08/01/06 21:01:31 OW21IM+N0
>>979
ドエスはテンキーでほぼ操作できるからタップいらないべ
982:白ロムさん
08/01/06 22:16:21 /6a3osp20
タップ操作が必要な昔から使ってるソフトから切替えたくないって古参は多い。
983:白ロムさん
08/01/06 22:23:08 8MwlKnA/0
>>982
万年新参兵の漏れは指タップ... (´・ω・`)
984:白ロムさん
08/01/06 22:26:43 vQZgBAHeP
そうそう
やたら指タップしちゃう
985:白ロムさん
08/01/06 22:33:02 enAIqmczP
売り場のホットモックで指タップしてると
スタイラスありますよーなんつって素人扱いしやがる
986:白ロムさん
08/01/06 22:38:35 aGL1wx060
>>982
つ mtap
987:白ロムさん
08/01/06 22:49:51 aaK+KvNC0
esなんだがUSBホストでキーボード使うほうがサクサク動く気がするね
988:白ロムさん
08/01/06 23:18:20 HHpQdVng0
>>987 キーボード接続した時に文字の切り替え 半角/全角とかFn+漢字とかで、出来ないのかな?
ソフトキーは F1,F2で代用出来るんだけど
989:白ロムさん
08/01/07 02:26:42 TBO5HeD80
ちょっとお邪魔しますよ。
無印をUSB充電可能に改造しました。
ついでに話題のフレキ君を見た事無い人にも紹介します。
URLリンク(swgwiki.s64.xrea.com)
これの途中からです。
彼の辛い生き様も見てやって下さい。
そしてあなたのフレキ君にも暖かい言葉を。
990:白ロムさん
08/01/07 03:07:00 KS/PCa4IP
折れんなよ。この軟弱が。
991:白ロムさん
08/01/07 04:47:40 13KhB8fO0
新しいことに対応できない頭の固まった人たちが古参になるのが良くわかる
992:白ロムさん
08/01/07 09:35:18 gkXHab0Z0
003(発売日購入)だけど,キーボード出し入れすると画面タップが効かなくなる。
あと,ハードキーを押しても反応しないことがある。(電話がかかってきても出られないこともorz)
やはりこれはフレキのせい?
993:白ロムさん
08/01/07 09:38:43 1DTbehDd0
どう見てもフレキです。
そのうち電源ボタンの利かない状態で裏蓋リセットとかしちゃって
立ち上げられね~でジ・エンド。
994:白ロムさん
08/01/07 09:41:44 gkXHab0Z0
やはりそうですか。
裏蓋リセットは気をつけるようにしよう。
もう修理しか方法ないかな?
早く003,4系後継機がきてほしい。
995:白ロムさん
08/01/07 12:55:10 D5/mneVg0
URLリンク(pocketgames.jp)
あぁ、やっちゃった…。MSのことだから、PalmSizePCで
Palmの真似をした時と同じように、「仏作って魂入れず」
になるんだろうな…
996:白ロムさん
08/01/07 13:32:16 6/xp8cxa0
>>966
店長の「003の後継機希望」というのは単なる個人的願望にすぎないのかいな・・・
997:白ロムさん
08/01/07 13:42:36 3f5nekhA0
できる男のツール、それがW-ZERO3って感じだね♪
いえい、これで私もできる男の仲間入り。めちゃくちゃ楽しい。
998:白ロムさん
08/01/07 13:52:02 sz5O7Urp0
>>995
うわー。
これ出たらiPhone厨と衝突しそうな悪寒。
きっと日経あたりが提灯記事を書きまくってくるだろうし。
999:白ロムさん
08/01/07 13:52:21 2Y3xdoPX0
2GBのMiniSDが2000円だったので買っていれてみたが
はてさて何をいれたらよいものか…
1000:白ロムさん
08/01/07 14:08:42 6/xp8cxa0
WILLCOM W-ZERO3総合103【WS003/004/007/011SH】
スレリンク(keitai板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。