだね!
>>743
ドコモのシャープだとしっかり学んでくれるんだけど、auは違うの?
ちなみに2007年の初頭にでた例の糞機だけど。
762:白ロムさん
07/12/21 12:38:52 eoDfc3VCO
>>759
非は名詞を否定するので動詞は名詞化して読む。
~するあらず、は駄目、~することあらず、と事を付け名詞化する。
763:白ロムさん
07/12/21 12:40:48 ZVrL2vXP0
>>762
名詞を否定するのは、「不」じゃねーの。
764:白ロムさん
07/12/21 12:41:38 C5ESiJvg0
>>762
>759の頭の悪さがよく分かりました。ありがとう!
765:白ロムさん
07/12/21 12:42:36 eoDfc3VCO
>>761
東芝、カシオはエイトックらしいよ。
シャープとは違う。
もっとも、シャープの最新機種は改善されているかもしれないが。
766:白ロムさん
07/12/21 12:42:59 St4/ImSj0
非通知さん
767:白ロムさん
07/12/21 12:43:39 IGfxbimT0
KCP+?はバグの温床になりそうだ
早期に手を出すのは地雷だろうなorz
768:白ロムさん
07/12/21 12:52:41 yZHNSqUfO
>>762
いずれにしろ「対応するに非ず」は無いな
769:白ロムさん
07/12/21 12:53:08 yZHNSqUfO
>>762
いずれにしろ「対応に非ず」は無いな
770:白ロムさん
07/12/21 12:56:48 YKrRxnZKO
>>754
SH905iTVや920SH、822SHの方が
コンパクトなんだぜ…
771:白ロムさん
07/12/21 13:02:51 uP+aPkB40
>>754
それで性能は911SHと同等かそれ以下。
大人のデザインでもないしねぇ。
772:白ロムさん
07/12/21 13:06:00 ZVrL2vXP0
>>770
SH905iTVは、コンパクトではないよ。容積計算してみ。
で、920SH、822SHは薄さのためにコンパクトに見えるけど
幅が相変わらず50ミリなんでね、握る分には女の子の手にはでかいのさ。
ソニーのso703iなんか47ミリ幅なんだけど、ホールドしやすい。
そのことは開発者の記事でも取り上げられてたね。
773:白ロムさん
07/12/21 13:12:46 0Rgi6iH60
>>762
どうだろうね。「~する」は連体形だから許されると思うんだが。
ちなみに俺のATOK(ケータイ)もそのままでは「非対応」でないな。「日田言おう」w 未対応は予測に出る
まあ、一例を取り上げてああだこうだ言い続けるのも馬鹿みたいだが。
>>767
それなあw また機種変時期が遠のく、とwww
774:白ロムさん
07/12/21 13:29:46 o4D//P9LO
「対応」という2文字を漢文における動詞ととれば、連体の「する」が当てられ、和訳として「(こと)」が付帯して、「対応する(こと)」という名詞が出来、「に非ず」に続けることができる。
まあ文法は誰が責任とって正しいのを定めてるわけじゃないからシャープを責められないが、困る人が増えるんならシャープも歩み寄るべきかもネ。
ああマンドクセ
775:白ロムさん
07/12/21 13:31:30 VyMhWCWZ0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
「未対応」、「非対応」はどちらが正しい?
776:白ロムさん
07/12/21 13:32:26 ZEkOVTkS0
SH903iTVのお下がり?
777:白ロムさん
07/12/21 14:55:59 QNETSqHo0
W61SH SH905iTV 920SH
液晶サイズ 2.8インチ 3.2インチ 3.2インチ
解像度 WQVGA WVGA WVGA
液晶色数 26万色 1677万色 26万色
連続待受 300時間 500時間 330時間
厚さ 19.9mm 18.9mm 18mm
重さ 131g 140g 123g
GSM なし なし あり
カメラ 203万画素 320万画素 320万画素
スピード 非Rev.A HSDPA HSDPA
どうやったらこんなクズスペックの端末を発表できるんだよw
778:白ロムさん
07/12/21 15:00:05 jt5zEpsC0
誰も少々の小型化なんか期待してないと思うんだよね。
廃スペックにしてまで小型化したいなら、前作の外観だけ変更して中身そのままの方がよっぽど良いぜ。
779:白ロムさん
07/12/21 15:01:49 qWJh4XASO
未対応 未だ対応せず(未は再読文字)
非対応 対応にあらず
780:白ロムさん
07/12/21 15:03:05 cfHDo0oL0
デザインがねえ~・・もうちっとかっこよければ
781:白ロムさん
07/12/21 15:10:04 eoDfc3VCO
シャープは52のままで、変換をエイトックにし、電池容量増やせば、文句無いのに。
61みたいなディスプレイ構造は厚みが増す。だったら普通のタイプで厚み増して電池厚くした方がよい。
782:白ロムさん
07/12/21 15:12:24 TN1lSU2u0
これって冬も出るにも春モデルにも入れてもらえなかったんだよね。
はみご携帯。なんか憐れだなぁ。
783:白ロムさん
07/12/21 15:36:59 eoDfc3VCO
高速通信対応機首じゃなきゃ変える意味無い。
ドコモより上り速くなる。
784:白ロムさん
07/12/21 15:38:38 RIhckgb10
携帯で上りが速いのってなんかいいことあるのか?
785:白ロムさん
07/12/21 15:43:24 dlkxdQb9O
で、シャープを叩くとあう工作員扱いされるのは何で?
auに参入した当初からSHらしいまともな機種を出してないくせに
他社はそれなりに売りやハイスペックも出してるのに
もちろんそれをGOしたあうの企画部もアホだがね
大体シャープだけにスペック注文してるソースはどこよ
786:白ロムさん
07/12/21 15:43:50 eoDfc3VCO
送信が速くなるじゃん。
松時間が亡くなる。
787:白ロムさん
07/12/21 15:52:56 JxKQxm/EO
この機種はBREW4.0?
788:白ロムさん
07/12/21 15:57:19 RIhckgb10
送信つったってメールくらいだろ?
現状でも送信自体の時間よりも接続待ちの方が長いくらいなのにあんま意味ないだろ。
789:白ロムさん
07/12/21 16:02:55 K1B70ZZW0
>>787
ではない
790:白ロムさん
07/12/21 16:03:26 eoDfc3VCO
テロリストが重い資料を幹部に送る時、早い方が助かる。
791:白ロムさん
07/12/21 16:05:41 eoDfc3VCO
送信と接続まちっておなじだろ。あほ。
792:白ロムさん
07/12/21 16:06:56 RIhckgb10
おいおいアホにあほって言われたよwwww
793:白ロムさん
07/12/21 16:10:28 Ir/06OSfO
みんなで国語の勉強してるしwww
このスレ、パねぇwww
794:白ロムさん
07/12/21 16:24:48 XZFUx00nO
どこの中学生だよw
795:白ロムさん
07/12/21 16:31:49 RIhckgb10
>>791
あのな 上りが速くなるってのは送信データの転送スピードが上がるってことだ。
接続確立待ち 送信中
┣━━━━━╋━━━┫
送信開始 接続完了 送信完了
この送信中が多少短くなったところで
接続確立待ち 送信中
┣━━━━━╋━━┫
送信開始 接続完了 送信完了
大差無いっていってんだよ。
796:白ロムさん
07/12/21 17:02:31 0KHqErnHO
26万色なのね
797:白ロムさん
07/12/21 17:04:45 BcPTXH32O
ドコモのハイスピード体感したが、めちゃくちゃ速いな。
798:白ロムさん
07/12/21 17:10:55 FUWLKoJwO
SH704iの方がまだマシだよね
799:白ロムさん
07/12/21 17:30:43 eoDfc3VCO
>>795
そういふ事か。
始めからそふいってくれよ。
800:白ロムさん
07/12/21 17:32:26 0KHqErnHO
そっか
SH704iがサイクロイドになったようなもんか
801:白ロムさん
07/12/21 17:46:50 nuPQ68D2O
そういうこと。auに9シリーズ並を期待するのが間違い
802:白ロムさん
07/12/21 18:04:07 jt5zEpsC0
757 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:25:59 ID:eoDfc3VCO
文字変換で文句言ってる俺だが、家電はシャープばかり。
携帯も変換以外は問題無いから早くエイトック採用しれ。
758 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:29:38 ID:eoDfc3VCO
つまりシャープは変換ソフト自社の使ってソフト料ケチったという事か。
762 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:38:52 ID:eoDfc3VCO
>>759
非は名詞を否定するので動詞は名詞化して読む。
~するあらず、は駄目、~することあらず、と事を付け名詞化する。
765 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:42:36 ID:eoDfc3VCO
>>761
東芝、カシオはエイトックらしいよ。
シャープとは違う。
もっとも、シャープの最新機種は改善されているかもしれないが。
781 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 15:10:04 ID:eoDfc3VCO
シャープは52のままで、変換をエイトックにし、電池容量増やせば、文句無いのに。
61みたいなディスプレイ構造は厚みが増す。だったら普通のタイプで厚み増して電池厚くした方がよい。
783 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 15:36:59 ID:eoDfc3VCO
高速通信対応機首じゃなきゃ変える意味無い。
ドコモより上り速くなる。
786 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 15:43:50 ID:eoDfc3VCO
送信が速くなるじゃん。
松時間が亡くなる。
790 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 16:03:26 ID:eoDfc3VCO
テロリストが重い資料を幹部に送る時、早い方が助かる。
791 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 16:05:41 ID:eoDfc3VCO
送信と接続まちっておなじだろ。あほ。
799 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 17:30:43 ID:eoDfc3VCO
>>795
そういふ事か。
始めからそふいってくれよ。
803:白ロムさん
07/12/21 18:17:01 1OIRO5vYO
変換はケータイshoin6になってバージョンupしたよ。
804:白ロムさん
07/12/21 18:20:34 XIog8EMK0
ここはお通夜とおり越して決起集会みたいなっとるな
805:白ロムさん
07/12/21 18:38:12 P2O8IZeSO
タダでもいらないくらいなのに、次の一点を変えれば状況は変わってくる。
ワンセグ→12セグに
現在シャープが他社に先駆けて開発中だが、試作版こっそりのっけちゃえよ。
806:白ロムさん
07/12/21 19:26:00 dlkxdQb9O
やるならVGAにしないと宝の持ち腐れだぞ
ワンセグよりは遥かにマシだけどね
807:白ロムさん
07/12/21 19:40:35 E+CkZvw50
QVGA液晶で12セグとか笑わせるなよwwww
808:白ロムさん
07/12/21 19:47:27 jt5zEpsC0
au WIN AUのQSOケータイ W71SH by SHARP
注目機能
メインディスプレイ5.0インチQVGA液晶搭載
フルセグ放送対応
サブディスプレイにLEDで「LOVE」表示可
画面の端っこにかっこいい「AUのQSOケータイ」のロゴ
809:白ロムさん
07/12/21 20:01:42 PpSLwM1Z0
>>808
遂にアクオスはカーナビ進出か
移動体通信事業者リリースのカーナビってのも斬新だな
810:白ロムさん
07/12/21 20:08:30 p/0USaoVO
>>809
カーナビだとワンセグとフルセグ両方いけるようになっているよ。
811:白ロムさん
07/12/21 20:24:09 M/2Nzl6N0
KDDI小野寺社長、「冬商戦は厳しいと思っている」
KDDIの小野寺社長は、携帯電話の冬商戦におけるau携帯の販売状況について
「厳しいと思っている」とコメント。KCP+端末の投入の遅れや、
新たな販売方式として導入した「au買い方セレクト」の“ユーザーへの説明不足”
などを理由に挙げた。
--------------------------------------------------------------------------------
みなさん「KCP+」待ちなんでしょうか
2007年前半のイケイケなムードから一転、冬商戦は苦戦を強いられている
KDDI。アクセスランキングのトップも純増数が大きく減少した記事だった。
812:白ロムさん
07/12/21 20:27:29 sEXJ3DyO0
もうauは落ちるところまで落ちろ
どうやったらここまで低スペックの機種を発表できるんだ・・・おかしいだろ
わざとか?
813:白ロムさん
07/12/21 20:34:53 nXOoUtf/O
カーナビ地デジ平気なら携帯にもすぐ平気なんでない?
なんて素人考えだが
サイズがでかくなるから?
814:白ロムさん
07/12/21 20:43:02 BcPTXH32O
確かにau落ちてきたね。
買い方セレクトは分かりにくいし、安くなるわけではない。
通話やパケホを安くして欲しい。
815:白ロムさん
07/12/21 20:46:04 M/2Nzl6N0
まあ、しばらくは買い換えずにそのまま使い続けるのが
いいんじゃないか・・・
どうしても我慢できなくなったらdoqumoにMNPだ
816:白ロムさん
07/12/21 21:02:47 yZHNSqUfO
>>813
12セグにはダイバシティアンテナが不可欠だったような
817:白ロムさん
07/12/21 21:03:12 OIKmIWmM0
これでわかっただろ?
まだあうケータイ持ってる奴はマジであう解約しろバカ
818:白ロムさん
07/12/21 21:13:09 ZVrL2vXP0
>>817
おまえに言われる筋合いはない。
819:白ロムさん
07/12/21 21:27:24 NH6CgDLH0
ドコモの7xx、禿の8xxみたいに廉価番号があれば良かったのにねー
820:白ロムさん
07/12/21 21:40:47 LJ7FkOCd0
>>819
これ以上劣化して欲しくないw
821:白ロムさん
07/12/21 22:04:09 BcPTXH32O
>>817
失せろ・馬鹿が
822:白ロムさん
07/12/21 22:12:18 zCF7jxu6O
D905iを使用している僕は勝ち組なのでしょうか?
823:白ロムさん
07/12/21 22:21:03 ZVrL2vXP0
>>822
三菱選んでる時点で、負け組みだろう。
今回のは富士通かNECだろ。なんでそんな中途半端なところ選んだの?
824:白ロムさん
07/12/21 22:22:35 em7lfz1+O
頑張れID:ZVrL2vXP0
825:白ロムさん
07/12/21 22:23:47 q0LscWaT0
>>823
いやいや端末で言えば、SHとSOが負け組
826:白ロムさん
07/12/21 22:23:55 ZVrL2vXP0
ID:em7lfz1+O
おまえも頑張れ
827:白ロムさん
07/12/21 22:29:00 ZVrL2vXP0
>>825
Dは固定客のための端末であって、特にめぼしいものがない。
わざわざ買うようなものじゃない。
あれで満足するなら何でもいいってことじゃないのか
それならハイスピードの実績のあるNECにするか
富士通の横モーションを選ぶほうが、いいわな。
828:白ロムさん
07/12/21 22:31:42 QUNkoQTg0
こんなんでもシャープ製ってだけで結構売れちゃうんだろうな
ホント、シャープは液晶テレビといい携帯といい
ブランド・イメージ戦略上手くやってるよな
829:白ロムさん
07/12/21 22:33:27 FXRnejNPO
今更だが…
額追う
未対応
SH903iTV
830:白ロムさん
07/12/21 22:34:49 OAZSzbpxO
どんなにイメージ戦略やろうと、SHARPはやっぱり二流だな。
831:白ロムさん
07/12/21 22:35:54 ZVrL2vXP0
>>829
乙。
しかし、shoin5では変換しないがshoin6では変換するということは
すでにわかっている。
832:白ロムさん
07/12/21 22:37:42 ZVrL2vXP0
>>830
二流?
さんりゅうのまちがいだろ。ハードとデザインでもってる会社…ry)
833:白ロムさん
07/12/21 22:42:24 BcPTXH32O
シャープは良いよ(^o^)/
気にいらないなら、別の板いきな。
834:白ロムさん
07/12/21 22:44:22 mBO0jbhpO
>>832
そのハードとデザインがまともじゃないメーカーばっかなんだがな
835:白ロムさん
07/12/21 22:47:26 +WgfFpTxO
青歯ついてないだろ?
その他同じシャープなのに禿電に比較してauバージョン手抜きじゃないか?
836:白ロムさん
07/12/21 22:47:29 ZVrL2vXP0
>>834
D905iのことを言ってるのか?w
837:白ロムさん
07/12/21 22:47:42 yZHNSqUfO
まぁSHARPのau部門がダメなのは41SHの時点で分かってたがな。
光学ズームあたりでカシオと勝負させるかと思ってたんだが
auが潰し合いを怖がってやらせないんだろうな。
838:白ロムさん
07/12/21 22:49:12 ZVrL2vXP0
>>835
ちかチャットみたいなサービスはしてませんから。
理由がなく青歯はつかない。
839:白ロムさん
07/12/21 22:50:43 ZVrL2vXP0
>>837
それなら、ソニエリからサイバーショットケータイが出たら、どう説明するんだ?w
840:白ロムさん
07/12/21 22:53:03 yZHNSqUfO
>>839
同時期にカメラ注力端末をカシオから出さないだけの話だと思うよ
841:白ロムさん
07/12/21 22:53:39 qWJh4XASO
漢文の勉強や送信と接続の違いやD905とか
完全に雑談スレになってて笑った
842:白ロムさん
07/12/21 22:59:05 PpSLwM1Z0
>>838
別にSBみたいにキャリアが手動でやらなくても良いだろ
ドコモのPとかauなら芝とか勝手にやってるところもあるし
843:白ロムさん
07/12/21 23:04:10 ZVrL2vXP0
>>840
auが潰し合いを怖がってやらせないんだろうな。ということはないわけだ。
君の論理は破綻している。
>>842
別に芝が勝手にやってるわけじゃないが。
主導でなければ、シャープがau向けに青歯をつける動機理由はいまのところないわな。
844:白ロムさん
07/12/21 23:17:43 yZHNSqUfO
>>843
頭悪いのか?
845:白ロムさん
07/12/21 23:19:30 +Zd8I8rb0
>>843は本物の馬鹿だなwww
846:白ロムさん
07/12/21 23:24:28 KzNXn1Bt0
さすがあうヲタ(笑)
さすがau(笑)
847:白ロムさん
07/12/21 23:24:48 yZHNSqUfO
SHARPと東芝の技術提携きてるね
848:白ロムさん
07/12/21 23:27:31 ZVrL2vXP0
>>844
発売時期をずらせばいいというなら、
おまえの勝負させるということはおきない。だからおまえの論理は破綻している。
わからないのか。かわいそうに。
849:白ロムさん
07/12/21 23:30:29 h7L7vkHy0
225 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 23:17:36 ID:0dzHyBa40
auの一次代理店の営業さん情報
春モデル
13機種出るらしい
全部WINらしい
W61SHよりさらにコストパフォーマンスを追求したそうな
新商品説明会は1月25日に決まってたよ。
>W61SHよりさらにコストパフォーマンスを追求したそうな
これはいい意味?悪い意味?
850:白ロムさん
07/12/21 23:33:54 Lki8dzSl0
>>849
どう考えても死刑宣告です
ありがとうございました
851:白ロムさん
07/12/21 23:36:14 3+Q0Tn/50
JALが民営化してから低迷期に突入した頃
何かにつけてコスト削減を叫んで
今の状態になったんだよな。
「トイレットペーパーを安い物にしました」
「毛布をより安い物にしました」
「ワインをミニボトルにして無駄を無くしました」
こんな報告ばっかで客はどんどん離れた。
今のauも全く同じことしてる。
852:白ロムさん
07/12/21 23:43:02 ZVrL2vXP0
>>849
13機種もよく出すよな。
なぜかしらんが、705系と同じ機種数か。
3月は安値攻勢しなきゃならんから、あまり期待できないわな。
853:白ロムさん
07/12/21 23:46:42 g7mTMxvD0
俺は買うよ
854:白ロムさん
07/12/21 23:48:12 h7L7vkHy0
>>850
そうか・・・orz
855:白ロムさん
07/12/21 23:48:53 1OIRO5vYO
そうかそうか
856:白ロムさん
07/12/21 23:49:18 yZHNSqUfO
>>848
だから、同じ時期のラインナップにカメラ注力とかハイスペ機がいくつもあると潰し合うでしょ。
発売時期が違ったら潰し合わずに住むでしょ。
頭悪すぎ
857:白ロムさん
07/12/21 23:49:37 0Rgi6iH60
>>849
ちょっとおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
それ、やっぱダメですよね…
858:白ロムさん
07/12/21 23:51:56 p/0USaoVO
>>849
自分には悪い意味に聞こえる。
ほぼ全部有機EL&MSM6550で出て来るような感じだな。
859:白ロムさん
07/12/21 23:53:49 ZVrL2vXP0
>>856
あまえ、自分の発言くらい責任持てよ。
おまえは
837 :白ロムさん:2007/12/21(金) 22:47:42 ID:yZHNSqUfO
まぁSHARPのau部門がダメなのは41SHの時点で分かってたがな。
光学ズームあたりでカシオと勝負させるかと思ってたんだが
auが潰し合いを怖がってやらせないんだろうな。
と投稿したんだろ。
それを発売時期が違ったら潰し合わずに住むというなら
おまえの>>837の投稿は根拠もなく間違いでした。ということなんだろ。
素直に非を認めろよ。女々しい奴だな。
860:白ロムさん
07/12/21 23:54:43 d/LU0En70
>>849
>W61SHよりさらにコストパフォーマンスを追求したそうな
なんという春モデル・・・
W61SHを見ただけでわかってしまった
このコストでは電話機能すらない
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
861:白ロムさん
07/12/21 23:55:25 yZHNSqUfO
別時期に出して「勝負だ!」ってか?
そんなつもりで書いてないことぐらい普通の人なら分かるだろ?
もっと考えて発言してほしい
862:白ロムさん
07/12/21 23:55:28 3+Q0Tn/50
春モデルのKCP+は2機種だけって噂もあるしな。
863:白ロムさん
07/12/21 23:58:00 IwkyVEq20
冬のKCP+モデルが春にでたりして
864:白ロムさん
07/12/21 23:58:13 ZVrL2vXP0
>>861
キャリアだって、時期がずれながらも勝負してるだろうが。
今回はハイスピードを出したドコモが攻勢にでてるじゃないか。
そんなこともわからないのか。頭悪いな。
865:白ロムさん
07/12/21 23:59:22 yZHNSqUfO
>>864
そらキャリアは潰し合いでもあるからね。
違う土俵の勝負を例えに出されてもね‥
866:白ロムさん
07/12/22 00:00:02 yZHNSqUfO
横レスすまんが
>>859
潰し合い避けるために同じ分野では勝負させない、ってのはauが公式に発言してる事実なんだけども?
せめて記事くらい読めよ
867:白ロムさん
07/12/22 00:06:36 Qu1KPg1D0
まあまて今54t使っているんだがフォントはぼけぼけだしワンセグも受信感度アンド画質がおわってるから真剣に買い換えを検討している俺はどーなる?
868:白ロムさん
07/12/22 00:08:25 vwR5kSBwO
記事も読んでなくて、偉そうに言う奴ら多いな。
少し勉強してこい。
869:白ロムさん
07/12/22 00:10:22 6rYJC4p50
>>867
運のいい、買い替えかたしてるじゃん。(52Tからじゃないところからみて)
おそらく、この機種は前3機種よりバグは少ないと思うぞ。
うまく地雷を避けてるとしか思えん。
870:白ロムさん
07/12/22 00:10:34 7UReu8Ko0
ID:ZVrL2vXP0
お前の粘着振りには参った。昨日もその前も粘着してるよなw
61SH5台くらい買えよもう。 俺が許すw
871:白ロムさん
07/12/22 00:25:25 II3BzRFP0
>>349
興味はあるけど全く期待は出来ないな。
auが頑張って新機種を投入して少しもしないうちにまたDocomoが追従不能になるくらいの機種を投入とか。
大人気ないぞ、Docomo w
872:白ロムさん
07/12/22 00:30:15 AFryJeO40
W55T (54×99×9.9[最厚部13.1]mm、104g) 2.4QVGA、Felica無し
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
N705iμ(49×105×9.8mm、99g) 3.0WQVGA、HSDPA、Felica搭載
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
873:白ロムさん
07/12/22 00:59:49 k9J4vDPhO
>>872
明らかにドコモの方がいい部品使ってるってわかるなw
874:白ロムさん
07/12/22 01:01:18 2CrOSQ5n0
>>872
Docomoに乗り換えたくなったorz
875:白ロムさん
07/12/22 01:03:35 kUhzgIOw0
>>874
だから言っただろ
W61SHはドコモの705以下の性能しかないって(w
876:白ロムさん
07/12/22 01:07:08 KeZRwGGsO
DoCoMoに乗換えようぜ
877:白ロムさん
07/12/22 01:08:01 6rYJC4p50
なんだ、このスレは。
草刈場状態かよw
878:白ロムさん
07/12/22 01:09:56 6I23C75rO
AUから905使ってるけど、AUがこれに追いつくのは遥か先になりそうな位凄い…
俺も昔からDoCoMoバカにしてたが、非礼を詫びよう
879:白ロムさん
07/12/22 01:43:02 YDUyxjJj0
>>872
au向けになると、どうしてこうもダサいというか
安っぽくなるんだろうな。
880:白ロムさん
07/12/22 02:10:36 vwR5kSBwO
ハイスピードになってから、DoCoMoは凄い良くなってきてる。
auもKCPが遅れているとは言え、価格の部分で見直さないと今後、客離れになるだろうね。
881:白ロムさん
07/12/22 02:34:59 OPCPWVqP0
俺もDoCoMoが「そろそろ反撃していいですか?」 直感ゲーーーム!!とか 2in1!! とか言ってた頃は( ´,_ゝ`)ものだったが、
今、すげえ現実にぶちあたってる感。…別に俺の問題じゃないけどなw
882:白ロムさん
07/12/22 02:38:22 z0bxMWwzO
やっぱりサービスよりも端末が大事だよな
883:白ロムさん
07/12/22 02:39:06 B6pe8w0/O
ドコモの端末の性能とか質感がいいとか言ってるの、ドコモ工作員だろ。
ナビなんか、今のauの方が、ドコモの最新機種より全然使える。ドコモのナビは、ルート外れると、元の位置に戻らないといけなくなるが、auは、外れた地点から再スタート。
また、ナビ起動にauなら数秒、ドコモは三十秒。
ドコモはどうでもいい点に金かけてるだけ。
884:白ロムさん
07/12/22 02:41:45 B6pe8w0/O
>>880
auも春にハイスピードになるだろ。しかも上がりがドコモより全然早い。
下りは同じ。
885:白ロムさん
07/12/22 02:41:53 z0bxMWwzO
ナビは端末じゃなくてサービスの問題だからね^^
886:白ロムさん
07/12/22 02:45:00 k9J4vDPhO
>>884
あうが速くなって何の意味があるの?
887:白ロムさん
07/12/22 02:50:48 B6pe8w0/O
端末などメーカーごとの違いでキャリアは関係ない。
端末重視でサービス軽視なドコモ死んじゃは、使えないナビで道に迷って、rotouni迷うW
888:白ロムさん
07/12/22 02:53:29 B6pe8w0/O
ドコモは速くなったはずなのに何でナビの起動がauょり遅くて位置情報がいい加減なの?
889:白ロムさん
07/12/22 02:59:40 B6pe8w0/O
ドコモってくたらないとこに金掛けてる。
タレントたくさん使ったり。
料金プランもauの方がとく
890:白ロムさん
07/12/22 02:59:50 k9J4vDPhO
日本語でおk
891:白ロムさん
07/12/22 03:07:52 4ehznur+O
あうおた必死ww
892:白ロムさん
07/12/22 03:26:22 0zgFdfq0O
>>883
904使ってるが、リルートぐらい普通にしてくれるけど?
つか要するにナビぐらいしか自慢できないって言ってるよね。
893:白ロムさん
07/12/22 03:38:12 fCssr2cR0
>>892
ID:B6pe8w0/Oは52SHスレでも暴れてる基地外だからスルーしとけw
745 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/12/22(土) 03:18:20 ID:B6pe8w0/O
取りあえず、157、総務省に変換のクレームみんなで入れた方がいい。クレーム殺到すれば、機種変手数料払わなくて済むようになる可能性もある。
シャープは文字変換がすぐれているからケータイ書院を採用したと言っているが、全くの嘘。
au側はクレームが無いからと、客なめてるから。
匿名でいいからバンバンクレーム入れよう。
泣き寝入りは御免だ!
不良文字変換使わせられた精神的苦痛を補償しろ!
746 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/12/22(土) 03:23:29 ID:B6pe8w0/O
総務省に、シャープは文字変換が優れているからケータイShoinを採用したと唄っているが、虚偽の宣伝では?とクレーム入れまくろう。
そうすれば我々被害者に有利に事が運ぶかも知れない。
747 名前:白ロムさん [] 投稿日:2007/12/22(土) 03:30:14 ID:B6pe8w0/O
また、変換以外にも突然電源が落ちる不具合も、みんな経験しているだろう。
52SH被害者に対しては、今度出る高速通信対応機種に移行する場合、二年縛りの手数料免除という謝罪処置を執るべきだろう。
894:白ロムさん
07/12/22 05:05:23 vwR5kSBwO
ナビ祭りの会場はここですか?
895:白ロムさん
07/12/22 06:32:11 x5TWNPJE0
逆に勝ってるのはナビだけかよw
896:白ロムさん
07/12/22 06:54:52 AVzij5gOO
自慢できるところがナビって…
897:白ロムさん
07/12/22 07:17:03 buBjrGaU0
しかも有料サービスだしな>auのナビ
QVGAでもVGAでも、地図の解像度が低くて実用にならない。
VGA機で表示させたら、線が細くなってるだけで失笑したぜ。
そんな現状だから、auのナビに金を払う価値は全くないよ。
そんな機能しかアドバンテージのないauもう終わったな。
898:白ロムさん
07/12/22 07:36:21 6rYJC4p50
おまえら、いつまでナビの話をしてんだw
このデザイン、目が慣れてきた。
考えてみたら、禿やドコモではハイスペックに位置づけられてるサイクロイドだが
auにとってはスタンダード機扱いでもってくるというのは、ある意味新鮮に感じてきた。
他キャリアを馬鹿にしているようで、小気味いいっていう感じかなw
ちょっと面白い機種だわな。
899:白ロムさん
07/12/22 08:15:15 6Ww5LXYnO
地図なんてそんなに使う機会ないだろうと言ってみる。
900:白ロムさん
07/12/22 08:18:27 /+tauWcGO
叩きたいだけなんだろ。
擁護出来る機種でもないな
901:白ロムさん
07/12/22 08:45:53 McR3h47+O
叩かれてるな~
この機種見てるとauって本当に落ちたな~…と。一、二年前のスペックじゃないか
902:白ロムさん
07/12/22 08:51:24 6rYJC4p50
シャープにとっては、これがせいいっぱいなんです。許してあげて~w
903:白ロムさん
07/12/22 08:56:32 B6pe8w0/O
ドコモの最新機種ですらauの古い機種でのナビに勝てないW
携帯コンテンツのドコモのナビスレッドには、ルート外れるとスターとからやり直しになる、使えねえ、と怒りの声が。
auはネットがPC版でも五千円程度でみほうだいだし、ドコモみたいなぼったくりじゃないから、ナビも安心して使える。
904:白ロムさん
07/12/22 08:58:36 B6pe8w0/O
>>897
ぶ、嘘乙WWW
905:白ロムさん
07/12/22 09:11:26 dDN0SeBp0
ID:B6pe8w0/O はナビスレでも暴れてる基地外だろw
携帯電話でナビしか強調するポイントがないってどうよwwww
906:白ロムさん
07/12/22 09:15:28 dDN0SeBp0
ちなみに
>携帯コンテンツのドコモのナビスレッドには、ルート外れるとスターとからやり直しになる、使えねえ、と怒りの声が。
これの元書き込みがこれ。
540 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
何度もそうなる
進行している方向は判断してくれないのか
こんなんじゃ使えねー
どう見てもリルートで元のルート方向に意地でも戻すって話なのに
なぜか最初からやり直しと読み取る日本語読解力の無さ。
どう見ても基地外ですwwwwww
907:白ロムさん
07/12/22 09:24:24 6rYJC4p50
>>906
よく探し出そうという気になるなぁ。暇人乙。
908:白ロムさん
07/12/22 09:24:36 B6pe8w0/O
ここはひどいィンターネットですね
909:白ロムさん
07/12/22 09:32:01 z0bxMWwzO
>>887
端末の開発にはキャリアの意向が大きく関わるのですが知りませんかそうですか
910:白ロムさん
07/12/22 09:43:21 dDN0SeBp0
>>907
探し出すっつーか たまたま向うのスレも見てて激しくウザイから覚えてただけだけどなw
まぁ暇人なのは否定しないwwww
911:白ロムさん
07/12/22 09:54:19 3JYhNhJk0
じゃあナビ使うやつだけau使えばいいジャン
ソレ以外はみんなドコモなりSBなり行けって事だろうし
912:白ロムさん
07/12/22 09:57:32 9RpmaXn7O
今年ゼンリンの有料ナビを、300~400km、3~5時間かかる場所3ヶ所に行くのに使ったが
車の純正ナビに比べたら劣るけど、レンタカー(新車)に付いていた
後付け?(パナ製)のHDDナビよりは、まともなルートをナビしてくれた
名古屋の市街地でも十数回使ったけどコストから考えたら十分
最近出た地図ナビだとVICSにも対応してるしね
田舎住まいなんでVICSはまだ試してないけど。
913:白ロムさん
07/12/22 10:38:11 dFkBNJA90
>>911
「ドコモなりSBなり行け」って簡単に言うな。
こっちは9年間au使ってんだよ。
簡単に移動できるか、ボケ。
914:白ロムさん
07/12/22 10:48:35 II3BzRFP0
>>913
9年もau(笑)
世の中、物好きも居るもんですね。
915:白ロムさん
07/12/22 10:56:32 k9J4vDPhO
>>913
お前みたいな奴が今のあうにとっては最高の鴨なんだよ
長期利用者を冷遇するキャリアにいて何がいいんだ
916:白ロムさん
07/12/22 10:56:41 z0bxMWwzO
9年前ってもうauだっけ?
917:白ロムさん
07/12/22 10:59:45 dFkBNJA90
>>914
過去レスから推測すると、お前はドコモではなくSBだな。
J-PHONE時代、vodafone時代はauの方がまだマシだっただろ。
SBに魅力が出てきたのは最近になってからだ。
918:白ロムさん
07/12/22 11:22:14 YenSkgWWO
ここまで叩かれてると逆に欲しくなってきたよW
919:白ロムさん
07/12/22 11:24:55 6rYJC4p50
>>915
ドコモも同じ。SBなんてvodafone時代になんかしてくれたか?
で、SBになって長期利用者がせこせこと積み上げたインフラを新規ユーザが
ただ同然で使えるようにしたんだよなw
920:白ロムさん
07/12/22 11:32:58 YDUyxjJj0
どこでも長期利用者が冷遇されてると感じるならば
それこそ、その時に自分に合った会社へ移ればいいじゃないか。
そんな俺も2月でDへ移動する。
921:白ロムさん
07/12/22 11:34:24 uXnBajHo0
>>913
誰でも割に入れば、一年目から十年目と同じ割引になるし、長く使っても特別割引ないぞ?
922:白ロムさん
07/12/22 11:35:51 qVlcZ1XFO
好きなの買えば良いだろ
君たちって乞食?
携帯なんかどこもたいして変わらんだろ
月々1~2万でがたがたうるせーよw
923:白ロムさん
07/12/22 11:35:56 II3BzRFP0
>>917
順応力無いって自分で言ってるようなもの。
SBじゃないし。
それに昔はPHS使いでしたのでw 最近になってケータイを持つようになった。
音質ならPHSのほうが以前はクリアでしたし安いし。
>>920
その通り。
924:白ロムさん
07/12/22 11:41:16 uXnBajHo0
>>922
ごめんw今のauに好きなのない
どれも魅力がないw
925:白ロムさん
07/12/22 12:11:26 +sNsBaUBO
スレ違いすぎ
926:白ロムさん
07/12/22 12:16:49 k9J4vDPhO
>>925
AUQSOスレなので問題ないです
927:白ロムさん
07/12/22 12:19:27 JH9OWiEp0
次スレのタイトルはコレでお願いします
au WIN AUのQSOケータイ W61SH by SHARP Part4
928:白ロムさん
07/12/22 12:24:18 IXg1b2Zg0
この端末が売れるかどうかは知らんが今後のauの事考えたら
売れないほうがいいかもな。売れたら手抜き端末乱発しまくる気がする
929:白ロムさん
07/12/22 12:33:38 YDUyxjJj0
>>928
今後も何も、61SHがその結果だと思うが。
930:白ロムさん
07/12/22 12:41:57 B6pe8w0/O
文字変換がダメなシャープでもドコモのナビより全然使える。
ドコモが優れている点は養分ユーザーから搾り取って、儲けが大きい点だね。
ドコモ信者は単に利用者が多いから、好きなだけだろ。
でかいものには巻かれろ、と。まるで戦前の国民のようだ。
931:白ロムさん
07/12/22 12:45:14 B6pe8w0/O
国を信じた国民は戦争で悲惨な目に遭い泣いた。
ドコモを信じたユーザーはナビで変なルート案内に泣いた。
932:白ロムさん
07/12/22 13:04:26 k9J4vDPhO
面白くない
もっとちゃんとネタ用意しろよ
933:白ロムさん
07/12/22 13:10:28 r+ao4G0M0
>>927
1の神ぶりに敬意を表してスレタイは今のままの方がいいんでないか。
934:白ロムさん
07/12/22 13:10:44 CmJVr/E3O
ナビしか勝る物がないって…
通信速度でも負け、実質エリアでも負け…
ちょっと前までの長所が、完全な短所になってますね
935:白ロムさん
07/12/22 13:31:30 DDCq2DuL0
上の上げていらっしゃる方…お若いのですから…
働いてお金を貯めてPCを購入されることをおすすめします
今の世の中持っていないと何かと不便ですよ
936:白ロムさん
07/12/22 13:37:10 zEjZ5rKzO
>>930
アホ
937:白ロムさん
07/12/22 13:48:41 6rYJC4p50
>>935
確かに、不便だわな。よくあんな小さな画面でちまちまとできるなと感心するわ。
938:白ロムさん
07/12/22 14:27:57 WZIHRgdZ0
905に変えて来たんで記念パピコ。ともかく凄すぎ。Docomo信者、
アンチauになりそう。
マイ割解除月を待たず思いきって良かった。
939:白ロムさん
07/12/22 15:43:55 B6pe8w0/O
>>938
ドコモ工作員乙
940:白ロムさん
07/12/22 15:47:14 cg2CA9d00
>>939
アウオタフル乙
941:白ロムさん
07/12/22 15:47:28 z0bxMWwzO
っていうか>>938はマルチだし
942:白ロムさん
07/12/22 16:01:58 B6pe8w0/O
ドコモ905iスレ、テンプレ不具合項目:GPS測位出来ない。
やっぱだめだわ、ドコモW
943:白ロムさん
07/12/22 16:37:00 UWtM9HyQO
↑肩肘張るなよ、たかが人生の極々脇役の携帯電話ごときで↓
944:白ロムさん
07/12/22 16:53:36 2n11Y7Yw0
ドコモのGPSサービス無料になるって発表あったけどいつになるかな
>>942
それドコモには希少だったGPS初体験のユーザーが
アンテナすら立たない屋内で試してるやつだから・・・
945:白ロムさん
07/12/22 16:58:41 k9J4vDPhO
GPS使う自体は無料だよ
そこから地図出すのも無料
有料になるのはアプリでナビ使うことだけ
これも最初の90日は無料だけど
946:白ロムさん
07/12/22 17:00:50 YmQS382aO
あう&あうヲタ\(^O^)/オワタ
947:白ロムさん
07/12/22 17:27:55 /ctrYyRy0
62SHに期待してる人いる?
948:白ロムさん
07/12/22 17:34:18 ynDQom/K0
>>849を見る限り、そりゃ無理ってもんだ
949:白ロムさん
07/12/22 17:58:54 87AwCcqMO
次は待望のQVGAでフルフェイスです!
950:白ロムさん
07/12/22 17:59:49 O0J5D3QjO
サイクロイドの価値が下がった。
951:白ロムさん
07/12/22 18:01:55 k27cWEWD0
W61SH予想スペック
・3.2インチFWVGA、サイクロイド&スライドケータイ
・Bluetooth搭載
・フェリカ、GPS搭載
・ワンセグ
・3.2MCCDカメラ搭載(インカメラ30万画素CMOS)
952:白ロムさん
07/12/22 18:10:20 WuCZexQL0
>>951
シャープもやっと本気を出すようだな
953:白ロムさん
07/12/22 18:16:07 2iJjujs+0
>>952
これ笑うところ?
954:白ロムさん
07/12/22 18:28:15 hMwRWhOK0
どうみてもID:eoDfc3VCO=ID:B6pe8w0/Oです。
ほんとうにありがとうございました。
てか、上りが速くなることでのメリットってあんの?
955:白ロムさん
07/12/22 18:37:49 buBjrGaU0
>>933に同意。このスレタイは神すぎるからそのままで良い
956:白ロムさん
07/12/22 18:41:19 WZIHRgdZ0
母親もauだから俺が辞めると家族割がなくなっちゃうから心痛
むけど 905iとバリューの魅力には勝てそうもない
ドコモの905シリーズは、なんとか2年使える気がするが、
auで2年間使いたくなる機種なんて皆無に等しい・・
957:白ロムさん
07/12/22 18:45:29 buBjrGaU0
>>956
母親も一緒にDocomoに移動しちゃえばいいじゃん。
しかもDocomoならSIMカードを差し替えるだけで端末を
自由に変えられるから、auよりも柔軟に端末を楽しめる。
958:白ロムさん
07/12/22 18:58:44 B6pe8w0/O
61SHは52の文字変換を改良したものにらしい。
馬鹿な変換じゃなくなるみたい。
油断禁物だが。
959:白ロムさん
07/12/22 19:01:26 YDUyxjJj0
>>958
馬鹿変換も問題だけど
Shoinの最大の汚点は、漢字単変換の一覧表示だと思う。
960:白ロムさん
07/12/22 19:03:40 B6pe8w0/O
>>944
ナビ無料っていっても、auより定額制がしっかりしていないから、auより割高。
しかも動作遅いぜ、ドコモ。
auが三秒のところ、ドコモは三十秒。
961:白ロムさん
07/12/22 19:06:33 b4wev0FgO
SH905iは漢字単変換だと字と字の間に半角スペースが入っています。
61SHにもShoin6が載るなら改善されるであろう。
962:白ロムさん
07/12/22 19:08:28 B6pe8w0/O
>>956
またドコモ工作員乙。
最新モデルでも、ナビの動作、精度がau以下。
auが高速通信始めたら、完璧。
963:白ロムさん
07/12/22 19:09:45 B6pe8w0/O
>>957
養分、乙。
964:白ロムさん
07/12/22 19:12:18 vwR5kSBwO
確かにauが高速通信に力入れてくれたら、鬼なんだけどね。
965:白ロムさん
07/12/22 19:15:23 B6pe8w0/O
文字変換改良されても、シャープ経験者は、変換出来なかった恐怖がトラウマになっており、フラッシュバックが起きるだろう。
ひたいおう比田井追う、きゃーーやめてーー。
966:白ロムさん
07/12/22 19:18:55 B6pe8w0/O
だいたい、通信速度、スペックが変わらないのに、機種変なんてしないもんね。
操作になれるの大変だし。
967:白ロムさん
07/12/22 19:21:33 B6pe8w0/O
ひたいおうHITAIOU、なんじゃこりゃ~
968:白ロムさん
07/12/22 19:25:18 II3BzRFP0
>>962
その頃にはまたドコモが追従不能なくらいの新機種と精度で・・・。
それに、「○○したら」の曖昧な想定話は要らない。
現状の機能全体で見たらどうみても内容が薄すぎる>au
969:白ロムさん
07/12/22 19:26:15 B6pe8w0/O
体育出したくて、たいくと入れても変換出来ない。
何で?
ふいんきも出ない。
970:白ロムさん
07/12/22 19:28:08 r+ao4G0M0
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
971:白ロムさん
07/12/22 19:28:42 B6pe8w0/O
>>968
ナビつかえばドコモ駄目なの解る。
972:白ロムさん
07/12/22 19:34:16 B6pe8w0/O
>>968
わかった、おま、au使ったことないなW
電波方式が違うから、ドコモはauに性能では勝てない。
せいぜい 、メーカーに金ばらまいて、機械沢山作らせて、
デザイン選ばせる事しか出来ない。
973:白ロムさん
07/12/22 19:36:26 HMHoPzJF0
糞w
974:白ロムさん
07/12/22 19:41:49 xsqSDGH50
最新機能満載=ハイスペックなのはわかるが、そうでない機種を
ロースペック=時代遅れと考えるのは理解出来ないな。
携帯を使うユーザーは人それぞれ色んな人がいる。
電話だけ使っている人もいるだろうし、メールが主な人もいる。
ハイスペックな携帯ばかり出されても、そんなの必要ない人の方が
むしろ多いくらいだろう。要するにロースペックの方が需要が多いのだ。
ロースペックで値段を抑えた方が普及するのは当たり前。
ロースペックだと2年縛りは厳しいなんて言っているのは一部の
人間だよ。現在でもモノクロ液晶の携帯を使っている人だっている。
ハイスペック、ロースペックなんていうのは、ようは棲み分け。
一つの機種がたまたまロースペックだったからって蜂の巣をつついた
様に騒ぎ立てるのは、そいつ自体がロースペックである。
安い値段でワンセグ携帯が手に入るなら、使わない機能満載の
高いハイスペック機よりも一般的には売れるだろうね。
メーカーだって、一部ヲタの為に携帯作ってる訳じゃないんだから。
975:白ロムさん
07/12/22 19:46:29 k9J4vDPhO
>>972
わかった、おま、ドコモ使ったことないなW
インフラが弱いし規制が酷いから、あうはドコモに性能では勝てない。
せいぜい 、メーカーに端末性能機能制限&糞デザイン強制ばらまいて、コスト削減機械沢山作らせて、
WINマーク強制添付&酷い塗装の糞デザイン選ばせる事しか出来ない。
976:白ロムさん
07/12/22 19:46:32 o3qEDAFr0
>>972
無知乙
auは確かに800Mhzで電波の伝わりが良いが
基地局の設置密度を上げられない弱点を持つ。
2.0Ghzながら基地局密度を高めて繋がりやすくしてる最近のW-CDMAのDoCoMoにはかなわない。
またRev.Aからauは2.0Ghz帯を使用する訳で、基地局密度を高められないから
auは通信速度の高速化に大きく取り残される。
auは終わったんだよ。
977:白ロムさん
07/12/22 19:52:45 r+ao4G0M0
>>974
俺はロースペックな人間だ。まで読んだ。
978:白ロムさん
07/12/22 20:01:34 II3BzRFP0
>>971 >>972
比べる対象が無かったら発言が出来ないでしょw
決して新しくは無いけど、w44kも会社から持たされて使っています。
使い比べてもやっぱり、ちょっと。。。。
これもナビが付いていて、P905iと比べたけど、どうみてもPのほうがイイです・・・orz
(w44kが1年前の機種だからなのかわからないけど)
ナビで比べても今のドコモのほうが格段にいいんだけど、auのナビってこの程度なの?
979:白ロムさん
07/12/22 20:23:11 r+ao4G0M0
特に反対もなく神スレタイだと思うんで変えずに次スレ
W61SH パート4
スレリンク(keitai板)
980:白ロムさん
07/12/22 20:29:07 RelbVjpH0
>>979 乙。それがいいと思う。
981:白ロムさん
07/12/22 20:33:13 buBjrGaU0
>>979
すばらしい。乙
982:白ロムさん
07/12/22 20:33:35 4XkCmkCU0
まあ同じミドルモデルでも820/821SHと比べたら泣きたくなるよな。
デザインですでに負けているんだからさ。
983:白ロムさん
07/12/22 20:35:09 k3j7ZxwrO
>>976
WiMAXまではな。
あと6~10年はDoCoMo一人勝ち。
984:白ロムさん
07/12/22 20:37:30 hMwRWhOK0
WiMAXって実際どうなの?
800MHZの基地局が不足してるのに、2GHz以上に基地局必要なWiMAXをまともに使えるとは思えないんだが。
985:白ロムさん
07/12/22 20:45:17 k3j7ZxwrO
800MHz帯の基地局を2GHz帯のものにすればいいんじゃないの。
986:白ロムさん
07/12/22 20:47:04 hMwRWhOK0
>>985
そういうこと出来るの?数は少ないが、2GHzの基地局も持ってるよ。
それに、WiMAXは2.5GHzだよ。
987:白ロムさん
07/12/22 20:48:43 2n11Y7Yw0
>>983
auの発表見れば分かると思うけど
携帯端末でwimaxを使えるようにはする予定はないよ
988:白ロムさん
07/12/22 20:50:15 VmRIuj/S0
>>984
>>985
お前ら何言ってんだ?
電磁気工学の教科書読み直したほうがいいぞ
989:白ロムさん
07/12/22 21:14:37 eJs4qKfc0
1100
990:白ロムさん
07/12/22 21:16:29 +oWGKnaq0
>>988
読み直すもなにも、そんな本読んだことないわ。
991:白ロムさん
07/12/22 21:52:31 eJs4qKfc0
おまん
992:白ロムさん
07/12/22 21:53:01 eJs4qKfc0
あうさいこうだおあうさいこうだお
993:白ロムさん
07/12/22 21:57:09 m1LHPXbIO
次スレはこれで
au WIN AUQSOケータイ W61SH by SHARP Part4
994:白ロムさん
07/12/22 21:58:14 eJs4qKfc0
あうううううううううう
995:白ロムさん
07/12/22 22:01:31 eJs4qKfc0
あほおおおおおおおおおおお
996:白ロムさん
07/12/22 22:02:10 eJs4qKfc0
あうdddddddddddd
997:白ロムさん
07/12/22 22:02:44 WuCZexQL0
>>993
お前馬鹿だろ
998:白ロムさん
07/12/22 22:03:22 63edHTXS0
998
999:白ロムさん
07/12/22 22:03:42 JH9OWiEp0
au WIN AUQSOケータイ W61SH by SHARP Part4
スレリンク(keitai板)
既スレ
1000:白ロムさん
07/12/22 22:03:45 lWLaJ1/y0
>>1000なら
この機種の発売が引き鉄となりauは戸田派と小野寺派の真っ二つに分離
その後、残存ユーザーは好きな方を選んで移行する事になる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。